2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJNVA部★340

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fed-IwL3):2024/02/19(月) 14:18:53.12 ID:OV/7Xnwz0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ

なんJNVA部★339
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1708240345/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

738 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f89-3q3Q):2024/02/20(火) 13:07:01.10 ID:tGeFBqLZ0.net
>>731
ワイも全然器用じゃないから、いらん部分をそれなりに消したりボカしたりするくらいやで
アプスケするときに馴染んでくれればええって感じや

>>732
なるほどそういう感じなんか

739 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-7gVR):2024/02/20(火) 13:07:26.02 ID:+k8U4NaLr.net
>>726
プリキュアとか作品名タグ入れるとどことなくそれっぽくなるの草なんだよな

740 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 83d5-dUWu):2024/02/20(火) 13:08:13.19 ID:BXBiCg4y0.net
>>737
フォローしとかんと鍵垢になった瞬間からリストで追えなくなるで……

741 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bffb-3q3Q):2024/02/20(火) 13:09:22.49 ID:f4s/ejqj0.net
無様エロは背景情報が必要っていうか・・・
例えばお姫様とか・・・騎士様とか・・・

742 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f89-3q3Q):2024/02/20(火) 13:10:34.76 ID:tGeFBqLZ0.net
「NAIちゃんがまるで覚えてない女」みたいな称号もあるんかな
ワイの推しは多分そうやな…

743 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fa7-NCc4):2024/02/20(火) 13:10:40.49 ID:80SD/tQb0.net
ポン出しってのはGPU遊ばせとくのも勿体ないから夜中寝る前に適当に生成かけといて朝起きたら意外とよくできてたから5chに貼ったろ!ってなったときに書くやつ

744 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b37b-xr8H):2024/02/20(火) 13:11:09.30 ID:H+5ManKS0.net
>>723
あくまで個人的なやり方やけど
ここ1週間ぐらい毎日作ってる制服LoRAは全く顔切り抜いたりはしてないな
背面や逆さま構図は入れすぎるとカメラ位置指定しないとそればかり生成するからそんなに入れない
キャラLoRAはbatch1で作ってるけどそれ以外はぼんやりと覚えさせたいからbatch10で回してる
batch以外の設定はキャラLoRAそのまま
トリガーワードは下手なの指定すると元から学習してる概念と競合して思ったより結果出ないから注意
例)santarou costumeなんてトリガーにするとサンタが混ざるみたいな

745 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f9e-toM1):2024/02/20(火) 13:11:35.52 ID:U4e4e9sC0.net
>>47
bingになんて頼むとこんなキレイに出してくれるの!?

746 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM07-/4tI):2024/02/20(火) 13:12:04.82 ID:/6f1RUOHM.net
finetuning用のguiやワークフローってないんかねマシンパワー持て余してるからやってみたい気持ちもある

747 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM47-60QI):2024/02/20(火) 13:12:53.06 ID:imAzP/jmM.net
>>740
あれ??フォローされて無くても鍵って見れるんやっけ??

748 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff1c-IwL3):2024/02/20(火) 13:13:12.26 ID:GjAYt+zq0.net
>>706
ガチャで見たくらいかな
狙って出した記憶はないそもそも舐めさせないからなあ

749 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd1f-ydtl):2024/02/20(火) 13:16:52.66 ID:CmE+WxQ8d.net
NAIちゃんぐらい色々キャラ覚えててponyの構図の豊富さが加われば言うことなしなんやがな
V4が待ちきれんで

750 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b37b-xr8H):2024/02/20(火) 13:17:53.67 ID:H+5ManKS0.net
>>742
結局有名かどうかやなくてdanbooruタグ数で実装しとるだろうしな
昨日のOS娘なんて20年前なのにネットのブームだからか主要キャラはみんな200以上タグあるから出る
逆に20年前くらいにアニメ化したような超人気作品でも投稿されてなければ全く出ないし

751 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-7gVR):2024/02/20(火) 13:19:15.94 ID:+k8U4NaLr.net
NAIちゃんもうちょっと網タイツ綺麗に出して欲しい感はある
あとはponyちゃん並みにえっちな描写できるようにしてほしい

752 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 83d5-dUWu):2024/02/20(火) 13:19:35.64 ID:BXBiCg4y0.net
>>747
X初心者なら最近の仕様を徹底的に検索しとかんとえらいことになるで

753 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f89-KMM7):2024/02/20(火) 13:19:59.85 ID:wmy2WOhX0.net
ポン出しが何かは知らんけどGenerate Foerverしながら抜きたいから生成時の画像の打率の高さを重要視しとるで

754 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cff1-01xT):2024/02/20(火) 13:22:33.73 ID:WFP+4MbG0.net
>>657
いただきましたやで
ありがちネタでパクパクですわ!
https://i.imgur.com/6wTrfjq.jpg
https://i.imgur.com/wl3nEZW.jpg

755 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fc7-LjVG):2024/02/20(火) 13:24:03.42 ID:RXKjwtQv0.net
>>722
ひだりニキは技術部でエレメンタルを研究してる人や
LBWの深奥みたいなやつで難しすぎて使ってる人見たことない

756 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM47-60QI):2024/02/20(火) 13:26:42.91 ID:imAzP/jmM.net
>>752
流石にならんわ、なにを盛ってるんや

757 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FFe7-45HT):2024/02/20(火) 13:29:02.61 ID:5jYW5P37F.net
>>701
ツイッターで暴れてるならその言い分も通るけどなぁ
いい顔して「ついに6桁フォロワー行ったで!」って報告してりゃ普通にここで称賛も貰えたやろ

称賛も要らん、ここにはただ中指立ててイキりに来てるんならお帰りくださいとしか言えんけど
昔の言動見るにそんなふうには見えんのよ、これは贔屓目かもしれんけどな
画像生成嫌い、ツイッターもモチベない言うなら何のために界隈でいろいろやってきたん?フォロワーカスの雑魚どもを煽る為?

758 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f89-KMM7):2024/02/20(火) 13:30:45.98 ID:wmy2WOhX0.net
>>727
技術者はよっぽど承認欲求強い人じゃないと血眼になってフォロワー数上げたいとか思わんのとちゃうかな
あれだけ能力ある人ならネットの外でも十分普段から社会的に評価されて収入もそれなりにあるだろうし
他者からの承認が一定レベルまで上がると自己の理想を実現する方でしかモチベーションにならなくなる

>>755
あ〜階層マージじゃダメだって言ってたニキか
どっかにノウハウ書いててくれへんかな
参考にしたいわ

759 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7380-NU6y):2024/02/20(火) 13:30:59.40 ID:3+/xojhy0.net
>>723
決まった絵師だけの話なら
画風Lora作った後に特定の服だけでLora作成して2つ作ったら
特定の服Lora-画風Loraで服だけ残すってやり方を見たワイはやってへんから皮算用やがそんな手法もあるよってだけ

760 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf0b-w8fn):2024/02/20(火) 13:34:09.39 ID:DqiGwl7H0.net
嘘テクをバラまくアホとイキって煽るアホなら後者の方がうっとおしいなあ

761 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-PVHd):2024/02/20(火) 13:34:37.88 ID:wWwxpe0qa.net
>>666
本人がこのスレ知ったらどういう反応するんやろな

762 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f49-q7wG):2024/02/20(火) 13:42:12.81 ID:qYWBXN1c0.net
>>760
それ前者は後者もやってるから更にうざいだけやで

763 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43e2-xr8H):2024/02/20(火) 13:43:32.29 ID:ICyq90p40.net
>>471
そんなエロい会社存在するんか?
それとも社長自ら?

764 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f9e-toM1):2024/02/20(火) 13:47:01.91 ID:U4e4e9sC0.net
Githubにある拡張を自分用に軽微変更したくて、
そして他にも使いたい人がいるかもで公開したい場合って
クローンして勝手に置いといたらええの?

765 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f19-X6hX):2024/02/20(火) 13:47:08.82 ID:cq2RJKK90.net
>>763
https://www.reddit.com/r/StableDiffusion/comments/1au59w5/pony_diffusion_v6_xl_character_focused_sfw_nsfw/
ここに書いてあるで
自分で買ったとか
はじめは馬鹿にされてたとか
三ヶ月のトレーニングだとか

766 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f89-3q3Q):2024/02/20(火) 13:49:00.51 ID:tGeFBqLZ0.net
ダンボールの検索結果をスコア順にソートしたいときって、検索ボックスに「order:score」を追記するしかない?
毎回入力するの面倒やし忘れてまう

767 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93f3-1G6x):2024/02/20(火) 13:50:06.85 ID:7Riq7fZn0.net
>>84
ありがとうやで~

ttps://ul.h3z.jp/CLeHeVXP.png

768 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a324-+Z9r):2024/02/20(火) 13:55:00.72 ID:JDHtI2ZX0.net
>>764
それはクローンじゃなくてforkやね
github上で再配布する分には基本問題ないで

769 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff16-KMM7):2024/02/20(火) 13:56:36.07 ID:HUMxhfPY0.net
ワイなら知り合いが自腹でA100を3枚買ってケモナー向けどすけべモデル作ったら一生ネタにして笑うと思う

770 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3d-3q3Q):2024/02/20(火) 13:58:36.29 ID:JqRDq6kl0.net
改良してアップしておくと本家が監視して取り込んでくれるかもしれない
本家が放置されてメンテなくなるとお前がママになることも

771 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f81-X6hX):2024/02/20(火) 13:58:46.91 ID:GZNy87qN0.net
>>769
やめたれw

772 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-rk8I):2024/02/20(火) 14:00:17.72 ID:MD1/Mkl+0.net
>>764
どんどんForkしてええけど一応元ネタのライセンス確認しいや

773 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf25-h/bk):2024/02/20(火) 14:02:17.26 ID:zketa/P00.net
>>769


774 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3d-3q3Q):2024/02/20(火) 14:06:48.68 ID:JqRDq6kl0.net
ポニーは限りなく企業体裁やけどね中の人は一人やろけどサンクスみるとチームやね
どこまでかは不明やけどリソースの支援も受けとるし

775 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-doxt):2024/02/20(火) 14:10:51.70 ID:fh4ANr3jr.net
ファッ!?
安くとも一基200万円以上はするa100(80GB)を三基も自腹で購入して三ヶ月トレーニング!?
ただ者やないで

776 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf05-LHT8):2024/02/20(火) 14:12:14.81 ID:jvxlNqqo0.net
https://i.imgur.com/91eAKDv.jpeg
近年、天気が異常さが急激に進んだのは謎の半導体企業の製品が売れまくったせいだと思うんです(真顔)

777 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FFe7-45HT):2024/02/20(火) 14:12:26.00 ID:5jYW5P37F.net
それでやることがケモエロ画像生成モデルや
次元が違う

778 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b37b-xr8H):2024/02/20(火) 14:15:12.77 ID:H+5ManKS0.net
ゴッドフィンガーの絵描いてる人9割型中指と薬指の間開けてくれない問題
しゃーないからシャイニングフィンガーで妥協するが打率低いから作り直し
https://i.imgur.com/Ub1z2Nx.png

>>761
ワイみたいなクソ雑魚よりもpixivで黒猫とかズコバコやって金儲けしてる奴先潰すだろうからへーきへーき

779 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-t7Lk):2024/02/20(火) 14:15:35.55 ID:I7Tp9Cl1d.net
まさか2月に冷房つけるとは思わんかったわ

780 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f9e-toM1):2024/02/20(火) 14:16:11.55 ID:U4e4e9sC0.net
>>768
>>772
サンガツ
ライセンスちゃんと確認しとく

781 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8365-q7wG):2024/02/20(火) 14:16:48.88 ID:VXTkHOrr0.net
本人はド真面目かもやで、どんなモデルを作れば世の中を騒がせるかをAIに分析させた結果
🤖「エロケモモデル ヲ ツクレ」と言ってそれに従ったのかもしれない

782 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf05-LHT8):2024/02/20(火) 14:18:51.00 ID:jvxlNqqo0.net
>>775
普通のPCIEスロットに刺さるA100一枚ならそのお値段だし、ギリギリ個人でどうにかできなくもないけど、
A100を3枚も組み込めるようなスパコン一台となると最低でも1000~2000万円って世界なんだぜ…

783 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f81-X6hX):2024/02/20(火) 14:18:57.80 ID:GZNy87qN0.net
ケモモデル職人の朝は早い

784 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 73ab-poK4):2024/02/20(火) 14:21:44.95 ID:w7kYLlgK0.net
>>782
フェラーリより安いからお得やな!()

785 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-doxt):2024/02/20(火) 14:22:00.90 ID:fh4ANr3jr.net
>>782
はぇ~…
もうこれ石油王の道楽か何かやろ

786 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf25-h/bk):2024/02/20(火) 14:22:57.60 ID:zketa/P00.net
窓開けたわ

787 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:24:00.68 ID:WFP+4MbG0.net
そこまで突き抜けた事できるのカッコええな
それはそうと、まだ2月だというのに冷房つけちまったぜ…

788 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:24:38.13 ID:F9YP74JE0.net
ドアを堂々と開け放てるようなものが画面に映ってない&窓開けると湿度死ぬ
冷房ONせざるをえんな…

789 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:25:25.50 ID:DpMxwdov0.net
昨日ニコ生で配信してた奴いたけど
「商用利用可のモデルだから配信してる」
って言ってて笑った
ニコ生で稼ぐ気なのか?

790 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:25:58.91 ID:JqRDq6kl0.net
外人からすると金持ちのケモナーがいるのが周知の事実らしいけど

791 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:27:37.08 ID:w4sFkYjk0.net
ケモナーじゃない外国人探す方が難しいし

792 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:27:37.20 ID:b/Q5VYuod.net
ケモナーじゃない普通のエロモデルならそのうち誰かが作ってくれそうやけどケモナーモデルはね…

793 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:30:11.37 ID:HUMxhfPY0.net
普通にエロいだけの金持ちなら生成AIじゃなくて本物の女買うから
生成AIしか道がないケモナーモデルに金が入るのも納得やな

794 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:30:48.99 ID:XSqC+n2+0.net
あらゆる欲を満たした結果、ケモナーになったのかな

795 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:31:41.74 ID:cq2RJKK90.net
>>792
ponyは人間もいけるゾ

796 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:31:42.65 ID:Hjf5UMK50.net
https://i.imgur.com/djovd8l.jpeg

797 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:31:49.75 ID:yDGVPnJv0.net
お昼寝日和やなスヤー https://litter.catbox.moe/6f8gjo.jpg

798 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:35:13.55 ID:yoxXEVZU0.net
https://i.imgur.com/tMbjqjt.jpeg https://i.imgur.com/akCKu4x.jpeg
https://i.imgur.com/UYxPElQ.jpeg

799 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:35:13.92 ID:DHDvd9PgM.net
>>710
hakomikanニキのモデルにmerge recipe追加されとったで。これで安心して眠れるな!

800 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:36:50.82 ID:ZDFy+rYP0.net
>>789
お小遣い程度には稼ぎたいって人も多いんじゃない?

801 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:41:08.21 ID:Wkz2t1cQ0.net
>>797
レベッカ宮本ゥー!

802 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:42:43.32 ID:MD1/Mkl+0.net
ページ更新されとるね
ブルペンも少し入ってたんやね

803 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:44:20.92 ID:C2r/feM80.net
ケモナーでありながらバランスよく学習させたのはえらいこっちゃで

804 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:45:06.36 ID:yoxXEVZU0.net
サンイチしてなかったサンイチ
https://i.imgur.com/IJYX0l1.jpeg https://i.imgur.com/cffvyRN.jpeg
https://i.imgur.com/2vDZLti.jpeg

805 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:46:41.29 ID:Ahmt988d0.net
>>724
サンガツ試してみる
ちなみに魔神で画風再現に成功したloraを見返したらAdamW8bitの学習率が推奨値の半分の0.00005だった(なんでいじったのか覚えてない)
ついでに学習率も0.0001に戻して試す

806 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:48:42.02 ID:HUMxhfPY0.net
人間以外を出すためには人間も学習させる必要があるから?

807 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:49:38.70 ID:yoxXEVZU0.net
箱ミカンニキのモデルだとこうなるんだよなぁ
https://i.imgur.com/8dsfDUA.jpeg https://i.imgur.com/DblI7ZQ.jpeg
https://i.imgur.com/ZEEhBxb.jpeg https://i.imgur.com/ogQHXJf.jpeg

Lora無しでも同じなんだけどうちの環境と相性悪いんかなぁ?

808 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:50:12.16 ID:rIsV7R3V0.net
>>797
大人になれば大きくなるよ……
ワイ的にはぺったんこのままの方がええんやが

809 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:51:46.28 ID:JqRDq6kl0.net
建前か本音かはわからんけどね
単純に出資者ケモナーに資源は提供されたけど理屈つけて
本人はノーマルだからノーマル属性ぶっこんだだけかもしれんし

810 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:52:25.81 ID:cgO/EBT70.net
>>797
かわヨ
これ昔のアニメのキャラ?

811 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:52:56.87 ID:DqiGwl7H0.net
>>809
基本スルーしてるけどこういう事言う所はガチでクソだわ
ほんっとうに失礼な奴だよなお前

812 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:55:45.57 ID:cq2RJKK90.net
>>810
ぱにぽにだっしゅ知らない世代か
俺もおっさんになったんだなぁ

813 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:57:49.00 ID:7gca5r5S0.net
ぱにぽにだっしゅが昔!? と思ったがまあ昔か⋯⋯
マホマホ言ってるアホの子とOP歌ってんのが同じ人と知ったときはビビったで

814 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:57:50.38 ID:vz0wiXb50.net
>>811
あーあ…
釣れた釣れたって喜んでるよ

815 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:58:45.93 ID:Mjn5B6S90.net
数千万円のスパコンで鍛えられたHentaiモデルでもラーメンは食べられないんだな
https://i.imgur.com/FnOCPEF.png
https://i.imgur.com/igUIwmK.png

816 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:02:18.02 ID:Vdxrf2JWd.net
飲食特化モデルがそのうち出るかもしれない

817 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:03:49.12 ID:cgO/EBT70.net
>>812
pixivで記事見てきたけどかわヨ
2000年の漫画じゃワイまだ園児やで…

818 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:04:34.40 ID:7gca5r5S0.net
あおいちゃんもろたで
ヤマノススメアニメのキャラデザ、めっちゃすきやねん
https://files.catbox.moe/1nfcv0.webp

819 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:04:59.34 ID:2Pap/qvz0.net
正直もう罵倒が飛ぶのも含めてスルーすればいいんよ
それに対してケチつけるからいらんレスバが誕生するんやで

820 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:05:30.08 ID:yDGVPnJv0.net
ぱにぽにだっしゅ2005年放送やからな…来年で20周年や
ベッキーことレベッカ宮本をよろしくやで
https://litter.catbox.moe/8r5ce6.jpg

821 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:06:39.81 ID:w9WEz8Bz0.net
最近むしろ箸でラーメンを食う我々サイドが間違っているのではと思いつつある

822 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:07:36.91 ID:a4yskLy20.net
>>636
普通に生成とLoRA学習までなら8ドルコースがコスパ良すぎるからなぁ
16GBのA4000が基本なおかげでXL環境にもついてこれてるのはありがたい
学習ぶん回しながらマイマシンでは生成したりゲームしたりできるわけやし

823 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:08:25.86 ID:7gca5r5S0.net
AIが進化しても人間にしかできないことをすればいい
ラーメンを箸で食う仕事は残る

824 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:08:50.17 ID:oEE7aLJu0.net
>>692
ponyのディスコにも書いてあったから試してみるで
サンガツ

825 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:18:40.78 ID:kgNzs9JAr.net
>>799
あとはFair AI Public License 1.0-SDの概要とリンクを書いてくれれば完璧なんだけど
箱みかんニキには言いにくいな…

今後公開したい人はanima_pencil-XLのマネでいいと思うんだけどね
本文にライセンス書いてVersion notesにレシピを書く
https://civitai.com/models/261336/animapencil-xl

ChacolMixXLもちゃんと書こうね
ライセンス変えるのはダメだよ

ライセンスおじさんより

826 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:21:17.36 ID:wEikNdpX0.net
ponyニキがどこの国のひとかわからんが
起業家か融資するパトロンがいるかだろうな
知人は会社を株式にしたときに銀行から数千万借りて
真っ先に買ったのがJKだったと自慢してたわw

827 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:22:30.21 ID:ZlTZQhgw0.net
>>692
普通にkohya LoRAが勧められてんの凄えな
あの人は1年ずっと最先端突っ走ってるんだな

828 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:25:50.28 ID:puXuAKYg0.net
ワイfinetune民話題になってて歓喜
特定の概念を覚えさせるのはDreamboothやLoRAみたいに正則化画像使えないから覚えさせたい概念以外のデータセットも増やして疑似的に正則化するしかないから大変だけど融通が効いて楽しいぞ~
まあぶっちゃけLoRAで良いけど24GB民の特権みたいなもんだし多少はね

829 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:29:07.39 ID:U8/AR79x0.net
>>828
おすすめのfinetuneガイドあったら教えてクレメンス

830 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:29:29.29 ID:JqRDq6kl0.net
出資者と思惑が違うことなんてザラやで
オタク界隈じゃ結果が伴えば過程はどうでもええって感じやしな
ポニーに関していえば大満足してるやろお互い

831 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:31:20.85 ID:rIsV7R3V0.net
ぱにぽにそんなに昔になるんか
そりゃワイらも歳を取ってるはずやわ

832 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:41:40.02 ID:BiyoV3a6d.net


833 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:47:01.18 ID:O73fFbeV0.net
>>765
ワイの英語力不足かもしれんが「自分で買った」いうのはどの部分や?
3 months on 3x a100 80gb (plus all the failed experiments, downtime, etc... cries in a corner)
I definitely degraded base SDXL knowledge by training at very high LR, the idea was to rely on cosine scheduler to not overtrain (overfit?) the model but it did not work out as I expected. It may sound stupid in retrospect but for context I tried about 20 experiments before using this approach and it was the most promising.

834 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:47:41.67 ID:AJrVbfzH0.net
ぽにぽにとかこの前の話だよ

835 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:53:40.39 ID:puXuAKYg0.net
>>829
情報なさすぎて基本は手探りや
上で言われてるけどanimagineくらいしか詳しい学習パラメータ出してないから最初はそれを参考にしてみると良い
といっても小規模(1万枚以内)のデータセット場合パラメータよりデータセットの質がもっとも大切やで
例えば特定のワードに特定の画風を覚えさせたい場合はその画風を集めたデータセットの他に、モデル全体がその絵柄に寄らないように色々な絵柄のデータセットを用意する必要するんだが画風以外の要素(例えばお腹の筋肉量とか)は意外に正則化?用のデータセットに依存するから完成図をある程度見据えてデータセットを集めないと悲惨なことになるやで(n敗中)

836 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-H61e):2024/02/20(火) 15:57:51.63 ID:qpGYSRwea.net
>>744
>>759

ありがとう。まずは試してみますわ。

837 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8303-3q3Q):2024/02/20(火) 16:00:34.83 ID:h1u8JRyz0.net
帰省して久々に再開した近所の子がすっかり立派に成長していたみたいな
https://i.imgur.com/EvpxrK1.jpg
https://i.imgur.com/wHShKqV.jpg
https://i.imgur.com/N2H3Xgs.jpg
https://i.imgur.com/9clUk5G.jpg
https://i.imgur.com/oEIWl8C.jpg
https://i.imgur.com/H27yrWw.jpg
https://i.imgur.com/35t2yVc.jpg
https://i.imgur.com/vzO2hZI.jpg

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200