2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【iDeCo】個人型確定拠出年金 65【イデコ】

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/08(水) 23:01:15.87 ID:ZhzujGvy0.net
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないマネックス証券、松井証券、SBI証券で口座を開設しeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)を買いましょう

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1637278565/

2 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/09(木) 07:58:23.56 ID:FbrQEEw70.net
>>1
おつです

3 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 20:22:08.75 ID:zoTj3ECL0.net
>>1
新スレあり

4 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 20:33:24.75 ID:9T7WlJsK0.net
もうすぐ1年たつけど
22年度はバリュー平均法にしようか思案中
やってるひといる?

5 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 20:33:52.95 ID:M5/TlE110.net
退職金の金額によっては年金受け取りの方が良いと思ってるけど、年金も控除額超えると税金かかるし、難しいな

6 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 20:34:31.28 ID:W96jY95/0.net
>>4
バリュー平均法はいいぞ

7 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 20:45:17.37 ID:pG9KvEhq0.net
>>1
いちおつ

8 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 20:46:42.40 ID:cVQnhtUy0.net
>>4
iDeCoで?無理じゃね

9 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 20:47:14.73 ID:cVQnhtUy0.net
おっと
立て乙あり

10 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 20:51:38.00 ID:W96jY95/0.net
>>8
普通にできるぞ
むしろ無理な要素あるか?

11 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 20:56:02.95 ID:cVQnhtUy0.net
>>10
タイムラグがありすぎて難しそう

12 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 21:03:43.61 ID:9T7WlJsK0.net
>>6
おお!やはりやってみようかな
>>8
イデコこそバリュー平均のためにあるといっても過言じゃないよ

13 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 21:05:31.08 ID:9T7WlJsK0.net
ただ直近2年のSP500の動きだと機会損失被るんだよね

来年から緊縮で乱高下しるだろうからバリュー平均チャンスかと思ってる

14 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 21:08:03.51 ID:hG9P3hCI0.net
めんどくさそう

15 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 21:14:52.44 ID:cqU4hDMU0.net
1おつ ご褒美にええこと教えたる
時間差気にするならCFDや先物を使うんやでえ
どや これでiDeCoポジで日足スゥイングもでけるやろ
ワイルドやろぉ

16 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 21:16:10.20 ID:cVQnhtUy0.net
>>14
実際めんどくさいよね
でもたしかにNISAみたいに枠減らないし、特定みたいに売却で課税されないし、取組みやすい仕組みではあるな
掛け金出せる人は大いにやったらいいね
自分は12kが拠出上限だからバリュー平均法どころかSBIのオリジナルプランのまま放置

17 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 21:24:22.16 ID:cqU4hDMU0.net
来年ちゅーか明後日マンデー来てもおかしゅーないけどな
このスッ高値でボーナス全ツッパで株とか約ていしたやつwww

18 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 21:43:07.30 ID:L7MZ6SQ80.net
DCとは別に、試しにネットで評判の、楽天積立NISAでオルカン10万突っ込んでみた(12/9約定)。で、初っ端から▲0.01%
一方、DCはオミクロン騒ぎで一時8.3%まで落ちたけど徐々にもどしていま9.5%(外国株式ファインド2点保有)
やっぱりiDeCoやDCのファンドって厳選されてるって本当なんだね。あとNISAはちょっとタイミング悪かった。まあ先は長いけど。

19 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 21:44:12.91 ID:L7MZ6SQ80.net
×外国株式ファインド
○外国株式ファンドの商品

20 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 21:49:11.86 ID:cVQnhtUy0.net
>>18
色々認識に誤りがありそう

21 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 21:58:11.43 ID:6SvsvZo40.net
>>18
さすがに同じ時期に買ったもの比較しないと意味ないだろw

22 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 22:56:08.08 ID:S0i5RyNE0.net
下手の考え休むに似たりなんだからジタバタしない方がいいと思うよ

23 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 02:41:10.23 ID:QZ97xuyc0.net
オミクロン下落まだ戻らんの?

24 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 08:04:25.21 ID:Wz5WM4k90.net
>>23
戻ったよ
s&p500は高値更新

25 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 14:54:34.36 ID:tBvRIJB/0.net
外国株式75%、日本株式25%だけど
日本株式は3万がいっぱいいっぱいみたいだから
外国株に振り替えようかな。

26 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 15:01:54.25 ID:riYt4OxJ0.net
57歳で早期退職しDCからidecoに変えました(枠いっぱい使っています)。
退職金控除の枠は使いきりました。
62歳から下ろすことができるのですが、
元本にも税金がかかると言われたのですが本当ですか?

27 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 15:09:57.02 ID:vSzt0JEf0.net
本当です

28 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 15:21:09.40 ID:pssSS71Z0.net
利益出てるやろ?毎度あり税金払うんやでえw

29 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 15:28:50.42 ID:HUNG5Etf0.net
今SBIで年一積立の12月引き落としで1月買い付けになっています
来年からマネックスに変えたいのですが来年1月(SBIで買い付け後)にマネックスに変更届出した場合いつから口座が移りますか
来年指図できますかね

30 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 15:43:33.88 ID:b+TVWsUn0.net
>>26
退職所得控除使いきっているなら、残高の1/2が課税対象額です
約20%持って行かれます
ところでDC加入は52歳からですか?
60歳の時点でDCとidecoが通算10年あれば60歳から引き出せます
その場合納税額を減らす方法として一部を分割で受けとれば年金控除が使えます(公的年金受給していない場合)
一年60万円まで非課税です
通常65歳から年金受給するので5年×60万=300万円を分割で残りを一括にすると残高から300万円ひいた1/2が課税対象額になります

31 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 15:53:39.70 ID:riYt4OxJ0.net
>>30
ありがとうございます。
DC加入は52歳です。
でもちょっと意外です。
税金がかかることで元本が減らされることになる(結果として損をする)のなら
わざわざidecoに入る意味がないような気がするのですが・・・。
idecoのうりは税金がかからないことだと思っていました。

32 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 16:05:27.69 ID:gfh2eGAU0.net
>>31
税金かかるほど退職出る人は労働者人口の1割り程度のごく上澄みだからね。
今の20代30代は退職金なんてほとんどないからiDeCoが必須になってるだけや。

33 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 16:32:49.73 ID:Co8mmDma0.net
iDeCoに拠出してた分は所得税払ってなかったから、厚生年金と扱いはおんなじ
厚生年金も元本にまで課税されてる
現役時代は給与所得控除で55万以上、リタイア後は公的年金等控除で60万以上の控除が用意されてる

34 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 17:02:26.22 ID:sEjJPOGb0.net
>>31
イデコの売りは所得控除だろ。
さすがに退職金控除使い切る奴が文句言うのは筋違い。

35 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 17:53:43.37 ID:b+TVWsUn0.net
>>31
でも5千万円とか1億円とかの退職金を貰ってる人が全額非課税だったら腹立つでょ
どっかで線引きは必要ですよ

早期退職時に退職金の所得控除使いきってるってのはある程度まとまった額の退職金(+奨励金とか積み増し)を非課税で手にしてるか、過去に何度が退職して非課税で退職金貰ってる筈だから。

ざっとですが52歳から57歳なら最高でも55千円×5年=330万円、iDeCo276千円×5年=138万円 元本合計470万円
62から3年間分割で受けとれば180万円
残額290万円の1/2の20%だから29万円が税金ですね。
上手く運用して29万円以上増やしましょう

36 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 18:26:26.68 ID:Co8mmDma0.net
60歳から年金受給なら基礎控除48万と公的年金等控除60万の合計108万までは非課税では
あと残額290万なら1/2した145万が課税退職所得金額だから145万の5%で7.25万が税金かな

37 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 19:31:43.16 ID:b+TVWsUn0.net
>>36
そうなんですか!
では仮に退職所得控除使いきったidecoが1500万円あるとします
60歳から5年分割で540万円(年108万円)
残り960万円を一括でもらった場合、960万円の1/2の480万円が課税されて税率は20%で控除427500円あって税額532500円
年金(分割)の方は年金の控除60万円で残りの48万円は課税されて確定申告で48万円に課税された分が戻るってことであってますか?

38 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 21:07:01.27 ID:y7+98oX80.net
>>37
それってiDeCo以外の年金や給与所得がない計算でしょ?それでいいんか?

39 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 21:42:25.31 ID:Co8mmDma0.net
960万を一括で退職金としてもらった場合の所得税の計算はそれでいいと思います
あと住民税10%もかかります
年金は108万までは非課税で、確定申告いるのか不要で源泉徴収もされないのかはやったことないのでわからないです

40 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 21:45:00.47 ID:aBVg7Byd0.net
>>37
横からだけど、5年分割にしたら雑所得扱いで税金かかるんじゃ・・・。
https://www.resonabank.co.jp/nenkin/ideco/column/how-to-receive.html
一時金受取にした場合のケースと比較した上で、税制上有利と判断したなら問題ないけど。

41 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 22:16:57.27 ID:b+TVWsUn0.net
>>39
ありがとうございます
詳しい方に教えて頂けてためになります
住民税は960万円の10%か480万円の10%のどちらでしょうか
また、基礎控除ですが、保険会社の個人年金が60歳から月5万円あります
これは普通に雑所得の20%かかると思っていますがこの年60万円分があると基礎控除はどうなるのでしょうか

>>40
年金分として5年分割で年300万円(540万円)と残りを一時金で貰う併用パターンです
この年金以外に公的年金を貰っていなければ60万円まで控除されると理解してます

42 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 22:25:07.19 ID:YWDZDCyC0.net
>>37
年金受け取りは総合課税だから、細かく考えるなら社会保険料増額も計算に含めておいたほうがいいんじゃない?

43 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 22:50:41.30 ID:KI7lX6+s0.net
退職から15年待てば良いんじゃないの?

44 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 23:32:56.69 ID:rUrPijc10.net
なんでiDeCoは納税先送りって言われてるの?

45 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/13(月) 01:04:42.42 ID:8cOGQKD70.net
拠出時に控除があって出口に課税だから

>>41
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1420.htm

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1500.htm

このへんみてどうぞ

46 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/13(月) 06:28:23.99 ID:5Mf/bR7z0.net
>>44
完全非課税のNISAや20%課税の特定口座と違って出口で100%課税だから
退職所得控除と公的年金控除があるから勘違いしてるやつ多いけど

47 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/13(月) 06:53:23.92 ID:DGcO0y+s0.net
ほんそれ
当然元本も課税されるから、条件重なってマイナス利回りだと結構悲惨

48 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/13(月) 07:50:48.00 ID:UxQmarCG0.net
もともとは退職金が少ない人をなるべく優遇する想定なんでしょう。
20年超勤続で退職一時金合計1500万以内か、勤続20年以内で合計800万以内。
中小は退職金でないところも結構あるんでしょう?だとすると一時金は確定拠出一本になるし。

49 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/13(月) 08:05:20.08 ID:UxQmarCG0.net
まあ、一度でも転職したら簡単に出口条件に引っかかっちゃうよね。
最終就職先で10年務めて会社からの一時金が400万程度としても、
確定拠出で毎月1万でも積んでたら、残り枠400万なんて超えちゃうよね。

でもなぁ、岸田が2022年度あたりにNISAにも課税しようとしてなかったっけ?

50 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/13(月) 08:10:15.21 ID:82+EkCSI0.net
>>49
NISAに課税はないわ(笑)
選挙前にNISAのこと知らない立憲の経済担当が、NISAにももちろん課税すると言ったくらい。
NISAに課税というパワーワードがでたな。
だから立憲はダメなんだよ。

51 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/13(月) 08:43:18.00 ID:cg4mAZ4z0.net
>>49
iDeCoは勤続年数リセットされないよね?

52 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/13(月) 08:47:41.65 ID:3f21EDsj0.net
NISAに課税はネタとして、特定口座への増税は確実にやりそうだな
日本は投資の非課税枠少ないし期限も短いし、確定拠出年金は出口戦略難しいしで
今後一般層が投資で稼ぐのは難しくなっていくかもね

>>49
DBやDCを使っておけば転職時に移換できるからそれを使うしかないかな

53 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/13(月) 09:28:22.68 ID:UxQmarCG0.net
>>52
老後資金は自分たちでなんとかしてねって意味合いで投資を促進させてたくせに、
庶民がリスクととって育てたものに増税とか・・・。やっぱり財務省主導かねぇ。
富裕層だけが投資をしてると思ってるんかね。

54 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/13(月) 16:35:28.42 ID:EWqkYGOk0.net
勤続30年強で役員になって数年、役員になった時に雇用保険喪失。あと10年ほど在籍予定。
役員だけだと20年には届かないと思いますが、この場合って勤続20年以上になるのでしょうか。

55 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/13(月) 21:23:15.82 ID:O0o8mk2M0.net
ならない

56 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/13(月) 21:57:20.80 ID:gUpbWvpo0.net
>>54
役員になったタイミングで退職金貰ってないの?

57 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/13(月) 22:06:14.19 ID:rvRTlTbw0.net
>>53
金融資産に対して増税したらGPIFの運用益に対しても増税されるよね?
なおさら年金運用苦しくなるし、庶民や小金持ちよりも機関投資家や保険会社が、厳しくなってきそう

58 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/13(月) 23:02:01.95 ID:osVo92we0.net
国民年金基金に先に加入してしまったばかりに基金の1口目が固定されてidecoには5.8万円しか掛けられなくなってしまった
これなんかidecoの掛金増やす裏技ないかね?
ないよね…はあ

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/13(月) 23:32:21.07 ID:1EL9iKNV0.net
>>58
一ヶ月社保のある会社に入れば
強制脱退だろ

60 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/13(月) 23:52:49.29 ID:C2EAF8+G0.net
6.8が5.8に成ったところで大差無いだろ
所得控除はどっちもされるんだし

61 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 02:04:01.19 ID:AM+d7w8p0.net
会社辞めて無職になり年金免除してたら掛金停止してました。

62 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 03:19:09.01 ID:TNPmZ6u50.net
簡単に儲かる(投資で勝つ)想定のひとが増えすぎて怖いわ。サブプラ前夜に似てきた。

63 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 06:37:28.05 ID:lfuJ700X0.net
余程の年寄りじゃなけりゃ暴落した方が有難い
去年のコロナ暴落時に積み立てた先進国株、米国株インデックスは倍以上になってる
リーマン時から401Kやってた人は2000万問題なんて簡単にクリアだろうな。

64 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 07:09:13.29 ID:oqJ+gmf70.net
後からチャート見て大底で買ってりゃ大儲けを夢想してるんだろうが
買っては下がり、買っては下がり、買っては下がりしているうちに
精神がやられ正常な判断ができなくなる

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 07:13:00.87 ID:lfuJ700X0.net
その感情を無くして淡々と買う仕組みがiDeCoだったり積立NISAなんだよ

66 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 08:08:45.43 ID:rMcBV+yl0.net
iDeCoって退職時に課税されるの?
なら節税目的で元本保証商品に投資してる俺バカみたいじゃん

67 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 08:16:33.38 ID:GxIoScRt0.net
>>66
iDeCo 入って一番やっちゃいけないこと

68 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 08:16:40.16 ID:WQSa5wFi0.net
>>66
は?受け取り方次第だろ
それと年金生活に入ったときは税率は極端に低くなる
イデコは節税がすべて
定期一択

69 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 08:24:33.06 ID:rMcBV+yl0.net
>>68
満期一括受け取りじゃなくちびちび受け取ればいいんだっけ?

70 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 08:42:19.13 ID:+k+nwASM0.net
60% 定期預金
40% 海外株式インデックス

全部定期に変えよかな

71 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 09:14:46.44 ID:0cwQ1dVU0.net
>>66
せやで。商品説明を理解せずに投資するのはバカオブバカ。
一歩賢くなったな。

世の中バカほど損するから次回からは理解できないものに投資はするなよ。

72 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 09:19:29.91 ID:WQSa5wFi0.net
>>69
そうそれ

73 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 09:20:24.48 ID:WQSa5wFi0.net
本来の退職金が控除以内でまだ非課税になる枠残っていれば
その分は退職金として受け取るのが良

74 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 09:27:04.54 ID:0cwQ1dVU0.net
わいらが老人になるころにはどうせ法律改正されてるよwww
老人になって税率下がるわけがないw


1970年時は65歳以上の人口は733万人(7.1%)だが、2050年時は3,841万人(37.7%)と大幅に高齢化している。
やからな?wwwwww

子供を作らなかったつけをワイら自身で受け止めるんや・・・

75 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 09:47:26.87 ID:TNPmZ6u50.net
>>69
非課税世帯の範囲に納めないとダメだぞ

76 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 09:50:45.19 ID:0cwQ1dVU0.net
4割が老人になって税金少額ルートが生存できると思ってるのはお花畑すぎるだろ?
得をできるのは小数派で大多数派になれば無理だよw

算数できたら誰でもわかる。

77 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 10:50:40.79 ID:t3NwYpXR0.net
うちは子供2人作ったんでツケを払いたくないな

78 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 10:56:51.29 ID:2NTZpqoe0.net
>>68
定期にしたいならすればいいが、定期一択は絶対にないw

79 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 10:59:59.22 ID:7JN/eQum0.net
>>66
iDeCoの特徴
1.掛け金全額がが所得控除される←働いている人はお得。主婦は無関係。
2.利息・運用益利息(20.315%)が非課税←6.7万掛けられる個人事業主なんかは超超超お得。iDeCoの肝。
3.退職時に退職所得控除が適用されるシステム←上手くやるとお得。

iDeCoは年金型の投資商品と私は位置づけています
アメリカの右肩上がりの経済に期待をしてeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を買っておけば
年率7%〜10%の複利で増えていくから10年で1.5倍、20年で2倍は期待出来ます
1の節税より2の利息・運用益利息(20.315%)が非課税のメリットがめちゃくちゃ大きいので
株式で運用の一択です。定期預金の使い方は例えば目標の2000万円以上溜まった時に暴落に備えて
運用金を移動する時には有効でしょうね。

80 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 11:08:56.36 ID:0cwQ1dVU0.net
>>79
個人事業主が満額若い内から数十年やると5000万〜1億超えの可能性があるぞw
iDeCoで節税できるがあとで税金ドカーン。

自営業者にはわりとトラップになるんだよなぁ

81 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 11:45:49.12 ID:uxy758eu0.net
>>80
まぁでも毎月6.7万円入れれるなら年収1000万円は超えてるだろうし、100%所得控除の方が上回るだろ

82 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 11:48:35.96 ID:0cwQ1dVU0.net
自営業者のiDeCoは節税目的じゃなくて、税金の先延ばし目的だな。

83 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 12:06:02.75 ID:uxy758eu0.net
>>82
仮に年収1000万円なら所得税と住民税で45%の税金
退職金控除使えるなら仮にイデコが1億円でも税金は最大で27%
さらに所得控除を特定口座で再投資とかインフレを考えたら損する可能性なんてほぼゼロ。
前にも解説してた人いたけど、何回同じ話すれば気が済むの?

84 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 12:16:35.43 ID:ysrd0cBI0.net
たまたまこの動画で「国民年金基金」を知ったけど、
これ・・・もう詰んでるんじゃなかろうか。
https://www.youtube.com/watch?v=8UFec026JpQ

85 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 12:26:58.91 ID:nZMu4t7a0.net
株価も下がらんし、積み立てる気がおきない。
向こう半年くらい定期預金で積んどいて、安くなった時にスイッチングすることにする。

86 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 12:28:19.68 ID:Vcnt6gOf0.net
>>66だけどみんなありがとう。
調べたけど年金として受け取るしかないみたいだけど、民間の保険年金も入ってるから何やかや課税されそう
がっかり

87 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 12:35:21.00 ID:uxy758eu0.net
>>85
いつ下がるか分からんから積み立て投資するんじゃないの?

88 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 12:35:53.16 ID:uxy758eu0.net
>>86
何歳で退職する予定なの?

89 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 12:42:50.45 ID:nZMu4t7a0.net
>>87
それでも出来る限り安く仕込みたいじゃない。
もちろん、後悔するかもしれんが。

90 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 12:50:59.56 ID:npRqt3mO0.net
60歳でiDeCo一時金貰って65歳で退職金貰えばいいんでしょ?

91 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 12:51:57.82 ID:Vcnt6gOf0.net
>>88
60歳で退職し、再雇用されて65歳で本格退職の予定です

92 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:06:02.53 ID:KxxiNPF90.net
退職した会社に本人確認があって存在確認できないから1か月以内に手続しねーと金降ろさせんぞという警告が来たわ

93 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:14:38.37 ID:7JN/eQum0.net
>>80
仮に6.7万を30年積み立てて1億に増えた場合でも特定口座で運用するよりも払う税金の総額は少ないですよ
”未来電卓”を使ってご自分で計算すればすぐわかることですがw
60歳まで引き出せないiDeCoで1億も増やすより、税金は多く払うがいつでも引き出せる特定口座も使って投資をしています
この資産配分は各人の状況に寄るから正解はないと思います 

未来電卓
https://www.nomura.co.jp/hajimete/simulation/
退職金を受け取ったとき(退職所得)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1420.htm
別紙 退職所得の源泉徴収税額の速算表
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2732_besshi.htm

94 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:26:59.01 ID:0cwQ1dVU0.net
>>93
特定口座なら元本5000万、含み5000万で、含みの部分しか課税されないが
iDeCoくんは1億全額課税対象やで?
退職金控除で多少値引いても結構取られるぞ?

ガバガバ計算ででーじょぶか?

95 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:28:38.23 ID:0cwQ1dVU0.net
税金の先延ばしとインフレ考慮したらiDeCoくんはお得だけど、特定口座に比べて課税されないかどうかは微妙だよなぁ

96 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:42:48.35 ID:7JN/eQum0.net
>>94
計算出来ないんだねw
6.7万×12か月×30年=2412万です
iDeCoで5000万も積み立てられませんよ?

97 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:49:44.25 ID:h1BzgvEQ0.net
>>96
特定口座の話ししてるんだろ?

98 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:51:11.17 ID:0cwQ1dVU0.net
>>83
本当に計算したか?
特定口座のだと5000万の20%だから1000万

iDeCoは1億全額だから

退職金 100,000,000
退職所得控除の金額 15,000,000
退職所得の金額 42,500,000
所得税の金額(復興特別所得税も含む) 14,629,909
住民税(市民税)の金額 2,550,000
住民税(県民税)の金額 1,700,000
退職金手取額 81,120,091

1900万税金で取られる。

99 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:53:30.53 ID:0cwQ1dVU0.net
>>96
定期預金コースならそうだなぁ

100 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:56:20.21 ID:0cwQ1dVU0.net
1億という数字だからあれたか。

2000万を30年運用して4000万になったと仮定して計算するか。
特定は100万税金

iDeCoは
退職金 40,000,000
退職所得控除の金額 15,000,000
退職所得の金額 12,500,000
所得税の金額(復興特別所得税も含む) 2,643,369
住民税(市民税)の金額 750,000
住民税(県民税)の金額 500,000
退職金手取額 36,106,631


380万税金 

なんか間違ってるか?

101 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:57:25.94 ID:0cwQ1dVU0.net
>>100
間違ってたわ・・・特定400万だw

102 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:59:33.59 ID:0cwQ1dVU0.net
2000万が30年で5000万だと
特定は500万税金

iDeCoは
退職金 50,000,000
退職所得控除の金額 15,000,000
退職所得の金額 17,500,000
所得税の金額(復興特別所得税も含む) 4,328,019
住民税(市民税)の金額 1,050,000
住民税(県民税)の金額 700,000
退職金手取額 43,921,981

600万税金

損益分岐点はここぐらいか。

103 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 14:32:16.19 ID:7JN/eQum0.net
>>98
途中の計算自体はあってるけど、2412万の掛け金への控除分も計算に入れてくださいね。
所得税率に寄って違いが出ますけど、最低の5%でも樹民税10%を含めてトントンくらいになりませんか?

それと特定口座でも同じ条件で元本2412万が1億に増えた前提にしてください。
1517.6万が税金で取られます。

104 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 15:00:48.70 ID:T6avGbdr0.net
わい零細自営業者低みの見物

2ヶ月前に申請したiDeCoやっと加入通知が届いた
今月末から引き落としだからか来年からということになるのかね
退職金控除年数一年分損したよ…
あとサイトで掛金も変えられるもんだと思って最低金額の5千円に設定したのは大失敗だったな

105 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 15:25:55.35 ID:WV7Ya4PK0.net
idecoを受け取る時って、名目上でも会社を退職する必要があります?

106 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 16:00:00.68 ID:YbumyHSj0.net
特定口座やNISA口座って数十%税金取られたカネでのギャンブルだからな
iDeCoは税引前のカネで出口もうまいことやれば非課税
社会保障の制度なんだから理解して使おう

107 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 16:59:17.57 ID:7JN/eQum0.net
>>106
iDeCoは社会保障制度ではないです
逆で年金制度がダメだから各個人で運用して増やしてねって国からの贈り物です
60歳まで引き出せない投資商品と思えばほぼ間違いない
s&p500やVTI等のインデックスに連動する投資信託を買えば年率7〜10%の複利で増えていくことが見込めます
ギャンブルと違って0にはならないです
特定口座で20% の税金を払っても確実に増えるなら安いものだと思います

108 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 17:03:48.71 ID:t3NwYpXR0.net
>>83
>仮に年収1000万円なら所得税と住民税で45%の税金
これどういう計算?
年収1000万円の課税所得だと所得税は20%じゃないの?

109 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 17:04:11.77 ID:JbwT3CcG0.net
確実とは靴磨きですね。そろそろやばいかも

110 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 17:15:21.10 ID:7JN/eQum0.net
>>109
やばくても解約できないのがiDeCoですから
本気でそう思うなら預金商品に運用金を移動しておいてください
過去データでは暴落しても14年で米株は立ち直っています
暴落した時にコツコツ買えるのがiDeCoの良い所でもあります
運用期間が75歳まで延長されたので60歳で積み立て期間が終わっても大幅なプラスで終わる確立が相当高いと私は予想しています

111 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 17:46:44.34 ID:ysrd0cBI0.net
なんで突然iDeCoスレでiDeCoへのFUD活動が活性化してるんだろう。なんかイベントあったっけ?

112 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 18:27:32.92 ID:TNPmZ6u50.net
儲かる前から心配してるやつ大杉でワロタw

113 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 18:41:27.16 ID:EKK9yXog0.net
>>48
自由業で退職金無しのワイ、イデコはほぼ課税なしとみていい?
60歳で1200くらいは積み上がってる予定(あくまで予定)

114 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 19:13:41.92 ID:s2LozENv0.net
ギャンブルではない年利7〜10%やと?
おまえらこのド天井でspなんか買うてはあかんで
全部とは言わん定期にスイッチしておけw

115 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 19:31:11.54 ID:u2PDSa640.net
一括受け取りで退職所得控除を使う方が、多くの場合で毎年受け取りで年金控除を使うよりも節税効果が高いんだろうが
受け取り開始後の年収や公的年金額からこの一括と分割をどう組み合わせるのが一番お得になるのかサクッと計算できるプログラムが欲しい

116 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 19:36:00.49 ID:aBkfP6c+0.net
>>108
すまん43%や
https://i.imgur.com/Q7iy9DH.jpg

117 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 19:37:31.38 ID:aBkfP6c+0.net
>>115
そんなの受給が近くなったら自分で計算すればいいだろ。
お前の厚生年金の額とかにもよるんだから一概に言えるわけないだろカス

118 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 21:30:45.93 ID:Qv7bzA6Q0.net
一概に言えないから個々人の数値から計算してくれるプログラムが欲しいって話なんだが
まあ何十年か後に自分で計算することになるのは分かってるよ

119 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 21:51:37.75 ID:+/gc7awQ0.net
ただダウを積み上げるのみ

120 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 22:17:55.28 ID:YbumyHSj0.net
税率で考えると概算しやすい
iDeCo無視してリタイア後は所得税率5%か高くて10%のとこだろうから、一括受取もそのラインまでは許容しやすい

>>115
年収と課税所得定期
年収1000万だと所得税率20%くらいか

121 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 22:50:36.71 ID:A+cJEj1L0.net
こりゃあ今月は安く買えるかな

122 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 00:00:04.90 ID:tXmeEX7h0.net
>>114
米国株はどうしたって右肩上がりになるのに、下がると予想することこそギャンブルなのでは?
私は株については凡人だし機会損失したくないのでs&p500で長期・積み立て・分散をするのが
結果的に良いと信じています

123 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 00:47:12.60 ID:kc1B328j0.net
受取の時期に暴落食らったら大変だから、はじめは株式オンリーでも最後の方は円定期か債券かバランス型にスイッチングしなきゃいけないよね

124 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 06:20:09.37 ID:Den7BXsG0.net
>>122
米国はどうしたって右肩上がり

あなたの感想ですよね…としか言えんわ。誰も復活を想像してなかった日経がこんなけあがったことの逆が起こらないとも限らないのに。

例えばいま起こっている資源インフレ退治に失敗して、米国含む世界経済が長期のトンネルに入る可能性もあるだろうに。

まぁ心配しすぎたら投資なんて出来ないが…

125 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 06:58:10.00 ID:E0ZrQFnA0.net
米国主導の資本主義経済が続く限りは株価は上がり続ける。
って、信じられるから余裕ですね。
インフレ後のリセッションも毎回数年で復活してるし。
まあ、超絶運が悪い人は低迷期に出口を迎えて長生きせずに死ぬこともあるでしょう。
が、これだけ分がいいギャンブルはないわけで10%損するかもと言って90%勝てる賭けをやらない手はないでしょう。

https://pbs.twimg.com/media/C3LDViWUYAAq6ld.jpg

126 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 07:11:14.65 ID:gB/2shXQ0.net
全員で勝てる
全員で負ける
かといって全員で負ける必要もない
そんな状態とタイミング

127 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 07:54:08.77 ID:9KdKdXFb0.net
実はリーマンショック以降が壮大なバブルで、下方に収斂する可能性を考えない目出度い奴来てんね

128 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 07:55:01.79 ID:kbxN1FQC0.net
s&p500の上がりっぷりを長期チャートで見てると買うのが怖くてしかたねーよ。買ってるけど

129 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 08:46:30.62 ID:SG1pX/Sj0.net
>>123
寧ろ税金が安くなってハッピーもある
60歳でも株100で問題ない

130 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 09:34:53.81 ID:Sn+Gejaa0.net
昔ネズミ講やっとったヤツにそっくりやわ
おまえらの中にもspに全ツッパしとるのおるやろ
よく読んで定期にスイッチしとけよw

131 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 09:36:47.27 ID:5sW5UCs90.net
>>129
お前だけそうしろ

132 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 12:45:38.00 ID:2F0VQ0Mn0.net
>>130
誰もお前に買えなんて言ってないし

133 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 12:50:04.98 ID:rgrsG8on0.net
株はFXやビットコインのゼロサムゲームと違ってプラスサムゲームやで
会社が株主から金を集めてそれを元手に成長して株主に還元する
長期のインデックスなら>>125のチャート通りずっと右肩上がり

134 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 13:00:24.99 ID:4b5Mvqcm0.net
https://youtu.be/qUA6kVBkQZw

https://youtu.be/ktDNh14sbWk

https://youtu.be/uLsreZS9mXI

マーくん  ええ感じ

135 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 13:12:33.79 ID:CIZMhuKo0.net
ギャンブルとはちがう 年利10% 勝率9割 長期積立手法 まちがいない
ネズミ講やないかw

136 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 13:18:32.29 ID:ETE6vUjv0.net
人に勧めてないのにネズミ講?
証券会社が親ってこと?

137 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 13:43:52.73 ID:tXmeEX7h0.net
このスレを見てると日本人の金融リテラシーの低さがわかりますね
老後2000年万円問題はeMAXISSlim米国株式(S&P500)を買い続けることが最適解の1つです
分散が足りないと不安ならVTIに連動した楽天・全米株式インデックス・ファンドで良いでしょう
債権とか日本株は早期の資産形成の障害になるので(リターンは少ないがマイナスにはならないと思います)
ど〜〜〜しても買いたいならポートフォリオの6%以内に収めて気休めにしてください

138 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 13:58:03.26 ID:rgrsG8on0.net
そもそも日本円だけ持っていてもインフレに対応できない
日本で100円は100円のままでも海外資産で持っておけば年2%3%インフレして勝手に上がっていく
株を信じられないお猿さんにインフレの話をしても無駄か
ニュー即とかで株は9割の人が損するとか沢山レスしてるようなヤツがこのスレにもいるんだろうな

139 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 14:09:51.90 ID:CIZMhuKo0.net
あー ネズミ講やってたやつも言うてたな
ネズミ講ちゃうねん よく聞いてとくんなはれって
これはゼロサムちゃうねん世界中の人が幸せになれるハッピープログラムなんや
やらんなんてもったいない機会損失や
宗教やからマジに信じとんのが厄介なとこやでえ

140 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 14:12:04.21 ID:10WeM8d50.net
>>137
お前がそれを問題視してる時点で低いと思うの

141 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 14:19:14.15 ID:OFdmQBfE0.net
先進国みんな株買って自分で年金作ってるのに
日本人だけバカが多い

142 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 14:58:04.05 ID:tXmeEX7h0.net
>>140
それとはどの部分ですか?
ここ1年以内に投資を始めたのでおっしゃる通り私は低いです
そんな私以上に低い人が多すぎだと思います
老後2000万円問題で年金だけじゃヤバいかもって人が多そうだからアドバイスをしたくて
書き込んでいます

143 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 15:25:04.35 ID:10WeM8d50.net
>>142
自分で問題だと書いてるじゃん

これが当時の資料だけど
https://i.imgur.com/PxEZMaH.jpg
65過ぎたジジイババアは毎月6.5万円も使うなんてどんな食生活してるんだよ

そして貯蓄残高2000万円以上が約4割
1000万円以上が約6割
2000万円貯蓄から毎月5.5万円取り崩しても30年かかる
その時で95歳
元気なクソジジイとババアだなw
私ならさっさと死にてーよw

そもそも人によって生活環境は違うのだし現状把握してから問題視しなさい

144 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 15:28:27.38 ID:CIZMhuKo0.net
>>142
1 市況民だ
2 米国株民だ
3 レバナスからきますた
わてら素人やと思うてバカにしに来たん?

145 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 15:30:33.85 ID:cxv7eVNe0.net
俺も実際に投資してるし、できれば多くの人がチャレンジするべきだと思うが、それと米株だけアホになって積み立ててればいいという話は別だ。

可能性は低くてもリスクシナリオのひとつして認識をしておくのが本当の金融リテラシーだと思う

146 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 15:36:31.21 ID:10WeM8d50.net
多くの人間は老後の金より今晩のメニューを何にするかが重要なんだよ

147 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 15:40:33.40 ID:5sW5UCs90.net
>>137
こんな書き込みがされるようになったらバブル末期やな

148 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 15:50:11.58 ID:kH/b6CKr0.net
買いたくなけりゃそれでいいし布教もしてないのにネズミ講だの宗教だのすげえ金融アレルギーだな
こんな無能な老害ばかりいるから日本は没落した

149 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 16:00:53.61 ID:tXmeEX7h0.net
>>143
え?そこ??
杉村太蔵の動画でも見ました?ほぼ受け売りですね笑
私は独身ですけど2000万でも少ないと思っているので出来るだけ増やしたいし、
皆さんにも米株で増やしてもらって日本で消費すれば良いことだと思っています

>そして貯蓄残高2000万円以上が約4割
>1000万円以上が約6割
1000万以下が3〜4割はどこに消えました??
あなたも金融リテラシーが低いですよね

150 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 16:08:48.70 ID:tXmeEX7h0.net
>>145
では、皆さんの為にもあなたのポートフォリオを教えてください

151 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 16:29:05.84 ID:10WeM8d50.net
>>149
だーからーw
お前の考えが全てで正しい訳でもなく全ての人間がお前の生活水準に合わせなければならない訳では無いってw

判断基準の1つとして示しただけなので1000万円以下の人間の事なんて気にするなよw
今日の晩ご飯どうするか考えてる人間が数十年後の晩ご飯どうするかなんて考えないってw
毎日カツカツ生活の人間に2000万円がーリテラシーがーなんて言ったところで会話が噛み合うはずもないw

金融リテラシー言いたいだけだろ?w
他人の状況に合わせた会話が出来無いなら
それこそリテラシー低いどころか皆無だぞw

152 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 17:47:07.67 ID:tXmeEX7h0.net
>>151
他人の状況とは・・その貧乏人があなたなのね?
ならiDeCoで米株に投資して一緒に増やしましょうよ
そもそも投資する金がないならこのスレにいる意味はないと思いますけど。。

老後2000万円問題に関係なくリスクを取って余剰資金には働いてもらって増えたほうが良いに決まっています
もう少しiDeCoについて建設な会話をしたいですね

153 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 17:59:27.12 ID:f/CF1QsT0.net
よーし天井じゃ天井じゃ
売れ売れー逃げ遅れるんやないでえ

154 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 18:24:41.13 ID:10WeM8d50.net
>>152
他人を乏人としてマウント取るためにリテラシーって言葉覚えたのかよw

まずはお前の金持ちiDeCo資産状況開示しなさいw
出来なければお前が貧乏人ってブーメランだぞwww

155 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 19:00:37.54 ID:5wyCrrOG0.net
じゃあ3年も経ってない自分のポートフォリオ見る?
理解全くされないだろうけどそういうもんかなと
https://i.imgur.com/Qc1uJ6z.jpg

156 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 19:10:23.52 ID:E+X9uLPj0.net
>>155
これだけ貼っても…
iDeCo以外の比率はどうなってんのよ

157 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 19:10:26.09 ID:f/CF1QsT0.net
>>155
CWEBとか持ってたりする?

158 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 19:14:13.90 ID:5nzNjfvx0.net
俺は
現金30%
投資信託(オルカン日本除く)40%
日本の個別株20%
金、プラチナ、ビットコインを合わせて10%
のポートフォリオだね。

今後は少しづつ債券を買っていこうと思う

159 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 19:16:47.73 ID:5wyCrrOG0.net
>>156
iDeCo外もほぼ同じだよ
要は新興国と先進国の割合は65:35
株式債券比率も同じ

160 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 19:30:06.81 ID:1MzcjOfw0.net
やっとSBI証券からID・パスワードの郵便届いたわ
長かった…

161 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 19:59:17.71 ID:10WeM8d50.net
私は
現金 24.68%
保険 60.84%
iDeCo14.48%

積立NISAを来年からやろーかなーと

162 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 20:30:14.46 ID:f/CF1QsT0.net
(保険!?しかもiDeCo14%ポジ公開ナシ?いや定期いうことなんやろか
あかんあかんでツッコんだら負けや)

163 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 20:45:23.98 ID:10WeM8d50.net
iDeCo2年目のペーペーですw
https://i.imgur.com/Zi0rSSn.jpg

保険は保険だよw
6年後〜満期ラッシュで11年間何かしら受け取れる

164 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 21:15:35.56 ID:o0Rjdi800.net
住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
インターネット専業の住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。
個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。


振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これはGMOあおぞらネット銀行が当初の145円から86円まで値下げしたことへの対抗措置と見られる。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。

165 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 21:16:16.72 ID:f/CF1QsT0.net
>>163
おまえもiDeCoでは株指数パンパンやないかいwアクチヴでも攻めやがって
うむ 現金85:株15やな
わしに近いのう

166 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 21:43:07.32 ID:tCfr/Jf/0.net
>>165
iDeCoは元々無い物だと思って、銘柄は移管時のランキングとセゾンカード持ってるからって理由で選んだw
1年様子見て現金持っててもしゃーないから来年から2.3万円に増やした

今終活やってて数年後には不動産売っぱらって現金比率増えるから積立NISAに毎年40万円突っ込もうかと
なんかやりたいけど賢くないし色々考えるの面倒くさいから、あとは生きてるうちに子どもたちと金使って遊んで葬式代くらい残して死ぬよw

167 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 21:44:42.04 ID:eSR/2eBL0.net
>>155
評価損益マイナスの債券って必要か?
定期で持ってた方が良くない?

168 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 21:55:50.09 ID:vxeZwpdW0.net
終活なら積立より一般NISAでええやん感ある

169 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 22:01:39.56 ID:5wyCrrOG0.net
>>167
利益が出にくいことは承知だし
つまりそれはポートフォリオ全体の変動率を引き下げる役目になる
マイナスな時点で想定内。むしろそうでないと困る
別に中国がとか新興国投資が儲かると思ってこうしてるわけでもないし
効率的フロンティア曲線に当て込んで行ったら最終これが一番効率良かっただけ
過去のデータじゃんとは言うがそれ以外に寄る辺を持たんでしょみんなも

170 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 22:07:14.85 ID:10WeM8d50.net
>>168
積立NISAやってますって言いたいだけなんw

171 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 22:13:16.99 ID:f/CF1QsT0.net
(設定がよお 突然終活!?金額が合わん sp全ツッパマンのドッグみてーな上から目線
クッ これからパウS議長あるというのに)

172 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 22:42:22.61 ID:f/CF1QsT0.net
グローバル2倍株ファンド(地球コンプリート)
https://www.nikkoam.com/files/lists/release/2021/211214_01_j.pdf

2021年12月15日から、楽天証券 マネックス証券
2022年1月5日から、SBI証券
取り扱いを開始。

173 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 23:21:25.18 ID:L62YqjZ+0.net
>>172
イデコで買えないファンドをなぜ貼った

174 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 23:43:41.48 ID:vJc6QkgB0.net
色んなスレに貼りまくってるやつだろ
業者の宣伝レベルだなマジで

175 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 23:43:44.36 ID:f/CF1QsT0.net
>>173
新発売 今までなかったオルカンレバ
米帝レバでは買われすぎだとの理屈ゆえ合成してみた?
手数料云々は取説をどうぞ

176 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 23:49:29.74 ID:vJc6QkgB0.net
>>175
頭おかしいのかお前は?
スレチの宣伝貼るなって言われてんのに

177 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 00:00:51.85 ID:WDBIYw9G0.net
だそうだ

178 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 00:11:34.08 ID:WDBIYw9G0.net
買ってる豚には…悪いねんけど…
FOMC!FOMC!

179 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 03:28:08.03 ID:lrKtS8xR0.net
>>104
今月末引き落とし?じゃあ今年の加入だな

掛金変えたきゃ書類取り寄せて2ヶ月後からだな
一回やったら年が変わるまで変更できんけど

180 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 05:00:30.21 ID:KIS4FOOh0.net
>>163
セゾン資産形成の達人ファンド
実質的にご負担いただく信託報酬 年1.35% ± 0.2% 程度(税込)

ニッセイ外国株式インデックスファンド
0.1023%

2つのファンドの信託報酬を調べてみました
セゾンの信託報酬が高すぎだからスイッチングした方が良いです
ニッセイの0.1%なら安くて良いと思います
70歳〜75歳まで運用すれば相当増えますよ
11年間はその保険を受け取れるんだから、退職してすぐにiDeCoを解約はしちゃもったいないです

181 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 05:24:38.23 ID:yOcouVl70.net
>>180
ありがとうございます
スイッチングしますw

ちなみに今46歳デスw

182 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 07:08:09.25 ID:qwz6+yXV0.net
今月の購入日、iDeCoに関しては最悪の跳ね上がりキャッチさせられてるなこれ…笑

昨日購入日→今日約定日は酷いわ、NASDAQ100とか2%以上上げとるやんw

183 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 07:20:25.38 ID:WK3ymu8Q0.net
14拠出、15約定かとおもってた

184 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 07:27:07.53 ID:sLwqPwVb0.net
どうせ数百円の違いや
意識するのはやめておけ

185 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 08:17:15.43 ID:AnFFrbAU0.net
>>184の言う通りやな、ありがとう

186 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 10:36:48.46 ID:/YKuJ9Vo0.net
とりあえずSBIに資料請求しました。小規模企業共済に7万積む用に10万入れてたので、
差額を使ってideco始めようと思います。s&p500に全振りして放置の予定ですが、アドバイスありましたらお願いします。

187 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 11:45:00.58 ID:X3qPk9q40.net
>>186
ないけど、小規模企業共済、イデコ、あるなら退職金、
いつどのタイミングで出すかの出口戦略だけは考えておけよ。
退職金控除を二回使えるかどうかでめちゃくちゃ変わってくるからな

188 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 12:10:42.55 ID:3cLwZBLx0.net
S&P500、ジャンピングキャッチしちまったよ。。。

189 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 12:17:43.99 ID:g2CvPVHp0.net
>>188
別にかまわんやん。

190 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 12:28:00.58 ID:AnFFrbAU0.net
5年後10年後には、今日1日の2%なんて誤差でしょ誤差!(自分への言い聞かせ

191 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 13:03:11.39 ID:nHyA1x8a0.net
ろうきんiDeCo、手数料が高いって言われてるけど、節税分を考えたら楽天とかよりも結果お得なのでは?
となるとデメリットは、商品の少なさ位だと思うけど、公務員向けがメインだからローリスクローリターンのものだけ選定してると思う
認識違います?

まるで知識のない公務員より

192 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 13:09:08.97 ID:qxEocTW40.net
商品少ないけどTOPIXインデックスとMSCI-KOKUSAIインデックスがあるから
最低限は揃ってるんじゃないかな、信託報酬も安いし

193 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 13:10:39.40 ID:/YKuJ9Vo0.net
>>187
idecoは60歳で辞める予定。
小規模企業共済と退職金は引退と共になので一緒になってしまいますね。65歳くらい?

194 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 13:17:09.06 ID:++rIaoxE0.net
>>193
小規模企業共済続ければ
年金控除だけじゃ控除足りないよ

195 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 13:17:51.20 ID:9YNYJsnO0.net
>>191
節税分なんてどこでも同じだろw

196 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 13:19:13.04 ID:nHyA1x8a0.net
>>195
楽天も節税面じゃ変わらないのかな?
であれば、ろうきんで紹介してる商品を楽天とかで買うってのが固いやり方なのかな?

197 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 13:23:34.78 ID:HXW00QoV0.net
>>196
楽天はやめたほうがいいかと
詳しくは過去ログ参照

198 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 13:24:09.83 ID:g2CvPVHp0.net
>>196
手数料は安いところが原則だろ…
その点は共通認識だと思っていたが…

199 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 13:28:19.15 ID:KIS4FOOh0.net
>>186
小規模企業共済はやめてiDeCoに全振りが良いと思う
ネットの動画なんかだと税理士さんがしきりに推してるけど謎だ

うちの母は去年廃業して共済金A(一番条件が良い1.5%の利回り)で受け取ったのだけど
3万×30年をこつこつ積み上げて元本1080万が1350万くらいだったかな
30年間の所得税&住民税の控除で200万くらいプラスになってるが(実質1550万)
同じ額を投資信託で運用してれば年利7%だとして3500万くらいにはなってるのよ
情弱って金持ちになれないんだなあ、可哀そうだなあって、最近つくづく思ってる

そんな俺も今年から経営を引き継いで、商工会にお勧めされて小規模企業共済に加入しちゃったんだけどw
1年間払った後に解約します(8割戻ってくる)
これからも勉強してiDeCo、NISA、特定口座でS&P500の商品をコアに資産形成していきます

200 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 13:39:34.64 ID:KIS4FOOh0.net
>>193
60歳で拠出(積み立て)は終わるけど、引き出すのは75歳までのいつでも良いんだよ
60歳で1000万まで株の投資信託で増えてたとする
5%の運用だとして5年で1276万、10年で1628万まで増えます
上の金額に税金は掛かるんだけど特定口座で運用するよりかは税金が安く済みます

201 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 13:45:04.00 ID:Mstecya80.net
>>199
完全無借金で回せるなら別だけど借入などするなら小規模企業共済のほうがいいぞ
あと緊急に資金が必要になるとも限らないからそういう場合に小規模企業共済なら助かる可能性がある
イデコを担保に借入することはできないからな

202 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 13:55:03.96 ID:KIS4FOOh0.net
アドバイスありがとうございます
そうですね。自宅兼店舗の理容室なんで在庫も抱えないし経費もほとんどかからないので借り入れはしません
オートシャンプーが壊れたら150万くらい掛かるのでその分と生活費2年分くらいは手持ちは残しつつ資産形成します

203 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 14:16:01.81 ID:Mstecya80.net
あなたにアドバイスしたのではなくて、>>186のための追加情報なんだけど
分かっててそのレス書いてるだろうw

204 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 14:24:45.75 ID:tN/oDxTp0.net
>>193

それならば退職するときの退職金控除額−退職金予測額+0〜700を目安に小規模企業共済を入れつつ、残りはiDeCoに入れるのがベターだと思う
小規模企業共済のいいところは、所得控除が使える点、もらえる額面が計算可能な点、入金額を細かく設定できる点なので、そこを利用しない手はない。

205 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 14:45:50.09 ID:/YKuJ9Vo0.net
>>186です。
短い時間にアドバイスありがとうございます。
小規模企業共済は65歳なら1500万(元本)、退職金は1000万くらいになると思います。
idecoは投資初心者として月23000円なら無理もないし、所得控除だけでも得になるのではと始めようと思いました。
とりあえずidecoから初めて、具合が分かってきたらNISAなども考えていきたいと思います。

206 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 14:54:06.59 ID:LMzBVp6F0.net
小規模企業共済とiDeCoどっちかなら
優先すべきは共済だろう。
いざという時に解約して資金を引き出せる。

奥さん働いてないなら奥さんの
国民年金基金かけるとその分も控除できるよ。
国民年金基金が良いかどうかは別問題だけど。

207 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 14:54:19.20 ID:S3f8jJ960.net
>>205
もう付加年金は付けたか?
2年で元が取れる年金の最強制度だけど

208 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 14:54:30.01 ID:tN/oDxTp0.net
>>205
あなたの年収とか勤務形態などによって変わってくるから、一度お金払ってFPとかに相談した方がいいと思うよ。
俺は医療関係だから小規模企業共済入れないから羨ましい

209 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 15:05:53.91 ID:nHyA1x8a0.net
>>197
楽天は例ですね
Twitterじゃろうきんの比較でよく出されてたので

>>198
もちろん安いところの方がいいのですが、総合的にプラスになるのなら良いのでは?
正直、節税が1番の目的なので、ローリターンでも全く問題ないです
減らなければいいです

210 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 15:07:26.60 ID:/YKuJ9Vo0.net
>>206
ウチは財布が全員バラバラで嫁の方が収入があります。
俺700,嫁750くらい。貯金も家1000、俺1000、嫁3000くらい。
>>207
厚生年金なので付加年金は無理です。
>>208
田舎なのでFPいないんです。ほけんの窓口ならありますが・・・
契約してる税理士ならいますが?

211 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 16:38:49.90 ID:g2CvPVHp0.net
>>209
違うって、あんたの言ってることが矛盾してるのよ。

自分の運用したい商品がある→手数料もいたしかたない。

節税だけできればいい→例えば定期預金で運用した場合、ほとんど増えないのに手数料の分だけ節税で得した分が台無し

212 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 16:54:15.44 ID:UwcO5tb/0.net
SBIの口座が今のところ最適解だよね

213 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 18:55:10.71 ID:KIS4FOOh0.net
マネックスで次の2つを適当な配分で積み立てるのが最適解だと思うよ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
iFreeNEXT NASDAQ100 インデックス

現在27商品のラインナップで、残り8商品も厳選されたものが仲間入りすることでしょう
VTIに連動して信託法報酬が0.1%程度のが欲しい所

214 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 19:05:53.04 ID:gXKdmnDJ0.net
適当なこと言いすぎだろそれ

215 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 20:47:49.89 ID:kIQfqLk20.net
>>213
お願いだから全角やめて

216 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 20:55:38.22 ID:STFJF+Bd0.net
今月から積み立て開始しようとしてたのに orz

217 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 21:09:25.70 ID:q+2BvF2k0.net
>>213
分散の意味なさすぎ

218 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 21:09:41.48 ID:WDBIYw9G0.net
>>215
スマホで見てるとけっこー目にくるよなあw何事かと思ったわ

219 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 21:25:12.71 ID:KIS4FOOh0.net
>>213
まずまず成績の良い500社か、超優等生そろいの100社か
コアでS&P500を9割、ナスダック100はリスクが大きいから1割くらいで楽しめるんじゃないかな
全部S&P500でも良いと思うけど退屈過ぎると思う

あなたの分散とはどんな感じですか?

220 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 21:26:13.99 ID:KIS4FOOh0.net
すまん
>>217
でした

221 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 21:39:17.15 ID:gXKdmnDJ0.net
あぶく銭(のつもり)で投資するのは構わん
ただiDeCoであろうとなかろうと、蓄えのために運用するってんなら極めて合理的にやらないと
コア・サテライトてのは適当さと軽薄さを嘘で塗り固めてできた一番外側の化粧だよ
コアありゃサテライト要らないし。サテライト含めてのコアのポートフォリオだろうに
ならいっそのこと博打だって言やいいんだそんなもん
それっぽい言葉使ってそれっぽいことしてりゃ投資家って言うのかね

222 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 21:48:08.59 ID:X1lM7pG/0.net
>>221
無職なので投資家と名乗りたいw

223 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 22:05:15.03 ID:g2CvPVHp0.net
そういやloopさんって退場したんか?

224 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 22:10:32.97 ID:WDBIYw9G0.net
そうやそうや
アブク銭なんかあらへん
コンビニ袋も断ってます
iDeCo枠はスイッチでける 相場師の腕の見せどころや
全体のPFをこのiDeCoで再現うpしてこそ本物や(額によります
>>221
おかえりループちゃん

225 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 22:51:35.09 ID:tIJa4pwu0.net
>>213
アメリカだけのファンドを二つ持つ意味はない

226 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 23:13:50.39 ID:tJVTcEL70.net
>>223
死んだんじゃない?
まぁよかった

227 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 00:31:52.05 ID:CMrij3JJ0.net
>>223
頭の病の人は寒くなると活動が落ちる
春になると出てくるよ

228 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 06:43:39.15 ID:wa1IklL10.net
>>223
精神の持病が悪化して強制入院

229 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 08:12:34.00 ID:yOs+Unkq0.net
>>158
いい感じに分散してるね
やっぱビットコインも入れた方がいいのかな

230 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 09:00:25.20 ID:rneMkuNq0.net
iDeCoや積立ニーサやってたら、アメリカに金を注ぎ込んでいるなあって複雑なな気持ちになる
本当は日本にもつぎ込みたいんだけどねえ

231 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 09:07:02.20 ID:+cc/YDAC0.net
>>211の言ってる手数料と節税、それぞれ具体的にいくらなのかな?
手数料が年間数千円、節税が年間数万円ってなら損とは言えないと思う

232 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 10:25:51.69 ID:L37biBNP0.net
>>231
自分で調べられない人は割高手数料払って労金でいいよ
賢者はマネックスでオルカンを買う

233 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 10:54:49.88 ID:p1nrwjhu0.net
>>221
あぶく銭の意味わかってますか?一生懸命働いて貯金だけしてきたけど機会損失だったことに
気が付いたからリスクを承知で投資するんです
だからS&P500を買う金はあぶく銭ではないです

期待値が高い商品に投資するのが博打なの?あなたは何を買ってますか?
GPIFなら単年でもマイナスを出したくないのはわかるけど、個人の場合は債権や国内株や新興国株は
要らないと判断しました 
引き出せるのが最長で25年も先ならどんどんリスクを取って増やした方が私には最適解です
S&P500が低迷したのは最長で14年です
5年に一度の割合でマイナスで終わります
配当込みで年率10%の成長がありました

234 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 10:57:05.22 ID:ULPr1V1R0.net
>>232
マネックスを選ぶ最大の動機はNASDAQが買えるからだな、オレは。

235 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 11:23:01.32 ID:v/WRBJDa0.net
>>233
騙されてんぞ
米株は1900年代には20年や30年低迷したことがある

236 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 11:36:12.99 ID:p1nrwjhu0.net
>>235
S&P500って1957年からのようですよ
米株なんて言ってないし、100年前とか生きてないし
適当に批判するなら何買えば良いのか教えてください
iDeCoの商品でね

237 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 12:28:03.04 ID:Eb/0n1T00.net
>>232
説明できてなくて草

238 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 12:53:58.41 ID:v/WRBJDa0.net
>>236
根拠のない安心感で買ってるようだから忠告しただけだよ
別に君が何を買おうが文句はないよ

239 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 13:00:57.68 ID:hk9YSMCU0.net
>>191
節税効果は全て同じ。
だが証券会社によって手数料が異なるので、この時点で手数料の高いろうきんはまず消える。
またiDeCoの投資信託35本?までだかの数の制限があるので、良質な投資信託を持ちつつ枠も余ってるところで買うのがいい。
iDeCoはクレカ払いとかもないのでそういうのは関係ない。
今作るならぶっちゃけ、投資信託の質ならマネックス、開きやすさとかを考えるならSBI、この二つのうちから選ぶのがベター。
もちろんここの差なんて微々たるものなので、楽天証券に慣れてるなら楽天証券使ってもいいとは思う。俺はしないけど。
ちなみに俺は個人的にマネックスが好きではないので、SBIを使ってる。

240 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 13:13:20.36 ID:17sEjcnz0.net
マネックスってSBIにない良い商品ある?

241 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 13:29:57.32 ID:hk9YSMCU0.net
>>240
sbiはオルカン(日本除く)しかないけど、マネックスはオルカンがある。
あとはマネックスはまだ空き枠が多いから今後めっちゃいいファンドが出てきた時にそれを導入する余力がある。

242 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 13:49:19.66 ID:hk9YSMCU0.net
まぁこれみとけ

https://youtu.be/B42pkYDmttE

243 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 14:15:14.52 ID:p1nrwjhu0.net
>>238
非常に残念ですね
金融リテラシーが相当高そうだからiDeCoにおける商品選びの最適解を教えてくれると思ったのに

244 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 14:33:54.57 ID:ANGZgpCs0.net
今から始めようとしてますが、
スポット購入と毎月積み立てるのはどちらがおすすめですか?

245 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 14:36:19.27 ID:8Nrs9v1c0.net
>>244
?ここiDoCoスレですよ

246 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 15:24:47.52 ID:rorg88C80.net
    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//

247 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 16:02:42.21 ID:QE9TzOE40.net
>>244
スポットどころか購入月変更するだけで2ヶ月掛かるよw

248 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 16:19:45.44 ID:oQMtinF30.net
>>245
iDeCoでは毎月一定額の積立もできるけど、年に1回や数ヶ月に1回積立もできるので、スポット購入みたいなこともできますよ

249 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 17:11:29.79 ID:GEB5NiIN0.net
>>241
オルカン相当のSBI全世界があるやん
しかもオルカンより手数料安い

250 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 17:45:25.39 ID:D1rcAMKI0.net
>>179
今年の加入になるのならそれはありがたいなあ
1年目は色々な銘柄買ったりスイッチングしたり遊んでみるつもりなんで金額は様子見て上げることにするよ
ってこれもまた2ヶ月かかるのか…
教えてくれてありがとう

251 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 18:04:44.71 ID:oBjD9dDU0.net
sp500とか買ってる方は、お金を増やそう・稼ごうとしてる人たちなの?
それとも節税といった節約がメインなの?
どっちに重きを置いてるの?

252 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 18:21:52.86 ID:HKrLvx170.net
>>251
減った増えたと一喜一憂する為w
iDeCoやってます
SP500買ってますと言う為w

253 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 18:35:28.99 ID:C2A+pVo00.net
つみたてNISAと特定で同一銘柄を購入すると出口でがっちゃんこするんで別銘柄の方が良いっぽいってのを最近目にしますが、iDeCoと特定で同一銘柄を持って何か不利益無いです?特定と合算されるのですか?

254 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 18:50:27.64 ID:caO9FBuc0.net
3:1で外国株と日本株にしているが、今日の強烈な日本株の下げをみると
このまま日本株を持っててもまったく将来がなさそう。

255 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 19:15:46.60 ID:AgzkfuzE0.net
>>253
出口は強制売却なので関係ない

256 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 19:34:55.24 ID:EHpuwifF0.net
>>243
iDeCoやら長期運用における最適解なんて
効率的フロンティア曲線の上辺に近づくようなポートフォリオを組むこと
これ以外無いんじゃないの?
そう考えた時ある資産を持つならそれと相関係数の違うもの同士を組み合わせることは必須だし
それが債券であったりコモディティであったり国内外の株式であるだけなのでは?

思うんだけどS&P500ありきで話しすぎでしょ
その金融商品を選ぶのは結果であるべきだし。結局そうであって欲しい以上のこと言えてないよ

257 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 19:44:47.72 ID:5nlX6E720.net
右肩上がりで期待リターンが低いなら一括
期待リターンが高い、掛金が多いなら毎月

俺は長期は右肩上がりでも短期は違うから高値掴みとか考えると毎月が無難思う
後、手続きの関係で12月の設定ミスしたら最悪

258 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 19:46:28.62 ID:qTRBv9Uw0.net
一括させてくれるならイデコ程度の金額は定年までの分まで一括したいけど無理じゃん

259 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 20:29:28.28 ID:hk9YSMCU0.net
iDeCoって一括投資とかできるの?

260 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 20:39:20.29 ID:C2A+pVo00.net
>>255
ありがとう、安心しました。

261 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 22:30:43.83 ID:cVIbknur0.net
ウチの会社で企業型DCが始まったみたいなんだけどこれってiDeCoの上限額が20000までになるんだっけ?
何の事前通知も無くいきなり企業型DCのお知らせを今日渡されて戸惑ってるんだけど

262 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 22:41:08.52 ID:cVIbknur0.net
あー、企業が併用を認めてなければダメなのか
商品のラインアップ以外は企業型DCの方がメリットありそうだけどどうなんだろ
iDeCoしか調べてなかったからその辺があまり理解出来てない

263 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 23:07:46.26 ID:p1nrwjhu0.net
>>256
>効率的フロンティア曲線の上辺に近づくようなポートフォリオを組む
本当に理解してます?それをiDeCoの商品でどう組むんですか?具体案を提示してみてよ
リスクの許容範囲は各人で違うんだし、60歳まで引き出せない金なんだから途中で減っても
出口で増えてりゃいいんじゃない?ってのも実践的な考え方でしょう
機関投資家でもないのに債権だ日本株だコモディティだって比率ばっか考えてて機会損失じゃないの?
結局のところ主力エンジンはS&P500だったりVTIならナスダック指数の商品でしょ

264 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 23:07:49.50 ID:cVIbknur0.net
試しにマイページにログインしてみたらまだ加入受付中でしたわ
一応税制面だと全額非課税にはなるけどiDeCoみたいに所得控除にはならないって感じでいいのかな?

265 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 23:14:23.30 ID:hk9YSMCU0.net
>>263
実際はそうなんだけど、リーマンショックの時とかにそれをできた人間がどれくらいいたかという話だよね
基本的には株をメインに置きつつ、株と逆相関する資産を持つべきだよね。
日本円なんてまさにそうだから、債券持つなら日本円である程度ホールドするのがありかなと。
極端な話株50%、日本円50%とかのポートフォリオでもそこそこいい成績出ると思う

266 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 23:21:07.63 ID:EHpuwifF0.net
>>263
どう組むも何も、株式は先進国・新興国で分けてくれてるし
債券も選べれば現金としても保有出来る以上組むこと自体は可能でしょうに

出口で増えてればいいとは言うが減ってても困るんだぞ
それがあり得るのは国際分散されたポートフォリオよりも
何かどこかの国のだけ保有するポートフォリオってことになるんだが
自分が言ってるの、それリターンの最大化であって俺のリスクとリターンの最大化じゃないよ
死に覚えしてゲームクリアすればいいとか言ってるようなもん
俺だって残機気にしないならポートフォリオ何かに固めるよ

267 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 23:46:02.31 ID:BMC3/FVD0.net
>>261
idecoの資産が移管になるかもな
>>264
所得控除に加えて社会保険料も控除されるからお得

268 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 23:58:43.66 ID:p1nrwjhu0.net
>>266
具体案も示せんのか
私は50歳だが長生きする予定なんでリーマンクラスの暴落も二つくらいは乗り切る気構えですから
iDeCoはスイッチング出来るんだから20.135%の非課税メリットを有効に使うなら米株一択でしょ
利回りの低すぎる債権なんて買うだけ機会損失だよ
>>265 の言うように円キャッシュで良いと思う
効率的フロンティア曲線理論が発表された頃は債権の利率が高かったんだろうけどね
あと”俺”とかいきなり言い出すなよ 
個人的なこと聞いてねえし

269 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 00:57:08.51 ID:P3xVoOnq0.net
まぁ、米国株か全世界かはここ2〜3年、バチバチし合ってるけど、両方とも過去の歴史からはこうだったという結果があるだけで、
この先はどちらが良いかなんてわからないから、両方買って寝とくのがいいと思うよ。
ちょうどNISAとiDeCoと二つの非課税運用の仕組みがあって、これらをそれぞれ米国と全世界に分けておけば、
二つの中間点ぐらいの結果になるはずだから心情的に満足して機械的に入金できるようになる人が多いと思う。
いずれにせよ、何かが心配だから同意と安心感を求める人が多いわけで、腑に落ちないなら忘れられるぐらいまで20年間放置できる投資先を選ぶべき。

270 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 04:16:34.45 ID:7sV5J7t+0.net
米株一択(30歳つみたてNISA始めたて)
米株一択(50歳iDeCo枠のみでの話)
米株一択(65歳年金無し有り金1億オールイン)

これらは全然話が違うからな
株式オンリーとか言っても裏には現金があり実質的な株式比率は様々

271 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 07:12:03.92 ID:/BJs9Zec0.net
>>268
まずなんだけど債券やコモディティに投資されてるのを機会損失て言ってるのが間違いだよ
現時点で利益が出てないことをそう呼んでるんだろうけど……
キャッシュで持つ意味も、それはポートフォリオ全体の変動率を抑える目的だし
それはある金融資産に対して預金の相関係数が低い。だからでしかないんだよ

リスクを積極的に取ればよい。というあなたの意見に対して
自分はリスクを取ればよいというものではない。というのが意見だからそれは理解して貰わないと
同じリスクならリターンが大きい方が良いでしょ?それが効率的フロンティア曲線の話だから
信じたくもないだろうが変動率が高いポートフォリオは期待リターンを達成するより元本割るリスクの方が高いぞ
少なくともファイナンスや金融工学の世界ではそうなる

272 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 08:19:17.15 ID:jpOYi22h0.net
>>271
人の話を聞いて勉強する気がないやつにいくら言ってもムダだよ。ある種の荒らしだから放置に限る。

S&P500一本足は数ある戦略の中のひとつで、各自のリスク許容度や経済状況、目指すリターン、経済見通しによって他の選択肢もありうることがわからないバカにいくら説明してもムダ。猫に説教するようなものだよ。

物事を結果論でしかみない不勉強な輩にマウントとられるのはシャクだけど、投資はこういう何も考えず最大のリスクを取りにいったやつが得てして成功するものなのは仕方ない。

273 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 09:15:26.10 ID:YTFCv4i40.net
>>261
退職金の一部を企業型DCにするのはメリットしかないからな
税金控除とかもそうだし
退社で退職金は半減されるかもだがこいつは60まで手出しできんから

274 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 10:48:39.29 ID:yv5F/Uf30.net
>>271
>>272
気分を害したのなら済みません
マウントを取るつもりはなかったです
リスクを取れる人はS&P500の商品が最適解と言い換えさせてください
老後の為の資産形成って目標は一緒なんだろうし仲良く論じ合いたい
だからそちら側の人はリスク許容度が低い人は株以外も組み入れたほうが良いと付け加えたら
お互いに納得いくのかなあと一晩考えてました

275 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 10:56:52.92 ID:yv5F/Uf30.net
S&P500の魅力を解説!米国経済を味方につける資産形成術〜2021年も米国経済に注目!誰でもできる人生100年時代の資産作り〜(講師:川田 重信 氏)
https://www.youtube.com/watch?v=tSv7ooE1qLo


私が参考にしている方で、マネックス証券の動画です
賛否あるでしょうけどね
日本人が豊かになる為に米国株啓蒙家を名乗っておられます

276 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 11:26:24.21 ID:BK6G8nyv0.net
>>274
>リスクを取れる人はS&P500の商品が最適解と言い換えさせてください

そこがまず間違ってるから叩かれてるんだが

277 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 11:37:44.54 ID:yv5F/Uf30.net
>>276
私と同意見の人も書き込みしてますよね
あなたIFAとかFPなのかな?債権とか買わせて手数料を取りたいとか?自分の仕事がなくなるから?
iDeCoの商品のeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を買うのが間違いなの??

278 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 11:40:58.86 ID:kbM3MvHD0.net
他人の価値感に正不正解求めるなよ
好きなの買え
そのうえで自分で答え出せば良い

279 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 11:53:54.18 ID:WKAdBhKu0.net
あーこりゃ大暴落臭いな

280 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 11:58:48.90 ID:jpOYi22h0.net
>>277
仮にビットコイン連動投信やレバ3倍投信をiDeCoやNISAで買えるようになって、それが最適解だと大騒ぎしているやつがいたらどう思う?

つまりそういうことよ。

281 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 12:04:07.75 ID:/BJs9Zec0.net
>>277
自分で挙げたその動画はS&P500だけを買えだなんて言ってるの?
優位性を説いたものであったとしても
歴史を紐解いてみれば債券自体の利回りが高い時期もあったし、
先人たちの研究じゃ債券を組み入れた方が最終的なリターンは改善する
それがファイナンスの分野の話なんだけど、そういうのを理解してさえいればいいんだよ
絶対当たるなら宝くじだって単勝だって買うわな誰だって

わざとやってるでしょ
いい加減にしなさいよ

282 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 12:04:46.26 ID:jpOYi22h0.net
>>276
いろいろな見方はあるだろうけど、株70債券30ぐらいが効率よいという人が多いよね?

リーマンショック以降の異例の金融緩和が、債券投資の妙味を消し去っていることは認めるけど…

283 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 12:10:07.70 ID:jba32vCO0.net
今の金利だと債券でも銀行の普通預金でもほとんど変わらんと思うな

284 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 13:24:53.16 ID:jpOYi22h0.net
2018年にマイナス、2019年にプラスの資産の中で、2年分(折れ線グラフ)をみると、マイナスのリターンの資産がある。例では、国内株式、新興国株式は2年間でマイナスである。ちなみに国内株式は各年を単純平均するとプラスである。この場合、毎年のリターンを掛け合わせたものが「複利」となるが、実はこの下落率とその後の上昇率の組み合わせがプラスになるには、下落率が大きいほど、反発率はより大きくなる必要がある。それゆえ、高リスク資産への投資には、「複利」の意味を理解した上での対応力が大切となる。
ttps://funds-i.jp/column/chojokyuhen01.html

285 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 13:29:36.79 ID:yv5F/Uf30.net
>>281
「S&P500と円キャッシュ」この2つででいい!
資産の8割をリスクに晒す
その内7〜8割合をS&P500を買えば資産形成は終わってる

そのようなことを仰っています
iDeCoでは少額しか買えないんだし運用益に対する非課税メリットを考えた方が良いですね
どうしても債権を買いたいなら特定口座の方が良いと思います(私は買わないけど)

286 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 13:41:39.46 ID:/BJs9Zec0.net
>>285
1行目はじゃあなぜ2割は預金として残した方がよいのか
2行目以降は何も全額全て米国株式に投資しろとは言ってないんでしょ?
なぜかってことを理解しなさいよって話なんだが
それがなんで>>268の米株一択という結論になるのか分からんわ
iDeCoに限らず非課税口座は特定口座と損益通算できないんだよ?
少額だからどうこうじゃなくて、損をしないポートフォリオを口座内で完結させなきゃ
そんなの承知でやってるって言い切れるだけの覚悟も知識ないでしょまず

287 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 13:54:18.95 ID:yv5F/Uf30.net
>>286
まずは見てくれば?
動画内では日本株、新興国株、債権、リートは買う必要ないと力説されています
この方はポートフォリオを公開されていますが残り2〜3割も株しか買っていない模様です

2〜30年も運用期間があれば米株の価格は上がるから損はしないです
債権を買ってれば損しないと思ってるんだ
だとしたらそもそもの前提が違うからわかり合えませんね

288 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 13:56:10.56 ID:rr0/iz180.net
>>287
御高説は分かったから債権じゃなく債券と書いてくれ
気になって仕方がない

289 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 14:03:35.02 ID:jpOYi22h0.net
確かにここ10年は米株1本足でやっておけば正解だったんだけど、そういう一人勝ち状況(乖離)が平均へ回帰しないわけがないんだよな。

実際、20年前に鉄板だと思われてたBRICSがどうなったか…

リーマンショック前から市場にいた人なら、仮にいま自分が米株1本でやってたとしても、安易に他人には勧めないだろうね。

290 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 14:05:36.33 ID:yv5F/Uf30.net
厚切りジェイソンは500万(家族5人で1年で使う金額)×2年分の現金を残して、余った
金はVTIにフルインベストメントしてるんだよね
そんなリスク許容度の高い方がいることも参考にされた方が良いのではないかな

291 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 14:05:48.77 ID:cPdyQtCq0.net
>>287
YouTubeで紹介されたらその通りにする人って本当にいるんやな

292 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 14:13:33.08 ID:pqzXh9Eo0.net
米株一本っていっても指数でしょ
欲出して米株一本やる人は指数じゃ満足できなくなってさらに欲出して個別やレバに走って忽然と消えていくよ
ブロガーとかむっちゃ消えていくし
生存者バイアスに惑わされない方がいい

293 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 14:14:53.35 ID:yv5F/Uf30.net
マネックス証券の動画ですけど?
iDeCo口座をここで開設する時に見つけて、素晴らしい動画をアップしてくれてほんと良かったです

294 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 14:30:48.44 ID:T7Xao6Qs0.net
何故そんなに執拗になるかが解らん
ここは「個人型確定拠出年金」だから争う必要はない
実際拠出期間・拠出金額等も様々でアメ株が良いとかジャッ株が債券が正解かとか判らない訳で…どのようなポートフォリオ組もうが自分の拠出分は自己責任なんだから余計なお世話で聞きながし楽しくやりましょうよ

295 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 14:45:27.84 ID:WkY/19FA0.net
ユーチューバーの動画も、消えていくだろな

296 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 14:50:38.41 ID:kbM3MvHD0.net
>>285
その数字の客観的な理由を示さないと

297 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 14:55:06.88 ID:kbM3MvHD0.net
iDeCoは全員が勝てる全員が負ける事が出来る仕組みじゃん
その判断基準は各自決めれば良い
環境、状況は人それぞれ違うのだから

餃子食べてれば他の食事は要らず長生き出来ると言われたら他のもの食べずにずっと餃子だけ食べ続けるんか?と謎理論w

298 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 15:03:01.14 ID:XdPnYkN+0.net
30代はS&P500、40代は先進国株式、50代は先進国債権にしようかな

299 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 15:03:34.23 ID:vrBvvbEF0.net
それが,時代は変わりゆくものということだなw

300 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 15:07:06.30 ID:kbM3MvHD0.net
>>298
46歳
来年はSP500と海外株式の2本立てで走ろうと思いますw
さらに積立NISAも同銘柄同比率で初めて1年様子見ます

50代なんて先の事考えられませんw

301 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 15:31:55.96 ID:43vP9u290.net
20代は?

302 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 15:36:29.36 ID:kbM3MvHD0.net
払える範囲で高リターン全力で良いだろw

303 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 15:53:32.44 ID:WH+MwSkO0.net
>>301
イデコやるより特定でグロ5

304 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 16:50:39.98 ID:JqTCgqrB0.net
良い子のおじちゃん達ぃ ちゃんと定期にして待ってられたかなあ〜ン〜?
まさかレバナス買って楽天からワロタメール来たポンポコリンはこの中にいないよな?
米帝MSQ通過 年末ラリーも終了 ここは冷静にリバランスのみじゃ
定期75:オルカン25
戦列歩兵のようにボーナス含め弾を込めてナンピン発砲の合図をまて
まだじゃ もっと安くなるまで待て 引きつけよ
焦ってブッパなすんやないでえ〜
利確も損切りもできない欲豚は弾がないからおしまいDeath

305 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 17:13:08.15 ID:yv5F/Uf30.net
ここまで執拗になるのは情弱は金を増やせないと、低金利の商品で満足していた自分の母を見て感じたからです
10年後20年後30年後と自分の資産状況をざっと計算しました
S&P500が順調に伸びれば老後の金の心配はクリア出来そうです

債券とか日本株とか預金とかで運用して後悔する人が少なく成れば良いと思っています
一旦ロムりますね
情弱が増えたらまた戻って来ます

306 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 17:24:23.79 ID:7guPV5ul0.net
隙もないのに自分語り草

307 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 17:26:26.18 ID:BBl9Yl+F0.net
まるで学長信者じゃねーかw

308 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 17:26:57.14 ID:w7B6yjl30.net
すげー文章量だ
ヤフー知恵遅れのコメント欄みたい

309 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 17:30:18.60 ID:m23wJyI+0.net
S&P500からGAFAM抜いた495種だとTOPIXと大してリターン変わらない的な記事が最近話題になってたよな
リスク許容度の問題だと思うけどせめて先進国株ぐらいに広げるべきと個人的には思うわやっぱり

310 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 17:37:28.96 ID:Ch0mWtzr0.net
55歳無職イデコはNASDAQ100%
他もろもろw

311 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 18:26:11.77 ID:/BJs9Zec0.net
自分もなんでここまで執拗なのかと思ったら
これ過去の自分見てるからなんだよな
違う違うと思ってちゃんと勉強すればするほど自分の方が間違ってることに気づく
きっかけはランダム・ウォーカーの奥付けのページ。VTSAXとVTSAXと債券のリターンの比較だったな……
まあだからって数理的数学的に正しいこと言ってても
最善を尽くして、それでもなお負けるが投資よ

312 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 18:27:15.62 ID:KRce6hK+0.net
>>309
ちゃんとグラフ見たか?
2010〜2020年比較だと40〜50%ぐらいSP495の方がTOPIXよりも上だぞ
縦軸の単位の幅で騙されてる

ttps://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/2009/11/l_kssp1.png

313 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 18:36:04.45 ID:5bNRpk/y0.net
>>312
過去を振り返っても未来はわからんぞ

314 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 19:23:21.84 ID:2lM/Sy800.net
今日知ったんだけどさぁ
厚生年金加入してると拠出金額最大1.2万円てマジ?
金額変更申請したらおめー厚生年金加入してるべよー
2.3万円なんて夢見てんなよーって用紙が帰ってきたんだけど

315 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 19:23:56.74 ID:HCYLNngm0.net
>>314
公務員?

316 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 19:25:04.61 ID:2lM/Sy800.net
>>315
個人事業主で請負先の厚生年金加入してる

317 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 19:48:36.74 ID:2lM/Sy800.net
>>315
加入しているのは厚生年金基金なので企業年金制度扱いなのね

厚生年金と厚生年金基金の違い、メリットデメリットが有るなら理解せねば

318 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 20:14:25.99 ID:jpOYi22h0.net
基金だとしたら、確定給付でそれなりにもらえるだろ。むしろiDeCoやる必要が薄いってことでいい話かもよ。

319 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 20:44:37.41 ID:KRce6hK+0.net
>>313
意味不明
309の1行目が事実ではないと指摘しただけ

320 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 20:48:36.20 ID:yix3PX2K0.net
>>318
なるほどねぇ

ざっくり調べたけど
老齢給付金(年金)
給付事由:原則60〜70歳到達
受給資格:加入20年以上で必ず付与

脱退一時金
給付事由:老齢給付金の受給資格を満たさず退職
受給資格:加入3年以上で必ず付与

最低3年以上加入が必要なのと老齢給付金は20年以上加入が必要なんだね

今の時期46歳
45歳〜加入だから65歳まで加入すれば良いのか?

321 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 21:00:57.17 ID:s/fNVX/n0.net
>>4
そもそもイデコでできない定期

322 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 22:37:12.67 ID:CuaZP5Z10.net
今月楽天VTIでiDeCoスタートしたけど高値掴みした感が強すぎるな
自営で想定外に収入有ったから急いで始めたけど定期預金で良かったかな

323 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 22:51:56.04 ID:CCl6Cw7E0.net
積み立て投資のメリットは高い(と思い込んでいる)時でも暴落して怖くて証券口座見れない時でも勝手に買ってくれてる事だぞ
いずれも後年振り返れば無茶苦茶安かったやんってなるだけだしな

324 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 23:02:29.90 ID:yix3PX2K0.net
iDeCo満額拠出行けなかったので積立NISAで全力失踪しますw

325 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 00:14:22.57 ID:yRshNzgm0.net
>>321
できるぞ

326 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 00:14:59.08 ID:FAw1iShO0.net
>>322
楽天VTIは乖離がね

327 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 01:08:45.38 ID:zwjqKsj00.net
これから投資信託はベア型以外は暴落するでしょうに

328 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 04:39:41.49 ID:c95JYuCo0.net
ベア相場では積立拠出は好都合じゃないかw
拠出増やせるなら増やしたいくらいだよ

329 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 05:17:58.25 ID:2BrUDdsT0.net
熊型 ショート これにはサカニッポが必要なんやでえ
タダやないんや 小銭ちゃうど
トルコリラ売りでバカでも儲かる?売りは不利なんや サカニッポがあるさかいに
そういう相場で手法持ってる?
わしはない ないからこういう案件はスルーや
簡単そうやろ?ダメ ゼッタイ

330 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 06:16:47.22 ID:RFeeGp+70.net
>>326
でたな!乖離マン!

331 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 07:15:04.71 ID:cMS0FqN60.net
>>330
このつまらん流れ何時までやるの?

332 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 07:26:17.32 ID:BkCp1AI/0.net
当人は面白いと思ってるからいつまでも続けてるんだろう

333 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 07:48:19.45 ID:2BrUDdsT0.net
わかるかダウ氏
おまえはこの天井にある最も神に祝福されし人間なんやでー
氷河期世代のわしからすればそういう存在や
今すぐ切るんや 切って利確せい

334 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 09:24:06.14 ID:8X09WkK60.net
投資手法はその時々でいろいろな流行りが出てくるなぁ。こんどはバリュー平均か。

みんな投資を続けるにつれて欲がでてきて、だんだんと個別株タイミング投資に近くなってくるのが面白い。

積立NISAましてやiDeCoは老後のお金と割りきるなら、細かいことは考えず淡々と積んでいけばいいだけなんだがな。特に本業の忙しい人からすると投資に貴重なリソースを割かないメリットも考えないとな。

335 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 10:29:43.06 ID:2BrUDdsT0.net
わかった
定期100:オルカン0
おっちゃん達ついてこいw

336 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 10:37:49.22 ID:5BWvSAhm0.net
>>334
これ。
淡々と非課税枠を最大限使って、それを払えるくらい稼ぐのが一番。
普通に夫婦と子供一人の3人家族なら年間200万円くらい非課税枠あるわけだし、まずはそこを埋めるのが第一。

337 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 10:38:01.78 ID:cMS0FqN60.net
>>335
お前は早くゴーサイン出せよw
いつも定期100じゃねえか。

338 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 10:55:02.45 ID:oH6OhCPQ0.net
俺の会社はゴミだからたぶん100万くらいしか退職金出ないと思うので、退職金所得控除は余りまくる予定
それで余った控除額と同じ額を60歳になったらiDeCoで一時金で受け取り全額非課税、
余ったぶんは公的年金控除枠をフル活用できるよう年金受け取り

でいいのかな?

339 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 11:15:29.35 ID:2BrUDdsT0.net
>>337
しかたねえーじゃねえの
明日の寄付きでさえわからんのよ
わしは目がきかん手法じゃ
なんも見えん 最初から見えんかったら違って見えたんかのう
わしらはメクラや まだじゃ
弾を込めて狙え ブッパなすなよ
指示は来月米帝SQ

340 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 11:32:08.34 ID:6GXHUyPG0.net
退職金控除で教えてください。
20歳から60歳まで勤続して退職金が120万
iDeCoを45歳から65歳まで掛けたとします。
この場合はiDeCoを一括受け取りする時の退職金控除額は800万であってますか?

自分の考えは、退職金控除のみなし期間が120万÷40万で3年なので20歳から23歳まで。
なのでiDeCo加入期間は重複せず800万の控除額をいただけるのかと思います。

341 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 11:44:26.21 ID:gOQuNyao0.net
>>330
ここまで楽天乖離コピペ

342 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 12:36:21.26 ID:RXzvwXNb0.net
ナス100買っておけば老後2000万は余裕でクリアするわ

343 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 14:17:38.26 ID:AMvkuaSN0.net
・手数料無料
・乗り換えの手間なし


これあったらお前らろうきんに乗り換えるの?

344 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 14:37:15.38 ID:roTHxscR0.net
>>340
そもそも24〜60までの控除枠が残ってね?残り控除枠40×17+70×20で、iDeCoで継続した5年分がノーカウントでは?
違ってたらゴメンね。

345 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 14:39:00.29 ID:0b5Zq2WP0.net
一時金でもらうなら退職金をもらう年とずらした方が良いよね。

346 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 15:09:46.71 ID:nCY3Ax/v0.net
退職金控除額を実際にもらえる退職金で使い切る勝ち組って今の日本にどれくらいいるんだろうか

347 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 15:33:56.10 ID:0b5Zq2WP0.net
10月に申し込んだiDeCoの口座開設通知が昨日ようやく来て、12月27日に2か月分掛け金引き落としされるって。
大した金額じゃないけど、確定申告しなきゃいけないかー

348 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 15:37:18.34 ID:K8ej1rku0.net
>>347
税金おさめる方じゃなくて戻ってくる方の手続きだから、申告しなくても問題ないよ

349 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 16:01:57.85 ID:ZocnOKuo0.net
>>348
言い方

350 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 16:06:24.70 ID:YfCeLzzy0.net
>>348
申告しないとだめだろw
なんのためにiDeCo申し込んでるんだw

351 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 16:34:37.22 ID:yvW/dOP40.net
>>348
どういう事?
ムチャクチャ言ってない?

352 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 16:47:59.35 ID:K8ej1rku0.net
>>351
医療費の還付申告しなかっても問題無かろ?
固定資産税の軽減申し出なくても問題無かろ?
納税せんのは追徴も罰もあるけど、返して貰わないことにといてとやかく言われたのは見たことない

353 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 17:06:19.83 ID:0qsT0EPO0.net
手続きをしないデメリットは、自分が払う税金が増える
手続きをしないメリットは、手間や時間がかからない

手続きは義務ではないので、損得考えてどちらか選べば良いのでは?
手続きして減税になるのは、2ヶ月分の掛け金×(所得税率+住民税10%)。1万円前後か?

354 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 17:13:16.42 ID:yhLK0bJX0.net
>>351
申告しなくても脱税にはならないって話だろう

355 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 17:17:58.80 ID:+vVhRABj0.net
会社辞めたから自前でiDeCoやるんだけどさ
結局減税考えたら限度まで入れた方がいいのか?

356 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 18:51:47.74 ID:8J4FPMFO0.net
医療費の還付は申請しなくても自治体から還付金あるよってご丁寧にはがきが届くよ。

357 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 18:57:04.95 ID:K8ej1rku0.net
>>356
え、こないけどw
どういうこと?国民健康保険だと来るの?

358 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 18:57:16.00 ID:cMS0FqN60.net
>>356
それは高額療養費の還付だよ。
医療費の還付とは別。

359 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 18:59:03.97 ID:K8ej1rku0.net
いや、そんなわけないか
家庭の医療費を自治体が把握とかどういうことだ
マイナンバー保険証も始まってないのに
還付金詐欺か

360 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 19:00:04.07 ID:K8ej1rku0.net
>>358
なんだ全然別な話だな

361 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 19:18:41.00 ID:AYdTHVon0.net
>>340
間違っている

60歳の時:退職金の勤続年数は40年(20歳〜60歳)だから、退職所得控除額は2200万
65歳の時:iDeCoの勤続年数は5年(61歳〜65歳)だから、退職所得控除額は200万

仮にiDeCo収入が1000万だったら、課税退職所得額が400万になる
所得税約37万、住民税40万で約77万かかるから、最終的に923万受取になるね。

iDeCo60歳受取、退職金65歳受取の流れになるだろうから、退職金60歳は減ると思う
※iDeCoが先の場合、iDeCoの受取後5年で退職金の勤続年数はリセット(20歳からカウント)される

362 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 19:20:24.97 ID:8J4FPMFO0.net
はがきみてみると高額医療費だった。すまんすまん。

363 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 19:50:21.00 ID:zcThmrqA0.net
>>355
会社辞めたらやる意味なくね?
最低金額でダラダラ続けるくらいでいいわ

364 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 20:48:46.29 ID:PegCkELi0.net
>>361
60歳時の控除額が残っててもそうなりますか?

365 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 00:34:13.84 ID:Sn1KkpRu0.net
>>340
20歳から65歳まで働いて65歳の時に退職金とiDeCoを同時にもらう前提なら、退職所得控除は
40万×20年+70万×25年で2550万になりまります

https://www.youtube.com/watch?v=MuZx8UgwlUM
この動画とか参考になると思いますよ
361の人の答えも間違ってるからなw

366 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 07:22:13.95 ID:+LRmN8wd0.net
退職金、iDeCo同時にもらうならこの一覧表見れば良じゃん
43年以降は1年70万円足せばいい

20年までは年40万円
21年目以降は800万円に年70万円増えるだけっしょ?

https://i.imgur.com/L8uGRF5.jpg

367 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 07:44:07.58 ID:4zBulQgT0.net
ttps://media.moneyforward.com/articles/6108?page=3

わかりやすいのあったわ。後発組は可能なら65歳まで拠出が吉だね。

368 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 11:53:22.39 ID:NrWsHqnk0.net
30ちょいの俺は何やればいいんだろ

369 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 11:55:51.49 ID:fiElIi+20.net
>>368
つみたてNISA

370 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 12:29:34.44 ID:GfMZLIFW0.net
暢気だな皆さん

371 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 13:03:35.89 ID:gBKIzIy90.net
46歳おっさんも積立NISA初めて資産分散させます
積立NISAはS&P500のみでしばらく行くよ

372 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 13:31:44.49 ID:+w0dj91+0.net
始めるなら早い方が良い。

373 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 13:50:31.71 ID:GfMZLIFW0.net
やはり定期最強だったな

374 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 15:16:15.53 ID:NtGQiQtQ0.net
SBIでidecoを始めるとして、引き落とし口座をSBI銀行にしなくてもデメリットってないですか?

375 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 15:39:34.94 ID:gBKIzIy90.net
>>374
SBI銀行にするとメリットあるの?

376 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 16:33:39.03 ID:NtGQiQtQ0.net
>>375
SBI同士なら引き落としの手数料がどうこうってのがあるのかと思い・・・

377 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 16:40:26.56 ID:bpzotTLy0.net
イデコは完全独立だからどの銀行口座使っても引き落とし手数料取られる

378 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 16:47:53.14 ID:NtGQiQtQ0.net
>>377
どこの銀行からでも同じ手数料?

379 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 16:55:29.03 ID:R4Y4N1pu0.net
>>378
せやで

380 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 17:43:47.04 ID:uXiJblM10.net
小規模企業共済 4年で 427万円積立
iDeCo 3年で 評価額90万円

合わせて517万円
退職金控除は開業して5年目なんで 200万円
今、廃業すると 退職課税所得は158万円か

あと15〜20年は続けたいので、途中で掛け金を落とすなり調整がいるな
今は節税で全力で積み立てるけど

381 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 18:08:42.97 ID:19OBF3jm0.net
源泉iDeCoの他いろいろ控除されて8万帰ってきた

382 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 18:55:18.36 ID:dzmfk4Q00.net
iDeCo口座開設しようかと思ってるんだけどSBIと楽天証券両方持っててつみたてNISAを楽天でやってる場合、楽天でまとめるか分散されるかどっちがいいだろう?
商品はどちらにしても全世界株式にするつもり

383 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 18:56:50.17 ID:IVnhUNNl0.net
楽天vt高くね

384 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 19:40:20.10 ID:Nh4uhrEY0.net
>>382
楽天イデコは評判悪いで

385 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 20:09:01.56 ID:oqE4dOUJ0.net
スリムないけど楽天idecoでも良いとは思うけどね
分散投資好きなら楽天VTIがおすすめするよ

386 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 20:18:37.12 ID:1wVeW7Ur0.net
>>384
またおまえか

387 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 20:24:08.30 ID:ON7DLrxA0.net
楽天は毎年乖離が発生してベンチマークとの差が開く商品です。
それでもいいならどうぞ。

388 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 20:25:03.60 ID:oeGqmeiW0.net
>>386
またおまえかおじさん

389 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 20:26:07.07 ID:6/6WKKzP0.net
>>382
>>385
楽天は三重課税だからやめとけ
長期投資ならslimのほうがいい

390 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 20:42:14.63 ID:W1smWu7d0.net
なるほどありがとう
SBIのUI見辛くてて楽天にしようかと思ってたけどSBIにしようかなeMAXIS SLIMもあるし

391 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 20:48:13.55 ID:SMZABi6J0.net
楽天が三重課税ってどういうことですか?

392 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 21:09:26.18 ID:vDsGz6uK0.net
iDeCoについては現状マネックスが最強、次点でSBI
差はNASDAQの有無。

既にSBI持っていてそっちでメイン管理したい且つNASDAQ投資するつもり無いならSBIでもオッケー

楽天は地味に欲しい商品が少ない

393 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 21:10:45.56 ID:N63n5Frt0.net
SBIはヘッジ有りのMSCI-KOKUSAIインデックスがあるよ。

394 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 21:55:19.83 ID:2U53UorL0.net
>>391
楽天vtは
現地国で配当に10%
アメリカで分配金に10%
日本で信託報酬への消費税10%
これが3重課税

395 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 22:00:40.21 ID:ON7DLrxA0.net
>>391
当ファンドのベンチマークとの差異
以下のグラフは、当ファンドの基準価額(分配金込み)とベンチマークの騰落率の対比です。
当期の基準価額の騰落率は+44.4%上昇し、ベンチマーク比では△0.5%となりました。主な差異要因として
は、マザーファンドにおける継続的な資金流出入に伴う投資先ETFの売買執行コストの積み重なりや投資先ETFか
らの分配金に対する課税、当ファンドにおける信託報酬等の要因が挙げられます。
https://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rivue/pdf/rivue_A.pdf

投資先ETFからの分配金に対する課税
投資先ETFからの分配金に対する課税
投資先ETFからの分配金に対する課税

おk?

396 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 22:42:13.48 ID:4zBulQgT0.net
>>392
楽天はなぁ…インデックスバランス株式重視待ちのひとも多いと思う。

397 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 22:51:42.80 ID:1wVeW7Ur0.net
>>388
またおまえか

398 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 22:56:31.24 ID:Um6KbI7e0.net
楽天叩きは全部同一人物だと思ってる陰謀論の人きてんね

399 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 22:58:56.81 ID:1wVeW7Ur0.net
即レスバレバレwww

400 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 23:09:35.70 ID:N5EV99gv0.net
三木谷に妻を寝取られたんだよきっと

401 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 23:20:49.96 ID:jRusKP7l0.net
ワロタ

402 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 04:12:00.32 ID:jyvBCSsM0.net
>>400
寝取られる女性と結婚できるんだから凄いじゃん
寝取られた分ポイント還元してもらえば良いよw

403 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 08:36:32.37 ID:2HFIxns/0.net
VTI投資したいなら楽天なんだよなあ
sbiもVTIをイデコの商品に入れてくれれば良いのに

404 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 08:52:21.90 ID:1LV5denq0.net
おじちゃん達!こらヤバいで!
ナンピン開始!放てええええ撃て撃て!
定期75:オルカン25→定期50:オルカン50

405 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 09:28:27.17 ID:rTTcGVob0.net
>>403
そうだね。iDeCoでVTIに投資したいという明確な目的があるなら全然おk。
なんとなく楽天でVTIかうかぁ。っていう人はちょっと考え直したほうがいいじゃ?
っていう程度だねぇ

406 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 09:34:09.99 ID:TRrLLOGi0.net
>>403
わざわざ不利な商品買うの?

407 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 09:37:34.71 ID:E+8DF35D0.net
投資の勉強したくないし向いてないと思うから定年まで放置して節税だけできればいいんだけど、そんなぐうたら人間はiDeCoやめといた方がいいですか?
元本割れしないリターンも少ない商品みたいの選べばいいのかな…
金欲しいけど余裕ない…

408 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 10:28:45.35 ID:YcWGB+fp0.net
>>407
そんなあなたに定期預金
どこの金融機関でも、iDeCoの投資先ラインナップに定期預金があるハズ

409 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 10:38:02.33 ID:m0whtLit0.net
>>406
なにが不利なの?

410 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 10:40:35.48 ID:XFjeE55L0.net
>>407
定期預金でいいんじゃね

411 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 10:52:22.82 ID:+sJVuMiZ0.net
定期預金のみで、所得税減額で十分じゃんね?

412 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 11:02:51.51 ID:kGzziEzA0.net
>>407
余裕がない人がやる投資じゃないよ。
60まで資金拘束だよ。

413 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 11:28:11.86 ID:rTTcGVob0.net
>>407
iDeCoは投資オンリーじゃない。ちゃんと定期預金もある。50%ぐらいの人が定期預金を選択してる

414 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 11:29:11.30 ID:GkpLKBBi0.net
まあ節税だけでも目ン玉飛び出るぐらいメリットあるもんね

415 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 11:40:01.55 ID:2HFIxns/0.net
VTIが不利な商品ってどういうこと?
スウェーデンの年金機構も50%がVTIのポートフォリオみたいだし

416 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 11:42:49.53 ID:rTTcGVob0.net
どのように日本語を読んだらVTIが不利っていう結論になるか不思議でしょうがない。
楽天という仲介業者を通したら手数料とられてVTIと比べて楽天VTIは不利になる。
だ。

理解した?

417 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 11:56:51.17 ID:Wz32oj9i0.net
定額で積立できるし少額で売買できるし為替差益を考える必要ないし
楽天の手数料程度のメリットはあると思うけどな

418 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 12:01:31.49 ID:rTTcGVob0.net
そうだね。事実をきちんと把握してそれでもメリットが上だと判断して投資するのはいいことだ。
でも現状、毎年本家と比べて乖離が発生する事実を知って投資をしてる人がどれだけいることやら。

とくにiDeCoは何十年も続けることはベースなのだから、毎年0.5%程度の乖離が発生する商品だと
10年で5%
20年で10%
30年で15%

といったかなりの乖離になる。
もちろん、無知は罪と言われたらそれまでだが。

419 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 12:01:49.20 ID:IYOTHCAO0.net
>>407
定期とかメリット薄いから鵜呑みにするなよ
iDeCoは60歳まで資金拘束のある投資商品と思え
特定口座で投資するより利益に掛かる税金が安くあがるのは事実

420 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 12:05:49.55 ID:rTTcGVob0.net
>>419
別にうすくねーよ。
投資商品を買ってたら確実に儲かるとか思ってる頭ハッピーセットか?

未来は不確実なんだから確実性をとるのも一つの選択肢だよ。

421 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 12:13:58.42 ID:b1ccXhgf0.net
>>416
VTIの話してる奴にわざわざ不利な商品買うの?って聞かれたら、VTIが不利って考えておかしくないと思うけど

いつもの方ですか?

422 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 12:17:00.96 ID:rTTcGVob0.net
>>421
そうですね。そのようにきっちり流れを書いてくれたら私の勘違いだとはっきりわかりました。
すまんな。

423 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 12:17:40.45 ID:IYOTHCAO0.net
>>420
お前の国民年金も国内株25%、外国株25%で運用されてるの知ってったか?
定期においといてもインフレに耐えられん
株式インデックスで運用して増やして年民として受け取るのがiDeCoの趣旨

424 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 12:19:50.11 ID:IYOTHCAO0.net
すまん年金です

425 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 12:21:58.11 ID:rTTcGVob0.net
>>423
インフレ前提で語ってるけど、デフレになる未来もあるかもしれない。
すべては不確定。

せやから確実にメリットを享受できる定期預金もひとつの選択肢。決して金融商品にメリットが劣るとかない。
どれが一番よかったなんていうは出口に立たないとわからない。

426 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 12:23:03.42 ID:icV147aY0.net
そこで投資失敗のリスクを国民に負わせるのがiDeCo

427 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 12:24:27.50 ID:2HFIxns/0.net
そもそもイデコスレで楽天VTIよりも本家のETFが良いって言い始めるのがやばいだろ
スリムの米国株の話したらVOOの方が良いとか言い始めたらキリないわ

428 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 12:26:40.16 ID:rTTcGVob0.net
いい悪いなんていってない。各人が判断する元となる事実を書いてるだけだ。事実を書くなってか?

429 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 12:29:54.91 ID:IYOTHCAO0.net
>>425
デフレおじさんは日本株で大負けしたことありそうだな
日本株は上がれば下がる、下がれば上がるんだよw
右肩上がりの全世界株インデックスや米株インデックスで運用を勧めるのが常識

430 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 12:33:16.60 ID:8C5pAyWz0.net
slimはvooを買ってる訳じゃないから二重コストになってたり三重課税になってないんだよな

431 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 12:33:26.38 ID:rTTcGVob0.net
>>429
いいたことはわかるよ、たしかに今の常識はそうだね。
過去がそうだからといって未来もそうなるとは限らない。

ただ、単純に可能性の期待値が高いだけだよ。
なんどもいうように未来に確実性はない。せやから現時点での確実を享受して積み上げていくのもまたひとつの戦法。

金融商品をかってる私達は出口に立たないと結果がわからないと言う最大のデメリットを抱えてることもお忘れなく。

432 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 12:35:24.22 ID:rTTcGVob0.net
>>430
そうだよね。この手の情報を証券会社がきんとわかりやすく説明するべきなんだよ。
本来は。

仲介業者の役割をきっちり果たせと思う。

433 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 12:38:42.50 ID:1vDJwDk50.net
>>427
ええ
もしかして楽天がファンドオブファンズって知らなくて話してたの
スリムみたいな自社で組成してるファンドに比べてファンドオブファンズはデメリットが多いんだけど

434 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 12:43:53.97 ID:IYOTHCAO0.net
>>431
現時点で期待値が高い株式インデクスを選択するのが常識です
ならお前が言う通り定期もインフレに耐えれられないから不確実なんだがw

iDeCoがデメリットならやめた方が確実じゃね?

435 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 12:46:25.05 ID:rTTcGVob0.net
>>434
はぁ・・・・
なんで今の子はゼロかイチでしか物事を考えられないのだろう。不思議でしょうがない。

436 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 12:51:26.75 ID:x66VzTBR0.net
定期預金なんて手数料取られるのムカつかないのか?

437 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 12:51:58.52 ID:IYOTHCAO0.net
>>435
若い人ほど株式インデックスへの投資はメリットがあることを理解しろ
50過ぎでiDeCo始めたとしても株式の方がメリットあるのにね
自分の不安を他人に植え付けるのやまえろよ

438 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 12:52:45.62 ID:8turUx9+0.net
>>437
さすがにそれはない

439 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 12:58:27.33 ID:rTTcGVob0.net
>>437
視野がとても狭いね・・君は・・・

440 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 13:01:29.73 ID:rTTcGVob0.net
ちなみにファンドオブファンズだからといって悪ってこともないぞ。
わいはファンドオブファンズで手数料も高い、セゾンの達人に突っ込んでるよ。

しらないで資金を突っ込むのがリスキーなだけで、知った上で突っ込むのは各人の自由だしねぇ。
しらにで突っ込むのもまた自由かw

441 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 13:32:19.62 ID:IYOTHCAO0.net
>>439 >>440
あなたは他人に定期勧めて、自分じゃ株式インデックスって一貫性が全くありませんね
リスキーとか言いながらセゾンの達人の含み益がたっぷり出てるじゃん
市場が下がってあなたが不安なだけ

442 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 13:45:08.12 ID:CxB0VXbF0.net
2年で+35%いってるんだから
50で始めたらまだ15年もあるんだぞ

443 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 14:05:17.90 ID:Kz4qppzt0.net
日経平均と先進国債券どっちがマシ?

444 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 14:12:09.62 ID:qvgwNjF00.net
>>443
全く違うものだから比べようがない。
ジェットコースターと激辛カレーどっちが刺激的??って聞いてるようなもん

445 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 14:42:57.74 ID:tX3iUFE50.net
まあ定期なら元本保証で、銀行の定期と違って税金20%分の節税にもなるからね。
銀行に老後積み立てするならidecoの方がだいぶ得。ってことでしょ?

446 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 14:53:17.51 ID:q74wJy270.net
毎月手数料引かれますがなにか。

447 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 14:56:24.89 ID:GX+fvnTf0.net
所得控除もあるから定期でももっと得する
すでに投資方法や投資先を決めてる人にこれのほうが良いこうしたほうが良い
とか言ってもすでにその宗教の信者なので言い争うだけ無駄だ
イスラム教徒にキリスト教のいいところ言っても無駄なようにな
分からないとか迷っているって人にだけ教えてあげればいい

448 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 18:07:06.86 ID:4RlARtIc0.net
>>418
乖離の理由をどこまで理解して批判してるかも考えないとねw

449 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 18:09:35.60 ID:Cg/IaeBA0.net
楽天乖離マーン

450 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 18:20:42.30 ID:T2t7Ud9G0.net
https://i.imgur.com/xAs66l4.png

イデコを始めてみたのですが
含み損が大きすぎて、もうやめたいです。
これだと老後のお金が無くなってしまいます。

途中解約の仕方を教えてください。現金を引き出したいです。

451 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 18:22:18.62 ID:kGzziEzA0.net
>>450
解約してやめればいいんじゃないか

452 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 18:37:04.11 ID:N23EyH8A0.net
>>450
 ξミミミミ
 |´_`|
  |ヽ_|   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E) < ナイストレード
( .人 .人 γ ノ  
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(

453 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 18:44:19.36 ID:WxtAAsP10.net
>>450
損益-4132ならまだ大丈夫だろ
平均年収の400万程度の収入なら所得控除が20%ほどあるから-20%までなら得してる

454 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 18:50:02.34 ID:Y9JArfdz0.net
>>450
釣りキチきてんね

455 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 18:54:12.44 ID:XWXLrlAs0.net
さすがに釣りだと思うが
どこから画像を探してくるんだろうか

456 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 18:56:56.09 ID:8IpUtsUG0.net
解約ってどうやったら出来るんだっけ?
腕一本切り落とすぐらいだったような
余命宣告でもダメだったよな確か

457 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 19:06:18.24 ID:T2t7Ud9G0.net
解約に詳しい人いませんか?

458 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 19:10:41.28 ID:cdrGg4fp0.net
老後のためのiDeCoを老後のために解約とはこれいかに

459 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 19:15:40.08 ID:ciuFNnR30.net
取り扱い商品の中に定期預金とかあるだろ?
そっちに組み替えたら?

460 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 19:16:47.96 ID:q74wJy270.net
>>457
タイム風呂敷に包んでもらって、早く60歳になる。

461 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 19:19:49.25 ID:fVBbq+r20.net
>>457
死亡or障害者手帳持ち
もしくは国民年金免除および複数の条件を同時に満たしていればできる
拠出初期っぽいし年金免除者なら解約可能な可能性はあるが
まあ基本は安全に老後の資産保全したいなら
節税分>手数料になるように定期を突っ込むしかないやろなあ

老後じゃなくて今の金の流出を止めたいなら拠出止めて手数料を払い続ける展開しかないと思う

462 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 19:35:49.39 ID:rTTcGVob0.net
日本国籍捨てたら行けるよ。トライしてみたら?

463 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 19:36:22.44 ID:8IpUtsUG0.net
>>441
別にそれとこれは矛盾しないのでは?

464 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 19:40:11.06 ID:4LcgHJ/k0.net
>>450
>>457
引き出す方法はないけど
引き落とし銀行口座を0円にすればイデコをやめることができる
あるいは引き落とし先を使ってない銀行口座にしてもいい

465 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 20:35:42.16 ID:dSdG5OqR0.net
手数料加味したらマイナスな気がしてきた

466 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 20:36:24.68 ID:T2t7Ud9G0.net
ありがとうございます。口座を0円ということで検討してみます

467 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 21:00:30.03 ID:h/mHGZs20.net
バーゲンセール中なのに買うどころか安値で売ろうとするとか、根本から間違ってるな

468 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 21:54:09.18 ID:kcHHghKb0.net
>>387
楽天乖離マーン

469 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 21:59:32.02 ID:q74wJy270.net
最初の数ヶ月は含み損出て当たり前だと思うが。

470 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 23:13:18.23 ID:S0qSocdX0.net
大漁大漁🐟🐟

471 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 23:30:55.97 ID:PTnMPGJ60.net
>>450
含み損4000円のうち3000円は初期の手数料だろ 口座開設時にポイントインカム経由してるならプラマイゼロだ
運用のマイナスはたったの1000円
一時間アルバイトしてこいよ

472 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 23:56:01.83 ID:xeS3JYEH0.net
iDeCo始めたと同時に投信買い始めて全く成果出ず
途中、国内アクティブ止めて積ニーとインデックス一本もコロナショックで-110万
まあ、続けることが大事やね
ツミニーの年40万は20年後に3倍になって120万になってれば年10万の自分年金になるし

https://i.imgur.com/7HzvSSC.jpeg

473 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 00:09:34.41 ID:08BF00II0.net
>>468
またお前か

474 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 04:06:15.36 ID:pC5XBTzE0.net
ここまで楽天乖離テンプレ

475 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 06:53:24.15 ID:KKdBoDb10.net
60歳定年まで:日本除く先進国インデックスに最大限投資
75歳までに(黒字になったタイミングで)引き出し
というのは非現実的ですか

476 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 07:10:24.21 ID:+TVlRvwD0.net
15年では黒字にならないとか

477 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 08:29:00.64 ID:NzJ5kAZz0.net
>>475
良いと思います
76歳以降も増えたお金を特定口座に移して運用しつつ、少しづつ切り崩していけば長い間
複利の恩恵を受けることが出来ると思います
御臨終の時に残ったお金は子供への遺産とすれば感謝されるでしょう

478 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 08:54:28.35 ID:0pNysa/p0.net
遺産とかって貰った側からすると降って湧いた金なんで結局うまく使われないと思うんだよね
無駄遣いとかギャンブルとか無茶な投資で溶けるイメージ

479 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 11:29:31.16 ID:t1p9RwzX0.net
>>478
投資の勉強をしてれば大丈夫だよ

投資したこと無い人が高額な退職金をもらっても同じ状態になる
無知識で銀行の資産相談コーナーにいって、カモられる
脱サラして飲食店をはじめてドーパミンが出まくる人もいるかもしれない
すべて無経験なのに夢だけが広がった状態

とにかく少額でやってみて、小さな成功と挫折を体験することが大事だね

480 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 12:56:55.18 ID:BoRjnpOS0.net
>>477
idecoも特定口座作ってやった方がいいの?

481 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 13:03:39.75 ID:oAXi1PDc0.net
>>317
自己レス
年金加入状況確認したところSBI登録時に企業年金基金にチェックが入っていて拠出額が1.2円上限と言う回答

再度情報を訂正提出すると2.3万円に変更出来ると言う事が分かった

まーた会社に資料書いてもらわんと
めんどくせー

482 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 15:05:40.94 ID:cqlQ4Srs0.net
楽天証券でidecoに申し込んだけど、うっかり毎月払いにしちゃった
毎月払いだと手数料の分だけ損なんだよね
審査が通ってからでも一括に変更出来るかな

483 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 15:33:52.14 ID:FgZMb+/+0.net
>>482
毎月払いが普通だと思っていたが、年1回とかの方が有利なの?

484 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 15:36:13.14 ID:tIWpFu++0.net
12月に一括払いになるから、手数料的には有利だがドルコスト平均法が使えない欠点もある。

485 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 15:38:09.02 ID:FgZMb+/+0.net
>>484
ありがとう

486 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 15:52:26.94 ID:Vzy8zWwy0.net
拠出金を変更する場合、また、雇用主にサインしてもらわないといけないわけ?

487 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 15:55:10.33 ID:3Fn/wC2m0.net
>>482
評判の悪い楽天か…

488 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 15:55:38.09 ID:JSB+uvql0.net
>>486
いらんよ

489 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 16:16:07.71 ID:NPMCLk+90.net
>>487
またおまえか

490 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 16:33:10.73 ID:4sOYWOu60.net
>>489
またおじ

491 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 16:38:24.99 ID:ylGLhix/0.net
>>473
>>489
コピペ化狙ってて草

492 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 16:47:23.32 ID:qNhPU1W40.net
>>482
iDeCoの投資先が定期預金の方は、今の状況では年に1回払いが得

年1払いにすると、投資期間が何ヶ月か短くなる。そのため、よく話題になる(期待利回りが高い)外国株投信などを投資先にする場合は、年1払いが得になるかはケースバイケース

493 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 16:53:57.72 ID:O3K4A53N0.net
>>490
>>491
三木谷憎し!の方ですか?

494 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 17:18:22.69 ID:LSr0qq4X0.net
投資物の場合はバランス取って2ヶ月に一回がいいかもね
ドルコスト効果を重視するなら毎月が1番だけど

495 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 18:38:09.67 ID:n9/i+eWB0.net
>>484
>>494
ドルコスト平均法なるオカルト投資法をしたいなら特定口座でやればいい

496 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 18:53:28.57 ID:4AsmoUVv0.net
普通の人は深く考えずドルコストでやればいいよ。

497 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 19:09:43.82 ID:CqL05pYV0.net
ドルコストというかイデコの年払いって単なる後払いだからリスクに晒してる期間が長い月払いの方が理論上は儲かるよねってだけじゃね

498 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 19:17:56.31 ID:XKhJcc0q0.net
>>497
ドルコストなら確実に儲かるかと言えば確かにオカルトだけどな。

かといって慎ましく暮らす一般の勤労者には代替の策はないからね。

499 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 19:26:40.53 ID:/qEbMcvY0.net
>>497
月12000円しか掛けられないから後払いだろうが年払い

500 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 19:32:44.81 ID:7s7fFwhO0.net
ていうか毎月だろうが毎年だろうが決まって拠出してるならもうそれはドルコスト平均法だよ

501 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 19:35:23.38 ID:Tbu/yao00.net
>>499
今年は見事にジャンピングキャッチだね
どんまい

502 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 19:38:24.95 ID:/qEbMcvY0.net
>>501
年払いは来年から
来年も1月は間に合わなかった
あと、おそらくジャンピングキャッチはしないと思う
12月後半なんて基本的に上げてるじゃん

503 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 19:43:12.63 ID:69BUqjen0.net
1回拠出減らして浮くコストって105円だろ
アホ臭えからさっさと市場に晒した方がいい

504 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 19:46:16.31 ID:abnqz3TQ0.net
105円もかかるのか・・・
一括の方が断然有利か

505 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 19:51:30.23 ID:uAD2Or9N0.net
まあ計算すりゃあ理論上は年末後払いよりはコスト多く払っても毎月拠出した方が増えそうではあるが

506 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 20:09:59.85 ID:7s7fFwhO0.net
毎月積立投資してるという感覚というか
収支の中に投資という項目があることを実感したいならそのまま毎月拠出でいいと思うけど
手数料節約思うなら毎期やら毎年拠出だろうが、その場合ごそっと預金が減る(減ったように思う)わけで
そっちが嫌なら下手に触らない方がいいと思うけどな
失う悲しみは得る喜びより2倍大きいと言うし。まあ失っては無いんだが別に

507 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 20:11:19.27 ID:/tIVnz8P0.net
>>495
ドルコストがオカルト…?

508 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 20:22:10.61 ID:AF5LS+ia0.net
ツミニーは年の途中から始めたし特定なんか積立額ちょいちょい増やしたりスポット買いしてるから律儀にドルコスト平均法で毎月同じ額積み立ててるのイデコだけだわ
そういう意味では唯一続いてるドルコスト平均法をやめるのは勿体無いな

509 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 20:22:26.40 ID:9eLDHZLK0.net
毎月給与から天引きされているから、支払っている実感があまり無いけどなぁ。

510 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 20:23:19.27 ID:XKhJcc0q0.net
>>507
俺は495ではないがオカルトだよ。

ドルコスト自体は理論上、投資結果に対して中立だよ。

511 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 20:33:54.88 ID:7s7fFwhO0.net
そこまで神聖視するもんでもないとは思うが
方法であって手法ではないわけだし

512 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 20:35:38.61 ID:ThdzwtbO0.net
ドルコストはボラティリティがクソ高い商品ほど光り輝く
仮想通貨とかな

513 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 20:45:02.43 ID:HXLFO8Fi0.net
ドルコスと一括はその手法の銘柄を決済汁とき
右肩上がりだった→一括
セクシーヨコヨコ→ドルコス
がええ結果になるだけや
強制ドルコスがルールやから他に資金があるなら別でやる
あと未来の収入を勘定に入れてるやつ
住宅ローンのあるうち家は資産やないのと同じことや
レバナス民どころやないレバがかかっとる あかんで
そして手法が右肩下がりで終わったやつ お終いDeath

514 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 21:11:45.44 ID:rXm7S+Nf0.net
ドルコストって我々のような投資の素人でも、タイミング気にせずストレス少なく、いくらか賢く積み立てられる方法だろ
高い時に一括投資した奴よりはマシだし、安い時に一括投資した奴にはいつまでたっても勝てぬ

515 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 21:15:43.77 ID:HXLFO8Fi0.net
誰でも自動的に絶対に儲かります?
あー 前にネズミ講やってたやつが言うとったわ

516 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 21:35:27.15 ID:NPMCLk+90.net
なんか変なのがいるな

517 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 21:50:53.60 ID:Q/o13+iD0.net
23009円組だが2018年末か2019年年初から楽天全米100%なんだが、特に不満無し。

518 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 21:51:58.11 ID:Q/o13+iD0.net
>>517
最後、9じゃなくて0ね。飲んでるから気が付かなかった。

519 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 22:20:56.09 ID:ND41CX7w0.net
へー

520 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 22:47:55.61 ID:NBuL+sqK0.net
ステマw

521 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 23:01:12.91 ID:L/W+2yDs0.net
>>485
20年間の平均で勝ってたらOKなんだし
去年初めても今年初めても来年でもたいして変わらん

522 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 23:19:56.59 ID:4qIF3bYF0.net
やっぱ iDeCoもSBIと楽天の二強なんやな
楽天VTと雪だるまはトラッキングエラーひどいしSBIはオルカンないし
消去法で松井にしようと思うわ
なぜあんま人気ないの?

523 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 23:22:55.99 ID:6chRKSw40.net
来年の私の計画。

来年は定期預金の比率を50%にするんだ。
それでガクンと下がったときにスイッチングするんだ。
案外下がらんかったら、10月〜12月の間にジワジワスイッチングしてくんだ。

524 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 23:33:44.90 ID:nLdzQ9Tn0.net
>>522
過去ログ読め
SBIだけじゃなく松井マネックスも人気
逆に楽天イデコは人気ないで

525 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 23:40:53.02 ID:9eLDHZLK0.net
積みニーは楽天、iDeCoと純金積立はSBIでやっております!

526 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 23:56:32.91 ID:z+B1SZR50.net
>>523
稲妻が輝く瞬間を逃す

527 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 23:56:52.61 ID:RNvxnN890.net
楽天イデコは避けるのが無難だからな

528 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 00:06:00.61 ID:sXEBtjya0.net
>>526
この用法の原典はアメリカなのかな?
日本ではどうあっても稲妻は落ちるもんだわね。

529 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 00:08:13.29 ID:Vq6YNxcn0.net
じゃあ稲光で

530 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 00:10:27.79 ID:6N+V6Kra0.net
死兆星が輝く瞬間を見逃すにしようず

531 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 00:33:03.16 ID:66dsxmLO0.net
>>521
上がるのを期待して投資するんだから毎月の方がいい
年末一括は機会損失

532 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 00:58:42.13 ID:UmszdhOQ0.net
>>522
SBIはオルカンの日本除くがあるよ。だから別に松井を選ぶ必要性もないし、
スリムS&P500、オルカン、先進国と定番が揃ってるからSBIで良いと考える人が多いんだと思う。
他を選ぶ人は例えばNASDAQで運用したい人はマネックスに行くぐらいかと。

533 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 01:06:27.52 ID:QKc8M/aF0.net
>>528
敗者のゲーム
チャールエリス

534 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 01:26:43.80 ID:7Q6Tvxa60.net
>>524
またお前か

535 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 01:27:29.03 ID:7Q6Tvxa60.net
>>527
またお前か

536 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 02:04:55.59 ID:MTtPkePU0.net
>>514
なぜ戦う?

537 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 04:22:28.10 ID:n1JmMe0n0.net
s&pもVTIも手数料含めてもほぼ結果は一緒なんだけどね
ガイジ二人が戦ってるだけだとは思うが

538 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 06:08:38.15 ID:wufB92hz0.net
>>531
たかがイデコの運用額とはいえ105円の11ヶ月1155円如きをケチって今年の相場で機会損失したのはマジで勿体無いよな

539 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 07:18:28.28 ID:zLlpJ8Of0.net
ことし1年の運用益はえげつなかった、国産高級車1台買えるレベル

540 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 07:40:50.82 ID:MZkKaDcz0.net
年越せね〜よ!

541 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 07:41:51.32 ID:2uuJzEYh0.net
こっちは軽自動車一台分だなぁ

542 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 07:59:37.93 ID:A6CZdrZG0.net
おらは自転車一台分

543 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 08:00:57.79 ID:qKN3o64K0.net
俺は靴一足分

544 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 08:07:03.98 ID:zLlpJ8Of0.net
かけそば一杯分
子供と半分こ

545 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 08:07:23.47 ID:17f+EV2W0.net
>>543
綺麗に磨くスキルが活きるな!

546 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 08:08:11.60 ID:J0nFtYoe0.net
俺は牛丼一杯分

547 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 08:19:14.31 ID:kVtNAkKZ0.net
2022年は国産高級車1台分下がるかもよ

548 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 08:46:23.57 ID:j1KGfYVm0.net
来年からセミリタイアするんだがDeCoの課金はとめたほうがいいかな?
大体300万は金融商品の配当と取り崩しで確保する。

549 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 09:12:23.43 ID:QpAwSuZo0.net
>>548
国民年金免除のほうがお得

550 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 09:22:37.21 ID:j1KGfYVm0.net
ちょっと質問が曖昧だったな。

金融商品からの売却や配当で300万作る。
300万に税金がかかる?よね?iDeCoで控除はできるのかな?

551 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 09:44:41.65 ID:mjcmxt6P0.net
>>537
またお前か

552 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 09:47:49.55 ID:mIEu8N+X0.net
特定口座使ってたらできないな

553 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 09:52:05.14 ID:lbOofszj0.net
>>550
配当金とiDeCo掛け金による控除は、配当金 総合課税で検索する話かな

554 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 09:57:43.37 ID:j1KGfYVm0.net
ありがとうございます。調べてきます。

555 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 10:20:18.56 ID:ZXeyXXDQ0.net
>>549
止めたらidecoも運用しか無理だろw

556 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 11:21:40.77 ID:wNVMYMk90.net
>>547
2020は-600万円まで行ったけど
2021は+850万円まで行きました
あと利確と配当で500万円なんで
2021は1350万円増えてますね
2020から比べると、1950万円も増えてるのかw

557 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 11:36:51.86 ID:Yn/pcW+10.net
>>556
iDeCoでそんなに上げ下げしてるの?

558 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 11:46:27.96 ID:F7Xe2BeU0.net
まだ子供が喰ってる途中でしょうが!

559 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 12:43:27.35 ID:eNgCAMkR0.net
>>548
>>554
リタイアしたらまず最初に付加年金つけるの忘れずにな

560 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 13:39:18.09 ID:uwYKTzy60.net
>>532
>>524
やっぱりSBIにしたわ
除く日本+ひふみ年金+達人にする

561 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 13:43:12.79 ID:kVtNAkKZ0.net
7年前にはじめた定期預金
利息百円もついてたw

562 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 13:43:29.36 ID:j1KGfYVm0.net
>>559
ありがとう。

563 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 14:17:21.79 ID:NzuM5aA20.net
>>561
それが複利の力や (ドヤァ)

564 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 16:32:21.20 ID:Yn/pcW+10.net
>>561
自力で貯金できない人の手段のひとつでしか無いよねそれw

565 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 16:41:43.63 ID:0JWta9PS0.net
投信取り崩しは譲渡所得で利益に分離課税20%
日本株の配当は総合課税にできて配当控除も使える
ただし日本株の配当で200万受け取るには配当利回り4%で5000万必要
ポートフォリオは要検討

不動産所得とかならまた話は変わる
給与所得なら年収300万でもiDeCoで15%くらいは節税がきく
日本株7500万で配当利回り4%、300万の配当のみの場合iDeCoやる価値あるのかな

566 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 16:47:59.23 ID:j1KGfYVm0.net
一応週に数回バイトする予定なのでバイトの収入は圧縮できそうですね。

567 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 17:22:54.91 ID:ZBlpZd1x0.net
>>560
またおまえか

568 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 18:15:27.52 ID:T2WXiEfE0.net
次スレなんだけどワッチョイあるところにしないか?
きもいのが最低二人いて不快なんだが

569 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 18:19:36.64 ID:HolRu47W0.net
賛成

570 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 18:34:22.21 ID:vJVFXXf50.net
いいよー
でも立て方分からないから任せた

571 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 18:47:27.59 ID:Yn/pcW+10.net
もう立てるか?
IPつけていい?

572 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 18:56:33.64 ID:B9axuErH0.net
回線が家族共用だからIPあると書き込みづらいw
不快だけど別に荒れてるわけではないからIPまではいらんと思うけどな

573 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 19:12:27.44 ID:vJVFXXf50.net
>>571
早過ぎない?
900ぐらいでも十分間に合いそう

574 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 19:14:08.17 ID:9lC6g2mQ0.net
あってもなくても変わらんの気づきなさいよ
不愉快に思うとしたら知能レベルが同じだから目障りで腹立つんだろ
犬同士だって吠えてるけど傍から人間が見たら何やってんだこいつらとしか思えんでしょ

575 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 19:24:02.60 ID:Yn/pcW+10.net
>>574
まぁ道のウンコみてウンコウンコ連呼しあってるバカ思考だしなw

576 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 19:34:18.04 ID:UOAibTCr0.net
別にここでいいよ

577 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 19:38:45.63 ID:j1KGfYVm0.net
わっちょいスレは行きたいやつだけ行けばいい。お好きにどうぞ?

578 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 19:52:41.87 ID:eNgCAMkR0.net
>>573
すまんスレ見てなくて立ててしまった

【iDeCo】個人型確定拠出年金 66 【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1640256629/

579 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 19:54:49.70 ID:FUfudm3J0.net
お、おう

580 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 20:05:12.67 ID:Wn3tDzuH0.net
>>578
スレ立てありがとう

581 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 20:13:26.71 ID:N588/djI0.net
投資信託の適切な売り買いのタイミングは

1)運
2)リスクプレミア
3)ミスプライス

で選ぶことになると思いますが、
2)のリスクプレミアを長期間受け取るということが必勝法なので
早くはじめて沢山運用するのが正解なんですか?

(´・ω・`)

582 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 20:14:49.21 ID:+0kKHGk/0.net
>>568
またおまえか

583 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 20:47:07.21 ID:CTnIhED10.net
>>581
イデコは一括できないから早めに始めるのがよいよ

584 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 21:01:08.34 ID:RBlEbq1h0.net
その根本の手法が間違ってたら?リスクプレミアをどう判定するんや
例えばYouTuberに言われてガチホ損切りナシ結果は数十年後や言われて
途中で判定の仕様ないで 喰らって自分がどう反応するやろとか
あかん思うわ

585 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 21:54:58.65 ID:lyUL6W7U0.net
>>560
信託報酬糞高いの選んだな

586 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 22:05:14.56 ID:OxYA+e0B0.net
今気づいたけど、たわら先進国最新の隠れコスト激増してるじゃん
もう全部slimにしようかなぁ

587 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 23:09:59.05 ID:Y4id8rDD0.net
長期投資ならslimにしたほうがいいぞ

588 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 00:16:52.93 ID:XYpY2YFZ0.net
>>585
インデックスよりもアクティブ大好きなので!
つみにーもアクティブです

589 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 05:40:54.57 ID:BsyQ2M9n0.net
まあたまたま自分が選んだアクティブファンドが指数に勝つ可能性は2割くらいはあるからな
あまり合理的判断ではないから俺はやめとくけど

590 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 06:34:39.30 ID:20AItu0D0.net
ttps://blog.tacos-heaven.xyz/2021/12/long-term-investment-leveraged-nasdaq-funds/

591 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 09:44:49.14 ID:+9f6mALg0.net
アクティブが好きとか今年投資始めた奴しか言わんだろ

592 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 09:55:17.29 ID:zHP5etAn0.net
基本長期投資のiDeCoで手数料高いアクティブは抵抗有るな
iDeCo選択銘柄から省いて欲しいぐらい

593 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 09:56:18.07 ID:akdEBqq30.net
iDeCoの全期間で勝ち続けられるアクティブファンドとか夢想もいいとこ

594 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 10:00:14.33 ID:rCP1R5XM0.net
今年からiDeCo始めたが、年末調整で金多く戻ってきたわ
あとは来年の住民税決定通知書にも反映されていれば完璧

595 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 10:10:30.68 ID:wtobNfcy0.net
ほんまだよなぁ。10年で80%も上回ってるアクティブは除いてほしいよなぁw
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/comparison/?codes=JP90C0004H04_JP90C00074C7


くさはえる

596 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 10:24:41.35 ID:+9f6mALg0.net
過去のパフォーマンス比較するとか、それで未来が見えるとか勘違いしてんのかな
手数料高い時点でゴミだと判断つくのに

597 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 10:26:06.78 ID:wtobNfcy0.net
過去のパフォーマンスで判断しないで何で判断してるの?wwww
手数料のやすさなら日経も安いよ?
かわないの??www

598 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 10:34:14.13 ID:wtobNfcy0.net
別にアクティブ、インデックスどちらも信者ではないが最初から決めつけで物事を考えるのは本当に滑稽。
少しは調べたらどうなんだろうって思うね。

ゼロかイチかで考える人が多すぎるよ。

599 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 10:43:12.33 ID:j0f58MgD0.net
>>598
それにそれるけど、「ゼロかイチか」だと極端さを表現するにはいまいちだな
二進数っぽくて

600 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 10:54:14.97 ID:+9f6mALg0.net
>>598
自分で考える前に少しは知識をつけた方がいい、マルキールのランダムウォーカーとか読んどけ
本に書いてあることが違うと思うならその時好きにすればいい

601 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 11:00:37.12 ID:j0f58MgD0.net
>>600
聞く耳あるかな
「少しは調べたらどうなんだろうって思うね。」だそうだよ

602 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 11:06:00.93 ID:Jo48UyUe0.net
>>601
だから調べて、ランダムウォーカーにも書いてあるよって言ってるんだが

603 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 11:10:31.35 ID:j0f58MgD0.net
>>602
いや、そうじゃなくて、「少しは調べたらどうなんだろうって思うね。」なんてことを平気で書く人だから見込みなさそうだなという所感

604 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 11:39:05.93 ID:1xUhe6hd0.net
>>591
YouTuberの言うことを真に受けてインデックス信者になってる感じ?
インデックスでちょっと投資かじったくらいでイキりすぎだろw
アクティブにもゴミもあれば好成績を出し続けている良ファンドもあるし、正解なんてないんだよ

605 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 11:42:15.24 ID:1xUhe6hd0.net
>>600
ちなみに有名な書籍に書かれているのはインデックスこそ正解ではなく、インデックスこそ無難で不正解ではないということだからな

606 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 11:48:42.61 ID:wtobNfcy0.net
>>600
少しは知識をつけたほうがいい。ブーメラン。
https://www.dcnenkin.jp/comparison/index.php?mode=return_5y&search=30-1

アクティブはゴミが多いのは間違いないが、iDeCoライナップのアクティブは相当ゴミを除去されてる。
5年リターンでもアクティブの上位はインデックス上位に上方乖離してるものが多い。

なになにだけといった選択肢を縮める行為は損だよ?

607 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 11:58:06.69 ID:JMLnFwvQ0.net
リスク許容度次第でしょ、アクティブが良いと思うか悪いと思うかなんてさ

608 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 12:00:16.71 ID:1xUhe6hd0.net
ID:+9f6mALg0の言ってる知識()って信託報酬やベンチマークとかそういうレベルやろw
アクティブやってる人にとって資金流入は少ないほうがいいからずっと否定しててくれ

609 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 12:03:40.64 ID:+dLD+nPl0.net
市場の効率性が低いほどアクティブ運用のリターン上がるんだから
効率性の低下に一役買ってるインデックス運用の偏重はアクティブ運用にとって望ましいこと

610 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 12:14:50.81 ID:ZscuED/E0.net
>>606
過去のリターンと未来のリターンは一切関係ない
80年代の日本株を見て90年代の日本株は全く別物

611 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 12:16:13.15 ID:ZscuED/E0.net
日本株のアクティブ運用がしたいなら手数料の安い日経平均にすれば良い

612 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 12:17:06.36 ID:5GIUzKgq0.net
このスレは素人多いからアクティブの話はやめとけ
アクティブスレで話せばいい

613 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 12:19:55.87 ID:bqJqRE710.net
特定口座で個別株いじってるからiDeCoとNISAはパッシブにしてるよ

614 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 12:20:13.57 ID:wtobNfcy0.net
ここまで頑固だと家族から免許返せっていわれてるのに頑なに返さないで突っ込んで自己起こす
頑固老人を思い出すわ。

現代社会で知らない知識なんていくらでもある。
でもこれこれはこーいう考え方もあるよ
ほう。そうなのか?
調べてみて検討するか

っていうふうにならないのが不思議でしょうがない。

現代社会で知らない知識なんていくらでもある。
でもこれこれはこーいう考え方もあるよ

違う!!!僕ちゃんの考えは絶対に正しい!!むっきむっき!!

大丈夫か?

615 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 12:24:19.39 ID:a99AQTcI0.net
変なプライドがあるんだろうね

616 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 12:24:27.20 ID:1xUhe6hd0.net
>>612
そうだね
初心者さんが多いようなのでもうアクティブの話はやめるわ
インデックスを選んでおけば失敗はないというのは間違いない
選択肢を広げる助言をする義理もないのでこの話は終わりにする

617 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 12:34:35.18 ID:bYxK4yDO0.net
そんなに目利きに自信があるならイデコなんか勿体無いから個別やらないと

618 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 12:38:23.03 ID:gW8HYc4F0.net
なぜイチかゼロにしたいんだ
インデックスしながらアクティブや個別したっていいやん

619 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 12:38:54.65 ID:+9f6mALg0.net
投資初心者の7割は他の投資家より良い成績を残せると考えてる
自分の選んだ個別株は、アクティブファンドは、他より良い成績が出せるはずだと

620 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 12:40:50.17 ID:iXiV9aiQ0.net
投資初心者の7割は他の投資家より良い成績を残せると考えてる
自分の選んだ米国株ファンドは、他より良い成績が出せるはずだと

621 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 12:41:30.74 ID:GxWoEuex0.net
目も悪い
頭も悪い
自信も無い
そんな私でもiDeCoと積立NISAが出来るのでお金だけ満額払い続けて放置します

622 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 12:44:04.31 ID:CzFqtCPf0.net
大きく勝つ可能性はあるけど大きく負ける可能性もある
そんなものはいらん

623 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 13:02:17.03 ID:8SVscepm0.net
たしかにこの博打は初心者の方が有利やしのw
長くなればなるほど買い豚は成功体験にバイアスがかかってやめられへんようになる
ええか初心者のおじちゃん達
アクチヴのGPIFがなんで4均なんかやっとるか性なる夜使ってよーく考えてみるんやでえええ

624 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 13:22:06.64 ID:GxWoEuex0.net
博打w

625 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 13:34:36.61 ID:qSykPJ5y0.net
アクティブの8割はインデックスに負けるんだから
初心者はS&P500かVTIを買っておけば間違いのない選択の一つ

626 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 13:37:17.68 ID:GxWoEuex0.net
>>625
それで良いじゃん
賢い人間は自分で認知判断言動出来るのだから貧乏iDeCo相手するより数日でiDeCo20年分利確すれば良いと思うの

それを見せつけて貧乏iDeCoに自慢すればいいと思うの

627 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 13:41:01.30 ID:wtobNfcy0.net
そうやで、自分で考えて判断して投資するのはええんやで。
最初からインデックスオンリーwwww
アクティブ論外!!
って選択肢を狭めて考えて投資をするのはどうかな?っていうお話。

628 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 13:45:53.20 ID:J1LNyMZA0.net
みんな考えた上でアクティブはゴミと判断してるのに何が気に食わないのか一々絡んできてるのは君だと思うの

629 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 13:54:30.69 ID:qSykPJ5y0.net
その人アクティブのセゾン資産形成の達人ファンド持ってるからだよ(信託報酬1.55%w)
46歳、ランダムウォーカーを勧める

博打は勝っている内は勝てるって言いふらすもんだよ
あのパチンコ屋は出るってね

630 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 14:17:36.69 ID:8g1s4NpE0.net
>>627
そんなに私が賢いと思う?
何も考えずに毎月積み立てればお小遣い程度になる
運用なんて大した事出来ないし認知判断なんて立派な事出来ない

他人がこれ良いよと勧めてくれて、それが正しいと客観的に判断できる数字も示されている
それを実践した結果は各自実感し継続しているのだからそれで良いじゃん

貧乏人には貧乏人なりの生き方すれば良いと思うんだ
それで幸せになればは良いんだもの

価値観の合わない下の人間と話しても何も得られないと思うよ

631 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 14:20:15.36 ID:8g1s4NpE0.net
>>629
それ私かな?
みんなのアドバイス通りスイッチングしたよw
https://i.imgur.com/bw6EZ52.jpg

632 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 15:22:24.39 ID:qSykPJ5y0.net
済みません。大変失礼しました。早速買い替えたんですね。柔軟性と行動力を見習いたいですわ
>>595  の人もセゾンを買ってるようだから汗 同一人物かと・・
よーし俺もS&P500を特定口座で買い増してきます!

633 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 19:47:31.92 ID:uA4AHUSl0.net
キャピタル・グループの例もあるし
その資産運用会社について書いた本もある
しかもそれ書いたのチャールズ・エリスだし、前書きの寄稿はマルキール
効率的市場仮説の逆説として本を書いた側面もあれば、
みんながみんなパッシブ投資を始めれば市場は効率性を失う
低コストの投信も出なければ儲かりもしない
だからこそアクティブなプレイヤーやファンドマネージャーの存在は不可欠だし
キャピタルのような運用期間の存在は市場に必要だ。っていう考えで
「キャピタル 驚異の資産運用会社」て本は書かれてたよ

634 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 20:08:03.74 ID:sxS1Fj9f0.net
まあここ十年買い豚には二桁の利回り叩き出してワンサイドな博打やったしsp全ツッパで飼いならされとるけん
今年年初30%やぞ?信仰する気持ちもわかるわ
でよ 敗者のゲームにはバランス型は順張りするみたいに書いてあったんじゃがアレ訳の間違いかの?
誤訳なんかちょいちょい何言うとるのなったりとかしたわ

635 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 20:24:42.04 ID:XYpY2YFZ0.net
>>633
ここの奴らはキャピタルすら知らないだろ
レスを読めば今年から始めた新参ばかりなのが丸わかり
浅い知識で1.7%の信託報酬にギャーギャー言うだけw

636 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 20:33:15.97 ID:gr7S63dS0.net
そうやってレッテル貼りして叩くばかりでアクティブのよさを具体的に主張してくれる人がいないんだが

637 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 20:37:22.08 ID:uA4AHUSl0.net
>>635
別にどっちが優れてるとか無いと思うけど……
投資家いうなら儲かりゃなんでもいいだろとしか思えんし

手数料や信託報酬が高いのも、利回りに対して低ければアクティブもアリだけど
それは結果論に過ぎないしキャピタル自身も認めてる事実だからね
儲かった事実があるならそれはそれだけのリスクを冒した結果のリターンなわけで
リターンてのはリスクプレミアムである。って勉強したら分かる単純なことだと思うよ

638 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 21:24:38.39 ID:kDO70mEv0.net
たかが毎月数万ずつ買うだけなんだから好きなもん買えばいいじゃん。正解かどうかわかるのは20年、30年先なんだから。

639 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 21:26:52.79 ID:0DAkhFtN0.net
え、普通に嫌だよ毎月数万を博打ファンドに入れるとか
たかが数千円のスマホ通信料を必死に削ってんのに毎月数万とかクソ大金じゃん

640 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 21:30:30.94 ID:wtobNfcy0.net
iDeCoはお金に余裕がある人向けだよ。
現状を我慢して将来に投資する必要性なんてないさ。

641 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 21:32:58.22 ID:BsyQ2M9n0.net
フラットな視線で差別せずにインデックスもアクティブも同じポテンシャルを秘めてると仮定すると、じゃあコスト安い分インデックスの方が勝つ可能性高いやんって普通の頭してれば結論出るよね

642 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 21:34:41.17 ID:wtobNfcy0.net
だから過去のパフォーマンスを持ってきて比較してるんだろ。
コストも大事だが、過去の成績も大事だろう?

643 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 21:35:36.54 ID:sxS1Fj9f0.net
全財産わしは同じ手法で半ツッパしとる
たかがいうがの スイッチできるコレで利益でんかったらお終いDeath
損益通算がでけんのや 他と勘定一緒にすなよ

644 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 21:36:44.55 ID:8g1s4NpE0.net
>>639
嫌ならやらなければ良いじゃん

645 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 21:37:33.36 ID:osy/MAWT0.net
>>638
毎月2万費やすものになのにたかがって思想が博徒のそれなんだよなあ

646 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 21:38:22.57 ID:8g1s4NpE0.net
仕事にしろ投資にしろなんでもそうだけどさぁ
辛い思いや我慢してまでやるもんではないだろ

647 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 21:39:42.88 ID:wtobNfcy0.net
うむ。ましてやiDeCoは資金拘束があるからな。
無理してやるのはドMやで。
せめてNISAにしとき。

648 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 21:43:21.45 ID:JkzGs9Ao0.net
アクティブのパフォーマンス
シャープレシオランキング
10年
https://i.imgur.com/j52NrC8.jpg
5年
https://i.imgur.com/pG3iX1U.jpg
3年
https://i.imgur.com/liftDtj.jpg

どの期間で集計してもシャープレシオ1位はアクティブファンド
期間3年でようやくインデックスファンドが4つ出てきてるけどナスダック以外は無理やり作ってるインデックスで実質アクティブの寡占状態
いわゆるインデックスに勝ってる2割と言われるファンド群

649 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 21:43:35.81 ID:kDO70mEv0.net
>>640
その考え一番大事だよね。周りに投資のこと相談されたら、iDeCoや積立NISAに毎年最大数十万入れることになるけどそのお金で欲しいものないの?無いならやってもいいんじゃない?って言ってるわ。今の生活我慢してまで投資に金を注ぎ込むのはどうかと思うよ、無くなっても人生になんの影響も無いお金でやるのが普通

650 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 21:46:50.00 ID:zhf9rNYa0.net
さすがに無くなったら嫌だろw
影響ないならくれよ

651 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 21:49:21.37 ID:bw2cs7O30.net
iFree新興国株式インデックス一本でいきますw

652 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 22:03:51.33 ID:+9f6mALg0.net
>>648
その2割ってのも長期にわたっては好成績を出せない現実がある
アクティブファンドの多くは成績悪いと数年で消え、なかったことになる。そして多くの新しいファンドを作って買わせる、新しく作った多くのファンドの中でたまたま成績の良かったのがいくつか残る、それが成績上位にランクインする。
インデックスよりパフォーマンスの良いアクティブも多くあるだろうが信託報酬が高いなら害悪以外の何でもない

653 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 22:05:35.07 ID:wtobNfcy0.net
>>652
iDeCo縛りのアクティブと縛りなしのアクティブを一緒に考えていませんか?

654 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 22:15:54.22 ID:uA4AHUSl0.net
iDeCoにラインナップされてるから優良だって言うのもなんか変だと思うけどな
パッシブだけでなくアクティブも選択肢に含めた(広げた)投資哲学を持てと言う
同じ口がiDeCoというアクティブの選択肢を狭めた制度であれば大丈夫というのもダブルスタンダード的だなと

まあ選択肢は少ないほど間違いにくいけどさ
運用というからには、退職金づくりと思うなら守り固めていく方が無難だと思うけどな
少なくともリターンはコントロールできないがリスクはコントロールできるんだし

655 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 22:16:32.00 ID:+9f6mALg0.net
>>653
そうですね、イデコのアクティブは選定されてるから違う話だね

656 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 22:17:56.08 ID:wtobNfcy0.net
iDeCoではこれが通用しない。
ガチの競争社会やで?

アクティブファンドの多くは成績悪いと数年で消え、なかったことになる。そして多くの新しいファンドを作って買わせる、新しく作った多くのファンドの中でたまたま成績の良かったのがいくつか残る、それが成績上位にランクインする。
インデックスよりパフォーマンスの良いアクティブも多くあるだろうが信託報酬が高いなら害悪以外の何でもない

iDeCoライナップのアクティブとその他は別物とはっきり区別していいだろう?

657 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 22:20:26.07 ID:8g1s4NpE0.net
>>650
嫌とかいう話ではないしね
それこそ自己責任なのだから今も老後も他人が代わりに生きてくれないし責任取ってくれない
全てにおいて余裕が無いと色々バランスが崩れて疲れるだけ
iDeCoも積立NISAも金だけ払ってなんとなく見たら増えてました減ってましたくらいの気持ちで居られないとね

iDeCoは減った増えたと一喜一憂して楽しんでるよ
来年1月から積立NISAも始めるし
資産運用やってますって言うために金払ってるw

658 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 22:21:42.04 ID:uA4AHUSl0.net
間違えた。コストはコントロール出来るだ
リスクがコントロール出来るならリターンも出来るわけだから
リスクプレミアムの考え方が大前提なら

659 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 22:27:28.56 ID:j4Lt9zbM0.net
>>657
なんだよ
ろくに運用してないエアプが語ってんのか

660 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 22:27:39.64 ID:Bg1oZpHT0.net
イデコは定期一択

661 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 22:33:55.18 ID:8g1s4NpE0.net
>>659
貧乏人に無理言うなよw
無職になって確定拠出年金移管してiDeCo始めたペーペーなんだからさ
頭悪くて判断出来ないしめんどくさいからみんなの真似して資産運用やってます風で良いんだよ
増えたところで使い道もないし銀行に投資しても変化なくてつまらないしね

iDeCoや積立NISAは何も知らない覚えようともしない面倒くさがりの私にはぴったりだよ

662 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 22:37:08.82 ID:8g1s4NpE0.net
>>660
50代で割増退職金貰ってセミリタイアした友達はよく分かんないしーって言うんでSBIに移管して元本保証に突っ込んたらしい

663 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 22:38:26.50 ID:JkzGs9Ao0.net
>>652
だから敢えて10年で出してみたよ
ちなみに、
1位のアライアンス・バーンスタインは設定が2006年だから運用期間は15年超
2位の野村NASDAQオープンBは2000年設定だから21年超
3位のゴールドマン・サックステクノロジーは1999年設定だから22年超

664 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 22:45:00.97 ID:XYpY2YFZ0.net
過去20年が良成績でも未来は分からないもん!
というのがインデックス脳死マンの言い分らしい
彼らは信託報酬を差し引きしての利率ってこと分かっているのだろうか

665 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 22:49:18.25 ID:XFRx/09R0.net
指数は市場平均点狙いなんだからそりゃ上振れしたアクティブには敵わんでしょ
問題は下振れする方が圧倒的に多いうえにこの先どのファンドが上振れするかは全く分からんというだけで

666 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 22:55:58.36 ID:XYpY2YFZ0.net
だめだこりゃ
アホすぎて話がループしてる

667 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 22:57:14.10 ID:uA4AHUSl0.net
キャピタル・グループも例外中の例外だからねえ
他のファンドに比べ回転率は1/3以下で保有期間は倍以上
綿密なリサーチと社内の議論や評価に基づいた機械的な投資方針なだけで
大概のアクティブファンドはそうでないという、それだけの事実
市場平均に勝てるか負けるかなんてナンセンスだと思うし意味がないとも思う
数理的数学的に、理論的に正統派にやってても負けるが投資よ
どちらがどちらとは言わんが

668 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 22:57:53.08 ID:sxS1Fj9f0.net
ロイヤルマイルにしても数日前指数が下げてるのに +2%とか
えっ!?どういう手法なんじゃろ?とか思うよなあw
Sしとったんかいワレ みたいな

669 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 23:00:24.95 ID:xBa+NnAn0.net
怒らないで答えてほしいんだけどお前らイブの夜に何してるの?

670 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 23:02:21.88 ID:zE0MUpjp0.net
目利きの自信があるなら個別株でもアクティブファンドでも選んで投資すればええ
それだけや

671 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 23:07:03.10 ID:wtobNfcy0.net
まぁ答えは将来だからなぁ。議論は付きないさ。

672 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 23:07:35.63 ID:JkzGs9Ao0.net
ちなみに、
S&P500の20年シャープレシオは0.5、リターンは8.9%
MSCIコクサイの20年シャープレシオは0.4、リターンは8.3%
MSCI ACWIの20年シャープレシオは0.4、リターンは8.2%
MSCIエマージングの20年シャープレシオは0.4、リターンは9.8%
ナスダック総合の20年シャープレシオは0.5、リターンは10.4%

これは指数で計算されてるから、実際のファンドだと信託報酬等のコストが引かれてもう少しリターンは落ちると思う

673 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 23:08:05.30 ID:sxS1Fj9f0.net
>>669
  __
  (  ) ;y=ー ('A`)・∵. 
  (  )´     ( )
   | |      | |

674 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 23:10:51.08 ID:xUybLlHv0.net
>>669
夕食を終えて寝る前の資産チェックタイムだが?。二十代でもないし、キリスト教徒でもないからな。もう特別感などない

675 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 23:13:40.75 ID:wtobNfcy0.net
>>669
寝たらキッズが朝大激怒するからなぁあああ
zzzZZZZZZZZZ

676 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 23:46:03.15 ID:20AItu0D0.net
楽天だと投資のソムリエDCとか三菱KAKUSHINとか、アクティブだけどiDeCoの投資先としては悪くないと思うが…

儲かったときのことしか想定してないニワカが多すぎだよね?

677 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 03:47:13.98 ID:1GJ+Y0r10.net
iDeCoには出口戦略がある以上、どうしてもある程度の目標金額があるわけで、
それを達成できるであろうファンドを選んでるだけだな

678 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 07:18:59.20 ID:tngTM3R30.net
源泉徴収票見たけど、やっぱiDeCoの全額控除はでかいね
これが年金保険とかだったらワケ分からん計算で減らされるもんな

679 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 10:20:20.37 ID:Ivcybokt0.net
深く考えずにiDeCoも積み立てニーサもジュニアニーサもemaxisslimのオルカンだけだわ。
あとは特定で債券とか金プラチナ仮想通貨を合わせてポートフォリオの2割くらい。
みんな色々考えててすごいな

680 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 10:26:10.92 ID:w1Qk46mT0.net
適当な選択肢だと大暴落きたときに狼狽するからな。
ちゃんと考えても狼狽するけど、狼狽度は抑えられる。

681 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 10:43:08.43 ID:swY1eE8J0.net
iDeCoは投資信託を売却してiDeCoの定期預金にスイッチングして、後日iDeCo定期から投信にスイッチングしても、非課税は続くんだよね?
ここは、つみたてNISAと違うか

今頃気付いた

682 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 10:48:51.08 ID:kK0lElvI0.net
>>681
そうなんだけどさ、こねくり回すには額が小さくてね
2年も続かないうちに面倒くさくなってほったらかし式に変えた
検証もしてないからどっちが良かったかは分からない

683 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 10:50:49.22 ID:C7eVFnUX0.net
>>679
俺もSlimのオルカン(日本除く)1本にしてる複雑にしたくない

684 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 12:13:09.30 ID:0TM6Wc3b0.net
>>663
アライアンス・バーンスタインをちょっと調べたけどコースがいくつかあるようだね
中には”S&P500をベンチマークとする”コースもあるけど、eMAXIS Slim のでいいんじゃね?
見方がよくわらんが信託報酬も最大5.5%とか書いてあるし、よくこんなもの勧めるよなw

685 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 12:20:01.04 ID:w1Qk46mT0.net
>>684
設定来でSP500と53%近く上方乖離してるんだけどねぇ。批判するならもうちょっと調べたらいいのにw
https://doc.wam.abic.co.jp/ap02rs/contents/pdf/39312149_m.pdf

686 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 12:35:21.29 ID:0TM6Wc3b0.net
コースがいっぱいあるけどどれの数値なの?
同じ指数を買って53%の乖離とはレバレッジ掛けてるとか?
で、iDeCoで買えるの?
マネックスと楽天のiDeCoでは取り扱いがないね

687 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 12:36:29.66 ID:bsfpzI140.net
>>686
あくまでSP500はベンチマークだから

688 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 12:49:18.27 ID:0TM6Wc3b0.net
S&P500比較対象ってことか
市場別配分がナスダック62%、ニューヨーク証券取引所31%、現金その他7%
ふ〜んナスダックが多めだから伸びてるんだね
でもiDeCoで買えないのに、何故に勧めるのか謎だわ

689 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 13:07:27.13 ID:w1Qk46mT0.net
>>609
だから発言するなら少しは調べろよwww
買えるよ・・・

https://www.dcnenkin.jp/comparison/index.php?mode=return_5y&search=30-1

690 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 13:16:05.64 ID:w1Qk46mT0.net
URLみすってたわ・・
これね・・
https://www.dcnenkin.jp/search/product.php?mode=detail&code=3931101B

691 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 14:07:11.98 ID:0TM6Wc3b0.net
三井住友海上火災保険
運用期間中かかる費用(毎月)
積立を行う場合 積立を行わない場合
482円    368円

三井住友信託銀行【プランN】
運用期間中かかる費用(毎月)
積立を行う場合 積立を行わない場合
501円    396円

ちょwおまww
ネット証券なら毎月171円だぞ
信託報酬が高いうえに管理費用も高いのかよ
ARKみたいに急落したら目もあてられんわ

692 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 14:25:50.48 ID:IHlfabIF0.net
来月からウチも企業型DCが導入されるんだけどさ、自分は一般社員だから2000円しか拠出出来ないみたい
iDeCoとの併用は認められてないみたいだし所得控除や運用益を考慮したらiDeCoを満額23000で継続した方がいいよね?

693 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 14:51:13.60 ID:7s9R0Mm20.net
併用できないんなら月2000円のゴミDCなんて加入する価値なし
年間たった24000円の控除なんてあってもなくても所得税も住民税もたいして変わらんだろ

694 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 14:52:35.77 ID:WWW2FeUl0.net
>>679
いろいろ考えた結果、何も考えないという境地に至った人も多いと思うよ

695 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 14:54:00.80 ID:tngTM3R30.net
>>692
自分で税金いくらになるか計算してみるといいよ
給与所得控除やら基礎控除やら社会保険料控除やら累進課税率やらが分かれば計算は簡単にできる

696 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 14:54:56.81 ID:w1Qk46mT0.net
>>691
論点ずらしも大概にしろよ

697 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 14:57:43.44 ID:1GJ+Y0r10.net
>>692
自由に併用可能になる来年10月まで待って
その後企業型DCの拠出が3000円以上になったら考えたらいいのでは

698 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 14:57:59.95 ID:oumnbYOx0.net
>>693
会社が退職金等の一部を拠出するのではないの?

699 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 15:20:11.69 ID:2f3pmAEW0.net
アクティブファンドで買う価値あるのってキャピタル世界株式ファンドとおおぶね位しか分からない。アクティブファンドに積極投資してる人から見て他にオススメあるの?

700 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 15:58:21.86 ID:T+MbR12k0.net
>>685
アクティブ、パッシブ論争は中立だけど用語の使い方が気になったので指摘させてくれ

アクティブファンドの場合は指数に対してオーバーパフォーム/アンダーパフォームっていうんだよ
指数に連動するインデックスファンドが指数に連動できないことに対して上方乖離/下方乖離を使う

701 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 16:29:23.12 ID:w1Qk46mT0.net
>>700
そうなんか。ありがとん!

702 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 19:33:59.65 ID:6/VBToAw0.net
>>699
ジャパンオーナー
ミュータント

703 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 21:27:45.11 ID:E+CcXJ9M0.net
>>695
わかった、やってみる

704 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 21:28:34.16 ID:E+CcXJ9M0.net
>>697
来年10月は全企業併用可能になるのかね?
一部だけで全部ではないと思ってた
もっかい調べてみる、ありがとう

705 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 21:36:50.70 ID:nBC/jjNM0.net
>>700
そうかありがとう
あなたのオヌヌメはなに?

706 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 21:50:04.44 ID:AsUgA1Mw0.net
>>704
毎月拠出であること、企業型でマッチング拠出を使ってないことが条件のはず

707 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 21:57:46.60 ID:Ny7YNleb0.net
>>699
達人

708 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 22:04:15.37 ID:ExCt05/30.net
まあこのスレの住人はちゃんと手続きするだろうから問題ないと思うけど。

「あなたは大丈夫? 塩漬けの確定拠出年金「2400億円」100万人を超えた自動移換者、国も問題視」
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/ideco-1

709 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 23:02:01.48 ID:xNFUTjMS0.net
>>708
可愛そうだけど自己責任だな

710 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/26(日) 00:04:25.70 ID:N7SWtvf80.net
こういう人らには国が手取り足取り生きる手助けをしてやらなきゃならん
自己責任とか言ってたらその辺で野垂れ死んでかえって周りに迷惑かけるぞ

711 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/26(日) 05:36:09.44 ID:eB+H8o8q0.net
ほんまそうやで 後でiDeCoの税控除もチャラにしてコレの財源にせんとな

712 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/26(日) 07:34:59.81 ID:dQvzdhFF0.net
>>708
将来受け取るときに まったく運用されずに手数料だけ引かれて
20年立ちました
みたいな地獄が彼らを待っているw

713 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/26(日) 08:02:52.75 ID:eB+H8o8q0.net
な ネズミ講かもしれん
でも今んとこは税控除受けれる
これは博打やねん 何かを持つとその何かを守ろうとあがかなあかんねん 博打打ってる自覚をもつんや
投機家は投資家たれ
機に賭けるも資を投げたるを心得ぬ者は博徒なり
しかして機を知らずして いわんや何故に資を投ぜようや
ゆえに資を投げんとすれば機が熟すのを待つべし
そして博徒のごとく まずは賽を振るよりはじめよ

溝口庄太郎

714 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/26(日) 08:35:07.95 ID:WluVBQg20.net
>>712
まぁ、実際はそういう人たちの認識としては最初から自分の老後資金として認識されてなくて、損も得もないという感じなのでは?
問題は問題なんだろうけど、年金の大海に消えていく藻屑のひとつなんだろうね。

715 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/26(日) 10:59:54.34 ID:wFcoo5ij0.net
海のもずくになるがいい!

716 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/26(日) 11:02:12.29 ID:f8x2BEla0.net
資本主義を真似してできたのがねずみ講

717 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/26(日) 12:52:46.63 ID:7MUrI5PQ0.net
>>715
美味しそう

718 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/26(日) 15:26:20.98 ID:DVK1L/B20.net
やっぱり申し込んでからきっちり2カ月かかるのな。
しかし,安っぽい取説冊子が来たけど,誰も読まないよねww
字が小さいしねw

719 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/26(日) 15:31:51.70 ID:OH9WQmeu0.net
毎年140,000円の拠出で年28,800円の税控除って、毎年配当があるようなものだしやってみるか
VTIとかS&P500あたりの投信なら、値上がり確率の高いし

720 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/26(日) 17:48:33.49 ID:es2dujzR0.net
>>715
酢醤油に生姜を添えていただきたいね

721 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/26(日) 18:21:53.03 ID:dQvzdhFF0.net
>>714
銀行に預金してるやつも似たようなもんだしね

722 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/26(日) 20:26:24.13 ID:AFfx0eE80.net
>>708
知らなかったな。転職予定はないがこのスレ見てて良かったよ

723 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/26(日) 20:52:11.32 ID:XEG0frkD0.net
あれー年末調整で最低でも15%ぐらい返って来るんじゃなかったか?
別のと合算の上詳細ないからはっきりとはわからんが
どう考えても10%帰ってない

724 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/26(日) 20:57:44.53 ID:ozWCjaAN0.net
>>723
ヒント 市民税

725 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/26(日) 21:12:30.88 ID:gUTvlP0Z0.net
>>724
答えじゃんw

726 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/26(日) 21:32:39.69 ID:SocQyYzB0.net
>>723
あなたの所得税率は5%です(名推理)

727 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/26(日) 21:48:39.49 ID:dQvzdhFF0.net
5%って課税所得200万円未満だっけ

728 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/26(日) 22:14:21.85 ID:dyqD4mKS0.net
課税所得額で195万円だったかな
給与収入額で言うとだいぶ上

729 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/26(日) 22:45:04.60 ID:N7SWtvf80.net
なんやかんやで所得控除が色々あるから年収500万でも課税所得195万以下とか割とあるよな

730 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/26(日) 22:47:55.75 ID:nW6jPPky0.net
扶養とか何やかんやで控除額300万とかある人おるな

731 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 07:48:33.82 ID:qA7trsmf0.net
基礎+扶養+生命保険+社会保険+iDeCo+配偶者+老扶養
みたいに積み重なるとけっこういくね

そういう意味では、
こういう家庭って妻も子も祖父祖母も父本人も
ほとんど税金はほとんど払ってないんだよね

高いのは、父の社会保障料だけ
消費税を上げないと持たないはずだよ

732 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 07:50:17.76 ID:UBJQkvYJ0.net
>>731
持たないって国の財政って話?
もう少し勉強した方が良いよ

733 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 08:34:28.71 ID:0+ilQt4c0.net
>>731
消費税が無かった平成元年と消費税10%の令和2年の税収はほぼ同じ
所得税も2兆円程度の差で大きくない
そして令和2年の税収はコロナの影響があったにも関わらず増加し過去最高
なぜでしょう?

答えは格差
企業、政府、富裕層は潤い、一般個人、飲食店、観光業、非正規労働者等が厳しい状況
動かせる金を多く持ってるやつがさらに金を増やしただけで、貧乏サラリーマンは貧乏なままでますます苦しい生活送ってる
なのに消費税増やして貧乏サラリーマンにも負担させるのって話だよ

給付金10万円も受け取って貯金して終わり
運用すらできず消費に回らない
逆に消費税無くしてみ
比率は別としても金が動きやすくなるから

734 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 08:36:49.98 ID:MDkKgSo/0.net
補助金をばらまいたからだろwww
補助金にも税金がかかるからなwwwwwwwwwwwwwwwwww

まじうける。格差とかwwwww
何が格差や他国からみたらミジンコみたいな格差や。日本に必要なのは逆に格差拡大や。

735 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 08:41:47.09 ID:qA7trsmf0.net
>>733
個人の所得税は下がって、社会保障費が上がって相殺
消費税増税分は、法人税減税分と相殺だよ

法人税はいまでも先進国の中では高い方
もともとが高すぎたんだよ
本来は所得税を上げて相殺できればよかったんだけど
代わりに消費税を上げたんだよ

736 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 08:45:35.09 ID:MDkKgSo/0.net
働く人口が年々減ってるんだから消費税を上げて公平に負担するのは税のもっともな話だろ。
ガンガン上げろ。

消費がへる?そもそも、労働者が減ってるんだから消費なんて年々減るんだよ
維持できると思うな

737 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 09:07:14.53 ID:SVfndzGb0.net
>>734
そのミジンコが日本で生きてるお前ってことだろ
差はすでに拡大傾向
国は推進しないけどな
多くの人間が下なのだから票が得られない
そんな人間でも黙って労働し納税してほしいからな

738 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 09:10:38.42 ID:MDkKgSo/0.net
だから格差拡大は他国に比べて圧倒的に緩やかですが?wwww

そもそも日本の現役は投票もしない層なんだから搾取されるのは受け入れてるんだよ。
文句だけは一丁前で投票もしない、子供も作らないww

なんて層は徹底的に搾取されて当然だろう?

で?格差や搾取の何がいけないの?

739 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 09:11:48.93 ID:MDkKgSo/0.net
緩やかに沈んでいく船で格差がぁとかどうでもいい。
どうせみんな仲良く貧困になっていくのだから。

740 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 09:12:06.94 ID:pNgdHvse0.net
100兆円の財源のうち36兆が社会保障費みたいだし、結局は高齢者への還元って感じだろな
30年前とかほぼなかったんじゃないかと

741 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 09:12:16.58 ID:SVfndzGb0.net
>>735
個人的に労働対価で納税するのがやってられない
仕組みは良いとしてもその数値の根拠が不明確
私は金持ちになんてなれないし早々に諦めた
納税し貧乏サラリーマンなんてやってられない
同じ貧乏でも食うに困らなければ働くなんてバカバカしくてやってられないよ

742 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 09:14:01.71 ID:MDkKgSo/0.net
悪いことはいわん。現状に文句あるなら脱日本するしかない。
日本は移動の自由が認められてる。

その点だけでも近くの国とは大違いだ。

脱日本できない野郎ならおとなしく搾取されろ。どうしようもない

743 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 09:15:07.33 ID:SVfndzGb0.net
>>738
誰も駄目とは書いてないぞ
それが事実で現実だからな
金持ちがさらに金持ちになり、貧乏人がさらに貧乏人になる

それが嫌なら搾取する側になれば良いだけだからな
そしてお前は搾取する側ってだけだ

744 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 09:15:25.47 ID:MDkKgSo/0.net
>>740
選挙行く層しか日本は人権がない。
コロナ対策でもはっきりわかっただろ。

老人を守って現役を切り捨てる。
なぜなら、現役世代は選挙いかないからな。

切り捨てても政治家が落選しないなら誰でも適当になるわなw

745 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 09:17:10.44 ID:MDkKgSo/0.net
格差が格差がっていって金持ちを叩いて配当控除まで潰すから金持ちの脱日本が加速していってる。
金持ち層の税金がなくなって困るのは結局叩いてる人なんだけどなぁ

746 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 09:19:19.60 ID:pNgdHvse0.net
ただ1億円を超える資産持ってる人は出国税かかるようになったしな
利益確定してないのに一律税金かかるのは正直きつい
若い富裕層は対象になってない仮想通貨に替えて出国してるけど限度もあるしな

747 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 10:13:50.26 ID:SVfndzGb0.net
>>742
現状に文句あってバカバカしくてやってられないからサラリーマン辞めたんだよ
働けど働けど納税し貧乏
同じ納税して貧乏なら働かない方が良いじゃん

ほんとみんな良くサラリーマン出来るよね
しかも65歳、70歳まで働こうとしてるんでしょ?
おかしいよ

748 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 10:15:27.02 ID:SVfndzGb0.net
>>746
億単位の話なんて雲の上だよ
話すら出来ないもの既に差ができてるよね

749 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 10:24:26.00 ID:qA7trsmf0.net
>>747
それな
賃上げを岸田もお願いしてるけど
賃上げしたら社会保障費が上がるから、結局可処分所得は増えないから
まったく意味がない
企業もよくわかってるから、賃上げはしないで、消費税増税を主張してる
理にかなってる

750 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 10:27:07.07 ID:MDkKgSo/0.net
東京の居酒屋が時給1800円になっててニュースになってたがあれも傑作だよな。
だって1800円時給払っても回るビジネスと証明されたよな。

今までどれだけ人件費搾取してたんやwwww
っていうね。

751 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 10:36:29.80 ID:MQu5rOhb0.net
>>749
>賃上げしたら社会保障費が上がるから、結局可処分所得は増えないから
社会保障費は賃上げ分の1/5ぐらいしか上がらん
可処分所得は賃上げ分の4/5ぐらいは上がるんだ

752 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 10:58:22.87 ID:qA7trsmf0.net
>>751
厚生年金の掛け金
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo/ryogaku/ryogakuhyo/20200825.html
24 410,000 395,000 〜 425,000 75,030.00 37,515.00
25 440,000 425,000 〜 455,000 80,520.00 40,260.00

月給3万円増えると掛け金が5万円増える

月給3万円アップで社保は
サラリーマン側は2.5万円で、企業側は2.5万円増えて
販管費が5万円増える

月給3万円増えてサラリーマンは5000円しか可処分所得増えないし
企業側2.5万円負担が増える分は給与のための予算から引くしか無い

753 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 10:59:42.67 ID:qA7trsmf0.net
>>752
ちなみに給与が増えるともちろん所得税と住民税も増えるし
人によって補助金が減ったり消滅したりする

754 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 11:06:11.01 ID:qA7trsmf0.net
月給3万円アップで 社会保障費2.5万円アップ
所得税5%として、住民税10%で、3万円アップで税金は4500円アップ
というわけで 月給3万円アップで可処分所得は500円アップ
所得税10%サラリーマンだと、可処分所得は減っちゃうw

しかも企業側の負担は月給3万円アップに社保会社負担分2.5万円アップで
5.5万円
法人税の節税分で4万円ぐらいか? 赤字の会社なら節税は0円

社保の半分は後期高齢者支援に使われてる

755 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 11:15:39.00 ID:SVfndzGb0.net
標準報酬月額、累進課税で決まってるのだから一般的なサラリーマンが頑張っても実感するほど増えないだろ?
サラリーマンは所得増やすの難しいし課税対象額下げるくらいしか無くね?

効果が感じられる対策ある?

756 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 11:23:30.30 ID:SVfndzGb0.net
毎日同じ場所に監禁されに通い奴隷として労働しその対価で納税して貧乏っておかしいと思わない?
三大義務考えたやつすげーよな
子供の頃から学べ働け金ら払えって刷り込んで、多くの人間が会社で労働して金収めるんだもの
唯一働かなくても罰則はないし搾取する側になると最高だよなw
他人が働いた金で生きていけるんだものw
それが4桁5桁万円だしさ

それを一般人でやろうと思ったら不労所得作るしかねーじゃん
結局金が必要になるし得るまで努力が必要

親ガチャ当たるか宝くじ当たるしかねーよなw

757 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 11:46:17.04 ID:qA7trsmf0.net
>>756
普通の奴も働かないでも罰則は無いぞ
お前らが口撃するだけ

758 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 11:51:45.97 ID:gqdKOvSM0.net
>>752
掛け金1桁間違ってるぞ

759 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 11:52:46.13 ID:0+ilQt4c0.net
>>757
罰則なくても働かないと食っていけないだろw
親と行政に頼るのは論外だしな

760 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 11:54:55.85 ID:MQu5rOhb0.net
>>752
とにかく手取で考えるんだな
ここ5年の給料と社会保障費の増加の様子と%
2017 117750 22059 18.7%
2018 106280 24015 22.6%
2019 -188430 50837 -27.0%
2020 169780 36192 21.3%
可処分所得はおおよそ77〜81%増えてる
もっと昔だと
1995 818600 49497 6.0%
1996 670400 38117 5.7%
1997 730220 48625 6.7%
1998 355880 43997 12.4%
1999 492340 34099 6.9%
94%ぐらい増えてた

761 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 12:24:35.78 ID:MQu5rOhb0.net
あと計算上でも
保険料率は18.3%の半額で9.15%
給料の増加分の9割は手取りが増える

762 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 12:32:48.01 ID:MQu5rOhb0.net
しかし
給料の増加分以上に社会保険料が増えて可処分所得が減ってしまうというアホらしい誤解自体は何かの計算ミスだろうが
そういうことが起こりえると思ってしまうのが実に阿呆

763 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 13:01:09.30 ID:0+ilQt4c0.net
所得が増えたとしてもサラリーマンでは実感出来るほど増えないだろうね

764 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 13:02:36.37 ID:mWdkzrxN0.net
逆転現象って極一部の特殊な環境だけだよな
一般的には収入が増えれば可処分所得も増える
高所得だと税率が高いから収入の増加率に比べて可処分所得の伸び率はかなり少ないけど、
中間層レベルなら酷い事にはならんよね。

765 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 13:18:52.27 ID:KFqC9lXM0.net
お前らスレチなんだよ
不景気で不満が溜まるのはわかるが論破とか叩き合いならよそでやれよ
みんなで仲良くiDeCoで資産形成しようぜ

766 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 13:19:56.75 ID:Kbd0dUve0.net
お断りします

767 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 13:33:23.75 ID:0+ilQt4c0.net
>>765
そのためのiDeCoスレじゃん

768 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 13:51:39.84 ID:G5pf3EPi0.net
論破論破論破ァ!

769 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 17:47:35.29 ID:5akFeMM/0.net
スイッチングばかりしてたら利益無くなった( ب_ب )

770 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 18:13:40.93 ID:fQ1QJtkq0.net
スイッチングしたのすっかり忘れてた

771 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 18:57:44.49 ID:c69u3iP90.net
https://youtu.be/RUXNWGZMrzE

牙狼 ウルフ

https://youtu.be/23DmadRMYT4

ステイ ゴールド

772 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 20:19:06.71 ID:j7wuX1bk0.net
ただダウを積み上げるのみ

773 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 21:02:09.21 ID:LDNEYEHj0.net
スイッチしたら福利がー

774 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 21:18:17.56 ID:UQfqehpz0.net
60になって,さあ出口戦略どうしようかなと
考えているときに,リーマン以上の暴落&
かかりつけ医から余命3か月宣告を受けたら・・・
オワコン?

775 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 22:17:22.85 ID:Akc3dV5u0.net
>>774
出口暴落が心配ならジャンクプットオプション買っとけ

776 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 22:21:27.85 ID:0+ilQt4c0.net
>>774
受け取りは先延ばし出来るけど、余命は先延ばしできないな

777 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 22:31:01.41 ID:cB1QecII0.net
47歳にしてようやく投資を始めようとしてます。会社では選択制DC(三菱UFJ信託銀行)で月2.75万の積立ができるのですが、SBIとマネックスでリターンの高い商品を月2.3万のほうがいいかな。

選択制DCとIDECOとどっちが得なのか分からない

778 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 22:41:54.35 ID:TWB2xiLA0.net
>>777
自分で計算できない人はやめといたほうがええで

779 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 22:42:08.62 ID:2TL3Bxvr0.net
>>777
DCにしとけば口座管理手数料は会社が負担してくれるけど、会社負担額以上の拠出が出来ないから少額になりがちなのと、商品が気に入ったものが無いことがある
iDeCoは口座管理手数料が自己負担になり、上限一杯まで拠出できる、欲しい商品を目当てに証券会社を選ぶことが出来る

780 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 22:44:31.10 ID:zYZQ1frh0.net
選択肢は多い方が間違えやすいけどな

781 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 22:48:01.30 ID:8uIhFcXZ0.net
>>777
時と場合によるとしかいえんから、お金払ってFPさんとかに相談したら?

782 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 23:07:12.74 ID:9X0cfqcQ0.net
>>778-781
ありがとう。簡単にどちらがいい言えないものであることを理解しました。選択制DCでは三菱UFJ DC海外株式インデックスファンドの全世界を信託報酬0.231%しか選ぶものがなかったから。

いずれにしろ退職所得税控除を超えて受け取りになるから課税されるからメリットあるのかもわからない。確定拠出年金はむずかしすぎる。

783 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 23:17:12.35 ID:WRCIWfcA0.net
>>774
3か月で死ぬならイデコ分はもはや気にしなくてええやろ
イデコしか資産ないってこともないやろし

784 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 23:33:38.56 ID:VoJ1GElR0.net
>>782
退職金所得控除を超えると分かってるならイデコはやめたほうがいい

785 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 23:38:39.19 ID:oALnevAs0.net
>>784
やはりそうか。退職所得控除を得られないならIDECOをやるメリットはないか。SBI証券の口座開設したけど普通に投資することにします。ありがとう

786 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 00:12:20.05 ID:NRR1VueN0.net
知ってる方がいれば教えてください。
IDECOを23000で12ヶ月払って、年末調整でも申請してるのに
源泉徴収票の社会保険等の金額の内に金額が記載されていないのは
処理がされていないってことなんでしょうか?

787 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 00:24:04.89 ID:cK5Jpm8o0.net
>>785
退職一時金が充実してるなら、イデコを70歳までの年金受取にして、65〜70歳の厚生年金を繰り下げることを勧める
企業年金や個人年金は公的年金を受け取るまでの繋ぎ資金にして、終身給付が確約されてる公的年金を可能な限り増額させるのがこれからの老後資金計画には必要だと思う

788 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 00:32:55.63 ID:kHuJDPxk0.net
iDeCoは75歳まで非課税で運用できるから早めに始めた方が良いな。手数料は 掛かるが固定額だし。

789 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 00:38:23.19 ID:pyCF4DEJ0.net
>>787
iDeCoの年金受取?考えてなかったな。
退職一時金控除枠を超えたら年金受取がいいのかな。ちと調べてみます

790 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 00:45:00.68 ID:cIrCUClP0.net
https://youtu.be/ca_p62WyG4k
年収が高い人ほどiDeCoがトクな理由

791 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 01:41:20.19 ID:zF30JgIA0.net
>>786
iDeCoは社会保険控除じゃなくて、小規模企業共済等という名目になります

792 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 02:48:04.15 ID:tGUbHEit0.net
https://i.imgur.com/SlTPYBd.jpg
社会保険上段だよ

793 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 04:59:35.64 ID:h+zIqgVs0.net
iDeCoは年金受け取りにすると公的年金控除も使えるけど、それでも65歳までは年60万、65歳過ぎは年110万とかの少ない控除だし
公的年金多く貰いすぎる人はあんまメリットないかもね

794 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 05:37:51.84 ID:xJDIRhUr0.net
>>786
されてないね
会社に言ってやり直してもらうか自分で確定申告

795 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 07:26:53.09 ID:+0i9nbD30.net
>>793
そのあたりは改善してくると思うけどね
公務員優遇には抜かりないから

796 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 07:35:03.53 ID:NRR1VueN0.net
>>791
説明がわかりにくくて申し訳ありません。792さんの画像どおりで、こちらの上段が記載されていない状態です。

>>792
画像ありがとうございます。まさにこれです。

>>794
回答ありがとうございます。やはりそうですか。
生命保険や個人年金も控除してるのになんとなく少ないなーと思い調べてみて
会社によって違うのかなとちょっと聞くのを迷ってました。ここで聞いて良かったです。
早速会社に問い合わせてみようと思います。
3年目にして気づくとか残念な感じですが早めに気づけて良かったです。

797 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 08:00:25.51 ID:EASr3RI/0.net
証明書が残っていればまとめて確定申告しましょう

798 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 08:03:53.49 ID:N6b3vY9+0.net
書類添付してて処理されてないってひどいね

799 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 08:08:55.91 ID:zF30JgIA0.net
役所もふるさと納税処理忘れて、住民税が減ってない
なんてことも起こってるからね
何事も確認だね
ミスぐらいするよ
にんげんだもの

800 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 08:18:08.40 ID:oRJQH4FS0.net
みつお

801 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 08:43:30.10 ID:QAUHqIDT0.net
>>777
選択制dcは社会保険料も控除できる
idecoはできない

802 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 08:44:51.65 ID:PLMajnZ50.net
投資系ユーチューバーの乱立見て思った事がある

803 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 09:14:14.36 ID:oRJQH4FS0.net
>>802
何を思ったか書いてくれよ。気になるやんw

804 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 09:23:49.63 ID:kHuJDPxk0.net
あるある早く聞きたい

805 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 10:33:04.58 ID:ue9nFxSQ0.net
投資系チューバーか。なんちゃら大学とかなんちゃらアカデミーは、
情報商材屋もどきにしか見えなくなってきたから、このごろはθくらいしかみてないなぁ。

806 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 10:35:41.90 ID:bElLNcwq0.net
個人はエンタメ、証券会社系で少し考える。体系的なら本だなぁ

807 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 10:47:23.29 ID:oRJQH4FS0.net
少し真面目に取り組んだら、書籍を含めてほとんどの情報は役に立たないことがわかる。ましてアフィ乞食の投資系YouTuberなぞ…

808 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 10:49:28.12 ID:bElLNcwq0.net
たいてい書籍の内容を要約してアニメーションで簡略して表示してるだけだしなぁ。
まぁ入り口がライトなのはいいことなので否定はしないが信者になるのはすげーなとは思うw

809 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 10:57:25.94 ID:1Rhb/3pg0.net
複数の動画を見て言ってること比較したりとかはする
商品やサービスの紹介とか始めたら飛ばすけど

810 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 11:28:33.61 ID:3nF0iP9s0.net
生活防衛資金300〜500万程度残してそのほかの金を
オルカン、 VTI連動、VOO連動、QQQ連動のインデックスファンド購入、後は毎月余った額を積立して気絶
金が必要になったら取り崩す
順番はiDeCo、NISA、特定口座の順
1%は大きいから楽天カードマン5万円最優先
5万円とiDeCoやっても金余る高給取りな人はSBIやマネックスでもカード積立

これで完結してるから、動画もネタ切れでつまらなくなる

811 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 11:33:30.31 ID:YZ+3rxpg0.net
>>810
生活防衛資金もYouTuberが言ってたねw

私も生活防衛資金300万超えたのでiDeCoとつみたてNISAで完走目指します
5年後〜10年間かけて720万円受け取れ、20年間かけて4000万円の所得が増えるのでこれをどうしようかと検討中
増やしたところで使い切れないので葬式代残して死ぬのもありかと

812 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 11:33:35.54 ID:UuhzpYrj0.net
>>801
選択制DCの社会保険料の控除はデメリットでもあるからな。そのためにあまり良くない商品(全世界)を積み立てるより、SBIでemaxis slim全米や、マネックスでNASDAQのほうが良く思えてきてるんだよね

813 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 12:03:37.77 ID:4b/ITj9s0.net
マネックスでemaxis slimとNASDAQ積めばいいんだな!

814 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 12:24:30.87 ID:cqMTONw70.net
所得900以上が定期預金して節税に使うだけ

815 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 14:05:42.58 ID:6bIJ9Axm0.net
>>810
はい正解
資産形成の神w

816 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 14:10:28.30 ID:L9kXjejN0.net
>>813
さよう

817 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 14:19:07.90 ID:lGTfy8x90.net
この12月に積立NISAを楽天開設して、iDeCoのためにSBI申込中。そんな中で、楽天改悪とiDeCoはマネックスNASDAQが最強と聞く。

結果、積立NISAは楽天、特別口座はSBI、iDeCoはマネックス。みんなこんなに証券口座使い分けてるの?

818 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 14:32:06.83 ID:21Q/uAP50.net
企業型DC(蜜墨)とSBIと楽天使い分けてるよ
楽天とDCは積立設定して放ったらかしだからメンテはほぼSBIだけ
特に面倒は無い

819 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 14:35:22.63 ID:lGTfy8x90.net
あっ自社株も別だ。4証券口座か。
今月から投資はじめていきなり4つはなかなかツラいな

820 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 14:36:06.34 ID:MTd7RGHV0.net
企業型DCさぁ、2000円は少ないよぉ
これならiDeCo続けるよぉ
僕がクソザコ一般社員なのが悪いけど

821 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 14:39:04.57 ID:lGTfy8x90.net
>>820
それ会社が拠出してくれるやつだよね。マッチング拠出で自腹きれないの?

822 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 14:43:09.27 ID:YZ+3rxpg0.net
>>817
iDeCoもつみたてNISAもSBI
理由はネットの受け売り
NISAは三井住友カード持ってたしってのもある

823 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 14:46:04.59 ID:MTd7RGHV0.net
>>821
多分出来ると思うけど企業が拠出する上限までだからMAX2000円だよね
合わせて4000円ならめぼしい商品もないしiDeCoのままでいいかなぁって

824 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 14:49:03.52 ID:lGTfy8x90.net
>>823
それは少ないね
こちらは選択制DCで27500円自腹拠出だけど、あえてiDeCoの23000円に入ろうとしてます。

825 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 14:58:56.63 ID:qUm1UMYx0.net
>>817
積立NISAも保有ポイントがつく会社のほうがいい
保有ポイントは残高に対して毎年の還元だから購入時の還元より大きいぞ

826 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 15:44:08.64 ID:OrwFpka/0.net
退職して資格喪失してからもうすぐ半年たつけど年金1号になるか2号になるか3号になるか安定しないからとりあえず自動移管される前に運用指図者になろうと思う。
運用指図者の加入なら審査時に年金何号だろうが関係ないよな?

827 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 15:51:13.77 ID:kHuJDPxk0.net
>>825
楽天証券
投信の毎月保有ポイント付与を廃止

https://www.rakuten-bank.co.jp/info/2021/211227-2.html

828 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 15:52:03.39 ID:6G0zPe430.net
企業型DC入りながらiDeCo加入ってもうできたっけ?来年から?

829 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 16:21:09.00 ID:3Cds7ALV0.net
>>825
>>827
保有ポイントもらえるのはSBI、株コム、松井くらいだね

830 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 16:39:26.19 ID:FF5iV9vg0.net
来年利上げで下がるって本当?
今買うの止めるべきだったかな

831 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 16:51:57.95 ID:6G0zPe430.net
下がったところで買いかどうか判断できないから毎月狂ったように定額を買い続ける投資法選択してるわけで

832 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 18:09:51.13 ID:zF30JgIA0.net
含み益さえたんまりあれば暴落は怖くなくなる
暴落で含み損にならないなら余裕でやりすごせる
しかし、含み益が少ないと暴落での含み損に耐えられない

一括でも積立でもいいが、含み益を大きく作れるかどうかで勝負が決まる

833 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 18:36:18.00 ID:Wd1mrAxP0.net
企業型確定拠出年金なんですが
相談してもかまいませんか?
自分で決めろ言われそうですが・・・

834 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 19:03:38.89 ID:nqw5V+wN0.net
>>824
うん、だからiDeCoでいいかなって思った
でも今日労務課の人に聞いたらマッチング拠出は55000まで出来るよ、君の場合は53000手出しでねって言われた
これ間違ってないかな?
55000は企業型DCそのものの上限額で、マッチング拠出の上限は企業が拠出する金額まで(自分の場合は2000)だと認識してるんだけども

あとiDeCoと企業型DCは併用できないって最初言われたのに2回目の電話では出来るって言われたしどっちやねんと
もうネットで自分で調べまくるしかないのか

835 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 19:13:06.89 ID:ItIy5ewW0.net
>>834
あーそれは間違ってない
ちなその分年収減るから、保険料と年金分は支払う額が減る
その分等級下がるから要注意な、まぁ損になるのは65歳受け取りで110歳以降とかだけど

836 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 19:14:45.29 ID:ItIy5ewW0.net
つまり事業主掛金に関係するマッチング拠出ではないって事
選択制か新たに中小企業用に始まったやつやな

837 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 20:01:08.12 ID:X3g5TzJ90.net
>>833
topix4割
MSCIコクサイ6割
に設定して完全放置でいいよ

838 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 20:38:19.53 ID:oRJQH4FS0.net
>>837
TOPIX20
外国株50
H外債30

これもアリだと思う。

839 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 20:43:34.63 ID:u2P7Ltns0.net
>>837
山崎信者かな

840 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 20:59:23.72 ID:Nhwi1xp70.net
配分比率なんてどれとどれで一番リスクとリターンが効率いいかで決まるもんじゃないの
商品ありきで決まってるのなんか変な感じするけどね
全員がそれやると儲からないんだけどさ

841 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 21:23:36.27 ID:cK5Jpm8o0.net
>>834
ライフプラン制度って呼ばれてるやつな気がする
中小企業用のiDeCo+の限度額は通常のiDeCoと変わらないはずだから55000円にはならないんじゃないかな多分

842 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 22:23:07.44 ID:+vv6Sv/M0.net
>>839
ヤマゲンはそういいつつspにブッこんでますんってホント?

843 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 23:16:28.07 ID:DPW2uRN80.net
>>842
vtだよ

844 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 00:45:17.95 ID:spx3BsVt0.net
833です。
やり始めて15年位で56歳です。
最初によく分からないまま投資信託一択で
完成放置していましが最近始めて動かし
定期にほとんどかえました。
残り4年リスクを取りべきか悩んでいます。
自分で決めろ案件ですがいろいろ
意見頂けたらありがたいです。

845 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 00:46:06.49 ID:spx3BsVt0.net
https://i.imgur.com/pvgrSbv.jpg

846 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 00:46:25.34 ID:spx3BsVt0.net
いまこんな状態です

847 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 00:50:55.86 ID:oVfIZflh0.net
>>844
@定期のまま株が下るのを待つ
A1/3だけ株にしておく
B2/3だけ株にする

定期のままだと株が上げ続けた場合に機会損失するけど
上げなかったら出口に失敗するので
間をとってAで様子を見る
調子がいいならBに移行する
だめそうなら@に戻す

848 :786:2021/12/29(水) 00:58:28.23 ID:d1W+2C/m0.net
社会保険等の金額の上段にIDECOの支払金額が記載されてないと相談した者ですが
会社に問い合わせたところ「記載漏れです。きちんとIDECOの金額は含まれております。」
と言う回答が返ってきました。
生命保険の控除額90000円、IDECO276000円で4万ちょいだったのですが
ネットで掛金23000円なら5万くらいの節税になると言うのを年末調整で戻ってくる額だと勘違いしていました。
回答いただいた皆様、お騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。

849 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 01:05:44.16 ID:lqV21j050.net
>>845
残り4年でしたら元本保証で良いのでは?
他に退職金も有りますよね?
更に増やしたいのであれば失っても困らない落ち込まない範囲の割合や金額でやると良いと思います

850 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 02:11:40.00 ID:r4NYIXq50.net
>>786
2段になってれば
上がiDeCo
下が合算

851 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 03:58:06.32 ID:D2uxmbRp0.net
>>846
定期でいいでしょ

852 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 05:51:22.51 ID:PS5Gk5hl0.net
>>844
私も56才ですが60才まで100%外国株でいきますよ。そこでおちてれば65
まで覚悟します。

853 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 06:26:28.95 ID:TqgGvlLa0.net
>>844
60過ぎても資金寿命を延ばすために利回りは高い方がいいよ〜

854 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 06:49:28.38 ID:BsM04sD80.net
MAXかけて
節税を満喫

855 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 06:58:26.33 ID:ns0bxqh+0.net
>>845
1.損失許容額を決める
2.損失許容額の2倍程度を株に振り分ける
3.残りは期間の短い定期預金

856 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 07:15:30.88 ID:MbBNs3bm0.net
俺なら低リスクのバランス投信で運用継続するけど、減ったら嫌な人なら定期一択よな。

857 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 07:45:15.13 ID:oVfIZflh0.net
テンパリングしたらいいよ

資金の90% 80% 70% 0%まで段階的に減らしていけばいい

858 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 07:54:16.93 ID:ljIBTtEA0.net
>>857
取るリスクの量に対してリターンは不変だからやる意味なくないそれ?

859 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 08:09:22.74 ID:zPGj1UK30.net
インデ教徒ばかりやったのに博徒いっぱいで草
ええか 米帝SQに指示する
ついてくるんやでええ

860 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 08:12:37.64 ID:oq9Alzg30.net
テーパリングの時期は規模感も織り込んで、これからの焦点は中間選挙と台湾有事
ですかね。まだ60歳になるまであと4年は台湾有事はないと想定。

861 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 08:35:24.73 ID:+d8OCf7R0.net
今は50代半ばだけど、報道されているとおり75歳まで運用期間は延長されると思うので、私は多少の上下動は気にしない
ITバブル崩壊や、リーマンショックも経験したので、それぐらいなら動じないわ

862 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 08:40:29.54 ID:6ZVBWdhB0.net
>>860
利上げ回数と率
バランスシート縮小

863 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 08:54:58.37 ID:Qm3VXXd50.net
>>844
家計全体の現金比率次第

864 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 09:37:39.52 ID:rFX0Fb6y0.net
ここにマネックスNASDAQ積立してるやつは実際いるの?

865 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 09:40:01.54 ID:MP/O4xYQ0.net
>>864


866 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 10:36:44.21 ID:zPGj1UK30.net
マネックスカードまだ来てないんや

867 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 10:42:37.91 ID:rZuoNeWk0.net
先月末に楽天に拠出額変更の届だしたけど音沙汰なし。やっぱり2ヶ月から3ヶ月はかかるんかな…

868 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 10:53:00.42 ID:YThHxMFm0.net
積み立て4ヶ月目にして、ようやくプラスになった。。。

869 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 11:13:21.39 ID:4r8uCXYK0.net
>>865
おっ、いた
俺もマネックスiDeCoの申込したわ。これ1〜2ヶ月かかるから待ち遠しいわ

870 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 11:31:52.81 ID:qUnaMjuK0.net
20年間積み立てしてたら、大暴落2回くらいは食らいそう。
とりあえず今は株式100%で
暴落が来てそれが収まった段階で定期預金か債券かバランスファンドにスイッチングしたいな。

871 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 11:38:40.56 ID:zPGj1UK30.net
それでは心か投信が償還
NOマネーでフィニッシュや
株100ではあかんねん

872 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 11:59:56.78 ID:+TUR7SVf0.net
>>868
20年積み立てても元本割れはあり得るよ

873 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 12:17:48.38 ID:T+Ekplan0.net
いつも思うんだけど債権って要らなくない?
利回り良く為替リスクのない米国債買えるアメリカ人ならともかく
今の債権の値動き見てると大したリスクヘッジになってないし
日本円と株式で比率考えた方が良くないか?

874 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 12:20:26.36 ID:thNpUIxT0.net
コロナ前は利回りそこそこあって利下げそれなりに益がのってる
コロナ後は現金オンリーでいいが、債券まぜたバランスだと暴落時に勝手にリバランスしてくれるから楽ちん

おk?

875 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 12:22:03.45 ID:thNpUIxT0.net
今の債権の値動き見てると大したリスクヘッジになってないし
日本円と株式で比率考えた方が良くないか?

も意味がわからん。値動きを減少させる効果がある時点でリスクヘッジだろ。
株と債券じゃボラが違う

876 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 12:28:34.49 ID:6D0sGr1n0.net
>>864
マネックスにNASDAQが取り入れられた去年の11月から拠出しています

別にマネックスに贔屓している訳ではなくネット証券も一長一短ありますが、iDeCoは上限数が35本までと決まっているので、この枠がいっぱいだと新しい商品を加えることができません。
魅力的な商品が出てきたときに組込める体制が出来ているので、マネックス証券iDeCoの優位性は有ると思いますよ。

877 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 12:53:45.01 ID:zPGj1UK30.net
リスクヘッジってなに?
自分だけは損しません 軽症で済みます?
あー ねずみ講や

878 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 13:01:28.43 ID:thNpUIxT0.net
この場合のリスクヘッジは株100と比べて値動き幅を抑えるだろう

879 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 13:10:02.61 ID:1VIn5FlY0.net
>>877
さいきんおぼえたんか ねずみこう

880 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 13:37:43.32 ID:DSBtYiRT0.net
VTIかS&P500を積み増すのが正解だと頭では理解出来ている人は多いはず
ギャンブル好きの遺伝子って13%の人にしか備わってないらしいから
”債権入れろーとか50代だからリスク管理をー”とかって弱腰が多いのもうなづける
とは言えど米株インデックス投資は等価で千円で30回くらい回るパチンコ台での勝負のようなもの

881 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 13:44:33.54 ID:thNpUIxT0.net
いくら期待値が高くても継続できないなら意味がない。リターンが低くても継続できたらいい。
ようするに全てはメンタル次第

メンタル耐性は個人によって様々。

882 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 13:45:59.33 ID:zPGj1UK30.net
ええか おどれが決めるんやないねん
儲かるかどうかは相場しだいやろ?
これは博打やねンから 熱くなるなや

883 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 13:49:28.37 ID:thNpUIxT0.net
何事も継続すること最大の難関なのだから継続できるハードルは低くて十分さ

884 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 13:53:24.22 ID:ljIBTtEA0.net
>>873
その場合、投資(株式)と貯金を並行して行う必要があるし
その貯金のうちここからはポートフォリオ調整用。ここからは本当にただの貯金ていう意識持たなきゃなんない
現実的に無理でしょ。債券買っといたら?って思うけどな

まず利回りどうこうじゃなくてポートフォリオの変動率を抑えるためにあると思わなきゃ
確かに債券自体も需給で値動きするリスク資産ではあるけども株式よりかは顕著じゃないよ
それを踏まえたうえで、高変動率のポートフォリオは元本を割る可能性があるという事実も知っとけばいいと思うし

885 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 14:07:14.66 ID:zPGj1UK30.net
おい 来年もナスレバ今の価格で売り切れるでえ
早く買わんと売り切れてまううう

886 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 14:15:44.37 ID:T7DbQm930.net
端金のidecoに債券は不要
特定口座で持てばいい

887 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 14:25:42.75 ID:Jcx3WqaT0.net
>>886
同感
月2、3万しか買えない非課税額でリターンが少ない債券を買うのは勿体無い
俺ならiDecoはS&Pかナスダックの全力買い
暴落時クッションの目的で特定口座で米国債券にレバレッジ効かせた楽天360を少し買う

888 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 14:27:44.11 ID:rZuoNeWk0.net
あまりにも米株信者が多すぎるのが気になる。
みんなが買ってみんなが儲かるというのは、投資の理屈からいっておかしいんだよな。

889 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 14:31:02.78 ID:ljIBTtEA0.net
>>886
端金だろうがポートフォリオを構築する際にはリスクとリターンの最大効率化を目指すべきだし、
結局持つって決めてるなら課税口座は課税口座。非課税口座は非課税口座内で完結させるべき
特にiDeCoに限っては内外との流動性が実質的に無いんだから
株式だけのポートフォリオで損しました。終わりっていうオチだってあり得るんだよ?

そもそも結局債券持つんだったら課税口座と非課税口座で同じポートフォリオにすべきでしょ
持たずにリターンを最大化させますっていう主張の方がまだ通るよ
あくまでそれらを理解した上でだけど

890 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 14:42:10.13 ID:p/hTqMLe0.net
>>886
特定口座でもっても口座間で資金移動ができないから無意味定期

891 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 14:43:21.02 ID:JvcrVs350.net
>>888
普通にバブルだよ

892 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 14:48:31.31 ID:T7DbQm930.net
>>888
債券バブルのほうがやばいよ

893 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 14:53:42.84 ID:OysPeHue0.net
>>888
この先10年で大幅下落で復活しなくても、30〜40年後の10年間に一度はプラスになると思ってる人多し

894 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 15:03:24.18 ID:Jcx3WqaT0.net
>>888
米株はPERがやや高めだがEPSがきちんと成長しているからバブルじゃないと思う

895 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 15:05:28.49 ID:KksNaxqu0.net
リバランスめんどくせぇから株100で放置しとけばいいんだよ
手持ちの口座1つ1つ細かく管理なんかしてらんないよ

896 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 15:06:17.15 ID:thNpUIxT0.net
わいは6万であと20−30年あるねん。
元本だけでも数千万や

そら慎重になるわ

897 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 15:12:02.38 ID:OysPeHue0.net
遠い?将来1ドル200円以上になっても積み立て継続ですかね…

898 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 15:12:57.81 ID:OysPeHue0.net
一度安くなったら戻ってきそうにないから継続?

899 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 15:33:46.18 ID:85J+c6Qv0.net
>>896
2、30年、ドルコスト平均法で複利積立てたら出口で多少大暴落来ても余裕でプラスだろ
>>894
これな
実体経済が三十年死んでるのに
株価上げてる日経の方がよっぽどバブルだよ

900 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 15:57:41.49 ID:zm5ixptN0.net
https://1.bp.blogspot.com/-l7W7JmJjtow/YVwDMSdGEMI/AAAAAAABfd4/wnfjke8JBFkmYpyRRmu83U2RLKr56f2lwCNcBGAsYHQ/s400/money_title_ideco.png

901 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 16:02:58.96 ID:k4qdUPxx0.net
>>899
PERやEPSで見たら日本株の方が割安ですよ

902 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 16:48:37.34 ID:2WRsfra60.net
https://i.imgur.com/yXwvQtU.jpg

800万超えた。

903 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 17:14:14.80 ID:kpEmmPeg0.net
>>902
いいね!

904 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 17:16:00.91 ID:Vn08N1L/0.net
>>901
還元性向を踏まえると日本株は割高

905 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 17:25:34.93 ID:OEIjI8870.net
>>904
企業の利益が溜め込まれていたとしてもそれは株主のものですよ

906 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 17:31:07.25 ID:Vn08N1L/0.net
>>905
ROEが低いから、その言い訳はできない
還元して少しでもROEを高める工夫が必要

907 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 17:40:42.38 ID:/PAk4B1s0.net
>>906
企業が資本を溜め込んでるからROEが低いんですよ
逆に言えば増配や自社株買いの原資はたっぷりあるのです

908 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 19:17:14.75 ID:ljIBTtEA0.net
>>895
しなきゃダメでしょ

909 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 21:38:34.09 ID:3tyS2M3j0.net
ここは基本退職所得控除超えない範囲でやってる人ばっかなの?
マッチング拠出やめようかな

910 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 21:58:11.32 ID:Ta2NxQGW0.net
>>908
全体でリバランスはするけど、ニーサとかイデコ枠は100%株で埋めた方がいいんでない?
債券とかオルタナティブ持つなら課税枠でいいでしょ

911 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 22:21:20.96 ID:ljIBTtEA0.net
>>910
株式の変動率にもよるけど高すぎるボラティリティは元本を毀損するよ
少なくとも期待リターンどおりに行かない可能性の方が高まるし
それを防ぐためにもある資産、ここでは株式だろうけどそれと相関係数を違うものをかけ合わせないと
非課税口座は損益通算できない仕組み上。さらにiDeCoは外に出せない以上
口座内でリスクとリターンの最大効率化を狙ったポートフォリオにすべきじゃないかと
だから別に債券を持てと言ってるわけではない。あくまで相関係数の話

損する可能性を無視する(=リターンのみ追求する)ならいいと思うけど
そしたらそれは課税口座で債券を持つ意味もなくなるね

912 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 22:46:48.49 ID:oICrTu+a0.net
>>909
所得税より退職所得にかかる税率の方が低いよ

913 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 22:54:02.14 ID:MP4mmsUo0.net
退職所得控除を実際の退職金で使い切る人の割合ってどのくらいなんだろう
それらの勝ち組はiDeCoなんてやったらそっちまで非課税にするのはまず無理じゃね
公的年金自体もかなり入ってくるだろうし

914 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 23:00:08.53 ID:p2r6D2X60.net
少なくともおいらは負け組

915 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 23:00:44.54 ID:thNpUIxT0.net
>>913
シュミレーションしたらすぐわかるだろ。
退職金なしでも
20代のやつなら40年程度あるから運用成績次第だが使い切る。
年利5%でも3509.85万円
30代なら微妙
1914.19万円
40代なら余裕で余る。
945.38万円

全部年利が年利5な。うまくいって年利7やそれ以上になると控除は超えるね。
複利は偉大

916 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 23:01:50.74 ID:thNpUIxT0.net
>>915
あ、これはリーマン仕様です。
自営ならもっと簡単に超えるね。

917 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 23:03:53.11 ID:thNpUIxT0.net
そもそも退職金控除自体が改悪される可能性も十分にあるよな・・w

918 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 23:07:48.81 ID:wHBjUMVs0.net
退職金は少なくとも2200万円は貰える予定だけど、iDeCoはじめようとしてるわ

919 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 23:09:38.96 ID:GyP96EQA0.net
>>918
そんだけ貰えるならiDeCoは必要ありません
iDeCoに積立ようとしている金を若いうちに散財してたくさんいい思いしてください

920 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 23:11:25.74 ID:M6B7rvAg0.net
>>909
目処が立ったらマッチング拠出は止める予定
積立ニーサ×2もあるので、歳食って金が余りすぎるよりは今使いたい

921 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 23:11:42.26 ID:+dvLScAL0.net
来年は暴落の年
定期のありがたみが身に染みた

922 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 23:12:40.39 ID:thNpUIxT0.net
別に超えても税金発生するだけで特定よりかは低いぞ。
もちろん損益分岐点は各々違うから計算したほうが安全だぞ。

総合課税で20%超えたら罰ゲームモードに発生するからな。
特定なら利益だけに課税だが、iDeCoは全体に課税だからな。

この違いはでかいぞ?

923 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 23:13:13.03 ID:wHBjUMVs0.net
所得税取られるより、退職一時金の控除超えた2分の1の課税の方が小さいから控除の限度額そんなに意識しなくてもいいだろ

924 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 23:16:53.01 ID:thNpUIxT0.net
ちなみに20代が40年年利7%だと6037.07万円やからな。
脳死でやってたら税金ドーン!

925 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 23:17:00.90 ID:YF7lTgJa0.net
>>922
入口の所得控除の勘定が抜けてる
やり直し

926 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 23:17:29.86 ID:fJiLHS+10.net
【経済】1000億円弱を集めた途上国向けESGファンド、2日間で91%が解約される フィンランドの年金会社が関与か [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640786236/

927 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 23:18:25.74 ID:thNpUIxT0.net
>>925
おっとそうだな。入り口は忘れたわ。じゃぁお得か、もしくはトントンになるか?
でも今後インフレで年利も加速しそうだしなぁ。

難しいの

928 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 23:29:54.08 ID:M6B7rvAg0.net
ポートフォリオのリスクとリターンの最大効率化というものが、分かるようでいまいちよく分からない

929 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 00:21:34.25 ID:oP0cYfwS0.net
節税目的でやってるだけなんだから
出口でドカン課税されたら意味ない

930 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 00:42:09.13 ID:v2gQRpgu0.net
【iDeCo】個人型確定拠出年金 66【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1640792480/

931 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 01:09:08.77 ID:VBMaCuD10.net
6000万円も行く前に途中に掛け金減らせばいい
嬉しい誤算だな

932 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 02:52:53.57 ID:IzQE8h9k0.net
今まで投資みたいなの何もやってなくて不安になったので、取り敢えず始めてみないと分からんと思って
楽天経済圏の民なので楽天でNISA口座開設とiDeCo申込みしたけど
ここ読んでたら移管手数料払ってもSBIかマネックスにしたほうが良いんだろうか
キャンセルしたいと電話したけどもう手続きしてるから無理ですって言われた

933 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 03:14:02.51 ID:ZgxFHNGb0.net
>>928
どうぞ
https://ja.wikipedia.org/wiki/現代ポートフォリオ理論

例えば50%で+1%、50%で+40%の金融資産があるとする
これはリターンは0.5×0.01+0.5×0.4で0.205
リスクは0.5×(0.205-0.01)^2+0.5×(0.205-0.4)^2の平方根で0.195

この金融資産をリスク高いと否定するのが経済学の大先生とその一派ってことでよい?

934 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 07:00:16.94 ID:CB1VHYtP0.net
>>866
同じ、11月月初申し込みで未だ来ない

935 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 07:02:10.14 ID:wHuVvEMU0.net
>>932
iDeCo口座は関係ないから安心しろ
積み立てNISA口座や特定口座で投資信託を持っていると保有ポイントが0.03%ほど毎月もらえて
たのがなくなるんよ
それと楽天銀行と楽天証券をマネーブリッジすると普通預金の金利が0.1%→300万円まで0.1%
それ以上は0.04%に改悪される(2022年の4月から)

936 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 07:19:17.77 ID:KtKUJCVZ0.net
退職金2000万あるようなオッサンはおそらく退職所得控除2200万くらいか
一方でiDeCoで1000万貯まってたとすると、残り200万の控除額を適用しても800万が課税対象になってしまう
年金受け取りにしても、そもそも退職金2000万貰えるようなオッサンは元々の公的年金も年300万以上はあるだろうし、年110万の公的年金控除なんてそこで使い切ってしまう
なので結局iDeCoの800万から税金をむしり取られるという
なんだこの制度w

937 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 07:24:37.99 ID:LhJdGKhP0.net
>>936
受け取り時のこと考えられない人はiDeCoやらんほうがええな
おそらく大半の人が分かってないと思うw

938 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 07:58:28.68 ID:/LZCYBw60.net
>>935
楽天銀行の金利、俺もお知らせみたときはびくっとなったけど、現金で300万近く保有し続けるか?
と考えた時にあまり関係ないや、と気づいた。

939 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 08:00:54.41 ID:fbwkx33M0.net
>>934
それお断りされとるでw
先週申し込み
キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!

940 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 08:02:17.08 ID:/LZCYBw60.net
>>935
保有ポイントはたしかに残念だけど、楽天カード、楽天Payを常用してる人には
掛け金のカード決済&ポイント付与はちょっと魅力じゃない?

941 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 08:07:32.14 ID:l37zH9N00.net
>>936
https://i.imgur.com/oLObOYz.jpg
40年はいられなかった

この年、ふるさとできなかったのが残念
iDeCoが700万あるのはどうするかな

942 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 08:10:16.12 ID:h26ntF080.net
>>936
退職所得控除を超えた分の1/2が課税対象になる
退職所得控除が強い理由の一つがこれ

943 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 08:17:25.81 ID:6EVH++nO0.net
>>936
ただ掛け金に対する所得税控除があるから、同じ額を特定口座で積み立てるよりは得だよね

944 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 08:28:33.46 ID:6EVH++nO0.net
>>935
楽天のiDecoは信託報酬が高い
楽天全米 0.162
eMAXIS Slim全米 0.0968
そこまで気にする必要も無いかもしれないが、長い期間運用すると結構違ってくるぞ
iDecoはeMAXIS Slim全米とナスダック100があって投信の残り枠が余っているマネックスがオススメ

945 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 09:40:47.97 ID:YaFnIQbT0.net
信託報酬くそたけーアクティブでもインデックス超えてるのもあるんだから、インデックス同士の信託報酬なんてミジンコの争いだよ

946 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 09:47:17.28 ID:nD4XNKl10.net
普通にアクティブの話したいならしたいって言いなさい
そんな言い方しないで

947 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 09:52:41.16 ID:YaFnIQbT0.net
iDeCoくんは、資金ロックされるリスクをとってるんだからいくら金額増えようが全額控除対象にしろよ。

948 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 10:07:16.34 ID:d4QCGMXy0.net
>>936
日本政府ですらデジタル庁設立。
iDeCoなんて節税を餌に、アナログ世代の出世街道外れたお荷物官僚や
定年の、天下り先の利権としか思えない。
月々の管理費ってなんだよ?特定でもニーサでも今どき無いわ。

節税と資産形成←→落ちこぼれアナログ世代
これの「ウィンウィン関係で文句無いだろw」的怠慢放漫姿勢が
気に入らない。

でも節税恩恵受ける底辺だから年一払いで始めたけれども、、、、
(主力はニーサ。)

949 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 10:14:53.21 ID:fbwkx33M0.net
20代勤め人向けのテンプレ
・まず生活資金300万を確保する。
・SBI証券で一般NISAを始める。債券と株指数バランス投資信託をお好みで月50000円三井住友カード決済でつみたてる。きのこることだけ考えよ。
・楽天証券で国内債券を毎月5万楽天カード決済で積み立てる。マネックスでもやれ。
・ボーナスは全部CFDか先物に入れて日足スイング。FXもやる。特にドル円。
・基本自炊のみ、外食はしない。
・キャリアから格安スマホに乗り換える。
・風俗は基本NG。酒はいい。
・彼女をなんとか作って住むとこ転がり込んでヒモ。必ず3年以内に捨てろ。結婚しているなら損切りする。子供のDNA鑑定。ここで一句。
春初婚 テメーのテクより ウーマナイザー。
・支払いはカード、クレカのみ。現金は基本NG。
・楽天市場でふるさと納税をする。
・SBI証券でイデコを始める。NISAでブッこむ手法どうり米帝SQにリバランス汁か判断し月23000円つみたてる。

950 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 10:15:59.42 ID:SkdRNGkX0.net
>>947
お前が死ねば今すぐ家族は貰えるぞ

951 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 10:17:00.97 ID:wHuVvEMU0.net
>>944
俺にアンカつけんなボケ!
>>932は楽天改悪を受けて心配してるのを文脈でわからんのか?信託報酬の安さを気にしてたら
楽天iDeCoなんて最初から選択しないだろうよ
まあ情強の俺はマネックスiiDeCoでS&P500とNasdaq100を\33500づつ買ってるけどな

952 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 10:18:05.32 ID:YaFnIQbT0.net
>>951
察してちゃんきもい

953 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 10:26:15.51 ID:ARJ1nRgW0.net
なんでここ1000超えても書き込めるの?

954 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 11:21:22.42 ID:bu40P+Zh0.net
>>944
それ名前は同じ全米だけど中身が違うだろw

955 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 11:40:13.83 ID:hpwaq3Ea0.net
これな

956 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 11:42:53.30 ID:N3Ak3xrp0.net
>>953
君が見てるのが別のとこだからだな

957 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 11:55:04.57 ID:fdcPQZPH0.net
Slimは全米じゃなくて米国。S&P500だよ
楽天は米国株のほぼ100%含まれたトータルマーケット
中身が違う

958 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 12:02:39.18 ID:7fjx9LqF0.net
>>954
中身は違うけどほぼリターンは変わらないという事実

959 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 12:04:42.86 ID:YaFnIQbT0.net
楽天VTIとVTIは中身一緒だけど乖離で別物になってるけどな

960 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 12:07:09.13 ID:GaI6RTZY0.net
>>936
もともと個人や中小企業勤務の退職金や年金に不安ある人のためへの制度じゃないの?
知らんけど

961 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 12:09:07.29 ID:YaFnIQbT0.net
>>960
入り口で情弱を釣って出口で税金むしり取る官僚らしい政策やで

962 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 12:10:36.48 ID:YaFnIQbT0.net
特に自営なんて退職金枠簡単にオーバーしちゃう。

利回り7%、30年、毎月6万
73,198,260円

出口税金あざーす

963 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 12:12:04.64 ID:YaFnIQbT0.net
退職金 70,000,000
退職所得控除の金額 11,500,000
退職所得の金額 29,250,000
所得税の金額(復興特別所得税も含む) 9,090,984
住民税(市民税)の金額 1,755,000
住民税(県民税)の金額 1,170,000
退職金手取額 57,984,016

トラップえぐいな・・w

964 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 12:13:47.24 ID:yA/hzg7S0.net
うん

965 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 12:17:04.09 ID:N3Ak3xrp0.net
>>963
7千万って貯まるもんなの??

966 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 12:18:22.65 ID:N3Ak3xrp0.net
>>962
>利回り7%、30年
無理じゃね?
30年で均せば
いいところ4%
程度では無い?

967 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 12:19:08.46 ID:YaFnIQbT0.net
>>965
自営パターンな。

利回り7%、30年、毎月6万
73,198,260円

決して非現実的じゃない。10年単位の平均年利は上昇する一方(複利効果で)なので、もっと貯まるんじゃない。

968 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 12:31:37.61 ID:xQvKtEb10.net
>>959
楽天乖離マーン!

969 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 13:11:33.31 ID:wHuVvEMU0.net
>>963
いつもの算数出来ないおバカだなw
半分以上税金ってどうも見ても間違い
特定口座で運用するより税金は安くなくちゃ意味ねーだろ

970 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 13:15:40.90 ID:3kvN1YSd0.net
>>932
イデコは長期投資だから移管したほうがいい

971 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 13:17:44.42 ID:YaFnIQbT0.net
>>969
??

出口に税金かかるっていう話やで?
特定と比べてないが?

972 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 13:18:09.23 ID:+qCo9avY0.net
>>968
ここまで楽天乖離テンプレ

973 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 13:24:57.36 ID:wHuVvEMU0.net
>>971
投資信託を運用するにはiDeCo口座と比較するなら特定口座でいいだろ

計算出来なくてまた逃げ出しそうw

974 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 13:27:51.35 ID:YaFnIQbT0.net
出口で税金発生する事実を知らない人が多いから書いただけやで?
なんで特定になるんだい?

975 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 13:29:17.99 ID:ohIEnFnQ0.net
税率18%下回ってるし、入口での損金処理もあるから計算できないんだろうな

976 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 13:36:01.79 ID:wHuVvEMU0.net
iDeCoは投資なんだから同じく投資信託を運用するらって前提で比較するものだろ
積み立てた2160万円に対する所得控除も最低で15%(324万円)はあるの抜けてるし
お前の頭のネジも10本くらい抜けてるぞw

977 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 13:37:13.40 ID:YaFnIQbT0.net
そーんなにツッコミがくるから特定口座の場合な。

利回り7%、30年、毎月6万

元本:21,600,000 
運用益:49,002,692
合計:70,602,692

税金:9,954,896

入金の控除除外したら特定のほうが税金やすいが、特定はどうせ税金上がるし。意味のない比較やで?

978 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 13:38:46.74 ID:YaFnIQbT0.net
>>976
普通にリーマンでも運用成績次第で退職時に税金が発生する話から膨らんでるのに
勝手に特定と損得かきめちゃうとか頭ちんぷんかんぷんかな?

979 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 13:39:52.73 ID:YaFnIQbT0.net
iDeCo長期で脳死やってて、うわ結構溜まってるやん。ラッキー。はい、税金ドーン。
そんなぁああ知らないよってなる人が多そうだよねぇ

980 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 13:41:47.40 ID:wHuVvEMU0.net
ここはお前の練習帳じゃないんだよ
計算ごっこはおうちのノートか広告の裏にでもやってくれ

981 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 13:47:41.52 ID:SkdRNGkX0.net
そもそもiDeCoやってるような金融リテラシー高いやつが
出口課税を考えてないわけないだろw
積立時に節税なるっぽいみたいな雰囲気でやってる人は大暴落来たら損切り死ぬだけだからどーでもいいw
投資は自己責任

982 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 13:47:43.35 ID:o5eYqznf0.net
iDeCoは全額課税対象っていったところで
年額144,000上限組だから蚊帳の外

983 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 13:48:54.49 ID:wHuVvEMU0.net
普通の社会人ならiDeCoの制度を知らないで投資なんか出来ないだろ
自分の大事な金なんだから
お前は計算も出来ないし特定口座との違いも計算出来ないで意味のない比較ないってw
もう絡まんでくれる?馬鹿がうつる

984 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 13:55:24.90 ID:5ZntWuxf0.net
年額上限までideco積立ててる自営業主は所得控除目的の人が殆どでしょ。
出口課税だけで語ること自体がナンセンス。

985 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 13:59:38.49 ID:fbwkx33M0.net
勤め人税控除のまとめ 出口〜
思うたがやめたわ
定期50:オルカン50
きっちりついてこいw

986 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 14:07:50.75 ID:/AWVjfMK0.net
>>932 です。
投資怖いと銀行口座に4000万位放置してたド阿呆なので、まだ開設審査段階なのに運管変更に4400円も勿体無いと思っていましたが、
手数料も違いがあるのをここで知ったのでマネックスかSBIに変えます。
付加年金も加入します。
分からんので取り敢えず始めて、よく聞くSP500とかemaxとか付いてるの選んどけば良いやろって思ってたのに
全米とか米国とかの微妙に違う商品名で全然違うなんて!
皆様ありがとうございました。

987 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 14:14:45.33 ID:z+AR1JYs0.net
そんだけの金あるなら特定口座で普通にSBI.V.全米かeMAXIS SlimS&P500に入れてたほうがいいと思う

988 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 14:22:05.43 ID:nD4XNKl10.net
年利回り7%はねーよ流石に

989 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 14:30:36.48 ID:/AWVjfMK0.net
今40でフリーランスで将来貰える国民年金も少なくて、
後5年仕事あるのかなという感じなんです。
無職になってもこの4000万から毎年80万積み立てていけば出口で税金掛からずに受け取れるだろうなと言うのと、
80万の控除を受けたいのですが、特定口座のほうが良さそうですか?

990 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 14:55:09.65 ID:5eHo61SM0.net
NISA枠使い切ったからiDeCoを始めようと思ったけど、今の時点で控除枠の方が所得を上回ってて所得税納めてなかった。

991 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 15:33:47.65 ID:8Axt2SoE0.net
>>989
S&P500とか買うなら税控除考えてイデコで買ったほうが得
イデコの税控除込みで考えても特定でグロ5買うほうが得やな

992 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 15:44:00.33 ID:KC0xxViJ0.net
まだグロ5推しも生き残っておったんか

993 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 15:49:03.21 ID:269Mhb7b0.net
>>990
自分もセミリタイア状態で所得税非課税だけど、非課税枠を捨てないためにiDeCo満額やってるよー
NISAiDeCo特定の順に優先して投資始めた

994 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 15:56:54.32 ID:gBSKry1G0.net
>>989
4000万あるならウェルスナビとかのほうがいいんじゃない?

995 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 15:57:37.27 ID:zxwXiSDc0.net
そろそろ埋めるか

996 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 15:57:47.97 ID:Qx2xM4wO0.net
支援

997 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 15:58:00.52 ID:q9U3oyV60.net
997

998 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 15:58:10.10 ID:efMNC0zW0.net
ksk

999 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 15:58:24.75 ID:vhYxAa0q0.net
999

1000 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 15:58:35.65 ID:OlQV4ls70.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★