2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外REIT投信 part82

639 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/01/10(金) 17:35:00 ID:XDxsjbvj0.net
ゼウスとか今から買い増し意外と悪くないと思うんだけど?

640 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/01/13(月) 00:02:14 ID:4L2sYSXm0.net
>>639
やっぱりダイワ・US-REIT(毎月決算)B為替H無しだね。

641 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/01/13(月) 22:56:26 ID:4L2sYSXm0.net
>>640
よーし。パパ買っちゃうぞ。

642 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/01/14(火) 15:30:26 ID:fyfICuDf0.net
もったいない

643 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/01/16(木) 01:14:37 ID:OqfY2/zH0.net
過去ログよめよバーカw

644 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/01/16(木) 20:50:30 ID:86eNVn1B0.net
>>643
過去ログ読んだらやっぱりダイワ・US-REIT(毎月決算)B為替H無しだね。

645 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/01/19(日) 16:02:32 ID:RzcmJEfl0.net
ワールドリートが来月から普通分配金になりそうです。
解約し損ねたので、心中です。(苦笑)

646 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/01/19(日) 16:45:05 ID:z8d8GKFg0.net
大丈夫じゃね。上がりますよ

647 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/01/19(日) 23:03:49 ID:3EQOgAps0.net
やっぱりダイワ・US-REIT(毎月決算)B為替H無しだね。

648 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/01/20(月) 00:07:27 ID:2HwurWC60.net
>>646
ありがとうございます!
そう信じたいですが、大暴落があったら
おしまいの基準価額ですよね・・・。(苦笑)

649 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/01/22(水) 19:50:42.26 ID:506ZMi/i0.net
やっぱりダイワ・US-REIT(毎月決算)B為替H無しだね。

650 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/01/22(水) 23:55:11 ID:on/G+DrJ0.net
ダウREITはあっさり高値更新だな

651 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/01/23(木) 12:57:49.67 ID:WPmu+sIs0.net
>>650
やっぱりダイワ・US-REIT(毎月決算)B為替H無しだね。

652 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/01/27(月) 15:51:06 ID:NrFDGLVD0.net
>>651
それよりもダイワ・US-REIT(毎月決算)B為替H無しがいいんじゃないかな。

653 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/01/31(金) 06:08:56 ID:NBvrRrRJ0.net
ダイワUSだけどヘッジにスイッチした
大三角持ち合い解消で円高に振れるとみた

みんなはどうねん

654 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/02(日) 11:37:25 ID:Ytr6h8Dk0.net
>>653
やっぱりダイワ・US-REIT(毎月決算)B為替H無しだね。

655 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/04(火) 11:42:43.79 ID:z+Kj86QC0.net
( ´Д`)y━・~~

656 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/06(木) 15:12:16 ID:yWTEk5i+0.net
ラリート減配してたのか

657 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/06(木) 17:40:34 ID:kAXs60vw0.net
やっぱりダイワ・US-REIT(毎月決算)B為替H無しだね。

658 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/07(金) 04:35:16 ID:pw+tpMJw0.net
損保ジャパン・グローバルREIT(毎月分配型)、全売却完了
トータルリターンは89ヶ月で+22.4%(年率+3.0%) 

何とも言えんなーw

659 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/08(土) 08:44:18 ID:ePzJPUon0.net
しぶといな米リート

660 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/08(土) 21:43:30 ID:wEuQvTLB0.net
>>659
やっぱりダイワ・US-REIT(毎月決算)B為替H無しだね。

661 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/09(日) 20:48:26 ID:Xc8z+LR7O.net
age

662 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/10(月) 19:39:22 ID:yntQaWru0.net
全角バカ

663 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/10(月) 23:08:54 ID:AVcF/1xZ0.net
>>659
やっぱりダイワ・US-REIT(毎月決算)B為替H無しだね。

664 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/11(火) 01:44:41 ID:RtTDIyrg0.net
祝!史上最高値更新!

665 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/11(火) 19:22:42 ID:5PW8yufiO.net
age

666 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/12(水) 15:30:13.06 ID:4WFDlFEQ0.net
>>664
やっぱりダイワ・US-REIT(毎月決算)B為替H無しだね。

667 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/13(木) 01:51:06 ID:neUg8Eh10.net
連日の高値更新!

668 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/17(月) 22:32:29.90 ID:6VWPI0f60.net
>>667
やっぱりダイワ・US-REIT(毎月決算)B為替H無しだね。

669 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/17(月) 23:45:49 ID:RzQVGL5c0.net
世界家主倶楽部、2008年以来の高値キタ━(゚∀゚)━!

670 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/18(火) 03:42:18 ID:4Qo697R9O.net
_

671 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/20(木) 18:58:04 ID:Ps4mk34j0.net
円安は嬉しいね。

672 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/21(金) 12:35:11 ID:rbIthqBs0.net
新光 US-REITオープン、売却完了
トータルリターンは91ヶ月で+19.0%(年利+2.5%)でした

673 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/21(金) 13:45:52 ID:OqFrzC9B0.net
今から上がるのに、もったいない

674 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/21(金) 13:47:30 ID:FULSl3DX0.net
うわぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ダウ先逝ったァああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

全部売ったぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

3連休ブラマン 逝ったぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

675 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/22(土) 00:09:45.95 ID:NJzbOGMf0.net
>>672
何で円安と日本株安が続く絶好のチャンスに売る?
おまえには投資のセンスがみじんもないから宝くじでも買ってた方がいいよ。

676 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/22(土) 10:40:09 ID:EkKmGKcm0.net
>>674
消えろゴミカス

677 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/22(土) 15:39:43 ID:nnTr0wF70.net
叫ぶしか能がない安定のバカハゲだなw

678 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/23(日) 10:55:56 ID:xcqDv59l0.net
リートの分配金がどんどん減っていくw

679 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/24(月) 00:05:49 ID:bvUBzTDU0.net
>>678
やっぱりダイワ・US-REIT(毎月決算)B為替H無しだね。

680 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/25(火) 05:16:13 ID:OYrk+n8/0.net
うはは

681 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/01(日) 11:50:40 ID:qrSKuRvg0.net
>>675
生きとりゅか〜

682 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/02(月) 07:28:46 ID:c85RKdNn0.net
こういうときだからリートは安心なんだよな。
で、リートと言えばやっぱりダイワ・US-REIT(毎月決算)B為替H無しだね。

683 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/02(月) 08:31:27 ID:jDPWfHMY0.net
なんで特定の銘柄勧めるんだ?
購入数増えても価格が下がるだけだが
償還寸前まで来てるなら話は別だが

684 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/02(月) 17:26:24 ID:gzjG4D2U0.net
新規資金が入らないと立ち行かなくなるからだよ
何度も出てる話じゃないか

685 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/02(月) 18:13:23.47 ID:puFhFuS90.net
大爆下げ中

686 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/03(火) 02:51:43 ID:aWJQywcS0.net
いいタイミングで買えたかも?

687 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/04(水) 19:14:59 ID:dnDR66CE0.net
>>682
心配になるくらい下がってるよね?

688 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/04(水) 19:55:45 ID:Tefo+8+Z0.net
>>675
未来から来ました
おまえのセンスに脱帽

689 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/06(金) 19:14:21 ID:ayiWBJBc0.net
今夜が山田

690 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/09(月) 23:11:21 ID:fbejv+b+0.net
サブプライムからリーマンショックに掛けての時期以降は
小規模暴落はあったけど何だかんだで順調だったUSリート。
今回はどうなるのか、危惧していた「一気に基準値半減」が起こるのか
目が離せないですわ。

691 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/10(火) 11:13:37 ID:Pnwl0DVd0.net
リート一日でこんなサゲ見た事無い

692 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/10(火) 17:44:15 ID:kyP4kl2T0.net
バカハゲザマァw

693 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/10(火) 18:23:51 ID:4qP2ulBb0.net
朝起きたらびっくりした

694 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/12(木) 01:59:44.48 ID:TBDa4ZDK0.net
悪い夢を見てる気分だ・・・

695 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/12(木) 19:49:10 ID:Jg6ztAuu0.net
今夜が山田

696 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/12(木) 21:50:56 ID:ML3KvL/n0.net
明日が田中! あっ、間違えたw

697 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/13(金) 12:44:54 ID:SInHI7vL0.net
随分下げたね

698 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/13(金) 16:06:42 ID:xmUTy/KO0.net
リーマンの時に比べたら余裕だけど。
特別分配もらい続ければ心の平穏は保てる。
一年決算型を持ってる人はメンタル鍛える時かな。

699 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/13(金) 17:34:57 ID:pKU3F6o10.net
バカハゲザマァwww

700 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/13(金) 17:52:01 ID:+Ry8JCMH0.net
下げたねー
ま、買い増ししつつ放置ですわ

701 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/14(土) 02:00:35 ID:zsxYr34z0.net
三井住友・DC外国リートインデックスファンド、売却完了
トータルリターンは12ヶ月で+7.8%でした

702 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/15(日) 21:56:34 ID:CshACrVm0.net
利下げしまくってるから、コロナ終息したら爆上げだろ。
それまでメンタルきついけどw

703 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/16(月) 13:59:33 ID:WVTBEKHV0.net
ここの奴らが死滅したら買い時

704 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/16(月) 15:39:08 ID:Xpc8Zx9H0.net
コロナが深刻化すればするほど、長引けば長引くほど
不動産収益が大きく減るだろうから心配

705 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/17(火) 05:19:31 ID:nsTmaz9X0.net
2年前売った時早まったかと思ったけど
売ってよかった

706 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/17(火) 06:22:53 ID:dnuFWs1f0.net
バカハゲザマァwwww

707 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/17(火) 08:41:46 ID:jfcQqF+V0.net
コロナ終息してくれ

708 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/18(水) 08:14:17 ID:54lmNMfC0.net
さっきダイワ 米国リート・ファンド(毎月分配型)H無の残高確認したら
何かの間違いじゃないかと目を疑ったw こんなの初めて!w

709 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/18(水) 10:56:30 ID:ipiE7Qsl0.net
どこであろうと楽天よりはマシだろう

710 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/18(水) 12:16:07 ID:lHc/AuuS0.net
基準価額1,000円台のとか、分配ゼロにしても回復できないんじゃない?
ラリートとか。
繰り上げ償還?

でも1年分配型もあってそっちはまだ10,000円超えてるんだよな
毎月分配型をこっちに統合、とかするのかな?
それとも1年分配型から経費を奪うのか?

いずれにせよきついね

711 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/18(水) 12:49:55 ID:pir9JWwp0.net
1555お買い得や

712 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/18(水) 12:51:20 ID:ipiE7Qsl0.net
3月頭は2,000円だったものが1,000円だわ

713 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/18(水) 13:15:55 ID:ipiE7Qsl0.net
>>710
「楽天USリート・トリプルエンジン(レアル)毎月分配型」がどうにもならなくなって悪評だらけになった時、楽天は

「楽天USリート・トリプルエンジン・プラス(レアル)毎月分配型」を売り出してお家芸の評価ロンダリング
全然売れずに同じようにまたどうにもならなくなってきたw 今度は
「楽天USリート・トリプルエンジン・プラスプラス(レアル)毎月分配型」でも売り出すのだろうか

金融庁は一定以上のパフォーマンスを出せない投資信託を売った運用会社から許可を取り上げろよ

714 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/18(水) 16:28:01 ID:lHc/AuuS0.net
トリプルエンジン、1,000円切りそうだね
8月に償還か

715 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/19(木) 00:27:01 ID:UKU5UWJ10.net
やばいよやばいよ

716 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/19(木) 02:57:05 ID:etj5kFal0.net
マジでやばい
老後資金をほとんど失う人とか出ないように祈る
投資は余剰資金でほどほどに

717 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/19(木) 13:56:42 ID:HjaV+HAb0.net
今更だけど売り注文した。
株はわからないけれど、 REIT はこれから時間をかけてもっと下がっていくと思う。
これから本当に景気が悪くなればなおさら。

718 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/19(木) 21:14:05 ID:a5sVfwVB0.net
売るかナンピンか迷うところ
現在マイナス33%
先進国リート

719 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/19(木) 21:21:19 ID:kDMtn7+n0.net
ナンピンして、まだマイナス20%
200万だけだからまだまだ買うで

720 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/19(木) 21:22:57 ID:dhH4iSUq0.net
豪リートが酷いわ。マイナス45%

721 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/21(土) 06:13:38 ID:ydYlbRzk0.net
米NY州、全労働者の出勤禁止 自宅滞在を義務化
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000003-jij-n_ame

722 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/21(土) 12:53:30 ID:ou35jNI70.net
>>675
哀れやな

723 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/21(土) 13:39:01 ID:REPR8xx30.net
悪夢をみているようだ

724 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/23(月) 12:17:42.87 ID:NJkYE2OgO.net
(・∀・)ノ

725 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/23(月) 19:01:04 ID:hV4BRrLo0.net
ワリート今日は9%以上も下がっとる一月で半値になった
強制償還されるのか

726 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/23(月) 19:28:30 ID:itjBZJd50.net
早まるな。
いつか必ず値が戻るんだから。

上がり過ぎたら下がるし。
下がり過ぎたら上がるし。

今は冷静さを欠いた異常事態みたいだが。

727 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/24(火) 00:53:28.64 ID:VtvH/zLk0.net
コロナ次第だな
まあコロナの感染拡大が止まらなければ
REIT相場なんてどうでもよい状況になるけど

728 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/24(火) 22:46:41 ID:omf2+hUZ0.net
ワイのフェデー35パーだけど売り上げ1位やんけ。
みんな安くて飛びついてるのか上手やね

729 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/25(水) 15:33:08 ID:gpZORKZB0.net
海外リート持ってるけどやばいかなぁ
まあいいか

インベスコ・モーゲージ、追い証請求応じられず−支払い猶予で交渉中
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-24/Q7P6YOT0AFB901

730 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/28(土) 05:47:46 ID:ZGeKjI5y0.net
堅調だな
USリート相場はコロナ危機を克服したのかも

731 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/08(水) 14:45:41 ID:4zmap6mEO.net
(・∀・)ノ

732 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/09(木) 23:16:28 ID:XiOO6vAo0.net
DJRは今週22%も上げてるな
完全にリスクオンモードになってるな

733 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/10(金) 17:01:46 ID:EY91VjOE0.net
世界経済はまだ終わりの始まりの段階
本格的に落ちるのはこれからです

734 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/10(金) 17:54:28 ID:PCaVhTDW0.net
アメリカ浮かれるのはやすぎない?

735 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/10(金) 19:41:55 ID:9HAkIFIT0.net
海外REIT暴騰ワロタ
怖すぎ

736 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/10(金) 20:15:28 ID:49ZDBVr60.net
最高値からみるとまだ20%割引セール中

737 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/12(日) 23:15:54 ID:tlWGEH0XO.net
ageないと落ちちゃうよ(・・?)

738 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/13(月) 11:20:22 ID:3xK0eKtnO.net
_

739 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/14(火) 08:34:02 ID:pHizmg/m0.net
もう

740 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/14(火) 14:45:02 ID:XmR4Tu1+0.net
やだ

741 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/14(火) 15:09:24 ID:vw1ewbhy0.net
まじ

742 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/16(木) 02:15:11 ID:tOovj9EZ0.net
いや

743 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/16(木) 19:48:08.06 ID:Vni7bdzV0.net
>>742
ばかん

744 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/19(日) 14:23:17 ID:PYISZwKg0.net
乱高下激し過ぎるわ

745 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/21(火) 08:07:18 ID:hFYas6pc0.net
石油先物価格w
終わったな

746 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/27(月) 13:40:54 ID:mZSabJKVO.net
(o^▽^o)∩ 冷凍!

747 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/27(月) 13:57:02 ID:W06dQ8ea0.net
このスレ見れば米国リートは今が買い時なのがわかるな。
株式市場に少し遅れてこれからリバウンドするんだろう。

748 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/27(月) 22:30:05 ID:mZSabJKVO.net
age

749 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/28(火) 06:51:15 ID:BhghxEeZ0.net
usリートDとかBとかって結局何が違うの?

750 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/28(火) 07:14:49 ID:kBKoyADx0.net
楽天のゴミ投信、償還期限延長になってケツの毛まで手数料取り続けられるんだけど

751 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/28(火) 10:24:53 ID:9wZie78E0.net
>>749
フィデリティのだったら、

A 毎月分配、為替ヘッジあり
B 毎月分配、為替ヘッジなし
C 資産成長型(原則分配なし)、為替ヘッジあり
D 資産成長型(原則分配なし)、為替ヘッジなし

直近1年間のリターンは、
A -15.28%
B -17.71%
C -15.12%
D -17.48%

752 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/28(火) 20:42:27 ID:CUXy237L0.net
>>751
リターンが違うてことは運用先も違うんですよね?
まさにフィデリティですけどDを買いましてBも買った方が分散できるのかなと思ってるんですが

753 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/28(火) 21:18:58.20 ID:9wZie78E0.net
>>752
運用先は同じ
AとC、BとDは同じリターンになるはずだけどね

DとBの違いは分配金があるかないかだけだから、毎月分配金が欲しければBも買えばよい

値下がり局面で再投資しないなら損失は少なくできる

754 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/28(火) 21:47:44 ID:AKARnIxR0.net
>>753
なるほどよくわかりました。てっきり名前から投資先が違うのかと思ったんですがただ複利で増やすことを成長型といってたんですね。
この局面なんで毎月型も入れときます。ありがとうございました

755 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/05(火) 22:31:41 ID:msYFe0XF0.net
-

756 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/09(土) 19:25:36 ID:e2uy9ybt0.net
楽天のゴミリート投信。ブラジルというアホを噛ませてエンジン逆噴射www
ほんと潰れてくれこの会社

757 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/13(水) 17:46:09 ID:jtW/mhVH0.net
また下がったじゃねーか!

758 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/13(水) 20:38:19.82 ID:PScECofq0.net
買いのチャンスじゃねーか
感謝しろ

759 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/15(金) 07:06:26 ID:urkK//pt0.net
楽天のゴミリートこれもう詐欺だろ

760 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/15(金) 12:42:26 ID:WuJM4KEm0.net
昨日2515買っときゃよかった。(´・ω・`)
もっかい下がれー

761 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/15(金) 12:45:34 ID:o9zg4EHB0.net
米国REITはまた下がるだろ

762 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/18(月) 16:56:22 ID:gPVzZbmd0.net
テレワークとかいう邪悪な労働形態によってREITは更に地獄絵巻になっていきます

763 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/18(月) 22:53:39 ID:BLpZpfh/0.net
今日は久々なかなか上げそうだぞ!

764 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/19(火) 10:09:10 ID:do93MBpI0.net
コロナ後、テレワーク率は確実に上がる

765 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/20(水) 01:56:24 ID:IF9U520Z0.net
>>764
つまりREITは確実に下がる

766 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/20(水) 14:40:58.28 ID:FRu6ccJP0.net
下がったら買い入れたるで
はよ下げい

767 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/20(水) 15:13:46 ID:z1XE1hRD0.net
>>766
死ぬ気か?

768 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/20(水) 15:16:54 ID:FRu6ccJP0.net
>>767
死ぬ?
寿命きたらみんな死んでまう
遅いか早いかの違いしかないがな
そんなことどうでもええ
はよ安売りせえや買うたるから

769 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/27(水) 00:05:16 ID:scdVTRK40.net
ダウリート上げてるぞ!

770 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/28(木) 20:19:15 ID:ZU9MRWHZ0.net
俺が昔ここ開いたとき、ラリートだワリートだ
大騒ぎしてたというのに…まさか、こんなにお通夜とはな…
結局、俺、なんも買わなかったけど。

771 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/29(金) 01:42:02 ID:BRc4sh+x0.net
投資なんてみんなお通夜だよ
ちょっときつい風邪ひとつで

772 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/29(金) 17:59:06 ID:SoYJp2Jt0.net
>>771
南無阿弥陀仏( ´Д`)y━・~~

773 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/29(金) 19:38:11 ID:TTdx4GLR0.net
>>765
おいおっさん何時になったら下がるんやボケカス
早よ買わせろや

774 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/30(土) 18:39:29.38 ID:hovf/Rox0.net
NYだと毎月配当 年利15%とかあるんやな

775 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/30(土) 19:08:51.93 ID:zVUQUs360.net
ダイワのUSリート毎月分配為替ヘッジなしで年利20%くらいあるやん

776 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/30(土) 21:28:14 ID:30VidZ5d0.net
タコ配して無ければ良いよ

777 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/30(土) 22:00:37.50 ID:hovf/Rox0.net
上場銘柄の話ね
だけど各銘柄6〜7%なのに2桁配当って事は投信がレバレッジしてる訳?

778 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/31(日) 19:19:10.18 ID:43rLe4LQ0.net
>>773
3が月前から600円も下がってるじゃん
騒ぐだけで結局買わないいつもの人?

779 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/31(日) 21:29:36 ID:nm7xXB710.net
全然安くない、はいやり直し

780 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/31(日) 22:00:11 ID:fpFFg12U0.net
いくらが安いと思ってるのか
数字出さないと、分からないよ
はい、やりなおし

781 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/31(日) 22:01:29 ID:dRX4i2Jz0.net
海外リート投信を今買うのは投資妙味が有ると思うが、ダイワのは分配し過ぎて2000円とかキチガイだな。

782 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/31(日) 22:52:28 ID:nm7xXB710.net
>>780
おいにいやん、DRNを5ドルで買わせろ

783 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/31(日) 23:23:21.01 ID:tF2lvngZ0.net
ダイワのこうてもかえの?

784 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/31(日) 23:40:26 ID:Vmih/Q+B0.net
>>782
3月23日に買えただろ
なぜ、買わなかった?

785 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/01(月) 00:07:22 ID:euRyBa1e0.net
>>784
うるさいボケ
印旛フルポジごっこしとったんじゃ

786 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/02(火) 10:32:29 ID:b4zCPpgF0.net
買いは家まで
売りは命まで

787 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/08(月) 14:42:47.37 ID:j7ppiFr50.net
ダイワに次ぐ高配当ってどれかな
ドングリの背比べで値動きで順位がコロコロ
毎日、電卓と悪戦苦闘

788 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/08(月) 15:44:53.62 ID:UoGlvSNT0.net
豪リート、大分戻ってきた。うれしい。

789 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/08(月) 16:08:02 ID:h/SQKECk0.net
リートはミドルリスク・ミドルリターンて嘘じゃないのか?
もうリートはやめようかなw

790 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/08(月) 16:35:01 ID:VrnRrXU50.net
でもポートフォリオの分散には効果あると思ってる

791 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/08(月) 18:12:09 ID:UzVD60OD0.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60014710V00C20A6FF8000/
米、家主の4割「賃料回収に問題」 都市封鎖やデモで 2020/6/5

この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


賃料が入って来なければイカンがな

792 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/08(月) 19:38:04 ID:yDbywFKI0.net
>>791
新型コロナウイルス感染拡大による都市封鎖などで、米国で店舗やオフィスなどの賃料不払いが増えている。
直近調査では貸主の4割が賃料回収に問題を抱えているうえ、黒人暴行死事件への抗議デモの広がりで経済活動再開の先行きも見通せない。
賃料回収の遅れは、不動産市況の悪化につながり、経済回復の足かせになりかねない。

4月末からの賃料6590万ドル(約70億円)を支払え――。
米モール最大手のサイモン・プロパティ・グループが衣料品大手ギャップを提訴したことが4日までに明らかとなった。
4月末から家賃の支払いを中止しているギャップは、ニューヨーク市マンハッタンにある別の店舗の家主からも同様の訴えを起こされている。

米で小売りの店舗やオフィスの賃料支払い遅れが急増している。
米賃貸不動産管理ソフト開発、アベイルの全米家主調査によると、賃貸先から賃料を完全に回収できたかとの問いに、「できていない」と答えた家主の割合は5月には4割に達した。
3月は2割だった。
営業ができない中、小売業は家賃支払いを後回しにしている。

賃料支払いにめどがたたず、撤退する動きも相次ぐ。
「小さな店舗を中心にレント(賃貸)に出される物件が増えてきた」。
マンハッタンの不動産関係者は直近の取引の状況をこう明かす。
多くの州では7〜8月までの家賃の支払い猶予を認める措置がとられたが、最終的な支払い義務は消えない。
景気回復の時期が見通せない中、廃業や撤退が相次いでいるのだ。

撤退が相次ぐ理由は新型コロナだけではない。
5月25日に中西部ミネソタ州ミネアポリスで起きた警官による黒人男性暴行死事件への抗議活動の広がりもある。
主要都市では店舗の破壊や略奪行為も起き、経済再開は出ばなをくじかれた。

三菱UFJ銀行ニューヨークのクリス・ラプキー氏は新型コロナで「ぐらついた商業不動産市場に抗議デモが追い打ちになっている」と指摘する。全米不動産協会によると、小売店舗の空室率は3月末時点で10%。
ムーディーズ・アナリティクスは21年にかけて13%まで悪化すると予測する。

苦境はオフィスも同様だ。シェアオフィス大手の「ウィーワーク」は「4月は7割の顧客から利用料を回収した」(サンディープ・マサラニ最高経営責任者)と説明するが、外出制限を機に契約をやめるスタートアップ企業も出ている。
今後も賃料収入を確保できるかは不透明な部分もある。

米不動産サービスのCBREによると、1〜3月期の全米都市部のオフィス空室率は平均で10.6%と約2年ぶりの高水準となった。
同期間の実質的なオフィス面積の増加分は35万平方メートルと7年ぶりの低水準だった。4〜6月期の一段の悪化は不可避な情勢だ。

不動産を巡る収益環境の悪化は家主の信用力の低下を招く。
金融市場では、物件の収益率の悪化を見越し、不動産投資信託(REIT)の投資判断引き下げが相次いでいる。
ホテルや小売り施設向けローンで返済猶予の申請が相次ぎ、ローンを基にした金融商品「商業用不動産ローン担保証券(CMBS)」にも格下げ圧力がかかる。

調査会社IBISワールドによると、2020年の商業用不動産の市場規模は1兆ドル(約110兆円)を超え、米国経済全体の5%程度を占める。
商業用不動産の市況悪化が続けば、米経済回復の遅れにつながりかねない。


https://i.imgur.com/NltnygQ.jpg
https://i.imgur.com/yG42sHh.jpg
https://i.imgur.com/LLRA8Ib.jpg
https://i.imgur.com/Y4Lx77W.jpg

793 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/09(火) 02:00:49 ID:PVFPvWVo0.net
>>791
アメリカと日本は法律が違う。家賃や住宅ローンを払わない場合、警察に通報すれば警官が拳銃を構えて「ただちに退去しろ」となる。日本だと家賃踏み倒して逃亡しても警察は相手にもしてくれない。
家賃回収が遅れる心配はあるが、日本とは心配の種類が違う。
夜逃げはアメリカでは刑事犯罪。

794 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/09(火) 18:41:58 ID:PVFPvWVo0.net
>>787
単純に現在値と配当金で利回りが出るホームページやアプリって無いのかなぁ

795 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/12(金) 06:49:30 ID:PDeM4F1s0.net
ダウリようやく下がったな
もうちょいしたら買い付けるわ

796 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/12(金) 07:35:21.05 ID:766IWwo40.net
こういうのが出てきた時が売りどきだよな
あーあ、ここまでか

797 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/12(金) 18:20:46 ID:TlHjpRku0.net
今来たんだが>>672頂点で売ってるやん
それに比べて>>675はセンスありすぎ

798 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/16(火) 01:28:25 ID:ejz48zbI0.net
しかしダウREITは強いな

799 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/20(土) 08:20:58 ID:M9lv9oMs0.net
>>667
やっぱりダイワ・US-REIT(毎月決算)B為替H無しだね。

800 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/20(土) 09:35:30.12 ID:8SGVvYWq0.net
楽天USリートレアルは?

801 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/20(土) 20:27:05.15 ID:Ba28inHc0.net
リートはいつになったら戻りますか?w

802 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/20(土) 22:50:13.45 ID:JKz16L2y0.net
>>799
為替ヘッジアリはあるんか?

803 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/23(火) 05:07:53.77 ID:R3VXTq9X0.net
入れれる期間なく3末みたいのくらったら吐き出しや
ここからなら怖くはないで?もう一段まってからで良いけどね
無理して延命させると来年かな?リートは不滅やねんで?

804 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/24(水) 08:36:26 ID:G40yMVmq0.net
後10パーぐらい戻してもらわないと

805 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/25(木) 17:11:00 ID:3Uy32B4X0.net
リモートワークが増えオフィスは減るが、広い自宅需要、物流が増える
方向転換完了に10年くらいかかる

806 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/30(火) 15:05:42 ID:pGIRQ3qs0.net
>>800
ゴミ、ウンコ、ダニ
買ってはいけない

807 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/10(金) 01:58:44 ID:gGBPB0ma0.net
全然駄目だな

808 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/11(土) 08:48:48 ID:sWUqpQfz0.net
>>800
さいつよ!やん と昔、ここが活気あるとき、
話題になってたな、ふぅ

809 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/11(土) 08:54:20 ID:puyFmGlk0.net
あのとき700万
いま100万

810 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/11(土) 15:40:52 ID:O+1p+Tvf0.net
ニッセイ世界リートがだいぶ下がってきた

811 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/12(日) 10:06:38 ID:McC2xLSs0.net
リート戻りが遅い!はよ戻れ〜!

812 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/23(木) 09:26:35 ID:o3fwmztY0.net
>>805
リモートワークで非効率な冷暖房、給排水
エネルギー需給バランスが崩れて、又オフィス需要が増加
亭主元気で留守がいいはいつの世でも

813 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/23(木) 09:28:35 ID:o3fwmztY0.net
リートは日米が底堅いようですね
世界だと何となく弱い様にみえます

814 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/23(木) 13:41:49 ID:zU6zatzQ0.net
SRETとDRNを買っています

815 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/23(木) 15:33:21 ID:+H5UqMIZ0.net
フィリピン のアヤラはどこで買えるのかな?

816 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/17(月) 12:24:54 ID:EFz7OmzOO.net
フィリピンのバナナはその辺の市場で買えるのではないかてぃら

817 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/17(月) 12:31:18 ID:qjMqaJj80.net
>>814
同志、私も買ってますよ

818 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/18(火) 11:47:48.13 ID:Cgov18aYO.net
こんにちはー

819 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/18(火) 14:31:20 ID:ITsYohA30.net
やあ!

820 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/20(木) 01:02:45 ID:HilxvAtk0.net
もうリートが上がるのを待っていられない
毎日1万円ずつ他のファンドに乗り換えてるw

821 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/22(土) 13:22:53 ID:VWcu2//m0.net
>>820
アコム--池。アコムううう。。。

あ、無職+乞食は、アカンか・・・ああああ

ああうううううううううううううううううう。。。

822 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/23(日) 22:05:45 ID:9BK+0hdGO.net
こんばんはー

823 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/23(日) 22:09:42 ID:3prPWLyb0.net
sbiのexe-iグローバルリートの評価いかがですか〜?

824 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/24(月) 23:26:42 ID:u0Iqp31k0.net
USREIT今日も下がってる長期金利下がってるのに

825 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/25(火) 07:19:57 ID:TpMAS/Gd0.net
朝起きたらプラ転してた

826 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/30(日) 23:11:05 ID:JaX6qB4e0.net
2515
NEXT FUNDS 外国REIT・S&P先進国REIT指数
872円
配当610円*4=2440円
2.798%しかないけど配当低すぎじゃね?
なんでこんな利回り悪いの?

827 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/12(土) 14:33:02.82 ID:mTXeEkA90.net
あげ

828 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/13(日) 08:15:24.29 ID:VZGK8p/v0.net
>>826
それだけ先進主要都市の土地先高を見越して今時点の家賃収入より買われすぎているからでは
都市交通政策は費用も高額で土地買収も難航しがちしかも年月は20-50年かかる場合も
鉄道などを引いて郊外に人を誘導できれば都心部の土地高騰を抑制できるがアメリカなんかは
高速片側8車線とかでも渋滞とかとても短期間に飽和状態を解消できそうもない
カリフォルニアなんて年収2000万でもトレーラーハウス住まいとか
つまりリートはそう簡単に値は下がらないとみんな思って買っているのです

829 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/13(日) 13:40:49.52 ID:0lXpkI5q0.net
>>828
でもこれ見ると先進リートの利回り悪くないんですよね
http://www.am-one.co.jp/pdf/report/8332/200804_reitweekly.pdf

先進リートの大部分アメリカで日本と同等程度の利回りだから
JリートETF1343の価格1815 配当1710*4 3.768%と比較して
2515の配当が2.798%って低すぎじゃないの?

830 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/15(火) 20:43:12.74 ID:rfBtBUkW0.net
2515は3月〜6月にかなり資金流入があったっぽいから配当金が希釈されたんじゃね
ちゃんとしたことはマザーファンドの決算書とか読まないと分からんかも

831 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/15(火) 22:52:22.54 ID:/FGP7hbp0.net
国内リートの1343と同じつもりで先進リートの2515買ったんだが
https://www.nomura-am.co.jp/fund/monthly1/M1142515.pdf
●その他の費用 購入価額は、基準価額に100.20%以内(2020年5月29日現在100.15%)の率を乗じた価額となります。
したがって、購入時には、基準価額に0.20%以内(2020年5月29日現在0.15%)の率を乗じて得た額を
1口あたりに換算して、購入する口数に応じてご負担いただきます。

これって誰がいつ払ってるの?
846円で1000口買って口座から減るのが846000円で取得価格にも手数料は含まれてなく
取得価格846円買付金額846000円になってる


あと気になったのは
●信託財産留保額 換金時に、100口につき基準価額に0.20%以内(2020年5月29日現在0.15%)の率を乗じて得た額

1343にはないのに2515にはなぜか信託財産保留額があることに買ってから気がついた

832 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/16(水) 00:31:19.72 ID:KtxbmCgc0.net
戻してきたかな

833 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/16(水) 21:14:11.86 ID:7srKewDq0.net
今どきは海外REIT投信って、どこの選んでんの?
やっぱインデックス?

834 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/16(水) 21:23:13.93 ID:X27T+KaK0.net
スリム先進リートと
2515の先進リートETFと
1659の米国リートETFが信託報酬安くてよさげ

835 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/17(木) 06:45:12.93 ID:JS7TGTbu0.net
購入中の海外リート

SRET
DRN(x3ブル)
IS米国リート(1659)

まあ、気長に持ってれば、今の2倍ぐらいまではいくかなあと思ってる
持ってることを忘れるぐらいでいいかな

836 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/18(金) 21:54:01.84 ID:p4kyySBB0.net
おふた方、ありがと
俺も日本のETFで積立で良さそう。
たわら、海外ETF、フィデのアクティブとか
ちょっと買ったんだけど、なんか違うかなと思ってた

837 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/21(月) 03:28:32.76 ID:UInqcVsQ0.net
>>835
DRNってコロナショック前の頂点35.96から安値4.92まで87%下がってる恐ろしい商品やな
しかもリート指数はじわじわ戻してるのに3倍ブルで減価して反発弱く横横とか辛すぎる
もしかしてコロナ前から持ってんの?

838 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/22(火) 13:18:34.11 ID:EnyfsydO0.net
暴落してるな。6月の水準に戻ってしまった

839 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/23(水) 22:12:28.05 ID:kL4IrPJr0.net
世界的にreit下げてるな

840 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/24(木) 18:56:20.01 ID:agkxqlG90.net
エッグい

841 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/21(水) 00:17:57.65 ID:g4ls9wNI0.net
楽天のクソゴミ投信、一年で半減だわ
三木谷ポケットマネーで払えよクソが
5年前に人気一位連発してたとか絶対捏造してただろ

842 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/29(木) 14:31:55.01 ID:aK2cC7Wh0.net
ダイワ・グローバルREIT(毎月分配型) 『愛称 : 世界の街並み』 ★★★★、売却完了
トータルリターンは79ヶ月で+14.6%(年利+2.2%)でした

843 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/30(金) 12:37:51.01 ID:AK1ixFh20.net
SMT グローバルREITインデックス ★★★、売却完了
トータルリターンは19ヶ月で-7.9%(年利-5.0%)でした

844 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/31(土) 04:19:12.75 ID:T3U2xFA/0.net
コロナで不動産ヤバイってわかるのに切ってなかったのか

845 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/31(土) 11:14:45.76 ID:L24LBcY50.net
買いました、しばらく気絶します。

846 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/31(土) 20:51:50.20 ID:zFjmWIFH0.net
海外リートはなぜ上がらないのか。
コロナで家賃の滞納が多いのだろうか?

847 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/01(日) 06:45:02.64 ID:O477fZBM0.net
米国株が冷え込んできたので、そろそろREITを物色しようかと思って
ここ覗いてみたけど過疎ってるね。
賃貸住宅系の海外リートや投信って流行ってないのか…

848 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/01(日) 07:32:45.92 ID:7cDMHK3y0.net
2月に何を学んだんだろう

849 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/01(日) 08:17:31.55 ID:iE9fluBm0.net
まだ高いな
下げまち

850 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/03(火) 19:52:41.83 ID:XF21Jx8g0.net
祝日だあ今日は

851 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/05(木) 07:50:44.39 ID:Eu5GvkWY0.net
GMOクリック証券
外為オプション (国内バイナリ―オプション)

ドル円、ユーロ円、ポンド円、ユーロドル、豪ドル円の5通貨
取引時間は 08:00〜翌日04:00
※祝日も取引可能
https://www.click-sec.com/corp/guide/fxop/rule/
デモトレード
https://www.click-sec.com/corp/guide/fxop/demo/

852 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/07(土) 08:56:07.47 ID:tgRcSE4P0.net
ラサール・グローバルREIT(1年決算型) ★★、売却完了
トータルリターンは25ヶ月で-5.6%(年利-2.6%)でしたw

853 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/07(土) 13:39:36.50 ID:tgRcSE4P0.net
ダイワ 米国リート・ファンド(毎月分配型)H無 ★★★★、売却完了
トータルリターンは100ヶ月で+11.5%(年利+1.3%)
長い付き合いだったけど結局ショボかったw

854 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/08(日) 02:39:45.43 ID:BB/o7Ded0.net
勝間和代がYoutubeでREIT投信をすすめてたので興味あるんだが実際株式投資に比べてどうなの?

855 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/08(日) 10:33:59.27 ID:4qp2WD1z0.net
投信なんて絶対にやめとけ

856 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/08(日) 12:56:37.54 ID:h/QGgJby0.net
勝間って投資失敗しなかった?
リート勧めるとか銀行と変わらんやん…

857 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/08(日) 18:36:14.48 ID:Gu2XS5f20.net
米国REITを勧めてるの?

858 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/09(月) 01:54:21.39 ID:np2tbRYo0.net
勝間がどういう理由ですすめてきたのかが問題。
どういう理由なの?
リートがだめなのはホテルがやばいから。

859 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/09(月) 07:48:24.30 ID:xntT7GSQ0.net
>>857
動画みればわかるが
世界株式、持ち家は先進国RE IT、賃貸派はJ RE IT
これらをドルコスト平均法で

860 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/09(月) 07:56:03.79 ID:JSkX7sqZ0.net
お前ら・・・他人を泥沼に沈めても自分はもう助からんぞ
と思ったけど、泥沼に入ってくるやつが増えれば水位が多少上がって自分は助かるかもしれんのか

861 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/09(月) 07:58:19.92 ID:fa07SJFV0.net
インデックス買うなら賃貸派でも先進REITでよくね?
地震リスク考えるとJ-REIT選ぶメリットはあまりないと思う
個別J-REITならありだと思うけど住居主体型はあんまり買いたくないかも

862 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/09(月) 08:22:06.62 ID:fa07SJFV0.net
1343は上位10銘柄で44.9%も占めてるから
長期で持つなら個別で適当に分散したほうがお得な気がする
1 日本ビルファンド投資法人 投資証券 6.6
2 ジャパンリアルエステイト投資法人 投資証券 6.3
3 日本プロロジスリート投資法人 投資証券 5.6
4 GLP投資法人 投資証券 5.0
5 野村不動産マスターファンド投資法人 投資証券 4.7
6 大和ハウスリート投資法人 投資証券 4.2
7 オリックス不動産投資法人 投資証券 3.3
8 日本リテールファンド投資法人 投資証券 3.2
9 アドバンス・レジデンス投資法人 投資証券 3.2
10 産業ファンド投資法人 投資証券 2.8

一方2515は上位10銘柄で30.7%
アメリカ75%イギリス5.0%オーストラリア4.9%シンガポール3.7%フランス2.5%
で十分分散されているからこれを個別で買うのは大変で
個別銘柄の良し悪しなんてわからんからインデックスがいいと思う

863 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/09(月) 12:53:04.68 ID:4poq6hqh0.net
豪州REITは値動き激しいけど下がってもいい感じに上がってるれるから好き

864 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/18(水) 06:57:57.02 ID:VzRFZxPI0.net
コロナからずっとマイナス10%以上だったけど最近の連騰でやっとプラスになった。

865 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/18(水) 08:41:12.27 ID:0At/Qv6t0.net
楽トリ、半値のままだわw

866 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/04(金) 17:18:49.72 ID:TYuP06XM0.net
たわらノーロード 先進国リート<H有>、売却完了
トータルリターンは17ヶ月で-16.6%(年利-11.7%)でした
たわらノーロード先進国リート、売却完了
トータルリターンは22ヶ月で-10.1%(年利-5.5%)でした

867 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/06(日) 18:48:53.31 ID:H6jykk6C0.net
今売る奴は弱者

868 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/07(月) 00:16:40.54 ID:Aecm3ONn0.net
iFree外国REITインデックス、売却完了
トータルリターンは23ヶ月で-9.6%(年利-5.0%)でした

869 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/09(水) 18:54:48.37 ID:erWbLmbl0.net
PB グローバル・テクノロジー・インフラ
最近調子悪いなー

870 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/09(水) 20:02:51.03 ID:4Gyw9Hmy0.net
鶴ちゃんて生きてるの?

871 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/10(木) 21:36:44.84 ID:Ozc5bcOw0.net
クックキッキケッケ

872 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/12(土) 09:03:12.97 ID:t/FDFVTG0.net
ダイワ・ノーロードグローバルREITファンド、売却完了
トータルリターンは18ヶ月で-6.5%(年利-4.3%)でした

873 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/12(土) 20:47:31.38 ID:hjyObRlY0.net
お前らなんでみんな揃って売却なんだよw
売った金どうするんだよ

874 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/12(土) 20:55:53.38 ID:t/FDFVTG0.net
当然売った金で他のファンドを買ってるよ!

875 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/13(日) 09:15:07.47 ID:jlKPuQHW0.net
まだ売ってないよ。元本30マソだけど

876 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/14(月) 21:18:00.32 ID:Euucc3TC0.net
>>875
いつ売る?

877 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/14(月) 21:39:15.55 ID:eK31+UDZ0.net
元本がなくなるまで

878 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/17(木) 11:42:52.27 ID:Mc+gxzBE0.net
ニッセイ Gリートインデックスファンド、売却完了
トータルリターンは34ヶ月で+2.2%(年利+0.8%)でした

879 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 13:04:38.46 ID:c5I1piau0.net
Smart-i 先進国リートインデックス、売却完了
トータルリターンは20ヶ月で-7.3%(年利-4.4%)でした

880 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 13:10:28.54 ID:svwZ2zKC0.net
たった20ヶ月、それもコロナ挟んで9ヶ月しか経ってたないのに利確したの?
なんて馬鹿なことを…

881 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 14:43:47.03 ID:SMz+5XvZ0.net
リートは5年握っていればプラスが補償されてるのに

882 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 19:15:06.80 ID:jSLxCSPA0.net
百歩譲って3月に狼狽売りなら理解するが今かよw

883 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 19:53:32.93 ID:W2WAav7/0.net
これでNISA枠でしたってオチならウケる

884 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 19:55:37.79 ID:PVGF8gPq0.net
REIT損切りくんは、ファンドに意味不明な名称つけてるアホなんだよね
下手するとNISAの可能性もあるよ(笑)

885 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 20:34:56.05 ID:RIzK4mIt0.net
リートは下がったタイミングで増額積み立てしとけば簡単にプラ転するのにこのタイミングで損切りとか勿体ないな
ましてやコロナから一番回復してないんだから、回復時の値上がり半端ないぞ

886 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 20:39:32.05 ID:PVGF8gPq0.net
REIT損切りくんは気持ち悪いよな

316 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/12/27(日) 14:30:47.98 ID:c5I1piau0
■ eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)、ゴーゴー、グロンサン、バラ肉、野村 ワールドスターオープン
https://finance.yahoo.co.jp/quote/0331418A/chart?compare=02311202,0231118A,97311198,01316951

887 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 22:47:27.72 ID:taE0Idjm0.net
>>881
それはどうかな?
1343を1年前の高値でつかんでると4年後に配当込みでも利益が出るかどうか怪しい
2515も2月高値で買ってたら同じく怪しい
これが個別のREITで高値掴むとどうなるかわからんやろ

888 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 07:34:08.33 ID:bkJnlm+p0.net
>>885
もう回復しないよ

889 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 20:47:05.46 ID:E2cpkkm10.net
今はなんでも高くてバブルっていわれているから、
今売っとくのもなんとなくわかるな。
おれも日本株売ろうかな。利益はでてるけど。
まあ、むずかしいな。

890 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/07(木) 10:45:47.02 ID:4WH4Moob0.net
海外リートなんか調子悪いな。
なんでだろう。

891 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/08(金) 17:14:26.64 ID:EvkGcfNo0.net
Jリートのほうが調子はいいな

しかし、海外リートもいづれは上がり始めるよ
コロナがいつかは収束するのは間違いないからね
配当金もらいながら待てばいい
安いなら買い増しもできるしね

為替も米金利上がれば1ドル105円とかになってくるから
ドル建て投資は今は美味しい時期

892 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/08(金) 23:06:56.47 ID:TbdvKv2J0.net
>>890
海外リートが先に回復してた
JREITが出遅れてたから今度はこっちに資金がきた感じ

893 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/09(土) 03:27:56.24 ID:3Gub+KsR0.net
それがな
プロの予想では、コロナが収束すると、金利が上昇して、
財政バラマキもなくなり株はバブルがはじけて、
逆に暴落するという予想が多いんだよ。

894 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/12(火) 04:17:48.80 ID:6U9sQ0wD0.net
プロの予想w

895 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/12(火) 07:38:54.50 ID:53IVmhiH0.net
>>892
リート指数のグラフを見ると、米国リートのほうがJリートよりも戻ってる感じだね
Jリートが戻り始めたから調子がいいように思えるけど
米国リートは先に戻って足踏みみたいな感じ

>>893
それは俺もそう思うわ
コロナ収束すれば 大規模経済政策の継続はなくなるから、確実にNas中心に株価暴落するわ
高配当にセクターローテートとするだろうし、
逆に米国債が買われるから、金利を押し下げる方向と
0金利政策が終わる予想で、政策金利が上がる予想が、米国債売を誘発するから
それが釣り合って、米国債はあまり動かなくなるかな

コロナ収束
・成長株が下落
・米国債は動かない
・高配当・リートが上昇する

896 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/13(水) 20:48:10.75 ID:VQM/4OK/0.net
SMT グローバルREITインデックス、売却完了
トータルリターンは28ヶ月で-8.0%(年利-3.4%)でした

897 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/14(木) 03:45:02.12 ID:0ccNmt/V0.net
>>896
今はまだ待つ時じゃなかったの?
何で売っちゃったか

898 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/14(木) 08:10:30.81 ID:uUvlnnoo0.net
売りどきかもしれないよ。

899 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/14(木) 09:02:43.51 ID:Wer+ua+m0.net
先進国リートの2019年12月に買った分がコロナを食らって-14%、翌年コロナ後に買い増した分が+13%。低迷中だから今は僅かにマイナスだけど、ここで売る必要はないね。

900 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/14(木) 12:21:56.08 ID:F2i7SgTv0.net
すまん、最近買い始めたけどヤバいの?

901 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/14(木) 12:28:58.34 ID:c67dNc1M0.net
>>900
今は買い時じゃないかな?
投信やリートはあるていてど、金銭的に余裕が有って長期的に構える事が出来る人じゃないと手を出さない方が良いよ。

902 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/15(金) 19:23:28.08 ID:5z+bO4fN0.net
>>895
回復順がアメリカ→日本と来てるから次はヨーロッパかな…と思ってる

903 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/16(土) 11:33:23.70 ID:Kg9Eda7K0.net
確定拠出年金を株インデックスから野村世界リートインデックスかJ-REITにローテーションしようと思うんだけど、どっちがお勧め?(´・ω・`)

904 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/16(土) 12:00:03.27 ID:NXzbdkcH0.net
>>903
株インデックスがお勧め
まじめな話、リートはメインに据えるものじゃなくてポートフォリオの一部に入れるものなので置き換えはやめた方がいい

905 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/16(土) 12:22:16.73 ID:eaZvf9Eb0.net
まじめかw

906 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/16(土) 12:25:14.39 ID:WeLY/0720.net
リートのスレでリートをバカにしやがって。
でていけ。

907 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/16(土) 12:38:09.00 ID:eaZvf9Eb0.net
リートは両方あの勝間さんが薦めてるんだからな!!

908 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/16(土) 17:35:00.36 ID:Kg9Eda7K0.net
>>904
今まで確定拠出は株インデックスで全部運用してて積立は続けるつもりなんだけど、どこかで調整入るだろうから利確のために一旦どこかに移しておきたくてリスクリターン的にはリートかなと思ったんだが、債券のが無難かな?

株はNISA含めて1500万くらいあって確定拠出年金は250万しかないから、全部リートにしても比率はそんなでもないです(´・ω・`)

909 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/16(土) 23:14:46.58 ID:NXzbdkcH0.net
>>908
ポートフォリオの20%ぐらいならリートで問題ない

債券は今後安くなる未来しか見えないから今はお勧めはしないな
俺ならインフレによって価格上昇が期待できる金を買う
一旦、債券分も金に代えておいて、債券が安くなったタイミングで金を一部売って債券に戻す

910 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/17(日) 01:29:26.81 ID:h3zj2b+q0.net
ダイワ 世界リート・ファンド(毎月分配型)、売却完了
トータルリターンは11ヶ月で+9.1%(月利+0.8%)でした

ダイワ 米国リート・プラス(年2回決算型)H無、売却完了
トータルリターンは12ヶ月で+1.7%(年利+1.7%)でした

911 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/20(水) 14:45:25.83 ID:b0piS0n/0.net
こないだ50万円買った分は、数万円利益でてるよ。

912 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/21(木) 10:30:26.44 ID:cjVOlkzu0.net
米国リートの利回り低下してる?

913 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/21(木) 21:04:46.14 ID:VeC2S1Jb0.net
ニッセイ世界リートオープンって分配金利回り35%もあってずっと横横だからこういうのでええんか?

914 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/21(木) 22:07:55.47 ID:pmtSs67G0.net
>>913
それ特別分配金とかいうやつで特別にたくさんもらえるやつやで

915 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/22(金) 19:12:35.82 ID:bvIBnGWv0.net
日本に不動産マネーが集中する説はどうなっとるんや
REITなんかは見向きもされとらんのか?

916 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/23(土) 01:04:10.98 ID:rZwCRwlf0.net
>>915
村上ファンドの村上さんがプレジデントで
コロナ後は割安な東京不動産が世界中から狙われる書いてたよ
たしかに台湾に旅行すると台北のほうが東京よりマンションは高いです

917 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/23(土) 04:26:10.12 ID:KOmos9q40.net
>>916
日本人が家持てなくなるな…

918 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/23(土) 15:58:39.54 ID:CKeKVIPk0.net
台北って人口密度がただでさえ高いところに
投資家の思惑による不動産売買激化で更に高騰してるようなところでしょ

919 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/24(日) 10:25:08.99 ID:okmTWLgh0.net
東京23区の人口密度は台北の1.5倍だぞ

920 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/26(火) 17:28:54.69 ID:1YHYaXUW0.net
アジアリートインデックス買うわ

921 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/29(金) 19:26:59.07 ID:lLmWfMMp0.net
SRET買うか

922 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/29(金) 21:26:14.94 ID:PpB2Rg1F0.net
>>921
俺はこの前9ドルちょっとのところで買ってしまったよ

923 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/02(火) 22:01:02.42 ID:Zy3ewQFU0.net
73円も上がるとは久しぶりに景気いいなUSリートB

924 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/03(水) 13:19:11.80 ID:TE044UwO0.net
ドイチェ・グローバルREIT(毎月)と日興・AMPグローバルREIT毎月
やっと全部売却したった

年率リターンはかなりショボいはず、計算する気にもならない

925 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/08(月) 19:46:06.59 ID:8/dBQXL40.net
usリートb かよ

926 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/09(火) 09:05:43.20 ID:J/LukWdL0.net
なになに売却しましたばっかり。
作り話っぽいな。

927 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/09(火) 21:59:46.50 ID:0929RaxV0.net
やっと上がり始めたか

928 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/09(火) 22:47:57.52 ID:SebWlu0g0.net
今からでも間に合いますか?

929 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/10(水) 00:20:48.47 ID:tgS0qbHn0.net
リートはもう一息ですにゃあ
もうだいぶ売っちゃったけどw

930 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/10(水) 03:28:45.32 ID:0Y3FX0eN0.net
SRET +15%
DRN +21%
IS米国リート +7.7%
ぐらい

931 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/15(月) 13:57:00.23 ID:PCGToXOQ0.net
何か始めなくちゃとぐずぐずしてるうちに上がったり下がったり、大縄跳びのタイミング掴めないでずっと見てる感じ

932 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/15(月) 18:42:04.93 ID:uI3xCy+l0.net
新興国リート戻ってくれえ

933 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/15(月) 22:27:13.12 ID:Y8i/05N50.net
MXIS新興国リート見てみたら分散きいて無さ過ぎだよね
アフリカかメキシコが通貨安になったら終わりやんけ

1 南アフリカランド33.2%
2 メキシコペソ26.9%
3 タイバーツ17.6%
4 マ レ ー シ アリン ギット13.2%
5 サウジアラビアリヤル4.6%
6 トルコリラ3.3%
7 香港ドル1.1%

934 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/16(火) 01:12:19.81 ID:U92GwJ3+0.net
1659ってどうなん

935 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/16(火) 01:29:09.55 ID:wZIA5He50.net
どうっていうかアメリカのリートが良いならいいんじゃね
わしは先進リートが良いから2515にしてる
地震リスクとか昔アメリカであったハリケーンカトリーナみたいなので水没すると嫌だから

936 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/16(火) 21:53:28.74 ID:N2KUmx930.net
アメリカリート回復してきたな

937 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/17(水) 00:51:48.72 ID:4IYxY05t0.net
証拠見せない時は、FXでも爆益でした
日経爆益は、1ヶ月もたずに、ツイアカごと削除でした

938 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/17(水) 00:54:14.41 ID:7nrb06it0.net
>>930 の続き
SRET +18%
DRN +24%
IS米国リート +11%
ぐらい

939 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/18(木) 13:21:36.61 ID:dsJ8tiPm0.net
eMAXIS 豪州リートインデックス、売却完了
トータルリターンは23ヶ月で-7.3%(年利-3.8%)でした\(^o^)/

940 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/18(木) 21:42:40.64 ID:9KQnPF9w0.net
>>939
あなた海外リート投信も買ってたのねw

941 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/20(土) 00:04:00.91 ID:9S3NPWXJ0.net
海外リートならやっぱりダイワUSリートだろ。

942 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/20(土) 00:05:21.90 ID:9S3NPWXJ0.net
その中でもやっぱりダイワ・US-REIT(毎月決算)B為替H無しだね。

943 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/20(土) 01:33:24.29 ID:Xa2yaqRf0.net
配当減ったから売っちまった

944 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/20(土) 15:52:40.78 ID:Adz9SykA0.net
投信リートってタコ足だよね?

945 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/20(土) 22:48:25.36 ID:luI3bZKb0.net
せやで

946 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/21(日) 03:01:41.69 ID:4sHK9r7n0.net
>>944
なんでだよ
分配してないの買えよ

947 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/21(日) 12:10:24.23 ID:j5lqLvwv0.net
>>946
リターンショボいのに分配しないの買う意味は?

948 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/21(日) 17:38:51.55 ID:AyBug4jv0.net
投信はゴミ

949 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/22(月) 00:10:04.35 ID:mQ/kMM5D0.net
分配したらリターン上がるのか?

950 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/22(月) 08:26:26.52 ID:T99CzoCm0.net
1343の国内リートの過去1年の分配利回り3.4%なのに
2515の先進リートは2.81%しかないね
2515はもっと分配増やしてほしいよね

951 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/22(月) 08:41:51.75 ID:koZj5qXL0.net
もうフィデリティ・USリート売ってしまおう
変に愛着持ってしまった

952 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/22(月) 14:23:18.67 ID:QEbToSXJ0.net
>>949
SRETとかDRNを安いとき仕込んだけど
分配したうえにリターンも上がってるよw

953 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/22(月) 21:45:28.20 ID:9JaO9WFC0.net
楽天USリートってゴミクズインチキ投信知ってる?

954 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/23(火) 01:56:11.79 ID:+tjgDNGq0.net
ゴミじゃないリートがあれば是非教えてほしい

955 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/23(火) 05:01:50.68 ID:z6q4RwFG0.net
イーマクシス先進国リート

956 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/23(火) 07:08:05.04 ID:89AtMJl20.net
スリムじゃねーのかよw

957 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/23(火) 21:25:11.54 ID:u0Y9ceb60.net
祝日だ今日は

958 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/25(木) 11:13:31.42 ID:O9qAy+kz0.net
ワリート、戻るまで待ってるんだけどまだまだ遠い

959 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/25(木) 13:51:29.27 ID:NwCsCWeO0.net
和?

960 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/26(金) 12:10:17.95 ID:y5yqW/uN0.net
大和リートプラスなら良いとこ取りしてる感がある

961 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/28(日) 17:06:43.36 ID:YxRLxp+90.net
USリートオープン、売ったけど
持ってたほうが良かった?

962 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/28(日) 17:48:28.55 ID:96fYVduW0.net
いらないでしょ

963 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/02(火) 23:53:47.34 ID:S3gyi7if0.net
楽天USリートトリプルレアルとかいうゴミクズインチキ投信知ってる?
リートが上がってもレアルが下がるしリートが下がったらレアルも下がるんだよ
三木谷、いっそのこと会社ごと潰れてくれよ
そしたら納得する

964 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/03(水) 09:17:57.14 ID:2FYRpzNy0.net
>>963
いやいや、それを買って儲けようと考えたオマエの責任だわ

965 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/03(水) 13:01:09.82 ID:tg/73+0t0.net
投資のプロ()がそんなゴミを売る方がまずい

966 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/03(水) 14:23:59.57 ID:rmfeOAGw0.net
ボラティリティがトリプルという意味

967 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/03(水) 20:00:36.99 ID:mncgz7620.net
そんなゴミ投信がタコ足分配で投信人気ランキングトップ常連だった

968 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/03(水) 21:14:36.53 ID:rEfb5wzc0.net
>>963
オレはSBIだったので、なんか違う通貨型持ってたよ。損切ったけど。懐かしいね。
サンクコストだな。

969 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/04(木) 07:02:04.91 ID:pIMBfZyz0.net
ワリート、沢山買いましたが、
戻りそうにないですね・・・。(苦笑)

970 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/05(金) 00:30:42.99 ID:Gqnyzv2g0.net
ワリート、コロナ暴落前に売り払うべきだった。
もう仕方がないね。

971 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/05(金) 03:47:08.05 ID:DoHCwVX80.net
>>970
もし急落前に売り抜けてたら
たいしたもんだ。なかなかできない

972 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/07(日) 08:37:04.50 ID:LFvZa2K50.net
ワリート、もう売れないので、一生持ちます。
ただ、分配金が投資額を超えたようなので、
元は取れたかな?と思っています。

973 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/07(日) 08:39:11.71 ID:57cmyG1f0.net
全部売れ!全部売れ!

974 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/07(日) 08:54:50.72 ID:tYnR0RgW0.net
>>972
そういうことなら、ガチホ売りどちらでもいいのでは

975 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/07(日) 15:59:18.17 ID:dDMleQpG0.net
インデックスには負けてるだろうけど債券代わりとういことにしておけばまぁ

976 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/10(水) 11:01:19.22 ID:Q1rCgzGH0.net
ワリートは分配金ももう月10円まで下がってこれ以上下げようがない

977 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/10(水) 11:03:29.19 ID:Adshc6LO0.net
5円だってあるんだからね

978 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/10(水) 11:07:32.78 ID:Adshc6LO0.net
わいのリートは分配出さないから徐々に上がって来たぜ

979 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/12(金) 21:01:39.03 ID:gr1v+++A0.net
>>974
ありがとうございます。
投資が下手で、今まで売ったことがないので、
そのままもって現在に至ります。

980 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/13(土) 11:03:15.47 ID:Jk/u29Kh0.net
リートめちゃくちゃいい感じだな

981 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/13(土) 11:10:37.74 ID:Lh32+iRc0.net
時は来た。それだけだ

982 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/13(土) 11:19:39.58 ID:o5SaE0TZ0.net
>>981
破壊王!!

983 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/24(水) 17:51:12.07 ID:DXlnN38p0.net
損保ジャパン・グローバルREIT(毎月分配型)、売却完了
トータルリターンは79ヶ月で+11.7%(年利+1.7%)でした

984 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/25(木) 08:30:20.26 ID:i2m86Y1N0.net
おめでとうと言っていいかわからない成績だけど
とりあえずおめでとう

985 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/27(土) 20:57:42.68 ID:d7yvTqXw0.net
>>983
超絶おめでとう
https://www.sompo-am.co.jp/fund/0912/price.html



それに引き換え
https://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/riter/
このゴミよ
はよ潰れろ楽天

986 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/30(火) 11:37:12.27 ID:W4W5oO720.net
フィデリティ・USリートやっと戻ってきてプラ転しとる
でも売るんだけどw

987 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/30(火) 13:25:21.22 ID:DvitSXZz0.net
これからいう時に売るバカいるかよ!出て行けコラ!

988 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/30(火) 14:17:47.42 ID:XVfv8O3x0.net
>>985
10年保有してスタート地点うろうろってウケるな

989 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/31(水) 02:17:31.83 ID:hvdeAkUY0.net
>>986
フィデリティUSリートは 持って9年目になってます。一部アベノミクス時に売ったのも含め、
投資金額+20万が受け取り金額。+時価総額となってます。
何の知識もなく 銀行員の勧め通りに買ったんだけど、感謝してます。

990 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/05(月) 16:24:36.53 ID:jFNtgzms0.net
やっぱりダイワ・US-REIT(毎月決算)B為替H無しだね。

991 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/06(火) 21:48:45.31 ID:DvvZgNwN0.net
やっぱりダイワ・US-REIT(毎月決算)B為替H無しだね。

992 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/09(金) 10:57:38.05 ID:hFeFRh3z0.net
いや、それじゃないだろハゲ

993 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/12(月) 21:45:58.05 ID:KEBNUn4Q0.net
たわらノーロード?

994 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/13(火) 00:13:37.84 ID:4Ddnc86r0.net
答え イーマクシススリム

995 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/14(水) 13:09:02.11 ID:5TXfxavx0.net
SMT グローバルREITインデックス、売却完了
トータルリターンは59ヶ月で+4.6%(年利+0.9%)でした

996 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/14(水) 14:36:13.87 ID:NYNLQ/eS0.net
みんな売却時に利回りの計算とかして偉いな
俺は積み立ての買い増しとかリバランスで
利回り計算できない
年利換算すると結構しょぼかったりするかも

997 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/14(水) 15:37:51.22 ID:3AqhvKKs0.net
計算してるのは同じ人じゃないの?

998 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/14(水) 18:06:20.58 ID:Nd4n/6jY0.net
やっぱ中の人ってのがいるんだろうね

999 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/14(水) 18:06:45.48 ID:Nd4n/6jY0.net
とかくこの世は世知辛い

1000 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/14(水) 18:07:00.40 ID:Nd4n/6jY0.net
ほなさいなら

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200