2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ遊戯王部★175

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/12(日) 21:22:49.71 ID:TBkc7mAg0.net
!extend::vvvvv:1000:512
↑スレ立てをするときは「!extend::vvvvv:1000:512」を追加
なんJ遊戯王部Wiki
https://www60.atwiki.jp/nannj_yugioh/
次スレは>>980が宣言して建てられなかったらレス番指定をして最安価

※前スレ
なんJ遊戯王部★174
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1715076074/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

419 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d94a-pSpA):2024/05/14(火) 23:14:03.66 ID:NnJfgsdX0.net
>>416
>>417
サンガツ
Raceのパック開けてたら結構出てきたから組もうか迷ってたんよね
とりあえず砕かないでおくわ

420 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d94a-pSpA):2024/05/14(火) 23:15:53.42 ID:NnJfgsdX0.net
TCGのEarth Machine(地属性機械族)デッキの響きがカッコよくて好きなんだよな
たんぽぽサンバみたいになんかこうオリジナルのデッキ名に惚れがちや

421 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9388-8FIX):2024/05/14(火) 23:24:50.03 ID:x6zOveG/0.net
一切妨害してないのにレンタルティアラぐるぐる回してラストはバリケイドボルク棒立ちってどういうこと……

422 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdd7-tLhM):2024/05/14(火) 23:26:07.85 ID:AJhCTegpd.net
レンタルで慣れてないから以外にないやん
アホなん?

423 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97f3-/pmq):2024/05/14(火) 23:31:49.53 ID:6hQ5qqHW0.net
レンタルはいい加減ソロモードで練習くらい出来てもええのにな

424 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7c-8azd):2024/05/14(火) 23:34:29.57 ID:Jx/vSFLx0.net
レンタルで回し方ミスってるのはともかく炎GS使って妨害無しでエクセル立ったのになぜか最終的にヒータだけ立って終わった奴おったわ

425 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc0-JJIu):2024/05/14(火) 23:36:57.86 ID:/kv5NIG00.net
今回のレンタルどれもつよいと思うけどどうみても使うのむずかしいのばっかやろ
ヴィシャスもだけど鉄獣とかまわしかた知らんと動かせんだろ

426 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbe7-mHSF):2024/05/14(火) 23:40:03.90 ID:QDZue5AG0.net
>>421
それワイも会ったわ
あいつらマトモにリンク召喚すらできないのか?

427 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2be2-RZ35):2024/05/14(火) 23:42:49.94 ID:aCd19pSS0.net
マナドゥムは珠単品のせいでいつものミーク使うルート使えないせいで引いたカード片っ端から出すだけや

428 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 757d-YREO):2024/05/14(火) 23:43:05.41 ID:QyWvZSyp0.net
ソロモードとは別にカードをあらかじめ選べる練習モードはあってもええと思うけど
今まで導入されて無いからこれからも無いんかな

429 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7c-8azd):2024/05/14(火) 23:44:07.48 ID:Jx/vSFLx0.net
何か任意のデッキCPUに渡して対戦とか出来ればええけど流石に難しいか

430 : 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 97df-2p88):2024/05/14(火) 23:44:49.73 ID:eV0B7Lzy0.net
やっぱ展開簡単で誰でも使えるメタビは残しとくべきやね

431 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7597-739I):2024/05/15(水) 00:15:34.95 ID:b3Gx303o0.net
Youtubeのティアラ専門家の動画見てるかどうかで差がつきそう

432 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f9cf-2p88):2024/05/15(水) 00:16:28.12 ID:V1cl/ObU0.net
先行引いても手札にゴミしかこねぇしやってらんねえわクソが

433 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 00:55:50.26 ID:Exdk4XPM0.net
フェス報酬取りきったけど勝った試合も半分くらいは即サレ勝ちだから全然やった気しないわ
なんならこっちが後攻なのに手札事故ったのか向こうが即サレも多かったわ
もう終わりだよこのフェス

434 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 00:58:20.72 ID:vdPJoB6c0.net
そもそも楽しむ努力をする気力が生まれるかが重要だ…

435 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 00:59:54.80 ID:jLyQojbs0.net
こんな楽なフェスは無かったかもしれんな

436 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 01:07:07.47 ID:j5rFKanI0.net
ほぼ同じデッキばかり相手
自分もそれらと大差ないデッキ
あまりにも無味無臭

437 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 01:12:28.93 ID:wz2n4R6f0.net
パリンパリン多くて渋るな

438 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 01:16:24.53 ID:5hsTTC5e0.net
武神デッキ出てきて大爆笑してる
武神使いは存在したのか

439 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 02:55:40.84 ID:+7Ct4d9Q0.net
やっぱR以下フェスって神やわ

440 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 02:59:42.92 ID:DYHCFpRA0.net
今のNRってどうせクソ環境化してたりするんでしょ

441 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 03:22:56.32 ID:KWswU7KO0.net
昼間結構やったけどワイが殴り勝つまで誰もサレしてこなかった
やっぱすげーよレモンは

442 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f528-78CX):2024/05/15(水) 06:09:16.97 ID:fAmaFqT60.net
NRアンリミはメガリスとヴェンデットが無双してるイメージ

443 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b8a-2p88):2024/05/15(水) 06:13:35.47 ID:jwz5B1wY0.net
せっかく使用率のデータあるんだから使用率データあるカード不可イベントとかやればいいのに

444 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d94a-pSpA):2024/05/15(水) 06:55:45.89 ID:vE7ad0nM0.net
>>443
これおもろそう
使用率一桁のカードしか使用不可ルールとか

445 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f154-tLhM):2024/05/15(水) 07:12:38.89 ID:tFz0YV3y0.net
誘発も使えなくなるからマイナーなソリティアデッキが無双するだけやろ

446 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdd7-2p88):2024/05/15(水) 07:14:45.37 ID:vG2KIKSId.net
誘発なしの激烈先攻ファンデッキバトル
超劣化レジェフェスになるだけ

447 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bff7-Upny):2024/05/15(水) 07:29:20.69 ID:FQSv2Hrg0.net
エクセル1枚からのスネークアイ展開ってランクマで親の顔より見た光景やんけ
なんで全員やってきとんねん

448 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f154-tLhM):2024/05/15(水) 07:32:09.01 ID:tFz0YV3y0.net
エクセル、原罪宝、財宝狩り、ディアベル、篝火、ワンフォーで6枚くらいアクセスルートあるしそらできるやろ

449 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 07:40:27.99 ID:z06A4T2T0.net
リミ1はワイトパーチさんが輝ける場所やから…

450 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 07:45:24.35 ID:j5rFKanI0.net
運営が有能とは言わないけど素人考えも大体アレやな

451 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 07:57:16.19 ID:V+a9nl7/0.net
10期以降過去テーマの壊れサポートとか刷りまくったせいでファンデッキだろうと妨害無しでぶん回れば制圧かワンキルルートの1つや2つは持ってて当たり前みたいなもんやし
カードの種類を制限してどうこうみたいなルールじゃもうどうにもならん

452 ::2024/05/15(水) 08:02:19.28 ID:vC66Xo8i0.net
ファンデッキ(1妨害当てられると貫通札持ってない限り詰みだけど通ると4、5妨害)

453 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 08:26:23.64 ID:I/Cid4kX0.net
マジにテーマでサーチできる妨害無いのってブルーアイズくらいしかない気もするレベルやし…
先攻展開通したらこっちがスネークアイだろうがなんだろが普通に負けや

454 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 08:58:08.09 ID:BwUoNEMVM.net
例えば?

455 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 09:13:07.54 ID:wPKnQRnt0.net
青眼新規8枚も来るんか 流行りの青眼ポプルスは間違いなく来るだろうけどいい加減テーマで出しやすい妨害くらい用意してくれないとタキオンの力を借りなきゃならなくなるぞ

456 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 09:21:43.79 ID:tbLuKj7vd.net
海馬の妨害ってウイルスとか破壊輪くらいでとにかく殴り込み気質だからやっぱイカれた耐性で攻撃力6000くらいにした方がらしいよ

457 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 09:48:10.90 ID:td28wdzd0.net
バトルフェイズ中無敵で3回攻撃できる新規究極竜とかほC

458 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 09:53:58.52 ID:wPKnQRnt0.net
実際6000アライバル棒立ちエンドみたいなデッキになったら使う人おるんかな

459 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 10:03:17.57 ID:vG2KIKSId.net
硬いだけの大仏プラス1妨害程度じゃサロスされるのがオチや
旧式@イグニスターみたいなことされても5年遅いとしか言われないやろな

460 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 10:04:54.22 ID:5hsTTC5e0.net
粛清みたいな感じでまとめてくる気がするわ
ローちゃんのポジションがキサラと被る

461 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 10:20:16.48 ID:wz2n4R6f0.net
アライバルすらもう使われてへんしなぁ
妨害は必要や

462 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 10:55:15.83 ID:oT6LOtAOa.net
アライバル単騎がすでに2年前の動きやし流石に時代遅れや

463 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 10:57:49.75 ID:XsGHMUGY0.net
リトルナイトの召喚時効果使われたからリーサルないなと思ったらアークリベリオンでモンスターぶん殴られてやられちゃった

464 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 11:04:33.31 ID:+Mq+aRd/0.net
カイコロ効果のAi魔法罠出せば解決や
6000アライバルとタイマンしてもらえばいいんやろ?

465 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 11:11:13.56 ID:Hbct41Cd0.net
そういえばリトルナイトなんてたいしたことないっていってた逆張りMD勢はどうなったんやろ
リトルナイトにめっちゃ切れてそうだけど

466 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 11:19:38.01 ID:1uCzk3Pz0.net
このカードは相手の効果を受けず融合儀式SXLに使用することは出来ない
最強青眼にするならこのテキストは必須や
ついでにプレイヤー及び効果も無視するを付けてダルマや永続罠も無視や

467 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 11:23:10.27 ID:td28wdzd0.net
ワイは今でもアライバル立てとる😡
でも別のエクストラ入れた方が強いと思う😢

468 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 11:35:11.84 ID:vdPJoB6c0.net
融合無し融合を魔法使い族+青眼で出してもいいんじゃないか

469 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 11:40:54.37 ID:0dK32TUO0.net
青眼カテゴリの名称ばらけ過ぎ問題に配慮する優しさを見せた結果ドラグーンオブレッドアイズみたいに終点とパーツ(魔法使い族はディアベルスターで)採用されて規制されるとかなりそう

470 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 11:49:59.19 ID:LRVX3tDL0.net
そういやドラグーンは帰ってこないな
どうせなら派手に環境壊せばいいのに

471 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 11:50:56.44 ID:SS2v5UoAd.net
青眼は出張できなくていいからめちゃくちゃ強化してくれよ

472 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 11:51:12.58 ID:v1R3FHFc0.net
青眼の銀ゾンビをサポートカードとして強化や!

473 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2024/05/15(水) 11:56:29.77 ID:0Sdzi8Szo
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊覇権主義文雄の所信表明演説(直訳)
『氣候変動 地球破壊 災害連發 私は何より強盗殺人に重点を置いていく 変化の流れをつかみ取るための1丁目1番地は私権侵害だ」
世界最悪脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞4連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して力による一方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騷音まみれ
気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気発生させて土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症にと災害連発させて住民の生命と財産を
破壊して静音が生命線の知的産業壊滅、子供の学習環境まで奪いながらケーザイだの笑わせんなや
要するにやることなすこと全てが自民公明の私利私欲利権のためのマッチポンプと理解すれば何もかも完璧に説明つくのが分かるだろ
民主主義国なら間違いなくあちこちで煙が上か゛ってるた゛ろうにいまだにこいつらに政権やらせてるNρCジャップに北朝鮮人民までドン引きだな
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?tуpe=items&id=I0000062
ttps://haneda-ρroject.jimdofree.сom/ , ttps://flight-route.com/
Ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

474 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 11:54:43.89 ID:wPKnQRnt0.net
やっぱ大型棒立ちだけじゃアカンか…究極竜魔導師+何かみたいな盤面作れたらええなあ

475 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 12:05:01.77 ID:1uCzk3Pz0.net
ギミパペの展開よく知らんけど
この先攻ワンキルクソテーマまだ強化貰えるんか

476 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 12:07:12.69 ID:kxHsnbZs0.net
フェスのコンセプトをぶち壊す飛翔は即効規制されたのにユニコーン規制してないのおかしくね

477 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 12:16:28.25 ID:dqhuQ5QS0.net
カットインシャークの方の微妙さに対してギミパペ新規は相当強そう

478 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 12:17:55.78 ID:+7Ct4d9Q0.net
ポプルスとシェイレーンとキトカロスは禁止にしとくべきだったわこのクソフェス

479 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 12:21:18.99 ID:uQujn/uN0.net
ギミパペ新規は盛り盛りやなあ

480 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 12:21:38.80 ID:VJL89yGy0.net
キラーナイトヤバない?ブラッディドールと同じサルベージ効果持ちで展開効果持ちとか

481 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 12:25:14.79 ID:qgUWbGVhd.net
https://i.imgur.com/zG2mwbY.jpeg

482 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 12:27:27.53 ID:qgUWbGVhd.net
https://i.imgur.com/7ZnX5Ib.jpeg
絵違いエンゲージとカガリうおお

483 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 12:28:24.19 ID:vdPJoB6c0.net
八雲とシャークの絆であるスパイダーシャークがいるんだから
パペットシャークも作るべき

484 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 12:29:31.49 ID:yxMZiKB40.net
キラーナイト強すぎて草
これ後攻の貫通力も凄いことにならへんか

485 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 12:34:08.57 ID:n52WLaDwd.net
カメリアにリンク4もくるんか

486 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 12:39:55.47 ID:+7Ct4d9Q0.net
閃刀姫はもうコンマイ諦めた方がええやろ
単騎に頼るテクニカルミッドレンジとか【2022】に勝てる要素がないねん

487 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 12:41:39.47 ID:27wzy9Cr0.net
でも閃刀姫に関しては頑張ってるんや
そこらの罠テーマは罠路線諦めて展開系にして補強したりしてるし
閃刀姫は最初の路線をしっかり守ってるのは偉い

488 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 12:47:12.81 ID:ghE9eerI0.net
閃き刀はペンデュラムでも出せばええんやない
それかお互いにリンク1しか出せなくなる戦闘機ギガンでも出せばええ
もうあのテーマはましょうどうないと無理や

489 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 12:59:07.44 ID:DYHCFpRA0.net
強化来るだけええやんけ
ドラメなんか半端なまま放置やぞ

490 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 13:03:08.39 ID:td28wdzd0.net
ドラメとか勇者とか軍貫とかいくらでもネタがあるテーマ放置するのやめろ😡

491 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 13:04:28.16 ID:DYHCFpRA0.net
軍艦はテーマの妨害か耐性欲しいわ
軍艦モンスターしか出せない付けていいからさ

492 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 13:19:19.85 ID:C9RqFfvh0.net
天気ちゃんに新規ください新規ください新規ください

493 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 13:26:37.67 ID:o2HYKILNM.net
月光サーキュラーください

494 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 13:27:40.66 ID:jLyQojbs0.net
>>465
そのレス何回か見たけどリトルナイト過小評価してる奴見たことないわ
規制のかけ方でレスバしてるのはよく見るけど

495 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 13:30:50.26 ID:3H2rQnMs0.net
アビシャ焦って高値で買っちゃった奴(店)らの悲鳴が気持ちいいぜぇ…!

496 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 13:30:57.37 ID:2SueBKYN0.net
マルファもらったのにキラーナイトとかいうアタオカカードもらえるとかギミパペやばいんちゃうか

497 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 13:31:04.17 ID:kVAgzhs+0.net
ドレミは有能なテーマ内万能無効くれたからあとは一枚初動の展開札くれ

498 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 13:33:12.44 ID:5hsTTC5e0.net
ドラメまじで放置されてるよなぁ
同じパックにいた他のテーマは超強化されたのに可哀想

499 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 13:33:56.86 ID:M3iW8H7Q0.net
>>482
ついにカガリの絵違い来るのか🔥👩🔥

500 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 13:35:56.20 ID:QSuCZAPma.net
レイの絵違いは無し?
SR以下の絵違いどう実装するか気になる

501 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 13:36:10.95 ID:TYRTc1RL0.net
公式に推されてるんだか推されてないんだか分からんよなドラメ

502 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 13:38:41.75 ID:2SueBKYN0.net
ドラゴン族は結びつき強すぎて1テーマ強化が全体強化になりがちやからな
それはそれとしてドラゴン態チェイムは必要

503 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 13:46:56.03 ID:QSuCZAPma.net
天気は炎舞天璣みたいな永続魔法くれ

504 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 13:52:32.21 ID:+/pKJ9fH0.net
グッズは定期的に出すから忘れられてるわけでもないんよな

505 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 14:01:28.43 ID:022xlLSg0.net
まじで攻撃以外で突破できないモンスター作る場合
テキストってどうなる?
・効果受けない
・融合シンクロエクシーズリンク素材にできない
・リリースできない

ダルマカルマってどうすりゃいいんだ?

506 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 14:03:12.89 ID:1uCzk3Pz0.net
天気は万能無効と言っても最大3回しかできないんだよな
現代遊戯王はそれくらい貫通できるし安定して虹天気+下級3体並べることできても問題ないやろ

507 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 14:04:27.96 ID:vE7ad0nM0.net
>>505
wikiによると
>耐性を無視して除去できるカードだが、効果処理時にモンスターを1体も裏側守備表示にする処理自体が行えない場合は、「その後」の処理は行えない。
らしいから「このカードがフィールド上に存在する限り、お互いにフィールドのモンスターの表示形式を変更できない。」があればダルマカルマも効かないと思う

508 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 14:08:58.90 ID:022xlLSg0.net
>>507
なるほどあざす。
あとはトークン送りつけられて拮抗くらいか
まあこれはどうにでもなりそう

509 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 14:09:04.04 ID:8FtitBPj0.net
>>505
フィールドから離れたらチェーン組まないでデッキ除外手札墓地どこからでも戻って来れたらええんやろ

510 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 14:10:52.63 ID:0dK32TUO0.net
フィールドから離れて裏側除外とか(EX)デッキとか行った場合に効果発動って出来るんか?

511 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 14:15:06.16 ID:8FtitBPj0.net
この流れで思ったけど
相手に素材にされた時にそのモンスターのコントロールを得るみたいなモンスターいたら超融合の牽制になるんかな

512 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 14:18:14.47 ID:m7GUANEy0.net
回りくどいこと書かなくても
・このカードは戦闘による破壊以外でフィールドから離れることはない
でええやろ

513 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 14:18:42.75 ID:022xlLSg0.net
>>511
そいつが妨害持ちならドロゴンにされるだけで困るから牽制にはならなさそう

514 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 14:21:11.39 ID:TYRTc1RL0.net
フィールドから離れないだけだとX素材になったりするから穴があるな
自分のメインモンスターゾーンから離れないって書き方ならいけるか?

515 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 14:22:20.17 ID:1uCzk3Pz0.net
効果外テキストにしてスキドレにも耐性付けよう

516 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 14:25:11.58 ID:8FtitBPj0.net
>>513
じゃあ妨害と「このカードを素材として特殊召喚されたモンスターはこのモンスターと同名カードとして扱い同じ効果を得る」みたいなのもつけとかないとあれか
強いかは別として寄生生物的なテーマのデザインとして良さそうな効果に思えて来た

517 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 14:27:49.71 ID:VJL89yGy0.net
規制生物テーマで言うと皆から忘れられてるグレイドルっていうテーマが一応既にあるな

518 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 14:28:50.41 ID:KWswU7KO0.net
>>487
守ってなくね?
展開に振ろうとして失敗してるだけやん

519 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 14:29:21.79 ID:JnqTZ2sy0.net
MDでグレイドルドラゴン2枚あるの一応置いてるわ
多分いらないと思います

総レス数 1005
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200