2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんGTUS部(KB,SIKNなんでも)285

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 20:46:18.64 ID:9MLlzjezM.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい

世界の株価
https://sekai-kabuka.com
なんG投資部(株,債券なんでも)244★避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/5380/1693444582/
※前スレ
なんGTUS部(KB,SIKNなんでも)284
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1707048052/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 20:46:45.85 ID:dPrxoKH10.net
三菱商事

3 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 20:46:47.55 ID:9MLlzjezM.net
1375 雪国まいたけ

4 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 20:46:58.39 ID:dPrxoKH10.net
三菱重工

5 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 20:47:11.02 ID:dPrxoKH10.net
三菱自動車

6 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 20:47:18.13 ID:9MLlzjezM.net
5406 神戸製鋼

7 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 20:47:23.09 ID:8M3kD6iH0.net
DeNA

8 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 20:47:23.70 ID:dPrxoKH10.net
三菱電機

9 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 20:47:32.61 ID:3SCDHTJmM.net
だれたて

10 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 20:47:36.52 ID:dPrxoKH10.net
東京海上

11 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 20:47:37.25 ID:9MLlzjezM.net
4980 デクセリアルズ

12 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 20:47:44.90 ID:3SCDHTJmM.net
SUBARU

13 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 20:47:49.94 ID:dPrxoKH10.net
日本郵船

14 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 20:48:00.76 ID:3SCDHTJmM.net
SUMCO

15 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 20:48:01.40 ID:9MLlzjezM.net
3132 マクニカ

16 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 20:48:20.03 ID:9MLlzjezM.net
7203 トヨタ自動車

17 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 20:48:56.31 ID:9MLlzjezM.net
7163 住信SBIネット銀行

18 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 20:48:57.43 ID:uZFCe8fzM.net
オムロン

19 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 20:49:18.13 ID:9MLlzjezM.net
6856 堀場製作所

20 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 20:49:30.26 ID:9MLlzjezM.net
日経ダブルインバース

21 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 20:58:06.22 ID:1pWJqQKq0.net
株価下がってるから責任取らせます ←ギリわかる
代わりにブローカー殺しを起用します   ←?!?!!?!

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-07/S8HDKODWRGG000

22 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 21:00:30.72 ID:FcFCP67S0.net
そもそも資金が足りなくて株買えないのでエスポワール乗ってくゆ

23 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 21:12:38.55 ID:Em5l0keG0.net
SBIの決算良かったんやけど利確せずにこのまま持っておいてもええ気がしてきたで

24 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 21:15:23.86 ID:91/lXOjk0.net
サンイチ
明日はホンダや

25 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 21:21:44.30 ID:RzxmdeyNM.net
サンイチ
明日は雪国まいたけも決算でちょっと草

26 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 21:27:35.45 ID:vi2fLlyb0.net
さくらインターネットはともかくQPSどうなってんのこれ??

27 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 21:33:43.26 ID:2VUtwGMR0.net
よくあるイナゴ銘柄でしょあれ
博打

28 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 21:35:20.03 ID:bFF91OOE0.net
タテ乙やで
先月比+55.1%やがこれよりインデックスの方が強いんか?
みんなで個別やろうや☺

29 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 21:35:25.37 ID:nXGe0bQi0.net
ホンダのガチャ乗るでー

30 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 21:42:22.93 ID:FrTJGEE40.net
サンイチ

31 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 21:43:02.54 ID:EBdwJq4Id.net
ホンダってヒット車あるンゴ?

32 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 21:44:35.01 ID:56ysZRGo0.net
ジェット機が好調なのってホンダじゃなかったけ

33 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 21:48:08.58 ID:bFF91OOE0.net
ホンダはコンセンサス()クッソ高いから迷うわ

34 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 21:48:34.09 ID:528zVmDpd.net
利益出そうな高級車がホンダにはないんだよな
アメリカのCRVくらいで国内じゃヴェゼルだけど300万くらい

35 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 21:50:01.67 ID:SJO1j61PM.net
ホンダ買うと流石に車のエクスポージャー高くなりすぎる トヨタを信じろ

36 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 21:50:23.05 ID:91/lXOjk0.net
ホンダはもうバイクで稼いでるイメージしかないわ

37 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 21:52:39.22 ID:SJO1j61PM.net
PBR利回り見てもホンダ安いんだよな

38 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 21:54:11.38 ID:Z/pq96RF0.net
ホンダ元社員、背任容疑で逮捕…法人名義のクレカで「投げ銭」などに2300万円使い込んだ疑い
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240207-OYT1T50069/

39 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 21:56:00.10 ID:Em5l0keG0.net
トヨタの決算ガチャは成功したが浮いた金でホンダも乗るか悩むで

40 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 21:56:04.65 ID:FTJVDH6s0.net
つまりエニカラカバーってこと?!

41 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 21:58:42.22 ID:zKsdRIhr0.net
というか資本コストに関するうんたらかんたらの紙出してきてる企業が期待してるほどいないんだが
ミズノの決算乗りたいんだけどなぁ

42 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 21:59:26.98 ID:QJ4M9PaV0.net
東電死ねよほんま

43 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 22:00:28.55 ID:25oGVq/LM.net
なぜ他の電力会社を買わないのかw 配当金もあるのに

44 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 22:01:53.49 ID:W+rBO+Ei0.net
なおワイが決算またいだ四国中国電力

45 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 22:02:14.49 ID:8M3kD6iH0.net
東電は10年単位で期待できんからな
てか復興税の終わりは来るんだろうか

46 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 22:03:23.26 ID:R0vhkt4fM.net
次の大地震で延長やぞ

47 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 22:03:27.06 ID:oCnTJWq80.net
ワイが1800台で持っていたパイオラックスさん
元気に上がる🥺

48 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 22:07:51.80 ID:QJ4M9PaV0.net
アメリカは中国憎しでEV控除絞めまくりか
テスラGM終わりやろ

49 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 22:21:11.88 ID:Em5l0keG0.net
トヨタのPTSまだ上がっているンゴ
ワイもう全部売っちゃったンゴ

50 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 22:21:36.72 ID:/KYxZ/sH0.net
アベコインさん148から進まんな
ひろきラインは遠い

51 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 22:22:51.95 ID:R0vhkt4fM.net
テスラはガチであかん感じがする

52 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 22:25:17.72 ID:xMogcRRp0.net
明日はホンダ決算やで🤗

53 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 22:26:39.00 ID:8M3kD6iH0.net
EV自体があかんからな
中古は売れない新品は補助金次第
そもそも寒いところでは使い物にならない
テスラどうすんだかsp500からも外されそうだし
EV全力って言ってたホンダも方針変えないのかな

54 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 22:30:09.01 ID:OSeyKP5A0.net
EVオワコンwww
時価総額トヨタに抜かされるwww

あたりがTSLAの底やと思うわ

55 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 22:30:15.28 ID:QJ4M9PaV0.net
寒いところで使い物にならないは誇大すぎるやろ

56 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 22:34:37.43 ID:8M3kD6iH0.net
使い物にならないは言い過ぎか
でもバッテリー容量はへるし充電には時間かかるし充電するためにヒーターでバッテリー温めてるとかどうなのよって感じるわ

57 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 22:35:44.51 ID:lPiEYJvE0.net
EV化の流れは止まらんよ

58 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 22:36:09.90 ID:OSeyKP5A0.net
ただ航続距離600キロでも日常使いは20-80%でしか使えないから60%の360キロで、そこから暖房つけると200キロしか走らんのは詐欺やと思う

59 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 22:36:50.15 ID:R0vhkt4fM.net
北欧の人住んでるとこが言うほど寒くなかったりするんや
アラスカあたりはむりなんちゃうか

60 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 22:39:40.94 ID:ZXDOhRF40.net
みんなホンダに夢中の中ワイは日産に顔向けるわ

61 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 22:41:18.58 ID:lPiEYJvE0.net
航続距離は伸びるし寿命も伸びる
価格は下がるし充電時間も縮む
こんなんどれもこれも瑣末事や

62 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 22:42:23.81 ID:OSeyKP5A0.net
>>61
それってとよーたの全固体電池じゃん

63 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 22:42:25.71 ID:8M3kD6iH0.net
結局バッテリー次第なんよな

64 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 22:46:16.84 ID:R0vhkt4fM.net
bydなんかもハイブリッド路線いくんやろ
結局延長されそうや

65 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 22:50:22.04 ID:dPrxoKH10.net
ワープ技術出来上がるほうが先だったりせん?

66 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM1b-hfXr):2024/02/07(水) 22:52:22.08 ID:RzxmdeyNM.net
核融合エネルギーが形になる頃には寿命やなぁ
この世界の行く末見てみたかった

67 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f18-FMB9):2024/02/07(水) 22:54:03.10 ID:FTJVDH6s0.net
ここのスレ民は脳を培養液に漬けて、一生個別株で遊ぶんじゃないんか?

68 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f09-jSnV):2024/02/07(水) 22:55:32.52 ID:r8bbkuZk0.net
EVの持ち上げからの失望の流れ、ハイプサイクルまんまよな
今まさに幻滅期って感じ

69 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5756-C6s4):2024/02/07(水) 23:02:55.12 ID:OSeyKP5A0.net
ワイ車好きやけど、PHEVに関しては
トヨタ>三菱>マツダ>>>>VW>>>BMWくらいの差があるで
パワーと信頼性と容量でトヨタがNo1や

70 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc9-iU8l):2024/02/07(水) 23:04:44.69 ID:GHzaZgmW0.net
>>51
仮に復活したとこでしばらくしたらまた同じことになりそうだしな
マグ7の器じゃないわ

71 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3c-K4Ie):2024/02/07(水) 23:07:15.47 ID:3PRdmMdg0.net
日産は早く責任取って日産車体買い上げろや無責任やろう
明日かいあげてくれるなら20%で許したるぞ

72 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f6c-rVZG):2024/02/07(水) 23:07:58.27 ID:WdOmEe4h0.net
>>69
三菱そんなええんか?
アウトランダーしか知らんが

73 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-omrT):2024/02/07(水) 23:08:06.49 ID:da/xQrtO0.net
イオン以外の個別株全部売っちゃったわ

74 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f11-FMB9):2024/02/07(水) 23:13:52.78 ID:cSRyBsUl0.net
各ベンチャーが実用化しようと頑張ってる核融合発電どれかは思ったより早くモノになると思うんだよね
これタービン回すじゃなくて電磁誘導で発電するから期待してる

第3の核融合発電、2024年にも発電開始へ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07822/

75 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97bf-jdfP):2024/02/07(水) 23:14:01.01 ID:Em5l0keG0.net
去年10月の総悲観のときは余力0でなんも出来んかったから次の暴落に備えて今のうちに手持ち整理していくで
3月の配当はスルーや

76 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f781-dRex):2024/02/07(水) 23:16:37.08 ID:91/lXOjk0.net
日経ちゃんもアメップも強過ぎて全然下がらへん

77 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-YSpU):2024/02/07(水) 23:17:19.36 ID:R0vhkt4fM.net
amdが鬱になったら買い増しシテク作戦でいくわ

78 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc9-iU8l):2024/02/07(水) 23:17:47.85 ID:GHzaZgmW0.net
ワイはNISAにぶち込んでたら余力無くなってしまいそう
今年は満額行けるけど来年からは無理そうだな

79 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1709-2EsL):2024/02/07(水) 23:20:24.66 ID:8ad1KsdI0.net
強すぎやね

80 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM1b-hfXr):2024/02/07(水) 23:37:53.17 ID:RzxmdeyNM.net
毎日寄りでSMCI卒業していくやつらが羨ましいンゴ
果てしなく儲かったやろなぁ

81 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 23:45:59.07 ID:QJ4M9PaV0.net
トヨタはもう好きやないんやが皆トヨタ買うから乗っかった方がええんやろなぁ

82 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 23:46:36.12 ID:FTJVDH6s0.net
自分の好みとか捨てて儲かる方に飛び込めればええのにな

83 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 23:52:16.80 ID:R0vhkt4fM.net
ドル円くん?

84 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/07(水) 23:55:37.82 ID:dPrxoKH10.net
どんな強い銘柄でもワイが買ったら下がるし

85 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa4f-2TbX):2024/02/07(水) 23:59:48.23 ID:H9++bkdda.net
>>84
ワイかな?

86 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2e-UQDc):2024/02/08(木) 00:00:50.59 ID:o9/Ng6fR0.net
>>84
新しく個別買ったら何買ったかここに書き込んでくれ

87 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-2TbX):2024/02/08(木) 00:02:37.22 ID:1CLqVPyZ0.net
アメリカの地銀死ぬんちゃう?

88 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-9oyE):2024/02/08(木) 00:03:28.64 ID:f+DrQ3ev0.net
>>86
今日買ったのは三菱商事と三菱UFJとMSFTと AppleとS&P500と服屋とトヨタとGoogleや、すまんな

89 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbe-16H+):2024/02/08(木) 00:05:55.13 ID:VJg5LGpv0.net
ジェノサイドニキ来とるね

90 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f777-dn6b):2024/02/08(木) 00:06:44.14 ID:sRi0p9//0.net
また金融危機は困るの

91 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-7hFQ):2024/02/08(木) 00:08:33.95 ID:tfWu11h0M.net
>>88
オルカン買え😡

92 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-9oyE):2024/02/08(木) 00:13:39.49 ID:f+DrQ3ev0.net
SOXを信じろ
SOXLはもっと信じろ
2024年は半導体の時代や

93 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5756-C6s4):2024/02/08(木) 00:15:26.47 ID:G3at2b2Z0.net
またDPST買いたいし銀行下がってくれてええで~
CMBSが本当に深刻なら3月利下げで爆上げや

94 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cd-qgGw):2024/02/08(木) 00:20:40.95 ID:U+AzWrPI0.net
SNAP草
なにしてんだよ

95 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa3-K4Ie):2024/02/08(木) 00:35:27.99 ID:6V3MuSY40.net
snapとアメリカの地銀はもうええねん😡

96 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f758-7hFQ):2024/02/08(木) 00:35:30.56 ID:ml0XQJ630.net
>>87
なんか新しいニュースあった?

97 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f6c-rVZG):2024/02/08(木) 00:47:58.74 ID:Y9LZh0d/0.net
ぽまいらidecoはやってるん?
資金ロック嫌でやってないのだが控除考えると流石にやらないと損な気がしてきた

98 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf45-aA1X):2024/02/08(木) 00:53:21.00 ID:dLVp44Nq0.net
昨日SOXL信じて買い増したのがすでにアゲアゲやで!
みんなも買うんだ😎

99 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/08(木) 01:31:08.18 ID:9aF5v7/P0.net
>>97
これからやる予定
楽天iDeCoにオルカンとS&P500追加されたからちょうど資料取り寄せたところやで

100 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-cF1B):2024/02/08(木) 02:03:30.38 ID:rMAOef0k0.net
>>97
資金拘束と控除をどう見るかだな
俺は資金拘束が嫌なのと新NISAに投入したいのでやってない

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200