2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ遊戯王部★175

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/12(日) 21:22:49.71 ID:TBkc7mAg0.net
!extend::vvvvv:1000:512
↑スレ立てをするときは「!extend::vvvvv:1000:512」を追加
なんJ遊戯王部Wiki
https://www60.atwiki.jp/nannj_yugioh/
次スレは>>980が宣言して建てられなかったらレス番指定をして最安価

※前スレ
なんJ遊戯王部★174
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1715076074/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

710 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-FTi/):2024/05/16(木) 15:10:15.97 ID:6jOc/Ez2a.net
神様のおかげで発泡酒が聖杯になったよ

711 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad26-c5IN):2024/05/16(木) 15:12:35.00 ID:0A5wzozn0.net
そんな軽いノリだから神が何度もキレたんやぞ

712 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e395-2p88):2024/05/16(木) 15:14:33.40 ID:59l+sAkU0.net
アンブラルは強いけど進化元のシャイニングはうんこなのでセーフや

713 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c386-m5DU):2024/05/16(木) 15:20:35.65 ID:NdcelgBn0.net
超階上から出てきたラプラシアンみたいなもんやろ

714 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 15:30:48.09 ID:r31N7yX3M.net
無限泡影に全てを奪われた聖杯おばさん

715 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 15:31:07.51 ID:8kk6Qj6Y0.net
タキオン強化に文句はないけど
たまには光天使のことも思い出してあげてほしい

716 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 15:46:47.18 ID:jc1wxJAl0.net
そういうカードはだいたい原作効果は結構やばかったと相場が決まっている

このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。
バトルフェイズ中に相手モンスター1体の効果が発動した時、このカードのエクシーズ素材1つを取り除いて発動する事ができる。
その効果の発動を無効にし、相手ライフに800ポイントダメージを与える。
1ターンに1度、相手のデッキからカード1枚を選択して墓地へ送る事ができる。その後相手はデッキをシャッフルする。
この効果を使用した場合、このカードは攻撃する事ができない。

デッキピーピングできるし悪くはないけど正直そんなでもねえな………

717 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 16:35:56.94 ID:pESYbkyl0.net
これでも9期一発目の環境ではセプスロでシャドールや竜星殴る時に使われたりしたんや

718 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 16:40:13.10 ID:ARi+ASJ50.net
NRでシャークハンド光天使オーバーハンドレッドNo.デッキ使ってた時はそこそこだった

719 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 17:49:30.27 ID:Yk5NK/vc0.net
光天使は規制経験あるからな

720 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 17:51:39.19 ID:j/hexUux0.net
セプスロシャドールとかセプスロテラナイトとか懐かしい思い出やな
セプスロからソルチャで5ロンゴミよ

721 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 17:52:05.95 ID:ARi+ASJ50.net
アンブラルとマリスボラスを一緒に強化してやればええんや

722 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 18:21:51.01 ID:XQDGJpgW0.net
光堕天使だから光天使じゃないの割とギャグだと思う

723 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 18:39:15.62 ID:vyDYV0jT0.net
セプスロ貰ってるだけマシかもしらん
ハンドとか死んでる

724 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 18:54:24.67 ID:hMiJsOhYd.net
そのうち相手フィールドに特殊召喚、特殊召喚成功時ハンドモンスターを特殊召喚しその後破壊するカード出るやろ

725 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 19:05:09.30 ID:XQDGJpgW0.net
ハンドはサポート使ったら色んなカードとぶつかり事故起こしそう

726 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 19:07:11.08 ID:06bq+cck0.net
HATとかいうオシャレな名前から繰り出すえげつないメタビ好き❤

727 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 19:07:13.59 ID:ULHddGtP0.net
ハンド自体はポテンシャルあると思う

728 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 19:13:05.63 ID:ARi+ASJ50.net
今の時代になると「相手によって」とか絶対に1枚破壊しなきゃ特殊召喚出来ない部分が邪魔すぎるな

729 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 19:21:59.67 ID:7R8t1qdo0.net
ファイヤーハンドとアイスハンドにはお世話になったわ

730 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 20:14:25.82 ID:g8W0C8yY0.net
アーティファクトのあいつとか暗黒界のあいつみたいな書き換え系の制圧すき

731 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 20:20:00.93 ID:/V7UuOJ10.net
フェスエクセルかポプルス召喚しただけでサレもらえるから楽でええわ🤗

732 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 20:21:10.66 ID:MEyd7v7C0.net
何かと思ったらデュランダルか
デスサイズの妨害がやばすぎてアーティファクトは全然強化来ないな

733 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:02:48.61 ID:+IaYfiQyd.net
取りあえず融合リンクフェスのためにサラマンの展開を練習してるけど
咎ちゃんもう一枚欲しくなってきたわ

734 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:03:27.61 ID:CAmXLq200.net
ドロバとか組み合わせてデュランダルのリロード効果で前ハンデスするのえげつなくて好き

735 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:09:05.03 ID:BQAAwM/9d.net
デュランダルでこっちのカード無理矢理割らせてホルスどもの効果起動する自演ホルス思いついたけど星5テーマでホルスと相性良さそうなの思いつかない

736 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:10:17.10 ID:YK6pTj430.net
>>733
スタリオとホウシンないと全然安定せんわ

737 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:15:57.49 ID:+IaYfiQyd.net
>>736
初動が少ないのがなぁ
上手く行けば咎ちゃんレイジングパイロロアの布陣が並ぶけど

738 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:22:36.05 ID:x9hWD2OH0.net
このフェスのレギュレーションって意味あんの?
1枚しか無いのに事故ってる相手なんて遭遇しないし誘発だらけで都合よく後攻1ターン目でサンボルライストバンバン飛んで来るんだけど

739 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:23:26.59 ID:p4u+tL4z0.net
サラマンもそうだけど強いテーマは回ったら捲るの無理だなってわかるからサレしちゃう

740 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:23:31.21 ID:0nuM7+Sz0.net
何回同じ話してんだよジジイ

741 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:24:57.85 ID:3Se+kVWz0.net
リトルナイトのついでに出た歯抜けホルスが使える良イベやったわ
ごめん嘘クソイベもうやるな

742 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:26:24.81 ID:p4u+tL4z0.net
融合リンクはともかく今回のリミ1は苦情多いだろうなぁ

743 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:29:12.26 ID:/V7UuOJ10.net
リトルナイト咎姫の二枚目以降って砕いてもええんか?

744 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:31:26.24 ID:+IaYfiQyd.net
初日で石全回収できたから思わんかったけど
そこまで苦情を入れるほどのもんやったか?

レンタルヴィ様は強いデッキを組めない人のための救済措置やろうし(使いこなせてない人が結構居たけど)

745 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:33:00.32 ID:ULHddGtP0.net
まあまあ糞やと思うわ

746 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:33:13.50 ID:c9Fy+5xa0.net
ティアラメンツ殺す殺す殺す殺す殺す

747 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:33:41.44 ID:p4u+tL4z0.net
ランクマから逃れたらランクマでよく見るカードが跋扈していたからなぁ……

748 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:33:50.35 ID:MEyd7v7C0.net
石回収的にはそうかもしれんけどこれゲームだからな
つまらなきゃ文句言われるのは当然

749 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:35:14.37 ID:+IaYfiQyd.net
生活がかかってるゲームやないんやし
勝率や勝敗の数が報酬に関わるようなクソイベじゃ無いだけマシやと思わんと損やで

750 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:35:21.47 ID:YK6pTj430.net
ミッション共用だからリミ1は5500までやってほな…

751 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:36:32.84 ID:ULHddGtP0.net
ランクマで散々見てるスネークアイとかフェスでも見なアカンのか…とはなるわ

752 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:39:00.40 ID:NdcelgBn0.net
ぼくレスキューエース、スネークアイにヘイトが集中し許される

753 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:39:19.92 ID:kvf14tbu0.net
>>743
どっちも二枚目は使う可能性あるやろ特にリトルナイト

754 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:39:59.85 ID:KvSMre130.net
>>743
リトルナイトは禁止もあり得るからとっとけ

755 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:40:18.12 ID:XQDGJpgW0.net
レベル5軸で固まってるのが憑依解放アーティファクト無限起動しかないレベルでテーマに恵まれてないのがね
エクシーズも大抵ランク4からのランクアップかシャーク系の3〜5可変だし

ガーベージテーマ化でHeart‐Earth Dragon出しやすくして

756 ::2024/05/16(木) 21:40:45.55 ID:3v8F33ly0.net
悪のスネークアイ許せないリト…

757 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:41:28.39 ID:dUhK9V7T0.net
というかレンタルヴィサスでんほるためにティアラクシャの邪悪勢が生き残ったんちゃうの?
それならせめて罪宝は潰してほしかったけど

758 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:50:13.34 ID:7mitiqB10.net
前回のリミワンやとハリファイバーとかのランクマでよく見るかーどは禁止やったんやで
完全に前回より劣化してるイベント
運営のやる気のなさがよくわかるで

759 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:52:43.29 ID:8aSqhu6T0.net
とりあえず使用率100位くらいまで禁止したら平和になるかな

760 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:55:28.81 ID:Tm5bDuyCd.net
ワイはサイバースGSやから普段使わんカードや展開できて結構楽しんどるわフェス

761 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 21:55:49.96 ID:d/50IPQX0.net
壺用にリトルナイトは3あってもええぞ

762 ::2024/05/16(木) 22:02:33.23 ID:3v8F33ly0.net
セフィラは正義のカードの集合体やね

763 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 22:04:42.53 ID:nRod2s1y0.net
SSするデッキは全て悪ぞ
🐧こそ正義だよ、古のアドバイス召喚を思い出せ!

764 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 22:09:32.28 ID:NRxk8/wx0.net
みかんこGSで楽しく終われたフェスだった

765 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 22:11:47.76 ID:xs+Dg2K90.net
さっきフェスでドラグマ組んでやってて
アルバソア・エクレシア・フルルドリス・マクシムス・テトラ
みたいな盤面敷いてたら相手がアーゼウス出して来て
「アルバソアはEXモンスターの効果効かないの知らんのかよw」って余裕ぶっこいて見てたら
アルバソア以外もアーゼウス効果受けなくてワイも相手も一瞬フリーズしてるバカみたいな光景になったわ
ドラグマ全体守れるのかよあいつ

766 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 22:13:58.57 ID:NRxk8/wx0.net
御巫相手に忍者発動して10秒くらい固まった後自分の2枚どかしてる相手好き

767 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 22:32:32.56 ID:Bi1a612Y0.net
先月キマイラで最後までマスター1行けなかったから悔しくてホルス混ぜたらもうマスター1行けちゃった
獣族ホルスとか手札コストかさ増しエッジインプと相性良かった

768 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 22:47:16.52 ID:eMtVGOmP0.net
10戦中7戦スネークアイだったんだけどこれもしかしてクソゲー?

769 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 22:48:41.99 ID:d/50IPQX0.net
逆にメタれば狩り放題やぞ、バーンとかどうや

770 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 23:00:41.88 ID:1S8hLOaU0.net
スネークアイは海外人気も高いんよね
数は多いと思う

771 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 23:02:52.19 ID:Bi1a612Y0.net
海外のドラリンやってた層は破戒やってるイメージ

772 ::2024/05/16(木) 23:09:40.66 ID:3v8F33ly0.net
妥協マスカレリトルナイトで2妨害できて相手もリトルナイトで2妨害踏んでくるの冷静にヤバいな

773 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 23:10:05.43 ID:5exKz3Mx0.net
バロネスとかシンクロもあったりするから安定して狩れない
ほんと高打点の万能無効って害悪でしかない

774 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 23:26:27.06 ID:+IaYfiQyd.net
>>768
誘発投げられて展開を止められるよりマシやぞ

775 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/16(木) 23:28:29.63 ID:MEyd7v7C0.net
久々にD1まで来たけどまあしんどいな
M1までやってるのは相当変態だわ

776 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 00:18:09.76 ID:Qj0NkXsZ0.net
展開止められるだけでキレるやつとかいんの?
展開して勝つだけのゲームならNPCと運ゲーしてるのと一緒やん

777 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 00:47:24.88 ID:NR2cpzgK0.net
ゴールド帯で雑魚同士乳繰り合うのが楽しいよ

778 ::2024/05/17(金) 00:53:44.79 ID:xN+O7zVb0.net
ゴールド帯でスキドレ開くの楽しいぞ

779 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d09-D9Pl):2024/05/17(金) 03:46:15.68 ID:BHOxpZO30.net
>>706
良くない定期

780 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 314b-vjin):2024/05/17(金) 03:58:08.64 ID:dJt3ui/10.net
ワイの戦うメタビ1ターン目にモルガナイト必ず持っててスキドレ伏せるのなんなん

781 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 06:37:08.74 ID:KPMaSLQH0.net
おはようございます
今日行けばお休みですね
ハルトォォォォォォォ

782 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 06:37:54.38 ID:gc/WgHe80.net
>>780
それよく言われるけどそこを引けてないメタビが戦う前に割れてるんや

783 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fb2-yVFd):2024/05/17(金) 09:01:51.81 ID:beVxdSLH0.net
なんとなく展開ルート覚えたけど途中で止められて妥協ポイント分からず萎え落ちはまあ・・・スタンダードやね

784 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a3b8-ETUn):2024/05/17(金) 09:08:11.89 ID:UKOIJGjO0.net
今の環境ならメタビするよりチェーンバーンのが安定して勝てそう
なおデッキ組むハードルは高い模様

785 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f935-/pmq):2024/05/17(金) 09:50:30.65 ID:WUt0poDy0.net
チェーンストライク抜きチェーンバーン作ろう
とっても安い

786 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bbb-FUBs):2024/05/17(金) 10:01:37.82 ID:+Vu0/luj0.net
レガシー産のバーンってSR多いから地味にキツイわ

787 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr69-1DV+):2024/05/17(金) 10:05:10.39 ID:NJ/o2e8Pr.net
チェーンストライクって未だに制限かと思ってたらめっちゃ前に解除されてたわ

788 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 10:15:55.45 ID:lA8onbeA0.net
ぶっちゃけ勝てるからって理由で握るデッキではないやろ流石に
どう転んでもスネークアイR-ACEのが勝てるわけやし

789 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM17-2p88):2024/05/17(金) 11:06:33.93 ID:ka1kdZh5M.net
ティアラメンツの時と違って墓地メタが全然流行らんね

790 : 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ 8521-2p88):2024/05/17(金) 11:12:22.42 ID:OVtq28bz0.net
リトルナイトが1枚永続剥がしながら1妨害踏んでくるからな

791 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd03-oUj9):2024/05/17(金) 11:21:01.60 ID:yHhdA7Mjd.net
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1942
ラッシュデュエルにE-HERO参戦うおお

792 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 774d-7Nuz):2024/05/17(金) 11:23:25.54 ID:vVDovu7n0.net
クレイマンがステータス的にヤバイって聞くけどそんなやばいん?
それはそうとバーストウィングマンの効果つおい

793 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5be6-7YD8):2024/05/17(金) 11:28:33.99 ID:544xPYPt0.net
ラッシュデュエルやとバブルマンの効果発動する機会なさそう

794 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd38-FTi/):2024/05/17(金) 11:37:56.08 ID:8tDBxq2q0.net
ネオスレジェンドやないんか

795 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b9e-OmS7):2024/05/17(金) 11:38:49.70 ID:/Y3VOtVU0.net
レジェンドって?

796 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03c6-2p88):2024/05/17(金) 11:41:58.76 ID:nHZL8C920.net
>>792
調べてみたら1積みしかできないレジェンドのホーリーエルフ以外に下級の守備2000おらんのな

797 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd03-oXdd):2024/05/17(金) 11:46:12.25 ID:qkO7t7u0d.net
コンタクト融合もそのうち出すのか

798 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd03-oUj9):2024/05/17(金) 11:46:52.65 ID:yHhdA7Mjd.net
>>797
ネオスのテキストに書いてるしな

799 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdd7-vjin):2024/05/17(金) 12:06:36.47 ID:64HlMLA1d.net
シルバーメタルアーマーとかいう古代の装備魔法強すぎやろ

800 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 978d-b4O/):2024/05/17(金) 12:07:56.88 ID:3G1pBqSO0.net
なんか5月頃からレガシーパックのSRやURが出にくくなった気がする
250パック以上剥いてるけど今月やっとURきたわ
他のユーザーも同じ事を感じてるのかな

801 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0beb-SK3P):2024/05/17(金) 12:10:33.96 ID:xFzogjaL0.net
バーストウィングマンめっちゃかっこええわ

802 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b91-nhxi):2024/05/17(金) 12:24:01.66 ID:cLoVigRd0.net
バーストウィングマンOCGに逆輸入しろ

803 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdd7-O1xs):2024/05/17(金) 12:26:32.72 ID:UOoq5Rnad.net
バーストレディがえっちすぎて親御さんビックリしてしまう

804 : 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイ 8539-2p88):2024/05/17(金) 12:28:17.94 ID:OVtq28bz0.net
バーストレディってひょっとしてえっちなのか?

805 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f935-/pmq):2024/05/17(金) 12:29:06.29 ID:WUt0poDy0.net
スカイスクレイパーの効果もうちょいスッキリさせたらアカンのかこれ

806 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d702-4GMa):2024/05/17(金) 12:46:41.48 ID:g2ssr/z20.net
アニメヒーロー系の新規ええな
素材にフェザーマンとか指定して代用許さんかったらクソ雑魚ヒーロー使う理由になるしこっちにも欲しい

807 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd03-oUj9):2024/05/17(金) 12:54:39.18 ID:yHhdA7Mjd.net
>>805
ラッシュは意地でもカテゴリ名指定をしないからな

808 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b5e-mVUO):2024/05/17(金) 12:54:47.56 ID:uXc9UPn90.net
スカイスクレイパーはE・HERO直接指定じゃあかんのか?
テキスト欄汚すぎるぞ...

809 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 12:58:00.03 ID:fo+ldug90.net
ラッシュのルールでバブルマンの効果発動できる状況あるんかこれ

810 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/17(金) 13:01:43.10 ID:yHhdA7Mjd.net
>>808
カテゴリ名指定
デッキからサーチ、リクルート
手札、墓地で発動する効果
フリーチェーン
除外
OCGで当たり前でもラッシュがやらないことはわりとある

総レス数 1005
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200