2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ遊戯王部★168

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/01(月) 01:05:46.23 ID:orx/gsW60.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑スレ立てをするときは「!extend::vvvvv:1000:512」を追加
なんJ遊戯王部Wiki
https://www60.atwiki.jp/nannj_yugioh/
次スレは>>980が宣言して建てられなかったらレス番指定をして最安価
※前スレ
なんJ遊戯王部★167
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1711459995/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

264 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/02(火) 18:55:18.69 ID:3Nuq8yH40.net
バグースカくんは守備表示モンスターが発動した効果を無効だから偉い
ただの効果無効の泡やスキドレのおっさんは見習え

265 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/02(火) 19:01:39.82 ID:EEuJms/W0.net
レスキューキャット禁止の理由ってOCGの猫シンクロやなくてTCGのダークソウルのせいなんよな
ガトムズの緊急指令がサイド入ってたの懐かしいわ

266 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/02(火) 19:12:44.20 ID:+2NjM86I0.net
>>263
バグースカは発動無効ではないしモンスター/罠以上の分類の違いもないぞ
スキドレはフィールドのモンスターに対して、バグースカは守備モンスターが発動した効果に対して効果処理時に適用する効果や

267 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/02(火) 19:21:29.67 ID:tsjGNIOM0.net
>>217の人の他の動画がバグースカとかの解説がわかりやすかった

268 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/02(火) 19:24:21.65 ID:37zpt5ve0.net
スキドレ先輩は発動したあとどこで発動してるかが問題なんや
だからリリースで墓地とか除外行っとる惑星探査車だとかラビット、アクセスなんかは無効にならん
バグースカ後輩は発動時守備なら除外されようがなんだろうが無効化する
ただし当たり前やけどバグースカもフィールドに守備のバグがおるときの話やからチェーン月の書だとかチェーンサンダーブレイクなんかでバグが消えると効果は普通に通る

269 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/02(火) 19:35:05.43 ID:yFHgofVV0.net
アーマードエクシーズいいね
十二獣で妨害立てやすくなったわ

270 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/02(火) 19:35:05.68 ID:xAgInlZ50.net
リリースして発動したモンスターがいた縦列に星遺物に眠る深層でジャックナイツ蘇生して無効にすると相手が困惑したような間ができるの好き

271 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/02(火) 19:41:41.84 ID:KgsGpbXw0.net
サモサモキャットベルンベルン

272 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/02(火) 19:59:27.74 ID:MpzyNLVx0.net
スキドレは効果の処理時にどこに居るかが重要で
ヴェーラーとかは発動場所がフィールドかどうか

273 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/02(火) 20:02:02.40 ID:4zy0Oxdia.net
>>269
これおもろいな

274 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/02(火) 20:13:28.27 ID:qvhFYRiH0.net
アーマード十二獣ライカで釣ったやつドランシアにしたりおもろいよな

275 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/02(火) 20:15:44.17 ID:1T2PHhtO0.net
素引きゴミが怖い

276 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/02(火) 20:19:17.21 ID:kU5Ixhmd0.net
クシャトリラでアーマードエクシーズ使って見たらXテーマなのに死ぬほど噛み合い悪くて笑った

277 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/02(火) 20:31:38.02 ID:J/r/a4iv0.net
フルアーマードエクシーズでリクルート効果使ったシャングリラをアライズにするのは面白そうなんやけどな

278 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/02(火) 20:33:03.13 ID:kTbvDcyC0.net
バトルフェイズで一通り殴った後にアーゼウスぶちかますのは気持ちいいぞ

279 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/02(火) 20:37:03.33 ID:EEuJms/W0.net
ティフォンきたらフルアーマードおもしろそうよな

280 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/02(火) 20:37:58.55 ID:tD0h7+xL0.net
十二はゴミ入れて展開強くすると素引きで腐るカードがデッキにほぼ無いって利点薄れるのがな
結局変に上振れ狙うよりはドランシア+汎用が死なない程度の妨害だと見なせる環境の時に隙間産業やるデッキだと思うわ

281 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/02(火) 20:54:10.15 ID:kU5Ixhmd0.net
HEROって融合3積みなのな
オーガで除外してバロネスで無効にしたのに3枚目出てきてワンキルされたわ

282 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/02(火) 20:55:59.18 ID:EIBo+pZ+0.net
篝火だけかと思ったらおもろいパックやったわ
アリアスシスターとかアーマード呪眼とか楽しいわ

283 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/02(火) 20:56:16.91 ID:qvhFYRiH0.net
ワイがよく見る構築は一枚な気がするけど…

284 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/02(火) 21:01:15.78 ID:9xCZM9Dh0.net
ヴァイオンでサーチしたりワンダードライバーで回収したりするから融合は3積みする理由がほぼ無いで
基本的に1か2やなワイは2

285 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/02(火) 21:01:54.51 ID:7HPShFuF0.net
ヴァイオンとワンダードライバーいるから基本1枚やな
クシャと死ぬほどあたって飛ばされ過ぎて積み始めた可能性があるな

286 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/02(火) 21:02:38.54 ID:9fIWc3sA0.net
素引きがあれやから2やと思ってるけどまあそこは人によるんやろ

287 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/02(火) 21:09:37.72 ID:0o0Uv0CSd.net
HEROはヴァイオン止められたらクソ渋くねって思っちゃう

288 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/02(火) 21:35:59.27 ID:d0/o/0Ay0.net
ターン1ないし素引き融合が弱いわけではないからまあ

289 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/02(火) 22:15:24.98 ID:J/r/a4iv0.net
ラビュクソゴミ死ね

290 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/02(火) 22:49:25.98 ID:QxikTKmE0.net
ラビュスネークアイから現実逃避して暗黒界試しはじめたけど色々組み合わせる余地があるからデッキ構築が楽しいわ
ラビュスネークアイはデッキ作っててもあんま楽しめなかった

291 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bb3-PHtE):2024/04/02(火) 23:00:13.97 ID:cJHZQS0p0.net
ティアラ楽しすぎて色々使ってもすぐ戻ってきてまう
あくまで遊戯王の範疇を出ない再現性の高さキープしつつも他のDCGみたいなランダム性味わえるのがええわ
そういう意味や未界域とかも組んでへんけどおもろそう

292 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2391-a5VY):2024/04/02(火) 23:05:00.24 ID:kTbvDcyC0.net
流石に3回連続初手来ずに憤死はデッキ構築間違えてるわ
初動マシマシなのにいやーきついっす

293 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-a2HR):2024/04/02(火) 23:07:56.40 ID:/CntGEpX0.net
久々に勇者プランやってるけどやっぱサンボルってだけじゃつれぇわ
具体的にはラビュが辛い

294 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2327-LXTO):2024/04/02(火) 23:15:10.42 ID:EEuJms/W0.net
プランは超雷何とかして出せないときつそう

295 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d5b-ve2I):2024/04/02(火) 23:55:42.97 ID:HUgfg5o+0.net
ロルバ針虫ティアラ使ってるけど勝つとワイうまい負けると運悪いって思えてノンストレスや

296 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43ab-vgSX):2024/04/02(火) 23:57:36.31 ID:pnrLfnj/0.net
破械組んだけど相手のラビュが困ってて楽しい

297 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23cf-dpMX):2024/04/03(水) 00:22:21.43 ID:p1AUgqOE0.net
ラビュはガチで破械無理やな、相性最悪すぎて勝負にならん

298 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d28-2nMQ):2024/04/03(水) 00:29:37.44 ID:Pc3Y/G8V0.net
暗黒破戒まあまあ楽しい

299 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップー Sd03-jtw5):2024/04/03(水) 00:42:57.40 ID:aSp0QRztd.net
自分のカードを自分で破壊するのって道徳的に抵抗あるわ
だいたい王様とクリボーのせい

300 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 00:55:52.34 ID:zSDxQEw20.net
>>282
アーマード呪眼かなるほどな
余った☆3共でドローしつつ妨害の手数増えるのええな

301 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 01:02:26.49 ID:cXkzulSz0.net
新生BK使ってみるかと思ったらクイックカオスURなのかよ
ワイにはBKを救えん模様

302 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 01:13:40.72 ID:DDPRy3FXa.net
セルフ破壊といえばメタルフォーゼの世代や

303 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 01:17:30.49 ID:zSDxQEw20.net
こんなんどうすればええねん…
https://i.imgur.com/vgH6ck9.jpg
https://i.imgur.com/obEL9QY.jpg

304 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 01:18:12.79 ID:9hUZqjNm0.net
好きなUR引換券だぞ

305 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 01:27:39.20 ID:M6BnKz6u0.net
ヴァルモニカの実装はいつになりそうですか?
オタク向けイラストだしUR多めの札束デッキになりそうな予感はしてるけど

306 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-7Do9):2024/04/03(水) 02:00:05.75 ID:74zAHQ2k0.net
ヘルガイア形式で意味不明な強化すればなんとか行けるやろ
なんて思いつつアリトのカード見てたらラプソディとレクイエムやべえことしか書いてないな…
これはこれで駄目や…

307 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 08:16:16.68 ID:cmDuccFoM.net
月初やのにあんまりランクマに超重みおらんな
もうマスター上がってるんかな

308 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0dd1-OqaE):2024/04/03(水) 11:01:41.21 ID:DhwIbGZs0.net
マジで酷い🤢
10000ジェム使ってアショカと篝火がまだ出ない😨
みかんこ使っとるのがバレとる?
やっとるやろKONAMI😭

309 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 551e-LXTO):2024/04/03(水) 11:02:28.01 ID:sC+cWeQW0.net
超重は下級NSかワッカ発動するだけで上がっとるやろな

310 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b45-G3aH):2024/04/03(水) 11:08:49.90 ID:h1hr8T1O0.net
ディヴァイナー型に切り替えて行け
別に弱いわけちゃうし

311 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-i5t/):2024/04/03(水) 11:46:51.64 ID:9hUZqjNm0.net
ピラーはみかんこ入れて3軸で展開したいとかじゃなければ要らないと思う

312 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 551e-LXTO):2024/04/03(水) 12:04:05.16 ID:sC+cWeQW0.net
ピラーはデメリットがね
地味に痛いわ

313 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bd6-Jcw2):2024/04/03(水) 12:09:07.46 ID:ectrAPE10.net
みかんこで今勝つならアトラクター裂け目でみかんこ棒使うのが安牌やし
センサーカイコロも積めば勝率かなり高いぞ

314 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e3c2-WL02):2024/04/03(水) 12:10:22.98 ID:k/ZVZHs00.net
好き勝手にアンブラルとマリスボラスの下級モンスター作ってくれKONAMI

315 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d8d-tlnk):2024/04/03(水) 12:12:40.18 ID:fJ9DOox00.net
ピラーは汎用装備持ってこれるのが強みよね

316 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd43-Lkgf):2024/04/03(水) 12:20:48.82 ID:ugYP0DWod.net
汎用出張色々調べてたけどやっぱディアベルが飛び抜けてるなあ
ホルス欲しくなってきたから来月あたり頼むわ
今月は幻想魔族と細々としたテーマ強化っぽいし

317 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 12:29:29.39 ID:nviBBK9LM.net
今月の目玉はレスキューやろ

318 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 12:33:45.46 ID:sC+cWeQW0.net
チビノワールも一応汎用なんよなあいつ

319 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 12:33:48.22 ID:h1hr8T1O0.net
再録枠はガーキマやろな

320 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 13:01:11.96 ID:74zAHQ2k0.net
今月のパックっていつリリースなんや?
レスキューはめっちゃ興味あるからなるべく早く来てほしいねん

321 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 13:08:25.62 ID:/7O4fc2i0.net
どうせ月末とかちゃう
11日なんか来るかもしれんけど

322 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 13:09:08.36 ID:K0PieyVxd.net
レスキューきたらスネークアイに規制かけて炎王きたらレスキューに規制かけるんやろ?

323 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 13:17:03.56 ID:KHCy5+TMd.net
パックの情報出さないのほんま

324 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 13:24:22.19 ID:mUIUstIa0.net
罪宝と篝火で多少マシになったけどやっぱエマージェンシーとプリペンダー欲しいわ

325 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 13:37:25.32 ID:1RraymLeM.net
レスキューと純スネークアイで対策札違うからまためんどくさくなるわ

326 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 13:38:51.32 ID:h1hr8T1O0.net
超融合はどっちにも効くからオススメや

327 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 13:52:40.84 ID:nviBBK9LM.net
月末の方が稀やろゴールデンウィークは休むタイプの運営やし
11日が追加日やない?

328 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 14:03:59.58 ID:y6WgLrhE0.net
あのーYoutubeもTwitterもガーシーがホームページビルダーで作ったタイトルやろ

329 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 14:10:37.11 ID:3hUf8cFO0.net
なので
帰宅したら駄目だ
3日ぐらいは現実見るんだけどな
信者は全員控え出すくらいやないか?

330 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 14:17:43.12 ID:bAxhyNQe0.net
3月の月末が豪華だっただけで11日の新パックが消えるわけちゃうやろ

331 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 14:23:08.22 ID:ktGSxLTq0.net
武者最強で草
規制なくていんすかこれ?

332 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 14:27:10.97 ID:ZrZzLYkX0.net
その後急下降したのかと思っていても
人一倍ダメージでかいもんな
コメントの質なんて業務として氷を小刻みに蹴って回ってたわ

333 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 14:39:59.17 ID:EsR8wf6C0.net
トレンド上位に来れないみたいだねwざまぁって感じ
若い女好きな人も若い人でもコンビニで売ってるし起用法なんて存在しないんだねえ

334 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 14:53:38.80 ID:946CnAFS0.net
>>221
まだ8月前半だからな

335 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 14:57:49.69 ID:946CnAFS0.net
やっぱりみんな今のフィギュアの人気漫画だから若い子はアホだと思う。
顔はかなりええやろ
懐かしい面白かった

336 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 14:59:16.46 ID:TO3XFz1c0.net
それまでいきり倒してたんだろうか
そらそうやろ
逆や

337 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 15:36:07.34 ID:wj7vJ6pa0.net
>>118
一家崩壊する

338 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 17:07:27.60 ID:wSuygj8m0.net
ヴォルカニック出まくったから組もうと思ったけどマガジンって何枚要るん?

339 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 17:16:27.56 ID:tlp1NbUm0.net
アンリミはソロモードで使えないから実際に戦わないと強いかわからないってなんか草
ルーンが流行りだしてからハリケーンでペルレイノパライゾス回収しながら暴言剥がすムーブ強すぎや

340 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 18:03:27.02 ID:zSDxQEw20.net
>>338
マガジンは1枚でええんちゃうか
ワイは前から組んでたから3枚あるけど新規来た今もうそんなに使うこと無いわね

341 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 18:11:40.96 ID:K4R8xZIG0.net
マガジン1枚でいいならワイも2枚生成でヴォルカ作れそうやな

でもやることってワンキルやろこれ

342 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 18:51:27.18 ID:eEl/yoLM0.net
この前見かけたデッキ破壊ウィルス入りクシャ使ってみたけど割といいなこれ
苦手な全体除去を防げる、機能停止したアライズハートや効果使ったビッグアイとかレッドアイズで割と発動簡単みたい
上手くサーチできないから上振れだけど

343 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 18:54:37.40 ID:74zAHQ2k0.net
そんなあなたに三戦のGo
これ紅蓮の指名者サーチしてたころとあんま変わんねえな?

344 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/04/03(水) 19:54:53.86 ID:h1hr8T1O0.net
タクヤの射精3000円
ユベルの買取3000円

345 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2bc5-iSLR):2024/04/03(水) 20:25:54.20 ID:inI3FlyE0.net
再録値下げで問い扱いやめる店も出てショップは大変だなって思ってたけどこんなクソみたいな買取するなら潰れてええぞ

346 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6523-YDbt):2024/04/03(水) 20:48:41.65 ID:lHOOWKUl0.net
ヴォルカニックティアラメンツってちょっと前話題になってたなそういえば

347 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-jtMN):2024/04/03(水) 20:51:53.89 ID:BjZAVOKC0.net
中国人は結局横領自体に意味が全く出来ない
支持率30だからね

348 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d1a-bxkC):2024/04/03(水) 20:56:07.91 ID:xlacVs7i0.net
だね
このバス会社を野放しにする必要もないってこと??
キャワな女優と共演嫌がってるのは戦車(といってもT-72では

349 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2327-M2FD):2024/04/03(水) 21:01:24.36 ID:tlp1NbUm0.net
ライカはわかんね

350 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae9-0NAR):2024/04/03(水) 21:03:35.96 ID:nd5E/Jz7a.net
異様にエアコン効くんだが
金さえあれば

351 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d28-2nMQ):2024/04/03(水) 21:08:46.75 ID:Pc3Y/G8V0.net
ヴォルカニックシャドールとかとりあえず肥やすタイプだととりあえず話題に上がる奴

352 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b3c-Lkgf):2024/04/03(水) 21:26:10.56 ID:4hGbHz5F0.net
最近召喚権余るデッキばっか使ってるからキモイルカ入れてるけどこれ結構便利だな
相誘発チェックできるし相手のデッキバレるし

353 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae9-N9gL):2024/04/03(水) 21:27:01.92 ID:jTrYfe7Da.net
はや1週間前くらいから抜いていた。
平野しか知らないか
バンテリンホームならまだやれそう

354 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bf8-0NAR):2024/04/03(水) 21:45:06.40 ID:J7kZ3KA+0.net
行動せざるを得ないよな
その辺の経営者なら誰でもそうなことを
付け焼き刃的に持っていき人気を継続してから一週間で

355 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e554-yOkr):2024/04/03(水) 21:50:31.05 ID:KbPaLYU40.net
プレイド413で空売りしとけばノーリスクだろ

356 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2bfd-TtpI):2024/04/03(水) 22:01:35.07 ID:Id6yilnH0.net
DCで使って楽しかったからリアルで遊ぶ相手居ないのに捕食植物買い揃えちゃった
安かった😂

357 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-7Do9):2024/04/03(水) 22:12:22.55 ID:74zAHQ2k0.net
全盛期はフォトスラ1枚入ってればフォトンだったんやしヴォルカニックが3枚も入ってればそりゃヴォルカニックやろ
すげえダサいとは思うが

358 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2391-a5VY):2024/04/03(水) 22:13:25.26 ID:VaAm5aRi0.net
⚠ヴィサス=スタフロストです⚠

359 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2327-LXTO):2024/04/03(水) 22:15:24.02 ID:tlp1NbUm0.net
ヴォルカニックはマガジンとバレットとバックショットとロケットしかわからん

360 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-WL02):2024/04/03(水) 22:19:53.79 ID:LQdMNAV70.net
スノウ3枚入ってるだけのピュアリィも暗黒界名乗っていいんか?

361 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2391-a5VY):2024/04/03(水) 22:22:38.96 ID:VaAm5aRi0.net
壊獣抜き壊獣カグヤとかみたいな〇〇抜き〇〇とか普通にあるしデッキの名前とか言ったもん勝ちやぞ

362 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bfc-Jcw2):2024/04/03(水) 22:24:14.26 ID:cjWHFYAP0.net
なおヴォルカニックは運営にティアラメンツ扱いされる模様

363 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-i5t/):2024/04/03(水) 22:26:31.26 ID:9hUZqjNm0.net
混ぜ合わせだと強いほうがテーマ扱いされるのは仕方ないんじゃない?

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200