2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ideco・イデコ】個人型確定拠出年金 10

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 15:48:46.29 ID:dVGIorbc0.net
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です。
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります。
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないSBI証券で口座を開設しiFree 8資産バランスを買いましょう。

厚生省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1528344503/

2 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 16:42:51.29 ID:sBmwQyRo0.net
>>1
スレ立て乙

3 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 16:55:38.29 ID:bSh9eZls0.net
イデコでも何か乞食やらせろよ

4 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 17:04:19.23 ID:9JE/7+ah0.net
>>1
うぽつ

5 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 17:13:06.48 ID:rcUnBdy40.net
>>3
ニッセイのイデコは旅行の乞食サービスがあった希ガス

6 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 17:43:54.18 ID:hJYx9rgW0.net
下ろせないってデメリットがあるから、余裕がある人向け?

7 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 18:53:02.38 ID:zz3kZlmQ0.net
就職氷河期の人たち向け

8 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 19:20:19.53 ID:j9e2TbwM0.net
スレ立て乙
ただ、言うほど初心者はSBIでifree8資産か?

9 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 19:43:53.10 ID:JuNFyuWC0.net
アメリカナンバーワンはこの先何十年も続くからアメリカの株扱ってるのを買えば間違いはないよ
大事なのは自分が生きてる間にリターンあるかって話なんだから

10 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 20:11:38.36 ID:iPQs8gCW0.net
>>8
アクティブはインデックスを超えないってばっちゃん言ってた

11 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 20:11:38.80 ID:shXT80VQ0.net
>>6
普通idecoみたいのは最後のほうの余るお金でやるもんでしょ
いつも動かせる貯金は当然として、これは使うかも万が一ここまで使うかもを除いた、余るお金でするのが普通かと
60まで引き出せんわけやから
うちはだいたい250万くらいの生活余剰金があるから80をイデコにいってもまぁかまわんかなと

12 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 20:41:33.66 ID:Bdxh62dF0.net
>>11
イデコって真っ先にやるもんと違うの?
事故や病死がない限り、老後は誰にでもくるし
ニートでない限り、所得税はかかるし

13 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 20:45:12.99 ID:T60ZKDie0.net
59歳までに入院とかして急な金が必要にならないと思うならそれでいいんじゃね

14 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 20:49:51.75 ID:m9BOd2cp0.net
余剰資金に不安なら積みニーメインでいけ

15 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 21:06:33.76 ID:j9e2TbwM0.net
>>10
株100%にするかしないかは各自の判断だけどifree よりスリム8均の方が良さそうだし楽天バランスも初心者〜ベテランまでおすすめ出来そうだし
テンプレ変更検討してみてはどうかなと

16 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 21:11:27.17 ID:i6OIAuRd0.net
楽天バランスってイデコに来てんの?

17 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 21:12:20.39 ID:sDLSxbtR0.net
ツミニーして、それでも余る感じであればidecoじゃないの。

18 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 21:13:30.49 ID:j9e2TbwM0.net
すまないきてないね
デフォのDC版(債券重視)だけだ
そのうち楽天は扱うと思うけど現時点では無い

19 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 21:13:49.41 ID:0KWrZ9eF0.net
言うて困窮してなければイデコして積ニーだろ

20 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 22:01:51.95 ID:Av0UXHRt0.net
idecoは自分の老後への仕送りだけど
若いうちの仕送りに力入れ過ぎるのは反対だな
政府の方針に乗せられるんじゃなくて、自分の人生設計考えないと

21 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 22:09:08.68 ID:svHn49iE0.net
楽天も商品数かなり逼迫してるから増やさないかもよ

22 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 22:11:38.91 ID:gJZY56b90.net
>>18
つみたてNISAと違ってリバランスは自由にできるから、
楽天VTと組み合わせて運用すればいいような。>楽天バランスDC

23 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 22:13:33.11 ID:9+tdx0YW0.net
年内に楽天がeMAXIS系を追加できなかったら移管だな

24 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 22:16:37.46 ID:2KPSd2jJ0.net
地銀や信金でやるiDeCoがダメな理由を教えてくれない?

25 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 22:17:58.49 ID:svHn49iE0.net
>>24
手数料が高い
商品がクソ

26 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 22:20:17.74 ID:z+nD9WA50.net
GW中に申し込んだが…ソロソロ開設されるよね???

27 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 22:24:26.11 ID:7WfismG50.net
ニーさんは最悪売れるけどイデコは定年まで現金化出来ない
いざという時も使えんからそれだけ覚悟して始めろ

28 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 22:24:57.77 ID:mw/DiwyS0.net
>>20
若いうちに始めれば運用期間が長くなって有利
最低金額で始めるべき

29 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 22:34:15.62 ID:iPQs8gCW0.net
>>24
手数料だろjk

30 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 23:34:20.35 ID:XdwYY/xo0.net
専業の妻にもmaxさせてる人いる?

31 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 23:40:46.69 ID:W+Xe9ZO70.net
>>30

課税後の所得が投資資金になるのに、受け取る時に退職金or年金課税される訳だから、
本人が所得控除できない環境では、むしろ損するんじゃないかと思うが。

32 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 00:04:02.78 ID:bLYxI5jP0.net
国民年金の免除を受けている間はidecoは出来ないのでしょうか?

33 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 00:05:34.98 ID:nxQPcRzR0.net
考えたらわかるでしょうに

34 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 01:13:20.45 ID:ns8Ad3R80.net
無理ですよね
免除を取るかidecoを取るか悩ましいです

35 :るーぷ:2018/07/09(月) 02:18:41.02 ID:JgKqNc8n0.net
ニーサは現実には枠維持に捕らわれておかしなホールド、保持になりやすい。

イデコのが自由にスイッチングできるんで成績が上がりやすい。
俺個人は、ニーサの悪影響がはっきりフォワードテストで出た。
やらない方がいいくらい。

36 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 05:41:16.81 ID:QC53U+Ks0.net
個人年金スレ(噂程度の話)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1530743733/

素人の質問なんだが
個人年金って信用しても良いの?(支払い原資とか色々)
誰か教えてよ

37 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 05:41:40.32 ID:QC53U+Ks0.net
個人年金スレ(噂程度の話)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1530743733/

素人の質問なんだが
個人年金って信用しても良いの?(支払い原資とか色々)
誰か教えてよ

38 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 07:49:01.02 ID:whEW8zvV0.net
>>34
男爵は免除受けてるからイデコできない
それについて検討した記事の中で
国民年金全額免除>>確定拠出年金
という結論を出している
資産家の中にはわざとやる人いるんだろうね

39 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 08:46:37.73 ID:RfpayYyn0.net
国民年金免除なんて普通の人はなかなか受けれないからなw

40 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 08:54:40.59 ID:nxQPcRzR0.net
資産があっても免除できるってのがおかしいよな
マイナンバーで管理して徴収しろよ

41 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 09:45:57.38 ID:DC+cs2++0.net
免除やめて全て合算対象期間に統一すればいいんだよ

42 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 11:34:12.18 ID:9eoUPuGa0.net
>>31
何回読んでも理解できないのだが
この文章って正しいの?

43 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 12:15:04.24 ID:m1sTJjBW0.net
>>42
「専業主婦がiDeCoをやる」ことに対する評価なら正しい記述に思えるけど。

44 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 12:37:27.98 ID:hNUVxIMf0.net
爆益が出たとするなら経費もペイできるんじゃない?
投信で爆益なんて期待する方が無理だけど

45 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 12:43:44.70 ID:Mwj3Vv9R0.net
>>40
ルール内でやってるのにケチつけんなよ貧乏人

46 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 13:10:14.44 ID:RfpayYyn0.net
マイナンバーと預金が紐づくようになるからルールもかえそうだけどね

47 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 13:17:44.01 ID:TWkdFHo10.net
移管はイカン

48 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 15:21:57.32 ID:fHI3MHam0.net
>>38
資産あって免除って、それってOKなん?

49 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 16:30:26.41 ID:csR1yO0c0.net
ぐぐったところ、所得条件だけらしい
ただし同居の親や配偶者の所得も関係するとのこと

50 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 17:20:08.64 ID:gxOhLk7h0.net
例えば金持ちが預金を取り崩して生活するなら年金払わなくてよいってことなんだ

51 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 17:27:32.42 ID:Fn0HaNCF0.net
>>46
紐づかないでしょ。
あくまで銀行側の努力義務でしょ。

52 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 17:30:29.36 ID:RfpayYyn0.net
>>51
スタートは任意だけど最終的には義務化するよ。

53 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 17:57:50.63 ID:Fn0HaNCF0.net
>>52
義務化するって法案出てるの?
検討されてるだけじゃ特別法人税と同じだわ。

54 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 19:41:50.71 ID:kL//NMLJ0.net
>>52
何言ってんだ
アホなの?

55 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 20:37:13.33 ID:RfpayYyn0.net
マイナンバーと預金が紐づいたら困る人なのかな?

56 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 21:24:48.87 ID:Xq+DWmJt0.net
税務署も相手にしないレベルのゴミほど個人情報ガーって騒ぐよな

57 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 21:41:52.82 ID:RojEkbJ/0.net
また約定日近くなって上がってきたよ
高値ばっかり摑まされる
もうやめようかな

58 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 22:01:44.48 ID:gFf9G7+o0.net
即やめるべき
むいてない

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 22:04:42.83 ID:MWTAr3Xo0.net
脳内妄想で義務化とかいってるやつは頭おかしいのかね

60 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 22:39:33.41 ID:1EdXXkYx0.net
>>57
はやくやめましょう
自分の身は自分で守れ

61 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 22:58:16.32 ID:BEhlUUI60.net
何十年積み立てる中で数日の差の上げ下げなんて誤差、どうでもいい

が、その月の中でも下の方で拾うとチョットうれしい

62 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 23:05:39.37 ID:zBCMXlQJ0.net
>>57
いずれ訪れるなんちゃらショックに遭遇したら
おそらく精神が崩壊すると思う
一日も早く撤退すべき
これは名誉ある撤退

63 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 23:09:49.32 ID:Bn0FUB6l0.net
運用がマイナスや

64 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 23:35:51.47 ID:7x6sUFBX0.net
撤退するはまたの日戦うが為

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 23:52:24.05 ID:YfXyErWd0.net
含み損を楽しめないようではまだまだだね

66 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 01:18:43.04 ID:pmacTmRV0.net
>>57
素直に定期預金100%にして脱税メリットだけ受けとることにしたら?

67 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 01:27:20.20 ID:oRSUF5Q/0.net
脱税ワロタ
節税だろ

68 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 01:30:09.27 ID:MLMOTTJf0.net
今月もまたジャンピングキャッチの悪寒

69 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 01:51:11.70 ID:u0/35W+z0.net
idecoはやめられない止まらない
定期預金にしても手数料負けしそう
ほんと原発みたいだな

70 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 02:15:39.70 ID:lAWHL7rB0.net
SSBI証券さあ
ファンド追加しないの?

71 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 03:42:56.87 ID:IUNnVcmR0.net
減らすしかできないよ

72 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 03:47:38.59 ID:i8LAyiWe0.net
マネックス証券に移管しとけ。
Slimあるし、受け取り方法も分割と一括を組み合わせられるし。
SBIは最早、中小株にこだわる人にしか利用価値が無い。

73 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 05:52:19.61 ID:XQY7+sv70.net
>>69
適当なこというの止めれ。
積み立て金額下げられるし、引き落とし出来なきゃ支払いノルマはない。
節税額で、手数料はカバーできる。

振り込んだ分が60まで戻らないだけ。

74 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 06:51:59.22 ID:z0SeLNA+0.net
このタイミングで上がるのやめてくれよ

75 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 07:08:50.54 ID:1+HaJMxy0.net
いま企業型DCに加入してるんですけど 追加で個人型DCにも加入する事ってできますか?

76 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 07:12:42.59 ID:iks4nDjF0.net
トランプ、何か馬鹿な発言しろ
買付前に株価と為替sageてくれ

77 :るーぷ:2018/07/10(火) 07:36:53.75 ID:8u4/jYj50.net
SBIは安定して手数料は安いし、上がる気配が無い。
ラインアップだって、局面で選択できる。
変なハナシだが、この局面はひふみで充分な気がする。

ずぼらで中期単位の意味で機動的にやるならSBIだよ。
置きっぱなしでやる時期を待っても良い。

78 :るーぷ:2018/07/10(火) 07:40:26.19 ID:8u4/jYj50.net
ラインアップだって、くそみたいな方が盲信するよりずっといい。
実際に信じられないクソラインアップと考える方が成績は上がる。
ってーか暴落でもそんなに減らない。
暴落でどんだけ減るかですべての勝負は決まるからな。

79 :るーぷ:2018/07/10(火) 07:43:28.30 ID:8u4/jYj50.net
正直、スライムスライムうるせえよ。
NYダウと比べて見な。
実際、スライム世界とか余分なもんが入ってる分、暴落時きつくなるぜ。ダウより。
その意味じゃ、カタカナ世界指数もいっしょだが。そっちのがやばそうでもあるけど。
スライム全米ってのはなんか興味あるけど、
それだったら、楽天ボラティを入れてほしい。マジ。

80 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 07:47:25.83 ID:X6M2tvC70.net
スライムが現れた

81 :るーぷ:2018/07/10(火) 07:54:57.71 ID:8u4/jYj50.net
指数トラッキングって実は、無駄が多い。
その分、そこに集まるので投機的に暴騰しやすいが、暴落時もきつくなる。
世界の一流ETFを買えば、ってだけのハナシで、たいしたハナシじゃ無い。
それはトラッキングがうまい、広い意味で集中いなご指数投機になってるだけ。

ほんとは、バスケット置きっぱなしの低コストアクティブのが売買ロスは少ない。

野村つみたて外国
明治Jリート

などだ。
実際に、市場のザラバのスプレッドもある程度、取れる。
もうすでに、虫眼鏡で見る競争は時代遅れで、
上記が良い、って意味では無く、戦略が良い低コストバスケット優位の時代が
次である可能性が高い、ってこと。
スライムあと追いじゃ無く、そっちをやってほしい。

82 :るーぷ:2018/07/10(火) 07:57:09.03 ID:8u4/jYj50.net
金融庁も本数絞るとか、負け方をこねくり回してるにすぎない。
どうせ負けるのに、何かを信じたら、負け巾は莫大になるし、
それを底で投げた時、とんでもない副作用が出る。

やってもねーのに理屈だけで回されてもなー

83 :るーぷ:2018/07/10(火) 07:58:37.08 ID:8u4/jYj50.net
だいたいその理屈、100%間違ってる。
ぼくちゃん木っ端役人官僚がこねくり回しても、事態はどんどん悪くなるだけ。

84 :るーぷ:2018/07/10(火) 08:05:06.99 ID:8u4/jYj50.net
指導するとしたら、

ジムロジャースとかが詐欺でサヤすべりで自分は取り、
他人にサヤすべり取られするファンド

そういうのを取り締まり逆に、

サヤすべりで取るファンド

みたいのを推進すべき。
オプションでCヘッジして合成Pにすれば一発死ぬ、ってことも無いだろう。

正直、やってることがめちゃくちゃ。
日経平均自体が投機指数でおかしい危険な面もある。
取り締まり対象ぎりぎりくらいまで来てると思うが。
取り締まる方向が間違ってて、とんでもないもの放置してる、ってこと。

85 :るーぷ:2018/07/10(火) 08:40:57.36 ID:8u4/jYj50.net
ごめん!ノムラのは単なるMSCIコクサイ買い付けだ!
間違ってた。

明治Jリートは推奨。
レコードも良いのはウデと戦略の妥当性の証明。偶然じゃ無いと見る。
マイナー種目ほど、トラッキングロスはすさまじくなるので、
また、Jリートは指数でもコストがすごくかかってるので
これは比較良いので推奨。

86 :るーぷ:2018/07/10(火) 08:46:41.78 ID:8u4/jYj50.net
低コストバスケット形成型アクティブ

って意味で言うと、

日興−ノーロード世界株式トップフォーカス

なんかが推奨か。
銘柄構成がグロースっぽくて趣味じゃ無いんだが、
レコードはやはり明らかに良いかもしれない。
コンセプトはやはり、ある程度ウデの良いやつのやるバスケット型
スプレッド取りの低コストアクティブ、
これが次世代と見る。
買うこっち側もウデを信じると言うより、
時期、中長期でバスケットを持つ感覚だ。

健全だろ?

87 :るーぷ:2018/07/10(火) 08:49:23.01 ID:8u4/jYj50.net
日興−ノーロード世界株式トップフォーカス
は、ちょっと手数料=信託報酬がたけーか?

明治Jリートは種目がマイナーな割に安い。
なんか安い方がアクティブはウデも良さそうだ。

ひふみは信じるんじゃ無く、時期で切り取るならいいと思う。
今は時期だと思う。
いつ沈没してもしらねーけどね。

88 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 09:16:34.95 ID:9OicOIsi0.net
>>67
ideco知らない層からしたら脱税だろうな
世の中にはとんでもない知能の奴が存在するって事を知っておいたほうが良い

89 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 09:17:21.76 ID:WHodoInE0.net
>>75
会社の規約による。
会社の確定拠出年金事務局に聞くのが早い。
うちの会社はNGだった。
理由を聞いたら規約で出来るとなっていないから駄目です!ってわけわからん理由をいわれたよ。
これ企業型と個人型の両方に入ると企業にとってデメリットあるのか?

90 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 10:31:17.41 ID:kHPo/rLc0.net
>>74
割合変更で現金確保にして安い所でスイッチングしろよ

91 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 10:58:50.24 ID:smQT47rJ0.net
そろそろ13日に向けて回復してきたな

92 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 11:04:43.96 ID:iks4nDjF0.net
住民税非課税の自営だがイデコやってるぞ
・税務署を諦めさせるためのダメ押し
・自己破産しても取られない(差押禁止債権)
・運用したい

93 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 11:29:51.87 ID:KIDWJlal0.net
住民税非課税にするためにideco、最高金額掛けてるわwww

94 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 11:52:27.80 ID:iks4nDjF0.net
イデコは経費にならないからそれで住民税非課税狙いは無理じゃないの?

95 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 12:16:20.75 ID:KPqoPCAT0.net
住民税所得割は非課税になっても均等割は課税される
均等割非課税ならそもそもiDeCoで節税にならない

96 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 14:37:56.28 ID:5QZiXb6Y0.net
サラリーマンだからわかんないんだけど
住民税非課税世帯って 生活保護と同レベルかそれ以下じゃないの??
イデコなんかやってる場合?

97 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 14:59:47.19 ID:DGgh3GX50.net
わからない、調べもしないで口を出す神経がわからないわ

98 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 15:30:47.06 ID:OkOes40O0.net
いや、なんかうまい話でもあるのかと
ちょっと検索したんだけどね
損益通算で非課税なんて毎回できるわけもなく。
生保の方がマシなんだわ

99 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 16:58:22.28 ID:dk/7Df4R0.net
住宅ローン控除受けてる最中なんですが、まだイデコ始めない方が良い?
積みニーはやってる

100 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 17:16:46.54 ID:iks4nDjF0.net
住民税非課税のくせにイデコ+積み荷MAX月10万円積み立て投資してスマソ

101 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 17:49:01.85 ID:FORcIE0o0.net
イデコって複利になるの?

102 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 18:03:55.28 ID:N9nFOVj60.net
>>99
俺もそれで悩んでる
一応住民税は少しは減額になると思う

103 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 18:12:33.96 ID:MsL9PRJe0.net
>>101
質問がおかしい。
iDeCo自体が複利にはならないがiDeCoでスイッチングした場合課税されないので複利効果が期待できる。

104 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 18:14:23.88 ID:7+Gw3uYk0.net
Slim S&P500がどこかで買えるようになったら呼んでくれ

105 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 18:50:51.76 ID:OVWq3Zre0.net
>>99
計算しないとわからんよ
俺はローン控除、iDeCo、ふるさとやってる

106 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 19:05:29.24 ID:kHPo/rLc0.net
>>103
スイッチングしなくても複利だろ

107 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 19:31:51.49 ID:s6DWd3s+0.net
>>101
所得控除に伴う減税分は拠出時のみなので複利になりようがない。
運用商品に関しては投資信託だろうが定期預金だろうが複利効果はあるよ。

108 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 20:02:36.15 ID:FmX0MMg60.net
いい加減くだらない質問君は無視したらどうか。

109 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 20:06:08.04 ID:2wWP3iFX0.net
少し齧った頃になると自分より無知を見つけてはマウント取りたくなるもんだよ。

110 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 22:12:34.19 ID:uGzvCj/+0.net
>>103
なんでスイッチしたときだけ複利なんだ?

111 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 22:40:57.30 ID:KkUW6K6M0.net
>>99だけど、月々5千円で始めようと思う

112 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 00:05:47.85 ID:mnzctZpu0.net
積みニーとidecoなら、積みニーから始めるもの?
ひとまず資金に余裕(年収1000で貯蓄2000)あるから、どちらも始めてみようかと思ってる。

113 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 00:08:08.74 ID:N/k3BFMt0.net
>>112
普通のNISAからやれよ
年120万だぞ

114 :るーぷ:2018/07/11(水) 02:07:16.57 ID:KlgtkM6g0.net
俺はイデコのがいいと思う。
イデコのが積極的節税だし、ニーサは変なくせが付きすぎる。

115 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 02:46:28.68 ID:0KLzcrj/0.net
>>75
うちもだめだった
節税がだめみたい

業界全体がもっとお布施しろって言われてるなかで個人が減税 されるのはふさわしくないんだと

ちなみにパチンコ業界な

116 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 04:57:32.99 ID:fR8LGhQ20.net
  /_________ヽ
   ||  //||      ||
   ||//  ||    /||
   ||/    ||  //||
   ||     ||//  ||
   ||     ||彡⌒ ミ|| 札幌ひばりが丘病院を
   ||     ||(´・ω・)||  麻薬取締法違反で送検
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 

117 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 06:25:02.96 ID:9nJu1YQW0.net
半年間うだうだ悩んだあげく、ようやく証券会社からiDeCoの書類取り寄せて会社に提出した。
必要事項は証券会社の方で記入済み&よくわからんのでそのまま会社に申請したら
厚生年金の保険番号がわからないと言われた。おまえは毎月俺の給料から4万円も引き落として何に使っておるのだ?
後日所持していた年金手帳を提出した。

118 :るーぷ:2018/07/11(水) 07:40:16.14 ID:KlgtkM6g0.net
・自己破産しても取られない(差押禁止債権)

自営だったら王道の発想。
えん罪で破産だっておおいにありうるからな。事実は小説より奇、だ。
税金平滑化、って意味も大きい。
自営なんて払った税金の分がまったく足りなくて首釣ることだってありうる。
特に最期の年はたいていは税金の催促と経済のマイナスがクロスになる。
想定してないやつが悪いことが起こるやつ。

モーロク老人だったら年金に取り立てが来ることも想定しうる。
その意味では、わかりずらいイデコは把握仕切れない可能性も高い。
その時、なんとなくSBIがいいかな?とは思ってる。
モーロク老人にカネ渡すことも考え合わせて。

119 :るーぷ:2018/07/11(水) 08:04:22.85 ID:KlgtkM6g0.net
正直言ってしまえば、老人はカネで自分を守れない。
もちろんある側面は守れるが、へたするとハイエナをおびき寄せることになる。

「☆よ〜、年食うとカネが無いと幸せにはなれないよな〜」
と小銭貯めタイプの小企業社長をからかった資産家の兄貴分が居た。
ウソでは無いが、次のことも言える。

年食うとカネで不幸を防ぐこともできない。

その意味で、変則保全って意味でイデコは面白いと思う。
複線化してるのがいい。
極論すれば、老人の場合、見かけ貧乏人なほど防御上は有利であることも事実だ。
合法的に、な。

120 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 08:05:53.58 ID:REPmYNqd0.net
楽天証券イデコで、いまだ、たわら先進国株を買ってる人っています?
大抵の方は楽天全米株にしてるぽいので。

121 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 08:15:13.58 ID:BTlHv83V0.net
乞食行為のためたわらも買ってたけど
ニッセイ値下げ発表と同時に切ってやった

122 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 08:16:52.16 ID:BTlHv83V0.net
スマソ、イデコの話だったか
イデコの方も、楽天全米が発売された時に完全にたわらから乗り換えた

123 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 08:55:15.88 ID:vhFK5GU70.net
オイラも楽天全米100%だよ
ちな靴磨き

124 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 09:04:54.63 ID:BLhZPykI0.net
アメリカ1本で放置
考えて運用する醍醐味はないけど

125 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 09:10:20.29 ID:REPmYNqd0.net
やっぱ楽天全米株にしてんですな、みな。
たわら先進国が値下げしてくれなかね。

126 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 09:10:36.24 ID:zdWO25bE0.net
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================

http://blog.livedoor.jp/chicago555/

127 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 09:17:32.05 ID:4VUxzF210.net
>>120
たらわと全米両方買ってる
全米の方が割合は高くしてる

128 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 10:39:49.69 ID:YO3FmlZ50.net
たわらは改名しないとダメだろ

129 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 11:08:01.45 ID:HuK/e/bk0.net
>>128

なににだ?
谷か?

130 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 12:22:31.34 ID:4VUxzF210.net
>>128
たわわ

131 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 12:37:47.16 ID:pdXbqgKp0.net
1月頭から楽天全米とたわら先進国5:5にスイッチングした
半年で結構差がつくもんだな

楽天・全米株式 51 % 取得金額 179,330 円  評価額 185,153 円  +5,823 円
たわら 先進国株式 49 % 取得金額 178,903 円 評価額 180,718 円 +1,815 円

132 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 12:58:51.02 ID:pdXbqgKp0.net
>>131
去年から始めて相場環境がよかったから結構な成績だわ

時価評価額 365,807 円
評価損益 +25,961 円
投資累計額 339,846 円
運用利回り 10.36 %

133 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 13:06:33.18 ID:czzpEeBx0.net
99%の人間は投資の才能なんてないんだから上がって時も暴落している時も淡々と買い続けるのが正解
定期にしておいて暴落したら買うとかただの機会損失

134 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 13:44:47.83 ID:ybVDbBI90.net
株は多数派が負けると良く言うからダウは買えない
もうフラグ立ちっぱなしw

135 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 15:10:00.11 ID:0wYwrRlp0.net
イデコ始めようとしてるんだけど月5000円でいい?

136 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 15:12:55.86 ID:Or5DE65Q0.net
いいよー

137 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 15:18:43.24 ID:qz3uPKeE0.net
後から金額増やせるから、まず始める事が大事じゃね

138 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 16:22:21.29 ID:qC5Qh9q40.net
楽天はVTI全振りでよさそうだな
たわら先進国と三井住友DCつみたてNISA日本株インデックスは売却してVTIにスイッチしよう

139 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 16:34:41.18 ID:fzHFe2920.net
拠出前だけ上がるのやめろぉ

140 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 16:41:12.84 ID:R6zFadAs0.net
日本の個人投資家の多数派なんて個別の逆張りじゃね

141 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 18:18:51.20 ID:ABqHEbi30.net
SBIの口座あるからそのままそこでイデコ始めようと思ってたけど、
楽天口座のほうが人気あるの?わ

142 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 18:28:10.24 ID:+xrHnMjH0.net
SBIいでこはDCニッセイ次第かなあ

143 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 19:06:21.21 ID:decXSZI40.net
みんなはどこでidecoしてる?
sbiや楽天がいいの?

144 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 19:10:34.45 ID:t5XQ7SDM0.net
sbi超おすすめ

145 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 19:13:35.08 ID:4VUxzF210.net
>>143
楽天いいよ

146 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 19:14:42.82 ID:jmiy7dYg0.net
いいおでこね

147 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 19:21:57.27 ID:+xrHnMjH0.net
iDeCoは、証券会社ではなく投資信託で選べ。
口座管理維持手数料が発生する地銀・メガバンクやゆうちょ、イオンに惑わされず、ここにたどり着いた時点で勝者。

SBI証券:DCニッセイ外国株式、EXE-iグローバル中小株
楽天証券:楽天全世界(VT)、楽天全米(VTI)
マネックス または 松井証券:eMaxis slimシリーズ

148 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 19:33:41.27 ID:HuK/e/bk0.net
SBI、楽天、松井で始めれば勝ち組

マネックスは過去の件があるから長期投資のイデコにはオススメしかねる

149 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 19:58:14.22 ID:ABqHEbi30.net
みんなありがとうございます

150 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 20:18:48.77 ID:jmiy7dYg0.net
おう、困ったらまた来いよな

151 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 21:04:54.41 ID:BOkoAYEM0.net
>>147
楽天にたわらも入れてあげて〜。

152 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 21:16:06.68 ID:Zl1VVVX60.net
>>141
IDECO口座のサイトは別ID別パスワードで、うちは給与振込み用の地銀引き落としなので、SBIに揃えなくてもよかったかなとも思う。
とりま、SBIでもいいか、ていどの選び方。

蛇足だけど、家族3人で
SBI証券3口座、モルガン・スタンレー証券、SBI銀行2口座、地銀口座、ゆうちょ銀行口座があるので、さらにIDECO2口座の管理はちょっとめんどくさい。家内の分は、家内が操作するとはいえ。

153 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 21:17:50.48 ID:Y+6SVcuF0.net
嫁と別れてしまえ!
めんどくさくならないぞ!

154 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 21:55:01.31 ID:qC5Qh9q40.net
取引ツールとかブラウザにIDとパス記憶させれば口座いくつあっても管理面倒じゃないよ
最近じゃマネーフォワードとかマネーツリーもあるし

155 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 22:16:24.19 ID:rSiB+NVI0.net
>>147
イオンは手数料かからないしまあまあだぞ
onediam国内株あるし

156 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 22:20:01.54 ID:rSiB+NVI0.net
SBIはニッセイDCが値下げしないうちは選ぶ必要はない
値下げしても出口が改善しないうちは自分の将来状況を想像して注意した方が良い
やはりスリムが欲しいか楽天バンガードが欲しいかで決めるべきだなマネックス松井楽天で

157 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 22:27:30.50 ID:opR6KX/Z0.net
マネックスのスリム先進が最強なんだよ
勝手にコスト最安になるからホントに長期投資のイデコに最適

158 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 22:40:12.30 ID:+bRYKeAm0.net
ヨーロッパのカス国家がリターン邪魔するから先進国株よりアメリカ全振りの方がいいという考え方もある

159 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 22:45:41.15 ID:u4XDlKgS0.net
>>141
俺も同じ理由でSBIで始めるつもりだったんだけど、楽天もアリな気がしてきた。
普段から市場をちょくちょく使ってるし。

160 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 23:42:50.76 ID:rxpv18sQ0.net
よし下がってる

161 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 01:12:26.52 ID:Y4gybg/R0.net
でも円安やぞ

162 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 01:25:43.60 ID:CI8l4/OR0.net
ひふみってもう人気ないの?

163 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 01:44:13.99 ID:r2I261qY0.net
>>159
俺は楽天経済圏にどっぷり浸かっている
買い物は欲しいものをためておいて5倍10倍ポイントが付く日に一気に購入
支払いは全部カードかedy、投信購入も楽天銀行の金で購入すればポイントが付く

で、ポイントで投信を購入、期間限定で欲しかったものの足しにしている
楽天ポイントやidecoの税金戻り分を投信購入。
かなりの利率になっていると思うし、ポイントで買った投信で金が殖えていくとか夢があるわ

164 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 03:27:47.18 ID:rAlI+7B80.net
グダグタいってますが
バイト1時間でもした方が稼げる模様

165 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 03:43:10.76 ID:3RrBeflS0.net
投信買うぐらいなら単元10万未満だけ松井かSBIで買った方がマーシーだって田代さんがゆってたw

166 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 04:01:51.21 ID:1xpdj6O90.net
扶養に入ってる妻は、やっても意味ないですよね?

167 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 05:46:30.16 ID:ac4vnMre0.net
証券会社によって出口ぢがうのかい?
同じ商品買ってても。

168 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 06:25:25.25 ID:MfyM8noG0.net
>>166
うちは、子どもの保育園の関係でフルタイムだけど、扶養になっても俺が拠出するつもり。

糟糠の妻に退職金をまとまって用意したい。
自己の判断で折々、入れ換えたい。
妻の証券口座はNISA枠として運用してる。
ってところかな。

169 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 07:22:12.52 ID:MfyM8noG0.net
蛇足だけど、
NISA枠 高配当株とJREIT
IDECO
厚生年金
米国債 生債券
低解約返戻保険(家内のみ)
で老後資金は分散積み立てされてる。

170 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 07:36:58.81 ID:IHf84Xcu0.net
>>167
SBIの出口は融通効かない

171 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 07:45:03.78 ID:R2Qa8NS90.net
加入審査開始の連絡きてから1カ月だったんだけど、みなさんどのくらいで手続き完了の連絡きましたか?

172 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 07:49:45.22 ID:RLBtceUq0.net
>>171
申込みから初回購入反映まで3ヶ月くらいかかった

173 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 08:18:05.86 ID:PozvKhwm0.net
楽天使いたいし、口座あるけどマケスピの更新が遅すぎてダメだわ。

174 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 08:47:06.76 ID:3O6k4UXH0.net
>>171
マネックスからは1〜2ヶ月審査かかるって手紙が来たけど6週間で口座つかえるようになった

175 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 09:04:42.84 ID:4QywWJ6S0.net
>>163
なるほど。
我が家二人暮らしでポイントがよく貯まるから、それで投信を購入できるのはいいなぁ。
でもそろそろ別居しそうだから、迷うところだ。
詳しくありがとう。

176 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 09:44:24.12 ID:8zI8R+2T0.net
>>164
働かずに金が増えるって話にバイト持ち出すとかアタマの悪さがにじみ出てるな

177 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 10:10:08.12 ID:rAlI+7B80.net
>>176
この頭の悪さ

178 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 12:21:23.63 ID:IEp50/Pc0.net
今日もバイト頑張れよ^^

179 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 12:30:47.41 ID:myJVgJtH0.net
バイト持ち出すんならidecoなんてやらないでずっとバイトしてりゃいい

180 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 12:34:21.54 ID:3O6k4UXH0.net
バイトやってiDeCoやればいいんでないのん?

181 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 12:41:50.00 ID:ScpqgPeA0.net
http://regwfrg4tg.doorblog.jp/archives/7206121.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


182 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 13:36:57.23 ID:s2xLSeTu0.net
idecoの為にバイトします

183 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 14:24:53.52 ID:aKBpjylU0.net
ideco止めてバイト探すわ

184 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 14:32:20.72 ID:3RrBeflS0.net
オシレーター系の指標をわざわざリンク貼って何がしたいのかと小一時間(ry

185 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 14:38:53.09 ID:SZbfz92q0.net
>>184
スパムにわざわざマジレスして何がしたいのかと小一時間(ry

186 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 14:43:20.92 ID:eoqyUw8j0.net
バイトなら満額の68000円でいけるぞ

187 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 14:55:43.80 ID:uI6hDjsh0.net
ジェイリバがクソ過ぎて笑える

188 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 16:00:02.27 ID:Y4gybg/R0.net
買付直前に急激に円安に動くw

189 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 16:27:52.61 ID:ruMWkuY30.net
なんかめんどくさそうだからやーめた

190 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 19:19:35.97 ID:3O6k4UXH0.net
>>186
バイトだけど厚生年金はいってるから2.3万のみだわ

191 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 19:25:28.29 ID:HIBS1iUE0.net
>>170
kwsk

192 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 20:03:35.68 ID:IHf84Xcu0.net
>>191
一時金受け取りと年金受け取りの併給が出来ないんだよね

193 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 20:05:25.42 ID:VmwiI+Bm0.net
>>191
それ間違いだってさ。問い合わせた人がブログに書いてた

194 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 20:20:26.01 ID:K7S1MMdE0.net
>>193
ソースだせや

195 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 20:30:25.73 ID:3O6k4UXH0.net
>>194
横からだけど、これのことかな?他人のブログで恐縮ですが。

ttp://shintaro-money.com/sbi-heikyu/

196 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 20:34:18.64 ID:VmwiI+Bm0.net
そんなアフィサイトだすなよ

197 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 20:34:49.31 ID:VmwiI+Bm0.net
おれが読んだのは違うよ。どこのブログか記憶になくてw

198 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 20:34:59.38 ID:3O6k4UXH0.net
すまんかった

199 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 20:39:16.78 ID:BmDn0rGz0.net
>>195
この受取方法ならsbiも有りだね
ラインナップが糞なのは別の話として

200 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 22:03:24.31 ID:3O6k4UXH0.net
今年の3月から拠出開始してifreeダウ1択12000円限度額積立でマイナス2306円。損益率マイナス4.8%。
最初の手数料がデカすぎて半分しか拠出出来てないのが痛すぎる。

201 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 22:03:59.89 ID:3O6k4UXH0.net
なんかidかぶってんな

202 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 22:05:32.01 ID:E+W+dpRQ0.net
5月22日に楽天が受領しておよそ50日。まだ書類が来ない
受付殺到してたりするのかなぁ

203 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 23:37:57.65 ID:ac4vnMre0.net
SBIに問い合わせるだけの語彙が無い。

204 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 23:53:01.54 ID:ZHWHhe8W0.net
イデコ普通にJIS&Tで確認すると評価損益は+2%になってるんだけど
これって最初に引かれる手数料とかは計算に入れてない結果だよね?
はじめてまだ半年だから最初の手数料分でまだマイナスだと思うんだけど手数料込みでの損益はどこかで見れないのかな

205 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 00:02:13.79 ID:m/wlZxLe0.net
あっ最初定期預金にしててこないだスリ先スリ新onediam国内にスイッチングしたからタイミングがたまたま良くて手数料込みでもプラスになっただけか?
あーよくわからん

206 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 00:10:13.22 ID:ORHyvxtK0.net
投資信託が値下がり。積み立て派と一括購入派で対策は違う? https://media.rakuten-sec.net/articles/-/15131

207 :るーぷ:2018/07/13(金) 04:53:25.77 ID:lzp3ecc50.net
けっこう複雑でグレーな部分も多いから、
あまり細部の虫眼鏡比較だけを巨大化して考えない方がいいと思うけどね。

昔、401Kへの個別株組み入れも本気で検討した時期もあったんだな?
質問履歴見て思い出した。

どうやらやる気だったんだが、断念したか、金融庁あたりに阻止されたんだろう。
何か官業癒着も関係してる可能性もある。
特別法人税ばかりでなく、全般に警戒も必要で、
その意味で安心できる相手のがいいとは思うよ。
10年20年も、保険屋の年金保険の利用の仕方が関係してる可能性もあるだろう。

株でもらっちゃうのが簡単くさいんだが、税金取る方が許可しなかった可能性もあるな。
たぶん老齢給付をもらい始めると、それなりに手数料はかかるよ。
長いと手数料負けするとかグレーな面が多すぎてわからんよ。
それ回避するために10年にしてんのかもしれんし。
だいたいその頃にはたいてい減ってるから手数料負けはかなり重大。

208 :るーぷ:2018/07/13(金) 05:03:27.17 ID:lzp3ecc50.net
今の時点で想定すると、

20年ってのは、
たいていの会社は給付開始時点でファンド運用は停止。
個人年金保険の定額給付か定期預金で最高給付20年まで選択できる。
ってことはたぶん、個人年金保険の終身払いオプションは利用できない。

SBIだけ最長10年ってのは、次の可能性もありうる。

SBIは70までファンド運用延長できる、できないところもあるのかもしれない。

また、その後の給付最大10年の間、へたするとSBIはファンド運用も出来、
他のところはできないところもあるのかもしれない。

この変のハナシは、給付期間の払い込みコスト手数料も含め、けっこう重大で、
グレーな部分が多い。
まあ、いちがいには言えないな。
むしろ反論や間違い指摘歓迎。いちいち他は調べないから。

209 :るーぷ:2018/07/13(金) 05:11:06.26 ID:lzp3ecc50.net
みんなのやってる運用は、3倍か半分の運用。

半分っておかしいだろ?
って言うかもしれないけど、パチンコ屋や競馬でなんでわざわざあんなに負けるのか?
暴落したら投げる、上昇相場で飛びつく、大半は半分になるよ。

俺はたぶん、1.5倍か0.7倍。0.7倍のパターンのが圧倒的に多い。
再開時点から見てね。リーマン下げの時は外側で先物売ってたからそういうのは別。

なので減ってる想定をメインにしないと。
名無し相場師がサイドでやってんのは、ほんとに1.8倍から偏差するけど、
我々は相場師じゃ無い。もしくは資産家セミプロ相場師でも無い。
減ってると手数料もけっこう痛い。回数減らす必要は出るよ。
ちょっと勝つと決めつけすぎ。
そう決めつけて無いSBI利用者のが圧倒的に口座自体も勝つやつが出る可能性が高い。
統計的に出てる。SBI自体も利用者が勝つのを前提にしていないので、
先回りして負けた時考えてくれてる面が多いのがSBIのいいとこだよ。

210 :るーぷ:2018/07/13(金) 05:16:56.88 ID:lzp3ecc50.net
たとえばオプションってのは非常に危険、口座やザラバ、証拠金のシステムや
会社の運用適用自体でも死人や人生終わるやつが大量に出る種目だが、
SBIのが、圧倒的にプロテクト高い感触がある。
非常にグレーな種目なんで、あいまいな期待値で固定したもんじゃ無い。
そんな固定した安全性なんか出無い。
これは経験ではっきり確認してる。他の会社のはほぼ忘れたってーか
確認すること自体危険が伴うから表面的な利用だけだが。怖くてエラーなんかやれないよ。
死ぬもん。

グレーで複雑なもんなら、そういうことはありうる。
401Kで死ぬことも破産することも無いが、
そのグレー度合いはけっこうド級だよ。オプションの1/100だとしても
泣きの手数料負けだってなんだってありうるよ。
単なるあいまいなプロテクト感も大事だよ。

その意味で、反論もこきおろしも歓迎だ。

211 :るーぷ:2018/07/13(金) 05:36:43.21 ID:lzp3ecc50.net
正直言うと次は肝要

A、6.7万づつ集中積みする節税自営業者しか基本、向いて無い。
手数料負けする。
理論上はSBIで会社拠出で福利厚生とかもありうるが?

B、拠出しない時期はしない方が良い。

C、やる気無くなると、放置プレーで手数料取り放題とかありうる。
そっちの変動リスクを甘く見るべきでは無い。
会社のやる気も重大だが、こっちが壊滅して放置とかもありうる。
そこからさらに引かれてんじゃ惨憺たるありさまだ。
たぶんSBIはそこまで考えてる。なので大半の負け組に対応して年数短い
ぼけ老人が壊滅口座で手数料さらに引かれるのを見たく無いんだろう。
社員の士気にも関わるし、社員教育上も良く無いからな。
野村とSBIは株屋じゃ、別格だよ。
金融機関はおっかない理不尽を普通にやるからな。まして相手はボケ老人。
いくら説明しても理解せず、20年毎月手数料取られとかやるかもしれん。
特に残金少なくなるとばかばかしいことになる。
10年でも回数を減らして年2回とかにするのが肝要。

212 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 05:42:52.06 ID:Y9Yf8Dbx0.net
いい話だった寝る

213 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 07:05:39.31 ID:dSeFkeA50.net
>>204
JIS-Tなら残高・時価評価額照会で評価損益照会の画面がでる
その画面の中の二つのボタンどっちでも掛金額と手数料が見れるから
自分で計算する

214 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 08:37:11.86 ID:w3qT2z5n0.net
なぜここで円安w

215 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 10:17:03.81 ID:YUnnbN5H0.net
今日が約定日だよね
また高値掴みだよクソが
もうやめようかな

216 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 10:17:09.24 ID:VPbZboWC0.net
>>188
ヘッジしろよ

217 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 11:02:06.09 ID:CY4U7BAN0.net
約定日直前で株価爆上がり

218 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 11:12:49.83 ID:AIaeds6g0.net
>>214
円の先安感があるなら、FXで外貨買っとけばいいんじゃない?
107円から買いあがって、今のところウハウハ。

ifreeダウも先高感が半端ないので、CFDダウを積立分買っちまおうか悩んでる。(´д`|||)

219 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 11:33:12.82 ID:Otg3TguN0.net
仕事辞めて、確定拠出年金解約払い戻し金受け取ろうとしたら有効期限6ヶ月以内、申請しないと書類が送られてこないし、手元に届くまで2週間かかる、さらに国民年金の免除通知が必要なのな。
免除通知がこれまた送られてくるの2ヶ月かかる、これまた遅すぎる。
50万返す気ないなww

220 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 12:19:20.20 ID:UPbvRILw0.net
>>215
辞めろよ

221 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 12:19:32.16 ID:8fl4xzPO0.net
先月はじめてずっとマイナスだったのが、昨日やっとプラスになったんだ(T^T)

222 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 12:27:44.98 ID:ilxKJ5Ty0.net
>>221
おめでと!

223 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 12:33:55.39 ID:AaodZy+m0.net
今日約定とか強烈な高値掴みだな
定期預金にしといて随時スイッチングしないからこうなる

224 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 12:44:27.18 ID:9Byntouq0.net
随時スイッチングして1年後でも2年後でも結果を貼ってくれ
何にも考えずにただただ積立してるだけに負けてたら笑ってやるから

225 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 12:46:26.90 ID:UPbvRILw0.net
俺は気にせず積み立てしてる

226 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 14:14:03.03 ID:HrdyYgUu0.net
53歳自営業だけど、今からidecoやっても良い?
もしくは積立nisaか、両方やる方がいい?
小規模企業共済満額やってるから、投資は月に3万しか無理だけど
詳しい人お願いします

227 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 15:13:15.58 ID:LRzho+sv0.net
まずはイデコや。余裕あればつみたてニーさ

228 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 15:29:19.47 ID:etTr3Y5x0.net
>>190
バイトで厚生年金入っても企業負担分は時給減らされるだけだからな。

229 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 15:47:52.99 ID:11PIwuQG0.net
>>215
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

230 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 18:07:43.36 ID:3W8s6zgb0.net
>>226
バイトしてiDeCoにも68000円入れろ

231 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 20:04:49.81 ID:hqn8s2/L0.net
>>228
それはロクな所ではない

232 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 21:17:37.32 ID:NHbTcos10.net
idecoがもっと広まったら、一斉に買い付け行うからideco上げみたいになるかね

233 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 21:42:30.42 ID:4wYzkL+D0.net
etfじゃないから買い付ける人が多くても上がらんやろ?

234 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 22:04:05.82 ID:Y9Yf8Dbx0.net
あんま期待してなかった
野村jリート調子が良い

235 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 22:09:17.15 ID:GETfnriT0.net
>>227
まずつみにーで余裕があればイデコだろ
余裕がない人がイデコやると60まで払い戻しできないのがつらいよ

236 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 22:55:56.91 ID:eZzMCuW30.net
節税効果を考えろよw

237 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 22:58:41.08 ID:ORHyvxtK0.net
おまいら、6月に来た住民税通知書で控除されてるか確認したか?
通知書の「所得控除」欄の「小規模企業共済」の欄に記載されてるぞ

238 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 23:05:33.10 ID:QmPeuoOo0.net
>>236
年齢によるだろ

239 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 23:30:13.82 ID:ykw56QIA0.net
待機資金 22,833円

240 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/13(金) 23:48:03.07 ID:1YnQ6PlS0.net
>>232
残念ながら既に

241 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/14(土) 05:26:21.07 ID:bDvJ6W880.net
年金支給8歳引き上げ、「再就職難民」の中高年女性らが怒りの声
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180713-00000032-jij_afp-int

もうダメだ

242 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/14(土) 07:01:52.22 ID:4ZGebRYA0.net
>>241
男性の平均寿命66歳の国で、年金支給が65歳からに引き上げって、すげーな

243 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/14(土) 07:51:26.21 ID:jA/48NeF0.net
>>236
ここに書き込むやつがそんな基本的なことを知らないとでも?

244 :るーぷ:2018/07/14(土) 07:52:12.86 ID:HLnC6BnP0.net
あんまり、みんなが唐変木にうるさいので調べた。
ふつう生保の個人年金保険は、終身受け取りで増えるけど、早く死ぬと激減する
オプションが取れるんだが、この401Kの場合、それは無理。妥当だ。

どう考えようが自由だが、わりかし、SBIの出口は妥当。
他は知らねー。調べる理由も無い。期待値ねーもん。

SBIで俺の場合、次のようになる。

A、受け取り開始は70まで伸ばす
B、受け取りは10年で年1っ回受け取り。
受け取り回ごとに手数料が400円かかる。他行は知らねーなー。今から楽しみ。
C、その間、ファンド運用は続けられる。他行は知らねーな。
払いごとに均等割りでファンドは自動で取り崩される。

今後の変動リスク含め、俺は妥当で安定感があると見た。SBIは。
他行は知らねーなー
興味ねー

245 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/14(土) 08:35:33.69 ID:9hJYFXIM0.net
受け取りに手数料かかるってマジ?

246 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/14(土) 08:40:48.82 ID:DC1CAbt80.net
マジ
手数料考えるなら年1回受け取り年金にするか、全額一括がいい

247 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/14(土) 08:46:20.47 ID:2jiC+nAY0.net
>>241
ロシアの女性の平均寿命は77歳。
男性が66歳だから10年以上長いんだと。
切実な話。

248 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/14(土) 08:50:25.60 ID:9hJYFXIM0.net
>>246
上手く立ち回らないとイデコも本当にただの養分だな。

249 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/14(土) 08:51:48.69 ID:fi87gBLU0.net
国民年金基金の手数料が高すぎ

250 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/14(土) 09:53:51.49 ID:+LhQMmTe0.net
>>241
男女で支給開始年齢が違うんかよ
差別やめて両方65歳にしとけば文句言われんだろうに

251 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/14(土) 10:34:14.17 ID:CfXh8+4f0.net
実際問題idecoこつこつ積み立てても支給開始前に死ぬ人だっていっぱいいるんだよなぁ。自分がそうならない保証なんて全然無いし
寿命の確率計算してくれるようなサイト見てると、結構怖くなってくる。俺の場合60になる前に死ぬ確率が10%はあるわけで無視できるような数字じゃない

252 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/14(土) 11:18:39.00 ID:/Hd5r6e60.net
>>251
支給開始前にタヒんだら妻とか両親へと
残金が支払われるから無駄ではないのでは?(自信はない)

253 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/14(土) 11:25:56.14 ID:IMjILPnv0.net
>>244
わかりやすい。
ありがと。

254 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/14(土) 11:46:22.43 ID:fi87gBLU0.net
>>251
別に掛け捨てではなくて妻や子供に残せるからよいのでは?国民年金基金とかは掛け捨てになるから早死にリスクは高いけど

255 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/14(土) 11:56:12.73 ID:+LhQMmTe0.net
長生きリスクに備えるためだろ
早死したらそれはそれでOKじゃねーか

256 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/14(土) 11:56:55.72 ID:DC1CAbt80.net
長生きリスクに備えるならトンチン年金

257 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/14(土) 12:14:29.23 ID:8NYTK4oi0.net
長生きリスクに備える一方
思わぬ出費に迫られるリスクもあるしな
資産のバランスが大事

258 :るーぷ:2018/07/14(土) 12:19:05.30 ID:v4ee1HGE0.net
心身は鍛えた方がいいよ。
老人なりに鍛えるコースに入った方が良い。

カネが無いと幸せになれない

としても、圧倒的に多いのはカネがあろうが無かろうが不幸せの老人
不幸せの度合いを減らす
こっちをテーマにした方が良い。
そういうバランス戦略だ。

まあ、年金もらって幸せ生活
ってのが幻想だってこと。

259 :るーぷ:2018/07/14(土) 12:34:27.54 ID:v4ee1HGE0.net
あと、老人の寿命は健康とかカネだけでも決まらない。

もちろん、バブル崩壊後なんかだと、俺の経験だが、
死ぬ前の別れ際雑談とか来るやつは、ほんとは大損ぶっこいてたんだろうが、
同時に健康も害してる。4人くらい立て続けに見た。
幸せな体験談、バブルでできた可能になった体験談を話すんだが。
ロシア人の美女はべらしてシベリアで狩猟とか
南極旅行とか
フィリピンの田舎海岸の純真な子供と夕日とか

言えるのは、老人の寿命は単純じゃ無く、
不幸が極度でも、大損ぶっこいても縮まる、ってこと。
それは傍目ではわからない。
なので寿命については考察は必要だよ。
不幸への耐性を作ればたぶん寿命は長くなる。そこでかなり決まる。

元気な漁師とか農夫とか長生きしてるのは偶然じゃ無い。
年金もらおうが食わせてもらうようになるもしくはサポート必要になると急速に微妙になって来る。

260 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/14(土) 22:50:26.19 ID:mqp7TW/F0.net
>>251
労働者のボリュームゾーンの年収400万円以下の層は
節税の恩恵をほとんど受けないからな。
自営業とか高額所得の人はやっても良さそうだけど
それよりも普通に株を売り買いしてるほうが儲かる気がするな。

261 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/14(土) 23:34:31.15 ID:BdfKipom0.net
175 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2018/07/05(木) 06:58:20.48 ID:esDXWOzd0 [1/2]
>>173
一週間前に投信の8割解約してる
今、買い付けてる人わざと損しに行ってるとしか考えられない
7/6に関税実施やぞ?

180 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2018/07/05(木) 07:24:41.67 ID:esDXWOzd0 [2/2]
>>179
利確や楽天全世界以外のインデックスを解約した
あと雰囲気で解約したわけじゃないからな?
7月は国内ETFの決算があるから、分配金捻出のために7/10までに約4000億円の先物売りが確定してるから、それを見込んで経済予測しなよ

262 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/14(土) 23:45:06.56 ID:UYhQ33PI0.net
>>261
ためになるなぁ〜

263 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/14(土) 23:45:49.05 ID:bDvJ6W880.net
え?売ったほうがいいの?

264 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/15(日) 00:05:50.74 ID:7C53OQP00.net
とりあえず債権に切替ろって事?

265 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/15(日) 00:13:34.72 ID:TEcheLHM0.net
>>264
今頃慌てたって遅い気はするけど早めに損切っとけ

266 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/15(日) 00:15:39.67 ID:5zGj3p+C0.net
円安の理由は良く分からない
リーマンショックの前もこういう変な動きしてた
と上念が言ってた

267 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/15(日) 00:32:11.45 ID:kokoxSCh0.net
上念かよ・・・

268 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/15(日) 00:33:00.51 ID:mQZGpGTU0.net
>>261
ためになるなぁ〜

269 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/15(日) 00:58:03.85 ID:pUKVtkmv0.net
謎っちゃ謎な動きだよな
貿易戦争が予想よりヤバくはならなそうで安堵感から株に資金が流入したか

270 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/15(日) 03:54:53.09 ID:TdDXris70.net
>>260
テキトー過ぎるw

271 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/15(日) 09:12:42.10 ID:2qCGjHSX0.net
始値pからスタートして最終的に解約する時に値qになっていたとして
1 pから値下がりしたけど後半値上がりしてqに到達した
2 pから順調に値上がりしたけど後半下がってqになった
3 pから基本横ばい傾向でqに至った
この時 1>3>2 の順で儲かるって認識で良いのかな?

272 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/15(日) 09:36:23.47 ID:7VrfdIqW0.net
>>271
定額で積み立てると平均取得額はそうなるよ

273 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/15(日) 11:23:52.64 ID:WbxjtDz/0.net
>>260
頭悪そう

274 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/15(日) 11:27:16.98 ID:2qCGjHSX0.net
>>272
分かった ありがとう

275 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/15(日) 11:45:22.32 ID:f5tiqe3G0.net
3、4年前、ドルコスト平均法でちまちま積み立てていると書き込んだら「手数料ばかり払う養分」呼ばわりされたが、
iDeCoも積立NISAも考え方はドルコスト平均法だよねぇw

276 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/15(日) 11:48:55.81 ID:MfLiWhy30.net
>>275
養分乙

277 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/15(日) 12:29:14.01 ID:EBeP448h0.net
SBIは、NISAとイデコ両方したらお得にしますとかサービスすればいいのよ。

278 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/15(日) 12:33:32.63 ID:B8qhYdni0.net
今時投信はノーロードがあたりまえだからつみにーではドルコストで積み立てても手数料養分ではないが
イデコは一応当てはまるな

279 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/15(日) 12:42:33.10 ID:p75Pun2M0.net
>>275
手数料かからんからな

280 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/15(日) 13:07:21.19 ID:GS7rKTGN0.net
バリュー平均法にしてるからidecoはある程度積み上がったら年払いにする予定だな
ドルコスト平均法は元金が積み上がったらあまり効果無くなっていく

281 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/15(日) 13:10:02.12 ID:0JBj9tbT0.net
楽天って年1回まとめ払いにすれば手数料1回で済むの?
1月に1年分払って12月まで毎月買い付け行われるの?
資料請求したけど書類の内容が複雑すぎて訳分からないわ

282 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/15(日) 13:12:19.83 ID:x0dL8tLU0.net
後払いのみで、楽天だけじゃなくてどこでも出来る
年末調整がややこしくなるかも

283 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/15(日) 13:33:02.99 ID:CZb6iDTV0.net
投信だったら手数料より1年間の機会損失の方がでかいと思うので毎月支払いでいいと思います

284 :るーぷ:2018/07/15(日) 13:39:17.98 ID:hvzuelDZ0.net
定期預金プール <> リスク資産

このスイッチングで勝負しても別にいいんじゃないの?
って気はする。俺はそうしてる。
ほぼ、ドローダウンに耐えられない。
たぶん-10%ダウンで全部投げて運用やめると思う。
トレンドフォローの押し目買いか、
よっぽどの底値返し買い下がり日々ドルコスト買い
くらいしかできない。

しかも100%はほぼ無理。トレンドフォローだと。
自己ルールで一瞬で退場に。

どうせ-30%とか-40%ダウンだといやになって投げるのが見えてるから。
その前に-10%でそうするわけだ。
もしくはよっぽどだったら勝負する。
マイナス-40%でJリートで極度の異変が無ければ全勝負買い下がりする。
米株だったら1/2くらい。
少なくなったら、一括もしくは5年x年一回で払い戻しを最期もらう。

負け計画は重要。

285 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/15(日) 14:35:29.17 ID:UCsPv0l70.net
>>280
目処どのくらいにしてる?
1日1%動くとして、積立て総額が毎月の積立て額の100倍になったら裁量取引に移ろうかと思い中。

つまりIDECOなら230万積んだら。

286 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/15(日) 21:23:20.75 ID:JL0LYwoE0.net
>>285
150万超えたあたりで年払いにする予定
それまでは隔月から四半期払いでやっていく感じ
まだまだ当分は隔月払いかな

287 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/15(日) 21:59:18.62 ID:0ZmfQbbg0.net
SBI証券で5月下旬に申し込んで本日IDとパスワードが簡易書留できました
もう忘れてたわ

288 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/15(日) 23:20:11.66 ID:Z7WSYcb/0.net
>>270
だってこの制度の一番の存在意義は節税じゃねーの?

289 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/15(日) 23:39:36.12 ID:3xmuojgF0.net
なんでやねんw

290 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/15(日) 23:39:37.94 ID:jptsOB5Z0.net
三階建てを建てるんじゃないの?
目的は?

291 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/15(日) 23:44:52.60 ID:t+EGu7Qi0.net
転職がしやすくなることが一番のメリットだったんだがな
もうあんまりそういうのも想像出来んか

292 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 00:06:12.86 ID:jWAvTdgg0.net
税金上がったり制度変わったりして出口で節税分以上に払うことになるかもしれん
国が梯子外すようなことしてくる可能性は高い

293 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 00:44:04.58 ID:+WPGwLCd0.net
イデコは退職所得控除以上の退職金貰う人にとったらただの税の先送りじゃない。
退職金のない自営の人向けだと思う。

294 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 00:56:47.90 ID:wJsFgD170.net
会社から退職金があんまりもらえなさそうな人向け
中小企業とかだいたいそうじゃないか?

295 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 01:09:33.83 ID:NMIfYN7X0.net
今時退職一時金そんな千万単位で貰えるような企業いいよね

296 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 04:09:08.18 ID:cmY5s4OJ0.net
【※要注目※仮想通貨TOP10レベル確実な、信頼度No.1の新しい仮想通貨】

あなたは今、少し騙されているかもと思いながら仮想通貨に投資をしてはいませんか?最近の仮想通貨界隈は後ろ盾のない仮想通貨が乱立、詐欺による被害が横行し、相場は下がり続けています。

これも全てドルや円のような政府が発行する法定通貨と比べて、後ろ盾のない仮想通貨に対する不信感によるものです。悪い流れを断ち切れない仮想通貨

2017年、2018年は仮想通貨の乱立期で、素性のよくわからない仮想通貨にもお金が集まり、大規模な詐欺被害と仮想通貨の相場全体への悪影響が起きています。日本においては、オリンピックまでの規制強化の波が確実にあります。

この結果、あと2年のうちにほとんど全ての後ろ盾のない仮想通貨は淘汰されているでしょう。このような厳しい環境の中で堅実で、信頼度の高い仮想通貨が始まります。http://y0w.xq.sl.pt

直近の調査で信頼度No.1となったこの通貨は石油業界との連携を元に、各国政府からバックアップで生まれました。この仮想通貨は、南アフリカ沖の油田の利益が毎日、毎月、半永久的に自動であなたの元へジャンジャン届くシステムになっています。

この仮想通貨の詳細は、こちらのURLから。堅実で安定的な、あなたのための仮想通貨です。
http://y0w.xq.sl.pt

【1日1ビットコインを拾える話題のアプリが今だけ無料!】

稼働実績は1日/1.3ビットコイン(日本円にして約100万円)既に稼働しているこの最強アプリ。サーバー増築キャンペーンにつき今だけ限定無料配布中です
http://y0w.xz.sl.pt

297 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 04:32:27.22 ID:bA7r+10/0.net
>>288
いや、年収400万円以下が節税にならないってことがテキトーだろw

298 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 11:33:28.43 ID:nel1gIy00.net
拠出5回にしたけど
12月に一括で定期にしてスイッチングにすれば手数料1回で済んだよな
失敗したわ

299 :るーぷ:2018/07/16(月) 11:48:33.69 ID:BgFPGyqp0.net
昔は一括ってのが無かったから、6.7万円で収入多い時だけ積むしか選択枝は無かった。

結局、税金の平滑化

これが第一目的だ。
自営の場合、実際に平滑化できないと死ぬからな。
山ほどそれは見た。

300 :るーぷ:2018/07/16(月) 11:53:23.50 ID:BgFPGyqp0.net
自営自体の割合比がバブル崩壊前50%
今は15%

長期的に見るとあまりにも悲惨なんで、それの救済、って意味もあるのカモしれない。
中小企業、外資系なんかも自営みたいなもんかもしれないけどね。

中小企業の平均寿命 9年
大企業 30年

優良中小企業が30年だってやる場合もあることを考えると、
かなり中央値は短い、ってことになる。
あと、案外に大企業も終身まで行かない。
今後は年金崩壊も起きて来るだろうし。

301 :るーぷ:2018/07/16(月) 11:58:04.43 ID:BgFPGyqp0.net
この前、賢そうな、はやってる風の小企業の名無し社長が、
社員の変形福利厚生としての企業型401K
の検討を話してたが、
大きな意味で小企業の税金平滑化
つぶれる可能性を統計として自覚
401Kのポータブル性
それと社員

そう考えると、会社の景気が良い時に
福利厚生で重点的に401K補助出す、税金対策含め
案外に一理あるかもしれない。
会社の景気悪くなったらほぼ停止か減額するんだが、
そのくらいの数字がわからないやつ雇ってもしょうがないし、
そういう時は人員も余る。
共同の業種年金などが今後、非常に効率悪い予感もあるんだろう。

302 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 12:04:04.09 ID:kNr44ODW0.net
>>298
12月一括は、年末調整に必要な書類が期限までに届かないから確定申告必須になるよ
年2回くらいには分割した方が良いかも

303 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 12:04:59.68 ID:Y6AvHOMX0.net
>>293
それなら年金収入だけの時に少しづつ
取り崩せばいいと思う

304 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 12:07:45.02 ID:Y6AvHOMX0.net
ただ、このスレというか、
そもそも取り崩す時にまるまる税金かかることを
理解しないでやってる人はかなりいるのかも

305 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 12:09:00.94 ID:Y6AvHOMX0.net
今の収入の多い人ほど特な制度で
あることは間違いない

306 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 12:10:42.82 ID:D5YbVch80.net
今日は連投キチガイ2人湧いてるな

307 :るーぷ:2018/07/16(月) 12:25:12.75 ID:BgFPGyqp0.net
収入とリスク、ってのもあって、
収入とリスクもできたら平滑化図った方が良い。

そこそこ収入で落ち着いた仕事ならそれでいい、ってこと。

高収入ってより、リスク変動が高いやつの平滑化の手段だよ。
逆にいわゆる年金たくさん積んでるエリートでも仕事やそれが個人に与えるリスク自体が
大きいやつはいくらでもいる。
そういうやつも仕方無いから平滑化しとく、ってとこだろう。

308 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 12:38:57.45 ID:gvMFMBFU0.net
退職金なんつあるようなホワイト企業じゃないから一括一択

309 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 12:51:35.96 ID:wJsFgD170.net
退職金控除で税金ゼロになるよ
もし税金が発生するくらい利益が出たならそれはそれで素晴らしい

310 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 12:54:54.89 ID:hEYHCT0n0.net
イデコを薦めるブログとかだと「毎年こんなに税金が減額されます!」
ってとこばかり強調して書いてたりするから
ちゃんと見ない人だと単純に税金を毎年減らしてもらえるんだと思う人もいるだろう

311 :南ア ランド:2018/07/16(月) 12:56:50.32 ID:0HmS2FB90.net
つみたてはじめて20年目から退職金控除額が跳ね上がるから、よっぽど高騰しない限り退職控除でほぼ非課税にできるわ。

312 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 13:02:56.33 ID:xkzs5OQ+0.net
私の場合、現在の勤務先に退職金制度はないので受け取りは一括にして退職所得控除を使う予定。
iDeCo の上限の 23000 円まで拠出してるけど、運用で倍以上にならない限り退職所得控除の枠内に収まるし。
所得税率によって変わるけど、所得税と住民税で年間 82800 円の節税になるんだから利用一択でしょと。

313 :13:2018/07/16(月) 13:09:31.11 ID:IZcVftzG0.net
隙あらば自分語り

314 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 13:41:16.06 ID:SxWZeB+U0.net
FXプライム

■スワップポイント一覧
・南アフリカランド円
7月11日 23円
7月12日 92円
7月13日 23円

※売買単位 10万通貨
https://www.fxprime.com/service/exchange/swap.html#item-02

315 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 14:14:34.89 ID:Uwdss6bk0.net
会社が無くなっても自分がクビになっても余命半年でも引き出せない

316 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 14:21:23.99 ID:apQ3EKhR0.net
若年層は年金受給できるの70以降だろうから、65から年金控除内で受給すれば良い

317 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 14:25:10.46 ID:D5YbVch80.net
年金受給前に死にそう

318 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 14:32:16.32 ID:i+Uf7qTN0.net
>>317
年齢別平均余命の表を見てみるといい。
いまのお前の年齢に、その年齢の平均余命を加えると、日本人の平均寿命を数年超えてるだろう。

319 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 15:41:11.82 ID:hEYHCT0n0.net
年金控除枠が60歳からあるという決まり自体が変わるかもしれない
イデコ民からどうしても税金徴収したい状況になってたら

320 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 15:47:32.78 ID:Uwdss6bk0.net
公的年金控除は廃止じゃなかったかな

321 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 15:49:15.25 ID:Uwdss6bk0.net
退職金控除も大幅に減額だと思われ

322 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 15:51:13.27 ID:i+Uf7qTN0.net
いやその辺は今後も変わらんよ。
票田となる老人に有利な税制は今後も基本的に残る。

323 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 15:53:17.93 ID:YsfAmlvn0.net
未来なんてわからんから今ベストなことやるだけだわ

324 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 15:59:46.30 ID:Uwdss6bk0.net
金融所得課税改正の方向
金庫が売れるわけだよ

325 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 16:01:15.22 ID:i+Uf7qTN0.net
それは2年前に終わったこと。

326 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 16:18:54.79 ID:3QrPqGN70.net
特別法人税凍結解除くるで
2020年3月末〜

327 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 16:54:20.56 ID:wEOs62c70.net
>>326
解除されないよ。

https://ideco-ipo-nisa.com/12138

328 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 17:06:49.75 ID:S9zZAYGP0.net
>>315
そんなギリギリな生活ならつみにーだな

329 :るーぷ:2018/07/16(月) 18:50:16.21 ID:BgFPGyqp0.net
これは一般化できる何かは無い、個人的なモノだね。
個人状況により適正運用も変わる。

さらに言えば考察を進めてわかったことは、これは、
個人にとっての年金問題とは、生老病死の恐怖そのもの

なんで器用に全員負けちゃうか?
にも関わっている。
生老病死の恐怖から負けてしまう。
まず、恐怖に打ち勝てないと勝つのは難しいと思われる。
心理的には、そこ。だろう。

330 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 18:57:16.09 ID:FtL1APpS0.net
今月の買い入れ終わったし、明日からは下がるのかなぁ

331 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 18:58:01.99 ID:1DzWzHa70.net
意味わからんこと言ってるやつがいると思ったらいつものやつだった

332 :るーぷ:2018/07/16(月) 19:01:49.48 ID:BgFPGyqp0.net
いや、相場師に聞いてみるといい。
四苦八苦を望んでもなおかつ相場に勝つ、
すなわち結果を求めないニンゲンが勝ちやすい、
その他は負けやすい、それが相場の理。

現実には難しいからみんなカモなんだと思うぜ。マジ。

333 :るーぷ:2018/07/16(月) 19:04:46.68 ID:BgFPGyqp0.net
だとしたら、死匠ファンドとか風林火山ファンドとかおっす師ファンドに賭けるしか
現実は難しいだろう。
が、現実それに賭けられたとしたら、それでもなお、恐怖から違う手を振ってしまう、
と言うことになる。

怖ろしいことだ。
理屈以上に難儀なことが事実でわかって来た、
歴史と符号すると思う。
チャート見る割に、好きなチャートを自分の期待未来に当てはめてるだけで、
みんなあまりにも歴史事実に無頓着なんじゃないのか?

334 :るーぷ:2018/07/16(月) 19:06:50.99 ID:BgFPGyqp0.net
恐怖と欲望は裏表

欲望が恐怖を生み出し、恐怖が欲望をひねくり出す、とも言える。
そこをまずは冷静に処理しないと勝てるもんも勝てない。

335 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 20:01:50.41 ID:hEYHCT0n0.net
元本保証商品を選択する人が多いことが特別法人税が復活しない理由にあげられるが
国は今その元本保証の割合を下げようと躍起になってるんだよなあその為にデフォルトをリスク商品にさせたりして
勿論それだけで特別法人税復活とはならないと思うが

336 :るーぷ:2018/07/16(月) 21:00:11.16 ID:BgFPGyqp0.net
まったく別の意図でしょ?

投機>株式投資ストック>成長>年金リターン

の循環を作り出そうとしてんだろうけど、
机上の空論でユーザーのが賢い、誰も期待なんかしてねー
ってことでしょ。

もしそれやる誘導するなら特殊債のニュートラル投機商品は必須だと思う。

337 :るーぷ:2018/07/16(月) 21:33:07.12 ID:BgFPGyqp0.net
働きたく無い

と言う動機付けだと、勝てるもんも勝てない
かなり勝率は土壇場で落ちてしまう。

これは、経験からはっきり言える。
同様のことをおっす師も風林火山も言ってた。
また、コレクターさんみたいな現実からもなんとなく読み取れる。
それとは違う自分が10万人にひとりの例外と考えるのは虫が良すぎる。
むしろ、年食って底辺労働やるくらいの覚悟が無いと勝てるもんも勝てない。
他人のエリート年金官僚とかエリート年金高級サラリーマンをうらやんでも仕方無いし、
よく知らない、とも言える。

338 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 23:47:57.75 ID:RCqwy3z90.net
>>315
資金拘束。これを軽く見過ぎなんだよ

339 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 23:49:13.60 ID:RCqwy3z90.net
>>335
特別法人税は解除されないと国を信じる愚か者が多いよな

340 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 23:54:10.89 ID:jWAvTdgg0.net
そもそも年金だっていうことを忘れてるなよ
国民年金だって厚生年金だって余命半年だから保険料返してって言っても返ってこないぞ

341 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/16(月) 23:58:40.07 ID:oNrLlQma0.net
全財産をイデコに拘束されるわけでもあるまいに…

342 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/17(火) 05:22:36.13 ID:u5P795IR0.net
痛てこ、略してイデコ

343 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/17(火) 11:56:06.24 ID:sfhzYHXE0.net
基本的にイデコって塩漬け専用だろ?

344 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/17(火) 11:56:55.05 ID:LQk4mZZp0.net
昔の中国人みたいに、空が落ちてくるって心配し続ける賢者っているよね。

345 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/17(火) 12:11:44.05 ID:dQcbBA7z0.net
>>343
スイッチングできるけど

346 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/17(火) 14:05:31.17 ID:wyHMGrdj0.net
もう、そろそろ日本株下がるかなぁ?
次、何に乗るか悩むね

347 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/17(火) 14:26:05.24 ID:wyHMGrdj0.net
直近一年11%
開始時から7%
だった

348 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/17(火) 21:10:07.59 ID:MyfqWpC00.net
クッソ円安で買付w

349 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/17(火) 22:30:57.03 ID:TpcoOghJ0.net
さらに円安が進むかもしれないから考えるだけ無駄

350 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/17(火) 23:20:17.94 ID:do4C5fIq0.net
退職金控除の心配してる奴って楽観的だなw
うちの会社は今のところ退職金3000万弱出てるが
あと30年後に同額もらえる保証はないし
そもそも定年までいられるかわからないし
というかできれば早期退職(もしくは独立)したいし

ってことで在職中は全力で積み立てるのが結局いちばんのリスクヘッジだと思ってるけどみんな勤め上げる気マンマンなのね

351 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/18(水) 00:27:48.39 ID:X/2gZ4BA0.net
>>350
例え控除枠使い切るくらいになっても受け取り方で税金減らす事出来るしね

352 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/18(水) 00:32:38.94 ID:c5xU0xZD0.net
iDeCoの一番のリスクは特別法人税だと思う。
このまま30年くらい凍結するか、廃止になってほしい。

353 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/18(水) 00:38:18.36 ID:ymQLQlZ60.net
出口戦略考えるのも、後5年の人と後35年の人では意味合いが全く違うよね。
若いうちって自分たちの世代しか見えずにネット上で会話すること多いが
30の社会人でもそうなのか。

354 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/18(水) 00:55:27.56 ID:1GqZP8570.net
そんなもん人によるのに何言ってんだ

355 :るーぷ:2018/07/18(水) 02:41:35.13 ID:DSbU8/jZ0.net
おおざっぱに考えるのも必要だよ。

俺は10年前リーマン下げ道中、やはり特別法人税を信用できなくて、
それが第一理由でもあったが、先物売りの401K日経買いで
401K減って喜んでた。

けど、これって、何があってもけっこう保全されてる面が大きい。
俺俺詐欺だってゴロツキ脅迫弁護士だって、こっからは直接取れ無い。
ここはおおざっぱに信用して、こっちを保全しといた方が良い。
なんか外のカネより、この401Kの中のカネのが価値あったんじゃねーのか?
って気も最近して来ている。
ちょっとだって大事なカネで、けっこう特殊な良い面もある。よーな気もする。

356 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/18(水) 09:52:46.16 ID:WLxu6kx80.net
イデコもNI-SAもは個人ホイホイだからなぁ・・・

357 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/18(水) 11:05:39.09 ID:c5xU0xZD0.net
iDeCo NISAの非課税のメリットはでかいよ。
夫婦で11.2万/月、5%複利運用で4600万だ。
3%で運用しながらであれば、65歳から90歳まで毎月20万円ずつ取り崩してもまだ余る計算。
iDeCoはもらうときにはうまいことしないと課税されるが、それでも特定口座使うより節税できる。

358 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/18(水) 12:23:07.77 ID:zxEejfkT0.net
何度も出ている話題だろうけど整理させてほしい。
長期投資を考えた場合のおすすめとしては、基本、
slim先進(マネックス) = 楽天全米or楽天全世界(楽天) > DCニッセイ外国株(SBI)
で、NISAとおなじ証券会社に統一したければ楽天かSBIありきで選ぶって感じ?

359 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/18(水) 12:25:16.15 ID:U0AQ9c2Q0.net
投資信託が複利ってのがよく分からんわ

360 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/18(水) 12:40:29.18 ID:lzPk1GKn0.net
>>358
良いんじゃないの
俺楽天使ってて別に不満なかったからidecoも楽天にした
楽天全米安くて成績も良いから満足
SBIの人はニッセイ外国株も安くてよいファンドだからコレ選んでおけば間違いないだろう
海外株はアメリカ一本で十分だろの人はifreeダウで

361 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/18(水) 12:42:27.85 ID:oeTR2+MA0.net
>>359
・株は複利が効く
・投信は株を買ってる
・投信の基準価額は株の総資産/口数で求まる
・株の複利が効けば投信の基準価額も複利で増える
どの段階が分からないの?

362 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/18(水) 12:42:53.04 ID:rmoHEmkt0.net
初歩的な質問ですみません。
前々職で企業型確定拠出年金に入っていました。
転職した前職はやってなかったので放置していたら何とかって所に移管されたそうで、今もそのままになってます。
最近転職した現職ではやってるそうで、入社時に加入したそうなのですが、
この場合移管されたお金は私の物では無くなってしまうのでしょうか。

363 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/18(水) 12:45:22.45 ID:RX1zDdNY0.net
>>362
元々お前の金じゃない
サルはすっこんでろ

364 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/18(水) 12:54:08.72 ID:U0AQ9c2Q0.net
>>361
2番目と3番目はわかる

365 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/18(水) 12:55:30.00 ID:it33kqLn0.net
>>362
諦めろ

366 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/18(水) 12:59:04.05 ID:HHZAsCfS0.net
最近イデコを知ったんだが、若くてそこそこの所得があったら、控除目的に元本保証の投資をしたら確実に儲かるわけね。

367 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/18(水) 13:26:30.81 ID:zxEejfkT0.net
>>360
ありがと

>>366
インフレした時に実質所得が下がるのが心配だけどそれを許容できるならいいのでは。

368 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/18(水) 14:08:47.37 ID:oeTR2+MA0.net
>>364
んじゃ「株は複利が効く」をもすこし詳しく。次の二つのルートで株は複利が効く。

・企業が出した配当の株式への再投資(投信の保有株数増加)
・社内留保の企業内部での再投資(企業のBPS/EPS増加に伴う市場評価=株価の増加)

もちろん個々の会社によっては社内留保を現預金で抱えてるだけだったり、企業内での再投資がシャープのソーラーパネルみたいに結果的に赤字事業になってしまって複利効果どころじゃなくなることもあるけれど、株という総体で見れば複利効果が出る。

369 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/18(水) 16:29:15.70 ID:PgZ8KNaa0.net
>>364
>>368は間違ってるから。

難しく考えず、100万5%20年なら
単利 100×0.05×20年=100万
複利 100×1.05×1.05…を20回=111万

配当・留保なんて無視していいよ

370 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/18(水) 17:46:19.18 ID:HDImDOsV0.net
>>357
元本保証の5%って、夢見すぎだよ。

371 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/18(水) 19:15:40.66 ID:MN+I4V1W0.net
夢から覚めるのが75歳ぐらいだと悲惨だなw

372 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/18(水) 19:24:02.80 ID:c5xU0xZD0.net
いいじゃん夢くらい見させてくれてもさ。
個別株選定できるほど知識も時間もないから、ひたすらインデックス積み立てるだけなんよ、俺は。
そーゆー俺にはiDeCoとつみたてNISAはめちゃありがたい制度。
iDeCoは節税にもなるし。

373 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/18(水) 19:27:37.49 ID:dsiGp2wu0.net
>>372
節税の恩恵をマックスで享受するなら40歳までにセミリタイア

374 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/18(水) 19:29:17.49 ID:xTQnlsFX0.net
夢から醒めずに逝こうよ

375 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/18(水) 22:24:12.16 ID:s7xSCGs80.net
インデックスで5%なんて普通だと思うけどな
元本保証はないけど

376 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/18(水) 23:36:58.26 ID:ZulaAW0T0.net
インデックスで5%
幸運を祈るよw

377 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/19(木) 00:23:52.39 ID:XpwxHtpvO.net
山崎元も同じようなこといってなかったか?

378 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/19(木) 00:36:44.90 ID:k8DtiIjc0.net
だから?

379 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/19(木) 01:43:43.98 ID:uRGMcjxK0.net
https://manetatsu.com/2016/06/68953/

S&P500に投資していたケース
次に、アメリカの代表的な指数であるS&P500のリターンを見ていきます。まずは長期のチャートを見てみましょう。

≪出典:Bloomberg≫

日経平均とは異なり、歴史上右肩上がりです。ここで大切なのは「どこで買っていても儲かっていた」ということ。

中国の台頭やインドの経済成長などが何かとピックアップされていますが、経済大国アメリカの強さを感じることができます。

過去5年の運用成績は11.52%

過去10年の運用成績は6.98%

過去20年の運用成績は7.94%

過去30年の運用成績は9.89%

380 :るーぷ:2018/07/19(木) 01:50:05.33 ID:ZD1YXcTt0.net
実際にSBIやってるアクティブ投機系連中はかなりNYダウに収束して来たよ。
健全投機系が多いから、自然にそうなる。
健全投機系のアクションとして、
MSCIコクサイよりそっちのが今やウエイト増やしは多いだろう。

基本、スイッチングも視野に入ってやってると思う。
NYダウは、けっこう防御力もあるとは思うが。

たぶんSBIやってないヒトが傍目から見てコクサイコクサイがいちばんマシと思ってるだけ。
一発信心勝負じゃ無いヒトが比較的SBIには多い。
SBIイデコの売れ筋ランキングは次のよう。

ひふみ年金
DCニッセイ外国株式インデックス
iFree 8資産バランス
iFree NYダウ・インデックス
三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド

ひふみは信者もいるだろうが、このタームのモーメントだけ取ってる連中が多い気がする。
俺も買ってる。来年かさ来年には持って無いと思う。
俺の場合は来月か。

381 :るーぷ:2018/07/19(木) 01:53:14.26 ID:ZD1YXcTt0.net
相場に関してはチャートの方向読むバックテストは危険だよ。
トレンドってのは反落側が大きいバランスにすぎないのだから。

プロは単に、機械的売買の手法をテストするのにバックテストを使い、
それが通用しなくなったら撤退する。
その撤退の裁量判断が生死を分ける。

ダウは強いんだが、みんなが集まってるので、急速にイレギュラーな何かは
起きやすくなってると思う。

SP500ならそっち。

実際、日経平均ってのだけメルトダウンして、新二ホンダウとかが取って代わる可能性だってあると思う。

382 :るーぷ:2018/07/19(木) 01:57:55.56 ID:ZD1YXcTt0.net
ひふみは宣伝と信者60%だろうが、単に、
日経でもTOPIXでも無い低コストアクティブバスケット
だから買ってる健全投機系が20%くらい居る気はする。
信者って言っても、この1年のバック成績で指数代わり、
てのが大半カモしれない。

見てると、案外にSBIのランキング推移はまとも。
ファンドのトレンドフォローみたいなんで即動いてる。
俺のが下手そうだが、俺の場合はドローダウンがほとんど許されないので仕方無いだろう。

383 :るーぷ:2018/07/19(木) 02:06:04.31 ID:ZD1YXcTt0.net
過去1年騰落率ランキングはかなり参考にされてるが、
成績良くても、微妙に隠れたリスクがでかいもの、サヤ取られ内部コストでかいものは避けられてる。
そういうのは、

アジアフロンティア株式
Jリバ
BRICs株式
商品先物ファンド
  ジムロジャース指数だが、高騰以上にサヤが石油で出世サヤに変化したのが
  効いたんだと思う。が3割商品上がってもファンドは1.5割みたいなとこは

逆に防御力が評価されてんのは、ひふみ。そしてややNYダウだな。
防御力弱くて結果的に上がってるモノは無視されてる。

384 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/19(木) 05:59:36.75 ID:4rLyRC430.net
>>379
年末調整や確定申告で戻ってきた分も再投資すれば更にidecoで夢が広がるな

385 :るーぷ:2018/07/19(木) 07:04:35.35 ID:hzzovpTE0.net
日経平均A

MSCIコクサイ指数

は、401Kのツール回し対象から外そうと思う。
日経平均は口座でオプション含めて投機で回し、
コクサイは隠れたぜい弱性リスクが増大してると見て、違う方法論を取る。
それは日経平均も同じ意味も含むが。
目先、パフォーマンスが良くバブル化する可能性が特に日経平均には強いが、
401Kには向かないと見切った。大証Cとかのがいいだろう。

386 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/19(木) 07:36:53.66 ID:dLIs++Dm0.net
>>372
元本変動でリターン計算してみな。
現実と夢が乖離すればするほど泥沼に嵌まる。

387 :るーぷ:2018/07/19(木) 07:47:59.59 ID:hzzovpTE0.net
SBIユーザーなら農林中金米長期厳選がほぼVTIといっしょ。
信託報酬差っ引いて。

なぜ、そんなことが起こるのか?
結局、みんなで集まると危険は増大して行く。
下げはたぶん、VTIのがきつくなる。
まあ、ニンゲン的な劣化は農林のがでかいだろうけど。

これは主張したいんで無く、みんなおおいに錯覚してるってこと。
俺もVTIのがぜんぜん好みだ。
だが、VTIが0.04なのが二ホンだと0.17なのも見逃せない。
実はしっかり配当に課税もされてるっぽいし。米国で。
相場の場合、サヤを取られること自体がマイナスになる。その辺、
小さいこと言う割には無視している。相場自体が闘争だからだ。


カタログデータはすばらしいが、イマイチ、VTIの成績も米株の割に良くないとも言える。
10年間で9.74%だが、ダウは、2.2倍になっている。
どっちが配当抜きの数字か?とか調べる必要も無いんじゃないのか?
設定来2001年5月からだと7%台

もちろん未来はわからないが、コストが安い分の不利は隠されていると俺は見る。
集中いなご投機の弊害と分散すぎる見えないコストだ。

388 :るーぷ:2018/07/19(木) 07:49:54.77 ID:hzzovpTE0.net
はっきり傾向は指摘できる。すなわち、未来において、

投機上がる時は、VTIは標準より上がる

が、暴落時は、けっこう標準よりきつくなる。
全米だから標準なんだと信心するのもけっこうだが、
クズを選別分けるために市場がある。
勝ち残りに投機した方が良いのよ。

389 :るーぷ:2018/07/19(木) 07:54:56.03 ID:hzzovpTE0.net
ダウの指数運用自体の巧みさ、これは見逃せない。

ロッキード
GS

俺がファンドマネージャーだったら主力にしただろう。
既に高値しちゃってるが、それでもインカム成長も見込める。

一方で、フェイスブックを入れ替え採用せず、割高で幻想
重ったるい火だるまになりそうな原子力企業を除外したりとか、
ダウの運用はすごい良いと思う。バスケットとして秀逸。数が30なのも
統計を良く知ってるやつがやってる感じだ。

まあ、未来はわからんけどね。
俺はトレンド切り取り投機しかやんねーけど。

390 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/19(木) 08:10:18.53 ID:VwiFMpYD0.net
>>386
夢が広がりんぐ
ttps://nisaschool.com/emaxis-developed-index/#5
ttps://nisaschool.com/smt-global-stock-index/#5
ttps://nisaschool.com/world-economic-index/#5

391 :るーぷ:2018/07/19(木) 08:25:07.95 ID:hzzovpTE0.net
ごめん、VTIは配当債投資の年率換算、
ダウは配当抜きの数字。
たぶん。
精査するまでのことも無いと思って。

392 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/19(木) 09:42:35.74 ID:mYGbf+cD0.net
JIS&Tでみると楽天全米が分配の日7/15だから再投資0口で表示されてる

>>390
2012〜2014みたいな年に参加してないと全然ダメだな

393 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/19(木) 11:06:09.33 ID:K9yhjpOe0.net
ジジイは知らんが20年30年投資続けてりゃ暴落は何度もある
暴落時にも愚直に積み立て続けりゃ>>379の資料みたいにいい結果得られるっしょ
バブルの時のが異常だっただけで日本株だって企業が儲け続けられたらチャンスはある、かも

394 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/19(木) 11:07:59.03 ID:VwiFMpYD0.net
>>392
2008-2009のリーマンショック乗り越えて積み立てしてても
msci kokusaiとかs&p500あたりなら平均利回り6%くらい出るけど

395 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/19(木) 13:45:53.87 ID:I7wgPJRV0.net
これやると年に1回会社に直接資格確認が行くん?

396 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/19(木) 14:05:45.17 ID:VwiFMpYD0.net
資格確認というか、年1回の現況届の提出が法律で義務づけられてる。
JIS&TやSBIベネフィットなら現況届くれの封書が毎年6月頃に勤務先に届く。

397 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/19(木) 15:30:20.83 ID:9/Juz9YW0.net
今までこうでしたと力説されても今までと違うタイプのトランプマンがトップなのにファンダが違う

398 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/19(木) 15:46:50.00 ID:l+s5US290.net
基礎年金番号か個人番号で判別しろやと言いたくなる
会社に書類提出するのほんまに億劫

399 :るーぷ:2018/07/19(木) 15:55:14.56 ID:hzzovpTE0.net
勝つ想定より負ける想定のが大事で、それをやり切るなら
けっこう勝てる場合もあるよ。

ただ、バブル崩壊までの二ホン株ってもろダウとチャートいっしょだけどね。

400 :るーぷ:2018/07/19(木) 16:10:38.31 ID:hzzovpTE0.net
結局、大下げのメイン部分をスルーし、
急回復のメイン部分を取る、
これが何より大事になる。

そんなに難しくは無い。アタマと尻尾を断念すれば。
むしろピークで余計な欲望が身を亡ぼす。

401 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/19(木) 23:39:49.19 ID:4rLyRC430.net
しっかしコイツの駄文はスレの邪魔だな

402 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/19(木) 23:51:55.97 ID:hFvle6VF0.net
殺人的に文章力がないからなぁ
本人はいたって真面目なだけに気の毒な気はするが
一切読んでないw
内容的にも???だしな

403 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/20(金) 06:19:01.65 ID:tM8xWB3S0.net
チョンだもの

404 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/20(金) 12:40:08.82 ID:lcYvnNEX0.net
お前らまだNGしてなかったのか

405 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/20(金) 13:09:22.46 ID:TVl7IbZL0.net
透明NGで快適

406 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/20(金) 14:22:03.15 ID:Z78OGZxS0.net
また今月も高値掴みだな

407 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/20(金) 19:45:39.93 ID:C5jJDYQU0.net
頭と尻尾はくれてやれ

408 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/20(金) 21:28:15.35 ID:ma6/NJ4H0.net
>>396
まじかー勤務先なにもいってこないけど
無駄な手間かけとったんやな

409 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/20(金) 22:13:18.83 ID:dAREX4SK0.net
トランプ発言で111円台突入したw
来月こそ割安で買えますよーに

410 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/20(金) 22:15:24.66 ID:sBIfsrz+0.net
毎月たかが12,000円の買い付けに一喜一憂するの?
俺はiDeCoはほったらかしだよ

411 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/20(金) 22:18:20.16 ID:/jQnvi7T0.net
>>410
俺は公務員じゃないから毎月23000円だし、夫婦あわせて月々46000円だよ。

412 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/20(金) 22:27:47.84 ID:xARCxgPD0.net
>>410
全員が12000円じゃないってことも言われないとわからないの?

413 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/20(金) 23:22:13.87 ID:C5jJDYQU0.net
>>410
60才まで何年か知らないが最初の一年144000円が15万になった人と13万になった人は最終的に開きは2万じゃない
定年までの残り(運用)期間が長ければその差は大きくなる
実際には同じ成績じゃないから13万の人が最終的に逆転することもあるだろうけど、2万円余計に残り年数運用できるのはデカイ

414 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/20(金) 23:52:39.46 ID:kONSZQAO0.net
>>411
公務員じゃなくても確定給付年金ある会社員だから1万2000円だわ

>>412
それくらいわかるぞ
iDeCoやってるやつには常識

>>413
俺は少額だしめんどくさいから毎月規定日でいいよ
投信積立の強みだよ

415 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 00:01:16.51 ID:sWw5z51d0.net
>>414
ほったらかしにするのは自己責任だから構わないが
>>410は複利効果を考えずに一喜一憂とか偉そうに書き込むから叩かれるんだよ

416 :るーぷ:2018/07/21(土) 05:46:03.65 ID:BO0VLpTo0.net
最初のドローダウンはきついよ。マジ。やる気も失せるし。
また、最初のころは、手数料等コストもばかにならない。
最初は速攻、全力積みで現金待機も視野に入れ、マーケットタイミングを計った方がいい。

昨日一晩だけでもかなり棄損してるよ。
それを挽回できると信じてるのがあわれ。
できるけど、絶対じゃ無い。
また、張ってるニンゲン自体がナマモノだから、だんだん腐って来る。
家族って腐るし、な。

417 :るーぷ:2018/07/21(土) 05:51:16.02 ID:BO0VLpTo0.net
先物売り=合成Pで数千万儲けていても、今はゾンビなのだから、
絶対に無理だと断言してやってもいい。

絶対に腐るぜ。
家族もだまっちゃいない。

米国401Kの参加者の経験から言うと、シロートでも債券スイッチでそれを切り抜けて
相場的に成長して、ある程度のシロート勝者も出てる。

二ホンにその兆候があるように見えない。
相場師とかセミプロみたいなヒトが資金の一部で積み立ててるのは
まったくハナシが別、だからな。
そいつらは、外で莫大に勝てる。実力がある。1万人にひとりだが。

二ホン債がハナシにならないのが痛い。
まあ、Jリートで代わりになるけどね。

418 :るーぷ:2018/07/21(土) 05:54:54.64 ID:BO0VLpTo0.net
あえて言えば、

明治社債低コストアクティブ

みたいのも絶対に必要だと思う。
ふざけてるよーにしか見えねーな。マジ。
好き嫌い以前に大損ぶっこくぜ。
その損を外で取り返そうと、数倍の大損もぶっこく。

419 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 09:45:32.25 ID:miofVqEM0.net
これがロボアドバイザーか?ポンコツじゃねーか

420 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 09:56:28.74 ID:+Fl4J6uj0.net
このスレ、上から目線やマウント取りたがる人多いよね

421 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 10:19:35.90 ID:gIkQ7l1O0.net
企業型確定給付年金ある場合って、マッチング拠出以外にさらに12000円自前で拠出できるの?

422 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 11:23:10.82 ID:pTwlf5mN0.net
>>421
企業型確定給付年金じゃなくて
企業型確定拠出年金のことだろ?

確定給付年金は企業型なんてつかないしマッチング拠出なんかない

423 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 12:46:02.55 ID:9d4LOWZO0.net
>>421
確定拠出年金のマッチング拠出がある場合idecoはできない

424 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 12:54:12.67 ID:sdin2B+30.net
iDeCoと小規模企業共済と積立NISAをどう振り分けるか悩むわ
自営業で将来に備えてる人らはどうしてんだろな
全部MAXまでいける人なら考えなくていいんだろうけど

425 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 13:07:05.00 ID:h8wdXDpp0.net
低収入だからイデコとつみたてNISAだけMAX
イデコは楽天全米100% つみたてNISAは乞食
国民年金は楽天カードで2年前納

426 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 13:15:10.57 ID:i9kBhptE0.net
付加年金加入。イデコ>小規模>つみたてニーサの順かな。
イデコ満額まではイデコ優先。
余裕があれば小規模
小規模満額で余裕があればつみたてニーサ
さらに余裕があれば倒産防止とか

427 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 13:20:05.42 ID:i9kBhptE0.net
仕事の波が大きいなら倒産防止を優先してもよい。
倒産防止はもらうときの丸々利益になるから業績悪い年がないと厳しい

428 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 13:36:37.57 ID:sdin2B+30.net
iDeCoと小規模企業共済の一番の違いって、
いざというとき途中で現金に戻せるかどうかだと思うけど
iDeCo優先の人は何があっても老後までは手を付けなくてもいい余裕金を入れてる
ってことなんだろうなあ

俺は賃貸住みだから家買いたいとか、万が一子供とか養うことになったらとか考えたら
崩せる可能性にメリットを感じてしまうわ
まあ、そこで崩してしまったら老後はどうなるのかって大問題になるんだが
あと投資は完全素人だから人並の成績さえ上げられるとも思えん

小規模企業共済は5年あければ退職金控除が満額使えるみたいだから
iDeCoは退職金控除MAXまでもらえる金額に調整しつつ、
残りは小規模企業共済に全部突っ込んで、
iDeCo終了の5年後に一時+分割でもらおうと思ってたが、
しばらくはまた考える日々になりそうだわ

429 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 13:45:41.79 ID:l7XSEt+I0.net
投資の才能あるヤツなんて1割もいないだろう
むしろ売ったり買ったり専門家より買って何十年ホールドし続けた素人のほうが成績が良くなるだろう
資本主義経済が続くと言う仮定ならひたすら先進国株か全世界株を買い続けるだけで儲かる

430 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 14:02:59.43 ID:HQm8X2/x0.net
>>428
退職金控除オーバーしたぶんも、1/2掛けしてくれるから、年金120万円/年以上もらえるリーマンは、一括の方が良い予感。

431 :るーぷ:2018/07/21(土) 14:11:41.49 ID:BO0VLpTo0.net
現実負け戦略しか取れ無いんだから、負け種目の良いモノを増やしてもらった方がいいよ。

二ホン社債低コストでスプレッド取るようなアクティブ
二ホンJリート低コストでスプレッド取るようなアクティブ

あと逆にやくざなニュートラル投機ファンド。
海外の社債買ってヘッジドル転してドル円カバードコール掛ける低コストアクティブファンド
みたいな。

あと、とにかく限月間サヤを取り続ける商品ファンドとか
何度も言うけど、一時的な2/3でノックアウト食らうって。
家族がだまって無い。
あと自分だって腐るよ。
1/3でユニクロが破綻したら腐るぜ。
まあ、信じるならダウかな?
それだってものすごいデフレ不況でドル円50円とかちょー腐るぜ。
トランプ信者で米帝国信者でダウ信者の買い下がり日々ドルコスト新教の俺が言うんだから間違い無い。
絶対に腐る。

432 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 14:13:31.59 ID:sdin2B+30.net
>>430
小規模企業共済入れる時点で一般リーマンではないのだ、、、

433 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 18:10:59.08 ID:i9kBhptE0.net
小規模の最大の弱点は途中で減額するとその部分について運用されなくなることなんだよね。出すこと前提でも途中で減額しないぞって強い意志があれば小規模優先でもよいと思う

434 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 20:45:49.38 ID:arywGDzZ0.net
これって自分の金なのに年金として帰ってくるって認識で良い?
定年後もそれなりに働く予定なのでこれと合わせると高額所得の高齢者になり、保険上不利になるかもと公務員の友人に聞いたんだがあってる?

435 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 20:53:54.02 ID:UCaVAYnD0.net
>>434
退職金として受け取ることもできるし年金として受け取ることもできる
一時金として受け取るなら退職所得控除が使えるし、その控除額こえた分の50%にしか課税されない
年金として受け取るなら公的年金等控除が使える
両方合わせて使うこともできるから、通常は退職所得控除満額分を一時金として受け取り、残りを年金として受け取ったり、
年金生活送るときに他の不動産所得とかで高額所得者になれるなら1/2掛けされる退職金控除を利用して全額一時金として受け取ることもできる
貯蓄したiDeCoは、60歳で必ず受け取らなければならないということもなく、最長で70歳まで受給を繰り下げて、非課税で運用することもできる

436 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 20:58:30.11 ID:UCaVAYnD0.net
>>434
70歳こえてからの所得税率が、いまの現役時代の所得税率より高い場合は、節税にならない場合があるが、あまり心配しなくていいと思う

iDeCoのメリットは1.所得税住民税の節税、2.貯蓄、3.運用非課税があり、
1ももちろんメリットだけど、2の「60になるまで貯蓄できる」メリットは実はすごくて、仮に自己破産してもiDeCoに拠出したお金は取られない。
そして何より3の運用益非課税も実はすごいお得。

437 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 20:59:02.09 ID:p5gWaCnk0.net
>>435
そしたら投資した商品の下落リスク以外に損をすることは基本的には無いと思って良いの?

438 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 21:01:40.01 ID:UCaVAYnD0.net
>>437
iDeCoの一番のリスクは、60歳まで引き出すことができない流動性の低さ。

439 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 21:09:08.49 ID:PTUQXEN60.net
一番やばいのは特別法人税の復活ではないか

440 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 21:09:46.48 ID:p5gWaCnk0.net
>>436、438
なるほど、了解です。所得はそれなりにあるので、引き出せないリスクは全く問題ないです。
もうひとつ伺いたいのですが、転勤に伴い保険の区分?が時々変わります。具体的には公務員扱いになったり教員扱いになったり、あとは普通のサラリーマンと同様の扱いになったりと数年で変わるのですが、その都度手続きが何か必要になりますか?

441 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 21:11:46.16 ID:PTUQXEN60.net
会社変わるだけでも手続き必要じゃなかったっけ

442 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 21:11:56.63 ID:UCaVAYnD0.net
>>440
お医者さんなんですね
勤務先が変わるたびにiDeCo口座の金融機関への申請と勤務先の資格確認証明が必要
めんどいけど、仕方ないのよ

443 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 21:13:11.44 ID:UCaVAYnD0.net
>>439
それはまあ、確かにリスクといえばリスク

444 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 21:15:22.92 ID:R3i4K3fh0.net
医者で医局の指示の元転勤してるならiDeCoみたいな制度利用しなくても老後に困らないだろう

445 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 21:17:14.55 ID:cPqR1CJk0.net
>>442
それは面倒ですね…
自分にとっては始めるのを躊躇するのに十分な理由ですね
ありがとうございました!

446 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 21:17:57.95 ID:UCaVAYnD0.net
>>444
医者って所得は多いけど、働き始めるのが早くて24、遅い場合は30過ぎてて、
しかも学会やら付き合いやらで生活コストが高いんで、
貯蓄あんまできないうえに転勤多過ぎて退職金がめちゃ少ないから、
医者でiDeCoやってないのは情弱だけ

447 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 21:20:04.83 ID:p5gWaCnk0.net
>>444
仰る通り老後の心配は全く無いですね。年間400万積み立ててますので。
ただでさえ高い税金を払っているので、少しでも税金が優遇されるのであればと思ったんですが、自分にとっては手間の方が大きいと感じました。

448 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 21:20:54.21 ID:q7PdcwQI0.net
退職所得控除って退職金受け取ったら絶対控除されるものなの?
退職金がゴミなのは確定してるから45歳〜定年前に辞めることになったときは使いたくねえ

449 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 21:21:07.85 ID:UCaVAYnD0.net
>>444
勘違いしてるみたいだから言っておくけど、医局指示の転勤って、いわゆる公務員や一企業の転勤と違って、「自己都合退職」+「新入社員」扱いになる
なので、退職金はでない場合が半分、でたとしてもごくわずか。
なのでiDeCoは一時金受け取りにすれば余程のことがない限り満額非課税になる

450 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 21:23:39.69 ID:UCaVAYnD0.net
>>447
数年に1回約30分の手間と、毎年11.3万円(所得税33%+住民税10%)節税+運用益非課税とを天秤にかけて考えるといいよ

451 :444:2018/07/21(土) 21:28:19.79 ID:R3i4K3fh0.net
医者が大変なのは病院に勤務した経験があるからわかる
制度利用するのに面倒を感じなければ利用したら良い

452 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 21:43:05.47 ID:p5gWaCnk0.net
普段の業務上無駄な書類仕事が多く書類申請等がとても面倒なので今回はひとまず見送ります。年間10万円は積極的に節税したい金額でも無いので。
ありがとうございました。

453 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 22:00:29.23 ID:dbo0bfQ50.net
勤めの医師で、どんな仕事なのかな
年400たまるとか
年収の2割でも2000万か

454 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 22:07:56.11 ID:emSBEl9/0.net
今の医者ってこんなに頭悪いの?

455 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 22:14:23.79 ID:R3i4K3fh0.net
>>454
医師と言っても専門分野に特化しているだけで医療関係以外の知識やモラルはない
金融リテレラシーに関しては間違いなくここの住民の方が高い

医師でiDeCoやNISAに精通しているなら最強だろ

456 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 22:17:22.01 ID:dbo0bfQ50.net
医師もピンキリ
なんでもマインド、人間性だな
スレチだけどw

457 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 22:21:18.65 ID:9d4LOWZO0.net
>>449
その仮定だと定年近くで転勤してしまった場合、勤続年数が少なく課税される可能性があるのでは?

458 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 22:23:45.06 ID:S00cJFR20.net
昔から医者なんておかしいやつの
オンパレードだったじゃん

最近は少しはマシになったけど

459 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 22:29:47.05 ID:UHT8G98l0.net
つか医者に幻想抱きすぎな人が多いのが笑える・・・

460 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 22:30:12.95 ID:emSBEl9/0.net
医者なんて勉強できることくらいが取り柄なのに自分で調べることもできんとかちょっと頭弱すぎでしょ

461 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 22:31:37.14 ID:i9kBhptE0.net
医者は頭おかしい人ばかりだよ。

462 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 22:34:46.42 ID:TQdpJZy60.net
頭おかしい位じゃないと、同じ人間の体を開いたりできないよ。

463 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 22:36:07.79 ID:AA8XTyRt0.net
>>454
貧乏人の僻みにしか聞こえないな
医者はむしろ収入多くて世間知らずが多いから
不動産投資業社とかの格好の餌食だよ
他の士業も同じ

だからといってイデコに精通してる一般リーマンの方が頭良いとはならないw

464 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 22:38:30.09 ID:VGBp32Bs0.net
金があるからこそちょっとくらい騙されたり損したりしても許容できるという見方もある

465 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 23:10:56.52 ID:HrS3ApNp0.net
>>454
頭も金も
医者>>>>>>>>>>お前
なのは間違いないがな

466 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 23:17:25.90 ID:emSBEl9/0.net
>>463
>>465
医者>その他とかいっしょくたにするとかほんと頭悪いな
勤務医なんてたいした収入じゃないぞ?
世間知らずなのはお前らだ

467 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 23:21:52.83 ID:B5O1+72e0.net
医者にいじめられたんか?w

468 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 23:27:25.62 ID:UHT8G98l0.net
国立医学部のレベルは高くわいも理系出身で受からないレベルだけど
収入は一概に言えない
間違いなく多くは俺より年収下やねん・・・
夢見過ぎ

469 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 23:31:16.20 ID:UHT8G98l0.net
社会的地位は高いと思いますよっ

470 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 23:31:34.71 ID:gnBY871N0.net
イデコの知識

471 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 23:33:04.12 ID:EUpRvrTj0.net
医師にいじめられたなあ。
高齢親父が。
koに籍あるみたいだが、独法の地方病院に形態はわからんが常勤してるdoc。
通院しても、なにもしない経過観察で数ヶ月。
いまは大学病院に診察受け直して、改善してる。
お抱えと私大はダメだな。

472 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 23:37:43.55 ID:pwmRbN5e0.net
イデコ知らないくらいで頭悪いとマウントとれちゃうのかすごいな

473 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 23:40:57.55 ID:GbXEdmWn0.net
イデコを知らないからバカにされてると思ってるやつはアスペかね

474 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 23:41:22.99 ID:B7LeXbZb0.net
つ裏口

475 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 23:47:22.16 ID:FZmcRV5j0.net
すぐアスペって言葉使っちゃう奴って頭悪いよね

476 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 23:52:02.09 ID:pAsRyJ3N0.net
他人を貶して優位性保とうとする時点で可哀想な人ではある

477 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 23:55:19.55 ID:UCaVAYnD0.net
>>457
iDeCo加入年数が退職所得控除額計算上の勤続年数としてカウントされるのでは?

478 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/21(土) 23:59:49.88 ID:+q3ou3Q80.net
人のことをアスペとか普通に言っちゃうのが理解できん
いくらなんでももうちょっと言葉選ぼうや

479 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 00:57:11.21 ID:3+lLZGD70.net
積立400万てオレの手取り年始くらいあるやんけw

480 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 01:04:11.58 ID:PT6FLCRI0.net
>>455
無理して難しい言葉使わない方がいいぞ

481 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 01:26:10.00 ID:06latgEh0.net
自称お医者さん、バカにされたからID変えまくって発狂してるのかな

482 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 01:29:32.36 ID:k8v5iWx00.net
>>478
もう少し品性ある、おまえの身の丈に合った場所を探した方がいいと思うぞ

483 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 02:27:09.17 ID:hScHc7gJ0.net
馬鹿な医者ですw
当直の合間に書き込んで少し落ち着いたんで覗いてみたら荒れすぎてて引いております
ここで聞いたのは、専門外のことは自分で調べるより分かってる人に聞いた方が早い事を知っておりますので。現に欲しい情報は入手出来ましたし。
自分の専門の事とか必要な事ならいくらでも自分で調べますが、そこまででも無かったですから。
金融リテラシーの低い、不動産業者の鴨で頭のおかしい自分では有りますがそこだけは心外ですね

484 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 02:32:23.30 ID:n8+YkGuM0.net
もう医者云々の書き込みについてはなしで、たんたんとiDeCoについて語りましょう

485 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 02:46:39.47 ID:wLQroh2a0.net
>>442の手続きを一生のうち数回やるだけでしょ?
所得住民税だけでもその手続き一回事に数十〜数百万の節税になるんだから、やればいいのにと思うが

486 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 03:04:33.86 ID:PtM7MLHe0.net
>>483
ただの僻みだよ、気にするな。ふるさと納税でもしておきな。

487 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 03:12:02.09 ID:hScHc7gJ0.net
>>485
転勤になるということは大体転居も伴いますよね。多忙を言い訳には出来ませんがその際の書類手続きが提出期限ギリギリになったりすることが多々有りましたので。多少なりとも節税可能でも書類手続きを増やしたく無いんです。完全に自分の資質の問題ですが。
ふるさと納税はフルに活用しておりますw

488 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 04:53:49.59 ID:bJLurGHc0.net
2chチェックするような医者には診てもらいたくない

489 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 07:43:25.43 ID:x/yaGWgM0.net
頭が悪いんじゃなくてただ単に煽り耐性低いだけなんじゃ
普段の患者(客)と医療従事者に対する当たり方が大体分かるわ

490 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 07:53:06.61 ID:hb13O94P0.net
学歴職業コンプスレかよ

491 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 07:56:25.40 ID:VRAFbKqJ0.net
株暴落まで、何年も定期預金を続けてるって、ありですか?

492 :457:2018/07/22(日) 07:58:51.73 ID:EU1fqz+90.net
>>477
知らなかった...
わざわざコメントしていただきありがとうございます。
勉強になりました!

493 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 08:19:07.91 ID:XudrQ0350.net
>>491
アリだけど暴落が5年後10年後かもしれない
今、ダウが25000で5年後暴落した時には40000まで上がっていて25000に暴落しただけって事になるかもしれない
その場合5年間買い続けてた人に比べて相当な差になる

494 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 08:21:00.59 ID:Ye/WjkNM0.net
>>491
あり。いつ暴落するかわからんが。

495 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 08:52:30.92 ID:F3oFV0zf0.net
暴落だぁーいすき

496 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 09:22:40.52 ID:2J7KltZd0.net
退職金控除の話だけど例えば60才退職、61歳イデコ受け取りだったら各々の年数で控除?
二回は控除されない?

497 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 09:31:47.02 ID:Hn7MAczv0.net
>>495
退職金もカットされてるw

498 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 09:34:14.64 ID:Hn7MAczv0.net
>>496
5年経たないとダメじゃなかった?

499 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 09:50:01.26 ID:08g9Xplh0.net
少し見ない間に負けず嫌いマンが必死に医者にマウントとってて草

500 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 10:15:02.95 ID:EU1fqz+90.net
>>496
idecoで控除されるけど退職金で使用した控除分は控除できない。

細かいルールは以下参照
https://www.resonabank.co.jp/nenkin/info/note/pdf/201704.pdf

501 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 10:22:53.42 ID:3we30Me30.net
株質問スレからこちらに誘導されました。先達の皆さまにお尋ねいたします。

iDeCoの運営管理機関(現在はスルガ銀行)を証券会社へ変更することを検討しています。
昨夜来,本スレを拝読し,SBI,楽天,マネックス及び松井証券が良いと理解しましたが,この中で比較優位にある証券会社がどこなのか,判断に迷っています。
また,iDeCoの管理運営機関を変えるに際して,へそくりで投資を始めたいと考えており,その点でも,どの証券会社が使いやすいのか,よくわからずにおります。
条件として,iDeCoの運営管理費用が低廉,低コストのインデックスファンドの取扱いがある,スマホでのネット取引が使いやすく手数料水準が低いところかと思っています。
そうなると,上記4証券会社で大差ないかもしれないのですが,実際に口座を開設されている方の御指南をいただけないでしょうか。

なお,スルガ銀行での運用実績は,累計拠出204,000円,損益+1.2%です。運営管理機関変更に伴う精算でロスが出るのはやむないと割り切っています。私生活では,あまり楽天経済圏とは関わりがありません。
無知を晒すようで恥ずかしいのですが,お教えください。よろしくお願いいたします。

502 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 10:30:09.71 ID:v6cuLrDD0.net
マネックス

503 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 10:46:07.34 ID:chLo524J0.net
>>501
俺はSBIから松井への移行を検討してる、SBIは本数過多になってて新しい投信の追加が厳しい。松井は投信工房アプリでスマホ確認しやすいが本数少ないのが珠に傷、たがslim先進国があるのが大きなメリット。

504 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 10:51:22.96 ID:3we30Me30.net
>>502
本スレに「マネックスは過去の件がある」との趣旨の書き込みがあったと思うのですが,何かやらかしたことがあるのでしょうか。
不勉強で申し訳ないです。

>>503
ありがとうございます。eMaxis slimというのが信託報酬も低いということですね。

今,マネックスのwebを見ていましたが,スルガ銀行と比べて,扱う金融商品の信託報酬の平均が一桁違うのに驚きました。
手数料のからくりに早く気が付いただけでも幸いだと痛感しています。

505 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 10:55:02.21 ID:9tOoh4Ew0.net
>>504
ライブドアショックじゃないの?
気にしなくて良いと思うけどな

506 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 11:05:06.09 ID:3we30Me30.net
>>504
ライブドアショック,思い出しました。信用取引関係で,マネックスが傷を広げたような記憶があります。
今回の運営管理機関変更を機に株も少し始めようと思っていますが,信用取引は考えていないので,大丈夫かと感じました。

マネックスか松井…迷うところですが,各社のwebをもう一度よく見てみます。

507 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 11:05:14.16 ID:EU1fqz+90.net
>>501
結局なんの投信が欲しいかの問題のような気がする。

楽天なら米国、全世界
松井、マネックスなら先進国、新興国、全世界の投信が信託報酬が安いから人気がある。

508 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 11:12:06.44 ID:3we30Me30.net
>>507
長いスパンで考えれば,平均騰貴率では合衆国株式にまだ有利性があると思っています。
新興国ですが,BRICs諸国の現状を見ると,この分野に軸足を置く気分にはなれません。そうなると,合衆国+全世界みたいな組み合わせになりますね。
また,60歳定年も,来年の国会で公務員定年延長が議論され,当然伸びる方向ですから,長いスパンで見る必要が大きいとは理解しています。
ひょっとすると「どこの証券会社が良いか」との視点だけで考えていた誤りが私にはあったのでしょうか。

509 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 11:15:43.85 ID:nRLrQ3H20.net
>>501
iDeCoの窓口は

楽天VTI、楽天VTが選べる楽天か、
slimシリーズが選べるマネックス or 松井
が人気

楽天は楽天インデックスバランス(全世界株:債権=7:3、5:5、3:7)がもしかしたらiDeCoに追加されるかもしれない。

SBIはDCニッセイ外国株式の信託報酬がニッセイ外国株式インデックスに追随して下がればslim先進国と同等になる可能性があるのと、EXE-i グローバル中小型株式が選べるメリットがある

手数料が発生する地銀やメガバンクではなく、ここに辿りついた時点で、上記のどれを選んでも勝ち組。

510 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 11:17:35.98 ID:ylm1ATrI0.net
マネックス、松井、楽天のいずれかがよい
俺はSBI→マネックスに移行した

511 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 11:19:53.52 ID:SJXRUulA0.net
SBIはよっぽどじゃないとやめといたほうがいいよ
どうしても積み立てたい銘柄があるとか以外は避けるべし

512 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 11:26:10.90 ID:ADnjnTem0.net
MHAM日本成長株が最強

513 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 11:29:45.17 ID:hOGpvgV80.net
>>440の情報で医者だとわかった>>442がすごいと思いました

514 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 11:41:52.13 ID:EU1fqz+90.net
>>508
‘どの証券会社が良いか?’という問いを突き詰めていくと、大きな違いとしては証券会社によって得意な地域が違うということである。

あとは、どの地域が今後伸びるか予想することだがおそらく正解はわからない。

従ってあとは好みの問題であると思う。
楽天なら米国中心にできるし
マネックスと松井ならオールマイティである

使い勝手を心配されているようだが、そんなに頻繁に見るものではないと思うから投信を中心に見るといいと思う。

合衆国と全世界なら楽天をお勧めする。

515 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 11:54:18.68 ID:3we30Me30.net
>>509
>>512
詳細な御指南,本当に感謝申し上げます。
楽天証券ならば,楽天VTI(又はVT)+MHAM日本成長株(DC年金)が鉄板だと理解しました。
VTIかVTは好み次第,MHAM日本成長株はパフォーマンス高い(信託報酬も高いような気が…)ということですね。
また,松井やマネックスならば,eMAXIS Slim先進国株式インデックスが良さそうだと理解しました。
iDeCo始める時にこのスレを知っていれば…と思いますが,今からリスタートするつもりで進めます。

>>510
>>511
マネックス,松井,楽天の中で決めますが,ネットでの株売買も加味すれば,どこが敷居が低いのでしょうか。
投資のスタイルは,株主優待とか配当狙いでボチボチという感じで,ヘタレと言われそうですが。

>>514
御指摘のとおり,今後の日本及び世界経済の発展状況を見通すことは困難で,過去の経験則から合衆国の成長に余地がありそうと思われるだけです
米中対立,EUの動向など,不確定要素が多すぎますが,職業的な投資家ではないので,瞬間風速を追う必要はないのが幸いです。
そういう意味でもインデックス投資商品は有り難いと思っていますが,iDeCoの信託報酬にこれほど差があるとは知りませんでした。

516 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 12:03:59.69 ID:l7hI0IED0.net
>>498
iDeCoは15年
だからとにかくiDeCoで受けるのは最後にすべきなんだが
受け取り遅らせると口座維持費はその間ずっとかかる

517 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 12:11:23.36 ID:nRLrQ3H20.net
>>515
ちょっとまて、MHAM日本成長株式ファンドはインデックスファンドじゃないぞ
素人が手を出すと大火傷するかもしれんし、めちゃ儲かるかもしれん、そんなファンド。
投資するならちゃんとよく調べて理解してから。

そもそも楽天VTには日本株も含まれるんだから、もともとの米国(VTI)+全世界(VT)でいいんじゃね?

518 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 12:16:19.05 ID:nRLrQ3H20.net
>>515
その3つはどこもわかりやすいよー、お好きなところでどうぞ。

519 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 12:17:01.62 ID:nRLrQ3H20.net
>>516
維持費と含み益非課税と、どちらをとるか、ですな

520 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 12:18:49.38 ID:1fKNpFLj0.net
今から口座作るなら、楽天とsbiどっちがいい?

521 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 12:26:13.51 ID:XxIeJRl10.net
イデコはマネでやっててそれ自体にはなんの不満もないんだけど
特定口座は投信工房が便利だから松井でやってるし
つみにーはなんとなく最初に持ってたSBIで始めたし
楽天は100円積立でポイント乞食でちょろっとだけやってるしで
証券会社がバラバラになってしまったのが少し後悔
今から思えばイデコ&特定=松井、つみにー&100円積立=楽天
の二つに絞ればスッキリしたのになあと
まあ当時松井はイデコなかったんだけど

今からやる人はそういうことも考えてもいいかも

522 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 12:30:09.71 ID:a+DoO+ub0.net
松井証券、サポート窓口がクソで嫌いだわ。たまたま当たった人が悪かったのかも知れないけど。ジュニアニーサもわかりにくくてクソだし、楽天に変えてよ良かったです。

523 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 12:32:56.03 ID:HwyCubYz0.net
>>513
442も医者なんでしょ。大学、公立病院、系列病院をウロウロする。

524 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 12:39:14.96 ID:hXejayWn0.net
マネックスみたいなマネックスショックで新興株を潰した張本人のとこと長期取引とか正気の沙汰とは思えない

525 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 12:57:41.73 ID:3we30Me30.net
>>517
MHAM日本成長株(DC年金),商品内容を誤解していました。御指摘ありがとうございます。
これは…iDeCo向きではないようですね。

皆さまの書き込みを拝見し,本当に勉強させていただき,自分の不勉強さを改めて認識しました。
証券会社をまとめたいので,松井にiDeCoと特定口座(積立NISAも追って)を開設し,eMAXIS Slim先進国株式にひふみ少々を軸に検討します。
本当に皆さまの御指南に感謝申し上げます。ありがとうございました。

526 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 13:39:58.02 ID:X/QuvlNZ0.net
マネックスはやくスリ米入れろ

527 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 14:20:22.65 ID:5sI333qs0.net
>>493
いやいや、その場合なら定期預金勝利やろ

528 :るーぷ:2018/07/22(日) 14:21:42.63 ID:3x0k0+pz0.net
死ぬ気で買い下がり。
あと、外の口座でPプット当ててスイング。
それって外れ、今日、この日に定期預金に全額スイッチした方が当たりな可能性
60%くらいあるとは思うが。
ただ、その場合、底で出金、ちゃか付き反発だと痛手が大きい。
暴落初動だとしたら、目も当てられないが。

率 目標
0.73 現金類
0.07 0.07-0.2 Jリート
0.00 0-0.03 海外リート
0.09 0.09-0.14 日本株
0.11 0.1-0.2 外国株
0.00 0-0.02 海外債券
0.00 0-0.02 金玉

529 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 14:33:18.14 ID:DJEBWO3V0.net
>>527
おいおい、配当利回りの方が今は高いだろ

530 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 14:35:49.19 ID:nRLrQ3H20.net
>>529
積み立てって前提なら、評価額が25000から40000まで大きく上がってまたら28000まで大きく下がったらすごいマイナスだよ。
たかだか2-3%の配当利回りなんか軽く吹き飛ぶ。

531 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 14:44:19.71 ID:q/Lk4Fhu0.net
医者とか凄いわ、俺みたいに低収入でせこせこイデコやらニーサやってる働き蟻みたいな奴はこのスレにはたどり着かないのかね

532 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 14:45:35.40 ID:R77qtoH90.net
いやむしろ勤務医ほど節税とか貯蓄に無頓着な人種はあんまいないと思うよ。

533 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 14:58:13.38 ID:WD/NTs9E0.net
忙しいし時間外も自己研鑽に当ててたりするし月々の収入は十分だし医師免許あればくいっぱぐる可能性も当面考えられないしそうなってもしたかないわな
若いうちは自己投資や経験に金使えという考えもあるし

534 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 14:59:07.63 ID:g03TOZ/e0.net
ちょっと教えてください。
運用管理機関が倒産して別機関に移すときも移換手数料発生するけど、
各機関の倒産の可能性まで考えたら埒あかないよね?
そこはもう現時点での最善と割り切って選ぶべき?

535 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 15:01:10.82 ID:nRLrQ3H20.net
倒産したらそのとき考えればいいんじゃね?
手数料のみ負担で、iDeCoに積み立てた財産は守られるわけだし。

536 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 15:15:16.82 ID:meDq/ho80.net
20代30代…余ったお金を全額iDeCo・積立NISA・特定口座に、楽天全世界株式インデックスファンドを掛けるべし
40代50代…投資はiDeCo・積立NISAのみ。個人向け国債変動10年の割合を少しずつ上げるべし。残業せず最低限の労働で、残り時間を好きなことに費やすべし。体力を維持し、食生活に注意すべし。
60代…仕事を続けるかは好きにすべし。健康に注意し、生活破綻を招くお金の使い方を避けるべし。
70代…余命を愉しむべし。
80代…あの世を愉しむべし。

537 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 15:52:15.47 ID:GQVgYHru0.net
>>532
俺も資産運用系の仕事してるが医者や弁護士は色々な意味でいいお客さん
頭悪いわけではなくて興味ないとか細かいところは気にしないというのが正しい
普通のリーマンは少しでも損したくないのか半端に知識つけてめんどくさい人が多いw

538 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 16:24:02.35 ID:uV2Gm3690.net
idecoは衰退する日本じゃなくてアメリカ株がいいと思うけど
情報が欲しい
以下のサイト以外に上手くまとまっているサイトを知っている人いたら教えて
https://higeinu.com/ideco/

539 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 16:25:52.00 ID:SJXRUulA0.net
そうやって宣伝されても困るわ

540 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 16:31:23.20 ID:Ix0VcWqf0.net
そのサイト嘘が書いてあるから信用しないほうが良さそうだ

541 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 16:45:18.79 ID:OyLTtAVF0.net
仮想通貨の投信きたら面白いね

542 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 16:57:29.94 ID:hXejayWn0.net
クソブログを何気なく宣伝してもばれるわw

543 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 17:43:54.35 ID:UF/hwRkX0.net
>>538
バフェット太郎さんがいるじゃないか
なんだよひげ犬ってクソダサい奴は

544 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 18:02:13.63 ID:g03TOZ/e0.net
>>535
ありがとう

545 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 18:42:02.41 ID:76zNqKZc0.net
かぼちゃの馬車でも医師・士業がひっかかったというからね

546 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 18:46:04.02 ID:hXejayWn0.net
かぼちゃの馬車はサッカー選手とか野球選手もかなり被害者いるみたいだな

547 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 18:48:34.12 ID:d7txWYQS0.net
foeには致命的な欠陥がある
三重課税コストもそうだけど、投信会社自らの意思で信託報酬を下げる余地が少ない

548 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 19:12:33.21 ID:wLQroh2a0.net
お金が有って時間が無い層は、金融商品屋の良いカモよ

549 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 20:10:10.42 ID:euwBYLvA0.net
【完全無料】たった2日で資産を『180%』に増やした️テクニック!!

100万円がたった2日で280万円になったノウハウがあります。2日間、一切何もせずに100万円が
280万円になったノウハウなのですが、しかもその方法が今なら無料なのですぐに受け取ってください。http://adop.jp/ydiR

このノウハウは非常に斬新で新しい投資法なので今現在もどんどん登録されてます!無料で受け取れる期間が今日までなので、クリックして以下のページが見れたら、必ず登録しておいてくださいね!
http://adop.jp/ydiR

【緊急】現役の閣僚が支援する恐ろしい稼ぎ方

突然ですが、衝撃のお約束をあなたとさせていただきたいと思います。これからお伝えする情報通りに行動して、10億円も不労所得もどちらも稼げなかった場合は迷惑料1万円をお支払いします。今すぐ情報を確認してくださいhttp://adop.jp/DPJU

バイナ●スに上場予定のコインの判明の仕方がわかる!大手有名取引所に上場予定のコインを的確に当てるこんな方法があります。これは完全にインサイダー情報がダダ漏れですねhttp://adop.jp/ScE0

あああああ!今月もお金が少ない!遊べない毎月そんなふうに悩まれておられる方は、非常に必見です。http://adop.jp/fODy

550 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 20:40:11.92 ID:Oz0WDApL0.net
イデコ始めてから投資ブログもいくつか読むようになったけど若隠居組は資産の桁が1,2つ違ってあんま参考にならねえw

551 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 21:09:05.38 ID:BK3CtuMv0.net
ID:3we30Me30
信用取引をしないから自分は大丈夫という感性が凄いわ
そういうことをする信頼できない会社に金を預けて長期的に投信を買うとか絶対にしたくない
マネックスと野村はNGでしょ

552 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 21:11:01.84 ID:Ye/WjkNM0.net
そう思うなら他の楽天なり松井なりを選べばいいじゃない
slimがiDeCoで選択できるメリットとどちらを選ぶか、ただそれだけ

553 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 22:54:36.14 ID:CbXSwxQL0.net
>>531
イデコ、ニーサ満額拠出できる?おれはできない

554 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 23:05:19.91 ID:wXQPM6KM0.net
普通のリーマンでiDeCoとNISA満額払えないって貧乏すぎないか?
老後どうすんだよ

555 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 23:35:17.39 ID:/bi6lsAX0.net
>>536
20代から株式投資を始めるべき
自分で運用できない人間ににしてどうする

556 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 23:37:10.92 ID:Rwxl3ZTd0.net
>>553
一般的には、老後のために手取りの20%は貯蓄や運用に回すべきとされてる

557 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 00:21:51.55 ID:P4xX2AuH0.net
>>553
つみニー 40万
DC 33万
持株会 18万
ロボアド 12万
社内預金 100万
ちな20代後半

558 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 00:34:53.04 ID:i60wjnWQ0.net
>>554
田舎の平均給与知らんな?
チビるで

>>557
このスレにまでたどり着いてんのにロボアドやってるのか…

559 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 00:54:03.42 ID:P4xX2AuH0.net
>>558
逆!ロボアドから入って他の投資始めたw

560 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 00:57:54.97 ID:9Xcp359z0.net
正直に言うと、投資も株式も分からん。。
普通預金に2000万放置中だよ。どうにしないといけないのは分かっているが
センスないのが分かっていると思考停止になっちゃうんだよ。

561 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 01:05:57.38 ID:lb7+yRQq0.net
>>560
idecoの積立の半分でも1割でも良いからインデックスファンドかバランスファンドを買ってみる
実践が一番理解できる

562 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 01:13:34.75 ID:uKsMm8YS0.net
>>560
もうそのままでいいんじゃね?

563 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 01:22:43.25 ID:4fHTla2S0.net
オレもそう思う
今後もその調子で貯金できていくんじゃねw

564 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 01:31:12.85 ID:QHmtmy970.net
>>560
センスないのがわかってるって、すでに何かで失敗した?

565 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 01:36:05.57 ID:z2mhNfjq0.net
>>560
インデックスファンドに100万ぐらい突っ込んで、損益がどう動くか体感したほうがいい。
プロスペクト理論にあるように、初心者は損を嫌ってだいたい失敗するから、余裕のあるうちに失敗しておいたほうがいいと思う。

566 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 01:57:13.39 ID:232lXe900.net
>>560
普通預金ならせめてイオンか楽天マネーブリッジに置いとくべき

567 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 05:51:58.86 ID:xQVodWoA0.net
>>560
プレゼント付国債がいいよ。1,000万で4万貰える

568 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 06:00:31.87 ID:ouUl29vy0.net
>>553
俺も出来ないから

569 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 06:03:30.40 ID:yfGI1qJd0.net
>>560
勧められた投信なんて買って失敗したら後悔するぞ
株式投資の初心者本買ってきて勉強してから自分で予算100万円で
50万円ぐらい現物株を買う残り50万円ぐらいは一年間ウォッチして下がったら購入する資金として残しておく
少なくても投信買っても投資テクニックなんて身に付かない

570 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 07:07:13.46 ID:35s8iUWC0.net
iDeCoスレで投資テクニックとか言ってるやつはギャグなのか?

571 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 07:28:32.41 ID:yfGI1qJd0.net
>>570
2000万持ってる人には必要だろ
ない奴はいいよなw

572 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 07:47:00.65 ID:oaSS2jnm0.net
>>554
すまん( ;∀;)

573 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 07:47:39.87 ID:phQAczFn0.net
年間27万円の控除ってすごい大きいよね。
今月から始めます。

574 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 11:52:43.19 ID:WWfzNEu80.net
>>531
満額拠出もキツい低所得層もこのスレに一定数いる模様
私もその一人だ共に頑張ろう

575 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 13:49:07.35 ID:Y2qWhnHw0.net
年14万限度なのでちょうど良かった低所得者がワシや

576 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 19:45:48.15 ID:M/Ga7juX0.net
ideco 12万
つみに 12万
年収300万です(´⊙ω⊙`)

577 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 20:09:02.40 ID:sfKofo3W0.net
ワイ新規ちゃん
会社のルールを一通り読んで企業年金がないと思ってたら来期から実装される模様

578 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 20:25:20.46 ID:gY9vrOle0.net
>>576
年収の割に少なくね?

579 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 20:55:48.75 ID:udMeL5sD0.net
せめて月2万は積み立てたいよ
条件緩和はよ

580 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 21:10:09.55 ID:HSV2dBXW0.net
会社辞めて個人事業主になれば月68000までいけるよ!
それにプラスしてさらに小規模企業共済に月7万と
生命保険と個人年金で年174万くらいは所得控除盛れるよ!

581 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 21:24:49.25 ID:xf+UR3w60.net
>>577
氏ねよチンカス

582 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 21:38:58.15 ID:/lri0lhF0.net
個人事業主で68000の満額イデコに掛けるやつは情弱

583 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 21:39:30.09 ID:/b6s7WCU0.net
投資に充てるべき額ってのは本人のリスク許容度によるからな
年収は実はあまり関係ない

584 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 21:40:18.25 ID:2Szq5tYH0.net
付加年金やっとけばよかった

585 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 21:56:41.28 ID:nUynCxaG0.net
>>582
67000円が正解ね

586 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 23:19:53.36 ID:uKsMm8YS0.net
今日の記事です

市場下落時の「焦らず、恐れず!」iDeCo投資戦略とは? https://media.rakuten-sec.net/articles/-/15230

587 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 23:36:07.87 ID:HSV2dBXW0.net
今の誰でも儲かってそうな状況でさえ平均利回り2.45%ってけっこう少ないなあ

588 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 23:51:47.36 ID:dywrLsUz0.net
>「年金情報」の2018年3月末データによれば、94.8%の加入者の運用成績がプラス、運用成績の平均利回り(加入当初からの年率換算)は2.45%としています。

100人中95人がプラスって凄くね

589 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 23:56:32.71 ID:kKMlrgyN0.net
長くやればそれなりにプラスに出来るって事ですな

590 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/24(火) 00:20:32.08 ID:Tj76pQ+00.net
会社は利益出すために活動してるし、インデックス銘柄の会社は尚更
長期的にみればプラスになるのは当たり前かな

591 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/24(火) 00:30:54.35 ID:iO8qoAMM0.net
おまけにダメな銘柄は勝手に入れ替えてくれるから、ラクチンだな
この間、ダウからGEが外された
ま、日経225やらTOPIXはダメな銘柄居残り続けてるが

592 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/24(火) 00:44:12.24 ID:gPaQZv1a0.net
投資信託30兆円消えたな

593 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/24(火) 00:52:24.24 ID:Tj76pQ+00.net
>>591
投資信託は銘柄多い分、ローリスクローリターン
逆に言えば長期投資にもってこい

594 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/24(火) 01:23:05.86 ID:WuGCjccj0.net
>>592
ただの計算ミスby日銀

595 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/24(火) 01:33:11.82 ID:X1C6JdLs0.net
個人ではなく機関投資家が買ってる量が増えてた

596 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/24(火) 05:35:59.51 ID:iO8qoAMM0.net
このスレに来てるけど投資について分からないって人は今週のプレジデント読んでみたら
dマガで読んだけど初心者には結構為になるんじゃないかな
「月3000円からのバフェット流投資術」って記事ね

597 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/24(火) 07:42:56.27 ID:ubYRauEq0.net
初めて数カ月マイナス続きで怖くなって元本確保型に変えてる人は結構いるんだろうな

598 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/24(火) 08:01:22.92 ID:jdcGkk+O0.net
それでも所得控除分はお得だから全然ありなんやけどね

599 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/24(火) 08:07:01.27 ID:nMR5k8ZO0.net
始めて数ヶ月なんて下がりまくってほしいわな。

600 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/24(火) 08:24:02.99 ID:Csd1YbIc0.net
高値掴みした分は損は損やな

601 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/24(火) 11:15:20.11 ID:ntVKUZ1N0.net
トータルで勝てばいいだろ
BNFだって全戦全勝じゃないしな

602 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/24(火) 12:10:37.35 ID:PtdPHK5N0.net
>>600
5年、10年後と比べたら安値だと思うぞ
年単位で考えるべき

603 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/24(火) 12:47:38.40 ID:LRS2GWEY0.net
数年積み立ててたら月の中の上げ下げなどどうでもよくなる

604 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/24(火) 14:16:38.65 ID:YVO1tVE70.net
>>601
定期にするやつはそんな考え方できないぞ

605 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/24(火) 18:53:04.57 ID:M4ibHyiu0.net
>>600
損にこだわると大損招くから気をつけたほうがいい。
(プロスペクト理論)

その時までの損得は無視して方針検討するのが理想だけど、プロでも難しいからなぁ。

606 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/24(火) 20:20:10.65 ID:7UzZg5Sx0.net
上がりそうなら売った値段より高くても買うべき
下がりそうなら買った値段より安くても売るべき
なんだが難しい

607 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/24(火) 20:48:55.27 ID:lfYit5xc0.net
プロだって上がるか下がるかなんて碌に当たらない
素人は買って持ちっぱなし、粛々と積み立て続ける
これでプロにも勝てる

608 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/24(火) 22:13:25.47 ID:G7nbPT5n0.net
厳密なルールを決めていれば売却に課税されない確定拠出年金であれば売買してもいいと思う
バリュー平均法やモメンタムとか
まあドルコスト平均法で全く問題ないけども

609 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/24(火) 22:36:52.10 ID:617M5NnB0.net
初心者だし積みニーとイデコ限度額まで設定して満期まで気絶するわ

610 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/24(火) 22:39:34.35 ID:4rRO5KCr0.net
それが出来ればむしろプロ
初心者はそれが出来ない

611 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/24(火) 23:50:46.14 ID:Hadb2fnS0.net
下がり続けりゃメンタル弱り、回りのやつらは下がる理由を見つけては俺に売るべきだといってくる
上がり続けりゃ周りが利益だしてるの見て自分も買わなきゃと焦り、周りのやつらは買うべき理由見つけてきて俺に買うべきだといってくる

612 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/25(水) 07:25:08.82 ID:gpwjhMA+0.net
なぜ投資がうまい人は「悲観で買う、楽観で売る」ができるのか?
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/15130

613 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/25(水) 08:02:16.62 ID:yjZj3NJP0.net
DC制度だけやって、個人はNISAでいいのでは?

614 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/25(水) 08:05:15.26 ID:G1rwJB+x0.net
短期やデイトレはトレンドフォロー有利だけど、idecoは関係ないな。

615 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/25(水) 10:26:13.63 ID:cmJVpfsq0.net
>>614
月足レベルのトレンドフォローできるなら、スイッチング活用して乗り降り出来るけどな。

世界債券切って、ダウに乗り換えたよ。(* ̄∇ ̄)ノ

616 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/25(水) 10:52:01.12 ID:QL3GvGPd0.net
イデコがつみたてニーサより有利な点だよね。乗り換えが自由にできる。おれも週足で切り替えてる

617 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/25(水) 12:18:00.92 ID:pojVQK2i0.net
>>613
確かに

618 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/25(水) 14:43:32.40 ID:1lqr2oID0.net
投資信託初心者ですがイデコ始めようかと思ってます。運用はslim先進か
楽天全米・世界あたりで考えてますが、不安な点があるので教えてもらえませんか。

・slim系はどれも運用開始されてから日が浅いですが、商品を選ぶ際に
 運用期間の長短を気にするのは考えすぎですか?

・銀行預金との連携を考えるとSBIか楽天にslimがあればと思いましたが、今後この2社に
 slim追加されることを期待して待つのは、目途も立たないし現実的ではない?

・slimに限った話ではないですが、イデコには何十年もお世話になるので、今後slim以外に
 いい商品(信託報酬や基準価額)が他の金融機関から出るかもと二の足を踏んでます。
 これはもう、今の最善で選ぶしかないですか?

619 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/25(水) 14:51:57.05 ID:gpwjhMA+0.net
slimってそんなにいいか?

620 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/25(水) 16:05:31.15 ID:mVuuCOEN0.net
自分で書いてるでしょ
楽天全米でいいじゃない

621 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/25(水) 18:41:37.06 ID:rrUSu3fX0.net
所詮、投信だから良くはないが選択肢がないっちゅーだけやね
海外個別やらせめてETFが全て出来りゃ投信なんて使わんよ

622 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/25(水) 18:46:28.31 ID:2+LJaeyM0.net
Slimが選べれるだけ羨ましいな。
SBIは無いんだよな。

623 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/25(水) 18:47:35.52 ID:metmacCn0.net
楽天がスリムになるのは望み薄だろうな
自社の楽天バンガードシリーズと人気を二分するライバルだし

624 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/25(水) 19:01:23.87 ID:SfUnWsoa0.net
>>618
・運用期間の長短:
 マザーファンドの規模と運用期間を気にした方が良い。
・SBIと楽天のiDeCoにslimが追加される可能性:
 SBIは皆無。楽天は知らない。
・今後良い商品が出たら:始めなければ所得控除は受け取れない。
 運用益や既に0.1%を下回ってる信託報酬の戦いなぞ気にせずさっさと始めるべき。

補足。
iDeCoをメインの証券会社と揃えるメリットはない。どのみち月々の拠出額は国民年金基金連合会を一度経由するし、iDeCo口座はメイン口座とは別に作られることになるので。
強いてメリットとして上げるとしたら、契約者が死亡した時に遺族がメイン口座に連絡をすればiDeCo口座の存在も教えてくれる可能性がある程度。

625 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/25(水) 19:30:21.20 ID:4leiITHR0.net
>>622
移管すればいいのに。

626 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/25(水) 20:24:52.07 ID:WLTB9jm20.net
長期投資だから勝手にコスト下げてくれるslim先進が最強なんだよ
ホントにほったらかしでいい

627 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/25(水) 22:05:47.06 ID:8mW12oMI0.net
アメリカ以外に分散する必要は皆無
ダウかSP500のインデックスだけでいい

628 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/25(水) 22:16:40.71 ID:mLGCRM+s0.net
楽天でやろうと思ってるが、とりあえず後悔はしない?

629 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/25(水) 22:28:46.91 ID:+/uRmx5l0.net
>>628
する
ここでネガキャンされる度に不安になる

630 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/25(水) 22:29:26.42 ID:jj7Pc/ja0.net
むしろ楽天が最有力候補
楽天VTIかMHAM日本成長株買ってればそれでいい

631 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/25(水) 22:41:33.44 ID:dIrTWrDY0.net
楽天VTIの実質コストはでたの?

632 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/25(水) 22:42:00.53 ID:Z/Hbsd8b0.net
使ってる証券会社で選べばいいんじゃないの
ネット証券だった各証券会社で同じような商品扱ってるんだし
SBI、楽天、マネックスだったら全く問題ない

633 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/25(水) 22:45:59.08 ID:I8vNLfzq0.net
>>632
idecoは全然違う

634 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/25(水) 22:51:04.24 ID:ymXBxxfi0.net
何も知らずにsbiで作ってしまった

635 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/25(水) 22:51:31.48 ID:0yfEtIox0.net
やっぱり預金が一番。

636 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/25(水) 22:58:34.55 ID:I8vNLfzq0.net
>>635
このスレ卒業おめでとう、もう来ないでね

637 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/25(水) 23:01:09.81 ID:79KPJo/F0.net
>>633
そんなに違う?

638 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/25(水) 23:12:37.21 ID:0vaEiUxz0.net
>>637
idecoに関してはその3社で全然違う

639 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/25(水) 23:29:16.08 ID:Z/Hbsd8b0.net
アメリカ買いたきゃifreeダウ、VTI、たわらダウ
先進国買いたきゃニッセイ外国、たわら先進国、slim先進国

大した額拠出できないんだから0.0いくつの手数料に神経質になる必要ない

640 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/25(水) 23:30:08.30 ID:0vaEiUxz0.net
>>639
なんでsp500はずしてあえてダウ?

641 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/25(水) 23:32:49.48 ID:hBPKSjDV0.net
受け取りまでの35年後まで
もう話すことないな

642 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 00:47:10.94 ID:nJwsSKYA0.net
>>640
イデコスレだから

643 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 00:50:21.34 ID:+4o1z6mm0.net
>>641
何に投資して今どれだけの損益が出ているかとかの話題が結構楽しい

644 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 01:24:18.12 ID:IzZjSHs/0.net
つみにーはSBI、イデコはマネックス
銘柄重視ならこれでいいだろ

645 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 06:04:00.16 ID:KsAgYLiC0.net
>>635
結局、20年後正解やねんな

646 :618:2018/07/26(木) 07:05:16.64 ID:4jFqQUPI0.net
いろいろアドバイスありがとうございます。
運用機関の短さやマネックスショックのこともありますが、
slim先進で考えてみることにします。

647 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 07:12:06.92 ID:zbCeJsNO0.net
楽天ならバンガもあるし悪くはない

648 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 07:22:11.72 ID:KBs2Lcmn0.net
投信の銘柄ったって、元の個別株は一緒なんだからそんなに変わらないけどな。
シャープだサムソンだ言っても、OSはAndroidでしょ?みたいな感じ。

ついでに、いいも悪いも飲み込んじゃうんだから、パフォーマンスなんてインフレ率+α程度しか期待できないんだけどな。

なんか些末なこだわりや、夢みたいなパフォーマンス語ってるやつも多いので、気を付けてな。(* ̄∇ ̄)ノ

649 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 07:53:47.36 ID:772D3KI00.net
無知はええのう

650 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 08:07:38.02 ID:ggJivuC50.net
>>648
なら、信託報酬が低い投信を選ぶのが正解ということですな。

651 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 09:17:13.99 ID:VcOdjaJT0.net
>>634
1のテンプレが悪すぎる。
初心者はSBI でifree 8選べとかバカじゃねえのか?


○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないSBI証券で口座を開設しiFree 8資産バランスを買いましょう。

652 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 09:22:18.40 ID:ggJivuC50.net
古いんだよ、テンプレ。

653 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 10:54:16.61 ID:zPJCvafa0.net
必死だなw

654 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 11:59:23.98 ID:KBs2Lcmn0.net
>>650
息子の学資にSTAMの世界インデックス株式型(コスト0.6%)にほぼ4年積み立ててるけど、値動きも利益もMSCiコクサイインデックスとほぼ変わらんイメージよ。

債券入ってる分、リスクが1-2%低くなっていい感じ。リターンは4年で今のところ10%。

655 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 12:13:46.47 ID:KBs2Lcmn0.net
ちなみにidecoは夫婦でダウ6割、JREIT3割、世界中小1割。
子どもはジュニアNISAで世界インデックス株式型6割、世界REIT3割、日本中小1割で年70万くらい。

656 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 12:18:05.90 ID:rIDQIQZI0.net
ワイはアホやし楽天で楽天全米だけ買って放置しとく

657 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 12:22:25.99 ID:o/5OpGBL0.net
テンプレは、
楽天証券で「楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))」を買いましょう
でいいよ

658 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 12:31:31.10 ID:L2pC8Z+E0.net
ダウってVTI、S&P500とほぼ同じ動きしかしないのに信託報酬高くてクソだな
米国ETFでも何故かダウは高い
30銘柄しかないのに

659 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 12:44:51.70 ID:ggJivuC50.net
>>655
子供一人?80万フルでいってる?

660 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 14:06:17.71 ID:chmIREtl0.net
生命保険会社の個人年金とideco両方やっている人いますか?

661 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 14:10:56.94 ID:9/PLmd4A0.net
>>660
やってるよ
個人年金は控除範囲内の最低限だけど

662 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 14:20:05.16 ID:iCW0+MVR0.net
マネックスはまだ銘柄数の枠に余裕があるから
slimのS&P500入れてほしいな

663 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 14:28:31.93 ID:ggJivuC50.net
>>660
個人年金は月々7000円だけやってるよー

664 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 14:30:57.78 ID:nAdyMbb00.net
個人年金は6年後に返戻率100%になったらやめる
それ以内でもリーマソ級が来たら解約して特定口座でぶち込む

665 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 14:51:39.93 ID:BHJ5Ph/V0.net
金利上昇来てんね

666 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 14:53:54.67 ID:ggJivuC50.net
10年債 0.10%になったな

667 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 15:36:28.00 ID:dGWCJUqF0.net
金利上昇ということは国内株価下落し国債が上がるって事なのかな
iDeCoの方は日本国債やスリム8均も買ってるわ

668 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 15:39:04.79 ID:ggJivuC50.net
株価下がるかなー?

669 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 15:50:42.92 ID:BHJ5Ph/V0.net
米国株も終わったしな

670 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 15:54:49.30 ID:DCkmCas40.net
>>660
やってる。税ハックの範囲内でしかやるつもりはないので個人年金保険は月6000円だけで。

671 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 16:21:07.00 ID:772D3KI00.net
金利上がると債権は下がる

672 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 16:23:58.22 ID:VrSzrsSO0.net
>>667
金利上昇で国債の価格は下がります

673 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 16:27:18.93 ID:KBs2Lcmn0.net
>>659
子ども一人。
過去の分は利益確定したりで必ずしも満額じゃないけど、やってる。
個別株やJREITもあるので、今年はNISA枠使いきったわ。

674 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 16:32:17.90 ID:KBs2Lcmn0.net
>>660
家内は結婚前に低解約返戻を契約してたのでそのまま継続。
年間20万。60歳で払い済みだから、ideco分渡してそのまま保障継続だな。
余りいい選択ではないと思うけどね。(* ̄∇ ̄)ノ

675 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 16:37:11.71 ID:tZ3ry3lA0.net
ほらねやっぱり

676 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 17:54:52.08 ID:PUJa15QE0.net
金利上がるのか
円高来るかなあ

677 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 18:22:46.93 ID:nAdyMbb00.net
円高ええやないの
円高でダウがゆっくり上昇していくのが一番気持ちE

678 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 20:02:35.48 ID:eoCDtO9j0.net
個人年金で33から始めて月21000も払っちゃってる39才です…受け取りは払いより240万多いんだけど控除スレスレまで減らしたほうがいいんかな?イデコは毎月23000です。

679 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 20:03:52.85 ID:K7IYrxRH0.net
貯金と思っときゃいいじゃん

680 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 21:09:00.39 ID:bk/JJq0g0.net
>>660
やってるよ、年金は夫婦で一万ずつ

681 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 22:29:36.14 ID:chmIREtl0.net
個人年金と併用している方わりといるんですね
自分は7年前に個人年金加入して100万円先に払ってから月々8千円払い続けてます
idecoの方がいい気がしてますが個人年金と併用するかどっちか諦めるか悩み中だったので聞かせてもらいました
ありがとうございました

682 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 22:32:48.30 ID:dhZ+d75h0.net
こういう質問って自分は間違ってない、バカじゃないっておもいたいからするんでしょ

683 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 22:34:33.48 ID:VrSzrsSO0.net
個人年金保険全力は無いな
あくまで税控除の範囲内で最低限の節税のためのもの

684 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 22:37:56.54 ID:yqbgCrIQ0.net
まあ個人年金は解約して資金回収出来っからね
元本割れはあれど

685 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 23:14:45.87 ID:dnp8hgLQ0.net
個人年金25,000円、イデコ23,000円
10年掛ければ元本割れはないし
先で減額も繰り上げも繰り下げもできるしとりあえず続けてる

686 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 23:15:09.31 ID:3Por8YRi0.net
今日から引き落としが始まった
2ヶ月分ごそっと持ってかれるのはなかなかにきついものがあるな

687 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 23:18:45.72 ID:3Por8YRi0.net
個人年金初めて知ったけど普通の特定口座でインデックスファンドでも買ってたほうがまだいいのではないかこれ
つみたてnisaやidecoは言うに及ばず

688 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 23:20:46.50 ID:GQPxKeT80.net
生命保険屋の個人年金は、低利でも元本は保証されてないの?

689 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 23:23:16.75 ID:VrSzrsSO0.net
>>687
期待値は株式インデックスの方が高いけど、あくまで節税のためのものだしね

690 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 23:24:04.72 ID:Bt1adHM60.net
300万が270万になったが解約してインデックスにぶっ込んだ
20年、30年後元本保証で+10%より倍以上になってる方に賭けた
ま、人それぞれだ

691 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 23:27:26.52 ID:dhZ+d75h0.net
いきなりキチガイが発狂してワロタ

692 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 23:29:01.95 ID:KBs2Lcmn0.net
>>682
無知の知はなかなか難しい。
自分の判断力を信じないとリスクをとれんしな。

換金性は低いけど、デフレ対策円高対策にはいいだろうし。
逆なら、それを担保にデリバティブ取引すればいいだけだしね。

693 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 23:30:31.04 ID:bJONEYVI0.net
最近結婚したヨッメが6年前からたいした所得もない中でニッセイの年金毎月13000円払い込んでて堅いやらアホやらわからん
65歳まで570万払い込んだら680万になるんだと
年利1.2%ぐらい
やめさせてiDeCoなり積立NISAなりにしたいが説得できる自信がない

694 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 23:34:26.09 ID:KBs2Lcmn0.net
>>693
奥さん名義の口座開いて、積み立てて上げればいいじゃん。
借名口座にならないようにな。

枠が一気に倍。節税効果もバーン!(`・ω・´)

695 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 23:38:22.34 ID:KBs2Lcmn0.net
大体、結婚するまでの資産は奥さん個人のもんだしよ。

さらに子どもが増えると、枠増加、児童手当200万、育休取れて休業保障もバーン!(`・ω・´)

696 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 23:54:20.96 ID:VJp4xKHp0.net
>>693
自分のiDeCo口座、NISA口座のリターン見せてやれよ
1番手っ取り早い

697 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 01:01:56.64 ID:UTEAFU8H0.net
ビビりなので貯金のつもりで年100万ぐらい個人年金に入れてる
もちろんイデコとツミニーもやってる

698 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 06:22:24.16 ID:owczp8mY0.net
個人年金の控除額と年利考えたら解約して特定口座にぶち込んだほうがマシ

699 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 07:38:47.89 ID:SklBKxqH0.net
個人年金を債券クラスへの投資ととらえて、idecoとつみニーは株式100%というのはアリだろうか?

700 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 07:45:11.03 ID:NnW3DAto0.net
個人年金って受け取り額確定してるんじゃなかったっけ、受け取り時期もさることながら
債券とはちょっと違う気がする

701 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 07:48:32.77 ID:5+tnhtq90.net
定期預金だな

702 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 07:54:24.37 ID:67Vck4Fg0.net
節税もできるじぶん積み立てを債権クラスというか安定資産扱いにして、
投資は全部株式クラスの投信と個別株だけにしとるよ。
株高が続いてるから、いまは5:5で積み立て中。

703 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 07:57:07.25 ID:67Vck4Fg0.net
個人年金は途中で解約すると元本割れするから、税金ハック分だけ。

704 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 07:58:35.64 ID:IwPZzd/O0.net
>>702
じぶん積立を使ってるなんて、お主やるな
生命保険料控除の枠を遊ばせておくの勿体無いもんね

705 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 08:12:30.93 ID:sivm3oy80.net
>>699
極端だけど、うちは退職金見込み額と個人年金を日本円と考えて、金融緩和資産に計上。
それにレバ掛けてFXしてる感じ。

株式つーか、外貨建資産購入だな。

706 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 08:21:46.12 ID:m1gOAIkb0.net
>>704
介護保険控除は、アフラックのWAYSを使ってる。少額だが。

707 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 08:33:03.21 ID:SklBKxqH0.net
みんな控除枠を活用して安定資産を確保しておき、それ以外をリスク資産に回すという感じなんですね。自分もそんな感じで資産の配分を見直してみます。

708 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 11:52:09.72 ID:XZUytdss0.net
いきなり余命半年とか言われ時は死ぬ前に贅沢したいから
半分は途中で現金化できる形で貯めてるわ

709 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 12:50:25.73 ID:jw2s8ewK0.net
余命半年だったら俺は金より毎週月曜日の昼過ぎまでゴロゴロしてたいな
皆の贅沢ってどういうの?

710 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 12:52:54.60 ID:PKtRmQFz0.net
まず仕事辞めるだろ

711 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 13:40:30.60 ID:9+m8ewz20.net
そんで服脱ぐだろ

712 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 14:48:37.42 ID:B1Mvb6Lc0.net
個人年金10000円ずつだけど10年くらい掛かってるから
イデコニーサもやりながらずるずる続けてるわ
でもやめようか迷う

713 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 15:33:49.65 ID:l2S21lYx0.net
>>712
個人年金保険は、投信で債券ファンド積み立てる程度にはなるよ。
個人年金保険入っているなら、その分、iDeCoでの債券配分を減らせば良いと思う。

714 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 16:23:36.93 ID:/mYKkOtt0.net
節税効果は微々たるもんだからイデコ満額かけてまだ余裕があればってとこだね

715 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 17:40:59.79 ID:67Vck4Fg0.net
4万円の43%だから結構な額になるけどなー

716 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 19:19:33.49 ID:4w1wuMiC0.net
個人年金は始めた時期にもよるのではないか
いまだとクソみたいな利率だからやらないほうが良い気がするけど
利回り1%超えてるなら定期預金よりマシだし続けても良い気がする

717 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 19:22:22.63 ID:67Vck4Fg0.net
投資信託の利回りな1年あたりに換算されて表示されてるが
個人年金や学資保険の利回りは10年後とか、20年後とか、そーゆーやつの最終利回りだから、
年利に換算すると0.2%とかになる

718 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 19:45:04.33 ID:4w1wuMiC0.net
0.2%だと30年で6%くらいしか増えないんだな

719 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 19:53:08.29 ID:+CCM1A100.net
インデックスで年利3%を増やしたほうがいいんじゃ…

720 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 20:09:47.71 ID:SxScsDjM0.net
sbiの定期預金ですら0.2%なのに

721 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 21:14:43.93 ID:XZ0maG3f0.net
>>704
自分もやろうと思ってたけどさ
その金をインデックスファンドに回したほうがいいんじゃないかって迷ってんだよね
控除考慮にいれても利回りそんな良いわけでもないよね確か

722 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 21:16:16.44 ID:txWYz8lg0.net
今の利率だと、個人年金は控除分だけ入れば十分

723 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 21:19:17.76 ID:eRKC7lr/0.net
イデコと企業型両方やってるんですが
税金はいつから安くなるんですか?

724 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 22:02:23.11 ID:67Vck4Fg0.net
>>721
夫婦二人分のiDeCoとつみたてNISAと、ジュニアNISA3人分を投資信託積み立て、
それ以外に暴落した時の買い付け用にキャッシュ残しておこうと思ってじぶん積み立てしてる。

725 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 22:33:56.46 ID:sa04O3sq0.net
>>709
パワハラしてきたやつをヤる

726 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 22:39:38.06 ID:2aVW9U4C0.net
平成32年4月1日以降 地方特別法人税として掛金の1.173%取られる恐れあり
定期預金の金利より高くて年1.173%のリターンがある投信なぞ皆無。

だいたいイデコは証券会社を儲けさせる為の制度ってわかって無い人達が多すぎる。
口座維持手数料、投資信託にまつわる手数料を落としてくれるか定期預金額を増やせるんですから証券会社からすれば笑いが止まりませんわ!

受取時には「退職所得控除」(一時金の場合)、「公的年金等控除」(年金受取の場合)が受けられます。

きれいな言葉使ってますが、簡単にいえば 『受取時は課税対象ですよ。』って事

つまり、高い運用益を出せば出すほど受取時の課税対象額が増える仕組みですよ。

加入者が節税になっても証券会社の法人税から回収すればいいから政府も腹は痛まない。

投資信託のトータルリターンは3年に遡って調べられるけどアベノミクス以降のリターンは高いに決まってる。

インデックス??長期的にみれば右肩上がり?

確かにリーマンショック後も長い目でみれば右肩上がりだよ。
でも解約の段階で金融危機が来てたらどうする?
その時の対策が出来てるならいいけどそんな想定してないだろ?

だからイデコなんか止めとけ!
マジで
政府が国民の老後考えた制度作る訳無いだろ?

727 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 22:42:19.44 ID:/mYKkOtt0.net
知識ない人が必死に調べて書いた感が、、

728 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 22:48:32.42 ID:4w1wuMiC0.net
受け取りの段階で下がってたら最高10年受け取りを延期できる
それでも下がったままなら、受け取った金で値下がり中のインデックスファンドを買えばいい
値上がり益の2割が税金になってしまうのは痛いが
積立時の税控除があるので最初から特定口座でやってるよりは儲かるだろう

729 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 22:53:23.33 ID:HvCILUc40.net
控除枠ぶんだけ個人年金と保険に入ってるけど
どちらかというとやめといたほうがいいな。
保険は共済保険だけで良いと思う。
基本的に現金で持っておいて押し目買いに徹する。
今なら鉄鋼株とか。金ETFとか。

730 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 23:16:55.49 ID:EI3smLDb0.net
>>726見たら、確かにメリット少ないかも…と思ってしまった。
オレがバカなだけかな?

731 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 23:36:26.29 ID:s0aPNsOE0.net
>>721
個人年金保険は長くやる程お得じゃなくなる
課税所得が500万円くらいあると、
所得税率20%+住民税率10%を控除額にかけるわけだが、
俺の計算では15年くらい続けると控除を考慮して利回り3%くらいになるんだがな
ほぼノーリスクで

732 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/27(金) 23:39:02.77 ID:Qd6bNYCq0.net
>>726
>定期預金の金利より高くて年1.173%のリターンがある投信なぞ皆無。

↑その程度のリターンの投信なんていくらでもあると思いますが…
アナタ投資したこと無いでしょ?


>>730
726は上記の通り、前提が間違ってるので無視してよし。

733 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 00:01:30.29 ID:ItJ13K1c0.net
>>731
出口で税金払うことは勘定に入ってるの?

734 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 00:04:24.36 ID:nEZZYZBQ0.net
個人年金もらってる期間は年金の受取り遅らせれば控除内に収まって税金ゼロだろう

735 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 00:24:19.02 ID:UfeAr/un0.net
>定期預金の金利より高くて年1.173%のリターンがある投信なぞ皆無。

2行目でウソ確定

736 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 00:28:03.07 ID:AtZwRm/h0.net
>>730
バーカ

737 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 00:32:33.25 ID:ItJ13K1c0.net
MHAM日本成長株が最強すぎる
信託報酬高いから避けるやつ多そうだけど
相場が上げの日はインデックスより上がるのに
下げの日はインデックスより下がらない
むしろ上がる時すらある
楽天VTIと半々にしてるけど全部こっちにしようかな

738 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 00:35:10.10 ID:2tx1N7kL0.net
>>733
ざっくり言えば、掛け金は必要経費で引かれるから増えた分だけに課税
一時所得で受け取る場合は、さらに50万円分の特別控除がある、と
毎年の控除の範囲ギリギリの少ない掛け金じゃ、掛け金を除いて50万円も増えませんw

739 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 00:35:35.44 ID:CYyUF8j00.net
>>732
ごめん、具体的に例を挙げてくれるかな?
どの投資信託が年率リターンが高いか。
それはいつからのリターンなのか
2009年からのリターンを自信満々に出してきたら自分はカモだと言ったも同然だからもっと前からのリターンを出さないとダメだよ


更に追加で投資信託批判すると、
投資信託はノーロードで売り出してるのもあるが、販売手数料・信託報酬・投資信託の中身の株や債権を買う手数料で3度美味しい証券会社の為の商品なんだよ。
しかもイデコ口座開けば安定的に維持手数料が取れるという証券会社の為の制度

馬鹿は複利運用で増やすという話を信じるが数年なら出来るかもしれないが、イデコは年金の位置づけである以上数十年の単位でみないと本気で馬鹿みるぞ
永年複利で増やす事は不可能なのは経済成長や金利動向をみれば一目瞭然。

740 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 00:44:37.01 ID:nEZZYZBQ0.net
ためしにgoogle先生で「NASDAQ チャート」で検索して
出てきたチャートの期間を最大にしてみると
40年で60倍くらいに増えてますね
1年あたりだと10.9%くらいか

741 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 00:47:41.47 ID:nEZZYZBQ0.net
S&P 500だと40年で28倍
1年あたり8.7%くらい

742 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 00:55:04.50 ID:nEZZYZBQ0.net
特定法人税が復活しようが投資しないよりは投資したほうが儲かる可能性が非常に高いと思われる
だから、特定法人税を理由にidecoを貶したいなら
idecoをやると損するとかアホな主張をせずに
特定口座で運用したほうが儲かるんじゃね?
と主張するべきだ

743 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 00:58:38.56 ID:VbPYOBRz0.net
>>737
ずいぶんデカい独り言だな
勝手にやれw

744 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 00:59:30.56 ID:CYyUF8j00.net
>>728
儲かる前提でいるのはどうかと思うが、俺も受取時という言い方は良くなかったな。
必要な時に下がってたらどうする?
どうしようも無いよな?

745 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 01:00:39.52 ID:CYyUF8j00.net
>>742
それはざんねんながら

746 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 01:02:10.27 ID:VbPYOBRz0.net
>>739
投信に小汚い親でも殺されたんか?

747 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 01:02:16.33 ID:nEZZYZBQ0.net
下がってたら困るような金をリスク資産にしとく奴が馬鹿
下がってても困らないように現金持っとけ

748 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 01:07:24.42 ID:Fo2/G5Cn0.net
>>739
なんで2009年からじゃダメなのか根拠ご分からないんだけどw
リーマンショック後だと都合悪いの?wwww
とりあえず有名どころで、セゾンの達人
君の都合に合わせてリーマンショック前の2007年からだよw
設定来108%(年6.74%)
楽天IDECOで買えるよ。
年1.173%を越える投信は無いというのは君の妄想だと分かってもらえた?
もういいかな?w


https://www.saison-am.co.jp/fund/master/status.html
https://i.imgur.com/c1oSAu0.png

749 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 01:14:04.83 ID:CYyUF8j00.net
>>742
失礼

残念ながら投資した方が儲かるというのは1980年後半にもITバブルの頃も建設ラッシュの時もずっと言われてきた事なんだよ。
昔の常識は通用しないって皆強気だった
だけど結果わかるよな?

今は金融緩和に加えてGPIFまで参入してるから株価上がってるけど歴史振り返るとどうなるかわかるよな?

俺が特にイデコを叩くのはメリットだけをみてデメリットやリスクを真剣に捉えない人が多すぎるからなんだよ。

証券会社御用達のブロガーにイデコは素晴らしいだのオススメの投資信託はこれだのに盲目的に惹かれてる人が最後泣く事になるのは分かりきってる。

数十年先の未来なんてわからない。
だけど、毎年変わる税法に対してイデコは余りにも不自由だ。
数十年間同じ制度が同じ中身で続く事なんかありえない。
相続控除も配偶者控除も減る中でイデコだけそのままの制度でいくと思うか?

思うならそれでいいし、投資信託買い続けて儲かると信じるならそれでもいい。

だけどリスクやデメリットはもう少し真剣に考えた方がいい

750 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 01:14:08.91 ID:nEZZYZBQ0.net
は? リーマンショック直前からとか何インチキしてるの?
ITバブル崩壊直前の一番高いところをスタート地点にしろよ

計算してみたが、それでも年4%弱くらいはあるんかな
株式つよい

751 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 01:18:17.30 ID:4d+5SO3v0.net
いでこなんて、資産運用のとっかかりななのに
そんな言い争いして楽しいのかねえ
もっと詳しいスレでやれば?
たかが月23000円だろうに
俺は自営だから67000円だけど

752 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 01:21:11.66 ID:nEZZYZBQ0.net
資本主義の世界では働いたら負けなんだよ
株式ファンドに投資して働いて稼いでるやつの利益をなにもせずジュルジュル吸い上げられるようにならないと
一生負け続けることになる

753 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 01:25:29.58 ID:UfeAr/un0.net
21世紀の資本論って本が全世界で売れた
その著者のピケティさんが言うには働くより投資した方が儲かるんだと
だから格差が広がる

1000万投資して年5%のリターンがあったら働かずに年50万得られる
そして給料を積み立ててリターンの50万をさらに投資していくと資産が雪だるま式に増えていく

格差格差言うけど格差の正体は給料の差じゃなくて投資する人と投資しない人の格差

754 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 01:30:47.66 ID:nEZZYZBQ0.net
もちろん完全にニートでいられるのは最初からお金をいっぱい持ってるやつだけだ
だから一般人は働かないといけない
でも勝ち負けは1と0にはっきり分かれるものじゃないんだ
ちょっとでも株式に投資して0をちょっとずつ1に近づけていけば良いんだ

755 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 01:35:04.79 ID:ItJ13K1c0.net
MHAM日本成長株最強すぎる

756 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 01:38:57.92 ID:Qc0Zp4V70.net
投信は証券会社が儲けるためのもの!って息巻いてるけど少なくともここ観てるような層は販売手数料やら馬鹿高い信託報酬取るようなゴミや糞会社は選んでないだろ

確かに日本の投信って9割以上ぼったくりだけど、アマゾンスレで「通販(ジャパネット)はぼったくり!騙されるな!」って書き込むくらいズレてるよ

757 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 01:49:46.47 ID:Fo2/G5Cn0.net
>>756
多分だけど、リーマンショック前に
証券マンの言いなりになって投信買って大損こいた人なんだと思う。
IDECOの開始でボッタクリ投信はだいぶ淘汰されてきたらしいんだけどねえ。

758 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 02:00:39.92 ID:k/72bh2M0.net
>>749
歴史振り返った結果が長期で見れば株価は爆下げしても塩漬けして積み立ててりゃ回復するってことなんだが
君はちょっと下がっただけで即全売りそうだから投資に向いてないね

759 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 02:02:56.27 ID:ZnkVNIcF0.net
この10年20年の投信で負けるとか信じられん

760 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 02:16:55.17 ID:LMVp6NSN0.net
別に全てを批判する気はないが投信は証券会社を
儲ける事である商品なのは間違いないですよ
だって売ればそれだけで金入ってくるんだから・・・
ただidecoの特性から投信から選ぶ事しか出来ないって事
そもそも投信の仕組みはそういうもん
客が含み損抱えてようが証券会社は儲かります

761 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 02:18:06.37 ID:LMVp6NSN0.net
ただまあ手数料はかなり良心的になってきたよね
まあ選択肢が限られているしだからこそその中でも
コストのかからない商品だけを選ぶわけですよ

762 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 02:20:26.80 ID:LMVp6NSN0.net
節税効果を考慮できるidecoや無税のnisaは
そのコストを余裕で補えるってのも忘れちゃいけないよね

763 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 02:24:00.41 ID:c9ZKLVaJ0.net
今は株価がアゲアゲなのに負けてるやつなんていないだろ。

764 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 02:24:25.80 ID:Fo2/G5Cn0.net
>>760
そんな当たり前の話されても…
売れば会社かを儲かるのは投信に限らず、他の商品…ラーメンだろうが車だろうが同じでしょうが。
ただ魅力の無い商品は誰も買わない、淘汰される。
投信ならリターン出すと期待できるから客ほ買うんでしょ?
期待できないと思うなら貴方は買わなきゃいいだけ。
タンス預金でも何でも好きにすればいいんですよ。
ただ定期預金でもタンス預金でも、インフレリスクのある危険な運用法であることをお忘れなく。

765 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 02:25:45.47 ID:LMVp6NSN0.net
文盲だなぁ・・・

766 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 02:27:40.38 ID:LMVp6NSN0.net
こういうスレで真面目に語ると
他人が貧乏に見えてしまうんだろうな・・・
俺、GMO証券のトレアイで億超えのトレーダーなんですけど
運用に関してもあなたよりはるかに長いんでないか?
別にidecoを批判はしてないだろうに・・・

767 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 02:52:19.09 ID:92HkEV3W0.net
>>760
ひとつだけ追加すると昔はヘトヘトさんの所みたいに好材料でたら自己売買部門に売りつけてたりしてたみたいだよ
今は手口非公表だから分からないけどね

それとダウと低信託報酬命君に何を言っても無駄だよ
近いうちに痛い目にあうと思うから静かになると思うそれまで我慢してくださいw

768 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 05:03:18.70 ID:Z4Kh8TPO0.net
MSCI kokusaiインデックスも、S&P500インデックスも、VTIもVTも、
ITバブル直前からだろうがリーマンショック直前だろうがどれだけ不利な期間選んでも利回り6〜9%/年だなw
リーマンショック直後からの利回りは11〜13%だ。
結論:株式最強。

769 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 05:41:04.84 ID:bOj4hhYo0.net
iDeCoの弱点指摘してる俺かっけー!

こうですね分かります

770 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 06:58:22.91 ID:UfeAr/un0.net
一般の人からしたら投資=日本株なんだろう
80年代のバブルバブルと連呼されたら投資=損するって刷り込まれてしまう

771 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 08:01:04.23 ID:Mfz3bvUG0.net
>>768
そのリターン、円建て?ドル建て?
体感的に、円建てだとそんなにパフォーマンス高くない。

772 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 08:12:25.15 ID:wODj7uq50.net
まあ単純にベタ買いするんじゃなくて下がった時に買うようにすれば
ちょっとは運用成績が良くなるんじゃないか?

773 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 08:17:23.27 ID:QKjObn2t0.net
そもそも投資にリスクは付き物なんて当たり前のことをドヤ顔で言ってるだけじゃね?
個別銘柄売買とか他の投資に比べればはるかに低リスクなのがイデコでしょうに

774 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 08:51:25.08 ID:oJFi0ASm0.net
iDeCoで20年間、定期預金しようと思うんですけど、そんな奴はどうでしょうか?

775 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 08:52:33.39 ID:AtZwRm/h0.net
>>749
>オススメの投資信託はこれだのに盲目的に惹かれて>る人が最後泣く事になるのは分かりきってる。

>数十年先の未来なんてわからない。


未来なんてわからないのにイデコやってる人が泣くことになるのはわかりきってるのか(困惑

776 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 08:53:29.83 ID:UfeAr/un0.net
>>774
別にいいんじゃね
節税分が利息と考えればこんな割のいい預金は無い

777 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 08:57:57.28 ID:mt8nOz+40.net
>>760
別に全てを批判する気はないがタコ焼きはタコ焼き屋を
儲ける事である商品なのは間違いないですよ
だって売ればそれだけで金入ってくるんだから・・・
ただ大阪の特性からタコ焼きから選ぶ事しか出来ないって事
そもそもタコ焼きの仕組みはそういうもん
客が口の中ヤケドしようがタコ焼き屋は儲かります

778 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 09:18:55.93 ID:Y4BoLLe00.net
月1.5万で20年で500万にしたいです。
イデコで、できますか?

779 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 09:26:58.34 ID:tn/6R4LG0.net
この人たぶん国民年金基金スレでずっとイデコ批判続けてる国民年金基金信者だよ。
投資アレルギーで経済音痴。文章の癖もそっくり

国民年金基金23
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1529012224/

780 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 09:37:41.08 ID:nEZZYZBQ0.net
毎月1.5万円拠出、20年積立、利回り3.2%で運用できたとすると
20年後、元本360万円、運用益140.8万円、合計500.8万円

低コストの株式インデックスファンドを使えば、3.2%なら十分可能ではないだろうか

781 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 09:41:16.93 ID:QLooPFfo0.net
今月から始まります(SBI)
DCニッセイ外国株式インデックス 45%
三井住友DC外国リードインデックスファンド 35%
ひふみ年金 20%
の割合にしようと思ってるのですが、これはリスク高い方ですか?
どれを選んだらいいのかさっぱりで基準も分からないし評価してもらいたくて

782 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 10:01:26.47 ID:O903IrKO0.net
SBIを選んだのが失敗

783 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 10:21:02.14 ID:2K8p7GAA0.net
>>778
+40%か
できるかもな

784 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 10:23:56.24 ID:Z4Kh8TPO0.net
>>781
リートとひふみいらんかな

785 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 10:26:04.48 ID:QLooPFfo0.net
>>784
リートはなんでやめた方がいいんですか??

786 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 10:41:49.81 ID:wcdvHW5e0.net
>>782
やっぱり楽天の方がよかったですか?

787 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 10:52:00.22 ID:Mfz3bvUG0.net
>>780
元本保障の複利計算は成立しないでしょ。
とはいえ、米国債で+40%だから十分可能だね。

788 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 10:52:41.27 ID:gvqfavNN0.net
楽天乞食最強

楽天乞食とはなんですか?

789 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 10:57:34.99 ID:Z4Kh8TPO0.net
>>788楽天株かって、株主優待のポイント稼ぐことたよ

790 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 11:06:38.04 ID:tn/6R4LG0.net
特別法人税なんて使えるわけないし、年1.173以上の投信なんていくらでもあるのだが、、、

791 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 11:15:18.10 ID:Mfz3bvUG0.net
>>781
ひふみいらね。
リートは、持ち家ないならいれたほうがいい。

我が家は
ダウ50%、JREIT35%、世界中小15%。
子供のジュニアNISAは
世界株45%、世界REIT30%、世界債券15%、日本中小10%
だけど日本株とJREITの個別銘柄もあるし、ideco自体出口で金融資産の18%ぐらいだと思っているので割りと適当。(* ̄∇ ̄)ノ

割合悩むなら、GPIFのポートフォリオ参考にしたら?

792 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 11:36:19.68 ID:QSu0rzN70.net
>>759
銀行おすすめのクソ投信ならあるいは

793 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 11:40:04.88 ID:52U8CDe40.net
>>780
節税額もイデコの利益に入れないと
所得地方5+10%として2.7万、20年で54万円

794 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 11:41:09.85 ID:QLooPFfo0.net
>>791
ありがとう
参考にさせてもらいます

持ち家はマンションですがあります

795 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 11:48:20.82 ID:mY1gPq7a0.net
ダウ50%
8均等50%

796 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 11:56:10.79 ID:ImpY8KPE0.net
SBIならひふみ年金一択だろ
むしろそれ以外カスしかないじゃん

797 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 12:00:30.01 ID:tn/6R4LG0.net
sbiならグローバル中小がかなりよい。あとはダウ。
exe先進国もよい

798 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 12:06:37.23 ID:QSu0rzN70.net
僕は農林中金の厳選米のアレ

799 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 12:09:06.61 ID:2K8p7GAA0.net
iDeCo加入から8ヶ月
https://i.imgur.com/7uaKcEt.png

800 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 12:28:06.70 ID:ceEZK/JD0.net
DCニッセイ外国株式の信託報酬が下がればなー

801 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 12:44:37.63 ID:Mfz3bvUG0.net
>>794
んじゃ、REIT要らないと思う。
世界株一択で、債券をどうするかかなあってとこじゃないか?
あと円建資産と外貨建資産の割合がそれでいいか。

802 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 13:02:06.37 ID:Ulgo4RXU0.net
>>801
持ち家があるかないかでリートを組み込むかどうかの判断をするのがよく分からないです・・
なぜですか?
リートには比較的安定した利益を見込めると考えてますが

外貨が多いのは気になってたとこです
(おそらくID変わります)

803 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 13:02:42.22 ID:ceEZK/JD0.net
債券クラスはiDeCoやNISAみたいな非課税で運用できる制度でわざわざ買わなくてもいいのでは?
債券の要不要論は議論が尽きないけど、もつとしても特定口座で。

804 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 13:05:07.63 ID:ceEZK/JD0.net
>>802
リートは市場規模が株式や債券に比べて小さく、地価の変動に大きく左右されボラリティが大きい。
所有している不動産を含めて現有資産のポートフォリオを眺めてみると、リートはいらないと思えるんじゃないかな。
それでもリートに投資するならご自由に。

805 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 13:36:55.88 ID:ImpY8KPE0.net
>>803
ほんこれ
だからアクティブのひふみにしとけばいいんだよ
SBIのインデックスは楽天VTIやSlimの下位互換しかないし

806 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 14:01:02.36 ID:2TDssUmv0.net
スリム米はよ

807 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 14:05:42.49 ID:Ubtg3UCN0.net
>>799
手数料負けしてるな

808 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 14:16:59.07 ID:ONGkkMRa0.net
SBIで初心者

国内株 ひふみ ニッセイ225
海外株 ニッセイ外国株 ifreeダウ exe-iグロ中小
REIT ニッセイJ-REIT 三井住友外国リート
バランス ifree8資産

この8つを均等で買って値動きを観察
聞いたり本を読んだりするより自分で買って体験するのが一番納得が出来る
そのうち自分に合った買い方が分かるだろう

809 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 14:26:38.03 ID:ONGkkMRa0.net
積みあがってきたら初回の2777円とか月167円とかなんてどうでもよくなる
50万あったら1日+1%あっただけで5000円動くわけだし

810 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 15:04:43.48 ID:2TDssUmv0.net
なんでSBIで始めちゃうんだろう
やはり一番有名だからかな

811 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 15:08:08.64 ID:ceEZK/JD0.net
>>810
>>1のテンプレかえよーぜー

812 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 15:28:51.28 ID:QyUQLxQf0.net
楽天証券で口座開設して、楽天全米100%か楽天全米80 楽天全世界20か楽天バランスDC20でいいと思う。

813 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 15:53:46.08 ID:vbwaPJRP0.net
マネックスのslim先進一本でいい

814 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 16:15:00.16 ID:DEN34lEb0.net
じゃあテンプレ変更提案その1
○初心者はどうすればいいの?
運用管理手数料がかからない金融機関は現在、松井マネックス楽天イオンSBI大和の6つであり基本的にこの中から選ぶべきです。投資は自己責任なのでそこから先は自分で決めましょう。

その2
○初心者はどうすればいいの?
どのファンドが欲しいかと受け取り方法が自分に合っているかから選びましょう。
eMAXIS slimシリーズを取り扱うマネックスと松井、楽天バンガードシリーズを取り扱う楽天は出口にも問題なく無難です。

815 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 16:23:13.32 ID:rbN1GAQH0.net
やりたいけど制度的に不安なら
別に月5000円からでも出来るんだから

と思うがね
何も控除額全額入れなきゃならんて決まったわけでも決められたわけでもあるまいに

816 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 16:47:30.55 ID:0Eae1Hcv0.net
とりあえず5000円でやってまーす
住宅ローン控除が終わったら本気出す

817 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 16:49:35.41 ID:f6j8vhPo0.net
>>803
イデコ内でリバランス済ませたいから債券10%いれてる
引出し60歳までできないしなんか別物かなって
勿論イデコも含めた割合もチェックはするけども

818 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 16:54:54.04 ID:uVQpXler0.net
ツミニーをSBIでやっているけどiDeCoは楽天のほうがイイね

819 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 19:05:42.42 ID:IVJt5z480.net
会社の話題は荒れるで
>>814の手数料安いとこならなんでもいいよ

820 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 19:10:16.00 ID:ceEZK/JD0.net
>>814
その2 に一票

821 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 19:12:51.01 ID:9XQRAdMT0.net
株式は終わったよ、国内外ここから30年間下げる。

822 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 19:47:48.57 ID:Fo2/G5Cn0.net
>>814
参考にしながら俺も考えてみた。

テンプレ変更提案その3
○初心者はどうすればいいの?
現在、運用管理手数料がかからない金融機関は松井、マネックス、楽天、イオン、SBI、大和の6つあり、この中から選ぶのがいいでしょう。
買う商品は成長を続けている米、先進国インデックスが無難です。
人気があるのはeMAXIS slim先進国、楽天VTIなどです。
今後、IDECOの制度や各証券会社の取り扱い商品は順次更新されていくと思われます。
ですので証券会社と商品の選択は自己責任でお願いします。

823 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 20:08:05.27 ID:OcTz2ahc0.net
>>821
そんな相場では米国高配当優良株に積立すべきですグッドラック

824 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 20:12:01.68 ID:S+qAV2Oh0.net
厚生年金ある会社員ができるようになったのはいつからだっけ?

825 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 20:28:39.39 ID:2K8p7GAA0.net
>>822
iDeCoが正しい表記な

826 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 20:40:11.78 ID:WZJ0OjYC0.net
最近は新興国がぱっとしなくて。
https://i.imgur.com/vT8tGBD.jpg

827 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 20:42:13.13 ID:glXsqQu00.net
かわいいのう❤️

828 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 21:00:29.33 ID:g4JIDjnL0.net
ダウにしときゃいいのに
https://i.imgur.com/dAOmna3.png

829 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 21:18:04.44 ID:fSpCmj5y0.net
ダウ下落ざまあああああ

830 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 21:21:56.54 ID:ceEZK/JD0.net
>>824
日本版401kは2001年から。
当時、結構マスコミでも騒がれてたが、今思えば購入時手数料3.0%、信託報酬2.2%、留保率1.0%とかのクソみたいた投信しかなかった記憶。

831 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 21:26:22.49 ID:Mfz3bvUG0.net
>>802
持ち家は、入居率100%リターン0%の不動産投資だと思うから。
中期的にはほぼ株式に連動(相関0.7)するし。
短期的には、米国利上げで下落中、欧州緩和終了、日本緩和速度失速で、上がる気がしないi。

832 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 21:57:23.91 ID:qQ9eeG7h0.net
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1924154-1532782446.png

こうみるとやっぱりDCニッセイ外国株が安定してるかな?
ただジェイリバは今週頭に見たときは-3000台だったから
地合いが良くなると爆発力あると思う

まぁひふみでいいんじゃね?w

833 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 22:04:02.31 ID:l1Rfe7ad0.net
>>832
ダウの方がいいぞ

834 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 23:05:43.08 ID:sqn+XLPQ0.net
イデコ始めて3カ月 楽天証券で運用

投資金額65786円 日本株60% 外国株40%

銘柄               投資金額     利益
MHAM日本成長ファンドDC 39472 392
たわらノーロード先進国株 18266 142
ITRUST世界株        8048 125

835 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 23:35:59.03 ID:aXCuxFJz0.net
普通にアメリカ株でidecoでしょ

参考
https://higeinu.com/ideco/

836 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 23:46:42.64 ID:l1Rfe7ad0.net
>>834
年4パーセントか

837 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 00:21:34.91 ID:4TdvAe+K0.net
>>832
安定(上下乖離)

838 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 00:25:48.26 ID:fHf38PJ40.net
たった一年程度の成績で言われてもあっそうとしか言いようがないけど

839 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 00:28:32.08 ID:XP2Txn320.net
楽天に一括したいな〜
移管手数料とかほんま無能だわ

840 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 00:31:28.86 ID:h7YRd0KR0.net
>>802
持ち家を売ることも考えたら、理解できるかも。

841 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 00:42:56.90 ID:wH5M3LaR0.net
定期最強

842 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 00:46:48.16 ID:27x0oI2N0.net
楽天でiDeCoだけやるなら総合証券口座不要ぽいが不便なのかな

843 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 01:05:00.89 ID:d+6je4jj0.net
SBIでつみたてNISAと特定口座で先進国とか新興国とか米国株とか日本アクティブとかいろいろやってるから
iDeCoは面倒でNYダウのみ67000円だけど
やっぱ長い目で見るとiDeCo内である程度分散しなきゃなぁ
特定口座はいつでも利確・損切りできるんだし

844 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 01:14:10.10 ID:MNDmGJxu0.net
>>843
スイッチすればいいじゃん

845 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 05:31:57.74 ID:zRMnyWax0.net
>>843
イデコも利確損切りはできるじゃん
俺は月々の掛金をNYダウと定期で半々にして
相場が下がったらスポットで定期から国内アクティブにスイッチしてる
長い目で見るならむしろ若いうちは積極的にリスクを取るほうがいい

846 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 07:23:07.71 ID:ogF55vlI0.net
>>712
私も個人年金月1万を25年やってるわ。

847 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 07:40:27.92 ID:d3TdfrHE0.net
>>842
楽天はブリッジしたら普通預金の金利あがるよ

848 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 07:54:24.99 ID:K/f3yew50.net
>842
楽天は口座つくらなくても問題ない
結局、スイッチ、購入比率変更は管理会社のJIS-Tのサイトでするからな

849 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 08:35:12.31 ID:JH6kg8RF0.net
特別法人税と信託報酬で年に2%は持って行かれるからな。
300万円なら毎年6万円。
値下がりリスクと資金拘束リスクも有るし判断が難しいな。

850 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 08:39:58.75 ID:d3TdfrHE0.net
>>849
何年まえから来たんですか?
信託報酬なんか0.2%以下ですよ

851 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 09:13:26.20 ID:mV4B4VSB0.net
>>826
この画面ってどこの証券会社?よく見るけど。

852 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 09:14:58.84 ID:6BqcOj0n0.net
>>851
SBI

853 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 09:24:20.46 ID:/FJdnJsg0.net
2%さすがにネタだよな?

854 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 09:26:14.84 ID:EIHEsnFr0.net
参考
年率は計算方法が分からん
https://i.imgur.com/Cx7KSD4.png

855 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 09:29:56.91 ID:T1YnYXg40.net
>>849
この人は基金信者というイデコと同じ枠の国民年金基金を崇拝しイデコを目の敵にしてそこら中のスレを荒らしてる人だとおもう。

856 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 09:34:03.21 ID:/FJdnJsg0.net
さすがにこの板に来る奴は数%なんて鵜呑みはないだろ…アクティブファンドかよ。

857 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 12:33:50.47 ID:vGrpAAX+0.net
特別法人税の前に株の税金が上がるほうが先だと思うよ
国としてもイデコに誘導したいだろう

858 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 12:41:41.54 ID:e+zlNZh90.net
>>854
こんなふうに増えていくのか。。
頼むぜワイのダウちゃん。
グレないでちゃんと育つんだぞ。

859 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 12:51:58.36 ID:d3TdfrHE0.net
>>854
Exe-i グローバル中小より、先進国株式の方が利回りいいのか

860 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 13:01:53.50 ID:mtOogiPq0.net
イデコなんかに加入するより特別法人税1.1%中抜きしてる天下り法人に就職したい。

861 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 13:03:05.45 ID:6BqcOj0n0.net
>>859
EXE-iとニッセイDCのリターンも大分違うから、
ポートフォリオを時々いじってるんじゃない?

862 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 13:17:33.75 ID:/YvSMByx0.net
>>860
法人税なのに中抜き?経済音痴の方かな?

863 :るーぷ:2018/07/29(日) 13:46:45.73 ID:l0tdD5pl0.net
マーケットタイミングのが0.1%より数十倍重要なのだから、
まったくマーケットタイミングを無視、
コストで結果が変わるようなテンプレはおかしいと思う。

昔、コストだけで日経平均買ってた俺が言うんだから間違い無い。
売ってもいたけど。

もし、そんなことが金科玉条なら、

大証C買い
先物売り

コスト安い401K買い
大証P売り

これが、圧倒的最強ってことになってしまう。
実際やってたけど、一時的に勝ってもロクなことにはならない。
あまりにも近視眼的なのは必ずバランスを欠いた極端に行き、
ロクなことにはならねえぞ。

864 :るーぷ:2018/07/29(日) 13:49:40.88 ID:l0tdD5pl0.net
あと、それは、無垢な庶民を結果的にだますことになる。
俺は大反対。
後生が怖いからな。カミ様ポイントのエントリーが。

コストは大事だが、コストより大事なものがある。
資金配分だ。
その意味でもドルコストだけを盲信するのも間違ってる。
平均よりいい、ってだけで、誰も実戦仕切ったやつはいない。
米401Kで勝ってるやつは、スイッチング型だ。
盲信ドルコスト型では無い。意外かもしれないが。

865 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 13:54:26.42 ID:9eDQ4sLu0.net
>>860
大手スーパーなんか野菜卸して農家から数十%も中抜きしてるよ
そっちに就職したら?w

866 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 13:57:09.75 ID:XVpoAXvj0.net
中出しする業界に就職したい

867 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 14:05:23.07 ID:Xk2zZ5Ba0.net
>>860
天下り法人に就職したければ、まずは官僚にならんとなあ。
公務員試験頑張ってね。

868 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 14:39:43.91 ID:9eDQ4sLu0.net
>>866
枠がベンガルトラより少ないらしいから難しいやろなぁ

869 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 14:43:06.44 ID:dOhszSXB0.net
>>866
あの業界の人達って、みんな老後はどう考えてるんだろか

870 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 18:47:18.51 ID:SpO00x4N0.net
なんだかんだでイデコの金には生涯手を付けずに逝きそうな気がする

871 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 18:49:52.43 ID:rIYGuKvi0.net
年金もらえるようになったら、もらえた範囲で暮らすようになると思う
もし月5万ぐらいしかもらえなかったら無理だろうけどね

872 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 19:12:36.14 ID:e+zlNZh90.net
年金支給開始70歳
支給額が4割減

団塊ジュニアが60になる頃にはこうなるだろうから、60から75までの15年を稼いだ金融資産で過ごし、42%増になる75歳から年金を受け取るのが懸命だろう。

873 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 19:18:24.86 ID:eCnKsGWU0.net
>>872
年金受け取りから一年くらいで死にそうだがな

874 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 19:19:03.82 ID:d3TdfrHE0.net
GPIFが毎年10兆円くらい資産増やしてくれてるおかげで、団塊世代がいま67〜70歳なのに年金運用資産総額がものすごい額増え続けてる。
おそらく、いまの40代は、繰り下げ受給して70からは年金を受給できるんじゃないかと思う。
70まで年金を受け取らずに過ごすことができれば人生クリアだ。
定年〜70歳までの間、貯蓄取り崩しとiDeCoで乗り切ればokなだ。

875 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 19:21:11.70 ID:rIYGuKvi0.net
70まで働く可能性がw

876 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 19:31:10.11 ID:0c5QJHaE0.net
70まで生きてればいいけどね

877 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 19:32:17.79 ID:Oy3vFUek0.net
>>870
お前らはイデコどころか、積み立てた投信全額相続して死んでそう

878 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 19:32:58.59 ID:MQjrOxfE0.net
年⒈173%の投信なんてないだろと
大見得を切っておきながら、
次々に論破されて、最後は
必ず儲かるとは言えない、とか
もう恥かしすぎるだろww

しかも例えがバブル期の話
NTT株で失敗した年金生活者ですかww

879 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 19:36:57.47 ID:rIYGuKvi0.net
80までシルバーで働いて、貯金も年金も積立も使わずに死ぬ気がする

880 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 19:42:31.74 ID:1gOByKjJ0.net
使わずに死ねば結局税金がっぽり持ってかれる
だから、やっぱり使いながら貯めるが正解
あとはゴール決めて使いきる

881 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 20:44:08.69 ID:X464I9Dm0.net
>>874
アベノミクスによる年金運用で年金問題が10年延命された計算らしいから
多少減額と支給時期を遅らせることによりある程度の保険にはなりそうやね
どんなに改悪されても70支給より遅くなることは若年層除けば確実にないだろうが
さりげなくその40代のバブルの下っ端や氷河期の上世代は
第二次ベビーブーム世代なのよな・・・
景気循環も影響するし・・・
減額がなかった場合は物価上昇には年金は確実に負けるでしょうな

882 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 20:45:57.75 ID:X464I9Dm0.net
ちなみに年金は俺はさっさと受け取るよ
費用対効果から見てもそれが最善と思ってる

883 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 20:54:49.83 ID:uNn43NcS0.net
残って死んでも悔いないわ

あることが安心を産んで満たされるから

884 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 20:55:51.44 ID:X464I9Dm0.net
今の60過ぎの世帯支出の平均が18万
将来的な年金減額はあるとしても半分以下は比較的考えられない
ideco,nisaあたりかませばそれを考慮して今の年金受給者と
まず変わらないか若干上回る収入となる(運用結果マイナスなら別だが)
そしたら週3日ぐらいバイトすりゃ今は週20時間で社保加入義務だし
俺は老後に関して多少不利な世代であるのは間違いないがそこまで悲観していない
俺もむしろ死ぬまで使わない可能性を考えちゃうわ

885 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 21:14:27.15 ID:Rb1lrwr+0.net
逆にリスク背負わないと年金作れないってのも
それどうなんだよって感じだけどな

俺が死んだらかあ
金残せるから子供が上手いこと運用して遊べる種銭になればいいなと思う

886 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 21:23:06.09 ID:eb+dk/b40.net
まず彼女作る事から考えろよ

887 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 21:29:37.71 ID:b2OUwtgc0.net
>>884
平均18万なら、夫婦の年金で間に合うな。
idecoは毎年の旅行代に使えそう。

60歳で引退して、10年はガッツリ遊んで70 歳からのんびり暮らしたいな。(* ̄∇ ̄)ノ

888 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 21:34:25.94 ID:ogF55vlI0.net
そういうのって、固定資産税とか国民保険とか賃貸の人は住居費とか別で18万ってことかな??

889 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 21:34:40.33 ID:d3TdfrHE0.net
>>884
残念ながら65歳以上の世帯平均支出は24.9万だそうだ。
ttp://www.stat.go.jp/data/topics/topi1034.html

64歳以下は30万以上。

890 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 23:33:44.79 ID:EwctHqlD0.net
会社辞めて個人型に入ってねとちゃんと説明できる人がいない。

891 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 03:16:26.02 ID:pPgq/lQ50.net
>>817
債権なりリート、元本確保を何割か入れるべきだよな。
idecoはただでさえ60までクローズドなのに目先の利回りしかみていない。
仮に株が暴落したら手も足もでないのは能なしw

892 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 08:09:13.00 ID:TlHEvxZg0.net
SBIの先進国の報酬高すぎるよ

893 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 08:40:14.91 ID:V3GzJBS90.net
>>891
年金なり、生活防衛資金なりで持ってるからなぁ。
特定口座で米国債生債券を買うので、ideco内で完結したいと思わない。

資産全体のポートフォリオのチェックは毎年必要と思うけど。

894 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 11:24:24.92 ID:ZgWRB7el0.net
>>893
idecoが死に玉になるのにかw

895 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 12:32:29.90 ID:d9h2BI9M0.net
松井・マネックス・楽天で迷ってるけど
どこがいいのかな

896 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 12:49:55.90 ID:QqhBPx0O0.net
債券は特定口座だな。iDeCoなりNISAは株を入れてる。節税狙い。
リバランスするときは、節税狙いでまずiDeCo口座で行うから、iDeCo口座内の配分はグチャグチャだ。

897 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 13:20:46.48 ID:ElXzD0qS0.net
イデコが最後の砦かよぽまいら

898 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 14:05:59.45 ID:V3GzJBS90.net
>>897
貴重な節税枠だろ。
うちなら夫婦で年間5-6万。

家族旅行の滞在費くらいを税務署がおごってくれるという。
そう言う意味で、何でもいいんだけど、現金遊ばせとくのももったいないからリスク資産買ってるだけ。

899 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 14:22:57.49 ID:fdI4dEwJ0.net
>>877
否定できない

900 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 14:30:32.49 ID:ElXzD0qS0.net
だめだこりゃw

901 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 14:34:45.13 ID:ha2bGr1N0.net
早死にしても家族に残せるからよいやん。国民年金基金とかは没収だぞw

902 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 14:36:16.85 ID:ZN36Okxo0.net
>>895
何を主力で運用するかで選ぶ

外国株なら
slim先進国 松井マネックス
NYダウ マネックス
VTI 楽天
slim新興国 松井マネックス

国内アクティブなら
ひふみ 松井マネックス
リバイブ マネックス
MHAM日本成長株 楽天

国内債券も買うならアクティブもある楽天
国内債券はわかりやすく株よりアクティブが勝ちやすいそうだ

903 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 15:03:31.57 ID:FlmKoQFn0.net
現状は楽天で口座作って楽天VTIかMHAM日本成長株の二択

904 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 18:41:00.38 ID:jZ2EhVEg0.net
slim先進にしとけ

905 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 18:45:25.60 ID:UW07ai5o0.net
積立ニーと企業DCを先進国
にしたから、イデコは新興国にし
たんだけど、選択誤ったかな?
新興国マジクソジャン

906 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 18:54:03.03 ID:jZ2EhVEg0.net
イデコには向かないと思う
爆発力も今一だからギャンブルとしても面白くねえ

907 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 18:57:26.70 ID:cFX04GfB0.net
それこそ先進国や世界のインデックスがいいと思うよ。

908 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 19:26:13.22 ID:w1y+Kapz0.net
>>905
こんな感じだろ>>826

909 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 20:06:31.25 ID:UW07ai5o0.net
新興国マジカスだな

910 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 20:07:51.83 ID:hiP/Ww5w0.net
いつか中国台湾が爆発してくれると信じて。

911 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 20:10:55.59 ID:21aU4jVg0.net
中国製品はたまに爆発してるだろ

912 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 20:18:26.48 ID:hiP/Ww5w0.net
そういう意味じゃないもん(・ω・)

913 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 20:35:18.20 ID:FlmKoQFn0.net
中国企業って中国の取引所をスルーしてアメリカに上場するじゃん
国営企業や共産党指揮下に置かれた半国営企業も多いし
中国の株価指数には中国経済の実力や成長が反映されてないんじゃないの?

914 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 21:03:01.97 ID:cg8StNMY0.net
sbiで口座作ったの失敗だったな

915 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 21:05:07.22 ID:hiP/Ww5w0.net
テンプレかえようよー

916 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 21:33:05.50 ID:qhqiSt+H0.net
>>915
スレ立ての時に勝手に変えればいいよ

917 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 21:40:56.18 ID:nm0vz5kT0.net
新興国回復してきてるじゃないの
この後また大暴落しますかね

918 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 21:43:11.88 ID:kpcloPDc0.net
VTの割合見ればアメリカ株1択なんだよな

919 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 21:47:36.37 ID:hiDg/m0f0.net
いまはそうだけど、30年後どうなってるかはわからんな。
30年前に、今の状況を予想できた人はほとんどいなかったよ。

920 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 21:51:44.03 ID:TmX215mf0.net
30〜40年前は日本が1番輝いていたからな
資産も世界トップクラスだった

921 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 21:52:12.29 ID:GGNFzqur0.net
>>919
30年後は中国かな
ITとか電気自動車のスタートアップ企業が多いし、一人っ子政策もやめて人口も良い方向に増えるし…
懸念材料は中国政府なんだが…

922 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 21:53:47.63 ID:r7FXQacZ0.net
30年前だと日本株やってないのバカ扱いだろうしな
バブル崩壊以降の長期低迷酷すぎたけど心折れずにドルコストしてたら勝ってたのだろうか?

923 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 21:54:32.38 ID:ifCJUBlr0.net
テンプレ変えても読まない奴ばかりじゃん。
ちょっと前のスレの流れ読めば分かるようなことを質問するのばっかだからな。

924 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 22:09:25.64 ID:m8iNpq7+0.net
読まない奴が多かろうが、テンプレを変えた方が良いのは変わらんな
完全に無くすか、Slim先進国、Slimバランス、楽天VT、楽天VTIあたりにするかどちらかじゃね?

そもそもiFreeバランスは新興国株式がスマートベータなのがなぁ

925 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 22:16:55.25 ID:aYlnTFdv0.net
トレンドはslimか楽天バンガードだろうね

926 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 22:24:42.01 ID:FlmKoQFn0.net
楽天なら楽天VTIかMHAM日本成長株
SBIならiFreeダウかひふみ年金
マネックスならSlim先進国かひふみ年金

SBIはインデックスが弱い

927 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 22:26:21.73 ID:m8iNpq7+0.net
初心者へのオススメでアクティブはちょっと……

928 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 22:41:32.17 ID:XCNL4uLJ0.net
30年後ならインド・マレーシア・インドネシア・フィリピン!
ただ、今は外資規制が厳しいから経済特区への事業展開しか無いのが辛いところ

929 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 23:18:45.90 ID:ZQhLChYw0.net
最近気持悪い位楽天だけ押しがいるな

930 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 23:19:37.41 ID:V3GzJBS90.net
テンプレとかどーでもいいよ。
つどつどスレ建ててくれる人が買い煽ればいい。

以下、テンプレ案
加入者の6割は貯蓄型です。
なに買っても、タイミング次第で運用結果は変わります。

あとは質問してください。

931 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 23:20:36.10 ID:V3GzJBS90.net
>>929
中の人も 混じってるでしょ?

932 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 23:25:57.37 ID:A5CPb/xh0.net
あー中の人か。
だからいちいち答えてくれるのか。
それなら納得できるわ。

933 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 23:29:07.59 ID:htabvSJn0.net
やり始める歳にもよるけど
信託報酬が低いものを選ぶってこと以上に
大切なことなんて無いと思うんだけど
長い時間やるなら特に

934 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 23:39:12.25 ID:ZQhLChYw0.net
>>933
何もイデコやる人が全てインデックス教にならなきゃいけないことはないんだよ
自分もインデックス派だけど、全員に押し付けるのは間違ってる

935 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 23:57:38.29 ID:FlmKoQFn0.net
>>933
本気か?
何のベンチマークに連動してるかの方が重要だろw

936 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 23:59:21.92 ID:ZQhLChYw0.net
スレ上から見直したがいつの間にか酷い流れになってるな
インデックス教しかいないし、ほとんど一方的に楽天押しになっている
昔はこんなスレじゃなかったぞ

937 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 00:01:01.19 ID:Aj9s70q40.net
楽天推しというかバンガード推しじゃないの?

938 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 00:02:45.57 ID:CJ3qjS3y0.net
現状最強のインデックスが楽天VTIかSlim米国株式の二択だからね
Slim米国はイデコにないから楽天VTI一択

939 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 00:08:38.29 ID:V3SKfdRs0.net
楽天押しってよりMHAM日本株を押してる人が目に付く

940 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 00:11:45.76 ID:wQ6uXREA0.net
それは一人だけだろw

941 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 00:12:00.27 ID:G62bsBZT0.net
>>939
最近不自然に増えたよな

942 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 00:14:43.30 ID:C5CO4PaM0.net
いよいよ小数点以下0.0n%単位で上下している程度の信託報酬でいちいち証券会社変えていたらそれこそ手数料負けすると思うけどな

943 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 00:15:38.23 ID:wQ6uXREA0.net
元々楽天ってそうゆう会社だし理解した上でスレを眺めてれば無問題w
 
だいたい匿名掲示板の情報を鵜呑みにしちゃうピュアさの方が問題だろ

944 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 00:15:52.24 ID:C5CO4PaM0.net
いや上がることはないかw
どのみちその程度で証券会社変えていたらまずい
しかもチキンレース的にどの会社も値下げ図るし優位なのはほぼ一瞬

945 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 00:18:18.62 ID:byuZkzsR0.net
Sbiはあぐらかいてんな

946 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 00:18:52.36 ID:byuZkzsR0.net
SBI全然値下げない
先進国株

947 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 00:21:23.61 ID:3OD2S5pm0.net
>>936
そら昔と違うからな
昔はSBIマンセーだった
しかし、商品数の上限が35本になってSBIは推されづらくなった
で、商品に信託報酬激安のmaxis slimを入れたマネックスと楽天バンガードの楽天が浮上

948 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 00:44:58.54 ID:5mTfLMp/0.net
成長率だって期間が長い方が有利

949 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 01:05:31.97 ID:zqFHIaiP0.net
ホントに超長期投資になるイデコは勝手にコスト下げるslimが一番になる
乗り換えの必要すらない

950 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 01:10:12.66 ID:C5CO4PaM0.net
よくインデックス派がパフォーマンスが事前に判るはずはないというが、同時にインデックスがアクティブとプラスその乗り換えよりずっと成績が上回るなんてのは同じように根拠ないんだぜ

951 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 01:29:22.56 ID:72aBbb/50.net
売買コストと信託報酬の差でアクティブファンドは絶対にインデックスファンドに負ける仕組みになってる

952 :るーぷ:2018/07/31(火) 02:02:08.71 ID:ku9NxPKB0.net
日経でドルコストとか現実、無理。
手数料がものすごかったうえに、上の方で取られる。
その後、9000円とか7000円とか2回くらいあった。
それこそ、日経がダウでトピックスがSP500だったんだよ。
もっと鉄板かな?
配当入れれば勝つとか昔のバカ高い手数料を無視してる。
あと、現在だったら7000円で投げないで済む、ってのはかなり怪しいよ。
ほんとの相場師でドテンして勝ってるやつは見たことあっても
ドルコスト信者で耐えきったのは見たことは無い。
ある程度、売りでかませないと無理だよ。
心理的に無理。机上の空論。

953 :るーぷ:2018/07/31(火) 02:05:58.60 ID:ku9NxPKB0.net
正直、俺はドルコストじゃ無いが、インデックスでコスト重視だった。
特に高値で2%とか、半値なら4%なのですごいつらいと思ってた。
それで、リーマンを抜けたが、0.1%信託報酬が安ければ勝てるとか
そんな単純なハナシでは絶対に無い。

954 :るーぷ:2018/07/31(火) 02:10:15.32 ID:ku9NxPKB0.net
簡単に言えば、たとえ信託報酬0%でも高値ゾーンの光通信を買ったら
たいへんなことになる、ってこと。

重要だけど、2の次だよ。
なぜか?

今は高値ゾーンだから、だよ。
日経1.1万とかならこんなことは言わないよ。
もちろんこのままダウが1.7倍バブルだってありうるが、
それだってそんな単純なハナシじゃ無い。

955 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 02:16:09.46 ID:5mTfLMp/0.net
信託報酬低くいけど東一の大型株買うか高いけど夢のあるマザースを買うかだろ
同じ物を買ってるわけじゃないからな。

956 :るーぷ:2018/07/31(火) 02:38:38.97 ID:ku9NxPKB0.net
指数の無駄、ってのもあるよ。かなり。

マイナー指数の場合特に、
入れ替えでかなり損してる。
高値して組み入れ、安値して除外。こっちが負担してる。

また、逆に、人気指数の場合、
特有のバブル化を負担してる。
バブルで高値するが暴落もしっかり負担する。
弱者はだいたいそっちを負担する方が多い。

マイナーな指数の場合、売り買いで指数トラッキングするのに
かなりのロスが出る。Jリート指数ファンドはかなり出てるね。
逆に少数の売買上手いファンドもあるのかもしれないが。

全米とか全市場の場合、石ころも買ってることになる。
社会全体が不健全化してそういう部分が大きい場合もある。
勝ち抜いたものに投資する方が率は本来良い、それが株式市場の本来の主旨。

色々、考え合わすと、低コストアクティブで、
ちゃんと安いところをスプレッドを取る指値待ち受けで買ってバスケット化するファンド
がいいと思うし、次世代はそれ中心になるだろう。

日興−ノーロード世界株式トップフォーカス
明治安田−ノーロード明治安田社債アクティブ
明治安田−ノーロード明治安田J−REITアクティブ

あといっそのこと特殊投機ファンドにして、成績を平滑化してしまっても良い。

スパークス−スパークス・日本株・ロング・ショート・ファンド
楽天−楽天ボラティリティ・ファンド(毎月分配型)
 VIXサヤ先物滑り売りだが、VIX急騰時はドテン買いを試みるファンド
SBI−ピムコ世界金融ハイブリッド証券戦略ファンド(毎月決算型・通貨プレミアム)
 欧州の銀行のノックアウト債なので問題だが、
 好利回り債にドル円カバードコールかませてるコンセプトが面白い

957 :るーぷ:2018/07/31(火) 02:43:06.37 ID:ku9NxPKB0.net
指数としてはNYダウはかなり良く出来てるし、運用も読まれないで逆に行って良いと思う。
が、出来が良い主要指数なんで、株自体が割高なのは否定できない。

そんなあまっちょろいハナシじゃ無いよ。
セミプロ相場師みたいな名無しだって、最終的な総資金のイデコ=20%以下と見切って
ダウ50%のPF作ってんだし。

確かに最初資金が少ないんだったら、どんどん全米でいいとは思うが、
早晩、資金配分の問題は出るよ。
現在は妥当でも勝負どころでは思考停止のバクチ、ってことになる。

958 :るーぷ:2018/07/31(火) 07:17:20.30 ID:ku9NxPKB0.net
SBIの売れ筋ランキング

1 ひふみ年金
15,550円

2 DCニッセイ外国株式インデックス
12,333円

3 内外資産複合 iFree 8資産バランス
11,686円

4 海外株式 iFree NYダウ・インデックス
15,549円

5
国内株式 三井住友・DCつみたてNISA・TOPIX
26,677円

6 国内債券 三菱UFJ国内債券インデックスファンド(確定拠出年金)
10,982円

7 国内株式 DCニッセイ日経225インデックスファンドA
13,430円

8 内外資産複合 DCインデックスバランス(株式40)
19,027円

9 海外債券 三井住友・DC外国債券インデックスファンド
19,510円

10 内外株式 EXE−i グローバル中小型株式ファンド
17,024円

わかりやすいもクソも無く、シロートが相場で年金作れ、ってのが暴論なんだよ。
年金庁財務省が間違ってる。
選択を広げてユーザーに選ばせる、淘汰させてるSBIのが正解。
むしろファンド数を増やすべき。

それを全米VTIまんべんだらり買えば儲かる、とか、
歴史も統計も心理学もすべて無視している。年金庁金融庁のがおかしいし、
低能児の集団。

わかりやすく決め打ちすれば儲かる、とか、チャート見てるだけで
何も歴史から学んでいない。
もろ、投機バクチだろ?

959 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 09:00:15.00 ID:Kc1p7E7z0.net
>>915
>>924
完全に同意
Part1からのテンプレだかなんだか知らないけど古い情報を載せ続けるのはよくない

【ideco・イデコ】個人型確定拠出年金 11
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1532994835/

960 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 09:41:38.48 ID:EC31uDa40.net
>>959乙。slim 8均にしたのね。

961 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 09:54:33.22 ID:czSBHrhn0.net
>>959
ナイス

962 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 10:37:56.50 ID:rPqqaSbQ0.net
sbiでeMAXIS買えるようにならないものかねえ

963 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 10:52:37.88 ID:vpbBcr+c0.net
>>962
金融庁が余計な販売商品数の規制かけちゃったから
積立NISAは認定しまくって増える一方なのに

964 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 11:00:29.75 ID:HHgH+1Eh0.net
SBIは自前でEXE-iとかやってるからね

965 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 11:02:01.04 ID:EC31uDa40.net
exeは信託報酬低いしコンセプトは賛同できるんだが、資産残高みてると償還リスクが。

966 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 12:34:19.78 ID:aD3CJTVD0.net
SBIは増やすどころか減らさなきゃいけないってのがキツイな

967 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 12:37:25.69 ID:jYxxpNdE0.net
slimはファンド設定されてまだ1か月

968 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 13:49:25.58 ID:hamAAdy40.net
楽天も上限近いからそんなに変わらないな。
どちらにしてもクソ制限だよな

969 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 14:01:18.19 ID:e+c7Ktji0.net
>>965
そうそうそれな
グローバル中小とかの商品自体は割と良いが

970 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 14:02:16.02 ID:EDDGqCTh0.net
マネックスにslim全世界とslim米国が来てくれたら神なんだが

971 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 16:17:19.70 ID:wb5NGcBX0.net
ターゲットイヤーは合わせて1本だったと思うから楽天はまだ余裕あるんじゃね
楽天バランスを全部入れるとかしなければ、だけど

972 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 18:52:51.35 ID:4sUUpqnE0.net
マネックスslim米国入れてくれ頼む

973 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 20:27:50.37 ID:wb5NGcBX0.net
楽天は新興国が糞なのをどうにかして欲しいな

974 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 20:48:37.14 ID:WNtIBiF60.net
先日三井住友銀行で始める手続きしてもうた情弱なわい、
引き落とし開始されたらすぐにマネックスか松井に変えることを決意

マネックスと松井ならあとは好みかな?

975 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 20:51:11.69 ID:hamAAdy40.net
松井おすすめ。
マネックスは過去の件もあるし長期は怖い

976 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 21:01:22.13 ID:GhlNd+0I0.net
好みでいいと思うよ、マネックスも松井もあくまでただの受付窓口でしかなく、手数料も全く同じ。
記録関連業務は両者どちらを選んでも結局JIS&Tになる。

977 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 21:55:21.98 ID:WNtIBiF60.net
>>975
過去の件て、マネックスさんなんかやらかしたんか?

ググってみるわ、情報サンクスやで

>>976
なるほど、ありがとう!
会社の規模とか信頼性自分なりに考えて決めてみるわ。

投資なんてしたかことなかったから、大手銀行に安易に申請してしもた、バカやったわ…

978 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 21:58:53.42 ID:ByFJBsHi0.net
>>977
ライブドアとマネックスでググればいい

979 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/01(水) 00:33:53.55 ID:UKxjmJeE0.net
>>977
調べて気がついたのだから賢いって、自信持ってやっていきましょ

980 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/01(水) 00:42:45.88 ID:+8x0DBb30.net
手数料かかるけど移管もできるから落ち込むな

981 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/01(水) 05:30:50.87 ID:BSRwaUNJ0.net
>>977
安心しろ、ここに辿り着いた時点でiDeCo勝ち組だよ。
マネックスか松井かなんて大した違いではない。

982 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/01(水) 06:33:46.55 ID:iosSA3LA0.net
みんな励ましありがとう

昨日松井証券かマネックス証券かで悩んでたけど、
過去のライブドアの件は気にはなるけど、マネックスにしようかな?

松井証券は平日しかサポート体制ないけど、マネックスなら土曜も電話繋がるみたいやから、何か手続きで分からんことあっても聞きやすいような。。

松井の平日17時までとか電話できひんやろ?w

983 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/01(水) 06:43:49.50 ID:LMSM9DZ00.net
電話なんてすることないw

984 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/01(水) 06:49:53.98 ID:sNpCK1mE0.net
>>981
泥舟感満載w

985 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/01(水) 07:25:39.49 ID:F8NrjtLV0.net
イデコなら貯金しといて上向きに転換したらスイッチすればいい。怖ければ運用するな

986 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/01(水) 07:26:39.16 ID:w7qcN12l0.net
移管すると何ヶ月も待たされる?
Slimあるマネックスいいよな。

987 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/01(水) 07:50:53.45 ID:mVv3hiIw0.net
3ヶ月くらいかかったかな

988 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/01(水) 08:06:54.70 ID:QRXaKmPg0.net
>>987
その間引き落としはされるんだよね?

989 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/01(水) 08:31:45.70 ID:MPMMMA9k0.net
>>988
口座開設年は満額拠出できるんじゃなかった?

990 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/01(水) 08:48:41.32 ID:F8NrjtLV0.net
その前提なら今年中にやらないと枠がもったいないな

991 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/01(水) 12:56:45.13 ID:J2M46YsA0.net
>>989
できない
加入した月以降分から拠出できる。

992 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/02(木) 02:08:31.46 ID:R6CSmipA0.net
埋めはまだ早い?

993 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/02(木) 03:36:22.78 ID:VeOPZcDo0.net
ちょっと早い

994 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/02(木) 03:37:42.16 ID:UM25L0zw0.net
うめ

995 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/02(木) 03:38:04.83 ID:UM25L0zw0.net
うめ

996 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/02(木) 03:38:10.98 ID:UM25L0zw0.net
うめ

997 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/02(木) 03:38:34.10 ID:UM25L0zw0.net
うめ

998 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/02(木) 03:38:51.27 ID:UM25L0zw0.net
うめ

999 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/02(木) 04:14:35.29 ID:UM25L0zw0.net
うま

1000 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/02(木) 04:14:53.39 ID:UM25L0zw0.net
売って

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★