2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【リベ大】両学長とお金の勉強 33期生

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/19(火) 21:20:11.15 ID:Rkxay2Uj0.net
過去スレ
【リベ大】両学長とお金の勉強 32期生
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710438864/

NG:高配当

2 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/19(火) 21:32:00.61 ID:GWZf43uN0.net
××マガジン推奨の高配当株を購入するのだぁ
これでいいのだぁ

3 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/19(火) 21:33:20.19 ID:VJzdBpkx0.net
乙〜

4 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/19(火) 21:39:23.33 ID:sl7MEVj/0.net
おはひよー🤗

5 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/19(火) 23:50:13.56 ID:GWZf43uN0.net
>>4
そこは「おはゆうございます」だろ

6 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/20(水) 10:07:00.36 ID:UVrjh9Pp0.net
あげ

7 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/20(水) 10:31:34.19 ID:4UXifr8f0.net
有料級の無料講座(有料)に笑っちゃった

8 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/20(水) 11:19:55.54 ID:0i8tQgVE0.net
リベで高配当株やってる大半の連中は100株以下をセコセコ集めてるのが現状
リベッターで「配当金もらえました」って呟いてるけど
実際は数百円で遠足のおやつ代にも満たない額で虚勢張ってる

9 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/20(水) 11:23:31.39 ID:OP6hbxkD0.net
手取り20万以下で高配当株投資とか順番が違うだろ
やっぱりライブでは高配当株投資の話題は禁止にした方がいいわ
どうしても配当が欲しいならインデックスに連動するETFでいい

銘柄選択に時間をかける暇があるなら転職のために市場価値を上げる活動をした方がまだマシ

10 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/20(水) 11:24:46.11 ID:/LlgCleV0.net
他人が何に投資するかなんて放っておいてやれ

11 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/20(水) 11:30:27.08 ID:yNjjshQD0.net
>>9
手取り20万以下だと投資そのものが不要だと思う。生活防衛も溜まってなさそうだし。

12 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/20(水) 11:30:33.34 ID:+5Y8oqEj0.net
NGWord:高配当

13 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/20(水) 11:36:55.11 ID:OP6hbxkD0.net
>>11
インデックス投資に関しては早めにやった方が有利だから生活防衛資金を貯めながら少額でもやった方がいいと思うけどな

14 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/20(水) 11:39:21.56 ID:/LlgCleV0.net
>>11
公務員で寮に入っているとか住居費にほとんどお金が掛かっていない人もいるから一概には言えん

15 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/20(水) 11:40:20.78 ID:wJTqum3F0.net
高配当で50万超えてきたらリベッターで発信するより一般で発信した方が数字とれる領域だからな

16 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/20(水) 11:43:08.31 ID:/LlgCleV0.net
>>15
そう?
この前ライブで配当を言い合ってる回あったけど、それぐらい軽く超えてる人が何人もいたような

17 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/20(水) 13:00:48.49 ID:3OHDCkpK0.net
ゼロ金利政策やYCC終了か

18 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/20(水) 13:26:18.01 ID:d5jjjyXP0.net
高配当配当投資してるやつってトータルリターンを気にしないアホしかいないの?

19 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/20(水) 13:28:22.08 ID:mQez1dzp0.net
>>18
全員がトータルリターンを求めていると考える時点で頭おかしいわ

20 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/20(水) 13:34:52.62 ID:VKIBGEkN0.net
わざわざ投資効率下げて通ぶってるか方がどうかと思うが。本物の通ならそれで良いけどさ。

21 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/20(水) 13:40:53.44 ID:oBl95BE00.net
素人が個別株のタイミング投資なんて貧乏谷へ一直線だもんな

22 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/20(水) 13:44:51.43 ID:U5onS3l90.net
稼ぐ力が増えてるのすごいな

23 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/20(水) 13:50:32.23 ID:1e4wW1uh0.net
含み益だけ眺めてても豊かにはならんしなかなか難しい。
それはそうと、初めて限定ライブ聞いたけど、毎朝のは相当よそ行きやね。

24 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/20(水) 14:32:19.00 ID:r0wxKh//0.net
切り崩そうとしたタイミングで大暴落して涙目

25 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/20(水) 14:48:12.90 ID:l9Jj6hdH0.net
オスはやれや(゚Д゚)ゴルァ!!

26 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/20(水) 15:17:58.80 ID:0i8tQgVE0.net
>>16
今日のライブのアンケもそうだけど積極的に発言するのは自信がある連中だけ
逆に周りが低賃金ばかりだと不幸自慢が始まる

27 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/20(水) 17:05:33.91 ID:d5jjjyXP0.net
>>19
トータルリターン考えないで投資する意味ってなんなの?

28 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/20(水) 17:17:08.48 ID:9d7VT7ET0.net
>>16
あのな、ライブを見てる層を考えなよ
自己申告を信じるのか

29 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/20(水) 17:21:16.73 ID:Cq9qGbRX0.net
現にコロナショック時に買った高配当株はS&P500より遥かにトータルリターン良いし、インデックス神格化しすぎるのも良くない
そもそも人によって投資方針なんて違うんだからわざわざケチつけるほうがアホ
指示厨して嫌われるタイプ

30 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/20(水) 17:23:03.40 ID:oBl95BE00.net
暴落買いの神格化は初心者が陥る典型的な罠

31 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/20(水) 17:35:01.89 ID:mQez1dzp0.net
>>28
ライブの一部の人見て全体も同じだと考えるとか、お前もライブで変な質問する人と良く似たレベルだよ
自覚症状なかった?

32 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/20(水) 17:37:07.43 ID:VKIBGEkN0.net
『暴落した時に買えば』とか一番言っちゃいけないやつだと思うな。こういうのに惑わされるんだろうな。

33 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/20(水) 17:39:52.86 ID:Cq9qGbRX0.net
年間50万の配当なら約1,000万~1,500万ほどの投資か
全然いそうではあるけど手取り20万以下が半数を占める今の視聴者層からすると上位数%でしょ

62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200