2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJNVA部★325

980 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 00:50:52.47 ID:iTi3z2u/0.net
SDXLで作るキャラLoRAで複数の衣装を学習って出来ない?
SD1.5の時に出来てたキャプションと設定で廻してみたけど服を覚えてくれない
顔は髪飾り含めて覚えてるから何が悪いんだろうか……

981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 00:55:37.13 ID:O5P9uPP+0.net
>>980
ワイはanimagineなら良好にできとるから原理的に無理とかは無いと思うで

982 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 00:57:47.52 ID:bu8yIByl0.net
>>980
出来るか出来ないで言えば「出来る」としか言えん
詳細出さないとなにがまずいのかわからんで

983 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 01:08:56.41 ID:iTi3z2u/0.net
>>981 >>982
1.5の時はキャプションに「キャラ名,服装A,taggerの出力分」「キャラ名,服装B,taggerの出力分」……でkeep_tokens=2でやってたんや
SDXLなので「1girl,キャラ名,作品名,服装A,taggerの出力分」「1girl,キャラ名,作品名,服装B,taggerの出力分」……でkeep_tokens=4でアニマジンでやったんよ
Lion、バッチ数8、lr=1e-5、step数5000~10000ぐらいで廻してる(SD1.5設定からstep数以外は変えてない)

顔はSD1.5よりも再現度高く出来てるんやが、服だけが指定したワードで切り替えが出来ない、って感じ

984 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 01:12:33.97 ID:kmYObknl0.net
https://files.catbox.moe/s0hkxe.png

985 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 01:14:22.57 ID:O5P9uPP+0.net
>>983
ワイがやったので違いと言えば
OptimizerがAdamW8bit
taggerの出力から衣装に関するものを全部取っ払う似非マルゼンスキームを採用
ぐらいやな

どれかの元画像のキャプション全部をプロンプトに入れても再現しないんか?

986 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 01:20:34.65 ID:iTi3z2u/0.net
>>985
素材画像のキャプションの全プロンプト入れたら「服の形」は再現出来てたわ
ただ「服の色」が覚えて無いっぽい

出来てるっちゃ出来てるから、つーことは色に関するタグ付けがなんか変なんかな
ちょっと模索してみるわ、サンガツやで!

987 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 01:21:48.03 ID:h08CF8tq0.net
今まではそこまでギャル属性に興味はなかったつもりなのですが、ponyちゃんに性癖を開発されている感じがする・・・
https://majinai.art/i/6nG8fe8

988 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 01:36:13.08 ID:3BazoCLR0.net
SDXLマージ、supermerger使うとRAM32でも足りんみたいやな
しゃーない64にするかぁ……

989 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 01:39:03.93 ID:0NXU6JEV0.net
色々とloraやloconの設定値を模索した結果、FineTuningモデルをまず作る→差分をloraとして抽出ってやり方に落ち着いた
別モデルでの汎用性がなくなるんやろうけどワイしか使わんからヨシ!の精神

990 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 01:52:36.78 ID:jsOuv3f50.net
魔人ちゃんとponyちゃんのおかげで素人でも今日のおかずぐらいにはまじで困らなくなってきたな

991 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 01:57:29.90 ID:Fj906yoF0.net
>>983
SDXLってタグの付け方そういう作品名とかも入れた方がええんか?

992 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 01:58:51.99 ID:kmYObknl0.net
その時の気分でいつもと違う路線のエロも簡単に作れるしほんと便利よな
https://files.catbox.moe/nw9uyx.jpg

993 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 02:13:39.84 ID:eb7Lh6RO0.net
しつ…

994 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 02:14:09.79 ID:h08CF8tq0.net
プロンプトだけでWフェラが出せるとはponyちゃんは可能性のケモノ
https://majinai.art/i/S49Z2vh

995 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 02:16:37.31 ID:lW56dgR80.net
>>988
32GBで普通にマージ出来てるよ?

996 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 02:18:44.42 ID:c9Z3ZrbE0.net
https://i.imgur.com/FyyIGB1.jpg

997 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 02:24:36.15 ID:jsOuv3f50.net
うめ

998 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 02:24:54.92 ID:c9Z3ZrbE0.net
https://i.imgur.com/wotS1Uy.jpg

999 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 02:26:33.18 ID:c9Z3ZrbE0.net
https://i.imgur.com/IlSGFMc.jpg

1000 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 02:28:27.33 ID:c9Z3ZrbE0.net
https://i.imgur.com/8EKXvkJ.png

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200