2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NISA】少額投資非課税制度 43【積み立てNISA】

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/07(土) 21:29:25 ID:Chy30Bos0.net
法的や人道・倫理的に問題のある発言は禁止します
極端な批判、荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>980 が立てること

前スレ
【NISA】少額投資非課税制度 42【積み立てNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1574708853/

9 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 03:44:49.83 ID:eIWRvZIe0.net
>>8
Slim8均等中心にな、出来れば50%以上
長期安心して保有出来続けられ、リバランスもやり易い
俺は4種類買ってる、その中にはフィデリティ欧州と言うアクティブファンドも少し入れてある
今のトコこれ凄い成績

10 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 07:16:17.84 ID:gF9F38HR0.net
>>9
フィデリティ運用ヘタクソだぞ。

11 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 07:27:21.82 ID:Vzc9l4vE0.net
お久だお
放置してたら+6万になってたお
新興国はまだマイナスだお(^ω^)ノ

12 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 08:54:10 ID:33kRvj6+0.net
イデコいらんから普通NISAと罪建てNISA療法使えるようにしてほしい

13 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 09:16:38 ID:jKKXXr7X0.net
>>12
くだらないやつだな

14 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 09:40:20 ID:SswJKziA0.net
2年ツミニしていまプラ4万くらい
週に数千円上下するときもあるのが怖い

15 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 10:47:47 ID:9l63xyka0.net
来年あたり下げそうな感じがするから離隔のために売ろうかと思うけど
それだと積立の意味もないしな…
別にいますぐに現金が欲しいわkでもないし

16 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 10:54:10 ID:SswJKziA0.net
1、2度売ってる
俺みたいに金ない奴は投資しないように

17 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 11:46:20 ID:0/rxw95e0.net
ちょい暴落が今年中にくるか、来年1〜3月中にくるか悩ましいな。
高値になった時点で毎年売るのもありかと。
定期預金よりはマシだと思えばよい。

18 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 12:09:56.53 ID:PJXkuHK/0.net
>>8
こうなるから絞った方が良いよ
去年の4月から毎日積立
iFreeSP500 +10.66%
楽天全米 +9.88%
スリム先進国 +8.74%
野村6均 +8.17%
スリム全世界(日本除く) +7.62%
楽天全世界 +7.16%
スリム8均 +6.86%
ひふみ +5.02%
ニッセイ4均 +4.94%

19 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 12:35:08.22 ID:yTiL78T80.net
ホントに20年後増えてるのかな

20 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 13:00:28.27 ID:Pvvwb1P+0.net
積立額が400万越えて10%以上の下落に動揺しないで積み立て続けられるかな

21 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 13:05:29.05 ID:Zm2q0rwD0.net
>>19,20
バランス中心なら続けられるしバランスでマイナスになる世界になっても損は小さいはず
株100%は続けにくいし大損害する恐れがそれなり以上の確率である

22 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 13:08:10.14 ID:ZCN5y4A+0.net
>>20
400万越えてプラス運用してたときに-20%食らったら含み益の減りやばそうだな
そのあと上がると戻り方も凄そうだが

23 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 13:15:30.51 ID:Pvvwb1P+0.net
10%で1年分、20%で2年分の積立額が消えて無くなるようなものだからね

24 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 13:25:15.58 ID:Z4Li+V860.net
暴落のサイクルは約10年
リーマンショックから10年以上経つのでいつ暴落来てもおかしくない
これから20年の間に2~3回の暴落に会う可能性がある
3度目の暴落までに売却が必須

25 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 13:26:50.50 ID:Fe4XNP/O0.net
ナンピンしろナンピン

26 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 13:28:41.02 ID:aV1jRKRb0.net
怖くなりだすのはせいぜい1000万超えてからだよ
300万や400万はウォーミングアップの段階でしょ

27 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 14:06:05 ID:vvxE5qh10.net
なぜみんなそんなに「積立総額の増減」や「20年後の価格」を気にしてるのかがわからない
全部一度に売却するわけじゃないし
ましてや今から20年後に一気に売るなんてありえん
20年かけて機械的に積み立てて20年かけて機械的に売却していくもんじゃないの?

28 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 14:09:36 ID:0/rxw95e0.net
>25
タイミングよくそれが簡単にできれば誰も苦労しないがな。

29 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 14:19:59 ID:V50oEBte0.net
バランスは、8資産とかより
たわらノーロードバランス標準型と積極型を五分五分で持つのがいいと思ってる

30 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 14:22:09 ID:bRd4WYXl0.net
今日からとあるファンド1本に、月33,333の積み立てで開始しますた

31 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 14:29:00 ID:eSeKjnXb0.net
で?ここはお前の日記帳でもツイッターでもないんだが?

32 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 14:36:51 ID:7G0VSiWX0.net
>>9
slim8中心というのはなぜ?

33 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 15:12:05.41 ID:J5uFu7400.net
今アメリカが強いからスリム米国1本で行きたくなるけど
積み立てから取り崩すまで40年でしょ
アジアが強くなってくる予想もあるし新興国入れた方がいいのか考えるなー

34 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 15:19:36.59 ID:aH8UZ7n70.net
>>32
楽天インデックスバランス株式重視や債券重視でもいいんだぞ
肝はツミニーは損益通算不能なのでツミニー内でマイナスになるのは絶対に避けないといけないの
バランスファンド中心で20年保有してマイナスになる確率は相当低いはず
株やリートのリスク資産はiDeCoや特定口座で、スイッチングや売買自由だから

35 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 15:23:09.07 ID:aV1jRKRb0.net
仮に40万が20万になったとして損益通算不可による逸失利益は4万円
そこまて怖いか?
そもそも、そんなヤバイ状況の世界でまた投信するの?

36 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 15:28:08.50 ID:SswJKziA0.net
日本株は不要かね

37 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 15:29:39.83 ID:eSeKjnXb0.net
不要です

38 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 15:52:45 ID:wRmW4yNU0.net
>>33
新興国は通貨で相殺されそうな気もする
どの国も通貨高を嫌う傾向あるし
40年先の為替のことなんて全く予測不可能だけど

39 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 16:07:38 ID:Z4Li+V860.net
新興国株は中国比率が3割強で中国韓国台湾で半分以上
中国依存が強過ぎるんだよな

40 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 17:03:39 ID:ZCN5y4A+0.net
>>33
そうなったとしてアメリカが指を加えて見てるだけとは思えんけどな
こればかりは分からん。
個人的には新興国は韓国が入ってるから老後の金を預ける気になれんが

41 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 17:05:28 ID:d5jVNjrG0.net
nisaはより複雑で使いにくい制度に
https://lite.blogos.com/article/422365/

42 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 17:05:59 ID:dijY1TQG0.net
アメリカは先進国の更に先進国になる
新興国は新興国のまま

43 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 17:31:25 ID:Fl1SqiyG0.net
皆さんはiDeCo、積立NISA、定期預金、各々どのくらいの比率で資産積立してますか?

44 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 17:33:16 ID:eSeKjnXb0.net
途上国から先進国になった国って、俺が思いつく限り

・日本
・シンガポール
・オーストラリア
・南アフリカ
・アメリカ
・カナダ

だけだと思うんだけど他にあるかな

アルゼンチンは逆のパターンだが

45 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 18:01:47 ID:wv7qXf3Z0.net
南アフリカって先進国なんけ?

46 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 18:06:40 ID:EhBW+f9O0.net
>>43
俺は
自分がiDeCo 月1.2万、つみたてNISA 月3.3万、特定口座 月15万、それ以外に月々10万を現金で貯蓄
年2回のボーナスのうち半分を現金で貯蓄
妻がiDeCo 月2.3万、つみたてNISA 月3.3万、特定口座 月5万、それ以外に月々5万を現金で貯蓄

47 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 18:25:59 ID:ZySfwlP80.net
自営だからイデコ月6.8、ツミニ年40、個人年金2.5。小規模やりたいが、原資がないw。
現金も貯まらんw。

48 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 18:48:59 ID:Fl1SqiyG0.net
>>46
!?!?
恐れ入りますが、手取りに対してどのくらいの割合でそんなに資産運用できてるんですか?

僕は残業なかったら額面28→手取り20ちょいなので、とてもじゃないですがそんなに出来ない……奨学金返済もあって結構しんどいです

尊敬します、凄すぎる…

49 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 18:49:32 ID:CMbI1bNS0.net
>>46
お子さんはおりませんか?

50 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 19:10:09.27 ID:Vm0F49hU0.net
2年ツミニーやってたけど、来年フツニーに変えるとして
この2年積み立ててきたツミニーの扱いってどうなるんだろうか。そのまま20年間非課税扱いと思っていいのかね

51 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 19:16:19.55 ID:cpNHeJOO0.net
>>49
子供3人いて、それぞれ月2万ずつ投資信託つみたて中
ジュニアNISAは流動性ないから小額で積立

52 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 19:37:29 ID:jKKXXr7X0.net
>>49
お子さんはいりませんか?

53 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 19:51:59 ID:FTOln5eB0.net
子供考慮すりゃ年間600万越えだし
ideco的に会社員での高額所得として世帯年収2000万あたりかな?
新卒時代から飛びぬけた年収は考えられないから+αが絡んでいると見た

54 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 19:53:12 ID:vY7r0Db70.net
>>27
正論

55 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 20:28:30 ID:Ayz0Vu3P0.net
>>43
積み立てNISA3万、定期預金2万、純金積立1万
それぞれボーナス月に2万
イデコはやってない独り身で20年動かせないのはそれがリスクだと思う

56 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 20:30:46 ID:dijY1TQG0.net
純金て

57 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 20:34:21 ID:9rdWIlzV0.net
機械的に売却するのが好みなら毎月分配型の投信を買ったほうがいいんじゃないのか?

58 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 20:47:13 ID:+xpCpa200.net
ジュニアNISA開設待ちだけどいつ頃できんのこれ

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 20:47:33 ID:+xpCpa200.net
ジュニアNISA開設待ちだけどいつ頃できんのこれ

60 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 21:01:00.19 ID:tjDiPPpz0.net
>>46
俺も月50万で似たようなもん夫婦2人分のNISAにVOO20万と特定でグロ3を25万積立中あとは会社のDCがマッチング入れて5万
子供の大学が終わったらさらに年150万追加する予定

61 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 21:02:13.69 ID:W2PuIsER0.net
>>50
2017年2018年積立分としてそれぞれ20年間税控除

62 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 21:12:22.38 ID:V50oEBte0.net
来年からideco口座開くので、sp500はそちらで買おうと思う
銘柄少ないし
積立NISAは何買おうかな

63 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 21:16:32.19 ID:V50oEBte0.net
>>33
自動運転や宇宙開発など、次の産業を考えても
米国中心は固いような気がする
新興国が多少富をつけても次のスタンダードを決める力はないと思う。

64 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 21:20:57.30 ID:QX7yOr3i0.net
>>63
新興国が伸びるのは世界の工場としての地位を確立するときで先進国とは別の戦いだよ

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 21:21:55.81 ID:vvxE5qh10.net
>>57
毎月分配型って……
複利はじめ長期投資のメリット殺してるし
まともな株式インデックス投信ないし
そも機械的な利確で分配金出してないし

積みニーしてるのに定期的な売却しないの?
タイミング計って売却するつもりなら買付けもタイミング見て一括でやったら?

66 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 22:04:55 ID:bV7QSVxR0.net
再投資型を定期的に売却するのと毎月分配型じゃ大して違いはないと思うけど。

67 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 22:09:59.23 ID:ojyt/BR30.net
基準価額をずっと1万円で維持するように分配してる職人芸的なファンドは尊敬する。

68 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/08(日) 22:26:08.66 ID:Q7DyOS6e0.net
GDP的に米国に並ぶと言われてる中国は
成長するのは2030までで
2030から世界平均以下の成長になるらしい
高齢化などが理由

テレ東の日経ニュースで中国の専門家が言ってた
中国の国内の研究者の間でもコンセンサスらしい

69 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 00:34:16 ID:LQgWJ8Kj0.net
楽天で、来年の積立NISAを辞めたいんだけど、
来月のクレカ購入を中止するにはどうしたらよいでしょうか?

設定解除しても、来月の初日の買い付けを辞めることができません

70 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 06:54:17 ID:ObQbaARz0.net
>>69
12日までなら設定解除で行けるはずだけど…
解約なら保有商品一覧のページから行ける

71 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 07:15:58 ID:eJPPRBVS0.net
サポートに聞いたら?

72 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 08:16:59.59 ID:ObQbaARz0.net
解除してみたけど普通にできたよ
「設定解除日は2020年01月06日です」というのが出たらOK
それから設定照会のページ見たら注文消えてると思う

73 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 08:44:34.88 ID:KVabXqWr0.net
1月分から買いたい時は、1月になってから買わないといけないの?それとも前月締め?

74 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 09:06:38.12 ID:oGgYo92Y0.net
>>72
それ1月1日の買い付けも消える?

75 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 09:21:02.85 ID:ri7ibVG40.net
カード(銀行)に買付金額以下の金しか入れて無ければ買付されないよ
この前楽天とSBIで資金調整してたらちょうど引き落とし日に金入ってなくて買付されなかった
1%取り損ねてくやしいです

76 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 09:40:51.62 ID:KE/gBHOX0.net
クレカで引き落とし失敗させたらクレジットヒストリーに傷が付くよ
借金踏み倒しだから

77 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 09:46:22 ID:U/mLDpI60.net
カード滞納をサラッと言ってて凄えな
信用情報に傷が入るぞ
気にするのは500ポイントじゃないだろ

78 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 13:57:12.43 ID:WgBELKih0.net
うーんこの

79 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 13:57:39.67 ID:YcAgD+jc0.net
2020年積立NISAの最短約定日はいつ?

80 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 14:00:29.83 ID:eJUzQNuW0.net
>>46
貯蓄のうちリスク資産と無リスク資産がおよそ2:1か
高額所得者だとこんな感じになるだなぁ・・・

81 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 14:02:02.63 ID:eJUzQNuW0.net
>>60
NISA VOOの配当金(分配金)どうしてる?
住民税の申告が必要みたいなんだが

82 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 14:10:37.12 ID:MkF110Yz0.net
初歩的な質問で申し訳ない
500万円投資考えていて20年動かす気はない
積立ニーサとニーサをどう使えば?夫婦2人で考えています

83 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 14:11:59.38 ID:MkF110Yz0.net
インデックスファンド?のみで利回り1%で運用できたらと考えています
イデコは考えていません

84 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 14:18:18.24 ID:hU0a2n9u0.net
>>83
楽天インデックスバランス債券重視型かな?これが元本割れする未来は無いだろう

85 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 14:28:04.80 ID:MkF110Yz0.net
ありがとうございます
20年で税引き後の利回り3%とか夢見過ぎですか?多少のリスクはとれます
500万が400万に減る程度なら

86 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 14:40:02.92 ID:Ft8SeLt40.net
>>85
8均等がそのくらい。でも勿論、未来の保証などない

87 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 14:40:45.29 ID:soIMaGu50.net
>>80
低所得者の俺は積荷1:現金2でやってる
今年始めたばっかなんで当面はあまり関係ない(今時点で何が起きても今後の
積立額の方が遥かに大きい)けど、開始15年目当たりでリーマン級の株安債権安
があると現金ないともう取り戻せない
暴落時は巻き戻しの円高になるから、現金さえあれば色々やり様もあるだろうと

てか、その点で言うと積荷内での株全振りやらバランス大事やらは割とどーでも
いいのかなー?って思ってる

88 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 14:41:53.96 ID:h0SwpnTQ0.net
>>83
利回り1%なら米国債10年ヘッジ付きでいいのでは?

89 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 14:45:03.97 ID:soIMaGu50.net
>>84
リーマンの時は債券も(モノによるが)30-40%下落したぞ

90 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 14:46:10.53 ID:DSA26bRl0.net
80歳の婆ちゃんに銀行マンが積荷ー力説していった
馬鹿ばっかり

91 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 15:00:28 ID:hU0a2n9u0.net
>>85
それなら他の人も言ったがSlim8均等かな?最悪のシナリオでそのぐらい負ける
>>89
出口でショック来たらツミニーの全てのファンドが死ぬ 例外はツミニーに無いゴールドだけ

92 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 15:42:38.37 ID:UaKvsXfF0.net
>>85
利回り3.7%でリスク20%なら、なに買ってもいいよ。
一般NISAで日経個別高配当10-15銘柄、JREIT、SP500、ダウを400万。100万は320万に下落したらナンピンか、500万2年突っ込んで400万になったらナンピンか。

93 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 16:22:41.00 ID:KVabXqWr0.net
>>73これ教えて

94 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 16:34:02.81 ID:lLcndWrj0.net
>>93
受け渡し日が1月の日付になるように買う
注文約定から受け渡しはファンドによって違うから買うファンドのやつ見て自分で考えなさい

95 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 16:35:54.78 ID:h0SwpnTQ0.net
ネット証券だとNISAカレンダーなんてのがでてるぞ。枠を使い切れ。

96 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 16:37:22.60 ID:qmG2iLfc0.net
>>85
何も考えずバランスファンド買って大丈夫

20年見るなら一般NISAより積立NISAにしといた方が税金掛からないよ
一般NISAは4年後に見直ししないといけないしね

初年度は積立NISAで月々33,333円×2と特定口座で月々15万×2積立
後は特定口座のものを一部解約しながら積立NISAを増やしていけば良い
追加投資するなら特定口座は解約する必要無いよ

97 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 17:06:11 ID:JfeufJaY0.net
何の知識もない素人ですが周囲に勧められしんきんJリートオープンていうのを買いました。
大幅な利益は望んでなく預金よりはましかなという感覚で買いましたがこういうのって大損することもありますか?
ちなみに少しでもリスクを回避するため分配金を毎月受け取る形にしました。

98 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 17:13:01 ID:qmG2iLfc0.net
>>97
信金としてはとても正統派な営業
今年は金融機関はJREITを推してたからね

JREITはもう落ち目
信金の人も売っても良いって言ってない?

99 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 17:23:19 ID:h0SwpnTQ0.net
>>97
設定来のチャート見てみるといいよ。
2007年5月23日18,256円
2012年1月24日4,750円
2019年12月9日5,323円

100 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 17:32:56 ID:qmG2iLfc0.net
>>99
2007年の上がり方笑える
ぶっちゃけ金融機関で売ってるREITファンドの中ではマシな方だと思うよ

101 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 17:41:17 ID:JfeufJaY0.net
みなさんご意見ありがとうございます。
買ったのは先月ですが時期が悪かったですかね?
とりあえずいきなり大きく落ちさえしなければ分配金含めてトントンになるかなあと思いまして。

102 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 17:42:06 ID:h0SwpnTQ0.net
>>100
>>97 には可哀想だが、購入手数料2.2%を払って信託報酬1.045%のJREITオープンを買ったとしたら、鴨がネギしょつてソバと出汁までもってきてくれた感じだから、さっさと解約して、ネット証券で国内リートインデックスの投信を買った方がいい。

103 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 17:46:38.38 ID:C8tyFMy20.net
これだけ低コストノーロードインデックスが広まってるのにまだ高コストのファンド買っちゃう奴がいるんだな

104 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 18:01:05.08 ID:h0SwpnTQ0.net
自虐ネタはいいよもうw

105 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 18:20:50 ID:LW5HCIYK0.net
バランス5、全米2、日本株2、リート1
これで2年でプラ2万
こんなもんか

106 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 19:06:17.49 ID:qmG2iLfc0.net
>>101
ドンマイすぐ売ろう
窓口で売ってる商品なんてネット証券慣れしてる奴なら全部詐欺にしか見えないレベルだからね
ネット証券に移るか、どうしても窓口が良いなら積立NISAだけしてるのが良いよ

107 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 19:32:26.74 ID:SBxLASqe0.net
分配金受け取ったらリスクへるの?

108 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/09(月) 19:37:28.26 ID:qmG2iLfc0.net
日本円は日本人にとって低リスクだから、資産に占める日本円の割合が増えればリスクは落ちるよ^^

総レス数 1003
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★