2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ遊戯王部★175

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/12(日) 21:22:49.71 ID:TBkc7mAg0.net
!extend::vvvvv:1000:512
↑スレ立てをするときは「!extend::vvvvv:1000:512」を追加
なんJ遊戯王部Wiki
https://www60.atwiki.jp/nannj_yugioh/
次スレは>>980が宣言して建てられなかったらレス番指定をして最安価

※前スレ
なんJ遊戯王部★174
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1715076074/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

75 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 12:35:01.55 ID:6PTkg9eR0.net
初めてふわん相手にリトルナイト使ったらふわん帰還しなくて草

76 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 12:37:50.93 ID:CSCDDHga0.net
>>74
元の奴らがほぼバニラだからな...
ジェネクスと同じで人工呼吸器無しで呼吸出来るようになっただけ上出来や

77 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 12:38:55.61 ID:714k1uj30.net
クイーンを相手に送りつけて自分のクイーンに食わせるってコト!?

78 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 12:45:33.61 ID:20r45c9p0.net
>>76
セルフレズセックスであら〜^ ^しつつ相手のモンスターを装備化するテーマって考えたらカジュアルなら割とありやな

公式からネタカード確定の裁定貰った同期の漆黒の魔王さんはもうダメです

79 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 12:48:50.77 ID:Fj0YyI6x0.net
>>75
はえー不思議、どういう処理されとるんやろこれ
除外自体はしっかりされとるんやったらエンドに帰ってくるんやないんか…?

80 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 12:50:40.98 ID:LFugLoOi0.net
相手フィールドにモンスター用意しまくれるのはなんかFTKの可能性感じる

81 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 13:03:27.53 ID:N6fDC+FFa.net
ブルーアイズストラク来るけど何渡されれば環境になれるんや

82 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 13:07:57.13 ID:tzWRtIwe0.net
流石に新規八枚もあれば多少戦えるようにはなるやろ…
青眼ならギャラクシーやらライダーの強化できたカードも使えるわけやし合わせれば結構やれるんやないか?

83 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 13:09:10.88 ID:CSCDDHga0.net
割りとストラクなら盛るからなコンマイ

84 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 13:09:23.32 ID:kJZBRpdu0.net
何も関係ないけどブルーベリーアイズっていう単語が思い浮かんだからラッシュで実装してくれ

85 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 13:09:35.80 ID:h2lLDKmN0.net
>>79
ふわんはフィールドから離れた時にふわん自身の効果で除外されるからリトルナイトで除外した事になってないんだと思う

86 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 13:11:28.36 ID:LFugLoOi0.net
直強化ってことは黄金櫃みたいにリメイクじゃない路線か
強烈な初動カードぐらいは貰えそう

87 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 13:21:26.82 ID:CSCDDHga0.net
漆黒の魔王はLv6のステ見てたまげたわ
一体何を警戒したんやコンマイ...

88 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 13:26:02.31 ID:9R+fjVyN0.net
カード作るときに2年ぐらい前から考えるって聞いたから
青眼ストラクは紙の人が消えたティアラ時代に作るって決めたんかな

89 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 13:31:15.18 ID:bML29FAS0.net
最近光推しやし炎王も最強デッキに出来たんやから余裕よ

90 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 13:37:15.32 ID:/xfIxBCd0.net
青眼ストラクうれC
闇と消滅の竜と一緒にMDにも早めに実装してくれ

91 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 13:42:04.69 ID:iPNBu/HPd.net
ブルーアイズの新規融合を初手で安定して構えられる新規カード
それをサーチできる新規カード
ティマイオスみたいなブルーアイズ

この辺きたら戦えんか

92 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 13:42:09.98 ID:9R+fjVyN0.net
今の青眼ってカードが噛み合いなさすぎるんだよなぁ
強化するなら全部なかったことにしてまっさらな状態にするんだろうか

93 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 13:43:11.91 ID:714k1uj30.net
ベトゼといい海馬祭りやんな

94 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 13:43:22.26 ID:7HcCeRVy0.net
青き眼シンクロ路線は切り捨てられそう

95 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 13:45:59.55 ID:Fj0YyI6x0.net
>>85
フィールドから離れた瞬間にふわんに上書きされるってことか、サンガツ
そういや裏側除外食らっても表側なるもんな

96 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 13:46:12.99 ID:9R+fjVyN0.net
新規や復帰者増やしたいのはわかるけどなら何でデモンスミス出したんだと突っ込みたい

97 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 13:47:31.97 ID:/xfIxBCd0.net
光のカードデザイナーと闇のカードデザイナーの決闘がKONAMI社内で日夜繰り広げられてるんやろなぁ

98 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 13:52:00.19 ID:23fkEGpK0.net
いくら高打点のがいっぱい構えられようが4000そこら程度じゃ咎姫吸収したレイジングフェニックスとかアクセスコードとか立ってるだけでどうしようもなさそうだし
カオスMAX以上の耐性持ったの出ても出張採用で悪用されて禁止されるだけだろうし
万能無効は最近のコンマイ嫌ってそうだし
結局余りにも不安定すぎる初動がどうにかなるだけで終わりそうやな

99 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 13:54:06.17 ID:HZRiv2p2d.net
重ねてリンクブルーアイズでええやろもう

100 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 14:00:11.59 ID:kJ7j+LbS0.net
ドラゴンマギア安定して構えられたら流石に強いやろ

101 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 14:01:13.28 ID:bx0A2wZTd.net
ブルーアイズは強さはともかくジェットを過労死させるんやなく究極竜で粉砕玉砕大喝采する路線に修正してほしい

102 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 14:02:15.08 ID:wfBdypohF.net
しゃーない
手札の青眼モンスターの効果が発動したターンにフィールドの青眼モンスターをリリースして出せる融合でも出そう
ただしどうしてもというなら墓地に青眼がいれば相手のモンスターをリリースしても良いものとする

103 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 14:07:11.04 ID:80D2vH4v0.net
結局バニラを積む前提で初動も細いのがキツいわブルーアイズ
もうレベル8を活かしてホルスブルーアイズや

104 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 14:11:11.51 ID:HZRiv2p2d.net
そういや周年記念アニメで蒼き目テーマが取り上げられてたよな?

105 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 14:37:01.80 ID:TC2879Q10.net
青眼にやってほしい事事大体天盃がやってるのが悲しい

106 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 14:49:21.88 ID:nKcHFZNe0.net
御巫のフィールド魔法これホルスに刺さるな?

107 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 15:07:39.74 ID:lOFckeiP0.net
青眼の白龍指定のリンク1で完全耐性とアバター効果や

108 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 15:18:34.62 ID:s5n3MKc10.net
元々のカード名が究極竜を素材とするリンク1を…と思ったけど
今やと融合強兵でポンと出せるか究極竜

109 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 15:23:47.32 ID:9R+fjVyN0.net
ジェットのバウンスは強いけど求めてたものじゃないんだよな
攻撃力上げまくって真正面から力で粉砕が海馬スタイルよ
でもそんなの天盃みたいな効果を受けないみたいなクソ効果つけない限り現代遊戯王じゃ通じないんだよな

110 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 15:24:58.91 ID:KPVISbs20.net
トイといい千年といい初代のテーマ出張しまくるし青眼も出張要因になるんやろうか

111 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 15:33:40.82 ID:kJZBRpdu0.net
少なくともブラマジの陣互換の奴程度はくれないとなぁ
ジェットあるから破壊で

112 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 15:37:08.57 ID:23fkEGpK0.net
転生炎獣とか烙印とか見てると展開に使う癖に永続でずっと居座り続けて破壊されると自分フィールド更地になる罠とかもういらんやろ

113 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 15:40:12.71 ID:IbJEBrEA0.net
まぁ最近の既存アニメテーマアホみたいな効果の新規出すからかなり期待はできるんちゃうか

114 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 15:45:38.95 ID:kJZBRpdu0.net
真の光が採用圏内になるような強化は欲しいわ

115 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 15:46:58.91 ID:9R+fjVyN0.net
真の光「効果の対象にできません」
永遠の魂「相手の効果を受けません」
うーん、この

116 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 15:50:24.86 ID:IbJEBrEA0.net
なんかのついでに真の光を表側で置くはやってくれそうやね

117 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 15:50:36.62 ID:23fkEGpK0.net
折角サロスエレス使わせた後にカオスMAX降臨させたのに真の光壊されて消えてくとか見たしあの重症カード救える新規なんて作れるんか

118 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 15:50:53.35 ID:kJZBRpdu0.net
攻撃力3000もある超強力モンスターに強力な耐性持たせたらアカンからな🤪

119 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 16:00:20.12 ID:LPzdCdGc0.net
メメントラルテクトリカに体制つけて

120 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 16:04:22.27 ID:nwJ+USRv0.net
シグマ隊長とかフルアーマードウィングとかの攻撃力3000の完全耐性でも別に怖くないからな
もっと盛らんと話にならん

121 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 16:15:08.30 ID:IPns3pY80.net
>>98
素人の想像で一生懸命ネガってるのおもろい

122 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 16:17:43.23 ID:/dyF/8jy0.net
効果と戦闘破壊耐性ないとダメだな!

123 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 16:26:32.54 ID:m6e3fpmk0.net
テクトリカ蘇生効果使うと三戦の才の条件になっちゃうのがあかんよな
あれでエンウィッチ蘇生してメイスサーチまでがメメントの妨害の基準になってるけど
三戦の前ではゴブリンの対象耐性なんて何の意味もない

124 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 16:29:37.48 ID:WLXIcJo2d.net
今時珍しいけどイヴリース押し付けられて困ったわ
エクストラ一色やと即死やな

125 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 16:29:52.03 ID:20r45c9p0.net
プロのポジり見せて

126 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 16:34:07.30 ID:P62R4241M.net
完全耐性と効果破壊&対象耐性の中間ぐらいの強耐性がないんだよな

127 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 16:35:57.54 ID:cbv82UhW0.net
このカードを破壊する効果以外の効果を受けず、相手によってリリースされず、融合素材とリンク素材にできないとかくれてもいいぞ
じゃんけんになりそうだけど

128 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 16:38:42.23 ID:Qbn8Oz090.net
>>126
閉経おばさんが近い感じじゃないか?

129 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 16:38:56.35 ID:rKgLcCxp0.net
逆に非破壊についての耐性か

130 ::2024/05/13(月) 16:43:36.53 ID:NhY0/wC30.net
最近誰も彼も対象耐性持ってるの辛い
ワイのヌーベルズ的にとてもつらい

131 ::2024/05/13(月) 16:43:53.24 ID:NhY0/wC30.net
最近誰も彼も対象耐性持ってるの辛い
ワイのヌーベルズ的にとてもつらい

132 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 16:43:54.96 ID:dEmGBq+y0.net
うーん
https://i.imgur.com/NA7C3Gf.jpeg

133 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 16:43:58.28 ID:KPVISbs20.net
テクトリカは実質モンスター効果耐性持ってるようなもんだから

134 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 16:45:46.64 ID:23fkEGpK0.net
カレイドハートとかラスティバルディッシュみたいなさらに展開を防ぐための効果が結果的にメタになってるみたいな奴しか思い浮かばんわ
超融合サロスメタ効果持ってる奴

135 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 16:49:51.15 ID:/dyF/8jy0.net
メメント組んだけどとりあえずテクトリカとクラニアムめざせばええんか

136 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 16:50:34.22 ID:B7wP3yS/0.net
トライヒハートはかなり丁度いい耐性やと思う

137 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 16:50:52.98 ID:Ct2zMT8m0.net
せやで
でも新規来るまでやっぱあんま強くないわ

138 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 17:32:24.79 ID:l5elmF440.net
デクトリカは2枚入れてメメントがフィールドから離れるとデクトリカ召喚する速攻魔法厚めにした方が安心感ある

139 ::2024/05/13(月) 17:41:22.47 ID:wknvKIyB0.net
リンクスでバーン処刑されてて草
https://i.imgur.com/5qIynnW.jpeg
https://i.imgur.com/dP8LV8Y.jpeg

140 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 17:42:05.06 ID:LPzdCdGc0.net
理由書いてくれるリンクスくんほんと偉い

141 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 17:43:50.16 ID:7HcCeRVy0.net
エンジェルパーミでも実装されんの?
リンクスから離れて久しいからどの程度のパワーでやってるのか見当もつかねえや

142 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 17:44:25.24 ID:9R+fjVyN0.net
煙玉はわかるけどリンクスってそんなにバーン暴れてたのか

143 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 17:49:48.16 ID:0W8OXDHl0.net
体力4000なんやろ?いかんでしょ

144 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 17:50:43.60 ID:LFugLoOi0.net
デッキが薄くてキーパーツ揃いやすい上にライフ少ないからな
バーンが強い理由しかない

145 ::2024/05/13(月) 17:51:07.35 ID:wknvKIyB0.net
レフィキュルは先月実装だからマジの歴代最速やな

146 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 17:53:32.64 ID:/xfIxBCd0.net
あんま覚えてないけどどっかのタイミングでバーンダメージ半分になってなかったっけ

147 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 17:54:19.73 ID:wYYAtEpB0.net
調整の際にちゃんと理由を書いてくれるのはいいよね

148 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 17:57:39.63 ID:hIhHG96jM.net
今のリンクスってもう初期MD環境ぐらいなら余裕で倒せるぐらいインフレした?

149 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 17:59:24.06 ID:dIHbP5WB0.net
紙もリトルナイトを準制限止まりにした理由書いてくれよ

150 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 18:08:25.88 ID:vger3HyI0.net
ユーザーからの文句が多いため準制限にしました

151 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 18:10:03.63 ID:RJFFOg2d0.net
https://media.discordapp.net/attachments/1140216492001071165/1239497739402739784/IMG_4769.png?ex=664323b9&is=6641d239&hm=4f195f29cbf1b1eee349ca0b15c0a3f45ac5f3a374b0c59140f2760c00471c9f&=&format=webp&quality=lossless&width=435&height=610

結局デモンスミス強化かあ

152 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 18:11:20.69 ID:tSY199k50.net
デモンスミスのリンク1禁止になりそう

153 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 18:13:28.24 ID:RJFFOg2d0.net
デモンスミス許すならトロイメアゴブリン許されるって事よな?
まあルリー禁止で手打ちや

154 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 18:13:38.25 ID:E3z1vet5d.net
リンクスのバーンはかなり高確率で先行ワンキルできた竹光バーンが印象深い

155 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 18:17:24.54 ID:BhcGrVfzd.net
リトルナイト登場以降ひっそりと唱えられていたトロイメアを出した社員全員消されて何も知らない社員がカード考えてる説が信憑性を帯びてきたな

156 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 18:21:10.76 ID:UAGDChwv0.net
マスターもレフィキュル禁止にしとけよ
ろくなことに使われてないやろあれ

157 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 18:22:34.11 ID:dEmGBq+y0.net
ろくなことというかキュアバーン以外になんか使われてるんかあれ

158 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 18:30:25.89 ID:29WE4R9X0.net
蔵Gに弱いし微妙やな

159 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 18:39:30.59 ID:gBgkKcC8d.net
https://www.yugioh-card.com/japan/event/tacticaltry/
今度の初心者ストラクしか使えない大会が全国のショップで開催されるで
あまくだりの店でも開催されるで

160 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 18:51:17.73 ID:pXHb3jsy0.net
リンク1がナンナ経由で出せるからやってることマーメイドだし…
侯爵はゴブリンみたいなことやってるし令和のトロイメアやなあ…

161 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 18:58:38.11 ID:C+zwPNyga.net
クシャトリラクシャトリラティアラメンツ
G通されるしやってらんねえ

162 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 19:03:35.88 ID:80D2vH4v0.net
ティアラメンツって忘れた頃にあたると不愉快だよな

163 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 19:07:37.77 ID:58VLlu7x0.net
まあまあ当たるからあんまり忘れない

164 ::2024/05/13(月) 19:11:46.64 ID:9o7kI1Gg0.net
あいつらデッキトップ操作してるからな
確定でレイノシェイレーンハゥフニス落ちるのバグだろ

165 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 19:13:17.32 ID:tSY199k50.net
落ちがうららうらら超融合やとニッコリするけど基本的に当たりたくない

166 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 19:14:19.32 ID:GVMz7iyma.net
γも入れててデッキも膨らませてないのにアホみたいにG通されてやってらんねえ

167 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 19:30:20.91 ID:5jhc6XShM.net
青眼が一番やりたかったことはもうテンパイ龍に取られちまった

168 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 19:34:06.29 ID:lwP3njQx0.net
デモンスミスは久しぶりに男でかっこいいカードやしマスターデュエルで使ってみたいわ

169 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 19:41:34.37 ID:s5n3MKc10.net
デモンスミスは10月の改定で本体制限になってそう

170 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 20:08:25.92 ID:pIxYGqG00.net
マスデュエの乱数と現実のシャッフルってどっちがフェアなんだろうな?

171 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 20:09:31.27 ID:9R+fjVyN0.net
MD

172 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 20:11:42.80 ID:LFugLoOi0.net
紙はバラしてシャッフルするからスリーカードが存在しないもの
真のランダムは地獄だよ

173 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 20:12:26.70 ID:BD6MH9CQ0.net
平気でフルハウスとか出るけどちゃんとシャッフルされてるが故にや

174 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/13(月) 20:14:49.62 ID:80D2vH4v0.net
たまにピン刺し5枚が初手とかだとfuckYouぶち殺すぞ。ごみめらって気分なるわ

総レス数 1005
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200