2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポエムと】絶叫で語る株式相場66【任天堂で狼狽】

836 :平八:2016/08/05(金) 03:14:58.83 ID:bJaNIK+D0.net
中国の汚職は半端ない 明王朝中期に宦官一人の財産を没収しただけで
国庫数年分賄えたらしいからな。

そういうわけで王朝が長期になるかどうかは 経済的に成長するよりも粛清により没収するほうがカギだったりするw
朕が習近平を最初から高く買っていたのは 安易な西洋の経済成長神話に踊らされず

中華中興の祖として必須のスキル「粛清」をやっていたから。就任初期から堂々と宣言。
これは苦しい道だが、乗り越えれば安定が待っている。苦しいだけで間違ってはいないのだ
中国のような巨大な富が偏在しやすい土地では経済成長政策は初期しか通用しない
必ずその弊害がたまり 糖尿病になる日がくる。その時に中途半端に透析するのでなく
足の一本も切り落として 透析無しで生きるほうを選ぶことが正解。

「創業と守成どちらが成り難きか?」という問いかけがあるが、組織の慣性が働いて守成がやりやすい日本と違って
中国は守成が激烈に難しい。 統一した後、必ず仲間を粛清しないと短期王朝で終わってしまう、

朕は習近平の経済能力でなく粛清能力をかっているのである

総レス数 1002
381 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200