2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

S&P500 総合スレ29

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/09(火) 23:08:16.37 ID:F2S5tSTw0.net
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 三菱UFJ国際
iFreeS&P500インデックス 大和
iFreeレバレッジ S&P500 大和
農中<パートナーズ>つみたてNISA米国株式 S&P500 農中全共連
SBI・V・S&P500インデックス・ファンド 『愛称:SBI・V・S&P500』 SBIアセット
しんきん S&P500インデックスファンド しんきん
eMAXIS S&P500インデックス 三菱UFJ国際
Smart-i S&P500インデックス りそな
農中<パートナーズ>米国株式 S&P500 農中全共連
NZAM・ベータ S&P500 農中全共連
つみたて米国株式(S&P500) 三菱UFJ国際


eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1636269707/

2 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/09(火) 23:15:56.85 ID:ix5wzgUj0.net
>>1

更に言うなら
VOO、SPY、SPLG、SPXL、SPXSもある

3 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/10(水) 04:44:25.98 ID:E0AeZE9z0.net
上場インデックスファンド米国株式(S&P500)
銘柄コード 1547

SPDR S&P500 ETF
銘柄コード 1557

iシェアーズ S&P500 米国株 ETF
銘柄コード 1655

上場インデックスファンド米国株式(S&P500)為替ヘッジあり
東証  2521

MAXIS 米国株式(S&P500)上場投信
銘柄コード 2558

iシェアーズ S&P500 米国株 ETF(H有)
銘柄コード 2563

MAXIS 米国株式(S&P500)上場投信(H有)
銘柄コード 2630

(NEXT FUNDS) S&P500(H無)連動型上場投信
銘柄コード 2633

(NEXT FUNDS) S&P500(H有)連動型上場投信
銘柄コード 2634

4 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/10(水) 04:46:36.92 ID:5k7PwRn10.net
朝起きたら信託報酬順に並び替え解くわ

5 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/10(水) 09:29:07.57 ID:U54O2JEV0.net
楽天証券CFD
US500
(米国500) S&P500先物 / CME

6 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/10(水) 09:46:25.63 ID:U54O2JEV0.net
S&P 500【^GSPC】:詳細情報 - Yahoo!ファイナンス
https://finance.yahoo.co.jp/quote/%5EGSPC

7 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/10(水) 12:08:40.74 ID:U54O2JEV0.net
前半の5年、10年は下がれば下がるほどよい

https://i.imgur.com/Bf66FIo.png

積み立てが一括に勝てるのは値動き@の時だけ

8 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/11(木) 00:10:15.58 ID:RVur3CVW0.net
S&P 500
https://www.google.com/finance/quote/.INX:INDEXSP?window=5D

9 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/11(木) 08:43:52.39 ID:z7lJsB/v0.net
信託報酬じゃなくて実質コストで一覧にして

10 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/11(木) 14:21:24.38 ID:H1e1vyfb0.net
信託報酬が低いSBIがいいのでしょうか?

11 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/12(金) 02:21:45.58 ID:8bd5/mkw0.net
日足MACDがデッドクロスした

12 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/12(金) 11:10:46.86 ID:8bd5/mkw0.net
https://jp.tradingview.com/chart/

13 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/12(金) 11:11:52.97 ID:8bd5/mkw0.net
S&P500TRの平均年次リターン
1991~2000 +18.4%
2001~2010 +3.60%
2011~2020 +14.5%
2021~2030 ????

14 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/12(金) 12:23:44.55 ID:7/B5JGpB0.net
>>10
下方乖離してるから
slims&p500が良し

15 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/12(金) 12:29:06.52 ID:tiCD2V5z0.net
s&pってテクニカル効くの?
平均だから効かなそうな気もするけど…。

16 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/12(金) 12:41:38.49 ID:8bd5/mkw0.net
何かに頼ろうという気持ちがあったら、絶対に勝てない

「無知の知」
何も知らないと知ることこそが、真の知を知り得ることだ

「汝自身を知れ」
自分が世界の中ではちっぽけな存在でしかないことを知れ

17 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/12(金) 12:43:34.74 ID:8bd5/mkw0.net
失敗を重ねて2年目からはほとんど月ベースで負けなくなった。
自分の相場分析やテクニカルアナリシスの手法を特に変えたわけではない。
一番負けにくい方法を模索したが、気づいた点を述べれば下記5点に集約できる。

1. 資金をある程度潤沢にもってポジションをむやみに大きくしない
2. ドタバタの運動会トレードはやめる
3. 安易にロスカットをしない。ロスカットをする時は自分の相場観を変更した時。
  当初のポジションを軽めにしておけば“ナンピン”の体力が残る。
 “ナンピン”を鼻から禁止する考えには同意できない。
  たとえ  頻繁にストップロスを行っても、ロスが嵩むだけで自分の考えが変わらなければ、結局同じ方向にポジションを張る  ことになる
4. 逆に本当に相場観の変更をする時は果然と行う
5. 腹八分目で利食い

18 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/12(金) 12:46:06.56 ID:8bd5/mkw0.net
俺はトレンドフォローだから、今の相場ではあまり思うようには取れてはいない。
流れには乗っているが、レンジの所で数回の細かい損切りは発生する。
もちろんレンジでもトレンドでも取れる人はおいしいのだろうけど、プロでも難しいという話を聞いた。
自分でも偉そうな事書いてるなと思うけど、何が言いたいかっていうと
今儲かってる人は、レンジ相場で儲かっているって事を意識して欲しい。
地合が変わったと思ったら、今までの考えを捨てて戦略を練り直して欲しいと言う事。
頑張ってくれ。

19 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/12(金) 12:49:36.15 ID:iypo4yfP0.net
賞与はS&P500インデックスファンドに投資して放置を−マークス氏

気取るつもりがないなら、S&P500種株価指数のインデックスファンドに全額を投じて、そのまま放置すべきだ。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-11-11/R2E4INT1UM0W01

20 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/12(金) 14:07:46.68 ID:VVc8uRbk0.net
>>5

バフェット氏もイチ押し 米S&P500株価指数のスゴさ
https://news.yahoo.co.jp/articles/859b3f3c8b2bc3f85be14fd74d18a014eed9946a

「一般投資家ならば、個別株よりもS&P500株価指数へ投資した方が賢明だ」──。
米国の著名投資家のウォーレン・バフェット氏は5月1日、自身が率いる投資会社バークシャー・ハサウェイのオンライン株主総会で、株主たちにこう強調した。

つづく

21 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/12(金) 14:17:02.14 ID:37Ow55wv0.net
>>15
後講釈なら効くよ
未来は分からん

22 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/12(金) 16:10:59.56 ID:8bd5/mkw0.net
814 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2021/11/11(木) 08:49:34.35 ID:NjKkNINt0 [1/2]
金利が上昇したらゴールドって下がると思ってたけど
インフレ懸念の方が強すぎてゴールド上昇って事なのかな
数日前にゴールド売ってしもうたわ

23 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/12(金) 18:20:29.22 ID:G8d9cAQi0.net
11/12 +57円
久々のプラス

24 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/12(金) 19:56:26.13 ID:47ZgH3ZX0.net
最強の投資家は「精神異常者」 米研究
この度、米国で行われた調査によると、投資業に最も適した人材は"精神異常者(精神病質者/Psychopath)"であることが明らかになった。
実験では、感情表現に影響する脳の特定部野に障害がある15人を含む平均的IQの被験者(投資家)41人によって
簡単な投資ゲームが行われた。
そしてゲームの結果、脳に障害を持つ人々はそれ以外の被験者らよりも、遙かに優れているという結果が出たのである。
科学者の分析によれば、(脳に障害のない)被験者の一部の人々には感情が作用し、たとえ潜在的な利益が損失を遙かに上回る時でさえ、リスクを回避しようとする動き ― 近視眼的損失回避と呼ばれる ― が見られたという。
実験に参加したアイオワ大学神経学助教授アンティオネ・ベシャラ氏はこれらの結果から、
株式市場における最も優れた投資家は言わば「機能的精神異常者」なのではないか、と話している。

また共同研究者のスタンフォード大学ビジネス大学院ババ・シヴ氏は、多くの大企業の幹部や、優れた弁護士もやはり同様の特徴を持っているようであると話している。
「感情は意志決定を速める際に、適応力として機能します。
しかしまた、慎重かつ、より潜在的に賢明な決定が成されるためには、自然な感情的反応が抑制されなければならない状況もあるわけです。」

今回行われた実験は、スタンフォード大学、カーネギーメロン大学、アイオワ大学の研究者らが共同で行い、6月の心理学論文誌に掲載される予定であるという。

25 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/12(金) 20:33:39.91 ID:47ZgH3ZX0.net
でも多くの人は「過去を知る事」ではなくて「未来を知る事」で利益を得ようとします

僕もそうでしたが
ここが努力しても結果の出ない大きな原因の1つです

どれだけ時間を費やしても人間は「未来」を知ることは出来ません

26 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/12(金) 22:20:45.72 ID:5UCgvS4G0.net
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ、か

27 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/12(金) 23:11:07.72 ID:yOFk8aaG0.net
歴史の話をするなら、アメリカの1970年代みたいに金利あげてもインフレがなかなか収まらないようだと、
50年前と同じようにダウやS&P500も伸び悩む可能性が高い
当時と違ってちょっと引き締めればあっさりインフレ収まるかもしれんが

今まで脳死でSP500に余剰資金突っ込み続けてきたけど、流石に利回り低下しすぎだし嫌な予感がするので暫く買い増しやめて様子見しようかなと思ってる

28 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/12(金) 23:15:27.77 ID:47ZgH3ZX0.net
そこでゴールドですよ

29 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/12(金) 23:20:14.87 ID:47ZgH3ZX0.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/norarikurarijinnsei/20181027/20181027082814.png
21年前のナスダック=今年のSP500

https://fingfx.thomsonreuters.com/gfx/ce/oakpedebvrd/GOLD%20HISTORY.JPG

30 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/12(金) 23:24:08.28 ID:sOmEAXGL0.net
10年程度の中期でみればS&P500と言えども無敵ではない
過去50年の間、高インフレに悩まされた1970年代と、ITバブル崩壊後の2000年代という暗黒の10年間が2回あった。

そういう時は株式指数系は寝かせておいて債券なり実物資産系にシフトした方がいい。

31 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/12(金) 23:27:34.41 ID:47ZgH3ZX0.net
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2009/11/kssp1.png
近年注目度が増している指数が「S&P495」である。
その企業群とは-「GAFAM」である。
S&P500に大きな影響を与えるこれらの企業を除いた「S&P495」を観察すれば、
米国株全体の底力を確認できるとあり、足元で注目度が高まっている。
それでは、S&P495のパフォーマンスはどうなっているのか。

32 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/12(金) 23:48:40.85 ID:gtAQvLdH0.net
スレタイ変わったからか人が減ったな
今日もヨコヨコかね

33 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/13(土) 00:19:56.99 ID:27dsbTzU0.net
NASDAQ100の方がS&P500よりリターンが高いと思うんだけど
あえてS&P500にしている理由って明快なものがないんだよね

誰か、あえてS&P500の方を強くおすすめできる理由分かる人いる?
投資信託の費用がやや少ないとかそういうの以外で

34 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/13(土) 08:05:36.38 ID:DzbCiYd50.net
分散を効かせたいじゃ理由にならないですか?

私はさらに効かせたいから、VTI派です。

35 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/13(土) 08:40:23.78 ID:n01b2SkK0.net
片方が上がればもう一方も上がる逆もしかり
sp500よりハイリスクハイリターンがいいというならnasdaq100を買えばいい
どっちが正解とかはない

36 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/13(土) 09:27:10.59 ID:ZZ/inXQX0.net
VOO ・・・ SP500
VTI ・・・ 全米
VT ・・・ オールカントリー

QQQ ・・・ NASDAQ100

SPXL ・・・ S&P500ブル3倍
SOXL ・・・ 半導体株 ブル 3倍

37 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/13(土) 10:27:06.04 ID:64mm7Wct0.net
つまりSPXLかSOXLが資産の増減率が大きいというわけだな
ここ最近でのSOXLの伸び率は凄い。多分今後も伸びると思う
SPXL然り

38 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/13(土) 10:48:32.80 ID:1d/t/3Yo0.net
VEA バンガード・FTSE先進国市場(除く米国)

39 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/13(土) 16:13:26.02 ID:T7guPPm50.net
>>37
そんなわけない

40 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/13(土) 17:28:30.59 ID:GgJYLOlt0.net
漏れは何となく、というか良く分からないからとも言えるが、VOO VTI VTをそれぞれ買ってるわ

41 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/13(土) 22:57:23.79 ID:kfIRS5el0.net
>>36
オールカントリーはACWIだな
vtは違うよ

42 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 10:42:56.16 ID:sCLimG9I0.net
日足MACDがデッドクロスした

43 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 13:45:31.65 ID:UG01t36J0.net
荒らしが立てたスレ

44 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 14:11:01.08 ID:ruIyI/l70.net
VOO ・・・ SP500
VTI ・・・ 全米
VT ・・・ 全世界 
ACWI ・・・オールカントリー

QQQ ・・・ NASDAQ100

SPXL ・・・ S&P500ブル3倍
SOXL ・・・ 半導体株 ブル 3倍

45 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 14:14:28.84 ID:ruIyI/l70.net
VOO バンガード
IVV ブラックロック
SPY ステートストリート
SPLG ステートストリート

SPXL Direxion S&P 500 ブル3倍
SPXS Direxion S&P 500 ベア3倍

46 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 14:15:37.35 ID:ruIyI/l70.net
https://49bou.com/wp-content/uploads/2020/06/Screen-Shot-2020-06-02-at-1.45.21-PM.jpg

47 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 14:16:35.30 ID:ruIyI/l70.net
2021年、結局S&P500に連動したETFはどれを選ぶべきなのか? | The Motley Fool Japan, K.K.
https://www.motleyfool.co.jp/archives/14611

48 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 17:01:20.99 ID:+ID1k0Si0.net
>>42
明日全部売る

49 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 20:34:47.56 ID:ruIyI/l70.net
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 三菱UFJ国際
iFreeS&P500インデックス 大和
iFreeレバレッジ S&P500 大和
農中<パートナーズ>つみたてNISA米国株式 S&P500 農中全共連
SBI・V・S&P500インデックス・ファンド 『愛称:SBI・V・S&P500』 SBIアセット
しんきん S&P500インデックスファンド しんきん
eMAXIS S&P500インデックス 三菱UFJ国際
Smart-i S&P500インデックス りそな
農中<パートナーズ>米国株式 S&P500 農中全共連
NZAM・ベータ S&P500 農中全共連
つみたて米国株式(S&P500) 三菱UFJ国際

上場インデックスファンド米国株式(S&P500)
銘柄コード 1547

SPDR S&P500 ETF
銘柄コード 1557

iシェアーズ S&P500 米国株 ETF
銘柄コード 1655

上場インデックスファンド米国株式(S&P500)為替ヘッジあり
東証  2521

MAXIS 米国株式(S&P500)上場投信
銘柄コード 2558

iシェアーズ S&P500 米国株 ETF(H有)
銘柄コード 2563

MAXIS 米国株式(S&P500)上場投信(H有)
銘柄コード 2630

(NEXT FUNDS) S&P500(H無)連動型上場投信
銘柄コード 2633

(NEXT FUNDS) S&P500(H有)連動型上場投信
銘柄コード 2634

VOO バンガード
IVV ブラックロック
SPY ステートストリート
SPLG ステートストリート

SPXL Direxion S&P 500 ブル3倍
SPXS Direxion S&P 500 ベア3倍

楽天証券CFD
US500
(米国500) S&P500先物 / CME

50 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 21:01:24.59 ID:RFgeEqMW0.net
$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/6UdyPEHh/

51 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 21:18:37.72 ID:RFgeEqMW0.net
http://imgur.com/5AZ1lxM.png

52 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/15(月) 18:17:55.29 ID:X0KZtX/u0.net
11/15(月) AM 6:00 速報値 Index・関連ETF情報
-0.33% ドル/円(暫定) 114.25 → 113.87 11/12(金)TTM → 11/15(月)AM 6:00
+0.72% S&P500 (VIX 16.29)
+0.50% Dow 30
+1.00% NASDAQ総合
+1.04% NASDAQ100 (VXN 21.42)
+0.11% Russell 2000
+1.00% FANG+
+0.022 1.582  米10年債利回り(%)
+0.003 0.043  米3ヶ月債利回り(%)
-0.07% VNQ  リート米国 (Vanguard Real Estate ETF)
+0.09% VNQI リート世界除く米国 (Vanguard Global ex-U.S. Real Estate ETF)
+0.19% GLD  金ETF (SPDR Gold Shares)
-0.59% 64,118 ビットコイン (CoinMarketCap)

53 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/16(火) 01:54:28.86 ID:mMqMOokk0.net
Direxion S&P500 3X (SPXL) 137.08 +3.06 (+2.28%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 27.90 -0.40 (-1.41%)
US Treasury Yield 3mo 0.05% 0.00%
US Treasury Yield 2y 0.53% +0.02%
US Treasury Yield 5y 1.24% +0.01%
US Treasury Yield 10y 1.58% +0.02%
US Treasury Yield 20y 1.99% +0.03%
先進国債券(ヘッジなし) - (ヘッジあり) (-0.16%)
Vanguard S&P 500 (VOO) 429.57 +3.17 (+0.74%)
Vanguard Total Stock Market (VTI) 241.75 +1.78 (+0.74%)
Vanguard Total World Stock (VT) 108.22 +0.72 (+0.67%)
iShares MSCI ACWI ETF (ACWI) 107.07 +0.74 (+0.70%)
SPDR Gold Trust (GLD) 174.45 +0.33 (+0.19%)
SMT ゴールドインデックス (ヘッジあり) 12,885 +17 (+0.13%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 13,358 -74 (-0.55%)
eMAXIS NEO 自動運転 38,587 +82 (+0.21%)
SBI ExE-iグローバル中小 24,692 +46 (+0.19%)
iFreeNEXT FANG+インデックス 31,056 +238 (+0.77%)
iFreeNEXT NASDAQ次世代50 11,970 +172 (+1.46%)
iFreeレバレッジ NASDAQ100 41,197 +851 (+2.11%)

54 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/16(火) 09:04:39.50 ID:mMqMOokk0.net
11/16(火) AM 6:00 速報値 Index・関連ETF情報
+0.12% ドル/円(暫定) 114.00 → 114.137 11/15(月)TTM → 11/16(火)AM 6:00
-0.00% S&P500 (VIX 16.56)
-0.04% Dow 30
-0.04% NASDAQ総合
-0.07% NASDAQ100 (VXN 21.74)
-0.45% Russell 2000
-0.26% FANG+
+0.041 1.623  米10年債利回り(%)
-0.005 0.038  米3ヶ月債利回り(%)
+0.71% VNQ  リート米国 (Vanguard Real Estate ETF)
-0.24% VNQI リート世界除く米国 (Vanguard Global ex-U.S. Real Estate ETF)
-0.15% GLD  金ETF (SPDR Gold Shares)
-2.88% 63,936 ビットコイン (CoinMarketCap)

55 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/16(火) 12:28:07.22 ID:iQKWXHgE0.net
今日は下がるよね
些細な感

56 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/16(火) 18:47:00.02 ID:issoBwnK0.net
11/16(火) 基準価額 (三菱UFJ国際投信)
eMAXIS Slim 等
+0.19% Slim S&P500               18,569 → 18,604 +35
+0.12%    NASDAQ100            13,635 → 13,652 +17
+0.17%    NYダウ               30,428 → 30,481 +53
+0.18% Slim 全世界株式(オール・カントリー)    16,814 → 16,844 +30
+0.17% Slim 全世界株式(除く日本)        16,924 → 16,953 +29
+0.18% Slim 全世界株式(3地域均等型)    14,473 → 14,499 +26
+0.16% Slim 先進国株式             19,739 → 19,771 +32
+0.25% Slim 新興国株式             13,354 → 13,388 +34
+0.11% Slim TOPIX                14,666 → 14,682 +16
+0.10% Slim 日経平均              13,588 → 13,602 +14
+1.13% Slim 先進国リート            12,231 → 12,369 +138
+0.56% Slim 国内  リート            9,883 →  9,938 +55
-0.26% Slim 先進国債券             11,903 → 11,872 -31
-0.20%    先進国債券(H有)         10,162 → 10,142 -20
-0.04% Slim 国内  債券             10,174 → 10,170 -4
+0.27% Slim バランス(8資産均等型)       13,692 → 13,729 +37
+0.77%    三菱UFJ 純金ファンド        16,898 → 17,028 +130
+1.34%    ベイリー・ギフォード ロイヤル・マイル    27,697 → 28,068 +371
+0.82%    ベイリー・ギフォード ポジティブ・チェンジ 26,521 → 26,739 +218
-0.41%    米国IPOニューステージ(H無成長)  26,032 → 25,925 -107
-0.07%     スマート・イノベーションiシフト(H無1回)  35,627 → 35,602 -25

57 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/16(火) 23:29:30.70 ID:issoBwnK0.net
eMAXIS slim TOPIX 14,682 +16 (+0.11%)
eMAXIS slim 日経225 13,602 +14 (+0.10%)
eMAXIS slim 先進国株式 19,771 +32 (+0.16%)
eMAXIS slim 新興国株式 13,388 +34 (+0.25%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 18,604 +35 (+0.19%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 16,953 +29 (+0.17%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 16,844 +30 (+0.18%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 14,499 +26 (+0.18%)
eMAXIS slim バランス8均等 13,729 +37 (+0.27%)
eMAXIS slim 国内債券 10,170 -4 (-0.04%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 11,872 -31 (-0.26%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,142 -20 (-0.20%)
eMAXIS slim 国内REIT 9,938 +55 (+0.56%)
eMAXIS slim 先進国REIT 12,369 +138 (+1.13%)
楽天全米株式(VTI) 19,817 +35 (+0.18%)
楽天全世界株式(VT) 16,530 +21 (+0.13%)
楽天新興国株式 12,735 -2 (-0.02%)
iFree NYダウ 23,934 +43 (+0.18%)
iFree NASDAQ100 21,883 +26 (+0.12%)
iFree 新興国債券 11,852 +28 (+0.24%)
SBI VOO (S&P500) 17,065 +39 (+0.23%)
ニッセイバランス4均等 14,539 -1 (-0.01%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 17,410 +43 (+0.25%)
グローバル3倍3分法 15,993 +50 (+0.31%)
グローバル5.5倍バランスファンド 15,134 -83 (-0.55%)
楽天米国レバレッジバランス(USA360) 16,903 -27 (-0.16%)
ウルトラバランス世界株式 12,411 -5 (-0.04%)

58 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/17(水) 09:25:22.46 ID:oso3HZOU0.net
11/17(水) AM 6:00 速報値 Index・関連ETF情報
+0.54% ドル/円(暫定) 114.21 → 114.83 11/16(火)TTM → 11/17(水)AM 6:00
+0.39% S&P500 (VIX 16.19)
+0.16% Dow 30
+0.76% NASDAQ総合
+0.75% NASDAQ100 (VXN 21.03)
+0.15% Russell 2000
+0.72% FANG+
+0.011 1.634  米10年債利回り(%)
+0.002 0.040  米3ヶ月債利回り(%)
-0.68% VNQ  リート米国 (Vanguard Real Estate ETF)
±0.00% VNQI リート世界除く米国 (Vanguard Global ex-U.S. Real Estate ETF)
-0.72% GLD  金ETF (SPDR Gold Shares)
-5.34% 59,816 ビットコイン (CoinMarketCap)
■バンガード・地域別ETF
+0.14% VT    SBI 雪だるま(全世界株式)                (同指標)
+0.42% VTI   SBI・V・全米株式                       (FOF)
-0.25% VEA   先進国除く米国 (VTI + VEA + VWO = VT)
-0.02% VWO  楽天VWO 楽天・新興国株式インデックス・ファンド     (FOF)
■バンガード・セクターETF
+1.07% VGT 情報技術   Apple、Microsoft、NVIDIA、Visa、Mastercard、…
+1.36% VCR 一般消費財  Amazon、Tesla、Home Depot、NIKE、…
+0.37% VHT ヘルスケア  J&J、UnitedHealth、Pfizer、Thermo Fisher、…
+0.14% VIS 資本財     Honeywell、UPS、Raytheon、Union Pacific、…
-0.46% VDC 生活必需品  P&G、Walmart、Coca-Cola、PepsiCo、Costco、…
-0.33% VAW 素材        Linde、Sherwin-Williams、Air Products、…
-0.48% VPU 公共事業   NextEra Energy、Duke Energy、Southern、…
-0.63% VOX コミュニケーション  Alphabet、Facebook、Walt Disney、Netflix、…
-0.17% VFH 金融      JPMorgan Chase、Berkshire Hathaway、…
+0.07% VDE エネルギー  Exxon Mobil、Chevron、ConocoPhillips、…
■その他ETF
+0.21% ACWI   eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)        (同指標)
-0.06% VYM   SBI・V・米国高配当株式                   (FOF)
+0.51% VIG    バンガード・米国増配株式ETF
+1.17% ARKK  ARK グローバル・プロスペクティブ・ファンド        (助言)
-0.69% BCHN.L 世カエル インベスコ 世界ブロックチェーン株式ファンド (FOF)
+0.06% KOMP  SPDR S&P Kensho New Economies Composite ETF
■eMAXIS Neo 対象指数 騰落順 (ムーンショット のみ iFreeNEXT)
+1.43% ^KNANO  eMAXIS Neo ナノテクノロジー
+1.01% ^KDNA   eMAXIS Neo 遺伝子工学
+0.98% ^KVR    eMAXIS Neo バーチャルリアリティ
+0.84% ^KBOTS  eMAXIS Neo ロボット
+0.78% ^KBORG  eMAXIS Neo ウェアラブル
+0.60% ^KEV    eMAXIS Neo 電気自動車
+0.37% ^KCARS  eMAXIS Neo 自動運転
-0.12% ^KMOON  iFreeNEXT ムーンショット
-0.21% ^KCLEAN eMAXIS Neo クリーンテック
-0.58% ^KDRONE eMAXIS Neo ドローン
-0.85% ^KMARS  eMAXIS Neo 宇宙開発
-1.01% ^KFIN    eMAXIS Neo フィンテック
+0.27% 12種平均
ドル/円 は11時過ぎ確定。
三菱UFJ銀行TTM (公表仲値) http://www.murc-kawasesouba.jp/fx/index.php
全て平日の場合、
..6時    米国市場終値確定 (夏 5:00、冬 6:00)
11時過ぎ ドル/円為替レート (三菱UFJ銀行TTM) 公表
15時    証券会社注文締切(翌営業日の基準価額で約定)
18時頃〜 基準価額公表
証券会社注文締切前に、当日の基準価額を予測できます。

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/17(水) 13:17:37.69 ID:MnNpHtQi0.net
レバ500とノーマルNASDAQ100買ってるけどいい感じ

60 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/17(水) 20:25:59.96 ID:5WMG3NyT0.net
11/17(水) 基準価額 (三菱UFJ国際投信)
eMAXIS Slim 等
+0.97% Slim S&P500              18,604 → 18,785 +181
+1.32%    NASDAQ100           13,652 → 13,832 +180
+0.73%    NYダウ              30,481 → 30,703 +222
+0.72% Slim 全世界株式(オール・カントリー)   16,844 → 16,966 +122
+0.80% Slim 全世界株式(除く日本)       16,953 → 17,089 +136
+0.36% Slim 全世界株式(3地域均等型)   14,499 → 14,551 +52
+0.79% Slim 先進国株式            19,771 → 19,927 +156
+0.90% Slim 新興国株式            13,388 → 13,508 +120
-0.61% Slim TOPIX               14,682 → 14,593 -89
-0.40% Slim 日経平均             13,602 → 13,548 -54
-0.05% Slim 先進国リート           12,369 → 12,363 -6
-0.64% Slim 国内  リート            9,938 → 9,874 -64
+0.26% Slim 先進国債券            11,872 → 11,903 +31
-0.08%    先進国債券(H有)        10,142 → 10,134 -8
-0.04% Slim 国内  債券            10,170 → 10,166 -4
+0.06% Slim バランス(8資産均等型)      13,729 → 13,737 +8
+0.15%    三菱UFJ 純金ファンド       17,028 → 17,054 +26
+0.56%    ベイリー・ギフォード ロイヤル・マイル   28,068 → 28,226 +158
-0.04%    ベイリー・ギフォード ポジティブ・チェンジ26,739 → 26,728 -11
+1.84%    米国IPOニューステージ(H無成長) 25,925 → 26,403 +478
+2.11%    スマート・イノベーションiシフト(H無1回) 35,602 → 36,354 +752

eMAXIS Neo 騰落順
+2.01% Neo ナノテクノロジー   24,902 → 25,403 +501
+1.57% Neo 遺伝子工学      13,143 → 13,349 +206
+1.55% Neo バーチャルリアリティ 40,263 → 40,889 +626
+1.40% Neo ロボット        16,889 → 17,125 +236
+1.35% Neo ウェアラブル     28,321 → 28,703 +382
+1.16% Neo 電気自動車      11,802 → 11,939 +137
+0.94% Neo 自動運転       38,791 → 39,157 +366
+0.35% Neo クリーンテック     12,513 → 12,557 +44
±0.00% Neo ドローン        16,456 → 16,456 ±0
-0.26% Neo 宇宙開発       14,209 → 14,172 -37
-0.40% Neo フィンテック      18,376 → 18,302 -74
+0.88% 11種金額均等 / 11種各1万口合計 +1.01% 235,665 → 238,052 +2,387
https://www.am.mufg.jp/f_info/list/index.php

61 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/17(水) 20:28:05.59 ID:SXyWd4HX0.net
レバレッジS&P500ちょっと気になってるんだけど
今レバナスとeMAXSIS Slim S&P500積み立ててるんで悩む

62 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/17(水) 21:02:06.70 ID:MnNpHtQi0.net
NASDAQ100は半分がハイテクだからレバ入れるのはちょっとリスク取りすぎかなと感じた
S&P500のバランス感はいいよ
レバ入れても全然恐怖感がない

※あくまで個人の感想です

63 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/17(水) 23:05:11.10 ID:o6Ti+xio0.net
200万突っ込んだ
追加で100万突っ込もうと思うがタイミングに悩みます

64 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/17(水) 23:10:37.64 ID:o6Ti+xio0.net
>>3
きれを参考に適当に200万突っ込んだけど、これでよかったのかな
意味よくわかんないけど・・・

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/18(木) 00:06:00.36 ID:zFOt8M9D0.net
急下落
なんだ、なにがあった

66 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/18(木) 07:24:40.22 ID:oIZnrs+X0.net
>>63
さっさと一括

67 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/18(木) 16:22:23.63 ID:G95fnFZh0.net
https://images4.imagebam.com/c0/0b/de/ME4W665_o.png
ナスダックの20年
毎月3万積み立てると総投入額720万円 → 3748万円

2001年に720万一括投入で 5180万円  
利益4460万に対して20%の税金900万引いて
残り4280万だから500万以上得

ITバブル崩壊とリーマンショックの影響も720万分フルに下落してて
10年経過してるときにマイナスでもこれだからね


https://images4.imagebam.com/d3/fb/dd/ME4W666_o.png

積み立てが一括に勝てるのは値動き@の時だけ

68 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/18(木) 16:22:32.45 ID:G95fnFZh0.net
https://images4.imagebam.com/65/a3/48/ME4W66F_o.png
8年間ヨコヨコの金
最後の2年で上がるという積み立てに打ってつけの値動きなのに
2年分の遅れを取り戻せない

一括360万 → 10年後 506万   
税金30万払っても 476万円
積み立ては無税でも455万円

69 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/18(木) 16:22:39.99 ID:G95fnFZh0.net
積み立てが一括に勝てるのは値動き@の時だけなのに
やり始めたばかりのやつが目先の上昇に嬉しがる意味不明な行動wwww
https://images4.imagebam.com/d3/fb/dd/ME4W666_o.png

70 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/18(木) 16:22:47.82 ID:G95fnFZh0.net
入金力がない奴は億り人にはなれない

一括できる奴は積み立てもできる
その一方で積み立てしかできない奴もいる



毎月10万円20年積み立てれば3748万の3.33倍で1億2500円で税金引かれて1億円
2400万円 → 1億円

一括なら1800万円で20年後に1億2950万円になって税引き後1億円

71 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/18(木) 16:23:00.17 ID:G95fnFZh0.net
投資はそれほど簡単なものではない。
普通の人が自然な感情で株式投資をしてももうかるとは限らないどころか、むしろ損をする可能性の方が高いかもしれない。

 誰にも頼らず自分で考え抜くということ、人の言うことをうかつに信用しないこと、そして人と逆のことを平気で行えるメンタリティを持つことが必要で、かつ忍耐強さも求められるのが株式投資なのだ。

 性格の素直な人=性格の良い人ではなかなかもうけることができないというのはある意味、真実を表しているだろう。

https://images4.imagebam.com/d6/76/d3/ME4NEWV_o.jpg
Aでも一括納税ありに勝てないとなると@しか残された道はない

72 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/18(木) 16:23:27.23 ID:G95fnFZh0.net
286 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2021/10/31(日) 18:19:06.30 ID:JYeJiBtn0
積み立て始めて2年近いが、今年のスポット購入額が多い関係で平均取得価格が今年の3月辺りで一括した人と同じになってしまっている
年初1月なら基準価格13000円台なのに、今じゃ18000円だもんな
早く始めても、後発の気合い入った一括に負けてしまう悲しさよ
その分のリスクは取れているんだが

73 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/18(木) 16:23:53.92 ID:G95fnFZh0.net
性格の良い人ほど、株でもうからない納得の理由
https://diamond.jp/articles/-/277272?page=2

74 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/18(木) 16:24:13.43 ID:G95fnFZh0.net
https://youtu.be/XSCrLEkU10o?t=767
ノイズを遮断して独りで生きていく事

75 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/18(木) 16:34:06.99 ID:0FLuciDG0.net
ダブルカードマンで20万まで積み立ておわったけど
面倒くさくなったので、今日ドル円113円台になったときにドル転したから
今日2000万一括にするわ

QQQと悩んでるけど、まあ無難にVOOでいっか

76 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/18(木) 18:22:03.86 ID:G95fnFZh0.net
11/18(木) 基準価額 (三菱UFJ国際投信)
eMAXIS Slim 等
-0.85% Slim S&P500               18,785 → 18,626 -159
-0.59%    NASDAQ100            13,832 → 13,750 -82
-1.15%    NYダウ               30,703 → 30,350 -353
-0.79% Slim 全世界株式(オール・カントリー)    16,966 → 16,832 -134
-0.84% Slim 全世界株式(除く日本)        17,089 → 16,946 -143
-0.60% Slim 全世界株式(3地域均等型)    14,551 → 14,464 -87
-0.84% Slim 先進国株式             19,927 → 19,760 -167
-0.82% Slim 新興国株式             13,508 → 13,397 -111
-0.14% Slim TOPIX                14,593 → 14,573 -20
-0.30% Slim 日経平均              13,548 → 13,507 -41
-0.40% Slim 先進国リート            12,363 → 12,314 -49
+0.27% Slim 国内  リート            9,874 →  9,901 +27
-0.53% Slim 先進国債券             11,903 → 11,840 -63
+0.02%    先進国債券(H有)         10,134 → 10,136 +2
-0.03% Slim 国内  債券             10,166 → 10,163 -3
-0.40% Slim バランス(8資産均等型)       13,737 → 13,682 -55
±0.00%    三菱UFJ 純金ファンド        17,054 → 17,054 ±0
+1.92%    ベイリー・ギフォード ロイヤル・マイル    28,226 → 28,768 +542
+0.79%    ベイリー・ギフォード ポジティブ・チェンジ 26,728 → 26,938 +210
-2.44%    米国IPOニューステージ(H無成長)  26,403 → 25,760 -643
-1.63%     スマート・イノベーションiシフト(H無1回)  36,354 → 35,763 -591

eMAXIS Neo 騰落順
-0.25% Neo 宇宙開発         14,172 → 14,137 -35
-1.16% Neo 遺伝子工学       13,349 → 13,194 -155
-1.24% Neo ロボット          17,125 → 16,913 -212
-1.49% Neo ドローン          16,456 → 16,210 -246
-1.57% Neo 自動運転         39,157 → 38,543 -614
-1.76% Neo ウェアラブル       28,703 → 28,197 -506
-1.87% Neo バーチャルリアリティ 40,889 → 40,125 -764
-2.04% Neo 電気自動車       11,939 → 11,695 -244
-2.12% Neo ナノテクノロジー     25,403 → 24,864 -539
-2.24% Neo クリーンテック      12,557 → 12,276 -281
-3.39% Neo フィンテック        18,302 → 17,682 -620
-1.74% 11種金額均等 / 11種各1万口合計 -1.77% 238,052 → 233,836 -4,216
https://www.am.mufg.jp/f_info/list/index.php

77 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/18(木) 20:35:50.48 ID:GEByLhcD0.net
情報ありがたいがここではNeoいらなくね?
Neoスレだけでいいような

78 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/18(木) 20:49:20.99 ID:vVrfWM9O0.net
貼ってるのNEOスレとは別人じゃないのか

79 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/18(木) 21:06:14.26 ID:pgiCb6MJ0.net
別人だよ
価額マンはこの板ではNeoスレにしか貼ってない
他人の褌で自己顕示欲満たそうとしてる馬鹿が転載してるだけ

80 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/18(木) 21:56:58.02 ID:GEByLhcD0.net
そうなのか、そういえば記憶違いかもしれんがNeoスレで
株板で貼ってるがこっちにも
と言ってような気がした

81 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/18(木) 22:49:44.56 ID:WGP11t6i0.net
1557、SBIで

ジャパンネクストPTSにて売買停止(2011/3/24以降、取扱対象外)


※当該銘柄は東証上場外国ETFのため、本国相場の直近値段等の状況により基準値段が修正される場合がございます。その場合、成行注文が東証において禁止となり、既に発注済みの成行注文、及び基準値段変更後制限値幅を超えたご注文につきましては、取引所失効となります。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

って出るけど、わかりやすく産業にまとめて

82 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/19(金) 06:43:27.19 ID:pk8Qhzop0.net
逆転イッカツマン

83 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/19(金) 19:40:02.43 ID:4Fu0HVF30.net
11/19(金) 基準価額 (三菱UFJ国際投信)
eMAXIS Slim 等
+0.50% Slim S&P500              18,626 → 18,720 +94
+1.23%    NASDAQ100           13,750 → 13,919 +169
+0.01%    NYダウ              30,350 → 30,354 +4
+0.22% Slim 全世界株式(オール・カントリー)   16,832 → 16,869 +37
+0.21% Slim 全世界株式(除く日本)       16,946 → 16,981 +35
-0.03% Slim 全世界株式(3地域均等型)   14,464 → 14,459 -5
+0.36% Slim 先進国株式            19,760 → 19,831 +71
-0.91% Slim 新興国株式            13,397 → 13,275 -122
+0.44% Slim TOPIX               14,573 → 14,637 +64
+0.50% Slim 日経平均             13,507 → 13,574 +67
+0.47% Slim 先進国リート           12,314 → 12,372 +58
-0.39% Slim 国内  リート            9,901 → 9,862 -39
+0.57% Slim 先進国債券            11,840 → 11,907 +67
+0.26%    先進国債券(H有)        10,136 → 10,162 +26
+0.07% Slim 国内  債券            10,163 → 10,170 +7
+0.04% Slim バランス(8資産均等型)      13,682 → 13,688 +6
-0.46%    三菱UFJ 純金ファンド       17,054 → 16,975 -79

84 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/19(金) 19:53:28.14 ID:RbKeEG/k0.net
ここはS&P500スレで、eMAXISスレじゃないんだが

85 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/19(金) 21:21:58.12 ID:HXeGF6mi0.net
比較のためじゃね
Neoが指摘された途端消えててワロス
次は他のeMも消えるか

86 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/19(金) 21:35:05.96 ID:4Fu0HVF30.net
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 139.23 +1.43 (+1.04%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 27.52 +0.22 (+0.81%)
US Treasury Yield 3mo 0.05% 0.00%
US Treasury Yield 2y 0.52% 0.00%
US Treasury Yield 5y 1.22% -0.02%
US Treasury Yield 10y 1.59% -0.01%
US Treasury Yield 20y 2.01% -0.03%
先進国債券(ヘッジなし) - (ヘッジあり) (+0.31%)
Vanguard S&P 500 (VOO) 431.86 +1.49 (+0.35%)
Vanguard Total Stock Market (VTI) 242.17 +0.38 (+0.16%)
Vanguard Total World Stock (VT) 108.67 +0.04 (+0.04%)
iShares MSCI ACWI ETF (ACWI) 106.96 +0.03 (+0.03%)
SPDR Gold Trust (GLD) 173.94 -0.56 (-0.32%)
SMT ゴールドインデックス (ヘッジあり) 12,853 -42 (-0.33%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 13,300 +106 (+0.80%)
eMAXIS NEO 自動運転 38,129 -414 (-1.07%)
SBI ExE-iグローバル中小 24,444 -52 (-0.21%)
iFreeNEXT FANG+インデックス 30,987 +27 (+0.09%)
iFreeNEXT NASDAQ次世代50 11,902 -47 (-0.39%)
iFreeレバレッジ NASDAQ100 42,670 +870 (+2.08%)

87 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/19(金) 21:58:07.15 ID:OzaMUluB0.net
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1637248267/

別スレもスレあるぞ

88 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/19(金) 22:01:08.66 ID:HXeGF6mi0.net
東証上場ETFもお願いしたい
いちいちログインするの面倒なんよ

89 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/19(金) 22:06:24.46 ID:Sy+7V8230.net
iFreeレバレッジ S&P500も入れてくれるとありがたい

90 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/20(土) 18:36:18.97 ID:5YBFQtUH0.net
北京オリンピックが終われば世界情勢が一変緊迫して下落あるでー

91 :86:2021/11/20(土) 19:21:30.57 ID:6Luwf92w0.net
>>88
すまんが俺もいちいちログインするの面倒なんだ

92 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/20(土) 20:44:44.03 ID:0xkIKjWc0.net
>>83
パクるぐらいなら
s&p500関連ファンドの一週間、一ヶ月、一年騰落率を比較できるように貼ってくれ
みんな感謝するよ

93 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/20(土) 21:17:42.65 ID:5YBFQtUH0.net
まずお前が

94 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/20(土) 21:50:47.99 ID:xcW8QPjc0.net
前週比
Slim S&P500 +1.33%
Slim 全世界株式(オールカントリー) +0.76%
Slim 先進国債券インデックス(為替ヘ無) -0.19%
EXE-iグローバル中小型株式ファンド -0.82%
iFreeNEXT NASDAQ100インデックス +2.93%
iFreeレバレッジ NASDAQ100 +5.76%
楽天・全米株式インデックス・ファンド +1.02%
楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド -0.33%
ベイリー・ギフォード インパクト投資ファンド +0.87%
日興-グローバル5.5倍バランスファンド(1年決算型) +1.06%
iシェアーズ ゴールドインデックス・ファンド(為替ヘ無) -0.03%
UBS-原油先物ファンド -1.10%
三菱UFJ国際-インデックスファンド225 +0.46%

95 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/20(土) 21:56:59.14 ID:pqj3kjT80.net
>>94
ありがとう。とても便利ね

96 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/21(日) 13:10:21.84 ID:9XmzHTf20.net
日本個別株一辺倒でやってきて
恥ずかしながら昨年暮れに初めてS&P500の存在を知りました

今からだとeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を
買って放置でいいのでしょうか
種銭は3000万です

97 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/21(日) 14:08:55.28 ID:sAgU2btD0.net
個別→インデックス移行のレスはあちこちで見かけるけど
そんな判断を他人に聞くようだから個別で失敗したんじゃねえのと思う

98 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/21(日) 15:06:57.97 ID:VACAQfTO0.net
>>96
はい
一括してください

99 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/21(日) 15:16:38.07 ID:n1p8hgbO0.net
>>96
明日速攻で一括買いするべき
感謝祭からのブラックフライデーラリーに乗り遅れるな

100 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/21(日) 16:24:30.17 ID:9XmzHTf20.net
>>98,99
ありがとうございます
やはり一括なんですね
60代のため全額突っ込むのは躊躇してしまいますが
気合入れます

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200