2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJNVA部★340

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fed-IwL3):2024/02/19(月) 14:18:53.12 ID:OV/7Xnwz0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ

なんJNVA部★339
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1708240345/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

770 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3d-3q3Q):2024/02/20(火) 13:58:36.29 ID:JqRDq6kl0.net
改良してアップしておくと本家が監視して取り込んでくれるかもしれない
本家が放置されてメンテなくなるとお前がママになることも

771 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f81-X6hX):2024/02/20(火) 13:58:46.91 ID:GZNy87qN0.net
>>769
やめたれw

772 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-rk8I):2024/02/20(火) 14:00:17.72 ID:MD1/Mkl+0.net
>>764
どんどんForkしてええけど一応元ネタのライセンス確認しいや

773 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf25-h/bk):2024/02/20(火) 14:02:17.26 ID:zketa/P00.net
>>769


774 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3d-3q3Q):2024/02/20(火) 14:06:48.68 ID:JqRDq6kl0.net
ポニーは限りなく企業体裁やけどね中の人は一人やろけどサンクスみるとチームやね
どこまでかは不明やけどリソースの支援も受けとるし

775 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-doxt):2024/02/20(火) 14:10:51.70 ID:fh4ANr3jr.net
ファッ!?
安くとも一基200万円以上はするa100(80GB)を三基も自腹で購入して三ヶ月トレーニング!?
ただ者やないで

776 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf05-LHT8):2024/02/20(火) 14:12:14.81 ID:jvxlNqqo0.net
https://i.imgur.com/91eAKDv.jpeg
近年、天気が異常さが急激に進んだのは謎の半導体企業の製品が売れまくったせいだと思うんです(真顔)

777 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FFe7-45HT):2024/02/20(火) 14:12:26.00 ID:5jYW5P37F.net
それでやることがケモエロ画像生成モデルや
次元が違う

778 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b37b-xr8H):2024/02/20(火) 14:15:12.77 ID:H+5ManKS0.net
ゴッドフィンガーの絵描いてる人9割型中指と薬指の間開けてくれない問題
しゃーないからシャイニングフィンガーで妥協するが打率低いから作り直し
https://i.imgur.com/Ub1z2Nx.png

>>761
ワイみたいなクソ雑魚よりもpixivで黒猫とかズコバコやって金儲けしてる奴先潰すだろうからへーきへーき

779 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-t7Lk):2024/02/20(火) 14:15:35.55 ID:I7Tp9Cl1d.net
まさか2月に冷房つけるとは思わんかったわ

780 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f9e-toM1):2024/02/20(火) 14:16:11.55 ID:U4e4e9sC0.net
>>768
>>772
サンガツ
ライセンスちゃんと確認しとく

781 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8365-q7wG):2024/02/20(火) 14:16:48.88 ID:VXTkHOrr0.net
本人はド真面目かもやで、どんなモデルを作れば世の中を騒がせるかをAIに分析させた結果
🤖「エロケモモデル ヲ ツクレ」と言ってそれに従ったのかもしれない

782 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf05-LHT8):2024/02/20(火) 14:18:51.00 ID:jvxlNqqo0.net
>>775
普通のPCIEスロットに刺さるA100一枚ならそのお値段だし、ギリギリ個人でどうにかできなくもないけど、
A100を3枚も組み込めるようなスパコン一台となると最低でも1000~2000万円って世界なんだぜ…

783 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f81-X6hX):2024/02/20(火) 14:18:57.80 ID:GZNy87qN0.net
ケモモデル職人の朝は早い

784 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 73ab-poK4):2024/02/20(火) 14:21:44.95 ID:w7kYLlgK0.net
>>782
フェラーリより安いからお得やな!()

785 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-doxt):2024/02/20(火) 14:22:00.90 ID:fh4ANr3jr.net
>>782
はぇ~…
もうこれ石油王の道楽か何かやろ

786 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf25-h/bk):2024/02/20(火) 14:22:57.60 ID:zketa/P00.net
窓開けたわ

787 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:24:00.68 ID:WFP+4MbG0.net
そこまで突き抜けた事できるのカッコええな
それはそうと、まだ2月だというのに冷房つけちまったぜ…

788 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:24:38.13 ID:F9YP74JE0.net
ドアを堂々と開け放てるようなものが画面に映ってない&窓開けると湿度死ぬ
冷房ONせざるをえんな…

789 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:25:25.50 ID:DpMxwdov0.net
昨日ニコ生で配信してた奴いたけど
「商用利用可のモデルだから配信してる」
って言ってて笑った
ニコ生で稼ぐ気なのか?

790 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:25:58.91 ID:JqRDq6kl0.net
外人からすると金持ちのケモナーがいるのが周知の事実らしいけど

791 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:27:37.08 ID:w4sFkYjk0.net
ケモナーじゃない外国人探す方が難しいし

792 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:27:37.20 ID:b/Q5VYuod.net
ケモナーじゃない普通のエロモデルならそのうち誰かが作ってくれそうやけどケモナーモデルはね…

793 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:30:11.37 ID:HUMxhfPY0.net
普通にエロいだけの金持ちなら生成AIじゃなくて本物の女買うから
生成AIしか道がないケモナーモデルに金が入るのも納得やな

794 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:30:48.99 ID:XSqC+n2+0.net
あらゆる欲を満たした結果、ケモナーになったのかな

795 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:31:41.74 ID:cq2RJKK90.net
>>792
ponyは人間もいけるゾ

796 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:31:42.65 ID:Hjf5UMK50.net
https://i.imgur.com/djovd8l.jpeg

797 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:31:49.75 ID:yDGVPnJv0.net
お昼寝日和やなスヤー https://litter.catbox.moe/6f8gjo.jpg

798 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:35:13.55 ID:yoxXEVZU0.net
https://i.imgur.com/tMbjqjt.jpeg https://i.imgur.com/akCKu4x.jpeg
https://i.imgur.com/UYxPElQ.jpeg

799 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:35:13.92 ID:DHDvd9PgM.net
>>710
hakomikanニキのモデルにmerge recipe追加されとったで。これで安心して眠れるな!

800 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:36:50.82 ID:ZDFy+rYP0.net
>>789
お小遣い程度には稼ぎたいって人も多いんじゃない?

801 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:41:08.21 ID:Wkz2t1cQ0.net
>>797
レベッカ宮本ゥー!

802 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:42:43.32 ID:MD1/Mkl+0.net
ページ更新されとるね
ブルペンも少し入ってたんやね

803 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:44:20.92 ID:C2r/feM80.net
ケモナーでありながらバランスよく学習させたのはえらいこっちゃで

804 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:45:06.36 ID:yoxXEVZU0.net
サンイチしてなかったサンイチ
https://i.imgur.com/IJYX0l1.jpeg https://i.imgur.com/cffvyRN.jpeg
https://i.imgur.com/2vDZLti.jpeg

805 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:46:41.29 ID:Ahmt988d0.net
>>724
サンガツ試してみる
ちなみに魔神で画風再現に成功したloraを見返したらAdamW8bitの学習率が推奨値の半分の0.00005だった(なんでいじったのか覚えてない)
ついでに学習率も0.0001に戻して試す

806 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:48:42.02 ID:HUMxhfPY0.net
人間以外を出すためには人間も学習させる必要があるから?

807 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:49:38.70 ID:yoxXEVZU0.net
箱ミカンニキのモデルだとこうなるんだよなぁ
https://i.imgur.com/8dsfDUA.jpeg https://i.imgur.com/DblI7ZQ.jpeg
https://i.imgur.com/ZEEhBxb.jpeg https://i.imgur.com/ogQHXJf.jpeg

Lora無しでも同じなんだけどうちの環境と相性悪いんかなぁ?

808 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:50:12.16 ID:rIsV7R3V0.net
>>797
大人になれば大きくなるよ……
ワイ的にはぺったんこのままの方がええんやが

809 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:51:46.28 ID:JqRDq6kl0.net
建前か本音かはわからんけどね
単純に出資者ケモナーに資源は提供されたけど理屈つけて
本人はノーマルだからノーマル属性ぶっこんだだけかもしれんし

810 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:52:25.81 ID:cgO/EBT70.net
>>797
かわヨ
これ昔のアニメのキャラ?

811 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:52:56.87 ID:DqiGwl7H0.net
>>809
基本スルーしてるけどこういう事言う所はガチでクソだわ
ほんっとうに失礼な奴だよなお前

812 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:55:45.57 ID:cq2RJKK90.net
>>810
ぱにぽにだっしゅ知らない世代か
俺もおっさんになったんだなぁ

813 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:57:49.00 ID:7gca5r5S0.net
ぱにぽにだっしゅが昔!? と思ったがまあ昔か⋯⋯
マホマホ言ってるアホの子とOP歌ってんのが同じ人と知ったときはビビったで

814 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:57:50.38 ID:vz0wiXb50.net
>>811
あーあ…
釣れた釣れたって喜んでるよ

815 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 14:58:45.93 ID:Mjn5B6S90.net
数千万円のスパコンで鍛えられたHentaiモデルでもラーメンは食べられないんだな
https://i.imgur.com/FnOCPEF.png
https://i.imgur.com/igUIwmK.png

816 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:02:18.02 ID:Vdxrf2JWd.net
飲食特化モデルがそのうち出るかもしれない

817 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:03:49.12 ID:cgO/EBT70.net
>>812
pixivで記事見てきたけどかわヨ
2000年の漫画じゃワイまだ園児やで…

818 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:04:34.40 ID:7gca5r5S0.net
あおいちゃんもろたで
ヤマノススメアニメのキャラデザ、めっちゃすきやねん
https://files.catbox.moe/1nfcv0.webp

819 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:04:59.34 ID:2Pap/qvz0.net
正直もう罵倒が飛ぶのも含めてスルーすればいいんよ
それに対してケチつけるからいらんレスバが誕生するんやで

820 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:05:30.08 ID:yDGVPnJv0.net
ぱにぽにだっしゅ2005年放送やからな…来年で20周年や
ベッキーことレベッカ宮本をよろしくやで
https://litter.catbox.moe/8r5ce6.jpg

821 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:06:39.81 ID:w9WEz8Bz0.net
最近むしろ箸でラーメンを食う我々サイドが間違っているのではと思いつつある

822 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:07:36.91 ID:a4yskLy20.net
>>636
普通に生成とLoRA学習までなら8ドルコースがコスパ良すぎるからなぁ
16GBのA4000が基本なおかげでXL環境にもついてこれてるのはありがたい
学習ぶん回しながらマイマシンでは生成したりゲームしたりできるわけやし

823 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:08:25.86 ID:7gca5r5S0.net
AIが進化しても人間にしかできないことをすればいい
ラーメンを箸で食う仕事は残る

824 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:08:50.17 ID:oEE7aLJu0.net
>>692
ponyのディスコにも書いてあったから試してみるで
サンガツ

825 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:18:40.78 ID:kgNzs9JAr.net
>>799
あとはFair AI Public License 1.0-SDの概要とリンクを書いてくれれば完璧なんだけど
箱みかんニキには言いにくいな…

今後公開したい人はanima_pencil-XLのマネでいいと思うんだけどね
本文にライセンス書いてVersion notesにレシピを書く
https://civitai.com/models/261336/animapencil-xl

ChacolMixXLもちゃんと書こうね
ライセンス変えるのはダメだよ

ライセンスおじさんより

826 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:21:17.36 ID:wEikNdpX0.net
ponyニキがどこの国のひとかわからんが
起業家か融資するパトロンがいるかだろうな
知人は会社を株式にしたときに銀行から数千万借りて
真っ先に買ったのがJKだったと自慢してたわw

827 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:22:30.21 ID:ZlTZQhgw0.net
>>692
普通にkohya LoRAが勧められてんの凄えな
あの人は1年ずっと最先端突っ走ってるんだな

828 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:25:50.28 ID:puXuAKYg0.net
ワイfinetune民話題になってて歓喜
特定の概念を覚えさせるのはDreamboothやLoRAみたいに正則化画像使えないから覚えさせたい概念以外のデータセットも増やして疑似的に正則化するしかないから大変だけど融通が効いて楽しいぞ~
まあぶっちゃけLoRAで良いけど24GB民の特権みたいなもんだし多少はね

829 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:29:07.39 ID:U8/AR79x0.net
>>828
おすすめのfinetuneガイドあったら教えてクレメンス

830 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:29:29.29 ID:JqRDq6kl0.net
出資者と思惑が違うことなんてザラやで
オタク界隈じゃ結果が伴えば過程はどうでもええって感じやしな
ポニーに関していえば大満足してるやろお互い

831 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:31:20.85 ID:rIsV7R3V0.net
ぱにぽにそんなに昔になるんか
そりゃワイらも歳を取ってるはずやわ

832 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:41:40.02 ID:BiyoV3a6d.net


833 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:47:01.18 ID:O73fFbeV0.net
>>765
ワイの英語力不足かもしれんが「自分で買った」いうのはどの部分や?
3 months on 3x a100 80gb (plus all the failed experiments, downtime, etc... cries in a corner)
I definitely degraded base SDXL knowledge by training at very high LR, the idea was to rely on cosine scheduler to not overtrain (overfit?) the model but it did not work out as I expected. It may sound stupid in retrospect but for context I tried about 20 experiments before using this approach and it was the most promising.

834 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:47:41.67 ID:AJrVbfzH0.net
ぽにぽにとかこの前の話だよ

835 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 15:53:40.39 ID:puXuAKYg0.net
>>829
情報なさすぎて基本は手探りや
上で言われてるけどanimagineくらいしか詳しい学習パラメータ出してないから最初はそれを参考にしてみると良い
といっても小規模(1万枚以内)のデータセット場合パラメータよりデータセットの質がもっとも大切やで
例えば特定のワードに特定の画風を覚えさせたい場合はその画風を集めたデータセットの他に、モデル全体がその絵柄に寄らないように色々な絵柄のデータセットを用意する必要するんだが画風以外の要素(例えばお腹の筋肉量とか)は意外に正則化?用のデータセットに依存するから完成図をある程度見据えてデータセットを集めないと悲惨なことになるやで(n敗中)

836 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-H61e):2024/02/20(火) 15:57:51.63 ID:qpGYSRwea.net
>>744
>>759

ありがとう。まずは試してみますわ。

837 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8303-3q3Q):2024/02/20(火) 16:00:34.83 ID:h1u8JRyz0.net
帰省して久々に再開した近所の子がすっかり立派に成長していたみたいな
https://i.imgur.com/EvpxrK1.jpg
https://i.imgur.com/wHShKqV.jpg
https://i.imgur.com/N2H3Xgs.jpg
https://i.imgur.com/9clUk5G.jpg
https://i.imgur.com/oEIWl8C.jpg
https://i.imgur.com/H27yrWw.jpg
https://i.imgur.com/35t2yVc.jpg
https://i.imgur.com/vzO2hZI.jpg

838 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8388-mJpf):2024/02/20(火) 16:05:11.73 ID:tPngMf1y0.net
https://files.catbox.moe/6m3yzy.png

839 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff6c-0TkF):2024/02/20(火) 16:06:00.07 ID:kHUloc4j0.net
>>830
>>811
日本語崩壊ガイジのXアカウントや
苦情があるならスレに書くんやなく本人に直接頼むで
https://twitter.com/isa_uf
(deleted an unsolicited ad)

840 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-6RlP):2024/02/20(火) 16:08:38.06 ID:I5LflEjda.net
>>807
samplerでは?

841 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4388-sYtR):2024/02/20(火) 16:08:42.13 ID:6HmKaSH30.net
まさに日進月歩ドッグイヤーのこの世界だけど、今でもBing-imageCreator毎日熱心にやってる人ってどのくらい残ってるんだろうか。
いやこのスレに一人そういうニキがいるのは存じてるけど、逆に言えばそのくらいしか見ないし……。

Twitter(X)とかその種のとこ見ても熱心にやってる人を最近見かけない。
T(略)には一人有名(かな?)な人がいるが……。

842 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MMff-X6hX):2024/02/20(火) 16:09:23.50 ID:PlVidprfM.net
>>833
下のコメ欄で「GPU のレンタル費用は約 12,000 ドルやがクラウドファンディングなのか?」のやり取りをそう解釈したと思われ
He owns all of the GPUs, bought by himself. I dunno if it's true but a few months ago people were claiming this guy was bragging about his GPUs on 4chan and everyone was shitting on him saying he was just making furry shit. Now 95% of the posts you see in the general threads are just ponydiffusion.
彼はすべてのGPUを所有している。本当かどうかは知らないが、数ヶ月前、この男が4chanでGPUを自慢していると言う人がいて、みんなは毛皮のクソを作っているだけだと言って彼をボロクソに言っていた。今では一般スレッドで見かける投稿の95%はただのポニーディフュージョンだ。

まあ他人が言ってるだけだし本当のところは解らんな

843 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f19-X6hX):2024/02/20(火) 16:10:02.03 ID:cq2RJKK90.net
>>833
JohnExileのコメにあるように4chのゴミ箱(AIケモがある板)にあった書き込みや
何ヶ月前だったかは忘れた

844 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7331-xr8H):2024/02/20(火) 16:14:35.34 ID:rIsV7R3V0.net
>>839
全く中身のないゴミみたいな垢やけどこれほんまに日本語苦手なん?

845 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f02-XKUa):2024/02/20(火) 16:16:22.31 ID:ngl6Mk5Y0.net
>>841
animeとかmanga自体がNGワードみたいやし制限がきつすぎる
アニメ風画像出してる人もおるけどそういう連中は絶対にプロンプト公開しないし

846 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f19-X6hX):2024/02/20(火) 16:17:23.07 ID:cq2RJKK90.net
AstraliteHeart氏いわくv7はスタイルがバラつかないように頑張ってるらしいな
地球の裏から応援しとる

847 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4388-sYtR):2024/02/20(火) 16:19:29.57 ID:6HmKaSH30.net
>>845
たしかにああいうのどうやって出してるんだろうね。
まあわざわざ「他の方法で生成してBingで生成したと騙る」ことに何のメリットがあるとも思えないので、出せはするんだろうけど。

848 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff6c-0TkF):2024/02/20(火) 16:22:51.66 ID:kHUloc4j0.net
>>844
いやその通りやん

やけどそんなに中身無しかと見返したら
無料枠のChatGPTに自分の妄想語って動きもしないプログラムを延々と組んどったツイートやら
LoRAやモデル制作者への暴言があったはずなんやが全部消しとったわ
なんやヘタレたんか知らんがマジでしょうもない奴やな

849 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b388-zRhp):2024/02/20(火) 16:23:44.91 ID:/i7bgIoH0.net
そろそろbingのアク禁とけたかなって見にいったけどまだだったわ
もう4ヶ月たつな

850 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f49-q7wG):2024/02/20(火) 16:25:54.20 ID:qYWBXN1c0.net
>>844
ワイの知る限りやと日本語苦手ニキは🌱のAIスレにも前からおんねん
そこである日突然「量子インターネッツ」言い出してスレ立てて貼った垢がそれでスレはこれ
http://dec.2chan.net/85/res/31970.htm
ちな🌱ではpixaiの画像しかはらんしパソコン持ってない言っとる

851 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fff4-O2zx):2024/02/20(火) 16:26:28.62 ID:oad93KNa0.net
>>825
魔人ニキはコミュニティ活性のためにこのライセンスにしたのであってライセンス警察がレシピ記載してないモデル叩く流れを悲しんでたで
ライセンスおじさんは人のモデルに噛み付くんじゃなく自分がモデル公開してレシピ公開してやってくれ

852 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 63a4-mJpf):2024/02/20(火) 16:30:41.67 ID:OAVS/JJ40.net
ponyのギャル解像度高くてはかどる
https://ul.h3z.jp/ztnXNCCl.png

853 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f73-ewg4):2024/02/20(火) 16:32:01.50 ID:7gca5r5S0.net
ちびたいのベースモデル欄にPonyが追加されたおかげで、Helperで落としてきたやつが表示されなくなって焦ったわ

854 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f9a-sJ2T):2024/02/20(火) 16:33:58.75 ID:qgkYNtTi0.net
なんかタダで使わせてもらってるのシノビナイナ

855 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b307-cjJ+):2024/02/20(火) 16:37:46.38 ID:S/+ENePf0.net
>>837
もどしてもいいし
もどさなくてもいい

856 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f9b-3q3Q):2024/02/20(火) 16:37:48.24 ID:yoxXEVZU0.net
>>840
サンガツ、替えたら上手くいったわ。使ってたsamplerと相性悪いみたいやね。

857 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f19-X6hX):2024/02/20(火) 16:37:56.02 ID:cq2RJKK90.net
馬はちびたいから新モデルとして認知されたみたいね
作者もSDXLからだいぶ離れたって言ってるし

858 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H7f-sdjv):2024/02/20(火) 16:38:05.72 ID:A6t5heExH.net
>>562
これ元は16フレだったよね
animatediffとは別のフレーム補間のやつ使って60フレにした?
その手の補完って尻尾の部分みたいにフェードイン・フェードアウトみたいな補完しかしないと思って使ってなかったわ

859 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2327-3q3Q):2024/02/20(火) 16:40:43.37 ID:jr8Emq7A0.net
ライセンス欄とマージレシピ更新したで、更新サボってたのすまんな
ワイは気にしてないし助かるから、また暇だったら添削してや

860 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ff2-dbJU):2024/02/20(火) 16:42:48.76 ID:q9LFeMdU0.net
>>525
ありがとーまじで感謝
あおいちゃんあるだけでsdおもしろいのめり込んじゃう
>>818
おおーー

861 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 16:47:18.28 ID:MD1/Mkl+0.net
ワイはあまりライセンス云々言いたくはないけど元種へのリスペクトと感謝の気持ちは大事やで
これがないとコミュニティは一瞬で腐ってクソのクソになるんや

862 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 16:49:19.76 ID:YZ1lLXDC0.net
1.5の頃、こだわりでインペしまくりだったやが
SDXLになって作業が楽になるやろ
と思いきや余計こだわってしまうようになってしまった

863 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 16:55:52.65 ID:lkCMMvqH0.net
としあきwikiの現場猫LoRAがDL期限過ぎてるみたいなんだが
もう入手できないやろか

864 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:00:15.99 ID:4Iu7KeYs0.net
animavivid
https://i.imgur.com/udHagsx.jpg

865 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:12:43.40 ID:RXKjwtQv0.net
>>850
日本語ちゃんとしてるから別人?では?

866 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:13:20.78 ID:+1NI+6/Ga.net
異星人の宇宙服を流用しとるんかな

867 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:15:06.91 ID:NJyfOEHQ0.net
高級オナホ(下半身タイプ)使ってみた
https://files.catbox.moe/7xsntj.jpg
https://files.catbox.moe/6qa1nf.jpg
https://files.catbox.moe/3kllyz.jpg

868 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:20:12.30 ID:w7kYLlgK0.net
Bingでアニメ風ってセルアニメ風ってことなんかな
頑張ってもこんなもんか......なんかいい呪文あるんやろか

https://i.imgur.com/0ebr3zk.jpeg
https://i.imgur.com/FpWn5qf.jpeg

869 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:27:38.32 ID:a4yskLy20.net
Bingも有名どころのアニメは割と作品名で寄せてくれるで

870 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/02/20(火) 17:29:04.21 ID:lnbaz83T0.net
>>657
もろたでサンガツ

ponyで無理やり適用してみたが、一応それっぽいものは出せるな
LoRAの重みを魔神用の倍くらい(今回は1.8)で適用するといい感じかも
ただ、衣装のディテール部分が潰れてしまってるから、あくまでそれっぽいものを出す用途でないと無理か
https://files.catbox.moe/d6ab9m.png

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200