2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最終回の感想は?

1 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 19:25:54.45 ID:NWoMnnCq0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

41 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 19:40:02.02 ID:qqgIQWrYM.net
全24話中の12話って感じ。
それ以上でもそれ以下でもない

42 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 19:40:11.25 ID:itmE4WH00.net
刺さる曲がほとんどなく終わってしまったわ

43 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 19:40:26.74 ID:6B+4ZRyM0.net
こういう敗北からの奮起って話は最終回に持って来ちゃダメだろ
負けたままってモヤモヤが残る

2期まではどうしたって間が空くんだし

44 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 19:41:07.79 ID:lvg+CPH+0.net
>>43
Aqoursの「ゼロだったんだよ!」ができたのに
なんで出来なくなったん?

45 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 19:41:55.13 ID:x7RMcRX5d.net
モブが作った雪の道を走ってステージに行く光景はどこかで見たなぁ

46 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 19:41:56.30 ID:o/mX1cWmp.net
もっとかのんの弱いところを見せて欲しかったな

47 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 19:42:11.09 ID:u+uGjk5j0.net
最終回ってよりは分割2クールの折り返しって感じがする

48 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 19:42:24.64 ID:WIbGHIPc0.net
話自体は悪くないんだけどこれを最終回として出されても…って感じ

49 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 19:42:48.04 ID:u0nZwbjg0.net

咲いてたけどもう学年上がったの?

50 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 19:43:04.27 ID:uoADxrw30.net
俺たちのラブライブ坂は始まったばかりだ!end

51 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 19:43:47.31 ID:pFAaWPvj0.net
無難な最終回
挿入歌も弱いし繰り返しで見たいと思える内容ではなかった

52 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 19:44:03.98 ID:x7RMcRX5d.net
無印ならこの程度の話は9話目で済ませてる

53 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 19:44:20.01 ID:5RODtw/80.net
無印にサンシャインの勝ちたいですか?を足した話だった

54 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 19:45:08.79 ID:NWoMnnCq0.net
かのんが勝ちたいとはっきり意識が変わる所は良かった
明らかにスノハレをオマージュしていたしスタッフ達はμ'sを意識しているのだと思った

55 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 19:46:02.84 ID:zYAF2jXwM.net
お前らが面白いと言えば面白いことになるし、つまらないと言えばつまらないことになる
5chとTwitterの差はそこだけ

56 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 19:46:27.22 ID:dyAj35sy0.net
実はラブライブってたいして面白くないんじゃないかって思い始めてきた

57 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 19:46:38.05 ID:a5xe9m6na.net
ラスト3話の評価は確実に過去最高だわ

58 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 19:47:49.77 ID:lvg+CPH+0.net
1クールで一年かけてたのに薄いとしか
スタッフ降りろ

59 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 19:47:58.98 ID:7r9Ixp4za.net
他所で言われてた通り
尺不足で廃校は雑解決、けけの帰国はぶん投げだったな
二期まで持つかね

60 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 19:49:58.37 ID:qIjzcVZE0.net
2期前提かつライブ前提の展開はやっぱりクソ

61 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 19:51:42.91 ID:x7RMcRX5d.net
かのん「あんまりじゃない?(怒)」

62 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 19:52:02.95 ID:qvn45Kqc0.net
今までもそういう面はあったけど今作はとにかく描写に説得力がなくて「そういう設定になってる」で進行しすぎてて気持ちが乗らんかったわ

63 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 19:52:35.54 ID:x80dQIFpa.net
あっさりすぎる気がするけどよかったと思う

64 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 19:53:15.55 ID:ALVJy71bd.net
んで独唱ってのはどこいったんだ?

65 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 19:54:18.96 ID:XQOsTFCGp.net
で、結局挑戦してたの?これは?

66 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 19:54:19.05 ID:eDneItRF0.net
中盤でダレたものの総じて悪くなかった印象けど一つだけ解せん
「スクールアイドルはどんどん数が増えてレベルも上がってる」って前提で
なんの説明もなく夏冬二回だったはずのラブライブが年一開催になるのはおかしいだろ

67 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 19:57:47.52 ID:x7RMcRX5d.net
でもこれくらいの挫折があったほうが人は強くなれるんだよね。勝ってばっかの無印とかサンシャインに比べたら現実味があって良かった

68 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 19:57:53.61 ID:6VKKO2tkr.net
思ったよりも伸びないな
なんちゃら報のスレがあぼーんされているせいか

69 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 19:59:44.08 ID:uoADxrw30.net
昔から言われてきたけどラブライブって思い出補正で見方が変わるスルメアニメだから月日を重ねてライブとか参加していくうちに見方も変わるのかも知れんな・・・

70 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:00:05.07 ID:M39rnTJu0.net
>>31
これが無いから負けたことに対して視聴者側が納得しきれないというね

71 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:00:50.00 ID:wAbG0tCi0.net
負けるのは割と新鮮でよかったわ、2期がほぼあるってわかっただけ嬉しい

72 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:02:12.28 ID:8MYeAvov0.net
2期前提でも良し悪しあるけどこれは酷いって

73 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:02:31.38 ID:NWoMnnCq0.net
恋の描写が他のキャラに比べて少ないことがスパスタを見て気になった
二期になったら描写も増えるとは思うけどいかんせん恋の個人回の出来がいいとは言えなかったこともあり少し残念

74 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:05:35.08 ID:6VKKO2tkr.net
>>71
サンシャイン‼︎エアプさん…

75 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:06:17.52 ID:3sTvYf8Y0.net
サニパは全く生の姿見せないでミステリアスだけど実力は最高峰な方向性か、実際にPV入れてその完成度の説得力でブン殴るかしてきてほしかった
中途半端に仲間だし強者ヅラしてるけど描写ゼロは流石に酷い

76 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:06:47.21 ID:uoADxrw30.net
どのシリーズも一期は敗退してるんよなぁ・・・w

77 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:08:07.84 ID:lvg+CPH+0.net
μ'sとAqoursは夏休み前でだけど
こっちは冬休み前

78 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:08:17.36 ID:yAeODrvq0.net
廃校匂わせも貧乏設定もあんなにすぐ撤回できるなら要らんかったやんけってなった
あとはμ'sとサンの焼き直しすぎる

79 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:08:41.79 ID:eFzLQ6KPd.net
久しぶりに出てきたサニパに描写なしでとりあえず敗北させられて笑った
全ては展開のための犠牲だよ

80 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:08:49.23 ID:n/ui1/ViM.net
恋関連が雑すぎる
最終回が過去作の演出のパッチワークで良いのだろうか
二期前提の作りが露骨すぎて何のカタルシスもない
二期前提にするには人気が足りない

81 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:08:58.69 ID:4FPrz7Tia.net
なんというかこう…詰め込まれてるのに薄いみたいな回だった
スーパースター全話通してそんな感じだから、ある意味最終話に相応しいのかもしれん

82 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:09:27.56 ID:DfSCiq7xp.net
2期まで間空く最終話でやる話か?って感想に尽きる

83 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:10:24.97 ID:S3D3IqCoa.net
悪くはなかったけどやっぱり薄味だったな
せっかく5人に減らして同学年にしたのだからもっと各キャラの深堀りしたりいろんな絡みが見られると期待したが

84 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:12:32.60 ID:xegRfg7zd.net
恋関連の事柄はとりあえず回収終わってしまったからな 二期彼女はどうするのだろうか

85 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:12:34.54 ID:6VKKO2tkr.net
不満ある奴はアクアトープおすすめ

86 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:12:55.85 ID:VXqKpAed0.net
他の舞台を整えてくれてる可能性を一ミリも考えずに「あんまりなんじゃない!!??」はカノンの闇が垣間見えたよな

87 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:13:07.57 ID:Vgbl74gL0.net
SNKプレイモアって感じ

88 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:13:58.34 ID:LvQEw0YQ0.net
間違いではない=正解、にはならないってのを強く印象に残した最終回だったな
細かい事は沢山あるけど最終回にして今作で一番根源的な問題に戻って来た

・曲が軽い
・NHKであるが故に宣伝が無い(製品CMもだけど、次作発表が無いのが致命的)
・無印サンシャインの存在がクッソ邪魔になる

このスレ残ってたらゼロから全部ロジカルに議論してえわ

89 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:14:33.53 ID:uoADxrw30.net
ラブライブってこんなベタベタな展開で終わるアニメだっけ

90 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:14:50.81 ID:pGQX4y/A0.net
あの速さで勝ってしまってもただ勝ち回消費した感じになってしまう

91 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:15:40.68 ID:S3D3IqCoa.net
キャラの扱いが大体無印と同じくらいじゃないか?5人に減らした意味は…

92 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:16:05.76 ID:n/ui1/ViM.net
せめて曲が強ければな…
全く印象に残らんわ

93 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:16:17.49 ID:GUWKIzNp0.net
そもそも演者に大会の会場を伏せておく理由ってなんだ?

94 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:16:26.21 ID:3sTvYf8Y0.net
>>89
ベタベタでも曲と話の勢いに乗せてパワーでゴリ押す作品だったと思うぞ
曲も話も勢いがなくて目が覚めかけてるんじゃないか

95 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:17:02.55 ID:6ZqpRN0bd.net
恋関連は本当に笑う
そりゃ金銭の問題をただの一学生が簡単に解決できるわけないけどさあ…
もう少し関わらせてやれよw

96 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:17:29.73 ID:vP6kiWFd0.net
曲が弱くて負けた
何もおかしいことはない

97 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:18:15.67 ID:Nakt/j4w0.net
>>83
だって話が13話しか貰えないからしょうがないだろうに……
せめて半年分は貰えてたら何とかなったのかもしれんけど。

なんで技術が進歩した分、長期的な(って言い方が適切かどうかは判らんけど)話作りの
基礎体力&技術が退化してるんですか?

98 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:18:47.09 ID:S3D3IqCoa.net
かのんくらいかなぁキャラ濃かったのは
それ以外はいつものラブライブ
人数減らしたのにいつものラブライブ
う〜ん

99 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:19:38.18 ID:DHWXoLlB0.net
スパスタ最終回一言で表すなら、スノハレ。

100 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:19:38.59 ID:n/ui1/ViM.net
あとサニパの強者感が全くない
だから話が一層薄く感じるわ

101 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:19:41.90 ID:LvQEw0YQ0.net
・曲が軽い
→もうそのまま全て

・NHKでつまらない 
→作品自体が軽くテンポが早い性質上コンテンツとしての「煽り」が作中で期待しにくい
  ここを担う番組外CMが無いと軽いという印象だけが残って虚無と感じる

・前作の影
→楽曲演出はスノハレを連想させ過ぎる、ライブシーン設定は出尽くしているから今回の設定なら無印一期三話ベースで
  一年生しか居ないメンバーが体育館で全力裏方シーンを入れた方が良かった
→「何の為に頑張るの?」について、サンシャインゼロ回を指摘しているレスがあったが、構成としては水二期12話に強烈に近く既視感を覚える
  サンシャイン通して最高回にバトルを挑むにはドラマの積み上げも楽曲も全然足りない

102 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:20:12.21 ID:h4bKXB2i0.net
スノハレはどうかと思ったけど割と全体的にはまあ普通?
かのんちゃんがラブライブ目指す理由ができたのはよかった
これも2期が大前提やから1期単体で見ると中途半端やけど

103 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:20:12.30 ID:+0a3movaa.net
μ'sが2期で一生懸命考えたスノハレを簡単にオマージュされたらムカつくんだが

104 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:20:34.16 ID:6Pfj0FSn0.net
結局古参の一部が呆れてラブライブから離れて
新規も寄り付かずオワコン化が進んだだけやったな…

105 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:20:44.01 ID:uoADxrw30.net
>>94
もうちょっとこうドラマチックで過剰なくらいの演出を勢いで見せるのがラブライブだと思ってた・・・あまりにも無味無臭・・・

106 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:21:05.58 ID:AgZDvN/Kd.net
円盤予約キャンセルしたいというのが本音

107 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:21:24.56 ID:YbQQBlFT0.net
クーカー回を超える最終回がほしかった

108 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:21:30.22 ID:fNXEmuNX0.net
謎の虚無感あるよね 五人で12話もあったのに

109 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:21:46.87 ID:Qrtzpldgd.net
普通に咽び泣いたよ
これが俺たちが見たいと思ってたラブライブなんだよな

110 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:22:18.88 ID:VFtEYV8Q0.net
多分枠自体は2クール分貰えてたろうからアニガサキ再放送じゃなく最初から2クールやれば良かったのに
やっぱり2クール連続でやる分の体力ないのか?

111 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:22:30.80 ID:UM48OhMLd.net
5人に減らしたのに全員揃うのに結局8話もかかったのがキャラの掘り下げ不足に響いて痛かったね
5話くらいで全員揃えばもっと良くなっただろうに

112 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:24:39.13 ID:6VKKO2tkr.net
>>101
>サンシャイン通して最高回にバトルを挑むにはドラマの積み上げも楽曲も全然足りない

だから勝てなかったんでしょ

113 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:24:49.44 ID:FcEiX7570.net
二期前提なのはわかってたから予想の範疇すぎる終わり方だった

114 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:25:06.00 ID:hIA/pI4ad.net
2期、絶対新メンバー加入だろ。新入生入る中で1人も入らないとかけいおん!でも1人入ったんだから。

115 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:25:32.48 ID:uoADxrw30.net
>>107
クーカーはマジで良かったからな・・・
初ライブの緊張感、震えるクゥクゥ、奮い立つかのん、それをみて涙を堪える千砂都・・・!

116 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:27:07.70 ID:S3D3IqCoa.net
なんだろう?積み重ねが薄いんだろうか?
みんなであくせくしたのって恋関連だけだしな
この調子だと2期も薄いんじゃないか?ってなるよね
例えば色々言われたサンシャインの2期12話の最終決戦前の雰囲気は、今まで泣いたり笑ったりの積み重ねが活きていいシーンだったがスパスタはこのままだと…

117 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:28:28.51 ID:uoADxrw30.net
>>116
積み重ねといえば感動する回は毎回ロッキーの如く努力して練習してる姿がある気がする

118 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:28:35.75 ID:NWoMnnCq0.net
スノハレをオマージュするのも良いけどもやはりスパスタ独自の演出にして欲しかった全体的に過去の作品の焼き直しのようになっていた感は否めない
真似するだけではその本元を超えることはできないと思うし

119 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:29:24.47 ID:5YNKzu32d.net
>>118
コレ。スパスタらしさを何も感じない。
演者がかわいそう。

120 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:29:32.09 ID:WIbGHIPc0.net
>>115
思い出したら泣けてきたわ
あんなドキドキする思いを最終回でも味わいたかった

121 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:30:44.29 ID:16IBJR6na.net
この作品は根底のテーマが無い
だから浅いし脆い

122 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:30:49.29 ID:S3D3IqCoa.net
新キャラとかないだろ
こんな薄々なキャラで新しいキャラ入れられても意味わからん
けいおんを例に出していたが少なくとも「キャラ同士の絡み」に関してはスパスタはけいおんの遥か遥か下だぞ

123 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:31:10.10 ID:4FPrz7Tia.net
TLがスノハレオマージュ泣いた😭みたいな人だらけで困惑してる
一期リエラの集大成としてそこはオリジナルのものをしっかり出してほしかったんだけどなぁ…あんまラブライブらしさみたいなのが肌に合わなくなってきてるのか

124 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:33:30.21 ID:VXqKpAed0.net
>>122
何故けいおんというガチレジェンド作品を比較に出してしまうのか…
東大とマーチを比べるようなもんだで

125 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:33:36.40 ID:LvQEw0YQ0.net
>>118
実際問題ライブシーンの設定や演出は、シリーズ毎にスタッフが全力で考えてる訳で
その上である程度出尽くしている以上枯渇や重複は仕方ない、無理矢理完全新規演出に賭けると全体が破綻する目算が一気に高くなる

今回の設定で特徴的だったのは「結女は現時点で一年生しか居ない」という点
今作は割とモブを絡めていたのと結構上手くモブを使っているなあって印象もあってこの点は長所だった側面が強い
この「今、一年生しか居ないメンバーが、全員協力して頑張る」って特徴的な美味しい設定を掘り下げ(足り)なかったってのは非常に残ねん

126 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:33:41.41 ID:DgL/cuMI0.net
二期前提である話だったけど
良い最終回だった
最終回のライブは曲もMVも好みだわ

127 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:33:46.68 ID:nnUqnzcs0.net
無印サンシャインは作品序盤からちゃんとラブライブを目指す理由があった。虹はそもそも目指さないという理由があった。
スーパースターは結局ラブライブを目指す理由もわからないまま終わったからなんかよくわからなかった。結論ラブライブシリーズじゃなくても良かった

128 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:33:56.45 ID:S3D3IqCoa.net
そもそも恋を仲間にするのに時間かかりすぎでは…?
もう最終回含めて4話しかないじゃん
それで最終回前にえっちなサイトみてはわわ〜ってアホか今さら
6話くらいでやっとけ

129 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:34:15.05 ID:Nakt/j4w0.net
>>82
「ファンを惹きつける脚本のコツは、満足させないこと。

ファンが、『こうなるだろうな?』とか、 『こうなって欲しい』って思っていることは、
絶対に実現させない。実現しちゃうと、そこで満足しちゃう。
そうしたら、そのあとに興味を持ってくれなくなるんです。だから、わざと小さな矛盾を
入れたり、 伏線っぽいことを臭わしておいて、でも回収しないというようなことをする。

僕と監督の間では、 ”ノイズを入れる”って符丁で呼んでます。 
そういうことをすると、作品に対してフラストレーションがたまる。 常識的に考えれば、
それで見なくなっちゃうんじゃないかって思うかも知れないれど、そうならない。
かえって、最後まで好奇心を持って見てくれるようになる。

現に、脚本の内容や僕に対して、非難のメールが沢山来るけれど、そうやって、
文句を言っている人たちは、 毎回欠かさず見てくれている。
僕にとってアンチ吉野は、大切なご贔屓様です。(笑)

吉野弘幸
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(シリーズ構成・2010年)」

130 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:34:21.52 ID:O8k7Rgqia.net
>>127
ちゃんと観てた?

131 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:36:57.85 ID:uB3yjnvkd.net
やっぱ負けからのスタートは王道でいいと思ったわ
上を目指すならどデカい壁にぶつからないとな

132 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:37:39.02 ID:bm5+6XaR0.net
曲はとても爽やかで良かった
振り返ればバリエーションも豊富だしどの曲も良かったな
それだけにスノハレっぽい演出がノイズだった

133 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:39:55.48 ID:zh9OiZQDa.net
話数が足りない感はあった
要素一つ一つ取っていけばおそらく過不足なく描写されてるんだけど、後半あたりからフラグ消化に躍起になってる気はした

134 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:40:04.98 ID:Kr+FDWIrd.net
>>128
5人という少ない人数なんだから虹ヶ咲みたいに序盤で加入だけでもさせた方が良く感じるね

135 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:40:17.54 ID:1js0n4Qh0.net
サニパさんの何がすごいのか1フレーズだけでも描写するべきだったんじゃないかねぇ

136 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:41:14.80 ID:u0nZwbjg0.net
来週から放送無いと思うと寂しいって事は結構楽しんでたのかも

137 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:41:36.89 ID:mkp2W4R50.net
今までで1番部活ものっぽかった

138 :追記。:2021/10/17(日) 20:43:10.75 ID:Nakt/j4w0.net
あと個人的な意見を言わせてもらうとすれば、俺らにとっての熱量ってのはせいぜい都道府県それぞれでトップになれりゃ
それで御の字、あとはまぁどうでも……ってのが何故か相変わらずな傾向なのもあるかもしれないね。

全国大会までやると出て来る他校アイドルの都合が悪い? だったらスクフェスあたりから持ってこればいいじゃないのって思うんだけど

139 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:48:36.32 ID:NWoMnnCq0.net
これはラブライブシリーズ全体に言えることだけどラブライブという大会がどのようなものなのかがいまいち分からないしライバルグループの描写も一組のみで対戦相手がどのようなグループなのか等の描写が少ないと思う
スパスタはそういう描写をしてくれるのかと期待してけどもサニーパッションの実力すら分かりづらかったのは残念

140 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 20:54:28.87 ID:uoADxrw30.net
>>123
泣いた(真顔

141 :名無しで叶える物語:2021/10/17(日) 21:00:53.47 ID:Ey43a7Ed0.net
>>115
焦る屁アンナ

総レス数 759
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200