2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJNVA部★340

711 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93ba-LHT8):2024/02/20(火) 12:39:08.34 ID:Uhx1KpoK0.net
>>703
SD1.5ならfinetune.pyやけどSDXLだとsdxl.train.pyやね
LoRAと比べてdimサイズの概念ないとかTE学習の指定とかで引数ちょっと違うけど大体sd-scriptsの解説に載っとるで
学習率とかの指定はanimaginev3で使われてた値を流用するのがええと思う(バッチサイズ除く)

712 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13c5-9WfF):2024/02/20(火) 12:40:08.69 ID:Ro6YJFQs0.net
まぁ確かに例えばKohya&Hakomikanニキだって貢献度凄い割には適切な評価されてない感もあるし
ひだりニキの言い分も理解出来る所はあるわな🤔

713 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2327-3q3Q):2024/02/20(火) 12:42:30.84 ID:jr8Emq7A0.net
テレワーク用のPCと生成中のPCの熱気と外の気温で、ワイの2階の部屋が夏のようになってきたで
https://i.imgur.com/ZUmButU.jpeg

714 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e3b0-EBcP):2024/02/20(火) 12:42:41.00 ID:PTQKYUYu0.net
無様エロってあまり見かけないよな
まぁゲテモノ趣味なんだろうけどさ

https://files.catbox.moe/pcyfy8.png

715 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7391-gHAd):2024/02/20(火) 12:44:10.88 ID:cgO/EBT70.net
無様って検索すると出てくる同人誌鼻フックとかすんげー顔してるとかなんだもの

みつを

716 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3d-3q3Q):2024/02/20(火) 12:44:26.25 ID:JqRDq6kl0.net
このあとすぐにリコリスとsdスプに世話になる
DoRAがすごかったら作り直しやで

717 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fc7-LjVG):2024/02/20(火) 12:44:38.45 ID:RXKjwtQv0.net
>>696
別に大したこと言ってないんやが
フォロワー6ケタというウソっぽい話と小難しい話しして
こいつ日本語苦手ガイジじゃないか?
って言われて「そうだよ」って返したのは良くないと思った
みんな警戒してるんだからさ…

718 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff91-YGpO):2024/02/20(火) 12:45:44.09 ID:EqnXYHUe0.net
>>699
人によってゴールラインが違うから難しいねんけど、別にワイはどっちの学習も完全に同じ設定で問題はないで TEもUNetも両方学習させとる
PonyはPonyで学習してAutismixとかpronyあたりで出したらもう少し調整楽なんやないかな

719 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3d-3q3Q):2024/02/20(火) 12:45:48.40 ID:JqRDq6kl0.net
気温気にしてなかったけどマジやんけ
厚着して出かけても開ければいいよねっておもとったけど無理や

720 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-kZUJ):2024/02/20(火) 12:47:34.87 ID:wP7dHgF70.net
PONY系列いろいろ試しとるけど
AuroraXLだけめっちゃ色薄くなってまうな
ワイのLORAと相性悪いんやろか

721 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3d-3q3Q):2024/02/20(火) 12:50:30.10 ID:JqRDq6kl0.net
デフォの絵柄が強すぎて制御難しい

722 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff0a-KMM7):2024/02/20(火) 12:50:36.82 ID:HUMxhfPY0.net
>>712
適切な評価って具体的になんやろ
ワイはKohyaニキも箱みかんニキも神みたいなもんやと思ってるしこのスレの住民はみんな同じ認識やと思ってたわ
ひだりって人のことは初耳や
ワイがスレ離れてた時に活動してた人なんやろな

723 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-H61e):2024/02/20(火) 12:51:04.89 ID:qpGYSRwea.net
マーキュリーでお世話になったものです
寧々さん気に入ってくれた人がいて嬉しいわ

今度は衣装loraを作ろうと思うんやけど、王道のやり方をアドバイスほしい
基本的にはキャラloraのやり方踏襲で
データセットの画像から顔と頭は消す
前横後ろの画像を満遍なく
こんな感じであってる?そもそも顔と頭はやっぱ消したほうがいい?もっとやったほうがいいことあるかなあ

724 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff7c-oD8G):2024/02/20(火) 12:53:08.34 ID:q6Nv1FRH0.net
>>704
ワイ感だけどponyはani魔人より1.5倍くらいstep数増やして回すととええ感じになるで

725 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 136a-d9Ze):2024/02/20(火) 12:54:07.41 ID:tcE5vocq0.net
狂人の真似とて大路走らば即ち狂人なり

726 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f1b-NWQa):2024/02/20(火) 12:54:39.98 ID:iBu/9F7O0.net
絵師タグ模索してたけどブルアカとかプリコネって入れとけばいい気がしてきたな

727 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13c5-9WfF):2024/02/20(火) 12:57:13.55 ID:Ro6YJFQs0.net
>>722
ワイの感覚では852話レベルの認知度があってファンも出来て他のクリエイターに頼めば作業も手伝ってくれたりする感じの状態やろかな
やっぱエンジニア寄りやとそこら辺は難しいんかもしれん
ゲーム開発者やって本人自体は認知度微妙なんて多々あるみたいやし

728 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f89-3q3Q):2024/02/20(火) 12:57:28.63 ID:tGeFBqLZ0.net
ポン出しってお手軽生成の代名詞みたいな表現になっとるけど
実際のところポン出し以外で生成しとるニキらってどういうステップ踏んで生成しとることが多いんやろか?
ワイはローカル勢やが、t2iでガチャ→ええの選んで必要に応じて多少手作業で修正→i2iのCNtileでアプスケくらいしかやっとらんのやが

729 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ffb-xr8H):2024/02/20(火) 12:58:54.47 ID:lFp2bon90.net
>>711
そうなんかサンガツ!間違えるところやった

730 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-mJpf):2024/02/20(火) 12:59:43.48 ID:Hjf5UMK50.net
>>714
いいと思うぞ

正の字出したくても出ない苦しみが伝わってくる

731 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7391-gHAd):2024/02/20(火) 13:00:14.75 ID:cgO/EBT70.net
>>728
t2i+hiresでガチャ→良さげなのをピックしてそれをNAI3でinpaint→おわり

器用じゃないから手作業で修正なんか出来ん

732 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf28-mJpf):2024/02/20(火) 13:01:51.92 ID:MptpqvyV0.net
>>728
ポンだしはプロンプト練らずにキャラ名と定番タグで「あ、出た」みたいな感じちゃう
しばらくプロンプト試行錯誤して「これでええか」みたいのはあんまポンだしっぽくない

733 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffce-O2zx):2024/02/20(火) 13:02:35.03 ID:oad93KNa0.net
kohyaニキとかlinaqrufニキとかkohakuニキとかあんだけ生成AIに貢献してるのにフォロワー少ないのなんでやろな
hakomikanニキは自分から発信し始めたの割と最近だからわかるけど
生成してる側の大半は情報集めることにあんま積極的やないんかな
ここで聞く前にこの辺フォローしといて週一くらいで確認する方が早いし楽やで

734 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 834c-3q3Q):2024/02/20(火) 13:02:58.49 ID:x7HL7nC20.net
https://files.catbox.moe/ciitq4.png
https://ul.h3z.jp/aPrCGiJH.jpg
https://ul.h3z.jp/4CBFrByr.jpg
NAIちゃんがギリ覚えてるくらいの女

735 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2327-3q3Q):2024/02/20(火) 13:03:08.59 ID:jr8Emq7A0.net
後はクリスタでリサイズとシャープ、色調補正はしてるわ

736 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMe7-tu2F):2024/02/20(火) 13:04:32.38 ID:TnlbqyUDM.net
正直画像生成AIで有名になっても誹謗中傷殺害予告ばっかり来そうで今くらいの知名度がいいような気がするで

737 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM47-60QI):2024/02/20(火) 13:05:12.27 ID:imAzP/jmM.net
Xとか言うゴミは見づらいのでリストにぶち込んで確認している
TLなんて見づらくて使い物にならんからフォローは不要

738 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f89-3q3Q):2024/02/20(火) 13:07:01.10 ID:tGeFBqLZ0.net
>>731
ワイも全然器用じゃないから、いらん部分をそれなりに消したりボカしたりするくらいやで
アプスケするときに馴染んでくれればええって感じや

>>732
なるほどそういう感じなんか

739 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-7gVR):2024/02/20(火) 13:07:26.02 ID:+k8U4NaLr.net
>>726
プリキュアとか作品名タグ入れるとどことなくそれっぽくなるの草なんだよな

740 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 83d5-dUWu):2024/02/20(火) 13:08:13.19 ID:BXBiCg4y0.net
>>737
フォローしとかんと鍵垢になった瞬間からリストで追えなくなるで……

741 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bffb-3q3Q):2024/02/20(火) 13:09:22.49 ID:f4s/ejqj0.net
無様エロは背景情報が必要っていうか・・・
例えばお姫様とか・・・騎士様とか・・・

742 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f89-3q3Q):2024/02/20(火) 13:10:34.76 ID:tGeFBqLZ0.net
「NAIちゃんがまるで覚えてない女」みたいな称号もあるんかな
ワイの推しは多分そうやな…

743 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fa7-NCc4):2024/02/20(火) 13:10:40.49 ID:80SD/tQb0.net
ポン出しってのはGPU遊ばせとくのも勿体ないから夜中寝る前に適当に生成かけといて朝起きたら意外とよくできてたから5chに貼ったろ!ってなったときに書くやつ

744 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b37b-xr8H):2024/02/20(火) 13:11:09.30 ID:H+5ManKS0.net
>>723
あくまで個人的なやり方やけど
ここ1週間ぐらい毎日作ってる制服LoRAは全く顔切り抜いたりはしてないな
背面や逆さま構図は入れすぎるとカメラ位置指定しないとそればかり生成するからそんなに入れない
キャラLoRAはbatch1で作ってるけどそれ以外はぼんやりと覚えさせたいからbatch10で回してる
batch以外の設定はキャラLoRAそのまま
トリガーワードは下手なの指定すると元から学習してる概念と競合して思ったより結果出ないから注意
例)santarou costumeなんてトリガーにするとサンタが混ざるみたいな

745 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f9e-toM1):2024/02/20(火) 13:11:35.52 ID:U4e4e9sC0.net
>>47
bingになんて頼むとこんなキレイに出してくれるの!?

746 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM07-/4tI):2024/02/20(火) 13:12:04.82 ID:/6f1RUOHM.net
finetuning用のguiやワークフローってないんかねマシンパワー持て余してるからやってみたい気持ちもある

747 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM47-60QI):2024/02/20(火) 13:12:53.06 ID:imAzP/jmM.net
>>740
あれ??フォローされて無くても鍵って見れるんやっけ??

748 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff1c-IwL3):2024/02/20(火) 13:13:12.26 ID:GjAYt+zq0.net
>>706
ガチャで見たくらいかな
狙って出した記憶はないそもそも舐めさせないからなあ

749 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd1f-ydtl):2024/02/20(火) 13:16:52.66 ID:CmE+WxQ8d.net
NAIちゃんぐらい色々キャラ覚えててponyの構図の豊富さが加われば言うことなしなんやがな
V4が待ちきれんで

750 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b37b-xr8H):2024/02/20(火) 13:17:53.67 ID:H+5ManKS0.net
>>742
結局有名かどうかやなくてdanbooruタグ数で実装しとるだろうしな
昨日のOS娘なんて20年前なのにネットのブームだからか主要キャラはみんな200以上タグあるから出る
逆に20年前くらいにアニメ化したような超人気作品でも投稿されてなければ全く出ないし

751 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-7gVR):2024/02/20(火) 13:19:15.94 ID:+k8U4NaLr.net
NAIちゃんもうちょっと網タイツ綺麗に出して欲しい感はある
あとはponyちゃん並みにえっちな描写できるようにしてほしい

752 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 83d5-dUWu):2024/02/20(火) 13:19:35.64 ID:BXBiCg4y0.net
>>747
X初心者なら最近の仕様を徹底的に検索しとかんとえらいことになるで

753 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f89-KMM7):2024/02/20(火) 13:19:59.85 ID:wmy2WOhX0.net
ポン出しが何かは知らんけどGenerate Foerverしながら抜きたいから生成時の画像の打率の高さを重要視しとるで

754 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cff1-01xT):2024/02/20(火) 13:22:33.73 ID:WFP+4MbG0.net
>>657
いただきましたやで
ありがちネタでパクパクですわ!
https://i.imgur.com/6wTrfjq.jpg
https://i.imgur.com/wl3nEZW.jpg

755 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fc7-LjVG):2024/02/20(火) 13:24:03.42 ID:RXKjwtQv0.net
>>722
ひだりニキは技術部でエレメンタルを研究してる人や
LBWの深奥みたいなやつで難しすぎて使ってる人見たことない

756 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM47-60QI):2024/02/20(火) 13:26:42.91 ID:imAzP/jmM.net
>>752
流石にならんわ、なにを盛ってるんや

757 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FFe7-45HT):2024/02/20(火) 13:29:02.61 ID:5jYW5P37F.net
>>701
ツイッターで暴れてるならその言い分も通るけどなぁ
いい顔して「ついに6桁フォロワー行ったで!」って報告してりゃ普通にここで称賛も貰えたやろ

称賛も要らん、ここにはただ中指立ててイキりに来てるんならお帰りくださいとしか言えんけど
昔の言動見るにそんなふうには見えんのよ、これは贔屓目かもしれんけどな
画像生成嫌い、ツイッターもモチベない言うなら何のために界隈でいろいろやってきたん?フォロワーカスの雑魚どもを煽る為?

758 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f89-KMM7):2024/02/20(火) 13:30:45.98 ID:wmy2WOhX0.net
>>727
技術者はよっぽど承認欲求強い人じゃないと血眼になってフォロワー数上げたいとか思わんのとちゃうかな
あれだけ能力ある人ならネットの外でも十分普段から社会的に評価されて収入もそれなりにあるだろうし
他者からの承認が一定レベルまで上がると自己の理想を実現する方でしかモチベーションにならなくなる

>>755
あ〜階層マージじゃダメだって言ってたニキか
どっかにノウハウ書いててくれへんかな
参考にしたいわ

759 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7380-NU6y):2024/02/20(火) 13:30:59.40 ID:3+/xojhy0.net
>>723
決まった絵師だけの話なら
画風Lora作った後に特定の服だけでLora作成して2つ作ったら
特定の服Lora-画風Loraで服だけ残すってやり方を見たワイはやってへんから皮算用やがそんな手法もあるよってだけ

760 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf0b-w8fn):2024/02/20(火) 13:34:09.39 ID:DqiGwl7H0.net
嘘テクをバラまくアホとイキって煽るアホなら後者の方がうっとおしいなあ

761 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-PVHd):2024/02/20(火) 13:34:37.88 ID:wWwxpe0qa.net
>>666
本人がこのスレ知ったらどういう反応するんやろな

762 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f49-q7wG):2024/02/20(火) 13:42:12.81 ID:qYWBXN1c0.net
>>760
それ前者は後者もやってるから更にうざいだけやで

763 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43e2-xr8H):2024/02/20(火) 13:43:32.29 ID:ICyq90p40.net
>>471
そんなエロい会社存在するんか?
それとも社長自ら?

764 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f9e-toM1):2024/02/20(火) 13:47:01.91 ID:U4e4e9sC0.net
Githubにある拡張を自分用に軽微変更したくて、
そして他にも使いたい人がいるかもで公開したい場合って
クローンして勝手に置いといたらええの?

765 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f19-X6hX):2024/02/20(火) 13:47:08.82 ID:cq2RJKK90.net
>>763
https://www.reddit.com/r/StableDiffusion/comments/1au59w5/pony_diffusion_v6_xl_character_focused_sfw_nsfw/
ここに書いてあるで
自分で買ったとか
はじめは馬鹿にされてたとか
三ヶ月のトレーニングだとか

766 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f89-3q3Q):2024/02/20(火) 13:49:00.51 ID:tGeFBqLZ0.net
ダンボールの検索結果をスコア順にソートしたいときって、検索ボックスに「order:score」を追記するしかない?
毎回入力するの面倒やし忘れてまう

767 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93f3-1G6x):2024/02/20(火) 13:50:06.85 ID:7Riq7fZn0.net
>>84
ありがとうやで~

ttps://ul.h3z.jp/CLeHeVXP.png

768 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a324-+Z9r):2024/02/20(火) 13:55:00.72 ID:JDHtI2ZX0.net
>>764
それはクローンじゃなくてforkやね
github上で再配布する分には基本問題ないで

769 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff16-KMM7):2024/02/20(火) 13:56:36.07 ID:HUMxhfPY0.net
ワイなら知り合いが自腹でA100を3枚買ってケモナー向けどすけべモデル作ったら一生ネタにして笑うと思う

770 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3d-3q3Q):2024/02/20(火) 13:58:36.29 ID:JqRDq6kl0.net
改良してアップしておくと本家が監視して取り込んでくれるかもしれない
本家が放置されてメンテなくなるとお前がママになることも

771 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f81-X6hX):2024/02/20(火) 13:58:46.91 ID:GZNy87qN0.net
>>769
やめたれw

772 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-rk8I):2024/02/20(火) 14:00:17.72 ID:MD1/Mkl+0.net
>>764
どんどんForkしてええけど一応元ネタのライセンス確認しいや

773 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf25-h/bk):2024/02/20(火) 14:02:17.26 ID:zketa/P00.net
>>769


774 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3d-3q3Q):2024/02/20(火) 14:06:48.68 ID:JqRDq6kl0.net
ポニーは限りなく企業体裁やけどね中の人は一人やろけどサンクスみるとチームやね
どこまでかは不明やけどリソースの支援も受けとるし

775 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-doxt):2024/02/20(火) 14:10:51.70 ID:fh4ANr3jr.net
ファッ!?
安くとも一基200万円以上はするa100(80GB)を三基も自腹で購入して三ヶ月トレーニング!?
ただ者やないで

776 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf05-LHT8):2024/02/20(火) 14:12:14.81 ID:jvxlNqqo0.net
https://i.imgur.com/91eAKDv.jpeg
近年、天気が異常さが急激に進んだのは謎の半導体企業の製品が売れまくったせいだと思うんです(真顔)

777 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FFe7-45HT):2024/02/20(火) 14:12:26.00 ID:5jYW5P37F.net
それでやることがケモエロ画像生成モデルや
次元が違う

778 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b37b-xr8H):2024/02/20(火) 14:15:12.77 ID:H+5ManKS0.net
ゴッドフィンガーの絵描いてる人9割型中指と薬指の間開けてくれない問題
しゃーないからシャイニングフィンガーで妥協するが打率低いから作り直し
https://i.imgur.com/Ub1z2Nx.png

>>761
ワイみたいなクソ雑魚よりもpixivで黒猫とかズコバコやって金儲けしてる奴先潰すだろうからへーきへーき

779 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-t7Lk):2024/02/20(火) 14:15:35.55 ID:I7Tp9Cl1d.net
まさか2月に冷房つけるとは思わんかったわ

780 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f9e-toM1):2024/02/20(火) 14:16:11.55 ID:U4e4e9sC0.net
>>768
>>772
サンガツ
ライセンスちゃんと確認しとく

781 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8365-q7wG):2024/02/20(火) 14:16:48.88 ID:VXTkHOrr0.net
本人はド真面目かもやで、どんなモデルを作れば世の中を騒がせるかをAIに分析させた結果
🤖「エロケモモデル ヲ ツクレ」と言ってそれに従ったのかもしれない

782 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf05-LHT8):2024/02/20(火) 14:18:51.00 ID:jvxlNqqo0.net
>>775
普通のPCIEスロットに刺さるA100一枚ならそのお値段だし、ギリギリ個人でどうにかできなくもないけど、
A100を3枚も組み込めるようなスパコン一台となると最低でも1000~2000万円って世界なんだぜ…

783 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f81-X6hX):2024/02/20(火) 14:18:57.80 ID:GZNy87qN0.net
ケモモデル職人の朝は早い

784 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 73ab-poK4):2024/02/20(火) 14:21:44.95 ID:w7kYLlgK0.net
>>782
フェラーリより安いからお得やな!()

785 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-doxt):2024/02/20(火) 14:22:00.90 ID:fh4ANr3jr.net
>>782
はぇ~…
もうこれ石油王の道楽か何かやろ

786 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf25-h/bk):2024/02/20(火) 14:22:57.60 ID:zketa/P00.net
窓開けたわ

787 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:24:00.68 ID:WFP+4MbG0.net
そこまで突き抜けた事できるのカッコええな
それはそうと、まだ2月だというのに冷房つけちまったぜ…

788 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:24:38.13 ID:F9YP74JE0.net
ドアを堂々と開け放てるようなものが画面に映ってない&窓開けると湿度死ぬ
冷房ONせざるをえんな…

789 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:25:25.50 ID:DpMxwdov0.net
昨日ニコ生で配信してた奴いたけど
「商用利用可のモデルだから配信してる」
って言ってて笑った
ニコ生で稼ぐ気なのか?

790 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:25:58.91 ID:JqRDq6kl0.net
外人からすると金持ちのケモナーがいるのが周知の事実らしいけど

791 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:27:37.08 ID:w4sFkYjk0.net
ケモナーじゃない外国人探す方が難しいし

792 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:27:37.20 ID:b/Q5VYuod.net
ケモナーじゃない普通のエロモデルならそのうち誰かが作ってくれそうやけどケモナーモデルはね…

793 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:30:11.37 ID:HUMxhfPY0.net
普通にエロいだけの金持ちなら生成AIじゃなくて本物の女買うから
生成AIしか道がないケモナーモデルに金が入るのも納得やな

794 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:30:48.99 ID:XSqC+n2+0.net
あらゆる欲を満たした結果、ケモナーになったのかな

795 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:31:41.74 ID:cq2RJKK90.net
>>792
ponyは人間もいけるゾ

796 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:31:42.65 ID:Hjf5UMK50.net
https://i.imgur.com/djovd8l.jpeg

797 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:31:49.75 ID:yDGVPnJv0.net
お昼寝日和やなスヤー https://litter.catbox.moe/6f8gjo.jpg

798 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:35:13.55 ID:yoxXEVZU0.net
https://i.imgur.com/tMbjqjt.jpeg https://i.imgur.com/akCKu4x.jpeg
https://i.imgur.com/UYxPElQ.jpeg

799 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:35:13.92 ID:DHDvd9PgM.net
>>710
hakomikanニキのモデルにmerge recipe追加されとったで。これで安心して眠れるな!

800 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:36:50.82 ID:ZDFy+rYP0.net
>>789
お小遣い程度には稼ぎたいって人も多いんじゃない?

801 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:41:08.21 ID:Wkz2t1cQ0.net
>>797
レベッカ宮本ゥー!

802 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:42:43.32 ID:MD1/Mkl+0.net
ページ更新されとるね
ブルペンも少し入ってたんやね

803 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:44:20.92 ID:C2r/feM80.net
ケモナーでありながらバランスよく学習させたのはえらいこっちゃで

804 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:45:06.36 ID:yoxXEVZU0.net
サンイチしてなかったサンイチ
https://i.imgur.com/IJYX0l1.jpeg https://i.imgur.com/cffvyRN.jpeg
https://i.imgur.com/2vDZLti.jpeg

805 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:46:41.29 ID:Ahmt988d0.net
>>724
サンガツ試してみる
ちなみに魔神で画風再現に成功したloraを見返したらAdamW8bitの学習率が推奨値の半分の0.00005だった(なんでいじったのか覚えてない)
ついでに学習率も0.0001に戻して試す

806 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:48:42.02 ID:HUMxhfPY0.net
人間以外を出すためには人間も学習させる必要があるから?

807 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:49:38.70 ID:yoxXEVZU0.net
箱ミカンニキのモデルだとこうなるんだよなぁ
https://i.imgur.com/8dsfDUA.jpeg https://i.imgur.com/DblI7ZQ.jpeg
https://i.imgur.com/ZEEhBxb.jpeg https://i.imgur.com/ogQHXJf.jpeg

Lora無しでも同じなんだけどうちの環境と相性悪いんかなぁ?

808 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:50:12.16 ID:rIsV7R3V0.net
>>797
大人になれば大きくなるよ……
ワイ的にはぺったんこのままの方がええんやが

809 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:51:46.28 ID:JqRDq6kl0.net
建前か本音かはわからんけどね
単純に出資者ケモナーに資源は提供されたけど理屈つけて
本人はノーマルだからノーマル属性ぶっこんだだけかもしれんし

810 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:52:25.81 ID:cgO/EBT70.net
>>797
かわヨ
これ昔のアニメのキャラ?

811 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:52:56.87 ID:DqiGwl7H0.net
>>809
基本スルーしてるけどこういう事言う所はガチでクソだわ
ほんっとうに失礼な奴だよなお前

812 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:55:45.57 ID:cq2RJKK90.net
>>810
ぱにぽにだっしゅ知らない世代か
俺もおっさんになったんだなぁ

813 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:57:49.00 ID:7gca5r5S0.net
ぱにぽにだっしゅが昔!? と思ったがまあ昔か⋯⋯
マホマホ言ってるアホの子とOP歌ってんのが同じ人と知ったときはビビったで

814 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:57:50.38 ID:vz0wiXb50.net
>>811
あーあ…
釣れた釣れたって喜んでるよ

815 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:58:45.93 ID:Mjn5B6S90.net
数千万円のスパコンで鍛えられたHentaiモデルでもラーメンは食べられないんだな
https://i.imgur.com/FnOCPEF.png
https://i.imgur.com/igUIwmK.png

816 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:02:18.02 ID:Vdxrf2JWd.net
飲食特化モデルがそのうち出るかもしれない

817 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:03:49.12 ID:cgO/EBT70.net
>>812
pixivで記事見てきたけどかわヨ
2000年の漫画じゃワイまだ園児やで…

818 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:04:34.40 ID:7gca5r5S0.net
あおいちゃんもろたで
ヤマノススメアニメのキャラデザ、めっちゃすきやねん
https://files.catbox.moe/1nfcv0.webp

819 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:04:59.34 ID:2Pap/qvz0.net
正直もう罵倒が飛ぶのも含めてスルーすればいいんよ
それに対してケチつけるからいらんレスバが誕生するんやで

820 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:05:30.08 ID:yDGVPnJv0.net
ぱにぽにだっしゅ2005年放送やからな…来年で20周年や
ベッキーことレベッカ宮本をよろしくやで
https://litter.catbox.moe/8r5ce6.jpg

821 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:06:39.81 ID:w9WEz8Bz0.net
最近むしろ箸でラーメンを食う我々サイドが間違っているのではと思いつつある

822 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:07:36.91 ID:a4yskLy20.net
>>636
普通に生成とLoRA学習までなら8ドルコースがコスパ良すぎるからなぁ
16GBのA4000が基本なおかげでXL環境にもついてこれてるのはありがたい
学習ぶん回しながらマイマシンでは生成したりゲームしたりできるわけやし

823 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:08:25.86 ID:7gca5r5S0.net
AIが進化しても人間にしかできないことをすればいい
ラーメンを箸で食う仕事は残る

824 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:08:50.17 ID:oEE7aLJu0.net
>>692
ponyのディスコにも書いてあったから試してみるで
サンガツ

825 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:18:40.78 ID:kgNzs9JAr.net
>>799
あとはFair AI Public License 1.0-SDの概要とリンクを書いてくれれば完璧なんだけど
箱みかんニキには言いにくいな…

今後公開したい人はanima_pencil-XLのマネでいいと思うんだけどね
本文にライセンス書いてVersion notesにレシピを書く
https://civitai.com/models/261336/animapencil-xl

ChacolMixXLもちゃんと書こうね
ライセンス変えるのはダメだよ

ライセンスおじさんより

826 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:21:17.36 ID:wEikNdpX0.net
ponyニキがどこの国のひとかわからんが
起業家か融資するパトロンがいるかだろうな
知人は会社を株式にしたときに銀行から数千万借りて
真っ先に買ったのがJKだったと自慢してたわw

827 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:22:30.21 ID:ZlTZQhgw0.net
>>692
普通にkohya LoRAが勧められてんの凄えな
あの人は1年ずっと最先端突っ走ってるんだな

828 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:25:50.28 ID:puXuAKYg0.net
ワイfinetune民話題になってて歓喜
特定の概念を覚えさせるのはDreamboothやLoRAみたいに正則化画像使えないから覚えさせたい概念以外のデータセットも増やして疑似的に正則化するしかないから大変だけど融通が効いて楽しいぞ~
まあぶっちゃけLoRAで良いけど24GB民の特権みたいなもんだし多少はね

829 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:29:07.39 ID:U8/AR79x0.net
>>828
おすすめのfinetuneガイドあったら教えてクレメンス

830 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:29:29.29 ID:JqRDq6kl0.net
出資者と思惑が違うことなんてザラやで
オタク界隈じゃ結果が伴えば過程はどうでもええって感じやしな
ポニーに関していえば大満足してるやろお互い

831 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:31:20.85 ID:rIsV7R3V0.net
ぱにぽにそんなに昔になるんか
そりゃワイらも歳を取ってるはずやわ

832 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:41:40.02 ID:BiyoV3a6d.net


833 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:47:01.18 ID:O73fFbeV0.net
>>765
ワイの英語力不足かもしれんが「自分で買った」いうのはどの部分や?
3 months on 3x a100 80gb (plus all the failed experiments, downtime, etc... cries in a corner)
I definitely degraded base SDXL knowledge by training at very high LR, the idea was to rely on cosine scheduler to not overtrain (overfit?) the model but it did not work out as I expected. It may sound stupid in retrospect but for context I tried about 20 experiments before using this approach and it was the most promising.

834 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:47:41.67 ID:AJrVbfzH0.net
ぽにぽにとかこの前の話だよ

835 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:53:40.39 ID:puXuAKYg0.net
>>829
情報なさすぎて基本は手探りや
上で言われてるけどanimagineくらいしか詳しい学習パラメータ出してないから最初はそれを参考にしてみると良い
といっても小規模(1万枚以内)のデータセット場合パラメータよりデータセットの質がもっとも大切やで
例えば特定のワードに特定の画風を覚えさせたい場合はその画風を集めたデータセットの他に、モデル全体がその絵柄に寄らないように色々な絵柄のデータセットを用意する必要するんだが画風以外の要素(例えばお腹の筋肉量とか)は意外に正則化?用のデータセットに依存するから完成図をある程度見据えてデータセットを集めないと悲惨なことになるやで(n敗中)

836 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-H61e):2024/02/20(火) 15:57:51.63 ID:qpGYSRwea.net
>>744
>>759

ありがとう。まずは試してみますわ。

837 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8303-3q3Q):2024/02/20(火) 16:00:34.83 ID:h1u8JRyz0.net
帰省して久々に再開した近所の子がすっかり立派に成長していたみたいな
https://i.imgur.com/EvpxrK1.jpg
https://i.imgur.com/wHShKqV.jpg
https://i.imgur.com/N2H3Xgs.jpg
https://i.imgur.com/9clUk5G.jpg
https://i.imgur.com/oEIWl8C.jpg
https://i.imgur.com/H27yrWw.jpg
https://i.imgur.com/35t2yVc.jpg
https://i.imgur.com/vzO2hZI.jpg

838 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8388-mJpf):2024/02/20(火) 16:05:11.73 ID:tPngMf1y0.net
https://files.catbox.moe/6m3yzy.png

839 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff6c-0TkF):2024/02/20(火) 16:06:00.07 ID:kHUloc4j0.net
>>830
>>811
日本語崩壊ガイジのXアカウントや
苦情があるならスレに書くんやなく本人に直接頼むで
https://twitter.com/isa_uf
(deleted an unsolicited ad)

840 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-6RlP):2024/02/20(火) 16:08:38.06 ID:I5LflEjda.net
>>807
samplerでは?

841 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4388-sYtR):2024/02/20(火) 16:08:42.13 ID:6HmKaSH30.net
まさに日進月歩ドッグイヤーのこの世界だけど、今でもBing-imageCreator毎日熱心にやってる人ってどのくらい残ってるんだろうか。
いやこのスレに一人そういうニキがいるのは存じてるけど、逆に言えばそのくらいしか見ないし……。

Twitter(X)とかその種のとこ見ても熱心にやってる人を最近見かけない。
T(略)には一人有名(かな?)な人がいるが……。

842 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MMff-X6hX):2024/02/20(火) 16:09:23.50 ID:PlVidprfM.net
>>833
下のコメ欄で「GPU のレンタル費用は約 12,000 ドルやがクラウドファンディングなのか?」のやり取りをそう解釈したと思われ
He owns all of the GPUs, bought by himself. I dunno if it's true but a few months ago people were claiming this guy was bragging about his GPUs on 4chan and everyone was shitting on him saying he was just making furry shit. Now 95% of the posts you see in the general threads are just ponydiffusion.
彼はすべてのGPUを所有している。本当かどうかは知らないが、数ヶ月前、この男が4chanでGPUを自慢していると言う人がいて、みんなは毛皮のクソを作っているだけだと言って彼をボロクソに言っていた。今では一般スレッドで見かける投稿の95%はただのポニーディフュージョンだ。

まあ他人が言ってるだけだし本当のところは解らんな

843 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f19-X6hX):2024/02/20(火) 16:10:02.03 ID:cq2RJKK90.net
>>833
JohnExileのコメにあるように4chのゴミ箱(AIケモがある板)にあった書き込みや
何ヶ月前だったかは忘れた

844 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7331-xr8H):2024/02/20(火) 16:14:35.34 ID:rIsV7R3V0.net
>>839
全く中身のないゴミみたいな垢やけどこれほんまに日本語苦手なん?

845 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f02-XKUa):2024/02/20(火) 16:16:22.31 ID:ngl6Mk5Y0.net
>>841
animeとかmanga自体がNGワードみたいやし制限がきつすぎる
アニメ風画像出してる人もおるけどそういう連中は絶対にプロンプト公開しないし

846 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f19-X6hX):2024/02/20(火) 16:17:23.07 ID:cq2RJKK90.net
AstraliteHeart氏いわくv7はスタイルがバラつかないように頑張ってるらしいな
地球の裏から応援しとる

847 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4388-sYtR):2024/02/20(火) 16:19:29.57 ID:6HmKaSH30.net
>>845
たしかにああいうのどうやって出してるんだろうね。
まあわざわざ「他の方法で生成してBingで生成したと騙る」ことに何のメリットがあるとも思えないので、出せはするんだろうけど。

848 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff6c-0TkF):2024/02/20(火) 16:22:51.66 ID:kHUloc4j0.net
>>844
いやその通りやん

やけどそんなに中身無しかと見返したら
無料枠のChatGPTに自分の妄想語って動きもしないプログラムを延々と組んどったツイートやら
LoRAやモデル制作者への暴言があったはずなんやが全部消しとったわ
なんやヘタレたんか知らんがマジでしょうもない奴やな

849 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b388-zRhp):2024/02/20(火) 16:23:44.91 ID:/i7bgIoH0.net
そろそろbingのアク禁とけたかなって見にいったけどまだだったわ
もう4ヶ月たつな

850 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f49-q7wG):2024/02/20(火) 16:25:54.20 ID:qYWBXN1c0.net
>>844
ワイの知る限りやと日本語苦手ニキは🌱のAIスレにも前からおんねん
そこである日突然「量子インターネッツ」言い出してスレ立てて貼った垢がそれでスレはこれ
http://dec.2chan.net/85/res/31970.htm
ちな🌱ではpixaiの画像しかはらんしパソコン持ってない言っとる

851 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fff4-O2zx):2024/02/20(火) 16:26:28.62 ID:oad93KNa0.net
>>825
魔人ニキはコミュニティ活性のためにこのライセンスにしたのであってライセンス警察がレシピ記載してないモデル叩く流れを悲しんでたで
ライセンスおじさんは人のモデルに噛み付くんじゃなく自分がモデル公開してレシピ公開してやってくれ

852 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 63a4-mJpf):2024/02/20(火) 16:30:41.67 ID:OAVS/JJ40.net
ponyのギャル解像度高くてはかどる
https://ul.h3z.jp/ztnXNCCl.png

853 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f73-ewg4):2024/02/20(火) 16:32:01.50 ID:7gca5r5S0.net
ちびたいのベースモデル欄にPonyが追加されたおかげで、Helperで落としてきたやつが表示されなくなって焦ったわ

854 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f9a-sJ2T):2024/02/20(火) 16:33:58.75 ID:qgkYNtTi0.net
なんかタダで使わせてもらってるのシノビナイナ

855 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b307-cjJ+):2024/02/20(火) 16:37:46.38 ID:S/+ENePf0.net
>>837
もどしてもいいし
もどさなくてもいい

856 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f9b-3q3Q):2024/02/20(火) 16:37:48.24 ID:yoxXEVZU0.net
>>840
サンガツ、替えたら上手くいったわ。使ってたsamplerと相性悪いみたいやね。

857 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f19-X6hX):2024/02/20(火) 16:37:56.02 ID:cq2RJKK90.net
馬はちびたいから新モデルとして認知されたみたいね
作者もSDXLからだいぶ離れたって言ってるし

858 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H7f-sdjv):2024/02/20(火) 16:38:05.72 ID:A6t5heExH.net
>>562
これ元は16フレだったよね
animatediffとは別のフレーム補間のやつ使って60フレにした?
その手の補完って尻尾の部分みたいにフェードイン・フェードアウトみたいな補完しかしないと思って使ってなかったわ

859 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2327-3q3Q):2024/02/20(火) 16:40:43.37 ID:jr8Emq7A0.net
ライセンス欄とマージレシピ更新したで、更新サボってたのすまんな
ワイは気にしてないし助かるから、また暇だったら添削してや

860 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ff2-dbJU):2024/02/20(火) 16:42:48.76 ID:q9LFeMdU0.net
>>525
ありがとーまじで感謝
あおいちゃんあるだけでsdおもしろいのめり込んじゃう
>>818
おおーー

861 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 16:47:18.28 ID:MD1/Mkl+0.net
ワイはあまりライセンス云々言いたくはないけど元種へのリスペクトと感謝の気持ちは大事やで
これがないとコミュニティは一瞬で腐ってクソのクソになるんや

862 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 16:49:19.76 ID:YZ1lLXDC0.net
1.5の頃、こだわりでインペしまくりだったやが
SDXLになって作業が楽になるやろ
と思いきや余計こだわってしまうようになってしまった

863 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 16:55:52.65 ID:lkCMMvqH0.net
としあきwikiの現場猫LoRAがDL期限過ぎてるみたいなんだが
もう入手できないやろか

864 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:00:15.99 ID:4Iu7KeYs0.net
animavivid
https://i.imgur.com/udHagsx.jpg

865 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:12:43.40 ID:RXKjwtQv0.net
>>850
日本語ちゃんとしてるから別人?では?

866 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:13:20.78 ID:+1NI+6/Ga.net
異星人の宇宙服を流用しとるんかな

867 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:15:06.91 ID:NJyfOEHQ0.net
高級オナホ(下半身タイプ)使ってみた
https://files.catbox.moe/7xsntj.jpg
https://files.catbox.moe/6qa1nf.jpg
https://files.catbox.moe/3kllyz.jpg

868 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:20:12.30 ID:w7kYLlgK0.net
Bingでアニメ風ってセルアニメ風ってことなんかな
頑張ってもこんなもんか......なんかいい呪文あるんやろか

https://i.imgur.com/0ebr3zk.jpeg
https://i.imgur.com/FpWn5qf.jpeg

869 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:27:38.32 ID:a4yskLy20.net
Bingも有名どころのアニメは割と作品名で寄せてくれるで

870 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:29:04.21 ID:lnbaz83T0.net
>>657
もろたでサンガツ

ponyで無理やり適用してみたが、一応それっぽいものは出せるな
LoRAの重みを魔神用の倍くらい(今回は1.8)で適用するといい感じかも
ただ、衣装のディテール部分が潰れてしまってるから、あくまでそれっぽいものを出す用途でないと無理か
https://files.catbox.moe/d6ab9m.png

871 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:30:03.86 ID:XxDrAclx0.net
4080 SUPER届いたぜ!うひょー
Forge SDXL 1024x1024 Euler a step20: 1枚4.7秒
step28: 1枚6.2秒
3060の4.5倍や
i7 6700k 64GBでCPU化石だけどグラボパワーだけで押し切れるで
https://ul.h3z.jp/8YHsGseL.jpg

872 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:31:45.01 ID:9JwJS+eF0.net
>>692
ポニーでlora作るときもこのタグがいるのか
落とし穴や

873 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:34:43.69 ID:wEikNdpX0.net
>>868
たまにセル塗りっぽいのが出るけど
背景が無地になるんだよな

874 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:36:36.87 ID:WFP+4MbG0.net
>>871
うへー、めっちょ速くなるなぁ
だが10万超えのパーツにはなかなか手が…

875 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:39:00.94 ID:45X0ZYV00.net
>>657
わぁい、これで原作再現できるで
サンガツやで
https://i.imgur.com/Z1oXfWe.png
https://i.imgur.com/3ljNbwc.png

876 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:43:54.33 ID:x64kBWI90.net
>>872
今まで入れずにLoRA作ってたけど、クオリティタグ入れなきゃ普通に画風は再現される
ただ生成に『score_9, source_anime』を入れた瞬間クソザコ再現になる
クオリティタグ使いたければ入れるべきなんやろうな

877 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:45:14.14 ID:wFzXK8Pk0.net
最近なんもなかったmidjourneyがX(Twitter)と提携する前提で交渉してるのか
Xの画像全部学習に使えたら良くなるかもね
https://i.imgur.com/Gli6Y06.jpg

878 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:46:41.09 ID:6dbGNAfv0.net
>>877
Twitterに置いてある画像をmidが全部喰ったらすごいことになりそう

879 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:48:16.55 ID:fhNfqQAJ0.net
>>877
絶対揉めるぞこれ
勝手に学習に使われるってな

880 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:49:41.26 ID:imAzP/jmM.net
勝手じゃないんだよなあ
使うでって言ってあるし

881 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:49:43.00 ID:/Hvlj101d.net
>>879
そもそもイーロンになってからXに投稿したやつはAI学習に使えるって規約変更してたような

882 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:51:18.32 ID:wEikNdpX0.net
>>877
ツイで思い出したが
ジムケラーがCUDAとx86は沼って言ってるな
英語にも沼って比喩があるのがおもろい

883 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:52:01.50 ID:wFzXK8Pk0.net
ついでに画像にラベル付けるようになるらしい
AI判定できるとは思えんから自己申告か手書きにもラベル貼りまくる自動かの二択か
https://i.imgur.com/AIhgXgj.jpg

884 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:53:46.14 ID:F9YP74JE0.net
イーロン君…見損なったぞで手描き絵師大量ボイコット→そして残ったのはAI絵のみで
タコが自分の足を食うだけなことになったりするんか?

885 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:54:09.20 ID:6dbGNAfv0.net
>>880

マジで喰わせるんだな、逆に楽しみだわ

886 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:54:41.16 ID:ZlTZQhgw0.net
正直ponyみたいな天才以外にどれだけ画像与えた所でなんも出来んって分かりきってんだから
ほっときゃいいのに

887 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:54:50.04 ID:3+/xojhy0.net
>>836
すまん中途半端に書いてたから見たときのやつだと
画風Lora+学習ベースモデル…Loraマージモデル①
①で特定衣装のみを学習で服装のみ持ってくるって話らしいで
Loraが差分学習やからそうなんやろうと思うが1.5環境やったからSDXLではやってへん

888 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:58:19.91 ID:XxDrAclx0.net
>>874
CPU化石だからちょっと遅いけどね
最近のCPUならさらに2~3割速くなると思うで

889 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:58:57.54 ID:5VrhaSiY0.net
midjourneyを槍玉にしてる人「何故か」あんま見ないし
意外と騒がないと思うよ

890 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:59:45.59 ID:J7We8jDM0.net
いうてXって闇鍋すぎていったいどんな学習結果になるのか割と気になる

891 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:59:59.42 ID:yiIL2MBjr.net
>>868
やっぱレベル高いなあ勿体無い

892 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:00:06.14 ID:mdUBmnE70.net
4070tiから4080Sって体感結構変わるんかな
去年2月頃に12万で買ったばかりだからつらたん🥺🥺

893 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:01:31.62 ID:JqRDq6kl0.net
文字は役立ちそうだけど
画像はゴミに見えるけどどうなんだろ
カオスみたいな画像どうするんだろ

894 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:03:14.71 ID:mdUBmnE70.net
シコった運動エネルギーでグラボの消費電力に充てるガジェットでないかな

895 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:08:41.06 ID:q9LFeMdU0.net
>>884
イーロンには何も期待しとらんから一旦X民全員別のSNSに大移動して
崩壊すればいいと思う

896 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:10:57.92 ID:yDGVPnJv0.net
>>868
Bing花の表現が細やかやね

897 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:11:04.28 ID:4qaMNt/80.net
Xはクソゴミだからはよ終われって使ってるやつ全員思ってそう

898 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:11:52.95 ID:9MWAxR8la.net
>>895
ではそれはどこなのか、だよなあ。

今のところ見つかってないし。

899 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:12:09.68 ID:OAVS/JJ40.net
midjourneyはdiscordじゃなくても
web経由でサービス提供予定っぽいな

900 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:18:39.28 ID:uLB6Sr53a.net
>>898
日本で大人気のSNSでかつ糞だ移住先欲しいって言われまくってるのに日本の企業どこも作らない闇よビジネスとして成り立たないんじゃね

901 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:23:38.01 ID:hUDXisA+0.net
>>879
利用規約にあるやん・・
当時も散々言われてたのに「アーアーキコエナーイ」した奴はどうすんだか知らんが

902 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:24:32.18 ID:BsOczURtM.net
X,謎のban祭りはもしかしてmidjourneyへの忖度だった…?
midjで作りましたァって自称すればban回避できる可能性ワンチャンあるで!ないわ

903 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:25:33.68 ID:GjAYt+zq0.net
>>706
どや?ttps://majinai.art/i/mWf58AQ.png

904 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:26:54.12 ID:amMpiF0M0.net
>>877
v6公開してたしwebuiみたいなの作ってるし最近も普通に活発やで
あとエロ出せないからここに需要ないだけでモデル自体は強い
楽しみだわ
https://i.imgur.com/GJMrz2i.jpg
https://i.imgur.com/npS6Ovh.jpg
https://i.imgur.com/pkzLgzH.png
https://i.imgur.com/d6c8j5f.jpg

905 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:28:09.44 ID:Um+1nkEp0.net
>>745
マスピみたいに「高精細アニメイラスト」とかの単語入れたら大体どうにかなるで
https://i.imgur.com/rX04Gjz.jpg

906 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:29:08.44 ID:hUDXisA+0.net
>>905
シュリンプリンセスかわいい

907 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:33:13.26 ID:LbJfl+gSr.net
エビダンスに定評のあるbing

908 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:35:18.26 ID:Um+1nkEp0.net
ちなケモ?度ミスったパターン
https://i.imgur.com/IqDPd5f.jpg
https://i.imgur.com/jDF60Ve.jpg
https://i.imgur.com/ECPNKM3.jpg

909 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:36:09.43 ID:MD1/Mkl+0.net
>>879
利用規約よく読もうな…

910 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:36:20.47 ID:HPedzT0k0.net
もうエビの時間か?
早すぎる
https://files.catbox.moe/qurbel.jpg

911 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:36:30.00 ID:GZNy87qN0.net
>>908
3枚目かっこいい

912 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:36:57.87 ID:MD1/Mkl+0.net
亜鉛タイム来たか!

913 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:37:03.13 ID:qpGYSRwea.net
>>903
めっちゃいい、、自作lora?

914 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:37:03.54 ID:hUDXisA+0.net
>>910
共食いしてる

915 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:38:20.41 ID:mIK3wjHH0.net
>>870
重み減らしてもバイザーと服の印象は再現されやすいが重み関係なく胸のロゴは難度高いな
ポジで服の詳細盛ると多少うまく出やすいかもしれん
しかし意外とPony系で魔人LoRA使えるもんやなあ
https://ul.h3z.jp/LFt51Cqu.png

916 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:39:11.67 ID:+k8U4NaLr.net
まだ早い

917 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:39:12.55 ID:VFc0yOuU0.net
エビダンスすき

918 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:39:29.20 ID:wEikNdpX0.net
https://i.imgur.com/SyTZDSg.jpeg
https://i.imgur.com/gXtPgpj.jpeg
https://i.imgur.com/Je5ifjy.jpeg
https://i.imgur.com/C7kbqho.jpeg

919 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:39:32.61 ID:yDGVPnJv0.net
エビダ…なんやお前
https://litter.catbox.moe/8wdbgl.jpg

920 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:39:59.43 ID:q9LFeMdU0.net
>>904
3枚目うえからフォークぶっ刺したい

921 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:42:54.19 ID:0m8Rpfnc0.net
NAIでNaildcard使えてる?おま環かしら。困ったな。昨日まで出来てたのだけどサイコロ振れなくなっちゃった。

922 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:44:11.13 ID:imAzP/jmM.net
ワイもエビダンス作ったった
https://i.imgur.com/ePAllkY.jpg

923 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:45:56.14 ID:hUDXisA+0.net
>>921
入れてたけど使ってない(作者ごめん)けど今サイコロ押したらテストで作った奴呼び出せたで

924 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:46:44.63 ID:/i7bgIoH0.net
久々見たらbingのコレクションがサムネ以外全滅しててかなc
レムとかもう出ないだろうに

925 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:46:47.67 ID:qYWBXN1c0.net
>>865
その可能性はゼロやないけど
本スレだとエアプアドバイスとlora学習に一言あっていつも通り日本語が不自由やな
あとあんまオススメせんが垢見とけば色々察するものがある

926 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:50:03.83 ID:ngl6Mk5Y0.net
>>826
あっちって企業は悪やから作品は割るけど個人やサークルは善やから金銭支援するでって価値観あるよな
ゲーム本編は割ってデータぶっこぬきMOD作者にはお布施ってのが西洋人の行動パターンっぽい

927 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:51:15.90 ID:ngl6Mk5Y0.net
>>924
画像保存しなかったんか
まあ今の若い人間にはローカル保存って概念がなくなりつつあるみたいやけどな

928 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:53:09.92 ID:amMpiF0M0.net
>>920
マイルドに刺さったわ
https://i.imgur.com/5hhFMgZ.jpg

929 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:53:11.77 ID:45X0ZYV00.net
bingでレムでてきたわ
https://i.imgur.com/JIzTQdp.jpeg

930 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:53:33.38 ID:O73fFbeV0.net
>>842
>>843
なるほどサンガツやで

931 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:54:36.12 ID:wP7dHgF70.net
イラストレーターのmisskey大移動が起こるかな
オタク系SNSは現状あそこ一強やし

932 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 18:55:57.16 ID:imAzP/jmM.net
イラストレーターだけ移っても見るやつが動かない定期

933 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1322-X6hX):2024/02/20(火) 18:58:20.43 ID:0m8Rpfnc0.net
>>921
どうもアップデート来てたみたいで、アプデ前の不具合に引っかかってたみたい。再インストールしたら直ったわ。
モブエロ好きだから色々バリエーションつけるのに重宝するんだよね。
データを移す方法も書いてあったけどテキストでプロンプト退避させておいたから軽傷で済んだ。みんなはちゃんとアプデ前にReleseのところ読もうね!!

934 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f32-3q3Q):2024/02/20(火) 18:59:04.89 ID:U2KgSsR30.net
エビダンス参戦させてもらうで
https://i.imgur.com/uXBdx7Y.jpeg

935 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b388-mJpf):2024/02/20(火) 19:01:10.99 ID:wEikNdpX0.net
misskeyってモデレーターがあんまいないから
結構お絵かき系の派生鯖が出来ては消えてる
大移動したら管理が持たないかも

936 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a3ef-UkQl):2024/02/20(火) 19:01:19.67 ID:wTkNgZ6R0.net
七色に輝くエビがディスコボールで踊っている
https://i.imgur.com/hBdSXPe.jpg

937 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf28-YGpO):2024/02/20(火) 19:07:04.14 ID:Um+1nkEp0.net
人魚のようなたたずまいをさせると尻側に足が生え
https://i.imgur.com/RXOdsy3.jpg
https://i.imgur.com/q2nIbN4.jpg
腹側に生やすとアラクネやギルタブリルのような体型になる
https://i.imgur.com/NV4M1VA.jpg
https://i.imgur.com/l4znVzx.jpg
理想の型を出すのにかなりのガチャを要して悲しい
https://i.imgur.com/YDau5vD.jpg

938 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8fed-qSF+):2024/02/20(火) 19:08:21.05 ID:J7We8jDM0.net
BingとかmidjourneyとかNAIV3とかその他無数のSDマージモデルの生成画像を、まとめてai-generatedで括ったら一体どんな特徴を学習するんやろな
ちょっと気になる

939 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e388-3q3Q):2024/02/20(火) 19:10:48.84 ID:axzpA6yX0.net
可愛いエビ作ってみたで
https://i.imgur.com/7otXIbb.jpeg
https://i.imgur.com/fbwaY5W.jpeg
https://i.imgur.com/L3WHNkN.gif

940 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff6c-0TkF):2024/02/20(火) 19:12:25.70 ID:kHUloc4j0.net
>>939
テレエビーズやんけ

941 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 83db-3q3Q):2024/02/20(火) 19:12:37.49 ID:x7HL7nC20.net
DALLEは人間以外の生物も上手いよな……と思ったけどイカはそうでもなかった
https://i.imgur.com/NMzRXPk.jpg

942 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fd3-XKUa):2024/02/20(火) 19:14:33.76 ID:N7aJYe2y0.net
https://files.catbox.moe/81baxe.jpg
https://files.catbox.moe/ybq5zv.jpg

943 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f45-XKUa):2024/02/20(火) 19:14:48.89 ID:ngl6Mk5Y0.net
>>933
最近地味な黒髪制服のモブエロいいなって感じてるわ

944 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fff5-X6hX):2024/02/20(火) 19:16:03.82 ID:ha8y0g+/0.net
>>852
うおぉピンクのガーターリボン最高やんけ!
ギャルって背伸びしているけど、可愛い系の装飾に関しては少女趣味なのがええよね(ニチャア

ワイまだ1.5環境やけど、こんなギャル出せるのは羨ましいわ

945 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e388-3q3Q):2024/02/20(火) 19:16:13.25 ID:axzpA6yX0.net
>>940
そうそう、かわええよな
https://i.imgur.com/n8CLDMv.gif

946 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfff-sAsN):2024/02/20(火) 19:16:38.93 ID:crVTxHaa0.net
しばらく離れてloraで知識が止まってるんだけどSDの画像生成はもう限界なんか?

947 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f89-KMM7):2024/02/20(火) 19:17:17.62 ID:wmy2WOhX0.net
>>882
日本のヲタクが使う「沼」とアメリカ人の言う「Swamp」は意味が違うと思うんよな
ジムケラーはネガティブな意味で使ってると思うで

948 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1319-O2zx):2024/02/20(火) 19:17:26.85 ID:amMpiF0M0.net
ワイも踊るか
https://i.imgur.com/QLE6qZk.jpg

949 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 83db-3q3Q):2024/02/20(火) 19:17:44.17 ID:x7HL7nC20.net
軟体動物はイカとタコとクラーケンとクトゥルフが混ざるわ
https://i.imgur.com/9YpAcOT.jpg

950 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-IqRe):2024/02/20(火) 19:17:46.01 ID:s0u0uGVMr.net
もう🦐💃の時間が近いのか
毎日早いよママン

951 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f91-VK6Z):2024/02/20(火) 19:19:56.13 ID:fhNfqQAJ0.net
>>931
見てくれる人がいないので無理です
スレッドと同じ未来を見てる

952 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 83db-3q3Q):2024/02/20(火) 19:21:57.87 ID:x7HL7nC20.net
エロがBANされにくいだけでもmisskeyは価値あると思うで

953 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-rk8I):2024/02/20(火) 19:22:05.44 ID:MD1/Mkl+0.net
>>935
君らが宣伝するから勘違いした無修正UPマン押し寄せてきて
モデレーションが大変らしいよ

954 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-kZUJ):2024/02/20(火) 19:22:20.14 ID:wP7dHgF70.net
>>951
なんやかんやtwitterも続けてたから見る側も移動しなかったんやろ?
エロ緩いからスレッズとはかなり違うやろ

955 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f91-VK6Z):2024/02/20(火) 19:23:26.98 ID:fhNfqQAJ0.net
>>952
規約に従ってフィルターしてたらな
じゃなければ水着でもアウト

956 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b388-mJpf):2024/02/20(火) 19:23:32.97 ID:wEikNdpX0.net
https://i.imgur.com/HrMKXWN.jpg https://i.imgur.com/cdp3JYU.jpg https://i.imgur.com/1m6BDXD.jpg
https://i.imgur.com/RCEaUN5.jpg https://i.imgur.com/crqxhLb.jpg https://i.imgur.com/xwtTf3n.jpg
マックLoraつこうてみた
ちほちゃん出したかったけど無理だった
XLモデルはどれ使うのが正解なのかわからんわ

957 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-QPb4):2024/02/20(火) 19:23:49.73 ID:UNTJ/S520.net
スレがもう終わるエビね
https://i.imgur.com/AhN8lQ2.jpeg

958 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-rk8I):2024/02/20(火) 19:25:07.57 ID:MD1/Mkl+0.net
>>598
亀やがLoRAは衣装ニキのLoRAだけで基本はアニ魔神ですわ
アニ魔神はドルフロ(少女前線)がなんか知らんが優遇されとって他の少女前線キャラもLoRA要らずで出てくるでな

959 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-45HT):2024/02/20(火) 19:25:10.49 ID:4qaMNt/80.net
blueskyにも投げてるAI絵師居るけど
Xは万バズ量産機なのに3桁♡すら行ってないからダメそう
まあAI絵師なんて人そのものに人気があるわけじゃないからなあ、移住してもついてくる可能性は低そう
しぐれういみたいな存在に価値がある人は毎回万バズしとるから見てる人が居ないわけではないんだろうけどね

960 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-QPb4):2024/02/20(火) 19:25:25.22 ID:UNTJ/S520.net
ていうか次スレなくない?

961 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f8b-3q3Q):2024/02/20(火) 19:25:31.18 ID:lnbaz83T0.net
>>957
かわE
ええね

962 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f91-VK6Z):2024/02/20(火) 19:26:52.19 ID:fhNfqQAJ0.net
>>954
でもガッツリ減るだろうな
みんながみんな旧v速民や旧なんj民とは限らん

ところでforgeで生成しようとしたらCUDA kernel errors吐いたんだが入れ直した方がええんか?
通常のA1111とcomfyは普通に生成出来たから既知のバグなのか気になる

963 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cff8-01xT):2024/02/20(火) 19:27:34.33 ID:WFP+4MbG0.net
いつも980くらいで建ててくれとるかな
ただ、こう流れが加速してくると、少し不安になる事はある

964 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e32e-oD8G):2024/02/20(火) 19:34:17.72 ID:QimiunCX0.net
ワイも便乗してSuno AIでエビダンス作ったで
作詞はGeminiちゃんや
https://app.suno.ai/song/6d78b82b-7dc8-45af-a0c0-7214808cbdfd

965 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 438f-gHAd):2024/02/20(火) 19:36:08.85 ID:BygjkY1h0.net
任せな、兄弟
なんJNVA部★341
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1708425352/

966 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 438f-gHAd):2024/02/20(火) 19:36:29.03 ID:BygjkY1h0.net
はやかった?

967 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-QPb4):2024/02/20(火) 19:37:23.05 ID:UNTJ/S520.net
今久々にBingちゃん弄ってるんだけど簡単にパンチラするやんけ…
でも自分でめくらせるのは難しいんかな

968 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f9e-toM1):2024/02/20(火) 19:38:13.86 ID:U4e4e9sC0.net
>>905
エビいいね!
サンガツ
今度試してみる

969 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-QPb4):2024/02/20(火) 19:42:40.64 ID:UNTJ/S520.net
>>965
スレ建て乙

970 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-IqRe):2024/02/20(火) 19:43:17.48 ID:s0u0uGVMr.net
🦐と亜鉛のお時間ですか?

971 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-rk8I):2024/02/20(火) 19:43:29.39 ID:MD1/Mkl+0.net
>>966
ええんやで

それより亜鉛をだな

972 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cff8-01xT):2024/02/20(火) 19:44:48.71 ID:WFP+4MbG0.net
>>965
立て乙
スレ早いし問題ないと思うやで

973 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 135d-X6hX):2024/02/20(火) 19:45:35.20 ID:45X0ZYV00.net
>>965
スレ乙やで
https://i.imgur.com/PkJFdlZ.jpeg

974 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-QPb4):2024/02/20(火) 19:45:39.18 ID:UNTJ/S520.net
次スレ立て感謝のパンツエビ!
https://files.catbox.moe/vf5yk4.jpg

975 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 19:47:12.35 ID:imAzP/jmM.net
立て乙
亜鉛のエビダンスや
https://i.imgur.com/t3naRbR.jpg

976 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 19:47:56.91 ID:ZDFy+rYP0.net
>>973
bingのくせに再現度高いなレム

977 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 19:50:06.53 ID:MD1/Mkl+0.net
なんかエビばかり見てたら腹減ってきたがな
今夜はエビチリやなあ

978 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 19:51:08.90 ID:pni9bpn/0.net
v v
https://i.imgur.com/9AysSvc.jpg

979 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 19:54:30.72 ID:GjAYt+zq0.net
>>913
プロンプトのみ

980 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 19:54:44.39 ID:BygjkY1h0.net
よかった
((💃💃💃🦐🦐💃💃💃))

981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 19:58:39.75 ID:t4hqWyT90.net
🤖エビですね・・・触覚としっぽがあって赤い奴

https://files.catbox.moe/ucl0p3.jpg

982 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 20:01:56.17 ID:/Hvlj101d.net
>>978
🦐じゃなくて🦀やんけ!

983 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 20:02:13.52 ID:F9YP74JE0.net
中国人ってやたらDMで教え乞うてこない?
これがピコだったり業者とかだったら無視なんやが万バズマンとかだったりする
まあその熱心さが結果に繋がってるんやろな、、、

984 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 20:02:58.70 ID:JS9o7/Kr0.net
ComfyUI正式対応してたからCascadeでエビダンスや
https://files.catbox.moe/rb0efk.jpg

ワークフロー : https://files.catbox.moe/6jhc4w.png
https://comfyanonymous.github.io/ComfyUI_examples/stable_cascade/

985 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 20:04:37.08 ID:S/+ENePf0.net
bingは元々レムの再現度高かったやで
ただ風呂上がりの泥酔したレムとキスするみたいなのはもう出せんかもなあ

986 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 20:04:51.14 ID:eu2ypPN80.net
https://i.imgur.com/5VG2d8Z.jpeg
可愛いのが出来た

987 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 20:06:11.57 ID:ngl6Mk5Y0.net
>>984
はえー対応したんか
やっぱ20GB以上のハイスぺ使ったん?

988 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 20:07:07.35 ID:x7HL7nC20.net
NAIでFried Shrimp
わりと食えそうや
https://i.imgur.com/Igymggi.png
https://i.imgur.com/qmr1yFD.png

989 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 20:07:12.76 ID:JS9o7/Kr0.net
>>987
4070TiやからVRAM 12Gで動くで

990 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 20:07:59.57 ID:ZDFy+rYP0.net
>>985
そうなんか
水着やパンツも解禁されとるみたいやし
bingのくせにとか言ったのはちょっと反省するわ

991 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 20:08:38.34 ID:ngl6Mk5Y0.net
>>989
サンガツ
ワイも12GBやから試してみるわ

992 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 20:08:58.79 ID:OAVS/JJ40.net
>>983
向こうは日本ではドキュメント嫁っていわれるレベルでも
徹底的に教える/教えられるということに価値があるという
認識があるみたいだね
ビリビリ見てるとすごい数の説明動画があるからなあ

993 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 20:09:09.37 ID:OPAxrocS0.net
明日NVIDIAの決算発表日やな
株買ってグラボ買うニキはもう4090の1枚くらいは買えてそうやな

994 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 20:09:48.59 ID:eu2ypPN80.net
>>985
風呂上がりの泥酔したレムとラブラブ って入れたら怒られて作成ボタンがグレーアウトしたった
しばらく待たないといかんのやろうか

995 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 20:10:03.68 ID:WFP+4MbG0.net
もうちょいbingちゃんも緩ければなぁ…
https://i.imgur.com/rczn34A.jpg

>>984
うおー、早速試してみるやで!

996 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 20:10:51.07 ID:ngl6Mk5Y0.net
>>994
bingで警告出るとスリーアウト制らしいわ
1回目で1時間BAN、2回目で24時間BAN、3回目で永久BANらしいで

997 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 20:11:14.25 ID:HUMxhfPY0.net
他人からDMなんか来たことないワイに死角なし

998 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 20:12:09.66 ID:GsBJh+5M0.net
いただきます
https://files.catbox.moe/tykkg8.png

999 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 20:12:29.46 ID:30KYaasE0.net
Bingで生成したもの危なそうなので上げられない……

1000 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 20:12:29.98 ID:eu2ypPN80.net
>>996
初めてだから松和湾クス

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200