2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バリュー・配当・シーゲル】株式長期投資Part3

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/03(土) 10:34:10.53 ID:PFuH0Auv0.net
セクターに縛りのない個別銘柄の話題も含めたものを語りましょう

前スレ
【バリュー・配当・シーゲル】株式長期投資Part2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/market/1393060676/

連続増配銘柄が知りたい
→The DRiP Investing Resource Center
http://dripinvesting.org/tools/tools.asp
http://dripinvesting.org/tools/U.S.DividendChampions.pdf

Dividend AchieversとDividend Aristocratsの構成銘柄が見たい
→Dividend Achievers
http://www.indxis.com/RealTimeIndices.html

→Dividend Aristocrats
http://www.dividendsranking.com/dividend-aristocrats.php

953 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/18(水) 05:02:08.00 ID:f1LN8swv0.net
Sasol 去年あたりから見てたんだけど、ほぼ一本調子で伸びてて買い場が無かったな。
圏外になってしまった

954 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/18(水) 09:24:10.91 ID:XULeo1da0.net
これから金利上げ、それに伴う米債暴落、新興国通貨暴落が来たら、債務超過のPMも金利上昇と新興国通貨安のダブルパンチで暴落?

金利と新興国に一番弱いのがPMだよね?

955 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/18(水) 09:28:35.16 ID:vnTDLljK0.net
ワタナベくんたちに愚弄される新田wwwwww
祝! ついにyoutube動画再生2万回突破!!!!!!
*************************************************************************************

投資業界史に残る確執!!! 断トツの再生回数がそれを物語る
ラジオNIKKEI「夜トレ」伝説の放送回 <2011/11/11放送> 
渦中の『セクシーボリンジャー・ワタナベくん (@watanabesexy)』がついに登場!!
饒舌な『ワタナベくん』と本山華子ちゃんの恋は実るのか???
そして新田ヒカルが大爆発wwwwwwwww

★新田ヒカル年表参照 http://blog.hikaru225.com/?eid=1034703

http://www.youtube.com/watch?v=3oj9Pl9VYVU
http://fast-uploader.com/file/6957228796233/
http://fast-uploader.com/file/6957228707038/
https://twitter.com/watanabesexy

************************************************************************************

956 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/18(水) 10:37:07.47 ID:7w008vwb0.net
>>954
そのうち暴落が来ると思うけど、問題は暴落がいつ来るかですよ

それがわからないから、Buy and Holdしてるわけです。

ちなみに、ドル高の影響で、PMが少し値下がりしてるので、買い時という考え方
もあります。

957 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/18(水) 11:25:40.81 ID:XULeo1da0.net
>>956
他の銘柄は債務が半分だったら、外国売り上げが半分だったりするから暴落まではしないかもしれないけど、PMは、債務が全部というか超過してるし、外国が100%だから、
金利上げ・新興国通貨安をもろに受けるからPMだけ、これから暴落する可能性が極めて高いんじゃないかと。

958 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/18(水) 11:48:36.20 ID:yGs/cf6x0.net
>>954
pm暴落はないんじゃない、せいぜい1割くらいかと。
新規社債発行の利回りが多少上がるくらいだし。
借り換える社債の金利が自社株買いの利回り(perの逆数)より高くなりそうなら、自社株買いの資金を回せばよいわけだしね。
他の負債多い食品メーカーも。
金利上昇したら上記理由で負債比率を下げるだろうから自社株買いが減り、epsの伸びも鈍化する。そこで株価が落ちて買い場が来るはず。

959 :名無しさん@お金いっぱい:2014/06/18(水) 13:24:47.85 ID:cP0+sfOw0.net
PMの予想はしてもしかたない。

バイアンドホールドして、暴落すれば、買い増しでいいと思う。

960 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/18(水) 14:10:37.41 ID:XULeo1da0.net
バークシャーって国内証券ではどこで買える?

961 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/18(水) 14:36:53.57 ID:d6q9ZZRO0.net
バークシャーを買うメリットなんて

962 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/18(水) 15:12:45.06 ID:XULeo1da0.net
マネックスだけ?

963 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/18(水) 15:14:21.61 ID:PXeok1UA0.net
>>960
お前にぴったりな野村の対面取引で買えるぞ。

まぁマネックスやエイト証券でも買えるがな。

964 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/18(水) 19:04:46.82 ID:XULeo1da0.net
バークシャーが買えるネット証券はマネックスしかないと思うのは、
私だけでしょうか?

965 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/18(水) 19:30:12.43 ID:7w008vwb0.net
>>964
だから、エイト証券でも買えるって

966 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/18(水) 22:05:12.92 ID:XULeo1da0.net
無配の大手企業を教えてくれ。

バークシャー、グーグル、アマゾン、バイオ関係複数、後なにがある?

967 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/18(水) 22:15:41.09 ID:UKCTnhvr0.net
>>966
PCLN

968 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/18(水) 22:44:56.01 ID:MXWJSUSx0.net
>>966
ナスダックの時価総額上位におおいんじゃね?

969 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/18(水) 22:56:54.45 ID:PXeok1UA0.net
>>966
時価総額10兆円以上の超大型ならGILDとかかな

970 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/18(水) 22:57:44.03 ID:PXeok1UA0.net
すまん見落としてた バイオ以外でか

971 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/18(水) 23:25:12.37 ID:UKCTnhvr0.net
EBAYもあるね。結構割安。

972 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/18(水) 23:29:20.39 ID:MXWJSUSx0.net
コカ・コーラをLBOとか記事がでてるね
http://blogos.com/article/88664/

コカ・コーラは、だいぶ前に買って、かなり含み益があるから、
プレミアム付けてもらったとしても、あんまり嬉しく無いかなぁ?

973 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/19(木) 12:25:00.15 ID:2i2iXSe70.net
「米国株スタートガイド!」別冊付録つきダイヤモンドZAi(ザイ)2014年8月号の取材協力しました
ttp://markethack.net/archives/51926388.html

おいおい、止めてくれよ…靴磨きの少年が来ました…。

974 :名無しさん@お金いっぱい:2014/06/19(木) 13:07:53.40 ID:t5uUEdCT0.net
>>973
買い増しは、見送りですね。
売却するか、ホールドするかは、個人の投資方法による。
とにかく、暴落の準備をしないと。

私は、暴落でも、シーゲル銘柄だから、ホールドし続ける。

975 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/19(木) 17:17:27.05 ID:iRn48fWp0.net
穀物株を教えてくれ。
カネギメロンとかカーギルとかある?

976 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/19(木) 17:32:09.10 ID:CBoI3pV00.net
>>975
カーネギーメロンって大学か?
過去スレでは、ADMが勧められてた。
連続増配で、配当も安定してる。

977 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/19(木) 18:28:28.25 ID:JtnP+TxO0.net
丸紅

978 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/19(木) 19:02:23.28 ID:iRn48fWp0.net
みんな、現時点で運用資産の何割を株に投資してる?

自宅を除いて、預金とか全部合わせたものから、株もしくは株ファンドだけでだいたい何割よ?
俺はまだ4割。

979 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/19(木) 19:58:45.59 ID:6i7MosTY0.net
>>978
38%だった。
リストラ対策用と暴落用でキャッシュ多めな状況。

980 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/19(木) 20:23:44.72 ID:rDifHKDT0.net
>>978
俺は割合高いかも、60%株、28%ヘッジ、12%キャッシュ
もっとキャッシュ高めがいいのかな?
皆の意見が気になる。。

981 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/19(木) 20:24:51.80 ID:CBoI3pV00.net
>>978
米国株と、ワールドREITで95%
少しずつ預金して、現金比率を20%くらいまで引き上げる予定

982 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/19(木) 20:26:12.46 ID:GsCoQJFt0.net
5割ですな。個人向け国債を2千万。

983 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/19(木) 20:33:21.46 ID:GsCoQJFt0.net
穀物気になる。最近は金鉱株も気になる。
金がもう下がるようなら突っ込めるようにしておこうかなと。

984 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/19(木) 20:41:30.38 ID:iRn48fWp0.net
>>980
28%ヘッジって何?
60%-28%で、実質32%ってこと?

985 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/19(木) 21:00:10.16 ID:iRn48fWp0.net
ボルカールールが後1年後ぐらいに始まって、その前に来月から銀行は投機ポジションをFRBに報告する義務があるらしいけど、もしかすると今月末から来月にかけて銀行の投げ売りが出て暴落くるか?

986 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/19(木) 21:05:05.42 ID:2i2iXSe70.net
何だかんだで皆もキャッシュを確保してるんだね。
俺はインデックスF30%、個別株30%、現金,個人向け国債40%

987 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/19(木) 21:05:58.10 ID:ydSo7K9g0.net
株式9000万 現金50万

988 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/19(木) 21:29:16.11 ID:CBoI3pV00.net
>>987
ネ申

989 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/19(木) 21:51:46.66 ID:w3wLmeVS0.net
このスレ住民の投資するような株は債券的性質&防御力があるし
配当の確実性もほぼ100%だから
別に979みたいに株式へ常時フルインベストでもいいと思うけどな。

990 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/19(木) 22:20:05.07 ID:pvZoil1m0.net
>>980 のヘッジって何なのか自分も気になる。円高を見込んでの為替ヘッジ?
ヘッジっていうと長期的にみるとコストが嵩むイメージがあって、「相場の荒波を裸で受けるのじゃ」でいいと思ってるんだけど

>>989
現金を確保したくてそうしているというよりは、親から相続したぶんがこんだけでそれが債券だったという
HDVなんかに徐々に切り替えていくか、暴落なんかの明確な買い場を待つか、悩ましい

あ、誰か次スレを…。テンプレに関しては今まで個人的には同様でいいから。
立てた人がテンプレを貼らないでいて我慢できなくなった誰かが代わりに貼って厨がそれを煽り叩く展開を見せても全く問題ないんでひとつ

991 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/19(木) 22:43:18.70 ID:ku7jJh2A0.net
HDVはロクに下がらないから、

992 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/19(木) 23:10:20.28 ID:4FMvvWxP0.net
次スレたて完了
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/market/1403184496/l50

993 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/19(木) 23:30:26.81 ID:SJ7I+CaV0.net
MDTがABTを時価総額で超えてたんだな 知らなかった

994 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/19(木) 23:34:46.80 ID:JV+438XC0.net
MDTは、地味に上がってるね。

995 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/20(金) 00:22:42.07 ID:6l1HeIsU0.net
マイPFの孝行息子ベスト5

MDT、ABT、KMB、PFE、AZN、JNJ

マイPFの問題児ワースト5

IBM、MCD、KO、PG、PM

996 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/20(金) 00:23:13.92 ID:6l1HeIsU0.net
↑パフォーマンス(騰落率)な

997 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/20(金) 00:32:13.20 ID:abxeB6110.net
そういう書き込みを見てIBMを買いたくなる性
実は買い煽りなのか>>995

998 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/20(金) 00:38:18.80 ID:JK1KOb/f0.net
>>995
MCDとPM(MOスピンオフ時代前からのに限る)は買った時期によってはダウよりいいんじゃないの?
それ以外は確かにダメだw
正直今後も平均上回るとは思わない

999 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/20(金) 00:46:16.89 ID:mpYoLV9o0.net
PM調子いいよ。
この前75台で買ったけど、もう90に戻ってる。
買場くれて配当もらえて。

1000 :987:2014/06/20(金) 00:55:15.84 ID:6l1HeIsU0.net
補足 ABTってのは旧ABT(現ABT+ABBY)からのパフォーマンス

1001 :987:2014/06/20(金) 00:57:07.89 ID:6l1HeIsU0.net
誤字すまん 現ABT+ABBV

1002 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/20(金) 01:03:40.31 ID:XFBWVffR0.net
2800トラッカーファンドって源泉徴収いらないようだが、ファンドの中の銘柄から配当がファンドに入る時は源泉とられてるのかな

総レス数 1002
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200