2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナvsロシア】道徳最小★1506

1 ::2024/04/24(水) 13:37:37.14 ID:6Xi/uSXk0.net
!extend::vvvvv:1000:512:donguri=1/2:
!extend::vvvvv:1000:512:donguri=1/2:
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512:donguri=1/2:を3行ぐらいに増やしてな

※前スレ
【ウクライナvsロシア】道徳最小★1504
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1710752532/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【ウクライナvsロシア】道徳最小★1505
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1712376180/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured

484 : 警備員[Lv.15(前18)][苗] (ワッチョイ e755-ecGY):2024/05/03(金) 00:20:07.80 ID:slid0sws0.net
>>476
いや、小泉も言ってたけど
「前線に足りてるんだったらそもそもあんな戦車に家被せたような変なものじゃなく
装甲戦闘車出すと思うんですよ。足りないからあんなことをしてるわけで」という意見はワイも同意

485 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fa6-TejX):2024/05/03(金) 00:40:05.07 ID:x1i58ZRE0.net
>>483
旧民主党時代の閣僚は実際に海外でゴルフしてたゾ
3.11直後のGWに
まあ現地議員との交流だったという話なのでワイ的には行為よりも時期の問題やったと思うが

それより全閣僚がいっせいに外遊行って国内にだーれもおらん時があった、というほうがヤバいですわゾ
もし変事があったら誰がどう対処するのですか

486 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 272b-6EH2):2024/05/03(金) 00:47:44.56 ID:ALXmK7AA0.net
今国内にいる主要閣僚って林だけ?

487 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/03(金) 02:30:15.17 ID:gusMEqoUd.net
>>484
亀戦車に関してはT-72系の後退速度の遅さと大きい旋回半径のせいで縦隊の先頭やられたら後続が立往生こいて全滅パターン回避の策説もある
ワイが見た限りやと亀戦車はいつも先頭だけで後続は普通やし数が足りんならなおさら全車装備か縦隊に何両かいるはずやし

488 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/03(金) 02:52:08.87 ID:ALXmK7AA0.net
まとまってた。お留守番担当大臣だった
https://i.imgur.com/2EMzVdg.jpeg

489 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/03(金) 03:10:53.67 ID:BH7SWlIl0.net
>>478
条約に違反してるのが確定したとして、誰がどんな罰を与えるんや?

490 ::2024/05/03(金) 08:33:45.94 ID:tZclI8j90.net
>>484
防御力の高い最新型を気軽に投入できない程度に損耗してるという意味ではたしかに枯渇と言えるかもしれんな
稼動状態の現役車両がどんどん減ってるのは事実

491 ::2024/05/03(金) 09:35:28.00 ID:9YE0/9Ix0.net
オレグ・ゴロボコフ近衛伍長は、ウクライナ軍の機関銃乗組員10人以上を独力で撃破し、部隊が損失なく戦闘任務を完了できるよう支援したと国防省が報告した。

同省によると、ロシア軍関係者のグループの一員として行動していたオレグ・ゴロボコフ親衛伍長は、入植地の一つ郊外にある放棄された建物にウクライナ軍関係者がいるという情報を入手した。

「オレグは、自然の避難所や構造物を巧みに利用して密かに移動し、建物近くの地雷地帯を乗り越え、建物への攻撃中に静かに武装勢力の位置に到達することができ、大胆かつ断固とした行動で敵の建物を破壊した。機関銃乗組員は激しい抵抗にもかかわらず、陣地から追い出され、残りは陣地を離れて撤退した」と報告書は述べている。
://ria.ru/20240503/spetsoperatsiya-1943597212.html

現実はランボーじゃないんだから……

492 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/03(金) 10:18:03.32 ID:vrFaJhTv0.net
>>489
そらもうロシア産真空管を輸出してくれなくなるんやろ

493 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/03(金) 11:14:20.02 ID:hWYvGG1V0.net
>>485
まぁ自民党もガチ有事な豪雨警戒時に赤坂で宴会してたし多少はね?

494 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/03(金) 14:52:43.94 ID:LEQJ1Qjv0.net
ぶっちゃけムスリムとかどうでもええから目先のロシア人をいかに殺すかの方が大事やろ

495 ::2024/05/03(金) 15:21:02.95 ID:GNYomF5Od.net
アメリカでも突然死症候群が流行しとるらしいな

https://twitter.com/tanukiponkich/status/1786030615948935180?t=CaJ77JWk05xmx5OG3rDo0Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

496 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/03(金) 16:10:29.10 ID:ALXmK7AA0.net
ボリス速報

英イングランドとウェールズの各地で地方選が行われた2日、ボリス・ジョンソン元首相(59)が投票所を訪れたが、写真付きの身分証明書を持参せず、投票所から追い返された。英民放スカイニュースが報じた。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS526Q7PS52UHBI002M.html

497 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/03(金) 16:53:41.70 ID:3wvt32tN0.net
ソースがそこら辺のツイカスってほんま

498 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/03(金) 18:04:56.93 ID:XnH0YV/k0.net
まあまあ大漁なんだけど、目先のところで効いてるのか効いてないんだかわからん
長期的には確実に国力が失われてると思うが
https://pbs.twimg.com/media/GMoljIeWQAAeU5G.jpg

499 : 警備員[Lv.16(前18)][苗] (ワッチョイ e755-ecGY):2024/05/03(金) 18:50:23.88 ID:slid0sws0.net
少なくともATACMSが作戦に寄与するようになっている現時点でそれより小さい
緊急支援弾薬はある程度届いただろう
そのせいかロシア軍の進軍は減速気味で、被害も拡大しているようだ

500 : 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 67e8-pIyJ):2024/05/03(金) 19:20:24.25 ID:OZvJYf4B0.net
毎年恒例の5/9ノルマに間に合わせるために無理攻めするやつ

501 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/03(金) 21:25:48.28 ID:LEQJ1Qjv0.net
いつまで経ってもロシアは戦後レジームの脱却出来てないのか

502 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/03(金) 22:03:42.23 ID:onyguvLS0.net
どんなに南の暖かい陽光に恋い焦がれても
シベリアの北風を吹かす事しか出来ない
それしか知らない故に

503 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/03(金) 22:58:10.96 ID:LEQJ1Qjv0.net
ロシアが急に太陽ごっこ始めても何かの罠としか思わんわな

504 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/03(金) 23:11:27.08 ID:XnH0YV/k0.net
ガスプロムの業績が大幅悪化(そりゃそうだろう)
http://www.hattorimichitaka.net/archives/58348218.html

505 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/04(土) 03:47:18.20 ID:kK2eGv4O0.net
アメリカ、スクラントン陸軍弾薬工場は2027年の目標としていた155mm砲弾月産3万6000発を達成したとのこと。
https://twitter.com/jpg2t785/status/1786276694707535878

ロシアは誰のお陰で大祖国戦争(笑)を勝つことが出来たのか思い知ることになるやろな
(deleted an unsolicited ad)

506 : 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 67e8-pIyJ):2024/05/04(土) 05:33:22.51 ID:evQjJ4ld0.net
>>505
SushkoとOsint Technicalしか言ってないしツイートにソースないから怪しいな

507 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/04(土) 06:58:14.02 ID:kf5fvEHz0.net
その筋の人が考えることはよくわからない

@
https://www.pcgamer.com/i-seduced-joe-biden-easily-in-steams-newest-dating-sim-then-he-said-i-was-too-old-for-him/
『ラブ・ラブ・ジョー・バイデン』というバイデンとデートするノベル恋愛ゲームを作った猛者がいるらしい。
バイデンさん80代だよ....。

508 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/04(土) 09:48:24.17 ID:g1wdvw6rd.net
>>507
金正恩とデートする死にゲーとかも出そう

509 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/04(土) 10:03:06.74 ID:wLRWCyHw0.net
枯れ専ってのも世の中にいるらしいから多少はね?

510 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/04(土) 12:44:12.63 ID:n6IM/rRK0.net
枯れすぎてボケ専だよ…

511 ::2024/05/04(土) 19:33:06.07 ID:HkcOEj5+0.net
爆盛ですわ
https://i.imgur.com/XdrKTcS.jpeg

512 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/04(土) 20:13:20.89 ID:5VTCs/Cb0.net
岩国基地名物、怒涛の超大砲部隊
https://twitter.com/Pharao444/status/1786578918432280822
(deleted an unsolicited ad)

513 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/04(土) 21:59:44.68 ID:uw5alGvy0.net
>>511
ちょいレイアウト変わった

514 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/04(土) 22:00:01.31 ID:b0g1eN0Vd.net
ロシアはやたらクリミア橋の攻撃を気にしてるみたいやな
1年前なら効果的だったろうけど、今クリミア橋を崩落させたところであんま効果なくない?

515 ::2024/05/04(土) 22:02:46.96 ID:evQjJ4ld0.net
>>514
兵站的な意味はあんまなくても象徴的なインパクトはそこそこあるやろ
メンツが一番大事な国やし

516 ::2024/05/04(土) 22:45:25.13 ID:HkcOEj5+0.net
ロシア人は暖かいクリミアが大好きで金持ち、支配者もクリミアが好き
そのルートを消されると怒るし意気消沈もする
どこまでもクリミア大好き国民性なのでどうしようもない
でも現状はクリミア橋を落とされてももうどうでもいいんじゃないか

517 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/04(土) 23:37:28.08 ID:mywvJN2h0.net
>>511
いいねこれ

518 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/05(日) 00:01:09.25 ID:PBu1in7K0.net
ゼレンスキーは指名手配犯
https://mainichi.jp/articles/20240504/k00/00m/030/286000c

519 ::2024/05/05(日) 00:02:26.09 ID:Ehtqzx850.net
国際指名手配犯のプーカスが今さらこれ言い出すってギャグかな?

520 ::2024/05/05(日) 05:22:34.96 ID:WOdnKoNr0.net
ロシア連邦内務省の意向に沿ったウクライナ大統領ウォロディミル・ゼレンスキーの指名手配発表は、ロシア国家機構の「絶望の証拠」である。

「ウクライナのウォロディミル・ゼレンシキー大統領が指名手配されているというロシア連邦内務省の発表疑惑に関するロシアの報道は、ロシアの国家機関とプロパガンダの必死の証拠であり、他にどんなニュース価値のある言い訳をでっち上げるべきか分からない。注目を集めている」とウクライナ外務省は声明で述べた。

同時に、ウクライナ外務省は、「価値のないロシアの発表」とは異なり、ロシアの独裁者ウラジーミル・プーチンの逮捕に対する国際刑事裁判所の令状は極めて本物であり、世界123カ国で執行の対象となっていると思い出させた。
https://www.rbc.ua/rus/news/mzs-nazvalo-ogoloshennya-zelenskogo-rozshuk-1714834351.html

せめて上海協力機構で逮捕状を共有してから出直せって感じやな

521 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/05(日) 06:08:37.96 ID:PBu1in7K0.net
ドネツク州でロシアのSu-25が撃墜されたようだ

522 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/05(日) 09:51:56.14 ID:rnYzJe8s0.net
なんてこった世界最悪の国ランキング2位にランクインしてしまった※
https://i.imgur.com/Fe1wbf6.jpeg

523 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/05(日) 09:53:31.24 ID:FRs/dZlR0.net
>>522
中国白痴の発表じゃなぁ⋯

524 ::2024/05/05(日) 09:57:42.16 ID:sdEQriFq0.net
>>516
ルートがあるないの物理的障害よりも14年にわざわざ手荒な真似してクリミアを強奪した意味が薄れるんやないかと思うが
軍港としての価値はすでに無くなりつつあるからな

525 ::2024/05/05(日) 10:44:21.11 ID:PAKX40J50.net
むしろまだしてなかったのか
遅すぎ無能すぎ

526 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/05(日) 12:37:27.78 ID:4fuUkiZc0.net
>>522
他はともかくインドもそっちか
そして、今までコウモリ外交してた某半島もところ天の助みたいで可哀想

527 : 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ cf22-187J):2024/05/05(日) 13:10:54.33 ID:hITFR7My0.net
>>522
オーストラリアが意外と低いんやな
オセアニアの籠絡ミッションがほぼ完了したからか?

528 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/05(日) 15:08:01.31 ID:JP0HXc090.net
一方こちら

最大の脅威は「ウクライナ戦争ではなく中国」 トランプ陣営のシンクタンクが提言書出版へ
https://www.sankei.com/article/20240504-3MPR5IO47BLXPIQD2FTBQ3EKNQ/

まあトランプの対中政策は「初めは強く当たって後は流れでお願いします」だからな…

529 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/05(日) 15:40:18.43 ID:JriFFA+B0.net
どっちでもいいから中露ぶっ殺してくれたらそいつが大統領で良いよ

530 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/05(日) 18:03:26.63 ID:WfRlTwnL0.net
意味のない指名手配だよ

531 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/05(日) 18:16:26.98 ID:rnYzJe8s0.net
岸田の存在感が外遊先ブラジルで2倍に
https://i.imgur.com/qUZYofw.jpeg

532 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/05(日) 18:23:22.25 ID:aI7431f00.net
>>519
>>520
これガチで忘れてたんかな

533 ::2024/05/05(日) 19:12:48.80 ID:9TyiVeSC0.net
他国の大統領を国内法で指名手配するとか普通の神経ではなかなかやれない事やで
自分のところが三流国家であると大声で言ってるようなもんや

534 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/05(日) 19:18:28.16 ID:2zcIPPf40.net
まあいうて国際司法裁判所もお遊びみたいなもんだからね

535 ::2024/05/05(日) 19:53:26.15 ID:s0DG9Y/P0.net
もう国際社会への復帰は50年は無理だろ

536 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/05(日) 19:59:37.53 ID:+Z2U3Opbd.net
5年後にはドイツが普通にガス買ってるよ

537 : 警備員[Lv.18(前18)][苗] (ワッチョイ bb55-jscs):2024/05/05(日) 21:18:10.95 ID:9TyiVeSC0.net
>>536
無理やね
資源を買うのはコンビニで酒買ってくるような気楽なもんじゃない
売る相手がどれだけ安定した契約を結べるか、例えばどれだけ資源を開発するか、投資するか、政治的に必要な取引かどうか問われる
敵国であるドイツが売ってくれと言ったって鼻で笑われるだけ

5年どころかまともな国交回復まで50年掛かるだろう
ソ連と西ドイツが国交正常化するまで50年掛かったんだから全然長くない

538 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa5b-eEK9):2024/05/05(日) 21:27:03.42 ID:QRKB7wE50.net
>>522
ドイッチュラントの高ヘイトは魯助経由かなᐜ

539 : 警備員[Lv.12(前31)][苗] (ワッチョイ 2ad2-uJDT):2024/05/05(日) 21:36:04.03 ID:Ehtqzx850.net
ドイツとちうごくって青島ビールからナチス時代ですら割と仲ええのになあ

540 : 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ bb54-5hH2):2024/05/05(日) 21:37:38.31 ID:ApjFKx+i0.net
何もはっきりしたことは言えんけど
暖冬傾向かつガス以外の燃料供給が安定してる限りはロシアのガス買うメリットがデメリットを下回るやろうな

541 ::2024/05/05(日) 22:46:39.63 ID:PAKX40J50.net
>>535
石油と天然ガスと裏工作で余裕の復帰や
EUなんて両手を上げてお出迎えしてくれるで

542 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/05(日) 22:47:03.32 ID:dDy/Zzk00.net
下回るというか下回るようにせなアカンって話やな
トランプとかドイツフランス中国インドトルコとか色々不安ではあるから楽観視はできんけどそこは国際社会が頑張らなアカン

543 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/06(月) 00:10:42.45 ID:N+cE/KYod.net
>>541
裏工作もノビチョクとかいうガス使うんやろなぁ…

544 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/06(月) 01:58:23.92 ID:fOMcTOtK0.net
支持率上がって良かったなぁ文雄ぉ

545 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/06(月) 01:59:05.63 ID:LRZ8bSm10.net
ロシアの「亀戦車」
装甲の上にドローン対策の金網を纏うことで、テレ東で深夜に放送してる映画に出てきそうな風貌となった

「すげえ燃費悪そう」
「遅いし正面にしか砲を撃てないし、実はこの戦車使い物にならなくね」
等のコメントが寄せられている
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1787160680036000012
(deleted an unsolicited ad)

546 ::2024/05/06(月) 05:38:26.00 ID:zXCt+let0.net
>>545
主力戦車としては無能やけど耐地雷/耐ドローン装甲車としてはまあ価値あるやろ
戦後にブラッシュアップしてちゃんと設計すればそれなりのもんが出来そう

547 ::2024/05/06(月) 08:16:29.58 ID:GBYPPvFn0.net
アサルトブリーチャーみたいな工兵戦車は亀戦車みたいな構造でも問題なさそうよな
MBTが亀戦車に進化するのは全周砲塔との兼ね合いから厳しそう

548 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/06(月) 10:31:14.00 ID:1DTvBC27D.net
>>542
それで得するのがアメちゃんや白人さん達だけやんって有色が団結する世界線もあるんかな
その場合資源持ちのロシアとチャイナの覇権化が待っとる気がするけど

549 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/06(月) 12:06:55.88 ID:eXs8tEFY0.net
対ドローンは数ヵ月単位で戦法変わってるらしいし結局臨機応変に対応するしかないのかね

550 ::2024/05/06(月) 13:11:22.44 ID:ALlSKEFM0.net
ドローンの2段攻撃で破壊されたみたいやけどね亀戦車
1回目で全周防御に穴が空いて2回目で戦車破壊
重量考えると全周を囲む装甲は薄くせざるをえず、避弾経始もないから防御力はないに等しい

思うに、もし時間的余裕があるなら全周をスラットアーマーで取り囲むほうが良いはず
厳密に言えばFPV自爆ドローン対策用と投下爆弾用とHEAT弾用の三種で構造の違うスラットアーマーが必要なんで、真に有効な耐ドローン車輌は多分繭みたいな見た目になる

551 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/06(月) 13:26:58.36 ID:xFvpSVv80.net
ジャミングした方が早くね?

552 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/06(月) 13:31:45.08 ID:WfoF+onI0.net
まともな資材が回ってこないところが苦肉の策でやってるんでないの

553 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/06(月) 13:37:43.27 ID:hCt9TY8S0.net
亀戦車はちょっと好き

554 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/06(月) 13:38:11.53 ID:1/6Bz5/x0.net
パットンが麾下の師団に戦車への現地追加装甲を禁じた理由が機動力やしなあ
とはいえあったおかげで助かった例も多いし現場で死地にある兵士の心理からしゃーない
今回のドローンよけもまあ一回防げとるなら仕事しとるし

555 ::2024/05/06(月) 15:37:49.90 ID:ALlSKEFM0.net
>>551
多分ジャミングの有効性はこれから年々下がっていく
仮にFPVドローンが電子回路焼かれても慣性で突入するし
遠距離で電子回路を焼くにはエネルギー的に余裕がないし仮に超強力電磁波搭載したら乗員が死ぬ
AIで通信電波遮断やGPS切断も無効化出来るので、自爆ドローン対策はやはり銃で撃つか装甲で防ぐかの二択かな

銃で撃つのも流れ弾が危険なので、ネットで絡め取るかガンダムのトリモチランチャーみたいなの開発するか

556 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/06(月) 15:52:16.87 ID:5EvHdWd/0.net
ヨーロッパで保守化の波が押し寄せる中イギリスは労働党が返り咲き間近か

557 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/06(月) 16:05:31.01 ID:xFvpSVv80.net
>>555
なるほど
地球防衛軍でも異星人ですら最後までドローン対策出来てなかったしな

558 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa5b-eEK9):2024/05/06(月) 16:19:59.26 ID:5R9+T0KN0.net
戰焦記念日が近付いて參りました

559 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e41-WTPX):2024/05/06(月) 16:22:37.01 ID:tVDuDeuj0.net
「ロシアから自国の空を守る大きな力」NATOがウクライナ人パイロットの訓練動画を公開 F-16操縦した印象は!?
https://trafficnews.jp/post/132519

同時期の似たコンセプトな機体なはずのMig-29とF-16でなぜそこまでの差がついたのかって事自体がNATOとワルシャワ条約サイドのその後の差を象徴しとるように思える今日このごろや

560 : 警備員[Lv.48(前1)][苗] (ワッチョイ be79-QMsO):2024/05/06(月) 16:30:43.16 ID:GBYPPvFn0.net
ウラジーミル・プーチン大統領は参謀本部に対し、非戦略核兵器の使用に関する演習を準備するよう指示したと国防省が報告した。

「非戦略核戦力の戦闘任務遂行の即応性を高めるため、参謀本部は南部軍管区のミサイル編隊による<...>演習の開催準備を開始した」とプレスリリースにはある。

この演習は近い将来に行われ、航空と海軍も参加する予定だ。
https://ria.ru/20240506/minoborony-1944066539.html

ホンマに演習で済むんか……?

561 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa5b-eEK9):2024/05/06(月) 16:38:35.62 ID:5R9+T0KN0.net
地対空ミッソーで地上攻撃してる有り様で無駄撃ち出来るタマ残ってんのかねꉂ(ˊᗜˋ*)

562 ::2024/05/06(月) 19:12:50.04 ID:MAvoXf1/0.net
>>560
要は核実験しますよってこと?

563 ::2024/05/06(月) 19:39:53.42 ID:GBYPPvFn0.net
>>562
キーウ侵攻の前もベラルーシとの合同大規模演習と言って戦力集結してから越境してきたからなぁ
南部軍管区の戦力集結してそのまま夏季攻勢やるかもしれん。というかやるやろな

564 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/06(月) 19:54:26.12 ID:6J0NYREo0.net
NATOもロシア軍分散目的でバルト海周辺での大規模演習でもやればいいのに

565 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a300-V3zJ):2024/05/06(月) 21:54:39.87 ID:fOMcTOtK0.net
海軍じゃないのか(困惑)

ドイツ陸軍、日本と初訓練へ - 中国にらみ、来年にも
https://twitter.com/kyodo_official/status/1787452515883307200
(deleted an unsolicited ad)

566 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/06(月) 23:06:56.09 ID:LRZ8bSm10.net
>>565
ドイツ軍の部隊が日本に来て訓練するみたいだけど何処で何をするんだろう
鉄十字を掲げたレオパルト戦車が富士の裾野を爆走すると思うと夢がひろがりんぐ

567 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ da47-kyxu):2024/05/06(月) 23:18:14.45 ID:hCt9TY8S0.net
ついにラファ爆撃が始まったらしいで

568 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea88-xk7l):2024/05/06(月) 23:37:13.80 ID:5EvHdWd/0.net
>>567
空爆は前からやっとるやん
せめて地上侵攻してから騒げ

569 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa5b-eEK9):2024/05/06(月) 23:38:55.33 ID:5R9+T0KN0.net
ラファて難民多そうだぬぅ

570 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1f-uJDT):2024/05/06(月) 23:45:33.29 ID:K+JCf6bxa.net
战争胜利纪念日は何するんやろか
坦克並べたりできるんやろか

571 ::2024/05/07(火) 00:22:29.53 ID:A/obMvv50.net
>>562
ウクライナは元々ロシア領土なんでそこで核実験する理論っしょ

572 ::2024/05/07(火) 00:46:25.68 ID:65HLsCrP0.net
>>564
NATOもNATOで余分な燃料無いのかも知れん

573 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/07(火) 03:36:59.71 ID:GOihka880.net
パレスチナの件の現状

エジプト&カタールが和平案を提示
→ハマスは「合意した」と(一方的に)発表、アルジャジーラは歓喜する住民の様子を放映

ネタニヤフ「合意してねえし。ラファ絶対潰すし」
アメリカ「聞いてねえし」
イスラエル人「そろそろ手を打てや」

574 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a3db-Svdp):2024/05/07(火) 05:08:25.73 ID:GOihka880.net
今は軍事的にはクリミア大橋落とす意味は乏しいというレスが上の方にあったけど
SBUも今年3月時点でそれを認めてたんだね
ドローン攻撃でぶち壊された後、ロシア軍の物資輸送にはほとんど使われてないらしい

575 : 警備員[Lv.49(前1)][苗] (ワッチョイ be79-QMsO):2024/05/07(火) 06:53:04.69 ID:PGWv2PO70.net
プーチン大統領がクレムリンで就任式を迎える
https://ria.ru/20240507/putin-1944149454.html

日本時間18時スタート予定
式典時間の最短は04年の20分らしい。タフな大統領プーチンから演説好きのハゲになってしまったなぁ……

576 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf22-VX5N):2024/05/07(火) 08:20:02.36 ID:65HLsCrP0.net
習近平がもうロシアへの支援しないってマクロンに言ったのか
どこまで信用出来るのか分からんが

577 : 警備員[Lv.9(前5)][初] (ワッチョイ 2fad-zMrO):2024/05/07(火) 08:20:27.42 ID:jXaE59Fk0.net
マクロン自体が信用出来へんやん

578 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf22-VX5N):2024/05/07(火) 08:25:39.44 ID:65HLsCrP0.net
マクロンが信用出来ん事とマイペニが信用出来ん事に何の関係があるんや?

579 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/07(火) 09:20:42.01 ID:C9NUdI9q0.net
>>576
つまり今までは支援してたんやな

580 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/07(火) 09:39:19.38 ID:L0F9tp5p0.net
中国の支援の話になると毎回シュバってきてはソースも無しにブダノフブダノフ騒いでた>>404みたいなアホは御主人様にハシゴを外されて今どんな気持ちなんやろか

581 ::2024/05/07(火) 10:23:33.13 ID:WgiWUL1l0.net
>>575
演説は前々からやってたやろ
戦争始まってから注目されるようになっただけ

582 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a393-W3Fu):2024/05/07(火) 10:39:09.08 ID:wTuupbwx0.net
フランスの独自外交は今に始まったことではないがつい最近対ロシアの失敗でケチついとるだけに不安が上回るわな
なんつうか自国の影響力を過大評価しとるフシが感じられるというか

583 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1f-WTPX):2024/05/07(火) 10:49:19.33 ID:JyO461f8a.net
フランスは毎度エゴ丸出しで国益ムーブしたのを西側の団結欠如とみなし付け入られて結果的に肝心の国益も損なうの繰り返しやからもはや外交オンチとしか思えへん

総レス数 1003
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200