2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ遊戯王部★175

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/12(日) 21:22:49.71 ID:TBkc7mAg0.net
!extend::vvvvv:1000:512
↑スレ立てをするときは「!extend::vvvvv:1000:512」を追加
なんJ遊戯王部Wiki
https://www60.atwiki.jp/nannj_yugioh/
次スレは>>980が宣言して建てられなかったらレス番指定をして最安価

※前スレ
なんJ遊戯王部★174
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1715076074/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

980 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 16:36:49.19 ID:B06exWVJM.net
>>979
じゃあ誘発全部抜けやオラ

981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 16:38:28.84 ID:DZs9D1zl0.net
チェイン出た時に4000円で買ったの今でも覚えてるわ

982 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 16:39:02.43 ID:kvdwINiV0.net
麻雀ドラゴンはMDだともっとヤバイやろなあ

983 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 16:45:19.22 ID:W40jygra0.net
MDは天盃ミラー頻発しそうやしコイントス裏!w先行!w大熱波!wがランクマの風物詩になりそう

984 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 16:49:56.30 ID:aLW4B6pG0.net
超上位互換ヌメロンやし流行らん理由マジでないからな天盃
紙でもシングル環境は全体の50%くらい天盃まであるし

985 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 16:54:09.43 ID:aLW4B6pG0.net
すまん立てられんかったわ

986 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 16:54:15.53 ID:ySimrX6d0.net
よくわからんけどフィールド何とかすれば何とかならんのか麻雀

987 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 16:59:14.25 ID:hRjKp1ba0.net
エアプやけど先攻盤面築いてもフィールド魔法1枚でもう効果受けないんでワンキルしますねwはやってられんと思う

988 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 17:07:04.74 ID:XhAkgpXh0.net
今まで先攻がやりたい放題やって来たからそんなんが生まれてしまったわけで
とどのつまりコンマイが悪い

989 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 17:09:25.35 ID:W40jygra0.net
>>986
フィールドを何とかして(相手が貼り代えしてこず)その後の展開を止められれば何とかなる

990 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 17:23:11.33 ID:NcOuQcK20.net
フィールドだけでなくそもそも捲りカード大量に出してから展開するからやり方はいくらでもある
対策としてはカイコロサモリミやバトルスキップ系やな

991 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 17:24:44.42 ID:AywWHmOc0.net
絶対先攻渡してくるならシングルならやりようはありそうやな

992 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 17:26:00.04 ID:F7Oz/EF40.net
普通に先攻で制圧盤面敷いてくるぞあいつら

993 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 17:35:56.77 ID:gMHPGgH0d.net
鉄獣ホルスに出くわしてなんてありやなと思ってたら三種族ホルスで揃うんやな

994 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 17:49:56.24 ID:lhMJmhYX0.net
今の天盃龍は1枚初動カード計19枚積めるとか聞いて草生えた

995 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2024/05/18(土) 17:53:15.92 ID:yhyoWvij0.net
規制前の罪宝スネークアイもそれくらいなかったっけ

996 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 314b-vjin):2024/05/18(土) 18:25:07.67 ID:c0HW0ajQ0.net
ダルマカルマも対策なるか?

997 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd03-nhxi):2024/05/18(土) 18:42:46.28 ID:gMHPGgH0d.net
ドンキのコラボぬいぐるみだけ全滅してたわ

998 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f40-tLhM):2024/05/18(土) 19:08:42.28 ID:zK/t7hbk0.net
いつ頃実装されるんやろか
楽なら作りたいし

999 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3720-94+k):2024/05/18(土) 19:49:39.65 ID:f5PM0kgs0.net
1枚初動(召喚権使う)は微妙やしまぁ

1000 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8388-+GtK):2024/05/18(土) 19:51:10.15 ID:7s68q8LB0.net
封魔の呪印積むしかねえな

1001 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cda3-oUj9):2024/05/18(土) 20:00:36.22 ID:J/bwAHqT0.net
質問いいですか?

1002 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fa9-mlZt):2024/05/18(土) 20:07:51.25 ID:sjxzl5xM0.net
次スレ立てたらいいですよ

1003 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fa9-mlZt):2024/05/18(土) 20:33:06.99 ID:sjxzl5xM0.net
たてる

1004 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fa9-mlZt):2024/05/18(土) 20:34:22.56 ID:sjxzl5xM0.net
なんJ遊戯王部★176
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1716031966/

オラッ
>>984は立てれなかったら再安価しろッ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200