2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンシャイン酷評されてるが、正直無印も思い出補正だったんじゃないの?

1 :名無しで叶える物語:2017/11/12(日) 21:58:05.30 ID:MLYt+Aw2.net
無印と大差ない気がするんだが
思い出補正じゃないの?

125 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 09:10:40.10 ID:CLrggS0b.net
>>124
youtubeで時間指定したり60分CMだけ見たりすればいいじゃん

まさか見たくないものを見ることを本当に避けられないとは思わなかったわ

126 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 09:31:57.01 ID:Xy1woFTk.net
>>118
ことり推しがダメージ受けそうなレスだな

127 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 09:46:40.55 ID:T7dK6XiD.net
コンテンツを成功に導いた功労者
斉藤滋
木皿陽平
京極尚彦
西田亜沙子
μ'sキャスト
顔が思い浮かぶだけでもこれだけの人が制作から降りてるんだから
サンシャインを見て「こんなのラブライブじゃない!」って思う人が出てきても不思議はないんじゃない?

128 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 10:04:47.14 ID:4owvxeTF.net
>>127
GOD
ハターキー
平山(プロデューサー)
花田
室田ほか絵師多数

中枢は大半が残ってるじゃん

129 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 11:00:03.00 ID:iB6+evTF.net
京極か酒井かの違い

130 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 11:10:50.36 ID:EF9fjKBC.net
>>110
私物化っても送辞の間だけだろ

131 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 12:11:58.72 ID:aonHrJO2.net
もともとラブライブはキャラ>ストーリーで見るやつが多かった
無印はアニメから入った人が多いからストーリーに粗があってもキャラパワーで普通に見れたしハマれた人が多い
サンシャインはアニメ前から知られてたからキャラに違和感持った人がストーリーにより目が行くようになって粗探しになる

だからアニメからサンシャイン入った人はそれなりに満足してるかもね

132 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 12:14:19.56 ID:QJBu2c5e.net
>>131
知り合いに居るけどG's追ってないでラブライブ板にも来てない人はあんまりここで言われてるような不満言ってないわそういえば
ライブのLV行くくらいのライト層だけど

133 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 12:44:47.51 ID:stw0/4N8.net
スクフェスにハマる要素なんてあるんか?
ワイはアニメ見てなきゃ間違いなくスルーやったわ

134 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 13:10:58.34 ID:CTClep1i.net
>>133
今は改善されてるけどアニメ1期だけ見てからスクフェスやると僕今とかの知ってる曲出てくるまですげぇ時間かかってなそういや

135 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 15:30:53.60 ID:Fhm1TzyQ.net
無印の時は高校生だったが今は大学生だから気分が乗らない
ぶっちゃけアイドル活動するなら大学生の方が自由が効くはずだと思う

136 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 15:52:36.34 ID:Mdvfcqh5.net
無印は2期がコメディ中心だったけど、サンシャインはずっとシリアスやってるのがしんどい
キャラの意外な一面とか掘り下げとかがないから見てて面白みがない

137 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 15:57:26.09 ID:Mdvfcqh5.net
エリーチカのアホみたいに、キャラが壊れた果南ちゃんとかはっちゃけるダイヤさんとか
普通にしゃべる善子とか見せてくれよ。あとヨシコと曜の絡みとか

138 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 16:00:43.32 ID:H6uCxmBc.net
でもお前らギャグ回でアホなことやらせたらG'sガーキャラ崩壊ガー酒井ガーじゃん

139 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 16:05:44.85 ID:uejhViHq.net
シリアスでアホなことやってキャラ崩壊してるよりはギャグ回でやるほうが納得出来るだろうな

140 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 16:31:12.21 ID:KUHyrkJE.net
キャラデザからしてサンシャイン魅力ねぇわ本当に

141 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 16:34:34.56 ID:/c8emCZz.net
確かに無印も映画にしろ本編にしろ内容はアレだったけどライブシーンがかなり良かったから勢いで行けてる感はあった
サンシャインは本編だけじゃなくライブシーンすらゴミだからダメなんだよ

142 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 16:53:29.28 ID:dnMWbv8n.net
無印とサンシャインの差はキャラにヘイト溜める作りになってるかどうかだと思うわ
例えば犬泥棒企てた善子は未遂に終わるんだけど、その行為に対するフォローもないからただのキチガイで終わってる
落としどころがこいつはそういうことするキャラなんだってことになってるのはまずいだろ

143 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 16:56:20.39 ID:u62PQk3P.net
いや残念ながらライブシーンは三社員の圧勝

144 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 17:24:16.48 ID:pwA8a/EJ.net
尚、カメラアングルがクズな模様

145 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 17:53:47.94 ID:4jH4GlAm.net
鉄棒中の女の子を下から覗いたようなアングル多い印象

146 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 18:01:49.20 ID:NQnvN6dL.net
>>117 こんな人間になりたくない

147 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 18:10:12.26 ID:yaxSHaYJ.net
まあこれはある
ことりの留学の所とか素直に糞だし
でもサンシャインはつまんないというより飽きたって感じ

148 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 19:58:16.48 ID:+XuDUJS7.net
せめてルビィを普通の高校生扱いしてくれるだけで大分マシになる。

149 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 20:03:29.27 ID:4jH4GlAm.net
マジでデデンネ程度の扱いだよな
マスコットと言い張るならせめてピカチュウ位に人気にしてみせろや
マスコット舐めんな

150 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 20:39:32.84 ID:PWgug+lT.net
>>146
くっさwwww

151 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 20:45:28.35 ID:bT/315Iu.net
>>149
それはデデンネに失礼だわ
ピカチュウと電気で通信できる性質を活かしてパーティ分断時の通信役として活躍するし
ヌメラとの友情を育むエピソードもある
主役とはいかずともきちんと仲間の一員として描かれているよ

152 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 20:50:32.36 ID:8UF/lHBN.net
腕立て寝っ転がり以下のライブシーンはないだろ

153 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 21:09:00.38 ID:y55BKY5G.net
>>152
実在するダンスのテクニックを「ない」とかずいぶん見聞が狭いなあ
さすが湖北省

154 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 22:25:55.04 ID:OKtlHKIG.net
土下寝がダンスパフォーマンスになったと言う話は聞いたことが無いが?

155 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 22:57:48.50 ID:AsfKuCTJ.net
無印一期は良かったよ、ラブライブにハマったきっかけだし。だだし二期、てめーはダメだ。

156 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 23:23:45.38 ID:ZJT0S4wY.net
リアルで見てきた感想だと無印2期からだんだん演出がおかしくなってきた感があるかな

157 :名無しで叶える物語:2017/11/13(月) 23:39:32.98 ID:9NvvYOyR.net
本当にあるパフォーマンスだとしてもアイドルアニメキャラにあんなのやらせちゃうのはなぁ……
初見引いたわ

158 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 00:08:02.10 ID:k9XxUATe.net
>>130
送辞だけなら私物化していいのか?

159 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 00:41:37.67 ID:PZVAs7WS.net
サンシャインは全体的な構図は好きだわ
背景とか綺麗だし

160 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 01:17:20.71 ID:4Urlq2qx.net
単純に泣けるか泣けないかだろ
無印1期2期劇場版もサンシャイン1期も泣けたし今見ても泣く
2期は泣くどころかウルッともしない
見てると酒井と花田に腹が立ってくる

161 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 02:21:41.69 ID:6RQ5JHWp.net
劇場版は結構ひどかったな
スクールアイドルの曲とか抜かしたサニソンお前らだけマイク入れセンターかいと思った

162 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 02:31:46.84 ID:MkmDAIgA.net
まぁあそこでμ's以外のたくさんの声入ってたらブーイングありそうだけどな

163 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 02:42:49.09 ID:p1Ii28CR.net
じゃあスクールアイドルの歌を作るなんていうストーリーにしたことが間違いだったってことだな

164 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 03:12:13.21 ID:1r24ilCj.net
サンの2期3話以上の間違いはないけどな

165 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 08:23:29.01 ID:9NmqgEE2.net
劇場版公開された当時のラ板も酷評の嵐だったんだろうか

166 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 08:29:50.91 ID:WQxGKkzK.net
完全にお通夜状態と化して嘆く特定キャラ推しの愚痴スレが悲哀を誘ったのは覚えてる

167 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 08:35:45.50 ID:uwvbCoke.net
>>165
アメリカ行って終わりの完全に番外編だと思われてたからμ'sの終わりを描いたのにビックリしてた感じだったな
金出して観に行く以上批判スレは少なくて代わりにキャラの出番や扱いどうだのって愚痴は多かった

168 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 09:18:45.21 ID:v/qaFut5.net
>>165
見に行くかどうか迷ってた俺を見に行かせなくする程度にはネガられてたよ

169 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 09:26:53.15 ID:YO3Kcs9R.net
花陽とかロクに出番が無い奴もいる一方で亡霊みたいなのに尺取りすぎ

170 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 10:07:59.54 ID:VoAlM+x0.net
MVとμ'sをきっちり終わらせたのは評価

171 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 11:35:27.13 ID:znmueIYd.net
>>163
映像化に無理があるストーリーだと思う
客が見たいものがμ'sなのに、スクールアイドルageる展開にするなんて

172 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 12:24:45.19 ID:lTyXY46/.net
μ'sもAqoursも一期の仲間集めパートは結構好き
キャラに関わる問題点があってそれの解決に頑張るって分かりやすいし
それ以降は取って付けたような問題点のためにキャラとシナリオがガタガタに成ることが多い気がする

173 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 12:47:16.62 ID:cCx9IUcc.net
>>165
結局シンガー何だったんだ?
ってのが多かったな

174 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 14:18:16.14 ID:VYYHUZIg.net
>>158
送辞って場を任されてるんだけど、それが何で私物化になるのかね

175 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 14:30:16.59 ID:kOA9/JLo.net
ぶっちゃけ無印がクソだろうがクソじゃなかろうがサンシャインのアニメがクソなことに変わりはないんだよな

176 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 17:58:36.69 ID:WrvMPh4U.net
>>173
9人扱うのがめんどくさかった京極が穂乃果と二人だけで話を動かせるようにするために産み出した存在

177 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 17:59:13.37 ID:vgatkBoQ.net
>>175
逆もまた然り
サンシャインがゴミかどうか関係なく無印評価するとだいたいボロクソ

178 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 18:14:00.92 ID:VoB6CV7m.net
全然違うだろサンシャインは無印のときは映像と勢いでごまかせてた事が出来無くなってるのが問題だろ
そりゃ話の内容はほとんど変わらんよ脚本変わってないんだし
批判されてたって言っても良くも悪くも色んなとこで話題になってたしそれが良さでしょ

179 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 18:26:32.11 ID:+0QaCgUb.net
サンシャインはサンシャインってタイトルなのに暗い
果南ちゃんイライラしすぎだし

180 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 18:59:48.86 ID:RoKKKKdS.net
>>179


181 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 19:04:27.79 ID:5x1MssOj.net
千歌が輝きを見つけない限り画面が暗くなるのは仕方ない
きっと最終回で輝きを見つけてサンシャイン!! になるさw

182 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 19:26:00.99 ID:PuhjFI91.net
>>165
シナリオは酷評されてたけど
SDS僕光AAは絶賛されてたのでイーブン

183 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 19:31:00.81 ID:uwvbCoke.net
シナリオそこまで酷評されてたっけ?
確かにシンガーは色々言われてたが

184 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 20:10:46.22 ID:COXQKJpm.net
>>180
いや草はえねえよ・・・

185 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 20:51:08.07 ID:L+/nKchs.net
無印1期のスタダは当時ヌルヌルやんとなぜか目にくるものあったな、でいざハマって見直したらなんとも言えない感情になりただただ涙。

みんな作るとか何かしら感情に訴えるものがないからサンシャインがそこまで深く入り込めないのよ。

186 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 21:10:36.81 ID:78JMCE3Y.net
劇場版は当時から「ただのPV集」割り切ってた気がする

187 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 22:36:00.90 ID:k9XxUATe.net
劇場版もクソだけど無印2期もサ1期もサ2期もクソ

188 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 23:05:10.98 ID:YO3Kcs9R.net
一期から二期のようなシナリオやらかしてるのがキツいよね

189 :名無しで叶える物語:2017/11/14(火) 23:25:41.04 ID:fYFBLIDe.net
一期絶賛のフリをしていれば多数のライバーもシャイナーもバカにできるという風潮

190 :名無しで叶える物語:2017/11/15(水) 00:42:10.77 ID:UOrlikaN.net
劇場は花田にしてはかなりマシな方

191 :名無しで叶える物語:2017/11/15(水) 01:28:18.95 ID:7n6rHgOG.net
思い出補正ってなんだ
おれが初めてラブライブ見たのは去年のNHKの再放送だから思い出なんかないぞ

192 :名無しで叶える物語:2017/11/15(水) 01:47:31.23 ID:PRjZJRXY.net
2期9話、あれひどかったな、あといくらなんでも留学ドタキャンしておこらない親って
それに終わり終わりってまるで心中するみたいに、メンヘラかよ
サンシャインは2話分くらいで済ませて映画やOVAがあるなら定まった結論のもと楽しくやってほしいね
サンの方が好きだなぅゅは

193 :名無しで叶える物語:2017/11/15(水) 02:49:07.49 ID:RFeIXDvd.net
いやーゴミでしょ
ちゃんちゃいなー以外には見向きもされない駄作
物理学ガーとか顔真っ赤の豚くんが発狂してて笑えるよw

194 :名無しで叶える物語:2017/11/15(水) 04:29:19.79 ID:nH0ozBX7.net
まぁ実際どのサイトのアニメランキングとか見ててもサンシャイン下の方だし世間からは相手されて無い事実
信者が盛り上がってるだけ
でも信者の割合はサンシャインの方が多い気がするな
ライト層はとっくに離れてる感じするわ

195 :名無しで叶える物語:2017/11/15(水) 05:13:17.74 ID:zxdSVi6z.net
劇場版が批判される一部がサンシャインのせいでもあるっていう
あの状態でラブライブ自体を応援してしてくださいとかって展開はさすがにクソすぎる
サンシャインがなかったらもっと違う気持ちで見れたと思う

196 :名無しで叶える物語:2017/11/15(水) 05:57:17.04 ID:eRY2hZ4e.net
>>194
信者が盛り上がってるだけってならμ'sも一緒だわ
信者の数が違うだけ

197 :名無しで叶える物語:2017/11/15(水) 07:07:11.82 ID:r3w2rDpg.net
>>196
違うのは信者の数じゃないよ
ライト層の厚さ
サンシャインがムーブメントになれない一番の理由よ

198 :名無しで叶える物語:2017/11/15(水) 08:17:25.34 ID:Y3GQOTyJ.net
今のオタクライト層はfgoとかアズレンとかソシャゲ系に流れてるからな

199 :名無しで叶える物語:2017/11/15(水) 12:42:25.19 ID:BV2QHqym.net
>>197
ライト層が多いぞサンシャイン
μ'sの時にみたいに金出すオタクが減ってる
チケット取るのもそんなに困難じゃないし

200 :名無しで叶える物語:2017/11/15(水) 13:06:20.35 ID:r3w2rDpg.net
>>199
コアな客層も減ってるんだから、金出す云々、チケット云々は当たり前
無印から引き継いだ一部のオタクだけが盛り上がってるだけの状態
ライト層が厚いなら、こんなコンテンツに成り下がってないよ

201 :名無しで叶える物語:2017/11/15(水) 13:16:23.25 ID:/Cj9c/G3.net
アニュータで当日配信するかどうかでCD売上が結構変わってるからライト層は多いんじゃないの
コア層は配信してようがしてまいがファングッズとしてCD買うでしょ?

202 :名無しで叶える物語:2017/11/15(水) 18:45:38.46 ID:3WN2XRBn.net
信者生み出せたラブライブはビジネス的に大成功ですし。
アンチがネガキャンしても無駄だぞwww

203 :名無しで叶える物語:2017/11/15(水) 23:21:34.73 ID:Y381LeNB.net
サボロクソにいうのはかまわんけど無印に評価ポイントがあったかというと
gleeも見ような

204 :名無しで叶える物語:2017/11/16(木) 03:31:17.62 ID:VYxWmzc5.net
無印はスノハレがなあとは思うけど、まだノリとか勢いで笑えてた。

gleeのストーリーと演出パクリはいただけない。特に2期のダンスタ回、台詞回し不自然すぎ

205 :名無しで叶える物語:2017/11/16(木) 09:49:14.38 ID:ijmtQ4R2.net
ストーリー云々じゃなくてキャラにゴミみたいな属性てんこ盛りにしすぎ

206 :名無しで叶える物語:2017/11/16(木) 10:44:10.80 ID:k375Q7E9.net
普通にストーリーもつまんないよ

207 :名無しで叶える物語:2017/11/17(金) 10:44:04.62 ID:dEup6Omd.net
ばかか

208 :名無しで叶える物語:2017/11/17(金) 11:17:47.47 ID:xluzQwao.net
あと三年もしたら再評価されるでしょ
その時までサンシャイン続いてるか怪しいが

209 :名無しで叶える物語:2017/11/17(金) 12:03:13.03 ID:s/MwVS6u.net
終わったときにあのアニメがターニングポイントだって評価されてそう
もちろん悪い意味で

210 :名無しで叶える物語:2017/11/17(金) 13:03:38.42 ID:egSaJ5ol.net
ターニングポイントは無印2期だよ
より厳密に言えば無印1期の終盤を叩くか叩かないかがターニングポイントだった

211 :名無しで叶える物語:2017/11/17(金) 14:13:13.31 ID:C3h2tS21.net
ターニングポイントって
明らかに世代交代に失敗したサン一期だろうよw

212 :名無しで叶える物語:2017/11/17(金) 14:23:34.31 ID:iaf1B9nc.net
>>211
映像音楽プロデュース事業は、「ラブライブ!サンシャイン!!」の映像・音楽パッケージ、第4四半期
開催の大型ライブイベントが好調で見込みを上回りました。
映像音楽プロデュース事業は、「ラブライブ!サンシャイン!!」が前作「ラブライブ!」と同様の高い支持を得ることができました。TVアニメの映像パッケージ7巻で48万枚を販売するなど、映像音楽パッケージ販売やライブイベントの好調が続きました。
http://www.bandainamco.co.jp/ir/library/pdf/presentation/20170510_3Summary.pdf

213 :名無しで叶える物語:2017/11/18(土) 06:26:24.55 ID:SL2fWG73.net
売れてる=社会現象では無いからな
間違いなくサンシャイン1期からアンチ増えただろ
俺もアニメがきっかけで信者でなくなったし

214 :名無しで叶える物語:2017/11/18(土) 18:30:51.61 ID:RuFLyZuR.net
これが閉じコンってやつだよな
同じ人が爆買いしてるだけで全く広まってない

総レス数 214
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200