2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJNVA部★326

845 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 16:56:52.63 ID:Zc9Bjp7N0.net
やれるわけないと思って手出してなかったけどVRAM8GBでもXLの学習できるんか?
1.5ではそれなりに作ってた

846 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 16:57:58.46 ID:Gpyk6T/+0.net
俺はパソコンはクラッシュしたのが天啓とは思ったがローカルは沼と思えて旧パソコンで素朴な描写のNAIちゃんと付き合うわ
でもスマホと旧パソの解像度が悪いだけなのかもしれないが元のスペックの画像出力してない気がする

847 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 16:59:28.69 ID:1gQdYtvV0.net
画像を保存してtagger通して出力名付けてボタン押すだけだがなw

848 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 16:59:38.48 ID:ihzS/WKR0.net
>>681
詳しい解説サンガツ、なんとなくわかったような気になれたで。

849 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:01:20.27 ID:fgmLtOhW0.net
人には向き不向きあるやん
だって俺がそんなのtensor弄ってコード書き換えるだけって言うのと同じ

850 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:02:09.61 ID:CCBXW4o50.net
というかワイはNAIでイラストがよくわからんくなったわ
凝った構図じゃなくてもバチクソシコれる

851 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:04:24.60 ID:SWBHl0PI0.net
>>849
誰やと思ったらモデルデータ直書き換えを俺はやってると主張しつつ画像の一枚も貼らない虚言癖ニキやん

852 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:04:40.81 ID:+3AKB7vF0.net
pony使うならStyles for PonyってやつのSmooth anime使ったほうがええな
これ使うかどうかでめっちゃ評価変わる

853 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:05:19.04 ID:Gpyk6T/+0.net
プロンプトに己の欲望の全てを込めてる感があるからそれに対応したそれなりの画像が出力されたら充分承認欲求が満たされてるんだと思う

854 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:05:30.04 ID:fgmLtOhW0.net
虚言だも~ん

855 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:10:51.85 ID:3ZdOyKP30.net
ガチ初心者なんやが、pixivとかにあがってるNAIで生成してるっぽいのにNAIで生成できる以上のサイズの画像って、生成した画像をローカル環境とかに持ち込んでいじくりまわしてるの?

856 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:12:46.86 ID:0j8KUKhD0.net
VLAM6GBだけどXLはできなかった、1.5は768px以下ならそれなりに作れる

857 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:15:40.43 ID:v3EAORCV0.net
>>855
多分そう
ローカルの方がアップスケーラー色々選べる

858 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:16:51.64 ID:s8Baxl1Oa.net
>>854
ニキが誰かぶっちゃけわかるし虚言じゃないとは思うけど
そんな拗ねてないで画像貼れば良くね?実際その実力はあるんやからここのスレ民それだけで黙らせられるやろ
というか実際モデル改造ってどうやるんや?解説してる奴とかおらんから普通に気になるわ

859 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:17:35.04 ID:e3obF+Yx0.net
https://ul.h3z.jp/zNcIDcxW.jpeg
男の娘に目覚めてしまった
もう終わりやね

860 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:20:16.57 ID:Ym0zZfFi0.net
日本語苦手が消えたと思ったら次が現れたんか?

861 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:20:28.04 ID:652HWQhY0.net
>>842
それを見て興味出てきたんよ、いっちょやるかぁ

862 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:21:30.26 ID:3ZdOyKP30.net
>>857
ありがとう

863 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:22:35.16 ID:CCBXW4o50.net
ぶっちゃけエロい表情と穴があれば男の娘もケモもイケる

864 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:24:02.98 ID:652HWQhY0.net
急に小田和正が再生された

865 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:25:36.77 ID:/iFyZjl30.net
NAIちゃんアプスケは全然進化してくれんな

866 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:27:00.15 ID:9T+o25zD0.net
インペは優秀なんやがなぁ

867 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:31:39.82 ID:652HWQhY0.net
ローカルにもジェネリックNAIちゃんインペ来ないかな

868 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:32:39.30 ID:fgmLtOhW0.net
>>858
supermergerのコードかりて、特定の重みθを変更するだけやで
1280の重み全部弄るの怠すぎるから大体辺り付けした後に特定の重みθだけn倍とかするで

869 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:35:41.15 ID:A0F0XTCTd.net
8GBでもプリセット使えば出来るで
ただ納得のいくものが出来るかどうかは素材と納豆納得出来るラインがどこにあるか?次第やと思う
ワイのこれは素材が300枚近くでステップ数1万ちょいやけどあんまり納得のいくものではなかった
素材やラインはほんと人によるからとりあえずやってみるのがええと思うよ
https://i.imgur.com/MbZhITN.jpg

870 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:36:46.55 ID:A0F0XTCTd.net
納豆消したはずなのになんでおるんや😡

871 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:37:27.44 ID:onjlS8jx0.net
納豆職人の朝は早い

872 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:37:54.12 ID:m298YeJe0.net
>>647
サンガツもろたで!
恵方巻パクパクや
https://i.imgur.com/HXOrYww.jpg
https://i.imgur.com/ToqcKkJ.jpg

873 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:39:21.63 ID:DF4WyovG0.net
納豆で納得…臭いフェチやな!

874 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:40:34.87 ID:vF5kMhFl0.net
>>851
ワイは日本語苦手ガイジだと思ってるで
こないだもフォロワー6ケタとウソっぽいこと吹いてたやろ

875 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:44:04.80 ID:onjlS8jx0.net
ワイそろそろ2週間ぶりにcivitaiチェックをしないとと思いつつ量が多くて尻込み

876 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:45:10.92 ID:FWcTVVcxa.net
よくそんな個人が特定できるな
ワイはスレまたいで認識できるのは姫騎士ニキぐらいしかおらんわ

877 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:45:43.57 ID:6C/HDTpxa.net
6桁の人ならこのスレ初期から見てる人なら誰かわかってるんやで

878 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:46:16.13 ID:i2SsbyoF0.net
何スレか前で理屈垂れ流したあとbitsandbytesで躓いとったニキみてああ苦手ニキ帰ってきたんやなって思った

879 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:47:01.82 ID:1QfUWWW50.net
civitaiチェックしても落としたいものもう何にもない…🥺
naiがメインになってるのもあるが、アップしてる人も居なくなったりって感じやね
まあ腕のいい人ほどnaiも上手に使いこなしてるやろうから今のローカルに興味無くすんだろな

880 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:47:59.55 ID:z5SSW+va0.net
なんでや! bitsandbytesめんどくさいやろ!

881 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:48:56.91 ID:xxNeltGba.net
>>868
それってsupermergerのselfモードの機能の奴よな?
正直それもそれでダルそうやなサンガツ

まあこのニキは6桁も本当やで
本音を言わせてもらえばそのご自慢モデルほしいわ
2Dで絵柄固定できてる奴とか今のXLでは貴重なんよな、ベースにいろいろしたいわ

882 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:49:09.27 ID:TLrivOJK0.net
自分はキャラLoraなら1000~4000ステップ(batch2)くらいで納豆食うレベルのができるけどな
1万とか過学習が怖いくらい

883 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:50:16.79 ID:onjlS8jx0.net
人狼ゲームの主役になるとか日本語苦手ニキが残した爪痕はあまりにも大きい

884 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 17:50:57.59 ID:jpkNlQbq0.net
>>845
出来るで

885 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f969-6pjo):2024/02/02(金) 17:51:22.14 ID:uSaqlUp00.net
NAIじゃなくてSDXLじゃね?
体位系LoRAは大分モデルのプロンプトの反応が良くなったから減ってるイメージ

886 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed28-9npH):2024/02/02(金) 17:51:27.37 ID:652HWQhY0.net
最近苦手ニキもいないし3d-のNGは切ってもええかもな
カモフラニキがよく巻き添え食ってるの見るし

887 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e81-IHfd):2024/02/02(金) 17:51:39.14 ID:v3EAORCV0.net
フォロワー六桁ってtwitterの話?
pixivで六桁ならトップ層だな

888 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6628-on57):2024/02/02(金) 17:52:04.45 ID:z5SSW+va0.net
日本語苦手ニキガイジはいい加減にしろ

889 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a5b-mF4f):2024/02/02(金) 17:54:32.86 ID:agT05Bad0.net
当時はマジで革新的だったけど今最初のNAI触ると構図も塗りもへぼくてなんでこんなので喜んでたんやってなってしまう

890 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed39-Ud8P):2024/02/02(金) 17:56:34.34 ID:KRxJQg1p0.net
https://i.imgur.com/znKWMoh.jpeg https://i.imgur.com/5APYMcN.jpeg
https://i.imgur.com/bmWGlRZ.jpeg https://i.imgur.com/nJzSKPB.jpeg

891 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f9a9-h81v):2024/02/02(金) 17:58:29.38 ID:rykIjtFM0.net
civitaiのponyの新着画像をチェックするだけになってしまったわ
いいのがあったらプロンプトをパクる

892 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd0a-A4Gz):2024/02/02(金) 17:59:05.36 ID:EuhbegpHd.net
>>881
selfかつtensor限定やね
selfだとmodule全体の重みが加重平均されるからtensorで重みを特定してやる
いちいちalphaとbeta弄るの面倒だからその辺弄っただけだからsupermergerでも簡単に出来るで

893 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e98-fkcZ):2024/02/02(金) 17:59:15.76 ID:nfIqWW4J0.net
昔に作ったのはもうちんちんに全く来ないわ
完全に要求値跳ね上がってる

894 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5942-Ud8P):2024/02/02(金) 18:05:17.63 ID:TLrivOJK0.net
それが意外と、当時の俺こんなんどうやって作った ってのがあったりする

895 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ab5-5smM):2024/02/02(金) 18:05:32.94 ID:KwnwFYnK0.net
>>893
NAI1.0公開された頃にhentaiなんとかみたいなNAI未使用モデルあったよな
あれで抜けなくもない超微妙エロをつくったの思い出したやで

896 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3a0b-5smM):2024/02/02(金) 18:08:41.51 ID:ugBhSWn70.net
アニマジってopenpose効かないとかあるんかな
指定したポーズをとってくれん・・・

897 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b6f4-mF4f):2024/02/02(金) 18:16:29.32 ID:TFG322Fa0.net
TrainTrainでponyのiLECO作ってかなり強度上げて適用しても変化ないんやけどどうすればええですか…?
同じ設定で解像度だけ変えてSD1.5用に作ったのはちゃんと動いたから一応アドオン自体はちゃんと動いてると思うんやが

ちなみに設定です
https://mega.nz/file/18pVQDSA#2uKGsRdd8mEkNH2S4hdnAgokF96sLfzYPh4p8gx1YCY

898 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-Myyu):2024/02/02(金) 18:20:44.85 ID:fe2XqZN30.net
なんか急にnaiちゃんの生成のクオリティ激下がりした気がするんだけど気のせいかな…

一昨日いいクオリティで生成できてたから、同じプロンプトでもう一回試してみたけど掠りもしないくらい同じクオリティのものが出ない…。設定も全く同じはずなんだけどなあ

899 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91e2-MNNA):2024/02/02(金) 18:25:17.79 ID:/iFyZjl30.net
そのクオリティ高い画像読み込んでプロンプトseed同一で同じの出るか試してみたら?

900 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6add-7cac):2024/02/02(金) 18:28:30.75 ID:X9RYm9kg0.net
>>897
ワイのはponyじゃなくて魔人だが、train_iterationsを250にしてnetwork_rankとnetwork_alphaを同じに、train_lr_schedulerをcosineにしたので動いとるで

901 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b6f4-mF4f):2024/02/02(金) 18:32:24.78 ID:TFG322Fa0.net
>>900
サンガツ!試してみます

902 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e63-fV5q):2024/02/02(金) 18:35:44.61 ID:vF5kMhFl0.net
>>887
twitterだとしてもタスクニキとか852話みたいなインフルエンサーの領域なんよ
普通にいつものウソだわな

903 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 35e4-kMbs):2024/02/02(金) 18:45:30.47 ID:NLDqD9yX0.net
実際本当に6桁なら証拠出せるやろ

ワイは出せるで😤
https://i.imgur.com/qKsgkWo.jpg
https://i.imgur.com/Rvzp5Jr.jpg

904 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 713b-MNMt):2024/02/02(金) 18:46:14.69 ID:yc22rsvg0.net
消えてて草

905 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 35e4-kMbs):2024/02/02(金) 18:46:19.79 ID:NLDqD9yX0.net
ワイは5桁やったわ🤯

906 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a65-/Adh):2024/02/02(金) 18:47:17.50 ID:onjlS8jx0.net
即落ち2コマみたいな演出やめーや

907 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6567-TUA6):2024/02/02(金) 18:47:43.92 ID:Qw570U5+0.net
5桁十分凄すぎるやん

908 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa2e-6PU4):2024/02/02(金) 18:48:57.48 ID:3x1Eilsua.net
ワイは・・・・・・二桁や!!!

909 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2502-iU3s):2024/02/02(金) 18:49:18.09 ID:HO/dsael0.net
お、オークションか?

910 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91e2-MNNA):2024/02/02(金) 18:49:42.54 ID:/iFyZjl30.net
フォロワー5桁になってもいいねブクマ5桁になるわけやないからな

911 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-CJIZ):2024/02/02(金) 18:51:12.86 ID:DF4WyovG0.net
なんやかや皆いろんな所で発表しとるんやな

912 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f934-/Adh):2024/02/02(金) 18:54:34.32 ID:QhgXs3u+0.net
Xはオワコン、ミスキーに来い

913 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 35e4-kMbs):2024/02/02(金) 18:56:39.25 ID:NLDqD9yX0.net
>>911
ここになんの進歩もない似たような画像ペタペタしても悪いし
生成しまくった画像を上げるとこないからpixivにシコシコ上げてるんや

今年はフォロワー6桁と1作で1万ブクマが目標や

914 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 65bb-Jnwl):2024/02/02(金) 18:59:16.03 ID:3ujINNt30.net
ワイはここにいるみんなに見てもらうだけで満足や

915 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 35e4-kMbs):2024/02/02(金) 19:01:17.82 ID:NLDqD9yX0.net
>>912
Misskeyってio?

ioなら馴れ合い垢作ってぬくぬくしてるけどAI絵上げても文句言われたりしないんやろか

916 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7588-on57):2024/02/02(金) 19:03:55.04 ID:gDLGb6P20.net
ponyから出来るだけバター抜きして魔人を蒸留して学習したモデル作ってみたよ
https://civitai.com/models/289041/gnome-power?modelVersionId=325009

理想は結構遠い感じではあるけど

917 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e560-vIlp):2024/02/02(金) 19:08:01.37 ID:z/pm8wao0.net
去年9月から週3くらいで渋にあげてるがヒョロワー1.4kやなワイは
なお絵柄も作品もキャラもエロ/非エロか否かも全部その時の気分の模様

918 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a35-7cac):2024/02/02(金) 19:08:04.48 ID:Heq8K+zo0.net
>>916
サンガツ!早速ためさせてもらうで

919 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e04-0g4B):2024/02/02(金) 19:08:08.56 ID:YVm/3kY30.net
>>912
Xの有名絵師が移住するのは見かけるけど無名がミスキー始めて閲覧されるの?

920 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8aa8-TUA6):2024/02/02(金) 19:10:36.49 ID:a9Dap3uf0.net
>>647 >>916
もろたでサンガツ今夜の楽しみや

921 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7a-Mm5F):2024/02/02(金) 19:14:36.35 ID:6JKenF4UM.net
公開ブクマしたやつ全員見れるくらいの数しかないからその中でブクマ基準厳しいやつ見つけた時が嬉しいわ
数十万枚の中の1つじゃなくて数百枚の中の1つになれたんやなって

922 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b688-7cac):2024/02/02(金) 19:15:35.29 ID:1Ys5YErJ0.net
animagineのデカ長チンポコ、なんとかならんのか……

923 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a28-5GAl):2024/02/02(金) 19:17:06.19 ID:ZArSideo0.net
Xで6桁はわりとおるで、もう手描きと区別つかなくなってきとるからな
皆知るような有名絵師より伸びいいも奴結構おる
ワイが知っとる伸び一番凄いやつは去年12月開始ですでにフォロワー4万↑や
最高7万いいねとかとっとるしセンスあるのは違うわ

924 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 65e5-SztT):2024/02/02(金) 19:18:30.29 ID:FTcARH750.net
遅ればせながらpony触り始めて柔軟性に感動してるところなんだけど
多少バタ臭いのは目を瞑るとして
なんか全体的に線とか塗りとかもったりして高精細感が出ないのは何を指定すればええんでしょうか
とりあえずscore_9,score_8_up,score_7_upは入れてる

925 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ee2-DQL8):2024/02/02(金) 19:18:34.46 ID:+XgEmTo30.net
>>922
NP:huge penis,
なお、あまり小さくならんもよう

926 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f934-/Adh):2024/02/02(金) 19:19:28.03 ID:QhgXs3u+0.net
>>915
ioは馴染めんかったわ…ワイが見てるのはAI専門みたいなところや

927 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd0a-E/mf):2024/02/02(金) 19:19:58.96 ID:coukHZVQd.net
misskeyはスマホアプリで気軽に見れる感じじゃないのがな
Xで見ていたエロ絵師がmisskeyに移住して以来あまりチェック出来なくなってしまったわ

928 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e560-vIlp):2024/02/02(金) 19:21:29.23 ID:z/pm8wao0.net
>>924
flatLoraマイナス適用で個人的にはええ感じ
ultra detailed, 4k, realistic:0.1とか適当に入れてもいいんじゃない?(適当)

929 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ee2-DQL8):2024/02/02(金) 19:22:02.63 ID:+XgEmTo30.net
>>924
詳しく検証してないんやが
score_6~4も省かずに入れたほうがいい感触やったで

930 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 35e4-kMbs):2024/02/02(金) 19:26:29.35 ID:NLDqD9yX0.net
>>926
考えてみれば当たり前やけど専門鯖があるんか

931 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f902-7cac):2024/02/02(金) 19:29:04.98 ID:ISM9Uo4a0.net
>>712
ほい
https://mega.nz/file/lmsDBZwI#LbbX5kY9SWDcps5Je3AsVWyc27UnNV01bdtf3w4h-So

932 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d27-7cac):2024/02/02(金) 19:29:56.68 ID:PKLBJwlo0.net
ロリ巨乳もLora無しで行けるんやな
光の入り方とかボケとかも写真っぽくなってええわ

https://files.catbox.moe/05846m.png
https://files.catbox.moe/k8zqk3.png

933 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 65bb-Jnwl):2024/02/02(金) 19:30:06.36 ID:3ujINNt30.net
太くて長い恵方巻きだよ
https://files.catbox.moe/455b2v.png

934 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e81-IHfd):2024/02/02(金) 19:33:03.72 ID:v3EAORCV0.net
>>932
いいね

935 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ee8-TUA6):2024/02/02(金) 19:34:17.32 ID:X80A+Vl+0.net
GoogleがImagen2っていう画像生成AIを出したみたいだけどどんな感じなんや
このスレのニキが話題にしてないってことはあまり大したこと無いんやろうけど

936 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b6f4-mF4f):2024/02/02(金) 19:35:11.53 ID:TFG322Fa0.net
>>897やけど同じ設定でanimagineはちゃんと動いたのにponyは相変わらず動かへん…
ponyはLECO作れない仕様なんかな

937 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5942-Ud8P):2024/02/02(金) 19:35:49.75 ID:TLrivOJK0.net
このスレのニキが話題にするかどうかは大したことあるかどうかは関係ない
エロいかどうかだ

938 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3ae8-HLX4):2024/02/02(金) 19:39:27.13 ID:xJeLtHOx0.net
これはただの恵方巻やからな
いっぱい食べてもろて

https://files.catbox.moe/7vs39u.jpg
https://files.catbox.moe/44u0xf.jpg
https://files.catbox.moe/hxspbn.jpg

939 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a35-7cac):2024/02/02(金) 19:40:16.40 ID:Heq8K+zo0.net
黒くて長い棒(恵方巻)

940 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b688-7cac):2024/02/02(金) 19:40:20.13 ID:1Ys5YErJ0.net
>>925
https://i.imgur.com/fgciKdS.png
small penisは入れてたけどnegativeにhuge penis入れてなかったわ
ほんの少し小さくなった気がする;o;

941 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f934-/Adh):2024/02/02(金) 19:42:30.51 ID:QhgXs3u+0.net
なにがすごいかという基準が難しい
リアル系は危険性が高まってきて安易にすごいとは言えない
速度は秒間60枚生成とかでないかぎりすごいとは言えない
エロは性癖が多すぎて万人がすごいと言えるものは未だ到達してないと思う

942 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e560-vIlp):2024/02/02(金) 19:49:15.50 ID:z/pm8wao0.net
>>936
ワイはPonyで作ったで、iLecoのデフォルトプリセット呼び出してそのまま作れたで
ワイもはじめなんかエラー出してできなかったがPC再起動したらいつのまにか出来た謎

943 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 39bf-7cac):2024/02/02(金) 19:52:16.39 ID:CCBXW4o50.net
1年経ってフォロワー300のワイ悲嘆に暮れるの巻き

944 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MM12-IHfd):2024/02/02(金) 19:53:00.00 ID:i1GNOoyvM.net
>>647
サンガツ!魔人は使わんかったけどえー感じやな
なお、サラダ巻きのフレンチドレッシング(白)がはみ出した模様
https://i.imgur.com/Twmoe1b.jpeghttps://i.imgur.com/Twmoe1b.jpeg

945 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f992-icwS):2024/02/02(金) 19:53:10.77 ID:Ym0zZfFi0.net
ワイ渋フォロワー270やで、元気出していこう

946 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa21-UZtW):2024/02/02(金) 19:56:10.79 ID:grkMGOx9a.net
bingさんに恵方巻食べさせてって言ってもうまく食べさせてくれない…
https://i.imgur.com/X7YsTXI.jpg

947 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MM12-IHfd):2024/02/02(金) 20:00:13.81 ID:i1GNOoyvM.net
944やけどコピペミスっとったわ 申し訳ない
https://i.imgur.com/Twmoe1b.jpeg

948 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9135-MNNA):2024/02/02(金) 20:05:41.65 ID:/iFyZjl30.net
URLおかしい方もmateやとちゃんと見れてるな

949 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ab5-5smM):2024/02/02(金) 20:06:26.98 ID:KwnwFYnK0.net
もう既出かもしれんけどトイレオナニーのシチュ改良のコツつかんだわ
ネガにsofa,chair,squatting,multiple toiletsを入れると変なトイレが出る確率が減るで

950 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5edc-7cac):2024/02/02(金) 20:10:32.08 ID:dabfDXxM0.net
ちんちんを恵方巻にして咥えさせるにはどういうプロンプトでイケるやろか?

951 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a28-MxBP):2024/02/02(金) 20:12:15.66 ID:kJQIAoNh0.net
ponyでnipple playっていれるとちゃんとチクニーしてくれるのに魔神だとしてくれないんやな

952 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ab5-5smM):2024/02/02(金) 20:14:07.95 ID:KwnwFYnK0.net
あとPonyはfurryの画像が多いせいかsource_anime, source_furryと両方入れるとクオリティが上がることがある
source_furryが入っててもケモノ抜きの人間は問題なく出せるで

953 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b6f4-mF4f):2024/02/02(金) 20:16:02.59 ID:TFG322Fa0.net
>>942
まじか
もうどうすればええかわからんね…

954 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 20:19:05.25 ID:YUglSKIe0.net
>>647
サンガツ
model_str=2でPonyTurboDPOでも出たで
https://files.catbox.moe/u0i3m5.png

955 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 20:24:37.36 ID:DDYAytrB0.net
あかん3070にイライラして4060tiカートに突っ込みそうや
fooocusやから生成はストレスないのになんでアップスケールは不安定なんや

956 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 20:26:42.76 ID:KwnwFYnK0.net
>>950
面白そうな課題やな
ちょっと試してみるわ

957 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 20:27:53.39 ID:/iFyZjl30.net
恵方巻を食べてるだけです
https://i.imgur.com/5IXBkG5.jpg

958 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 20:27:58.48 ID:wAa/tNPR0.net
>>932
これは素晴らしい…
良ければ使ったモデルを教えて下さらんか

959 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 20:29:13.58 ID:KRxJQg1p0.net
https://akuma.ai/
すげー楽しい

960 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 20:32:38.04 ID:IZCWmL0Dd.net
>>931
サンガツ!!

ワイ本日Ponyデビューしたばかりやが、Ponyはほんま凄いmodelやな…
研究し甲斐があるわ

961 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 20:34:10.93 ID:paBS9su00.net
例の如くマージモデルだが月曜の0時までと時間余裕有るから頑張ってくれ
最初にSaint_Lorimagineの説明サンプルを見てから好みのモデルをDLするんやで
個人的には7と9有ればいいと思うがグリッドで結構絵柄バラつき有ったから自分の好みが良いと思う
今回も下着の質感や皺などは妥協はしてないのでにほひ立つロリのパンツのにほひを楽しんでくれ
https://mega.nz/folder/azhAXDaD#TDNEa4hl3kVuIJxSaksQfw
https://files.catbox.moe/w0tpap.png
https://files.catbox.moe/whzqj8.png
https://files.catbox.moe/y3y2ot.png
https://files.catbox.moe/526hpx.png

lolimixanimaPencilXL08はMajinaiに貼ってるキャラとほぼ同等のマージモデルや
https://majinai.art/ja/i/Hn6uJnM

962 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 20:35:36.84 ID:j7zoWNRy0.net
>>953
XLでのLECOは相当LR高くないと影響出てこんからまずnanにならないギリギリの高LRを攻めるのをおすすめするで、ワイはprodigyじゃなくてadamWつことるからちょい感覚違うかもしれんが
あとプロンプトは同じ方向性なら割と盛っても問題ないからoriginal promptにfat, curvy, obeseとかも突っ込んでみてもいいんちゃうか
ponyでの挙動試してないから分からんけどskinnyに邪魔な要素が結びついてないならtarget promptにskinny入れてみるのもありや

963 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 20:38:40.73 ID:KwnwFYnK0.net
Ponyの挙動で気づいたけど1024x1024は洋物の画像を多く学習してるのか
1024x1024だとどれだけ工夫してもめちゃくちゃバタ臭くなるわ
とりあえず1024x1024は非推奨ってことにした方がよさそう

964 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 20:39:09.88 ID:Hl60VtA30.net
>>961
ありがてぇありがてぇ
いただくやで!

965 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 20:41:25.70 ID:i3+pVmYq0.net
ちびたいの皆未だSD1.5でキャラLora作っとるせいでほぼ自作せなあかんのが厳しいな
ちびちび作った奴調整して公開すれば少しは移行の流れ作れるやろか…

966 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 20:45:43.56 ID:PKLBJwlo0.net
>>958
サンガツ!レシピ忘れたから公開予定はないんやが、
今日civitaiに出たDeepBlue XLと自分用マージモデルとマージしたものや
DeepBlue XLでrealisticとかのリアル系プロンプト入れると良い感じやで

967 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 20:45:48.77 ID:7yY3OZbV0.net
>>831
pelvic curtain aside 効かなくてキレそう

968 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 20:50:18.63 ID:TFG322Fa0.net
>>962
サンガツ!

969 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 20:53:41.21 ID:oDd0IkOA0.net
>>961
もろたでサンガツ!

970 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 20:58:41.07 ID:PKLBJwlo0.net
>>961
サンガツ!頂くやで!最高や

971 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 21:00:26.70 ID:vj8pgNC90.net
>>967
数少ないし効かなくても仕方ないね…

972 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 21:01:05.81 ID:5+/VMWht0.net
>>791
Pixiv「せやな」

973 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 21:03:27.56 ID:UA3BeyKTd.net
>>522
>>835
貧乳デカ乳輪にもいろんなアプローチがあるんやなぁ

974 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 21:05:05.64 ID:2TvUDTDD0.net
恵方巻って言ってるのに肉巻きになってしまう
ドール注意
https://i.imgur.com/UemMKmb.jpg
https://i.imgur.com/Rlyf2eL.jpg
https://i.imgur.com/6dg4QYM.jpg

975 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 21:09:48.49 ID:a9Dap3uf0.net
>>916
絵柄が安定してsfwの普段使いによさそうやね改めてサンガツ
ただ大変申し訳ないが宗教上の理由(ふたなり性能)でエロはNGや…
https://ul.h3z.jp/spZhSc0z.png

976 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 21:13:41.42 ID:mpbblVht0.net
pony君で乳首責めを学習させるも中々厳しい状況
手が比較的安定してるあに魔人の方がまだええかもな
https://ul.h3z.jp/Aexd0Scs.jpg
https://ul.h3z.jp/zmFNnlBq.jpg
https://ul.h3z.jp/tSMgEw8P.jpg
なんとか誤魔化せそうなのを供養(竿役の指の数は見ないことにして)

977 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 21:16:00.65 ID:yc22rsvg0.net
おめでとうございます、元気な次スレです

なんJNVA部★327
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1706876136/

978 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 21:16:49.23 ID:mqenV+3f0.net
こんばんギャルギャル
エロ要素取り払うと今どきのアニメっぽい率直キュートなギャルが出せますね
https://majinai.art/i/IuLhcfi

979 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 21:18:45.39 ID:ZKxaOwFy0.net
>>977
立て乙

恵方巻きみんな使ってくれてサンガツや
寝る前に次のLoRA仕込んで寝て朝起きたら出来てるサイクルがほんと幸せ

980 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 21:25:12.46 ID:gDLGb6P20.net
>>975
結構盛大にponyの色々なもの潰したからなー
ちょっと練り直してみる

981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 21:34:24.14 ID:5+/VMWht0.net
4070tisか4080s買う予定で電源も変える予定なんだが
将来見据えて12V2x6の電源にした場合グラボ側が12HPWRだと
電源側の12V2x6は使えず従来の8pin変換ケーブル使うん?

982 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 21:38:58.53 ID:Heq8K+zo0.net
12HPWR下位互換あるから新しい12v2x6買っとけば問題ないはず

983 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 21:45:26.72 ID:MdNV9yUN0.net
亜鉛の質問いいですか?

984 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 21:46:06.69 ID:mqenV+3f0.net
gyaruというワードからなんでも出してくれるponyちゃんすごい子
https://majinai.art/i/qqO5twV
https://majinai.art/i/UT1ffLU
https://majinai.art/i/mscHYJ1

985 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 21:46:09.42 ID:sW++gzyI0.net
亜鉛がゲルマン斡旋ブローカー!!

986 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 21:47:08.93 ID:onjlS8jx0.net
そろそろ亜鉛を削って食べるニキとかでてこん?

987 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 21:47:27.20 ID:coukHZVQd.net
亜鉛と一緒にマカも飲んどけ

988 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 21:49:34.16 ID:0pBZNEGn0.net
スレの終わりということで疑問なんやが
wikiにある学習中に遊べるゲームってページいるか?
wikiの趣旨とは関係なさすぎや

989 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 21:49:59.78 ID:1qzdBfA00.net
もう亜鉛の話か、はやすぎ

990 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 21:52:57.94 ID:F1DZB7lB0.net
zinc finger!

991 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 21:53:09.63 ID:QZ3RVXfW0.net
尿道に亜鉛入れるLoraはよ

992 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 21:53:13.05 ID:yc22rsvg0.net
>>988

そんなページあるんか

993 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 21:53:35.43 ID:wCEe+tt50.net
>>988
まあええんちゃう

994 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 21:53:44.45 ID:y0eDf5Mj0.net
マジで関係無くて草

995 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 21:54:37.60 ID:1l5SxA6Qr.net
仕事忙しくて全然画像作れない😭
亜鉛いいですか?

996 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 21:54:38.63 ID:coukHZVQd.net
ED薬はバリフ派

997 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 21:55:06.90 ID:1j+yldFZ0.net
>>988
学習中にゲーム遊びたくなったら困・・・いや困らんけども
強いて言うならなんかAI絵を使ったゲームのインスピレーションをエロ!

998 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 21:55:51.47 ID:wCEe+tt50.net
普段wiki編集しててそういう事言うならまだしも
何もしてないのに文句だけ言ってるわけちゃうよな?

999 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 21:56:00.00 ID:Heq8K+zo0.net
亜鉛鼻炎

1000 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/02(金) 21:56:41.63 ID:4/cnjaxI0.net
シツマンいいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200