2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外REIT投信 part82

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/26(火) 13:32:27.16 ID:7lpVzJd90.net
前スレ

海外REIT投信 part81
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515534837/

801 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/20(土) 20:27:05.15 ID:Ba28inHc0.net
リートはいつになったら戻りますか?w

802 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/20(土) 22:50:13.45 ID:JKz16L2y0.net
>>799
為替ヘッジアリはあるんか?

803 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/23(火) 05:07:53.77 ID:R3VXTq9X0.net
入れれる期間なく3末みたいのくらったら吐き出しや
ここからなら怖くはないで?もう一段まってからで良いけどね
無理して延命させると来年かな?リートは不滅やねんで?

804 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/24(水) 08:36:26 ID:G40yMVmq0.net
後10パーぐらい戻してもらわないと

805 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/25(木) 17:11:00 ID:3Uy32B4X0.net
リモートワークが増えオフィスは減るが、広い自宅需要、物流が増える
方向転換完了に10年くらいかかる

806 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/30(火) 15:05:42 ID:pGIRQ3qs0.net
>>800
ゴミ、ウンコ、ダニ
買ってはいけない

807 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/10(金) 01:58:44 ID:gGBPB0ma0.net
全然駄目だな

808 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/11(土) 08:48:48 ID:sWUqpQfz0.net
>>800
さいつよ!やん と昔、ここが活気あるとき、
話題になってたな、ふぅ

809 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/11(土) 08:54:20 ID:puyFmGlk0.net
あのとき700万
いま100万

810 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/11(土) 15:40:52 ID:O+1p+Tvf0.net
ニッセイ世界リートがだいぶ下がってきた

811 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/12(日) 10:06:38 ID:McC2xLSs0.net
リート戻りが遅い!はよ戻れ〜!

812 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/23(木) 09:26:35 ID:o3fwmztY0.net
>>805
リモートワークで非効率な冷暖房、給排水
エネルギー需給バランスが崩れて、又オフィス需要が増加
亭主元気で留守がいいはいつの世でも

813 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/23(木) 09:28:35 ID:o3fwmztY0.net
リートは日米が底堅いようですね
世界だと何となく弱い様にみえます

814 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/23(木) 13:41:49 ID:zU6zatzQ0.net
SRETとDRNを買っています

815 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/23(木) 15:33:21 ID:+H5UqMIZ0.net
フィリピン のアヤラはどこで買えるのかな?

816 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/17(月) 12:24:54 ID:EFz7OmzOO.net
フィリピンのバナナはその辺の市場で買えるのではないかてぃら

817 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/17(月) 12:31:18 ID:qjMqaJj80.net
>>814
同志、私も買ってますよ

818 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/18(火) 11:47:48.13 ID:Cgov18aYO.net
こんにちはー

819 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/18(火) 14:31:20 ID:ITsYohA30.net
やあ!

820 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/20(木) 01:02:45 ID:HilxvAtk0.net
もうリートが上がるのを待っていられない
毎日1万円ずつ他のファンドに乗り換えてるw

821 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/22(土) 13:22:53 ID:VWcu2//m0.net
>>820
アコム--池。アコムううう。。。

あ、無職+乞食は、アカンか・・・ああああ

ああうううううううううううううううううう。。。

822 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/23(日) 22:05:45 ID:9BK+0hdGO.net
こんばんはー

823 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/23(日) 22:09:42 ID:3prPWLyb0.net
sbiのexe-iグローバルリートの評価いかがですか〜?

824 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/24(月) 23:26:42 ID:u0Iqp31k0.net
USREIT今日も下がってる長期金利下がってるのに

825 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/25(火) 07:19:57 ID:TpMAS/Gd0.net
朝起きたらプラ転してた

826 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/30(日) 23:11:05 ID:JaX6qB4e0.net
2515
NEXT FUNDS 外国REIT・S&P先進国REIT指数
872円
配当610円*4=2440円
2.798%しかないけど配当低すぎじゃね?
なんでこんな利回り悪いの?

827 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/12(土) 14:33:02.82 ID:mTXeEkA90.net
あげ

828 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/13(日) 08:15:24.29 ID:VZGK8p/v0.net
>>826
それだけ先進主要都市の土地先高を見越して今時点の家賃収入より買われすぎているからでは
都市交通政策は費用も高額で土地買収も難航しがちしかも年月は20-50年かかる場合も
鉄道などを引いて郊外に人を誘導できれば都心部の土地高騰を抑制できるがアメリカなんかは
高速片側8車線とかでも渋滞とかとても短期間に飽和状態を解消できそうもない
カリフォルニアなんて年収2000万でもトレーラーハウス住まいとか
つまりリートはそう簡単に値は下がらないとみんな思って買っているのです

829 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/13(日) 13:40:49.52 ID:0lXpkI5q0.net
>>828
でもこれ見ると先進リートの利回り悪くないんですよね
http://www.am-one.co.jp/pdf/report/8332/200804_reitweekly.pdf

先進リートの大部分アメリカで日本と同等程度の利回りだから
JリートETF1343の価格1815 配当1710*4 3.768%と比較して
2515の配当が2.798%って低すぎじゃないの?

830 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/15(火) 20:43:12.74 ID:rfBtBUkW0.net
2515は3月〜6月にかなり資金流入があったっぽいから配当金が希釈されたんじゃね
ちゃんとしたことはマザーファンドの決算書とか読まないと分からんかも

831 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/15(火) 22:52:22.54 ID:/FGP7hbp0.net
国内リートの1343と同じつもりで先進リートの2515買ったんだが
https://www.nomura-am.co.jp/fund/monthly1/M1142515.pdf
●その他の費用 購入価額は、基準価額に100.20%以内(2020年5月29日現在100.15%)の率を乗じた価額となります。
したがって、購入時には、基準価額に0.20%以内(2020年5月29日現在0.15%)の率を乗じて得た額を
1口あたりに換算して、購入する口数に応じてご負担いただきます。

これって誰がいつ払ってるの?
846円で1000口買って口座から減るのが846000円で取得価格にも手数料は含まれてなく
取得価格846円買付金額846000円になってる


あと気になったのは
●信託財産留保額 換金時に、100口につき基準価額に0.20%以内(2020年5月29日現在0.15%)の率を乗じて得た額

1343にはないのに2515にはなぜか信託財産保留額があることに買ってから気がついた

832 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/16(水) 00:31:19.72 ID:KtxbmCgc0.net
戻してきたかな

833 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/16(水) 21:14:11.86 ID:7srKewDq0.net
今どきは海外REIT投信って、どこの選んでんの?
やっぱインデックス?

834 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/16(水) 21:23:13.93 ID:X27T+KaK0.net
スリム先進リートと
2515の先進リートETFと
1659の米国リートETFが信託報酬安くてよさげ

835 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/17(木) 06:45:12.93 ID:JS7TGTbu0.net
購入中の海外リート

SRET
DRN(x3ブル)
IS米国リート(1659)

まあ、気長に持ってれば、今の2倍ぐらいまではいくかなあと思ってる
持ってることを忘れるぐらいでいいかな

836 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/18(金) 21:54:01.84 ID:p4kyySBB0.net
おふた方、ありがと
俺も日本のETFで積立で良さそう。
たわら、海外ETF、フィデのアクティブとか
ちょっと買ったんだけど、なんか違うかなと思ってた

837 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/21(月) 03:28:32.76 ID:UInqcVsQ0.net
>>835
DRNってコロナショック前の頂点35.96から安値4.92まで87%下がってる恐ろしい商品やな
しかもリート指数はじわじわ戻してるのに3倍ブルで減価して反発弱く横横とか辛すぎる
もしかしてコロナ前から持ってんの?

838 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/22(火) 13:18:34.11 ID:EnyfsydO0.net
暴落してるな。6月の水準に戻ってしまった

839 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/23(水) 22:12:28.05 ID:kL4IrPJr0.net
世界的にreit下げてるな

840 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/24(木) 18:56:20.01 ID:agkxqlG90.net
エッグい

841 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/21(水) 00:17:57.65 ID:g4ls9wNI0.net
楽天のクソゴミ投信、一年で半減だわ
三木谷ポケットマネーで払えよクソが
5年前に人気一位連発してたとか絶対捏造してただろ

842 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/29(木) 14:31:55.01 ID:aK2cC7Wh0.net
ダイワ・グローバルREIT(毎月分配型) 『愛称 : 世界の街並み』 ★★★★、売却完了
トータルリターンは79ヶ月で+14.6%(年利+2.2%)でした

843 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/30(金) 12:37:51.01 ID:AK1ixFh20.net
SMT グローバルREITインデックス ★★★、売却完了
トータルリターンは19ヶ月で-7.9%(年利-5.0%)でした

844 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/31(土) 04:19:12.75 ID:T3U2xFA/0.net
コロナで不動産ヤバイってわかるのに切ってなかったのか

845 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/31(土) 11:14:45.76 ID:L24LBcY50.net
買いました、しばらく気絶します。

846 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/31(土) 20:51:50.20 ID:zFjmWIFH0.net
海外リートはなぜ上がらないのか。
コロナで家賃の滞納が多いのだろうか?

847 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/01(日) 06:45:02.64 ID:O477fZBM0.net
米国株が冷え込んできたので、そろそろREITを物色しようかと思って
ここ覗いてみたけど過疎ってるね。
賃貸住宅系の海外リートや投信って流行ってないのか…

848 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/01(日) 07:32:45.92 ID:7cDMHK3y0.net
2月に何を学んだんだろう

849 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/01(日) 08:17:31.55 ID:iE9fluBm0.net
まだ高いな
下げまち

850 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/03(火) 19:52:41.83 ID:XF21Jx8g0.net
祝日だあ今日は

851 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/05(木) 07:50:44.39 ID:Eu5GvkWY0.net
GMOクリック証券
外為オプション (国内バイナリ―オプション)

ドル円、ユーロ円、ポンド円、ユーロドル、豪ドル円の5通貨
取引時間は 08:00〜翌日04:00
※祝日も取引可能
https://www.click-sec.com/corp/guide/fxop/rule/
デモトレード
https://www.click-sec.com/corp/guide/fxop/demo/

852 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/07(土) 08:56:07.47 ID:tgRcSE4P0.net
ラサール・グローバルREIT(1年決算型) ★★、売却完了
トータルリターンは25ヶ月で-5.6%(年利-2.6%)でしたw

853 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/07(土) 13:39:36.50 ID:tgRcSE4P0.net
ダイワ 米国リート・ファンド(毎月分配型)H無 ★★★★、売却完了
トータルリターンは100ヶ月で+11.5%(年利+1.3%)
長い付き合いだったけど結局ショボかったw

854 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/08(日) 02:39:45.43 ID:BB/o7Ded0.net
勝間和代がYoutubeでREIT投信をすすめてたので興味あるんだが実際株式投資に比べてどうなの?

855 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/08(日) 10:33:59.27 ID:4qp2WD1z0.net
投信なんて絶対にやめとけ

856 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/08(日) 12:56:37.54 ID:h/QGgJby0.net
勝間って投資失敗しなかった?
リート勧めるとか銀行と変わらんやん…

857 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/08(日) 18:36:14.48 ID:Gu2XS5f20.net
米国REITを勧めてるの?

858 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/09(月) 01:54:21.39 ID:np2tbRYo0.net
勝間がどういう理由ですすめてきたのかが問題。
どういう理由なの?
リートがだめなのはホテルがやばいから。

859 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/09(月) 07:48:24.30 ID:xntT7GSQ0.net
>>857
動画みればわかるが
世界株式、持ち家は先進国RE IT、賃貸派はJ RE IT
これらをドルコスト平均法で

860 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/09(月) 07:56:03.79 ID:JSkX7sqZ0.net
お前ら・・・他人を泥沼に沈めても自分はもう助からんぞ
と思ったけど、泥沼に入ってくるやつが増えれば水位が多少上がって自分は助かるかもしれんのか

861 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/09(月) 07:58:19.92 ID:fa07SJFV0.net
インデックス買うなら賃貸派でも先進REITでよくね?
地震リスク考えるとJ-REIT選ぶメリットはあまりないと思う
個別J-REITならありだと思うけど住居主体型はあんまり買いたくないかも

862 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/09(月) 08:22:06.62 ID:fa07SJFV0.net
1343は上位10銘柄で44.9%も占めてるから
長期で持つなら個別で適当に分散したほうがお得な気がする
1 日本ビルファンド投資法人 投資証券 6.6
2 ジャパンリアルエステイト投資法人 投資証券 6.3
3 日本プロロジスリート投資法人 投資証券 5.6
4 GLP投資法人 投資証券 5.0
5 野村不動産マスターファンド投資法人 投資証券 4.7
6 大和ハウスリート投資法人 投資証券 4.2
7 オリックス不動産投資法人 投資証券 3.3
8 日本リテールファンド投資法人 投資証券 3.2
9 アドバンス・レジデンス投資法人 投資証券 3.2
10 産業ファンド投資法人 投資証券 2.8

一方2515は上位10銘柄で30.7%
アメリカ75%イギリス5.0%オーストラリア4.9%シンガポール3.7%フランス2.5%
で十分分散されているからこれを個別で買うのは大変で
個別銘柄の良し悪しなんてわからんからインデックスがいいと思う

863 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/09(月) 12:53:04.68 ID:4poq6hqh0.net
豪州REITは値動き激しいけど下がってもいい感じに上がってるれるから好き

864 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/18(水) 06:57:57.02 ID:VzRFZxPI0.net
コロナからずっとマイナス10%以上だったけど最近の連騰でやっとプラスになった。

865 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/18(水) 08:41:12.27 ID:0At/Qv6t0.net
楽トリ、半値のままだわw

866 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/04(金) 17:18:49.72 ID:TYuP06XM0.net
たわらノーロード 先進国リート<H有>、売却完了
トータルリターンは17ヶ月で-16.6%(年利-11.7%)でした
たわらノーロード先進国リート、売却完了
トータルリターンは22ヶ月で-10.1%(年利-5.5%)でした

867 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/06(日) 18:48:53.31 ID:H6jykk6C0.net
今売る奴は弱者

868 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/07(月) 00:16:40.54 ID:Aecm3ONn0.net
iFree外国REITインデックス、売却完了
トータルリターンは23ヶ月で-9.6%(年利-5.0%)でした

869 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/09(水) 18:54:48.37 ID:erWbLmbl0.net
PB グローバル・テクノロジー・インフラ
最近調子悪いなー

870 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/09(水) 20:02:51.03 ID:4Gyw9Hmy0.net
鶴ちゃんて生きてるの?

871 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/10(木) 21:36:44.84 ID:Ozc5bcOw0.net
クックキッキケッケ

872 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/12(土) 09:03:12.97 ID:t/FDFVTG0.net
ダイワ・ノーロードグローバルREITファンド、売却完了
トータルリターンは18ヶ月で-6.5%(年利-4.3%)でした

873 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/12(土) 20:47:31.38 ID:hjyObRlY0.net
お前らなんでみんな揃って売却なんだよw
売った金どうするんだよ

874 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/12(土) 20:55:53.38 ID:t/FDFVTG0.net
当然売った金で他のファンドを買ってるよ!

875 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/13(日) 09:15:07.47 ID:jlKPuQHW0.net
まだ売ってないよ。元本30マソだけど

876 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/14(月) 21:18:00.32 ID:Euucc3TC0.net
>>875
いつ売る?

877 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/14(月) 21:39:15.55 ID:eK31+UDZ0.net
元本がなくなるまで

878 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/17(木) 11:42:52.27 ID:Mc+gxzBE0.net
ニッセイ Gリートインデックスファンド、売却完了
トータルリターンは34ヶ月で+2.2%(年利+0.8%)でした

879 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 13:04:38.46 ID:c5I1piau0.net
Smart-i 先進国リートインデックス、売却完了
トータルリターンは20ヶ月で-7.3%(年利-4.4%)でした

880 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 13:10:28.54 ID:svwZ2zKC0.net
たった20ヶ月、それもコロナ挟んで9ヶ月しか経ってたないのに利確したの?
なんて馬鹿なことを…

881 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 14:43:47.03 ID:SMz+5XvZ0.net
リートは5年握っていればプラスが補償されてるのに

882 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 19:15:06.80 ID:jSLxCSPA0.net
百歩譲って3月に狼狽売りなら理解するが今かよw

883 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 19:53:32.93 ID:W2WAav7/0.net
これでNISA枠でしたってオチならウケる

884 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 19:55:37.79 ID:PVGF8gPq0.net
REIT損切りくんは、ファンドに意味不明な名称つけてるアホなんだよね
下手するとNISAの可能性もあるよ(笑)

885 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 20:34:56.05 ID:RIzK4mIt0.net
リートは下がったタイミングで増額積み立てしとけば簡単にプラ転するのにこのタイミングで損切りとか勿体ないな
ましてやコロナから一番回復してないんだから、回復時の値上がり半端ないぞ

886 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 20:39:32.05 ID:PVGF8gPq0.net
REIT損切りくんは気持ち悪いよな

316 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/12/27(日) 14:30:47.98 ID:c5I1piau0
■ eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)、ゴーゴー、グロンサン、バラ肉、野村 ワールドスターオープン
https://finance.yahoo.co.jp/quote/0331418A/chart?compare=02311202,0231118A,97311198,01316951

887 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 22:47:27.72 ID:taE0Idjm0.net
>>881
それはどうかな?
1343を1年前の高値でつかんでると4年後に配当込みでも利益が出るかどうか怪しい
2515も2月高値で買ってたら同じく怪しい
これが個別のREITで高値掴むとどうなるかわからんやろ

888 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 07:34:08.33 ID:bkJnlm+p0.net
>>885
もう回復しないよ

889 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 20:47:05.46 ID:E2cpkkm10.net
今はなんでも高くてバブルっていわれているから、
今売っとくのもなんとなくわかるな。
おれも日本株売ろうかな。利益はでてるけど。
まあ、むずかしいな。

890 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/07(木) 10:45:47.02 ID:4WH4Moob0.net
海外リートなんか調子悪いな。
なんでだろう。

891 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/08(金) 17:14:26.64 ID:EvkGcfNo0.net
Jリートのほうが調子はいいな

しかし、海外リートもいづれは上がり始めるよ
コロナがいつかは収束するのは間違いないからね
配当金もらいながら待てばいい
安いなら買い増しもできるしね

為替も米金利上がれば1ドル105円とかになってくるから
ドル建て投資は今は美味しい時期

892 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/08(金) 23:06:56.47 ID:TbdvKv2J0.net
>>890
海外リートが先に回復してた
JREITが出遅れてたから今度はこっちに資金がきた感じ

893 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/09(土) 03:27:56.24 ID:3Gub+KsR0.net
それがな
プロの予想では、コロナが収束すると、金利が上昇して、
財政バラマキもなくなり株はバブルがはじけて、
逆に暴落するという予想が多いんだよ。

894 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/12(火) 04:17:48.80 ID:6U9sQ0wD0.net
プロの予想w

895 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/12(火) 07:38:54.50 ID:53IVmhiH0.net
>>892
リート指数のグラフを見ると、米国リートのほうがJリートよりも戻ってる感じだね
Jリートが戻り始めたから調子がいいように思えるけど
米国リートは先に戻って足踏みみたいな感じ

>>893
それは俺もそう思うわ
コロナ収束すれば 大規模経済政策の継続はなくなるから、確実にNas中心に株価暴落するわ
高配当にセクターローテートとするだろうし、
逆に米国債が買われるから、金利を押し下げる方向と
0金利政策が終わる予想で、政策金利が上がる予想が、米国債売を誘発するから
それが釣り合って、米国債はあまり動かなくなるかな

コロナ収束
・成長株が下落
・米国債は動かない
・高配当・リートが上昇する

896 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/13(水) 20:48:10.75 ID:VQM/4OK/0.net
SMT グローバルREITインデックス、売却完了
トータルリターンは28ヶ月で-8.0%(年利-3.4%)でした

897 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/14(木) 03:45:02.12 ID:0ccNmt/V0.net
>>896
今はまだ待つ時じゃなかったの?
何で売っちゃったか

898 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/14(木) 08:10:30.81 ID:uUvlnnoo0.net
売りどきかもしれないよ。

899 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/14(木) 09:02:43.51 ID:Wer+ua+m0.net
先進国リートの2019年12月に買った分がコロナを食らって-14%、翌年コロナ後に買い増した分が+13%。低迷中だから今は僅かにマイナスだけど、ここで売る必要はないね。

900 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/14(木) 12:21:56.08 ID:F2i7SgTv0.net
すまん、最近買い始めたけどヤバいの?

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200