2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SBIバンガードS&P500インデックスファンド 2

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/03/11(水) 16:12:24 ID:/ytEN5xU0.net
衝撃の信託報酬0.09264%
SBIVOO を語ろう!!

https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?getFlg=on&burl=search_fund&cat1=fund&cat2=offering&dir=offering&file=fund_offering_top.html

前スレ
SBI・バンガード・S&P500インデックスファンド (Part1)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1568440953/

736 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/02(木) 00:55:09.11 ID:K6avpDL30.net
東大受かるかもしれない中学生かぁ
まず受からんてとこで、そういうご趣味としか言えんな
結構結構

737 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/02(木) 04:30:45 ID:10gXcg5Z0.net
>>736
分かりやすい例え、素晴らしい

738 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/02(木) 08:59:18 ID:KFxHzxba0.net
>>733
当たればでかい。
俺は10ー20年でインドは来ると思うけどなぁ。

観光で2週くらいいたけど活気が違うもん

739 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/02(木) 11:51:26 ID:B7St2+320.net
あんな無法な国民性で世界の覇権の一端を担える訳ない。

740 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/02(木) 12:12:17 ID:rLYdoRQX0.net
インフラも中途半端
インドへの投資はまだ早い

741 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/02(木) 13:07:03 ID:w+zsD/7u0.net
アメリカもインドもコロナで激ヤバだね
インドはバッタ問題もあるし

742 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/02(木) 13:23:15 ID:FiHRwUUS0.net
ジムロジャースはインドの発展はないという見立てだな。

743 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/02(木) 18:52:42 ID:qJ1/5JuN0.net
ってことは買った方がいいのかもな

744 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/02(木) 19:42:48 ID:EPboaWZ60.net
今ちょうど新興国のターン来てるじゃないですか
だいぶ遅れたけども

745 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/03(金) 17:08:57.07 ID:KzX5SBkM0.net
ジムロジャースって日本にコテンパンにやられて負け惜しみばっかり言ってるお爺さんでしょ?

746 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/03(金) 18:14:08 ID:rT5LpwdS0.net
おっと、そいつの話はそこまでにしとけw
(奴は適当だから信じられない)

747 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/04(土) 16:35:49.99 ID:9E6mNdOe0.net
2番底待ってたら完全に買い逃したわ

748 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/04(土) 19:18:17 ID:3ddZ2Em60.net
みんなが儲かるっていってるのは必ず儲かるから全力で買おうな

749 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/05(日) 01:26:20 ID:bLvdciez0.net
あっちゃんが買う言ったからとりあえず100万買ったら上がりっぱなしやんけ
追加であと500万買ったろ

750 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/05(日) 09:14:40 ID:fiN98gYd0.net
夏枯れ相場を気にした方がいいかも。
今買うのは怖いな。

751 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/05(日) 12:26:44 ID:W9Q8bPB50.net
今に限らずフルインベストするのはお馬鹿さん

752 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/05(日) 12:37:56 ID:IDktDp4o0.net
夏枯れ相場なんて言葉まだ本気で信用してんの?
占いやオカルトを信じてるのと同じ

753 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/05(日) 13:08:17 ID:LkN9XQeR0.net
俺、今フルでガクブル中です

754 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/05(日) 14:35:28 ID:fiN98gYd0.net
>>752
占いやオカルトと同じ?
全然違うだろ?
なに言ってるんだコイツ

755 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/05(日) 15:25:20 ID:YfzjalAs0.net
ジャグラーはオカルトで打ちます

756 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/05(日) 15:26:58 ID:zsivC5SJ0.net
>>754
同じだよ
夏になるとどうなるの?言ってみなよ

757 :コジコジ:2020/07/06(月) 01:38:53 ID:8boo6KBP0.net
꒰(๑´•.̫ • `๑)꒱ 次郎君、ご覧。喧嘩だよ。愉快だね。

758 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/07(火) 00:02:32 ID:Ogui2h1y0.net
ここに全ブッパすると2倍になるのに何年かかる?

759 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/07(火) 03:57:26 ID:YCVXVZBZ0.net
>>758
運が良ければ14〜5年ってとこかな

760 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/07(火) 19:52:28 ID:Ja/fdr4P0.net
積み立て設定をしたら投資したことを忘れるのがコツだよ

761 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/07(火) 20:23:33.68 ID:f/YMri5F0.net
>>759
おっそw
グロ5なら10倍になってるわ

762 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/07(火) 20:53:29 ID:YCVXVZBZ0.net
こんな過疎スレまで営業来るんだ!
恐ろしいな

763 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/07(火) 22:06:26 ID:ls3Q6Zt40.net
15年って、グロなんちゃらは、償還されて存在してないだろ

764 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/08(水) 02:06:47 ID:dEr2jXlH0.net
グロ5って20%下がるとほぼ0になっちゃうんでしょ?

765 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/11(土) 11:29:17 ID:F4tf6+ut0.net
グロ5 金利低下してるタイミングで15年年利24%だから
その状態でも11倍-手数料-税金なんだよな
そして金利はもうその15年ほど下がる余地が残ってないっていう
金利上昇中は逆行するわけで株債券が現状高めと思うなら
メインの投資対象としては結構怖い
投資比率的に1倍換算で一気に20%落ちることはそうそうないとは思うけど
債券以外はさほど倍率高くないからね

766 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/11(土) 14:53:39 ID:S4H35+EM0.net
債券の先物買うのに金利云々言うのがよくわからん
金利は先物価格に織り込み済みじゃないのか?

767 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/11(土) 18:15:15 ID:F4tf6+ut0.net
>>766
織り込むからこそ乗り換えや先物取引前提だと
金利降下で価格が上がって、金利上昇で価格が上がる
例えばザックリ金利5%の世界国債が金利1%に落ちたらかなり価格が上がる
グロ5の24%ってのはそんな感じの相場下で持ってたらだから
減価するリスク取りすぎてなければ当然リターンも持ってれば持ってるだけ高いよねって話
金利減少による利益は何%を占めてるんだろな

768 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/11(土) 21:59:58 ID:6Px3ThFo0.net
ネギしょったカモがたくさん見えるかも

769 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/17(金) 22:53:04 ID:WKSGXuPx0.net
貯金する代わりに生活費抜いて全額入れてるわ

770 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/18(土) 06:45:29.18 ID:q+IchFV30.net
債券の話してるのに、基本的な割引債の理解がないやつは買わない方が良いんじゃない

771 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/18(土) 22:07:15 ID:wpPcAsXX0.net
2000年に始めてたらそこから下がり続けて7年かけてようやくチャラになってただけなんだな
あんまり過信しないようにしよう

772 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/18(土) 22:09:07 ID:wpPcAsXX0.net
そしてその後また暴落が来てトータル13年かけてようやくチャラ

773 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/19(日) 02:36:47.31 ID:mN+FEJCc0.net
暴落した時にナンピンすりゃいいじゃん
アホなの?

774 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/19(日) 11:07:10 ID:LIiJlkID0.net
レオスのひふみ投信ってダメなの?

775 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/19(日) 11:16:32 ID:3ErJhh3b0.net
ナンピンというか機械的に積み立てていくのが正解だろ
下がってる時期にも買ってれば戻った時にプラス

776 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/19(日) 11:57:59 ID:EsWQXepF0.net
>>775
なんでそんなにアホなの
戻るのが分かってるなら多めに積むよね

777 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/19(日) 12:08:51 ID:HCr6jG4x0.net
積み立てで買って、最初は順調に値上がりしていったのに、その後下落して元の基準価格に戻ってしまった場合ってマイナスになるよね?
それなら最初にまとめて買って、下落した場合のみナンピン打つほうがいいと思うんだけど間違ってるのかな?

778 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/19(日) 12:19:05.78 ID:dPff7FwK0.net
>>777
そうだよ、そっちのほうがリターンも高い
詳しくはバリュー平均法で検索

779 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/19(日) 12:29:02 ID:4hDL438T0.net
まとまったお金があるなら一括が正解
まとまった金を時間分散する目的で積み立てにするのはお勧めしない
ただしリスクを考えて何割かは安全資産に(今までなら債券なんだけど、マイナス金利の今は現金、かな)

それに加えて新規に入るお金(給料等)で積み立てもやるのは可

いずれの場合も定期的に投資資産:安全資産の比率を見直す
リバランス

780 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/19(日) 12:36:03 ID:EsWQXepF0.net
>>777
いや間違ってない
なかなかタイミングが難しいのとどれくらいの資金を残しておくかが問題
コロナショックはすぐ戻ったからいいけど何年もかけて暴落することもあるからね
毎日積み立て設定にしておいて○%含み損が出たら取っておいた資金の○%を投下とか、積み立て額○%増加とか、同じナンピンでも自分が耐えられそうなルールが必要

781 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/19(日) 12:41:43 ID:aPRujC7P0.net
好きにやれようるせえな

782 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/19(日) 23:25:48 ID:HCr6jG4x0.net
レス頂いた方ありがとう

783 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/20(月) 15:22:40.24 ID:7A8e8wbv0.net
>>782
おまん・・・こ・・・

784 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/21(火) 16:23:04 ID:+bs4OSPk0.net
500億おめ!

785 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/21(火) 22:46:53 ID:79WH/Xiy0.net
ダウに比べて反応が鈍い
ワクチン完成の報告でばく揚げじゃないのか

786 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/22(水) 14:02:35 ID:Ms/Gcumh0.net
積立NISA
年間40万円をこの銘柄に
毎日定額コツコツと
難しいことは考えず
20年後にはニッコリさ

787 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/22(水) 14:58:26 ID:BliMy2FY0.net
つみにーは
楽天証券でeMAXIS Slim米国株式を楽天カードでやってるけど
特定ならこっちのがいいのかね?

788 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/22(水) 18:13:46 ID:hHdCO7kE0.net
>>223
呼んだ?

789 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/22(水) 22:49:20 ID:u1ZZSJj20.net
みんなが儲かるって言ってるのは必ず儲かる
相場の世界に絶対はあるからな

790 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/23(木) 07:02:37 ID:5A5WmBF20.net
嫁にこっそりイーマクシスSlim1000万円
独身時代の貯金だから俺のもの
定年退職まで塩漬け 
200万円くらい含み益が出てるが売らない
なぜか嫁が車雑誌を買ってきてる
3列シート良いよね?
知らんがな

791 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/23(木) 07:23:16 ID:jtTGw4UV0.net
スレチ

792 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/23(木) 07:24:07 ID:XWSrjU3l0.net
ここの住民のセリフだ
知らんがな

793 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/23(木) 08:51:02 ID:8LEuaICU0.net
>>790
嫁とはまだエチしてる?

794 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/23(木) 13:04:33 ID:5A5WmBF20.net
ログイン履歴を見ると
私以外にもログインしている人間がいるようです
どう考えても妻です
勝手に売られるのは怖いのでパスワード変更します
妻とは1年間ぐらいレスです

795 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/23(木) 13:25:40 ID:WNV+VcMV0.net
抱き締めてやれよ

796 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/23(木) 17:00:46 ID:sbYidd9P0.net
>>790
おくさん・・・(*´Д`)ハァハァ

797 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/23(木) 17:51:15 ID:8lCYIZ1k0.net
60の定年でスパーンと仕事やめて
帰り道にその頃までに増えた積立もって
ホクホクしながら外車ディーラー寄るのを
思い描いてますw

798 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/23(木) 19:16:26 ID:QM2TaXlc0.net
車なんて乗れりゃええやん

799 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/23(木) 19:22:00 ID:jtTGw4UV0.net
昭和か

800 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/24(金) 04:57:32.43 ID:s5/c8FK30.net
s&p500にテスラが入ったら上がりますかね?
ワクワク

801 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/24(金) 11:52:44 ID:XpCCsBM40.net
実質コストはいつわかんの?

802 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/24(金) 12:05:54 ID:UXFkRQnl0.net
1年後には

803 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/25(土) 08:28:02 ID:ETw2becz0.net
アメリカさんは都合が悪くなると戦争で体張ってくれるから大丈夫でしょ

804 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/25(土) 15:18:47 ID:DwamMvQD0.net
>>790
離婚して持ってかれるね

805 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/26(日) 20:13:09 ID:8TUAG4/T0.net
投資のし過ぎで現金がえらく少なくなってしまった(3月の暴落のときに買いすぎた)

しばらくは、ここをコツコツ積み立てるだけだな

806 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/27(月) 05:13:20 ID:nSFPl4Bj0.net
よろしいならば戦争だ

807 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/27(月) 05:24:55 ID:G3ArG68o0.net
戦争始まっだらどうなるんです?(´・ω・`)

808 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/27(月) 14:06:30 ID:6+mP2hxH0.net
9月にはワクチンが実用化されるらしいから
株買うなら今のうち

809 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/30(木) 06:12:55 ID:Z1+O9e/80.net
何で上がってる?

810 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/31(金) 07:22:29 ID:yQLjNB5N0.net
こんにちは、初心者です
皆さん、ドル建て、円建てのどちらで買われてますか?

811 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/01(土) 04:33:23.65 ID:F8Xjo48T0.net
円です。
不安なら両方買えばよろしい。

812 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/02(日) 21:00:15 ID:RgLaNcHb0.net
ちゃんとs&p500と連動してる?

813 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/02(日) 21:09:39 ID:z6IvqzwH0.net
本当にアメリカファーストやメイクアメリカグレートアゲインを、願っているのはお前たちかもしれんな

814 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/02(日) 22:49:36 ID:L4ReQslm0.net
はい

815 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/03(月) 02:36:32 ID:6cL5Eg/c0.net
バイデンでまたグンと上がってくれる
トランプ飽きた

816 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/03(月) 05:22:33.07 ID:1Po2t4AA0.net
s&pは近々暴落しますか?

817 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/03(月) 08:30:58 ID:M+vYMYR10.net
ああ、とんでもないことになるな。

818 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/03(月) 08:52:28.30 ID:6MUSLARz0.net
とんでもないこと?

819 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/03(月) 09:33:07 ID:8ZcKW3ew0.net
S&P上がっているのにこのフャンドの評価益が落ちているのは円高のせいですよね?

820 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/03(月) 10:50:11.62 ID:0glwhC6Q0.net
フャンドなら仕方ない

821 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/03(月) 17:27:48 ID:h2PIqBn20.net
フニャフニャして頼りなさそうなポンコツファンドぽいね

822 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/03(月) 18:39:35 ID:asiaKj6s0.net
バイデン になったら経済終わるらしいな

823 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/04(火) 02:16:53 ID:xhrfFrTV0.net
車買っちゃったから2万しか積立出来なくなった
仕方ねえよな

824 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/04(火) 02:39:03 ID:zSAVlg1E0.net
8月から9月にかけて暴落してくれ

825 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/04(火) 03:59:43 ID:vLLKDDUZ0.net
それは本当にワクチンなのか。毒だと思ってる。

826 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/04(火) 04:55:27 ID:AwCYhZt/0.net
>>825
子宮頚がんワクチンの件もあるしな

827 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/05(水) 08:04:52 ID:59zy0K3/0.net
中韓の分までワクチン買ってやるんだ?

828 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/07(金) 19:37:58.00 ID:8dDoLzNJ0.net
スレ違いだがホールドしてる日本株の決算が週明けだ
インデックスは地味ですぐに儲からないから浮気してる
それがインデックスなんだが

829 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/07(金) 21:30:25 ID:/cHzZOTl0.net
今まで日本株に先行されてて歯がゆい思いをしてきたが完全に形勢逆転した感がある

830 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/07(金) 22:03:18 ID:Y9DkLBo/0.net
SBI証券

SBIバンガードS&P500
eMAXIS Slim S&P500
楽天バンガード全米

それぞれ月100円のショボい積み立てして趣味程度に動きを見ている
新生銀行から3件で月300の引き落としだが、Tポイントが25貯まる

831 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/07(金) 22:25:51 ID:8dDoLzNJ0.net
香港+上海+深せんの株式市場は遥かに日本を越えてるだって
アメリカと中国の二国でリスクヘッジは極端かな
やはりアメリカが覇権国で今後も勝ち続ける見込みで構えてる
日本株はお情け愛国心

832 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/08(土) 09:10:44 ID:0qym8ftu0.net
>>830
50ポイントじゃないの?

833 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/08(土) 10:52:24 ID:t/zRjjVa0.net
現職落選のときは9月から11月にかけてS&P500が下がるという過去があるそうだが

834 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/08(土) 12:43:33 ID:7PnZodNF0.net
果たして落選するかね

835 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/08(土) 13:21:33 ID:t/zRjjVa0.net
ここから11月までに両方の陣営ともいろんな手を使うのだろうが

836 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/08(土) 13:25:57 ID:Ot1Hp7rK0.net
トランプだったらこのまま右肩上がり
民主党だと多少の波乱があるのかな
小心者だから1000はキャッシュ待機にしてあるけど

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200