2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ遊戯王部★175

585 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:13:43.06 ID:LYmxWq/t0.net
水属性☆4、☆5
水族☆4、☆5
炎属性☆4、☆5
戦士族☆4、☆5
光属性☆4、☆5、☆8、☆9
天使族☆4、☆5
闇属性☆5
岩石族☆4、☆5
魔法使い族☆4、☆5
ドラゴン族☆8、☆9
かな

586 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:13:55.70 ID:AdBlpumR0.net
あーデッキの一番上ってそういうことか

587 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:14:21.24 ID:7JOB/v6o0.net
ランク4-5 8-9
種族 水天使岩石戦士ドラゴン魔法
属性 全部
ガバガバすぎんか

588 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:15:28.52 ID:JnqTZ2sy0.net
>>587
風ないし闇も☆5だけやな

589 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:16:57.23 ID:1oqTPXDh0.net
エクシーズデッキなら便利すぎるな
ほぼ万能サーチや
制約もちゃんとあるからえらい

590 ::2024/05/15(水) 21:17:14.50 ID:mnbOkuFJ0.net
面白いおもちゃやな

591 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:17:39.75 ID:j5rFKanI0.net
>>587
ガバガバなのは「お前」

592 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:19:42.53 ID:7JOB/v6o0.net
>>588
そういや風おらんかったわすまん

593 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:19:45.59 ID:LYmxWq/t0.net
タキオンはこいつ自身をサーチできるから一番使いこなせる

594 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:19:45.87 ID:yxMZiKB40.net
これサーチ範囲広いなあ

595 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:22:04.66 ID:TYRTc1RL0.net
里棺スキドレ素引きされたホルスに負けて草
里も消していいぞ

596 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:23:04.77 ID:/z/bUhJc0.net
パキケ干ばつ豪雨サーチ出来るのいかんでしょ

597 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:23:12.08 ID:9Z+rS83M0.net
パキケサーチ出来るやんって思ったけど手札コストキツいからメタビ的にはあんまりやな

598 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:23:38.17 ID:5hsTTC5e0.net
ルーンが岩戸サーチしてきそう

599 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:25:29.07 ID:LYmxWq/t0.net
壊獣でもいけるし使い道は無限大やな
アセンションと合わせて6枚積めるのもいい
手札消費は考えないものとする

600 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:25:45.07 ID:2SueBKYN0.net
展開デッキなら初動さえあれば解決やけど手札5枚使って布陣引くテーマやと使いづらいわな

601 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:26:03.93 ID:/z/bUhJc0.net
>>597
そこでモルガナイトよ、まあ机上の空論やけど

602 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:26:27.30 ID:tb6hkLiI0.net
タキオンがタイギャラでパキケ守るデッキになってまうやんけ!

603 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:27:02.24 ID:yxMZiKB40.net
エクストラにオバハン入れること考えるとミザちゃんデッキが1番強いかね
シャークさんデッキとか101もういらんくね思ってたけどこういうの来るとは…

604 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:28:26.17 ID:7JOB/v6o0.net
BKも結構楽しくやれそう
アンブラルさんだけ蚊帳の外

605 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:28:45.69 ID:EFiemDUI0.net
結界像とかメタビ系の害悪モンスターめっちゃサーチできるな

606 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:30:00.52 ID:mJS1M7s60.net
枠確保とサーチがバリアンデッキ以外じゃ苦しいけどエクストラどうでもいいメタビの上振れカードになりそう

607 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:30:35.54 ID:9Z+rS83M0.net
メタビやったら手札減らしてサーチより素直に像とかの数増やす方がええような気はする

608 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:31:46.25 ID:XfWDbKle0.net
あ、これミザエルがカードからなんか変なビーム出してるのかよ
変な機械から射精ビームだと思ってたわ

609 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:32:42.59 ID:1oqTPXDh0.net
邪悪で通常召喚権使わないテーマが最後に結界像設置するのに悪用しそう

610 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:34:18.54 ID:LYmxWq/t0.net
>>609
このカードの発動後エクシーズ召喚するまで自分フィールドのモンスター効果永続無効とかすべきやったな

611 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:35:05.19 ID:j5rFKanI0.net
任意の手札のカードをデッキトップに置けるってのも悪さしそう

612 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:36:24.15 ID:a0FNTnpz0.net
X縛りつけとけばええやろってヤケクソカード刷りすぎやろ

613 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:37:18.60 ID:TYRTc1RL0.net
ホルスがヴァニティルーラーサーチしたりするんかな

614 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:39:08.45 ID:LYmxWq/t0.net
>>613
ホルスが手札2枚も使うカード積むのは厳しくないか

615 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:39:40.63 ID:EFiemDUI0.net
昇格で実質枚数水増しできるし色々遊べそうやね

616 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:46:12.48 ID:YWGbzpRP0.net
やめろミザエル

617 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:49:32.60 ID:3H2rQnMs0.net
発動後EXからエクシーズしか出せなくなるだけかぁ

618 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:49:56.35 ID:BdqHKMF30.net
あーなるほどホルスはランク8でドラッグルクシオン出せるからこのカードサーチできるんやな

619 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:50:34.25 ID:JPZJF4c10.net
>>614
ルーラーポン置きしとけばそんな突破されないし大丈夫やろ怖いのは泡くらいじゃないか今

620 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:52:28.77 ID:8jUTjBC90.net
逆に最終盤面にxがいないとフィールドのカード全部墓地に送るとかの制約にしてくれや

621 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 21:53:15.74 ID:dpEnAKwM0.net
んほぉぉぉぉぉ、タキオン強化だぁぁ

622 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 22:00:05.29 ID:1oqTPXDh0.net
エクシーズしかだせませ~んって制約も発動後だけじゃほぼ無いも同然だからなぁ

623 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 22:10:07.99 ID:ua0f1IuT0.net
【2022】で反省したかと思ったらまた暴走しだしたな

624 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 22:13:26.93 ID:83CTvWq/0.net
言うほどか?
範囲がちょっとちゃうスモワみたいなもんやろ
縛りあるしそんな強く見えん

625 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 22:24:03.04 ID:mJS1M7s60.net
中継カードに柔軟性がある分スモワの方が使いやすいけどサーチが安定してるのはこっちやなって感じ
エクストラに参照用のオーバーハンドレッド入れることを許容できるかどうかはデッキによってかなり変わりそう

626 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 22:33:56.20 ID:2SueBKYN0.net
エクストラとメインどっちにゴミ入れるかって話やね
誘発で中継できるデッキならスモワやけど手札にモンスターいらないのは便利

627 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 22:36:36.90 ID:VJL89yGy0.net
マージでティアラ当たりまくるわ
Raceと蛇は全然いないのに
Raceはともかくティアラより蛇のがよっぽどマシだわ

628 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 22:37:56.50 ID:rwcuDJzz0.net
Xオンリーのデッキはラグナゼロか1011枚仕込む枠くらい作れるやろ

629 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 22:38:20.87 ID:LYmxWq/t0.net
アセンション3積みするならエターナルセブンス入れるのもええな

630 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 22:41:58.51 ID:9/H/GUrV0.net
スネークアイはアホほど当たらんか?

631 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 23:08:53.70 ID:ufDDDJZn0.net
メタビがボーダー持ってくるやん

632 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 23:14:54.10 ID:5hsTTC5e0.net
フェスやってるけどランクマじゃないのにランクマ以上に苦痛だなぁ

633 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 23:48:29.54 ID:+7Ct4d9Q0.net
ハイランダーなのに相手が理想手連発してくるとアルミホイル巻きたくなるわ
うらら 三戦 パライゾス ペルレイノ なにか スクリームとかやってるだろ

634 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 23:53:17.68 ID:3WdOg8n/0.net
1枚初動のデッキが有利で上位のデッキは大概その要素持ってるしこうなるのはしゃーない

635 ::2024/05/15(水) 23:54:44.83 ID:mnbOkuFJ0.net
誘発がほぼない世界のティアラというかGSが最強すぎるんだよな

636 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 23:57:34.13 ID:5hsTTC5e0.net
景品もらえたからもう終わりでいいや
遊戯王を嫌いにさせるためのイベントだった

637 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/15(水) 23:58:40.20 ID:3WdOg8n/0.net
上位デッキを軒並み出禁にすればまた違ったのかも知れんけど
10日くらいのイベントでそこまでやっちゃくれないわね

638 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 00:00:03.72 ID:GlOyGY2y0.net
ワイは割と好きなイベントだったわ
つーかサレにストレスない時点で良イベ

639 ::2024/05/16(木) 00:05:34.21 ID:3v8F33ly0.net
NRは好きだったけど基本石回収の義務みたいにやってるからまぁあんま変わんね
04だけは楽しすぎて壺強奪早埋大嵐心変わり作っちゃったけど

640 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 00:11:11.30 ID:0nuM7+Sz0.net
アトラクター禁止なのは百歩譲るとして何故グラットンまで禁止にしたのか教えてくれコナミ

641 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 00:15:44.03 ID:huZzqGWU0.net
>>637
クシャとティアラ下級とエクセル禁止にしてればだいぶ話変わってそう

642 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 00:17:51.46 ID:8G8VtrpD0.net
ランクマも十分クソやけどランクマのほうがマシに感じるとは

643 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 00:19:21.49 ID:z0yW7zJF0.net
罪宝レスキューなぜかイベのピン差しのほうが妙に手札いいわ

644 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 00:37:43.47 ID:MEyd7v7C0.net
なんかやけにマナドゥムとかティアラに当たるわ
誰か流行らせたのか?

645 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 00:40:08.88 ID:NRxk8/wx0.net
>>585
ほんまさあ
絶妙にドラメだけサーチ出来ない腹立つわ
ルベリオンは持ってこれるのに

646 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 00:55:43.36 ID:qlHj5+RY0.net
>>627
ドラメでx縛り付くもん使ってどうするんや

647 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 01:01:37.07 ID:0nuM7+Sz0.net
>>644
レンタルデッキにあるから

648 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 01:10:57.52 ID:NRxk8/wx0.net
ほんまやなんでこんな縛り付けてんの

649 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 01:47:50.47 ID:ADcvU7rm0.net
エクシーズ以外が悪用するからや

650 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 02:03:10.19 ID:MhK0v+3T0.net
ドラメサーチしたかったらスモワでラドリー飛ばせばいいだろ

651 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 02:21:18.73 ID:7R8t1qdo0.net
これでも軽い縛りなのに

652 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 03:17:57.03 ID:HkD/LWMf0.net
世壊ソリティアデッキ出しといて像g禁止してんの腹立つわ
まあ回されたらサレするだけやけど

653 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 05:58:06.41 ID:mmEFVrMd0.net
前の時と比べて通せば何でも出来る1枚が増えてしまったのがアカンな

654 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 06:17:10.69 ID:d/50IPQX0.net
なんならスマートに収まる分強い気もする、欲張りハイランダー普段から使ってみるか

655 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMf3-dImt):2024/05/16(木) 08:37:43.39 ID:/FRlxHmcM.net
軍貫強化が来たんか
シャリをトップに置いていくらサーチぐらいしか思いつかんけど

656 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2923-lgp4):2024/05/16(木) 09:46:45.50 ID:eCZusWoI0.net
BKを見せて炎の結界像をサーチするぜ

657 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd2f-C5uA):2024/05/16(木) 09:51:14.02 ID:w3+e0K0Ed.net
これは結界像とパキケを豚箱に送るために刷ったんだろう
そうだよなコナミ?

658 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7c-8azd):2024/05/16(木) 10:06:21.34 ID:huZzqGWU0.net
デモンスミスが威光魔人サーチしてるし結界像とパキケもサーチ可能にしてええか…の精神

659 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-FTi/):2024/05/16(木) 10:08:16.64 ID:6jOc/Ez2a.net
ホルスならディスアドも素引きしたやつ捨てればいいしX縛りもそんなに気にならんやろうし何よりライダーヴァニティサーチ出来るからええ感じなんかな

660 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa31-+GtK):2024/05/16(木) 10:17:46.23 ID:saG0k+8Ja.net
やめて豪雨の結界像が無くなったらマリンセスはつらすぎるんや

661 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 077a-iSGP):2024/05/16(木) 10:18:57.77 ID:4jlWa8EY0.net
結界像が死んで終わるテーマなんか消えていいだろ

662 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 10:21:32.94 ID:d/50IPQX0.net
ちゃんとテーマ内で戦え

663 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 10:24:00.23 ID:06bq+cck0.net
>>661
でも🐧はSSをしない正義のテーマだよね…

664 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 10:29:37.62 ID:huZzqGWU0.net
永続罠、結界像、パキケ、カイコロみたいなポン出しするだけで大幅な制圧効果持ってる奴出さないと成立しないテーマは全部紙束の自覚を持て

665 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 10:30:05.63 ID:AIDTH6V20.net
>>662
古の遊戯王を否定する気か?

666 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 10:42:23.25 ID:AoDhZNNj0.net
>>662
汎用EX使うなよ?

667 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 10:49:00.86 ID:1XkhfypdM.net
リミ1フェスってグッドスタッフで戦う古き良き遊戯王じゃん!

668 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 10:53:46.80 ID:7K4f1vdZ0.net
メタビに親でも殺されたんかってくらい嫌いなやついるよな

669 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 11:06:09.32 ID:m1Wq+bXD0.net
メタビオヤコロニキ結構おるけど親を質に入れてもメタビ握るほうもようやるわ
あんま勝率高くないやろ

670 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 11:08:48.80 ID:RF72kL0x0.net
メタビは毎回全持ちだから嫌い

671 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 11:12:35.01 ID:xDIcg3B30.net
UR=親 SR=家具 R、NR=アリ、ミジンコ

672 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 11:14:05.89 ID:0nuM7+Sz0.net


673 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 11:15:28.95 ID:FKqhaGF00.net
勝率の高低考えるならスネークアイ以外握る必要ないしそんなんメタビに限らんわ
使いたいから使ってる、ただそれだけやろ

674 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd18-7Nuz):2024/05/16(木) 11:22:19.32 ID:RlBv4Mop0.net
スモワ発動→うららで
→セブンスタキオン発動→パキケサーチ
ってなってまうんか…

675 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f05-2p88):2024/05/16(木) 11:25:05.16 ID:RF72kL0x0.net
その時点で相手の手札パケキ抜いて残り一枚やろ
流石にパケキ+せいぜい罠一枚とかなら突破できるわ

676 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b11-qtKU):2024/05/16(木) 11:25:53.84 ID:m1Wq+bXD0.net
自分で使った時は全持ちで相手に何もさせないのは快感やったけど環境にボコられる不快感が上回ったわ
やっぱパキケボーダーに特別な思い入れあるんやろか

677 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b3a-2p88):2024/05/16(木) 11:28:13.46 ID:xs+Dg2K90.net
>>675
パキケと罠1枚なら突破可能って胸貼って言えるデッキなんて殆どないけどな
少なくともスネークアイは神殿か魔法にして来るやつ持ってないと終わりや

678 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf3e-EPqn):2024/05/16(木) 11:30:57.38 ID:AoDhZNNj0.net
スネークアイなんか終わっていいよ

679 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd18-7Nuz):2024/05/16(木) 11:31:46.53 ID:RlBv4Mop0.net
スモワはうらーらされると手札は消費せんから2枚あるでたぶん
間違ってるかもしれんけど

680 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f7b-tLhM):2024/05/16(木) 11:32:06.73 ID:ARi+ASJ50.net
同じモンスター何度も特殊召喚してリンク伸ばすのやめてくれや
時間かかるだけやん

681 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 73da-h9Zt):2024/05/16(木) 11:55:26.78 ID:xh5n/MeX0.net
実際はパキケとセブンスタキオン被ってセルフハンデスになる可能性の方が高いから弱いんやけどねその使い方は

682 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM17-2p88):2024/05/16(木) 11:57:37.40 ID:aPfWQfv/M.net
ここから一年ずっと遊戯王スネークアイズってガチなのですか?

683 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 12:04:32.85 ID:xQl/RztN0.net
メメントを信じろ

684 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 12:07:23.94 ID:Yk5NK/vc0.net
メメントむずいわあれ

685 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 12:10:12.28 ID:6jOc/Ez2a.net
当たり前やけどセブンスタキオンは浮上するビッグジョーズと相性良すぎるわ
成金ゴブリン採用も検討してたレベルやのに一気に悩みが解消された

686 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 12:12:48.00 ID:RlBv4Mop0.net
覇王、キマイラ、ユベル、ローちゃん、古代幻想あたりか

687 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 12:14:07.20 ID:75ppq5gKd.net
スネークアイはハリラドン、バリラドン、トマラドンのような宇宙展開ができないけど
手札次第では3ウーサ、インフィニティ、ラーズ、リトルナイトが並ぶから好き

688 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 12:23:43.39 ID:ULHddGtP0.net
闇のレベル5ってなんかおったっけ思って見てたら分裂するマザースパイダーおるやんけ

689 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 12:24:35.53 ID:g8W0C8yY0.net
>>677
それエクセルポプルス篝火で突破可能ってことでは?
もちろんパキケ以外の妨害にもよるけど

690 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 12:29:44.48 ID:XQDGJpgW0.net
ハンドとアンブラルはサポート対象外だけどあいつらやる気ないテーマやしええか…

691 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 12:32:28.34 ID:RlBv4Mop0.net
エクセルNSしたあとポプルス出すまで1ターンかかるからポプルス初動じゃないとだめやな…

MD今1月のカードまで実装してるからパイドラとかライロまで来る可能性あるからコンマイを信じろ

692 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 12:48:38.92 ID:4fCSsfRC0.net
アンブラルって使い手は目立ってたんだからもうちょっとまともなテーマにならんもんかね
BKでもちゃんとしたテーマになってるのに

693 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 12:50:13.73 ID:ULHddGtP0.net
アンブラルもコナミの気分次第やろ

694 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 12:56:59.03 ID:eCZusWoI0.net
メラグ、ベクターは本当にどうしようもないわね ベクターなんか話題にもなりそうなのになんでやらんのかね

695 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 13:01:44.01 ID:ARi+ASJ50.net
ゼアルってアニメ自体正直素材側はあんま重要視されてなかったからなぁ

696 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 13:02:29.32 ID:ARi+ASJ50.net
特にバリアン側は素材関係なしにエースモンスター出せたし

697 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 13:05:23.75 ID:GrGG+mK4M.net
ひどい時は魔法カード一枚から出てきてた気がする

698 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 13:08:30.12 ID:wPtBrx5ad.net
同じモンスター並べる作業を映像作品でやるのは冗長だし絵面もつまらんから簡略化されるのは仕方ない

699 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 13:08:58.03 ID:McB5R8Va0.net
バカ正直に展開して出そうと思ったらヴなんだこの連続召喚はになっちゃうからね

700 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 13:09:01.47 ID:v7ck1Psld.net
こいつが安定して出てきたら遊戯王終わりやろ
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/闇属性/魔法使い族/攻3000/守1500
レベル5モンスター×4
(1):このカードが特殊召喚に成功した時、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
(2):このカードが「No.104 仮面魔踏士シャイニング」をX素材としている場合、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、相手フィールドのモンスターの効果が発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。
その後、相手の手札をランダムに1枚選んで墓地へ送り、相手のLPを半分にできる。

701 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 13:46:04.73 ID:Sn6W8DDx0.net
シャイニング下敷きにしてないと発動すら出来んからセーフや

702 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 14:23:34.33 ID:mxXf0JK10.net
こいつの下敷きはマジで下敷きくらいにしか使えない効果なのもまたひどい

703 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 14:29:59.47 ID:vyDYV0jT0.net
一枚相手のデッキトップを落とす意味不明な効果
サーチ対象やらデッキトップに乗せるのも含めてミザちゃんとベクターの関係性みたいだぁ

704 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 14:30:47.75 ID:/FRlxHmcM.net
弱くはないだろうけど万能無効ですらないならそこまででは?

705 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 14:33:52.54 ID:wPtBrx5ad.net
BKギミパペレベルの縛りつくだろうからなんも問題ない

706 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd03-oUj9):2024/05/16(木) 14:52:16.92 ID:kADc/wvpd.net
https://i.imgur.com/Hx8jxXp.jpeg
新しく出たLINEスタンプええやん

707 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b55-fP7h):2024/05/16(木) 14:54:49.67 ID:vyDYV0jT0.net
よくないですよ

708 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7335-kmxB):2024/05/16(木) 14:58:16.99 ID:+sR5pGZf0.net
いいセンスだ

709 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ade5-Z/LO):2024/05/16(木) 15:10:14.95 ID:MhK0v+3T0.net
半分犯罪者おばさん

710 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-FTi/):2024/05/16(木) 15:10:15.97 ID:6jOc/Ez2a.net
神様のおかげで発泡酒が聖杯になったよ

711 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad26-c5IN):2024/05/16(木) 15:12:35.00 ID:0A5wzozn0.net
そんな軽いノリだから神が何度もキレたんやぞ

712 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e395-2p88):2024/05/16(木) 15:14:33.40 ID:59l+sAkU0.net
アンブラルは強いけど進化元のシャイニングはうんこなのでセーフや

713 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c386-m5DU):2024/05/16(木) 15:20:35.65 ID:NdcelgBn0.net
超階上から出てきたラプラシアンみたいなもんやろ

714 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 15:30:48.09 ID:r31N7yX3M.net
無限泡影に全てを奪われた聖杯おばさん

715 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 15:31:07.51 ID:8kk6Qj6Y0.net
タキオン強化に文句はないけど
たまには光天使のことも思い出してあげてほしい

716 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 15:46:47.18 ID:jc1wxJAl0.net
そういうカードはだいたい原作効果は結構やばかったと相場が決まっている

このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。
バトルフェイズ中に相手モンスター1体の効果が発動した時、このカードのエクシーズ素材1つを取り除いて発動する事ができる。
その効果の発動を無効にし、相手ライフに800ポイントダメージを与える。
1ターンに1度、相手のデッキからカード1枚を選択して墓地へ送る事ができる。その後相手はデッキをシャッフルする。
この効果を使用した場合、このカードは攻撃する事ができない。

デッキピーピングできるし悪くはないけど正直そんなでもねえな………

717 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 16:35:56.94 ID:pESYbkyl0.net
これでも9期一発目の環境ではセプスロでシャドールや竜星殴る時に使われたりしたんや

718 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 16:40:13.10 ID:ARi+ASJ50.net
NRでシャークハンド光天使オーバーハンドレッドNo.デッキ使ってた時はそこそこだった

719 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 17:49:30.27 ID:Yk5NK/vc0.net
光天使は規制経験あるからな

720 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 17:51:39.19 ID:j/hexUux0.net
セプスロシャドールとかセプスロテラナイトとか懐かしい思い出やな
セプスロからソルチャで5ロンゴミよ

721 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 17:52:05.95 ID:ARi+ASJ50.net
アンブラルとマリスボラスを一緒に強化してやればええんや

722 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 18:21:51.01 ID:XQDGJpgW0.net
光堕天使だから光天使じゃないの割とギャグだと思う

723 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 18:39:15.62 ID:vyDYV0jT0.net
セプスロ貰ってるだけマシかもしらん
ハンドとか死んでる

724 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 18:54:24.67 ID:hMiJsOhYd.net
そのうち相手フィールドに特殊召喚、特殊召喚成功時ハンドモンスターを特殊召喚しその後破壊するカード出るやろ

725 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 19:05:09.30 ID:XQDGJpgW0.net
ハンドはサポート使ったら色んなカードとぶつかり事故起こしそう

726 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 19:07:11.08 ID:06bq+cck0.net
HATとかいうオシャレな名前から繰り出すえげつないメタビ好き❤

727 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 19:07:13.59 ID:ULHddGtP0.net
ハンド自体はポテンシャルあると思う

728 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 19:13:05.63 ID:ARi+ASJ50.net
今の時代になると「相手によって」とか絶対に1枚破壊しなきゃ特殊召喚出来ない部分が邪魔すぎるな

729 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 19:21:59.67 ID:7R8t1qdo0.net
ファイヤーハンドとアイスハンドにはお世話になったわ

730 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 20:14:25.82 ID:g8W0C8yY0.net
アーティファクトのあいつとか暗黒界のあいつみたいな書き換え系の制圧すき

731 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 20:20:00.93 ID:/V7UuOJ10.net
フェスエクセルかポプルス召喚しただけでサレもらえるから楽でええわ🤗

732 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 20:21:10.66 ID:MEyd7v7C0.net
何かと思ったらデュランダルか
デスサイズの妨害がやばすぎてアーティファクトは全然強化来ないな

733 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:02:48.61 ID:+IaYfiQyd.net
取りあえず融合リンクフェスのためにサラマンの展開を練習してるけど
咎ちゃんもう一枚欲しくなってきたわ

734 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:03:27.61 ID:CAmXLq200.net
ドロバとか組み合わせてデュランダルのリロード効果で前ハンデスするのえげつなくて好き

735 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:09:05.03 ID:BQAAwM/9d.net
デュランダルでこっちのカード無理矢理割らせてホルスどもの効果起動する自演ホルス思いついたけど星5テーマでホルスと相性良さそうなの思いつかない

736 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:10:17.10 ID:YK6pTj430.net
>>733
スタリオとホウシンないと全然安定せんわ

737 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:15:57.49 ID:+IaYfiQyd.net
>>736
初動が少ないのがなぁ
上手く行けば咎ちゃんレイジングパイロロアの布陣が並ぶけど

738 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:22:36.05 ID:x9hWD2OH0.net
このフェスのレギュレーションって意味あんの?
1枚しか無いのに事故ってる相手なんて遭遇しないし誘発だらけで都合よく後攻1ターン目でサンボルライストバンバン飛んで来るんだけど

739 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:23:26.59 ID:p4u+tL4z0.net
サラマンもそうだけど強いテーマは回ったら捲るの無理だなってわかるからサレしちゃう

740 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:23:31.21 ID:0nuM7+Sz0.net
何回同じ話してんだよジジイ

741 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:24:57.85 ID:3Se+kVWz0.net
リトルナイトのついでに出た歯抜けホルスが使える良イベやったわ
ごめん嘘クソイベもうやるな

742 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:26:24.81 ID:p4u+tL4z0.net
融合リンクはともかく今回のリミ1は苦情多いだろうなぁ

743 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:29:12.26 ID:/V7UuOJ10.net
リトルナイト咎姫の二枚目以降って砕いてもええんか?

744 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:31:26.24 ID:+IaYfiQyd.net
初日で石全回収できたから思わんかったけど
そこまで苦情を入れるほどのもんやったか?

レンタルヴィ様は強いデッキを組めない人のための救済措置やろうし(使いこなせてない人が結構居たけど)

745 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:33:00.32 ID:ULHddGtP0.net
まあまあ糞やと思うわ

746 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:33:13.50 ID:c9Fy+5xa0.net
ティアラメンツ殺す殺す殺す殺す殺す

747 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:33:41.44 ID:p4u+tL4z0.net
ランクマから逃れたらランクマでよく見るカードが跋扈していたからなぁ……

748 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:33:50.35 ID:MEyd7v7C0.net
石回収的にはそうかもしれんけどこれゲームだからな
つまらなきゃ文句言われるのは当然

749 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:35:14.37 ID:+IaYfiQyd.net
生活がかかってるゲームやないんやし
勝率や勝敗の数が報酬に関わるようなクソイベじゃ無いだけマシやと思わんと損やで

750 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:35:21.47 ID:YK6pTj430.net
ミッション共用だからリミ1は5500までやってほな…

751 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:36:32.84 ID:ULHddGtP0.net
ランクマで散々見てるスネークアイとかフェスでも見なアカンのか…とはなるわ

752 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:39:00.40 ID:NdcelgBn0.net
ぼくレスキューエース、スネークアイにヘイトが集中し許される

753 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:39:19.92 ID:kvf14tbu0.net
>>743
どっちも二枚目は使う可能性あるやろ特にリトルナイト

754 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:39:59.85 ID:KvSMre130.net
>>743
リトルナイトは禁止もあり得るからとっとけ

755 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:40:18.12 ID:XQDGJpgW0.net
レベル5軸で固まってるのが憑依解放アーティファクト無限起動しかないレベルでテーマに恵まれてないのがね
エクシーズも大抵ランク4からのランクアップかシャーク系の3〜5可変だし

ガーベージテーマ化でHeart‐Earth Dragon出しやすくして

756 ::2024/05/16(木) 21:40:45.55 ID:3v8F33ly0.net
悪のスネークアイ許せないリト…

757 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:41:28.39 ID:dUhK9V7T0.net
というかレンタルヴィサスでんほるためにティアラクシャの邪悪勢が生き残ったんちゃうの?
それならせめて罪宝は潰してほしかったけど

758 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:50:13.34 ID:7mitiqB10.net
前回のリミワンやとハリファイバーとかのランクマでよく見るかーどは禁止やったんやで
完全に前回より劣化してるイベント
運営のやる気のなさがよくわかるで

759 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:52:43.29 ID:8aSqhu6T0.net
とりあえず使用率100位くらいまで禁止したら平和になるかな

760 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:55:28.81 ID:Tm5bDuyCd.net
ワイはサイバースGSやから普段使わんカードや展開できて結構楽しんどるわフェス

761 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:55:49.96 ID:d/50IPQX0.net
壺用にリトルナイトは3あってもええぞ

762 ::2024/05/16(木) 22:02:33.23 ID:3v8F33ly0.net
セフィラは正義のカードの集合体やね

763 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 22:04:42.53 ID:nRod2s1y0.net
SSするデッキは全て悪ぞ
🐧こそ正義だよ、古のアドバイス召喚を思い出せ!

764 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 22:09:32.28 ID:NRxk8/wx0.net
みかんこGSで楽しく終われたフェスだった

765 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 22:11:47.76 ID:xs+Dg2K90.net
さっきフェスでドラグマ組んでやってて
アルバソア・エクレシア・フルルドリス・マクシムス・テトラ
みたいな盤面敷いてたら相手がアーゼウス出して来て
「アルバソアはEXモンスターの効果効かないの知らんのかよw」って余裕ぶっこいて見てたら
アルバソア以外もアーゼウス効果受けなくてワイも相手も一瞬フリーズしてるバカみたいな光景になったわ
ドラグマ全体守れるのかよあいつ

766 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 22:13:58.57 ID:NRxk8/wx0.net
御巫相手に忍者発動して10秒くらい固まった後自分の2枚どかしてる相手好き

767 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 22:32:32.56 ID:Bi1a612Y0.net
先月キマイラで最後までマスター1行けなかったから悔しくてホルス混ぜたらもうマスター1行けちゃった
獣族ホルスとか手札コストかさ増しエッジインプと相性良かった

768 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 22:47:16.52 ID:eMtVGOmP0.net
10戦中7戦スネークアイだったんだけどこれもしかしてクソゲー?

769 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 22:48:41.99 ID:d/50IPQX0.net
逆にメタれば狩り放題やぞ、バーンとかどうや

770 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 23:00:41.88 ID:1S8hLOaU0.net
スネークアイは海外人気も高いんよね
数は多いと思う

771 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 23:02:52.19 ID:Bi1a612Y0.net
海外のドラリンやってた層は破戒やってるイメージ

772 ::2024/05/16(木) 23:09:40.66 ID:3v8F33ly0.net
妥協マスカレリトルナイトで2妨害できて相手もリトルナイトで2妨害踏んでくるの冷静にヤバいな

773 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 23:10:05.43 ID:5exKz3Mx0.net
バロネスとかシンクロもあったりするから安定して狩れない
ほんと高打点の万能無効って害悪でしかない

774 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 23:26:27.06 ID:+IaYfiQyd.net
>>768
誘発投げられて展開を止められるよりマシやぞ

775 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 23:28:29.63 ID:MEyd7v7C0.net
久々にD1まで来たけどまあしんどいな
M1までやってるのは相当変態だわ

776 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 00:18:09.76 ID:Qj0NkXsZ0.net
展開止められるだけでキレるやつとかいんの?
展開して勝つだけのゲームならNPCと運ゲーしてるのと一緒やん

777 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 00:47:24.88 ID:NR2cpzgK0.net
ゴールド帯で雑魚同士乳繰り合うのが楽しいよ

778 ::2024/05/17(金) 00:53:44.79 ID:xN+O7zVb0.net
ゴールド帯でスキドレ開くの楽しいぞ

779 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d09-D9Pl):2024/05/17(金) 03:46:15.68 ID:BHOxpZO30.net
>>706
良くない定期

780 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 314b-vjin):2024/05/17(金) 03:58:08.64 ID:dJt3ui/10.net
ワイの戦うメタビ1ターン目にモルガナイト必ず持っててスキドレ伏せるのなんなん

781 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 06:37:08.74 ID:KPMaSLQH0.net
おはようございます
今日行けばお休みですね
ハルトォォォォォォォ

782 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 06:37:54.38 ID:gc/WgHe80.net
>>780
それよく言われるけどそこを引けてないメタビが戦う前に割れてるんや

783 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fb2-yVFd):2024/05/17(金) 09:01:51.81 ID:beVxdSLH0.net
なんとなく展開ルート覚えたけど途中で止められて妥協ポイント分からず萎え落ちはまあ・・・スタンダードやね

784 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a3b8-ETUn):2024/05/17(金) 09:08:11.89 ID:UKOIJGjO0.net
今の環境ならメタビするよりチェーンバーンのが安定して勝てそう
なおデッキ組むハードルは高い模様

785 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f935-/pmq):2024/05/17(金) 09:50:30.65 ID:WUt0poDy0.net
チェーンストライク抜きチェーンバーン作ろう
とっても安い

786 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bbb-FUBs):2024/05/17(金) 10:01:37.82 ID:+Vu0/luj0.net
レガシー産のバーンってSR多いから地味にキツイわ

787 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr69-1DV+):2024/05/17(金) 10:05:10.39 ID:NJ/o2e8Pr.net
チェーンストライクって未だに制限かと思ってたらめっちゃ前に解除されてたわ

788 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 10:15:55.45 ID:lA8onbeA0.net
ぶっちゃけ勝てるからって理由で握るデッキではないやろ流石に
どう転んでもスネークアイR-ACEのが勝てるわけやし

789 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM17-2p88):2024/05/17(金) 11:06:33.93 ID:ka1kdZh5M.net
ティアラメンツの時と違って墓地メタが全然流行らんね

790 : 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ 8521-2p88):2024/05/17(金) 11:12:22.42 ID:OVtq28bz0.net
リトルナイトが1枚永続剥がしながら1妨害踏んでくるからな

791 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd03-oUj9):2024/05/17(金) 11:21:01.60 ID:yHhdA7Mjd.net
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1942
ラッシュデュエルにE-HERO参戦うおお

792 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 774d-7Nuz):2024/05/17(金) 11:23:25.54 ID:vVDovu7n0.net
クレイマンがステータス的にヤバイって聞くけどそんなやばいん?
それはそうとバーストウィングマンの効果つおい

793 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5be6-7YD8):2024/05/17(金) 11:28:33.99 ID:544xPYPt0.net
ラッシュデュエルやとバブルマンの効果発動する機会なさそう

794 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd38-FTi/):2024/05/17(金) 11:37:56.08 ID:8tDBxq2q0.net
ネオスレジェンドやないんか

795 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b9e-OmS7):2024/05/17(金) 11:38:49.70 ID:/Y3VOtVU0.net
レジェンドって?

796 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03c6-2p88):2024/05/17(金) 11:41:58.76 ID:nHZL8C920.net
>>792
調べてみたら1積みしかできないレジェンドのホーリーエルフ以外に下級の守備2000おらんのな

797 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd03-oXdd):2024/05/17(金) 11:46:12.25 ID:qkO7t7u0d.net
コンタクト融合もそのうち出すのか

798 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd03-oUj9):2024/05/17(金) 11:46:52.65 ID:yHhdA7Mjd.net
>>797
ネオスのテキストに書いてるしな

799 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdd7-vjin):2024/05/17(金) 12:06:36.47 ID:64HlMLA1d.net
シルバーメタルアーマーとかいう古代の装備魔法強すぎやろ

800 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 978d-b4O/):2024/05/17(金) 12:07:56.88 ID:3G1pBqSO0.net
なんか5月頃からレガシーパックのSRやURが出にくくなった気がする
250パック以上剥いてるけど今月やっとURきたわ
他のユーザーも同じ事を感じてるのかな

801 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0beb-SK3P):2024/05/17(金) 12:10:33.96 ID:xFzogjaL0.net
バーストウィングマンめっちゃかっこええわ

802 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b91-nhxi):2024/05/17(金) 12:24:01.66 ID:cLoVigRd0.net
バーストウィングマンOCGに逆輸入しろ

803 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdd7-O1xs):2024/05/17(金) 12:26:32.72 ID:UOoq5Rnad.net
バーストレディがえっちすぎて親御さんビックリしてしまう

804 : 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイ 8539-2p88):2024/05/17(金) 12:28:17.94 ID:OVtq28bz0.net
バーストレディってひょっとしてえっちなのか?

805 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f935-/pmq):2024/05/17(金) 12:29:06.29 ID:WUt0poDy0.net
スカイスクレイパーの効果もうちょいスッキリさせたらアカンのかこれ

806 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d702-4GMa):2024/05/17(金) 12:46:41.48 ID:g2ssr/z20.net
アニメヒーロー系の新規ええな
素材にフェザーマンとか指定して代用許さんかったらクソ雑魚ヒーロー使う理由になるしこっちにも欲しい

807 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd03-oUj9):2024/05/17(金) 12:54:39.18 ID:yHhdA7Mjd.net
>>805
ラッシュは意地でもカテゴリ名指定をしないからな

808 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b5e-mVUO):2024/05/17(金) 12:54:47.56 ID:uXc9UPn90.net
スカイスクレイパーはE・HERO直接指定じゃあかんのか?
テキスト欄汚すぎるぞ...

809 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 12:58:00.03 ID:fo+ldug90.net
ラッシュのルールでバブルマンの効果発動できる状況あるんかこれ

810 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 13:01:43.10 ID:yHhdA7Mjd.net
>>808
カテゴリ名指定
デッキからサーチ、リクルート
手札、墓地で発動する効果
フリーチェーン
除外
OCGで当たり前でもラッシュがやらないことはわりとある

811 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 13:08:46.17 ID:uXc9UPn90.net
>>810
除外とかフリーチェーンはルールの単純化なの理解できるんやけどカテゴリ名作らんのはようわからん
サポカに対応するモンスターの名前全部記載せんとあかんようになるし
余計に複雑化しそうなもんやが...

812 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 13:16:07.15 ID:yHhdA7Mjd.net
>>811
ラッシュオリジナルテーマは属性と種族と攻守から2つくらい組み合わせて指定するんやがHEROはどれも使えんからな
属性や攻守変えるわけにもいかんし

813 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 13:52:07.14 ID:AGFBxAo00.net
ランク下げたいけどプラチナぐらいまでいったらレスキューとか消えるんか?ゴールドまで行かなきゃだめ?

814 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 14:02:49.11 ID:CiOEmFev0.net
ゴールドまで下げるとR-ACEが減ってメタビと青眼が増える

815 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 14:03:47.42 ID:kdIlkW4Y0.net
マスター1行けば減ってメタビやホープワンキルが増えるで😇

816 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 14:06:28.72 ID:bBYpR0Uw0.net
プラチナも上の方は環境ばっかだからダイヤやマスターとあんま変わらんと思う
環境外で遊ぶならプラ5かな

817 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b88-tLhM):2024/05/17(金) 14:20:47.46 ID:dMuQvIXF0.net
ゴールドでもちょっと前の環境デッキくらいの人多いしファンデッキ使うならルームマッチか友達とやるしかないよ

818 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdd7-tLhM):2024/05/17(金) 14:42:27.75 ID:RfWr5Zild.net
そういやE·HEROは使い手によって同じ融合素材でも姿を変えるとかあったよな

819 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177c-6+FE):2024/05/17(金) 15:59:03.05 ID:Z1GUgN/W0.net
フュージョンリンクフェス使えるデッキなんも無いんやが
まさか今更召喚獣使うしかないんか

820 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 16:23:21.59 ID:ow5toUoJ0.net
>>791
E・HEROだ
二度と間違えるな

821 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 16:24:50.43 ID:vUaD3IqE0.net
E⭐︎HERO使いたい

822 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 16:32:58.86 ID:VJ1PIC0n0.net
なんでシンクロフュージョンフェスじゃないん?
自縛デッキで挑めないやん😡

823 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 16:54:23.47 ID:bfuiKA280.net
エンディミオン使おうと思ったけどボルテックス出せないやんけ

824 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 16:54:24.97 ID:hrrUTeS70.net
ワイも使えるデッキ無さすぎてこのままやと魔神儀抜きヴェンデットかレンタルやな

825 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 16:56:36.77 ID:vFIwPh430.net
キマイラでなんとかするやで
なんでガーキマ制限なんや…

826 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 16:58:21.39 ID:+QJ6LxNn0.net
サイバースセイジ使ったらトリプルファイアウォール出来たからイグニスターで行くわ
儀式素引きしたらサレンダーや

827 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 16:59:12.64 ID:vVDovu7n0.net
いつもの捕食植物でええやろ感

828 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 17:09:26.75 ID:UKOIJGjO0.net
デフレ環境疑似体験かな

829 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 17:09:59.69 ID:WT+MKu9k0.net
HEROはフルパワーやで

830 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 17:12:32.52 ID:mIqX2t0m0.net
HEROはフルパワーだからな
ダークロウデスフェニBloo-Dで成敗してやるから震えて待て

831 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 17:21:18.74 ID:fSKgI0k10.net
ストラクだけで組める忍者もフルパワーでござるよ
裏守備妨害が多いから融合する相手とは相性悪いでござるが無効と除去も一応できるでござる

832 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 17:23:15.70 ID:VJ1PIC0n0.net
融合リンクフェスにまで出張ってくるとは
汚いなさすが忍者汚い

833 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 17:26:40.48 ID:smQ3lzyEM.net
ティアラ多そうだしHEROにマスクチェンジマシマシで行ったるわ

834 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 17:26:57.68 ID:8tDBxq2q0.net
メメントで挑むけど無理そうならティアラなり烙印なりに魂売るで

835 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 17:28:11.93 ID:beVxdSLH0.net
相手のデスフェニとダークロウで超融合してデスフェニ出せるやん

836 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 17:28:56.41 ID:vFIwPh430.net
>>835
超融合制限やぞ
あとガルーラとドロゴンは禁止や

837 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 17:30:18.91 ID:8tDBxq2q0.net
レギュレーション的にスタペリアかアースゴーレムどっちかは刺さるやろ

838 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 17:32:25.38 ID:euul2H6Yd.net
融合とリンクと言えばドラメやな!

839 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 17:34:48.86 ID:bfuiKA280.net
リトルナイトはしゃーないとしてもマスカレ禁止なの普通に意味わからんわ

840 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 17:43:21.75 ID:IfecUCcOM.net
結局超融合フェスかよ

841 ::2024/05/17(金) 17:44:11.23 ID:OVtq28bz0.net
エクシーズとリンクにしてくれんか
ワイはSPYRAL使いたいだけの善良なYPや

842 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 17:46:09.68 ID:2IzoMlbu0.net
マスカレは先行有利に加担する悪のカードやからね

843 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 17:51:07.53 ID:w3v7z9c90.net
まーた時間切れで負けたよ
後攻の時間あと100秒くれ

844 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 17:53:22.28 ID:iogcg3cM0.net
マスカレはリトルナイトと一緒にいたいんや

845 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 18:15:25.37 ID:vzDNWbgj0.net
ティアラや烙印つかえばええやんと思ったら禁止多くて草
鉄獣烙印とか融合素材いれまくったティアラにすれば無理やりつかえるやろうか

846 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 18:26:02.89 ID:+Vu0/luj0.net
融合フェスなんだからティアラなんか使うな!

847 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 18:28:27.81 ID:dJt3ui/10.net
ドラメてもはやデッキじゃ無いよ
シュトラールパーツだよ

848 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 18:33:56.92 ID:dqg8Unb1M.net
融合フェス指名者2種も逝ってんのか
何使うか迷うねぇ🤔

849 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 18:47:55.28 ID:UKOIJGjO0.net
こんくらい規制をリミワンでもやれ

850 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 18:50:13.78 ID:dJ62WX0/0.net
融合フェスなんだから融合使え
変身召喚すな

851 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 18:50:57.65 ID:1DK64Rj60.net
リミワンはヴィ様んほりフェスやからあんだけガバガバ規制やったんやないの

852 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 18:52:25.09 ID:NR2cpzgK0.net
リンクと融合といえば剣闘獣だけど無駄に高くて組めなかった

853 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 18:57:19.36 ID:iDiyZqQR0.net
フェスで忍者使うのもう飽きたよ
裏にする妨害って融合テーマ相手にはあんま刺さらんし他の考えるか...

854 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 19:09:41.58 ID:fo+ldug90.net
正義のジェムナイトを使え

855 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 19:19:25.42 ID:cmIqGBPk0.net
召喚シャドールでも使うかとか思ってたらミドラ禁止やんけ😡

856 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 19:22:34.50 ID:jbe4YmIl0.net
財宝召喚デスフェニでええわ
誘発軍団全部入れてスモワ入れればヴェーラー中継で全モンスターにアクセスできるのが良い

857 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 19:46:45.50 ID:+kbLFUDB0.net
烙印鉄獣か鉄獣剣闘か迷った結果召喚獣入り3軸にしたわ
ニビルケアできんのメルカバーくらいやろし

858 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 20:10:51.68 ID:Vc25/2IFd.net
とりまURがアストラムだけで済む準パラディオン
URが最低でも3枚くらいで済むマリンセス
シンクロエクシーズが封じられてるけど新規が増えたサラマングレイト
そして召喚すると楽しいゲートガーディアンは用意した

859 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 20:13:33.42 ID:1Jb1yj9Ld.net
またアマゾネスかミュートリアや

860 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 20:18:55.35 ID:mLQT86sc0.net
ワイのサイバーは何故かクロックワーク禁止で弱体化されとるわ

861 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 20:22:45.79 ID:ARWAWZBM0.net
ルーン(融合)

862 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 20:44:05.18 ID:iJ7U17id0.net
サイバースディセーブルムなんで禁止やねん

863 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7c-8azd):2024/05/17(金) 20:52:18.65 ID:CiOEmFev0.net
スネークアイは混ぜ物しなきゃ他の召喚は出来ない正義のリンクデッキなのにポプルスフランベルジュ禁止で完全に機能停止してるのどうして…

864 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b91-2p88):2024/05/17(金) 20:59:11.04 ID:vUaD3IqE0.net
わかりましたポプルスエクセルフランベルジュ全部禁止で

865 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b7d-Yvpy):2024/05/17(金) 21:06:33.35 ID:ARWAWZBM0.net
スネークアイってポプルスとエクセルだけで良かったろ
ストーリーテーマ→イラスト多数用意→全部を使うデッキにしなきゃ!
これが結局最近のコナミの問題だと思うんだよな

866 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d327-nr3a):2024/05/17(金) 21:09:06.52 ID:+kbLFUDB0.net
マス1逝ったわ
初期はニビルぬいとったけど
ホルスにはあまり使わない泡とセットでシャドーモスキートの的作ってくれるからやっぱいるわ
棺の隠された効果モスキートに刺さるからスマッシャーズでイムセティ無効後除外とかせなあかん

867 : 警備員[Lv.27(前31)][苗] (ワッチョイ 977f-2p88):2024/05/17(金) 21:09:18.38 ID:xN+O7zVb0.net
キャリアー生きてた頃のドラバスくらいがちょうどいいよ

868 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b7d-Yvpy):2024/05/17(金) 21:17:32.79 ID:ARWAWZBM0.net
ごめんレベル1のスネークアイの話ね
もしくはレベル1は2体までしか出せない制約とか
仮にもスネークアイなんだし

869 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7335-kmxB):2024/05/17(金) 21:21:03.80 ID:kdIlkW4Y0.net
ホルスやら炎属性やらでカスピテルぶっ刺さってるの楽しいわ

870 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5976-L/k3):2024/05/17(金) 21:33:28.51 ID:+UGIuiGJ0.net
昔使ってた召喚JKやってみるか

871 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc0-+5LD):2024/05/17(金) 21:51:02.32 ID:vzDNWbgj0.net
カスピてるってなんやと思ったらエクソシスターか
二つ名みたいのって使い込んだデッキでもないと覚えれんよな
ヴァリアンツとか名前あやふやのままつかってるわ

872 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef33-C5uA):2024/05/17(金) 22:03:08.04 ID:e2nAcEwJ0.net
スネークアイに延々と文句垂らしてるのがちらほら居るけど
ダルマで最終版面すら全てを無に返すラビュの方がダメだろ...

873 : 警備員[Lv.27(前31)][苗] (ワッチョイ 977f-2p88):2024/05/17(金) 22:14:49.62 ID:xN+O7zVb0.net
ダルマを雑に踏みながら一面処理できるリトルナイトってやっぱ神だわ

874 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 22:28:55.62 ID:ARWAWZBM0.net
ラビュはハンデスさえなければ量調整だったな
てかハンデスっている?

875 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 22:38:02.57 ID:2DTlw3Dz0.net
テーマ内にハンデスがあると強くならず放置される説あるで
そういうくらいハンデスが悪影響あると思う

876 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 22:39:56.83 ID:DcxNxmtg0.net
どうやってもスネークアイの方がヘイト貯まるでしょ

877 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 22:48:46.92 ID:8tDBxq2q0.net
いうほどラビュとかキマイラ放置されてたか?

878 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 22:52:06.45 ID:WbgXsurU0.net
どっちも大して規制せず長らく雑に放置してきた紙コナミを信じろ

879 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 22:59:21.44 ID:bBYpR0Uw0.net
今月は蛇ノータッチでカラミティ殺すだけだと思う

880 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 23:06:41.97 ID:1DK64Rj60.net
罪宝とかみたいなのは皆が底上げされるんで~ってインフラとして認めてしまうとその後はそれが基準になって歯止めがきかんインフレになってまうんよな
その結果がデモンスミスみたいなアレ

881 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 23:18:26.05 ID:mIqX2t0m0.net
そういうのが最終的に死刑になるならまだ溜飲下がるんだがな
周りを死なせた上で自分だけ生き残るから存在が迷惑なんよなTCGのリンクリとか意味わからんもん

882 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 23:19:28.51 ID:WbgXsurU0.net
それに加えて殺すテーマは単念に殺して回るから紙はんほインフラテーマや最新テーマばっかりになってる印象や
紙がそうなる運命が見えてるからMDでは無駄にテーマ殺さないんじゃないかと思ってる
まぁ殺さないと殺さないでちゃんとこまめに規制掛けないと必要以上に旧カードが暴れるんだけど紙準拠にテーマ殺して回ると本当に最新テーマやんほテーマしか生き残らなくなってデジタルのゲームとして死ぬ

883 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 23:20:30.87 ID:+kbLFUDB0.net
センチュリオンはよきてカラミティ殺してほしい
ナチュホルのシグマ隊長の使われ方悲しすぎやろ

884 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 23:22:04.92 ID:23IU/58Q0.net
折角ナチュルホルス組んだからそれは困る
まあ赤桐生とコズブレは別でも使うだろうけど

885 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 23:23:40.08 ID:YO1qvMDg0.net
>>880
健常テーマは縛り付くから罪宝とか使えないんだよなぁ

886 ::2024/05/17(金) 23:41:48.57 ID:xN+O7zVb0.net
斬機から追放されてやることが超融合が刺さらないカラミティの下敷きなの草

887 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 23:44:17.43 ID:SrZUJ9Yh0.net
EXに18、9枚目くらいの枠があれば入れるんだけどなぁ

888 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 23:46:06.72 ID:iJ7U17id0.net
ネオテン来るまではタイチョウもバリバリエースやったんやが落ちぶれ方が悲しいわ

889 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 23:47:45.87 ID:bBYpR0Uw0.net
斬機エースだった隊長がカラミティのちんこしゃぶってるなんて……

890 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 23:56:23.08 ID:mIqX2t0m0.net
Xシリーズ最後のX8ではもはやラスボスの座すら奪われてたからな
シグマ隊長はもうそういう運命なんや

891 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 23:57:41.49 ID:2DTlw3Dz0.net
ジャンダムーアが来ても使ってもらえないのか隊長

892 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 00:04:35.72 ID:hRjKp1ba0.net
タイチョウのいい所はナブラの効果さえ通せば勝ちって状況を残せる点にあると思うんやがそのための枠がもうネンだわ

893 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 00:06:35.71 ID:ZJJxOCKu0.net
ネオテンは自力で攻撃力11000+複数攻撃になるけど隊長は介護してもらわなきゃならんからなぁ
隊長の方が強いって場面自体はちゃんとあるけど

894 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 00:22:09.64 ID:J/bwAHqT0.net
マギストス新規おめ

895 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 00:26:37.99 ID:ySimrX6d0.net
閃刀姫がアレだったしなぁ
期待はできないよな

896 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 00:31:06.16 ID:J/bwAHqT0.net
アレイスターにしか見えてない精霊で名前の元ネタは邪神コロンゾンで外見はQBやで?
絶対やべーやつやん

897 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 01:28:06.56 ID:3JXP3xh+0.net
リースの親戚かな

898 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 01:49:39.67 ID:j82Qcfbn0.net
ぼくのエクソシスターはいつ新規が貰えますか?😡

899 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 01:52:34.58 ID:2SolhCJM0.net
前回もらったの2年前だからまだ当分来ないと思う

900 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 01:58:18.14 ID:c0HW0ajQ0.net
ドラメの新規は😡

901 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 02:00:42.69 ID:4kDnXBsD0.net
絶対こいつ黒幕やろ

902 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 02:18:24.86 ID:Z3pxuLd+0.net
サンドラ新規…

903 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 02:36:46.86 ID:F5Y3NrQt0.net
大体インフラだから~ってインフラ部分で戦って相手倒せたらアカンやろ

904 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 02:56:28.24 ID:s0NW9qXu0.net
シンプルに見飽きたから採用or勝率5割超えのカードは一律制限7割越えは禁止でいいわ

905 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 03:11:50.17 ID:4kDnXBsD0.net
UR確定保証からのUR一枚を見る時が1番このゲームやってる感覚ある
死ねボケ

906 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2024/05/18(土) 06:09:39.59 ID:9NWjjryih
例えば、登録記号「JA??MΡ」は「税金泥棒災害惹起捏造逮捕殺人集団警視庁」だか゛
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら‥アプリ「ADS-B Unfiltered...」て゛登録記号を確認
ttΡs://jasеarсh.info/ ←ここで検索して使用者特定
ADS-B出してない日の丸ロコ゛機体は自閉隊か税金泥棒系業者だが、スクショも晒しつつ.ググって電話番号なども晒そう!
へリタンク2000Lで10000kWh火力発電した際に発生するのと同等のCO2を排出するが、この氣候変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるべきテロリストどもを徹底的に非難しよう! スマホのパケづまりが酷いのもWifiか゛遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足か゛原因だし、国民の財産電波をタダて゛使ってカンコーだのと殺人を推進する有害放送て゛儲けて「一方的」
「自称」「思い込んで」だのプ囗パガンダ丸出しのテレビ放送廃止、さらに今どき深夜に騒音まき散らして近隣に多大な損害を与えながら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ぶ害虫を皆殺しにしよう!
(ref.) ttps://www.Call4.jp/info.phр?type=items&id=I0000062
Тtрs://hanеda-project.jimdofree.com/ , Тtps://flight-rouTe.com/
TΤps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/

907 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41e6-m5DU):2024/05/18(土) 08:26:36.87 ID:C6tS3/+L0.net
やっぱりデモンスミスがMDに来るときは事前にルリー禁止とかベアトリーチェ禁止くらいはしとくんかな
現在禁止されてるやつらと同じような動きするようになっちゃったはちょっとライン越えすぎでしょ

908 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbc0-/iUc):2024/05/18(土) 08:38:14.17 ID:NNXr8ai/0.net
財宝スネークアイを無規制で出したMD運営を信じろ

909 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b17-OmS7):2024/05/18(土) 08:39:51.91 ID:J0PKf87T0.net
毎回思ってるけど準制限って確かに安定性落ちるんやけども意味あるのかわからん

910 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5bc6-h9Zt):2024/05/18(土) 08:41:52.48 ID:aLW4B6pG0.net
>>904
レッドデーモンズドラゴンの登場時勝率77%あるけど禁止になってまうやろ

911 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb66-b4O/):2024/05/18(土) 08:57:34.41 ID:JK3mWRXF0.net
安定性落ちると事故るやん😑
事故ると負けるやん🥺
そゆことや😄

912 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7388-okVK):2024/05/18(土) 09:12:18.20 ID:QTqRVLcK0.net
>>910
禁止にして悲しむやつがおるカードか?

913 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd38-FTi/):2024/05/18(土) 09:12:52.15 ID:4nzjLWeD0.net
>>907
,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    事前規制していた運営は死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

914 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5976-L/k3):2024/05/18(土) 09:18:37.48 ID:8RM7e7YH0.net
>>907
ティアラやクシャは悪化してたんですがそれは

915 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97f0-mHSF):2024/05/18(土) 09:22:02.80 ID:RuHGi2BI0.net
>>907>>908
先に紙が規制して方針示さない限りは無理じゃないの
紙も先月やっと規制できたぐらいでR-ACE規制で茶を濁してたようなもんやし

916 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb54-2p88):2024/05/18(土) 09:35:52.69 ID:ySimrX6d0.net
URを事前規制されるとダブった時のハズレが増えてそれはそれで困る

917 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2d-1Aut):2024/05/18(土) 10:09:42.82 ID:zolwLJAEa.net
事前規制は運営側から見ても悔しがるポイントを調整出来るメリットがあるはずなんやが

918 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7388-okVK):2024/05/18(土) 10:16:40.66 ID:QTqRVLcK0.net
ふむ…では規制しなければポイントを与えなくて済むのでは?(エルフ無制限)

919 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 332e-9tvc):2024/05/18(土) 10:24:35.54 ID:JzJPbOGi0.net
インフラってテーマと一切関わりのない汎用じゃ駄目なの?
昔で言うブラホみたいな
今でもサンボルは強いけどもう少し複数効果があって融通が効くようなカードならいい
全員がそれを三積みする環境になっても、それ自体がテーマとして主張しないなら良くね
本体インフラとかこうあるべきだろ

920 : 警備員[Lv.28(前31)][苗] (ワッチョイ 41a2-2p88):2024/05/18(土) 10:28:13.52 ID:d2j9WpQb0.net
リトルナイトが素晴らしいってコトね

921 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2bb8-fP7h):2024/05/18(土) 10:41:04.49 ID:3JXP3xh+0.net
針くらいじゃないと公共インフラとは言えないよ

922 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7c-8azd):2024/05/18(土) 10:48:19.31 ID:yhyoWvij0.net
エルフ結局リトルナイト来ても言うほど悪用されてる印象無いわ
キトカロスのがよっぽど暴れてる気する

923 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f935-/pmq):2024/05/18(土) 10:54:15.60 ID:nqTuaryf0.net
エルフリトルナイトはヤバいおじさん「エルフリトルナイトはヤバい」

何だったのこれ…

924 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b8f-W+jA):2024/05/18(土) 10:55:50.32 ID:9E2E0DaZ0.net
キトカロスが暴れてるってのはポプルスとかと同くテーマ内だからまた別じゃね

925 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd2f-C5uA):2024/05/18(土) 10:58:28.73 ID:V0KV6RvTd.net
>>908
エクセルに誘発を打つととまるテーマやぞ
あとフランベルジュを出される前にニビルを投げる手もある

926 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5bc6-h9Zt):2024/05/18(土) 10:58:48.32 ID:aLW4B6pG0.net
>>912
悲しむ奴しかおらんカードやろむしろ

927 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf37-b4O/):2024/05/18(土) 10:59:12.48 ID:lcVyG/RZ0.net
完全体になったレスキューエグいんちゃうの
使ってる人少ないのか

928 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 332e-9tvc):2024/05/18(土) 10:59:58.55 ID:JzJPbOGi0.net
リトルナイトって殴れば終わるのだが何が強いのやら
それより捲りカードの公式インフラが欲しい。ビッグ止められなかったらハンデス除去とパニッシュで未来が確定する
俺が悪いのか?

929 : 警備員[Lv.28(前31)][苗] (ワッチョイ 41a2-2p88):2024/05/18(土) 11:02:18.31 ID:d2j9WpQb0.net
デスフェニの方がやばいよな

930 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd38-FTi/):2024/05/18(土) 11:03:26.80 ID:4nzjLWeD0.net
リトルナイトは弱いからワイ以外使わなくてええよ

931 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8528-c5IN):2024/05/18(土) 11:03:57.43 ID:3Xww8Etj0.net
MDは紙と違ってランク登っても何も得る物がないから
多くのYPは好きなテーマ擦り続けて最強テーマとか握ろうとせんしな

932 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5bc6-h9Zt):2024/05/18(土) 11:07:54.71 ID:aLW4B6pG0.net
リトルナイト殴ればええやんって言うのそもそも処理のためにバトル入ってワンショットとれないとリソースで殺されるデッキばっかやから通用せん話だよな基本
つーかリトルナイトの打点800くらいにしてから言うてくれや…

933 : 警備員[Lv.28(前31)][苗] (ワッチョイ 41a2-2p88):2024/05/18(土) 11:09:24.15 ID:d2j9WpQb0.net
添え物のリトルナイト処理するためにメイン1とバトル放棄しかできないの弱すぎる…

934 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7c-8azd):2024/05/18(土) 11:12:13.62 ID:yhyoWvij0.net
むしろ下手にバウンス使うよりバトルフェイズスキップになった方がお得な場合すらあるわ
超重とかナチュルホルスとか最終盤面ひっくり返すのまあ不可能な奴だったら損だけどスネークアイみたいな後攻ワンキル可能なデッキだったら

935 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdd7-RLFL):2024/05/18(土) 11:14:41.81 ID:d46Y8FAOd.net
レスキューとかリトルナイト殴りに来た時点で拮抗まで切れるし殴られ得まである

936 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-+GtK):2024/05/18(土) 11:15:56.68 ID:KDptfGWEa.net
リトルナイトとデスフェニ並べたクソ雑盤面強い
リトルナイト殴り殺しにくくなるし

937 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7335-kmxB):2024/05/18(土) 11:16:36.89 ID:Nz+ITXo50.net
リトルナイトは打点0位でちょうど良かったな

938 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 332e-9tvc):2024/05/18(土) 11:16:38.71 ID:JzJPbOGi0.net
>>925
ディアベルがいない世界線の人?

939 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 11:24:53.31 ID:E7wF28Rz0.net
打点0じゃマスカレーナを守れねえんだ

940 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 11:26:26.58 ID:Z3pxuLd+0.net
NS、SS時の効果使えずバトルフェイズスキップさせられるカードが弱いなら召喚権増やす程度のトロイメア・ゴブリン返してくれるよな

941 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 11:39:06.50 ID:gR4n5ZbZd.net
今超融合強いな
マスカレかSPリトルナイト立ってること多いからスタヴェかアースゴーレム出しやすいし、スタヴェなら横に立ってる事の多いバロネスの効果コピー発動すればコピーさせてもらうか全破壊か選ばせられる

942 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 11:51:23.67 ID:aLW4B6pG0.net
超融合ナチュルホルスには強いんやけど純ホルスには打てなかったりレスキューのリトルナイトタービュランスにも打てないから相応に腐るときもあるっちゃあるのが難しいわ
先攻で伏せても強かったり先攻泡に対して打ってかわすみたいな使い方できるデッキなら強いんやけどな

943 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 12:36:06.84 ID:F5Y3NrQt0.net
彼岸URであるベアトリーチェ禁止なんてしたら「彼岸」テーマが殺されてしまうからMD的に制限やろなぁ~w

944 ::2024/05/18(土) 12:40:27.55 ID:d2j9WpQb0.net
チビサロスは久しぶりに見るレベルの下敷きやな

945 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 12:43:12.03 ID:grWdP39Ma.net
やっぱ汎用素材のリンク1ってだめだわ

946 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 12:47:45.02 ID:373iaKrq0.net
テーマの潤滑油ユニオンキャリアーは殺されたけどな

947 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 12:49:06.29 ID:ySimrX6d0.net
ABCでユニキャリ使ってたのになあ
強化来たけど

948 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 12:49:54.60 ID:kvdwINiV0.net
悪質トロッコは残当

949 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 12:50:07.73 ID:wgOQtJFVd.net
ユニオンで使えないくせにユニオンを名乗る密輸業車
ワイはメタルフォーゼ

950 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 12:50:26.43 ID:2SolhCJM0.net
ユニキャリはユニオンだと異物扱いだろ

951 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 12:50:54.10 ID:4nzjLWeD0.net
ドライバーいないとユニオンのサポートにならないのほんと闇

952 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 12:56:47.83 ID:IUUj/B330.net
あいつABC以外のユニオンだとまともに使えんからな...

953 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 13:03:59.20 ID:d46Y8FAOd.net
そのユニオンドライバーも10期最終パック出身という事実

954 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 13:04:12.06 ID:373iaKrq0.net
ただドラゴンバスターブレードを密輸しただけなのにどうして…

955 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 13:53:41.19 ID:QGMRyTn80.net
https://pbs.twimg.com/media/E-AUYWtVIAcH6Ep.jpg
全盛期ABCの見た目グロくて好き

956 ::2024/05/18(土) 14:02:08.78 ID:d2j9WpQb0.net
そういやリンクスにうさぎとうらら使ってくるNPCが出てきたらしいな
うさぎはともかくうららは一生でないもんやと思ってた

957 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 14:40:03.67 ID:8RM7e7YH0.net
ワイはただユニキャリでディヴェルを装備しただけなのに…

958 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 14:47:31.77 ID:+EafwVT50.net
融合リンクのデッキフリマで調整しようとしたらガチデッキに轢き殺されたんだけどどういうこと?

959 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 14:49:11.65 ID:IGGCtXe60.net
除外うさぎってあっていいんじゃないかと
フランベルジュとかどうしようもねーじゃん

960 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 14:59:13.25 ID:lhMJmhYX0.net
アトラクターおるやん

961 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 15:01:02.58 ID:kvdwINiV0.net
結局エクセルとポプルスが悪なんよ

962 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 15:02:52.65 ID:++eoSN0h0.net
いうほど全盛期ABCはグロいか……?
新規来たあとのABCのがグロいような気がするんやけど……

963 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 15:08:04.13 ID:wgOQtJFVd.net
グロかったのは無修正FWDじゃよ

964 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 15:18:17.07 ID:mPL6eby0r.net
>>956
言うてもCPU専用は昔からちょくちょくあるからなあ

965 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 15:19:54.79 ID:YcAuRrDK0.net
ランク4よりランク6の方が簡単に立ってそれが許されてるんならラバルバルチェイン解放してもいいんじゃね?

966 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 15:25:34.89 ID:nZ2Bwbxu0.net
ランク6のおばさんをもう許さないという方向性もあります

967 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 15:26:38.27 ID:PW/GnbLi0.net
チェインはティアラが4軸取り込めるのよね

968 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 15:27:58.05 ID:d46Y8FAOd.net
デモンスミス出張も現状スネークアイ以外だと悪魔族サポートを共有できるやつがほとんどやけどな

969 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 15:28:55.70 ID:nqTuaryf0.net
チェイン強いと思うけど禁止するほどかね

970 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 15:30:09.89 ID:Ucbf006G0.net
おばさん抜きにしてもウーサやらでメイン展開守るのも邪悪やないか

971 ::2024/05/18(土) 15:44:53.95 ID:d2j9WpQb0.net
チェインは縛りなしランク4のEX1枠で墓地肥やしするだけだし弱いよ
ステータスも1800/1000ってパールの劣化だし

972 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 15:46:59.55 ID:kvdwINiV0.net
おばさんはディヴァイナーと手札コストから出せるからいつか禁止になるんやろなあ

973 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 15:49:11.49 ID:QGMRyTn80.net
チェインは墓地肥やしより高速化した今やとTOP操作がやばい

検定ミッションの為にクシャトリラルーンミラジェイドビーステネクロフェイスリトルナイトやるわ
毎ターンネクロフェイス除外させろ

974 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 15:54:37.74 ID:B06exWVJM.net
ヴァルモニカがやっと面白くなってきたんだからもう暫くおばさん使わせてくれや

975 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 16:08:53.15 ID:2SolhCJM0.net
インフレしすぎてて環境外はホルスや蛇取り込まないと話にならんのきついな

976 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 16:11:27.36 ID:F5Y3NrQt0.net
リンクスの手札枚数でうららって弱いんじゃねえのか?

977 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 16:21:45.86 ID:kvdwINiV0.net
やっぱ正義のみかんこやな

978 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 16:26:36.36 ID:2SolhCJM0.net
超量が出てきたから妨害せずに眺めてたら展開失敗したのか勝手に割れていった……

979 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 16:29:09.14 ID:UhGFSg5w0.net
漢天盃龍、インチキ出張に頼らず正々堂々テーマ内で戦う

980 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 16:36:49.19 ID:B06exWVJM.net
>>979
じゃあ誘発全部抜けやオラ

981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 16:38:28.84 ID:DZs9D1zl0.net
チェイン出た時に4000円で買ったの今でも覚えてるわ

982 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 16:39:02.43 ID:kvdwINiV0.net
麻雀ドラゴンはMDだともっとヤバイやろなあ

983 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 16:45:19.22 ID:W40jygra0.net
MDは天盃ミラー頻発しそうやしコイントス裏!w先行!w大熱波!wがランクマの風物詩になりそう

984 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 16:49:56.30 ID:aLW4B6pG0.net
超上位互換ヌメロンやし流行らん理由マジでないからな天盃
紙でもシングル環境は全体の50%くらい天盃まであるし

985 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 16:54:09.43 ID:aLW4B6pG0.net
すまん立てられんかったわ

986 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 16:54:15.53 ID:ySimrX6d0.net
よくわからんけどフィールド何とかすれば何とかならんのか麻雀

987 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 16:59:14.25 ID:hRjKp1ba0.net
エアプやけど先攻盤面築いてもフィールド魔法1枚でもう効果受けないんでワンキルしますねwはやってられんと思う

988 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 17:07:04.74 ID:XhAkgpXh0.net
今まで先攻がやりたい放題やって来たからそんなんが生まれてしまったわけで
とどのつまりコンマイが悪い

989 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 17:09:25.35 ID:W40jygra0.net
>>986
フィールドを何とかして(相手が貼り代えしてこず)その後の展開を止められれば何とかなる

990 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 17:23:11.33 ID:NcOuQcK20.net
フィールドだけでなくそもそも捲りカード大量に出してから展開するからやり方はいくらでもある
対策としてはカイコロサモリミやバトルスキップ系やな

991 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 17:24:44.42 ID:AywWHmOc0.net
絶対先攻渡してくるならシングルならやりようはありそうやな

992 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 17:26:00.04 ID:F7Oz/EF40.net
普通に先攻で制圧盤面敷いてくるぞあいつら

993 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 17:35:56.77 ID:gMHPGgH0d.net
鉄獣ホルスに出くわしてなんてありやなと思ってたら三種族ホルスで揃うんやな

994 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 17:49:56.24 ID:lhMJmhYX0.net
今の天盃龍は1枚初動カード計19枚積めるとか聞いて草生えた

995 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 17:53:15.92 ID:yhyoWvij0.net
規制前の罪宝スネークアイもそれくらいなかったっけ

996 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 314b-vjin):2024/05/18(土) 18:25:07.67 ID:c0HW0ajQ0.net
ダルマカルマも対策なるか?

997 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd03-nhxi):2024/05/18(土) 18:42:46.28 ID:gMHPGgH0d.net
ドンキのコラボぬいぐるみだけ全滅してたわ

998 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f40-tLhM):2024/05/18(土) 19:08:42.28 ID:zK/t7hbk0.net
いつ頃実装されるんやろか
楽なら作りたいし

999 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3720-94+k):2024/05/18(土) 19:49:39.65 ID:f5PM0kgs0.net
1枚初動(召喚権使う)は微妙やしまぁ

1000 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8388-+GtK):2024/05/18(土) 19:51:10.15 ID:7s68q8LB0.net
封魔の呪印積むしかねえな

1001 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cda3-oUj9):2024/05/18(土) 20:00:36.22 ID:J/bwAHqT0.net
質問いいですか?

1002 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fa9-mlZt):2024/05/18(土) 20:07:51.25 ID:sjxzl5xM0.net
次スレ立てたらいいですよ

1003 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fa9-mlZt):2024/05/18(土) 20:33:06.99 ID:sjxzl5xM0.net
たてる

1004 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fa9-mlZt):2024/05/18(土) 20:34:22.56 ID:sjxzl5xM0.net
なんJ遊戯王部★176
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1716031966/

オラッ
>>984は立てれなかったら再安価しろッ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200