2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X民「スーパースターのキモは展開を通して視聴者に訴えてくる「メッセージ」」

676 :名無しで叶える物語:2024/05/11(土) 22:25:48.04 ID:mh+ua6sE.net
>>668
>・なぜわざわざ北海道にかのんを行かせてまで、夏美の勧誘をさせたのか?同行している他の2期生ではダメだった理由は?

他の2期生たちは夏美のコンプレックスに寄り添い理解を示すところまで至らなかったから
だからきな子との会話では老後のためだ何だと曖昧な感じで終わってしまった
なら寄り添うところまで2期生でやる脚本にしてもいいのでは?という感想が出るだろうがそれはその通り
脚本次第で2期生を中心にした話にも主人公を中心にした話にもできたところに後者を選んだというだけのことです
やっぱり私を叶える物語は最高だぜ

>・かのんが、海外の著名音楽家から高い評価を受けることになった理由は?地区大会優勝したLiella!全体としてではなく、かのん一人だけが目立って評価されているのはなぜ?

そもそも1期の初めからスバラシイ声ノ人だったりかのんの歌が特別秀でたものであることは描写され続けている
マルガレーテにしてもLiellaの中ではかのん以外興味なさそうだったしマルガレーテ周辺の人たちの評価ポイントは歌なんでしょう多分
ちなみに本編でLiella全体としての能力を直接評価したのはコレガ5人ノチカラ…と評したシャア子さんくらいではなかろうか
さすサニパ

>>669
>・OPが絶対負けない勝つんだ!を主軸にしたテーマソングだったのにいざマルガレーテが絶対負けない勝つんだ的な言動をするや否や主人公チームが即否定したのは何故?OPは何だったの?
>てかスタプロの後からの流れ全部茶番になっちゃったんじゃない?

マルガレーテが勝とうとする理由は歌で自分の力を示すため
対するLiellaは応援してくれるみんなの想いを背負っているから負けられない=勝つんだ、という理由
お互いに絶対負けない勝つんだという想いは共通しているがマルガレーテの歌は力という主張がかのん的には受け入れ難かったという感じで要は音楽性の違い
なお本当の歌じゃない発言については諸説あると思う。個人的にはマルガレーテの歌は力というのも自己表現と自由を是とするスクールアイドル的にはありじゃねぇかなとも

>・普段「そうかな」「何か理由があると思うんだよね」と言うかのんがすみれが2期生切り離そうとしたら殴りかかろうとしたのは何故?すみれだから?

すみれだからです
と言うと身も蓋もないが実際問題、先輩として俯瞰して見てる相手と違って今まで一緒にやってきた同期だから気を回す意識すら持ってない、みたいな甘えもあったかもしれない
つまり、まぁすみれだから、ということで
あとすみれの発言自体はド正論なので正論は誰も救わないしキレさせるだけとかそういう感じだろう

総レス数 784
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200