2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJNVA部★326

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 00:20:06.60 ID:VedCpC/+0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★325
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1706534922/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

431 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:07:08.35 ID:oYGPl3aM0.net
https://i.imgur.com/EsTyNmb.png
これやな
基本付けるとクオリティ上がる気がするけどアニメ調みたいなぱっきりした絵柄の場合は外した方が良いこともある

432 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:23:27.96 ID:mGsYeQlw0.net
>>420
そらもうTo○○○○○の作者よ

433 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:24:14.07 ID:VRXM8dt10.net
>>417
naiは絵師名のタグが予測に出んっぽいからな
fanzaやpixivでランキングを見たり売れ線を調べる→nhentaiで作品名から逆引きして作者名がローマ字でどうなってるか確認→NAIに入力して反応があるかチェック
って感じやわ
塚がzukaだったりそこにスペース入れるんかいってのがあったりして発見がある

>>422
それはちょっと誤解やな
(金貰って自分の性癖とはかけ離れた難しいもんに挑戦して根詰めて完成させとるのに)何が悲しくてプライベートで試行錯誤して無料でキッチリ仕上げなきゃあかんねんってなるんや
アレや、パヤオが仕事でめんどくさいめんどくさいって言ってる画像あるやん?
仕事と好きなもん好きなときに描くんは違うって話やで

434 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:25:13.86 ID:mP2V2ikV0.net
絵師タグコネコネすんのめんどいんよな
すげえ時間かかるし

435 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:26:24.48 ID:dgYkWjX60.net
いまさらKohya SSのバージョン上げて、
モデルをfp8で読み込むのを試したら、
VRAM消費量が劇的に下がってびっくりしたで。

10分の1くらいになっとる。

436 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:27:48.99 ID:zmMOzDTs0.net
10分の1は流石にやろ🤔

437 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:28:25.15 ID:D4t+FXZFH.net
それfp8じゃなくてfp1やろ

438 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:28:50.52 ID:mGsYeQlw0.net
10分の1は草

439 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:28:57.06 ID:9osWhzPz0.net
メタデータ入りだからNAIで使ってどうぞ
https://files.catbox.moe/lmrylm.png
https://files.catbox.moe/yugzu2.png

https://novelai.net/inspect ←に画像ぶち込めばプロント見れるよん

440 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:29:04.02 ID:LZZGPX9A0.net
大げさすぎるの好き

441 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:30:06.30 ID:1Buh0fVp0.net
>>439
安定のpixivチャイニーズ原神ニキ黄金デッキやな

442 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:30:07.09 ID:mP2V2ikV0.net
>>206
なんやこれ…

えっろ

443 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:30:31.19 ID:mP2V2ikV0.net
>>439
パクリじゃん…

444 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:30:50.50 ID:Xki6A52W0.net
異修羅の濫回凌轢ニヒロが良かったから週末はLoRAチャレンジするか

445 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:34:28.02 ID:L6t34av80.net
このスレずっと見てて思ったんだけどさ

いろんな特殊性癖が混ざり合った結果スレ民の性癖がどんどんねじ曲がってない?🤔

446 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:35:11.67 ID:hU4oBzfn0.net
>>439
絵師名にartist:ってつける必要ってあるんか?

447 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:35:24.17 ID:kmYObknl0.net
ズッ
https://files.catbox.moe/jdqsmc.png

チビエロ
https://files.catbox.moe/m5d6e4.png

448 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:37:10.00 ID:LsYauLM10.net
>>381
性癖って本来は開拓するものじゃなくて目覚めるものだからな
好きな体位やらシチュ自体は大体お決まりになるけど、新しく目覚めるにはインプットが必要

なので好きなアニメキャラをそのキャラ名や作品タグ使わずに、色んな絵師探して好みに合わせていくとオリジナルっぽくなる
その後で脱がすんや

449 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:40:40.52 ID:AzJs7R+b0.net
大体なんでも抜ける猫だと思っていたけど
ここ見るとまだまだ世界は広いって思える

450 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:40:42.01 ID:CwD8FYCT0.net
ワイは魔人ちゃんで初めて絵師コネコネの面白さを知ったわ
混ぜたらどうなるんやろっていうガチャ感が沼や

451 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:41:32.18 ID:8VglERZI0.net
Pixaiの新モデル、大量調達したH100で作ったんかな
http://imgur.com/kHIONKn.jpg

452 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:43:21.16 ID:VRXM8dt10.net
artistって入れるとartist nameってタグ予測出てくるよな
どういう意味やねん

453 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:43:21.95 ID:h77MZ2IFd.net
>>430
そこは問題なかったわ
色々調べて起動オプション弄ったら上手くいったわ!
アドバイスサンクスやで

454 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:43:38.90 ID:hU4oBzfn0.net
>>451
金に物言わせられるのに制約があるとだいぶつらそうやな

455 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:44:11.17 ID:1Buh0fVp0.net
>>452
ウォーターマークとかサインみたいなもんやないかな

456 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:44:33.66 ID:zmMOzDTs0.net
Pixaiは仮にモデル良くても規制あるならあまり魅力が…

457 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:45:58.28 ID:IEvBpOJKF.net
美麗なSFW出すだけなら🌈でええからな

458 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:46:21.58 ID:oYGPl3aM0.net
コネコネしてると相性いい組み合わせがあったり好みの絵柄じゃなくても色彩調整として有能だったり背景の書き込みが増減したり沼は深い

459 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:47:28.92 ID:Y4LegwAZ0.net
アバタール・チューナー気分か
ワイ当初から「AI絵師」ちゅう言い方より「チューナー」のほうがええと思っとったんや
今からでもあかんのか

オレは本当に オレの生成した絵をわかってくれる奴がいればそれでいんだ
愛してくれ オレのつ生成した絵を
愛してやってくれ その悪魔のグラボを

460 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:48:03.68 ID:VRXM8dt10.net
>>457
そういやNPにもあったな

461 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:50:21.98 ID:h08CF8tq0.net
行為じゃなくなると破綻しにくいというのは意外でした
https://majinai.art/i/7WlkPYB

462 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:51:44.44 ID:rEog53Dq0.net
AI絵師って別に自称したつもりないしなあ
チューナーは的確な気がするわ
promptこね師でもええぞ

463 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:51:55.96 ID:LsYauLM10.net
>>452
artist 絵師名
ってことじゃないのかな
ワイは絵師名をカッコでくくるけど
予測候補に実際の絵師名出したらあちこち飛び火するからね

464 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:53:10.49 ID:hU4oBzfn0.net
モジコネ!~Re:Dive~

465 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:53:21.01 ID:Zi2B8ob90.net
チューニングて結局はサ
ドコで妥協するかだろ
完璧に納得いくもんやってると
いつまでも絵は仕上がらねーし
時間が無い、VRAMが無い、技術もついてこない。
どんな絵でもやり残しはある。それは事実だ。
だけど限られたワクの中で、少しでも高く妥協点を上げてきたのも事実だろ

466 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:54:00.09 ID:mP2V2ikV0.net
こいつ下手くそけど入れてみっかするとクオリティがクソ上がることもあるからよーわからん

467 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:54:12.57 ID:DaE8fi26H.net
魔人といいアバチュといい…

468 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:55:43.00 ID:rEog53Dq0.net
>>452
danbooruのwiki読めばすぐわかるやろ
The artist's name or alias is on the image somewhere
どっかに絵師の名前が書いてある

469 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:55:58.92 ID:LsYauLM10.net
>>466
時々ai-generatedと相性の良い絵師とかいるのよな
大抵はそっちのタグに負けるけど、そこは強度調整してバランス取ったり

470 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:56:09.92 ID:UIIMjKib0.net
>>448
ワイケモナー、今のところずっとメスケモ専門やけど
ケモナーはケモショタ→マッチョオスケモ→惨事リアルホモって進む奴がめちゃくちゃ多いらしいんや
ワイもいつかそっちに転ぶのかと思うと怖い

471 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:58:24.35 ID:LsYauLM10.net
>>468
よく右下の方にサイン入れてるやつかな
アスカテストのネガティブの最後に入ってるのはサインを打ち消す意味があるのかも

他にもネガティブに入れるためのタグとか他の単語と組み合わせないと意味ないタグとかあるよね

472 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 22:58:59.28 ID:bJHm9Yot0.net
やっべペルソナ3明日じゃん思いだした買ってくる

473 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:00:52.88 ID:Y4LegwAZ0.net
例えばAI絵を始めるとする・・
努力するほど見返りはあり日々上達する それは楽しい
ところがあるトコにくると動きが立ち止まり進まなくなる・・
いわゆる8割 とりあえずそれなりの形になったレベルだ・・
そこから上・・8から10までは信じられないくらい進まない・・
本当にちょっとずつ少しずつ・・だ

楽しめるといいよナ・・
その少しずつの進みを・・

474 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:01:55.74 ID:rEog53Dq0.net
ポエマーが同時に二人現れるとかこれもうシンクロニシティだろ

475 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:01:59.97 ID:L6t34av80.net
>>451
メリケンの会社なのにロリだろうが出しまくれるNAIちゃんって一体…🤔

476 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:02:25.53 ID:CwD8FYCT0.net
上達…するか?
ワイは一年ずっとたくしあげパンツばっかり作っとる

477 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:03:09.54 ID:LsYauLM10.net
>>470
こえーなw
性癖って既存の性癖に新しい要素が加わる時とかにスイッチ入ってしまうのかもな

478 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:04:05.01 ID:L6t34av80.net
>>470
リアル素質あるよやんけ

479 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:05:13.74 ID:IIRCiWSz0.net
>>439
えっちだ...

480 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:05:21.99 ID:9osWhzPz0.net
https://ul.h3z.jp/YYjOyTqx.png
https://ul.h3z.jp/roPdWXLx.png
https://ul.h3z.jp/SeDpaquw.png
https://ul.h3z.jp/J3o4CT6h.png

コネコネの沼は深い...

481 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:05:57.99 ID:LsYauLM10.net
>>475
Pixaiは生成履歴残してSNS的な展開してるのと、クレカ決済と絡む話でiPhoneやAndroidアプリ化してるからそっち方面の規制が厳しいみたいね

NAIは生成履歴を鯖に残さない、アプリ化しないからあくまで生成した端末側にしか画像が残らないからこそ許容範囲が広いのかと

482 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:06:57.20 ID:bJHm9Yot0.net
>>476
ワイもキャラlora作るのは上手くなったけど
相変わらずsquatting, wet pussy, from below, smugばっかりやで

でもXLになってfellatio, holding penis, @_@とかすごく出しやすくなったので助かってる

483 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:07:28.24 ID:CJ3lzm280.net
anime coloringとflat loraでやべえくらい平らになるんやな
https://i.imgur.com/vC90M9L.png
https://i.imgur.com/j8bP0DN.png

484 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:07:42.70 ID:o4noqvvT0.net
世間などガン無視のNovelAI最強か
どんなスポンサーや
と思ってBingさんに聞いたらY CombinatorとAndreessen Horowitzでほかは分からんやと
法整備は割としっかりしとる日本やが足りないのは金を持った目利きかもしれんな

485 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:09:01.34 ID:zGuNogyf0.net
P3R楽しみすぎるで 画像供養
https://files.catbox.moe/img9kt.png
https://files.catbox.moe/lg78oh.png

486 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:09:04.73 ID:qCD+FrXg0.net
>>470
読んで思わず変な声出たわw
ケモナーは常に自身とチキンレースし続けるということか
生涯ケモナーのまま持ちこたえた人は誇っても良いな

487 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:15:09.60 ID:NP9HWbCU0.net
>>476
これ
結局一番好きなシチュをガチャガチャするんや

488 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:17:44.56 ID:L6t34av80.net
>>481
あーアプリあるのかぁ

それじゃエロは無理だわな

489 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:19:33.03 ID:Y4LegwAZ0.net
その車は・・・・まるでくるおしく、身をよじるように走るという・・・・
https://i.imgur.com/L57KKnE.png

>>474冷めてんじゃねーぞ
てめーのポエムはどうした?

490 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:20:57.08 ID:h08CF8tq0.net
アニメ風にする時にai-generatedを比較的プロンプトの前に置くか、
一番後ろに置くかで結構印象が変わるのでそれだけで違いを出せるのは面白いです。
しかし、そのまま入れると影響が強すぎるので0.4〜0.6くらいの強度が隠し味としていい塩梅でしょうか。

491 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:21:24.74 ID:bu8yIByl0.net
>>432
ToHeart?(すっとぼけ)

492 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:22:19.66 ID:h77MZ2IFd.net
SDXLのLORA作ったけど
なんか失敗っぽいなぁ…
LORA作ってる奴に聞きたいんやけど
LORA作った際にどれくらい試してあ、これ失敗作だなって判断してる?
サンプラーとかクリップスキップとかCFGスケールとかサンプリングステップ一通り弄ってる?

493 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:22:33.49 ID:Sp+vQyrC0.net
>>475
規制云々の話は投稿したイラストがサイレントBANとか強制非公開されるって事に対しての弁明や
生成機能使うだけならブラウザから実行する分には特に規制はないと思うで
アプリからの場合はbingみたくbreastsとか引っかかる

494 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:25:03.92 ID:mT0KLxEv0.net
同志、一緒にヴォッカを飲ろうじゃないか
https://i.imgur.com/okgz9Wq.jpeg

495 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:26:04.45 ID:LsYauLM10.net
>>488
ブラウザからならエロはいけるらしいが、他人の画面に表示されないからいいねは付きにくいとか
あとloliは単語レベルでNGらしい、この時点でこのスレ住民には厳しそうだ

色んなモデルやLoRAをテストするには良いと思うよ
ローカルだとインスコ面倒だし
毎日ログインしたら1万ポイントもらえるからサブ的に使うために複数垢で毎日ログインだけしてるわ
モデルにアニ魔人もPonyもあるしな

496 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:26:23.69 ID:KpyD7to80.net
>>492
学習中にNaNはさすがに即捨て
完走したなら重み変え、LBWはある程度試すな

497 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:27:13.30 ID:hB4oO/N90.net
>>492
ワイはLossの値があまりにも大きかったり手足が侵食されてボロボロやら画風自体がカピカピしとったら高確率でゴミ化するから学習中にそれらのサンプル出てきたら速攻やめとるな😱

498 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:32:37.81 ID:dgYkWjX60.net
>>435
すまん、これ勘違いやった、解像度512のままになっとったわ。

499 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:32:41.21 ID:CJ3lzm280.net
うるとらないす!
無駄にアップスケールしてみたり
https://i.imgur.com/ek8r3h1.jpeg

500 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:32:55.13 ID:h08CF8tq0.net
あー白もいいけど黒も捨てがたいですね・・・(逆もしかり)をずっと繰り返している本日です
https://majinai.art/i/efqRcdd
https://majinai.art/i/VlS5M9Z

501 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:33:49.60 ID:kmYObknl0.net
Loss値ってどのくらいまでが許容範囲なんやろか

502 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:34:50.63 ID:qCD+FrXg0.net
未だにLoss値がどうだったら良いのか解ってない

503 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:35:25.22 ID:ynTg7mWR0.net
>>492
失敗が抽象的過ぎてわからんけど
ノイズ・真っ黒・基準(モデル)と変わらないかな
サンプラー・CFG・ステップで失敗判断はないな
でその失敗見せてくれる?

504 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:36:29.25 ID:VRXM8dt10.net
>>473
でも楽しいしシコれるからな
これが上達しなくても初日からシコれるんだよもう昨日から計4回シコったわ
まあ好きなAI絵師が二人居るんでそいつらのクオリティまではいきたいとこやが

505 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:38:52.00 ID:i75CgsmN0.net
クスコ、更新したで。調整が年越えたせいでXLやないのは勘弁な
https://civitai.com/models/191401
https://files.catbox.moe/s34b48.png
https://files.catbox.moe/vzff1r.png

クスコの副産物の子宮頸がん検査Loraや
作ってなんやがグロ注意な
https://civitai.com/models/287903

506 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:40:10.43 ID:yM7WzkbS0.net
>>345
danbooru有効3次モデルにキャラワイルドカード読ませると雑実写化して面白いな
https://i.imgur.com/cdsPkm7.jpg
https://i.imgur.com/KK5LN4E.jpg
https://i.imgur.com/LtMn8ub.jpg
https://i.imgur.com/SCjbcnr.jpg

507 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:40:46.57 ID:5Ez/KY570.net
SD1.7.0にアップグレードしたらブラウザ操作がやたらと重いな
特にコントロールネットに画像をセットするとスライダー操作がガクガクする

508 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:43:18.04 ID:K555CI4v0.net
グラボ2週間以上フル稼働させて魔人君用に作ったlora100個が足を引っ張ってponyを試しに行けない
魔人用に作ったのってponyではつかえないんよな?

509 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:43:55.25 ID:KPc5AQ+Q0.net
>>382
そのレ・ミィのlora譲ってもらうのって可能ですか……
めっっちゃ欲しいやで

510 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:46:04.34 ID:GXwz6te50.net
>>507
とりあえずマシン再起動

511 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:47:08.39 ID:3K71CPim0.net
naiちゃんでフィギュア作ろうとしたらめっちゃ弾かれるんだけど今調子悪い…?
ひょっとしてrealisticに反応して弾かれてんのかな、リアル風児ポとか作られんように
ただフィギュアが作りたいだけなのに🥺

512 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:48:48.30 ID:+lc4n1LX0.net
NAIちゃん、エラー頻発してんな

513 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:49:02.75 ID:jZ18NWqr0.net
まーたNAIちゃんが死んでおられるぞ

514 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:50:34.02 ID:h08CF8tq0.net
ブレイバーン見ている間、画像生成回しっぱなしにしておきましょう。終わったら結果確認をせねば。

515 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:51:45.61 ID:YJyCutnN0.net
毎回毎回やろうとするときに限ってエラー吐いて最近では謝罪どころか「お前のクソ回線が悪いからつながらんのやで見直せ」とか開き直るから進撃の巨人の「またかよもおおお」のコマが浮かぶわ

516 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:53:55.02 ID:mP2V2ikV0.net
やっぱローカル最強

517 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:54:27.44 ID:4QtY3Pxj0.net
ponyで質問なんやが作品名にキャラ名が含まれてる場合どうすればええんや?

キャラ出したいんやけど、まどまぎのほむら出したいとするやん
でも作品名にまどかが含まれる(魔法少女まどかマギカ)からまどかが出てきてまうんや

どうやったらほむらちゃんだけ出せる?

518 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:55:58.78 ID:4QtY3Pxj0.net
セーラームーンでジュピター出そうと思ったら、作品名にセーラームーン含まれるから
うさぎが変身したムーン出てきてしまって(混ざったりする)ジュピター単体がでてこないんや

519 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:56:46.16 ID:3K71CPim0.net
naiってこんなきれいに手出るのか…🤔
https://litter.catbox.moe/e2shm9.jpg

520 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:57:22.99 ID:zmMOzDTs0.net
箱の中を見るまでNAIちゃんは生きてるかもしれないから…

521 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/01(木) 23:58:55.66 ID:UxpuqVyE0.net
砂金、起動直後に生成とか押しても反応しないから再読み込みして生成とか出来る状態になる現象をなんとかしたい

522 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 00:00:57.61 ID:cHT9pUz60.net
animagineは貧乳でもlarge areolaeの反応いいからLECOいらんかなと思ってたけど
プロンプト強調しながらLECOプラスに振ると胸の肥大化防ぎながら乳輪デカくできることがわかって満足
https://ul.h3z.jp/8JsR4KOs.png

523 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 00:02:42.49 ID:Heq8K+zo0.net
>>522
はえーいいなぁ

524 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 00:03:37.50 ID:sW++gzyI0.net
>>517
スマイルプリキュアとか全部笑い顔にされるで

525 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 00:04:18.60 ID:QZ3RVXfW0.net
>>519
スケベ調理師草
NAIって二次用かと思っとったけどこれ見ると三次も行ける系なんかな🤔

526 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 00:06:57.06 ID:ISM9Uo4a0.net
ponyでも >>317 のリストから見繕って原作タグこねこねしてみるで
https://ul.h3z.jp/qADLc9qD.jpg

キャラへの干渉が強すぎる場合は、スケジュール構文でちょっと遅らせるといい塩梅になる
どういう訳か、euphoniumは塗りが肉感的になるんよな
そういうのが得意な同人作家でもおったんやろか

527 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 00:07:18.12 ID:AYB/SCNl0.net
>>509
ええよ!画像以外上げるの初めてだから、時間かかるかもしれん

528 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 00:08:45.08 ID:YUglSKIe0.net
>>517
1girl,akemi homura,mahou shoujo madoka magica,
でそれっぽいのが出たで 髪色とかも指定すりゃ出るんやないか
https://files.catbox.moe/ret34r.webp

529 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 00:09:21.75 ID:VpdFkEM70.net
>>517
そもそもponyでほむらがだせるん?
これも似てないと思うけど兄魔人
https://files.catbox.moe/t5xfp6.jpg

530 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 00:09:42.98 ID:RyLuVqvH0.net
>>524
面白いこと言ってくれるじゃん草生えたで

loraってそもそもキーワードなくても発動するのってloraの名前自体にキーワードが含まれてるからやんな
なんとかならんやろか?

531 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 00:11:11.06 ID:oDd0IkOA0.net
新鮮なうちにいただかないとね
https://files.catbox.moe/chhgyf.jpg

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200