2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NISA】少額投資非課税制度118.【つみたてNISA】

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/15(金) 15:12:44.01 ID:CXh6BWV60.net
法的や人道・倫理的に問題のある発言は禁止します
極端な批判、荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>980が立てること

※前スレ

【NISA】少額投資非課税制度117【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1633478317/

883 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/20(水) 21:39:43.02 ID:9nQYmroY0.net
>>836
投資という選択肢を知らないまま生涯を終えるのがある意味一番幸せかもな 
ネットなんかで投資による資産形成という存在があることを知ってしまったのになにかと言い訳して手を出さずに果たして老後貧困になるのが一番辛いだろ 
金融課税を強化して俺たちに還元しろとかコジキみたいなことを言ったり株や仮想通貨の暴落を見てざまあみろと暗い喜びを得ることしか出来ない老後は絶対送りたくないもんだ

884 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/20(水) 21:39:50.70 ID:Xge9grph0.net
>>882
それ自分で計算して何にも感じないなら
話しても無駄じゃね?

885 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/20(水) 21:41:06.58 ID:1DXfXDEY0.net
>>881
どうでも良いが「ローンを借りる」て気持ち悪い表現だな
間違いじゃないんだろうけど

886 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/20(水) 21:42:19.73 ID:1DXfXDEY0.net
>>884
そこは同意

887 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/20(水) 21:48:23.70 ID:uDPttiYh0.net
>>872
ググれカスですはい

888 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/20(水) 21:55:05.47 ID:MVa/md1e0.net
>>821
積みニーじゃ無理だよね?
特定で買ってみようかなあ

889 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/20(水) 21:58:11.35 ID:nAq/mgrJ0.net
>>887
ピュア民さん サンキュー

890 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/20(水) 22:03:17.71 ID:SJyltmn90.net
>>882
利子以上に投資で儲ければプラスだよなぁ
金額の多寡じゃないの、たぶんわかってなさそう

891 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/20(水) 22:04:03.49 ID:tl74L7oD0.net
つみにはオルカン放置で暇だから>>821みたいな情報がでるとウホッと反応してしまう

892 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/20(水) 22:16:20.81 ID:hdn0LbWV0.net
>>876
金融庁のつみたてNISAのページは古いし
いろんなサイトで色んな事が書いてるしな

最新の正しい情報を探すのが大変なんや
このスレだってテンプレないし毎スレのように質問くるだろう

投資初めての人ばかりだろうから
言葉の意味や仕組みも理解しきれてないし

893 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/20(水) 22:17:00.47 ID:pgVDlFhq0.net
理解力がない奴と話しても無駄だわなw

894 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/20(水) 22:19:15.65 ID:PVn3MTEo0.net
来年は一般ニーサにするわ

895 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/20(水) 22:24:22.59 ID:s2mv7KoT0.net
youtubeで探せばいいのに
文字読むよりは分かりやすかろ
そういうやつがyoutuber言いなりマンになるんやろなあ
うまい商売や

896 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/20(水) 22:28:37.12 ID:tl74L7oD0.net
え?
文字読む方が10倍早く時間終わるじゃん

897 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/20(水) 22:30:22.89 ID:S5jO+3bC0.net
>>896
誰も時間の話してないぞ

898 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/20(水) 22:33:11.47 ID:uDPttiYh0.net
>>889
ええんやで
わいはピュアにピュアを重ねたピュア民やからな

899 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/20(水) 22:43:09.75 ID:1ES0y40U0.net
>>896
多分君みたいなのがYouTubeでの学習に向いてる
というか、文字だと勘違いが出る

900 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/20(水) 22:45:45.47 ID:uBCYMBMO0.net
金融工学とか経済学の博士とか大学教授とかが動画あげてれば見るんだけど

901 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/20(水) 22:54:27.85 ID:Qz6lvoNN0.net
毎日爆上がりですな。

902 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/20(水) 22:55:31.29 ID:6+KL98FX0.net
8割の人は文字をまともに読めてないからな
ようつべ動画で見た方がいい

903 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/20(水) 22:56:09.02 ID:3SOfUTBA0.net
文字読めねえみたいなのおるやん
眠くなるみたいなたわけ
動画ならわかりやすいっしょ、馬鹿でも
指数投資なんか馬鹿でもできるんだからyoutubeとセット売りよ

904 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/20(水) 23:04:37.11 ID:1y6WNvNH0.net
元々が複雑な話の場合、本を読んで分からんなら
動画ではもっと分からんだろうw

905 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/20(水) 23:09:03.87 ID:PSQUnSc30.net
ああっ!!・・・(* ´д`)ハアハア

906 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/20(水) 23:17:20.36 ID:JfB44qEX0.net
アメリカ経済好調だねぇ
もう調整局面は終わったのかな?

907 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/20(水) 23:25:21.32 ID:/j93tmPU0.net
なんでこんな上がってるん…?
もっと買っときゃ良かったなんて少し思っちまうが、ちまちま積み立ててるのが安心かね

908 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/20(水) 23:26:45.31 ID:L1VLaEEC0.net
早く下がってくれんかな。余剰金ぶっこみたい

909 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/20(水) 23:27:24.55 ID:GyivTnAr0.net
もっと上がると見せかけて
下がる局面

910 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/20(水) 23:29:40.74 ID:3nZntkfd0.net
>>907
>ちまちま積み立ててるのが安心かね

長期保有ならちまちまでなくなるべく早くぶっ込んだ方がいいだろ

911 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/20(水) 23:31:12.41 ID:/j93tmPU0.net
下がってくれた方がなんか安心するのは良くないよな
後輩はちょっとしたお遊び感覚で米国個別を100万種で開始してもう500くらい勝ってるみたいだが素人でそんな儲かるものなのか…?

912 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/20(水) 23:47:06.97 ID:6+KL98FX0.net
>>911
素人だと儲からない理由なんてあるのか?
プロでも素人でも、買える株は基本的には同じやで

913 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 00:08:12.70 ID:OXCvA4Hp0.net
結果の良し悪しはともかく素人の方が何も知らないから大胆に行けそう

914 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 00:22:05.42 ID:fVVMxf430.net
>>911
競馬で単勝5倍とったぞ!って言ってるようなものだぞ
投資は10年続けて5倍にしました、、の方が評価出来る

915 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 00:27:09.32 ID:7Ywuy5Mh0.net
放置が一番賢いとわかっていつつもついついマネフォ覗いては追加で買いたくなってしまう
自動運転とかドローンとかいいよなぁ……

916 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 01:08:55.16 ID:mGzw/jei0.net
>>899
youtubeだと動画20〜30分見続けないとダメじゃん
どこに情報あるか分からんしあれしんどいわ

917 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 01:10:17.26 ID:/yjr1Mdb0.net
とうとうつみにー2年分稼いでしまった

https://imgur.com/9qfAvw7.jpg

918 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 01:55:11.99 ID:knPzxpEX0.net
2017年にNISA枠一括で買ったslim先進国100万が80%超えでつみにー2年分の利益だしてるね。今年の12月で5年なのでちょっと早いけど昨日全部売却注文したよ。

919 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 06:12:31.53 ID:OXCvA4Hp0.net
動画とか倍速がデフォだし実質10分じゃん

920 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 06:36:32.30 ID:++3OuEqk0.net
初心者質問ですみません。
注文予定日の前日までに入金すれば間に合いますかね?

921 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 06:41:03.86 ID:kCfyDFqn0.net
何に間に合うの?

922 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 06:45:52.16 ID:2rRvB4Wi0.net
なんかテンプレでも作った方が良いんじゃないの

923 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 06:48:26.32 ID:KsBp6eFR0.net
>>917
先進国か楽天全米のみ?たぶんトップクラスの成績だわ。8均だとか全世界いれてるから10万以上低い。

924 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 06:49:49.02 ID:fWP6vQXW0.net
上がりすぎて積み立てには向かん

925 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 07:13:09.29 ID:DLYW8pgZ0.net
テンプレはあった方が優しいかもね。
でもちゃんと該当のスレで質問してる訳だし、調べたことが合ってるかどうか聞きたい気持ちもわかるし
毎日レベルじゃなければ質問もいいと思う。
生きてるスレだけでも全部読むのは大変だし読み落とすこともあるし

926 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 07:25:10.78 ID:ksWLfus30.net
わい
去年から積み立ててるノーマル積み立てが+32%になった
積み立てNISAは18%程度

うまうま

927 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 07:50:44.02 ID:2aDSbAKN0.net
なんか最近初心者増えてない?
下げ局面が見えてから慌てて入って来たのかね。
これから思いっきり焼かれるんやけど、
一括40とかしてそうで楽しみw

928 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 07:55:41.45 ID:MyeyNcGf0.net
こういうタイプってどのスレにもいるよな

929 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 08:11:22.49 ID:eOhjpbcz0.net
しろーとさんがー!

930 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 08:29:37.64 ID:4Hka3dyT0.net
>>918
そのまま特定に移行とかしないのか?
まだ伸びる余地あるけど

931 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 08:53:02.81 ID:IC45TvQx0.net
>>906
米国企業が下落しても回復が早いのは
直ちにクビを切り、合理化をすすめるから。
業績改善のピッチもおのずと速くなるわけだ。

932 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 09:09:26.31 ID:Vsimf7Bq0.net
インドもそろそろ調整来そうな感じだな。中国も意外と耐えてるから資金戻ってきてるな

933 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 09:12:31.07 ID:knPzxpEX0.net
>>930
他のを特定で積立したいのでその原資にする

934 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 09:38:48.19 ID:/z6MielP0.net
スルーされたんで、もう一度言うね。

なんか最近初心者増えてない?
下げ局面が見えてから慌てて入って来たのかね。
これから思いっきり焼かれるんやけど、
一括40とかしてそうで楽しみw

935 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 09:41:41.78 ID:n5T+AbTu0.net
初心者増えて良いじゃん
株買う人が増えるから株価も上がる
あと思いっきり焼かれると言う根拠は?

936 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 09:42:44.26 ID:9Bc7honp0.net
>>921
自分の希望する日に間に合うかってことじゃね?

ここって詳しく書いて質問すると馬鹿って言われるし
端折り過ぎても教えてもらえないし
初心者には結構キツイよね

937 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 09:46:49.01 ID:9nko4dXI0.net
>>936
注文日の前に入金すれば注文できるか?って質問なのか
それを質問しないと分からないのか

938 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 09:51:32.27 ID:v4x8ibsU0.net
>>935
素人が参入してくれるから数年前から一括してるわいが素人によって0.0000000000001%ぐらい儲かる。
ありがとう。

もっと労働頑張って入金してくれよ。
わいが儲かるから。

939 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 09:54:49.74 ID:4Hka3dyT0.net
>>934
年初に一括で120ぶっ込んでるけど

940 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 09:55:36.24 ID:jbwxoYsI0.net
>>934
>>938
何だコイツ

941 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 09:57:33.49 ID:LLnj3wJT0.net
何の役にもたたん自称プロの不愉快なつぶやきこそ消えて欲しいぞ
素人質問の方が全然マシやん

942 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 09:58:35.63 ID:1BQnJjTv0.net
どんどん増えるね
30%暴落しても耐えるわ

943 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 10:04:55.79 ID:Vsimf7Bq0.net
積立は銀行に置いとくよりよっぽどいいね。あと個別より精神的に楽。郵船触ってる時は毎日ヒヤヒヤだった

944 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 10:05:22.75 ID:v4x8ibsU0.net
>>940
2018年に一括してるわいはそれ以降にみんなが一生懸命資金を投下してくれたおかげで儲かってるんやで?
日本人ましてや個人の影響力はミジンコだけどな。
まぁそれでもミジンコの影響力はあるから感謝しないとな。

そして投資はもうかって最高っていいまくってもっと集めないとね。

じゃないとわいが儲からない。

945 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 10:07:50.81 ID:pD6gWFoV0.net
インドに投資という書き込みをよく見るけど、同じ人?
それとも流行ってるのか?

946 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 10:14:50.72 ID:pSj4yAap0.net
>>945
同じ人だよ
他のスレにもちょいちょい出没してるみたい

947 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 10:41:45.18 ID:5QlUBYyu0.net
自慰行為は2~3日に一回が最強とわかっているのに、昨日久しぶりにやったら気持ち良すぎて今日もやりたくなる
多分これ、株式投資も同じよ
精神を鍛える訓練としてオナ禁を俺はおすすめする
健康にもいいぞ

948 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 10:44:46.92 ID:pD6gWFoV0.net
>>946
さんきゅ

949 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 10:45:39.10 ID:VRpEyEaY0.net
>>939
ちなみになんで年初一括なの?
えぇーい、いったれ、ってな感じで?

950 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 11:19:43.98 ID:pSGy8C9c0.net
どうせテンプレあっても1も見ないんだぜ

951 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 11:23:32.88 ID:7OCVeui/0.net
もうダメだ!
アメリカ強すぎて爆益だ!
20年後までこれが続くわけがない!
利確だ!

952 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 11:24:20.78 ID:8L/p1d6u0.net
年初一括勢と月初勢と毎日勢の争いでも煽ってんのかな
みんな飽きたからしばらく別の話題なんじゃよ
そのうちまたやる。

953 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 11:25:41.55 ID:BKJ9QS170.net
クソ下手なスポット買い繰り返してる雑魚な俺ですら含み益200突破
なんちゅう相場や引くわ

954 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 11:27:08.45 ID:pSj4yAap0.net
>>949
最も利益が出る可能性が高いから

955 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 11:29:51.65 ID:/z6MielP0.net
来るかどうかも分からない底狙うより年初一括

956 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 11:31:29.51 ID:O/wxbZr40.net
先月から積立NISA始めた者です。
貧乏人なんで恥ずかしいけど、毎月4万しか貯蓄&投資にしか回せなくて…
貯金も60万しかないので、今は貯蓄3万+積立NISA1万にしてるけど、この割合についてどう思いますか?
今すぐ変えた方がいいですかね?
自分としては100万貯蓄を達成したら、貯蓄1万+積立NISA満額かなぁと深い考えもなく漠然と思ってるんですが
どうなんでしょうか。。
ちなみに賞与もそんなに多くないので当面は貯蓄しますが、いずれは積立NISAに回したいですね。

957 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 11:34:08.18 ID:Q5Iccu2F0.net
>>956
積立ニーサは貯金とほとんど同じでいつでも引き出せるからあんま深く考えなくていいかと

958 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 11:38:28.97 ID:R06X7SYy0.net
そのペースで貯金していくとなると投信にもっと金回せるようになるのは1年以上も先だな
俺ならうーん・・・て感じだがまあ人それぞれだしな

959 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 11:44:45.29 ID:VJhRwIuv0.net
最初は1万でもいいからとりあえず入れとけ

960 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 11:46:15.54 ID:N1CxlJnr0.net
>>956
毎月積み立て続けてられるだけでもえらいんやで

961 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 11:47:31.98 ID:5QlUBYyu0.net
死ぬ限界まで節約してんの?
外食やめた?固定費削った?交際費剤った??
甘えよ月4万とか
まあ何目指すか次第だけどさ

962 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 11:48:48.74 ID:+xP9+Q+/0.net
>>956
今年は入れれるだけつみたてNISAに入れといて、来年からは毎月1万円ずつ積立
半年に一回とかで余剰資金を積立たらいかが?

963 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 11:50:37.20 ID:kfXCi5/o0.net
>>961
目指せ乞食生活

964 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 11:53:51.52 ID:jp1ZR/Rn0.net
>>961
交際費削るで彼女損切り思い出した

965 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 11:55:29.01 ID:5QlUBYyu0.net
>>964
結婚しないならお金も時間もかける意味ないね
損切り安定

966 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 11:57:31.94 ID:tVq+0sRo0.net
インドネシア、原材料輸出の全面停止を計画=大統領
https://jp.reuters.com/article/indonesia-president-commodities-idJPKBN2HA07Q

大丈夫なの?
コモディティ買った方がいいの?

967 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 11:59:15.48 ID:HglVHxX80.net
これ始める前から引っ越すつもりだったこどおじなんだが
始めたら節約魂に火が着いて引っ越ししたら大損だなんて考えるようになった怖い

968 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 12:02:55.72 ID:5QlUBYyu0.net
こどおじのなにがわるいのか
自分に不満がないなら親も嬉しい、節約できて嬉しい
その間に資産作っとけば将来安泰
羨ましい限りよ

969 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 12:03:58.94 ID:UCcK3CJB0.net
>>968
親は嬉しいんやろうか

970 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 12:08:28.22 ID:5QlUBYyu0.net
>>969
こどおじの場合産まれてからずっと手元にいるわけだから実感ないだろうけど、寂しく感じると思うで親は
それが摂理なんだけどね

971 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 12:10:39.75 ID:HglVHxX80.net
30越えてこどおじだと結婚も遠退くし好きな家具を揃えて生活してみたいが、家具なんて高いし結婚なんて大損だ... 怖い

972 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 12:12:24.67 ID:jHKBjAhr0.net
こどおじはいいけど、結婚はしろよ

973 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 12:14:46.82 ID:4Hka3dyT0.net
>>949
ドルコスのデメリット部分をメリットと考える

974 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 12:19:22.93 ID:5QlUBYyu0.net
NISA枠の更新が1月で、右肩上がりと想定すれば早く投資したほうが得だから一番早い1月1日に一括ってことでしょ
右肩下がりの一年になるかもしれないのによーやるわ

975 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 12:19:34.17 ID:6Nz/VnaI0.net
下がれば積みニー損切り
上がれば積みニー利確

ネダだろうけど頭悪くて面白い

976 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 12:24:40.93 ID:Q5Iccu2F0.net
>>974
1年毎の積み立てだから1年右肩下がりと言ってるんだと思うけど
その理論なら右肩下りの1ヶ月になるかもしれないからと言って月1回の積み立ても否定することになるし、右肩下りの1日になるかもしれないから毎日の積み立ても否定することにもなるんか?

977 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 12:25:13.22 ID:tVq+0sRo0.net
>>967
相続できる土地があるなら実家の方が相続税安くなる

978 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 12:25:20.70 ID:zquqs4U00.net
>>972
なんで?

979 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 12:26:52.21 ID:jHKBjAhr0.net
長期で右肩上がりなんだから、1月に買うのが一番安いのは当然
この10年のS&P500だったら、1月に買った人は凄い得してる

980 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 12:27:57.35 ID:5QlUBYyu0.net
>>976
右肩下がりなら都度買ってくんだからその分どんどん安く仕込めて行って戻ったとき得になるやろが
一括だと戻ってもただのプラマイゼロにしかならない
実際は上下するわけだし、指数なんてのは右肩上がりのことが多いから理屈の話だけど

981 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 12:29:34.62 ID:5QlUBYyu0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1634786917/

馬鹿に付き合ったせいでスレ立てさせられたんだが!
賃金を要求する!

982 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 12:30:25.84 ID:jHKBjAhr0.net
>>978
なんとなく

983 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/10/21(木) 12:33:27.53 ID:PUSI+RkW0.net
長期で右肩上がりなら年始一括40万が一番。sp500なら一括でよい。

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200