2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金融資産2億円以上の人達の日常16

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/19(火) 21:20:43.45 ID:jpVq201r0.net
資産2億円以上の人達の歓談の場です。
話題は、半額弁当、日常生活、株式、不動産投資、ポートフォリオ、税金対策など。
喧嘩や人格非難はご法度です。他でやってください。

前スレ
金融資産2億円以上の人達の日常15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710350521/
金融資産2億円以上の人達の日常14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709610045/

474 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/21(木) 21:44:34.91 ID:m2XWSA4y0.net
🦅のおっちゃんの資産はeMAXS slim 500 の基準価格28277円に年初一括360を足して10000倍すればいいんやで!
計算簡単やろw

475 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/21(木) 21:46:13.66 ID:Zo9q7o2a0.net
株の総合課税は違和感があるな
給与収入とは違って価格変動リスクを負っているわけで
損失の無限繰り越しができるようにするのは最低限のマストでしょう

476 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/21(木) 21:47:43.98 ID:dTqGu/nz0.net
>>473
利益に源泉課税しなければ総合課税でよいt思うけど
税務署が対応できないだろうな

477 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/21(木) 21:53:20.72 ID:GqqwMA5d0.net
風俗でも行って、世の中に金を回すか。

478 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/21(木) 21:56:17.76 ID:FH2yJ81h0.net
>>475
アメリカでは譲渡損は総合課税の他の所得と相殺もできるようですイギリスカナダオーストラリアなどでもそうできるようですね

479 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/21(木) 21:56:46.45 ID:FH2yJ81h0.net
>>478
>他の所得と相殺もでき
年間$3000までです

480 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/21(木) 22:07:27.58 ID:NliK39+f0.net
>>473
だとしたら、金融所得としての公平性という観点で銀行利息も総合課税対象にすべきだと思うけどね。
でもそうしたら国民皆確定申告状態になって、税務当局が崩壊しそうだけどねw

481 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/21(木) 22:13:58.45 ID:FH2yJ81h0.net
>>480
銀行利息を総合課税にしている国はないと思いますよ

482 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/21(木) 22:14:53.17 ID:dTqGu/nz0.net
>>480
マイナンバーカードで対応するはずが
全然普及していない日本

483 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/21(木) 22:16:48.59 ID:FH2yJ81h0.net
嘘でした
フランスベルギーイタリアは銀行利息が総合課税だそうです

484 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/21(木) 22:17:40.39 ID:FH2yJ81h0.net
>>482
マイナンバー登録せねば銀行口座凍結にすればいいんですけどね

485 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/21(木) 22:18:26.04 ID:NliK39+f0.net
>>481
銀行預金は庶民も使うけど、譲渡所得や配当所得を貰うのはブルジョアだからってことかな?
なんか納得し難いw

486 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/21(木) 22:22:04.39 ID:m2XWSA4y0.net
今だに銀行は新規口座開設以外はマイナンバーの提供にご協力下さい状態の意味
まあ大量マイナンバー出せない架空口座があるんだろw
そこの闇資金をどうするか

487 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/21(木) 22:47:05.38 ID:7j0BLA1d0.net
クズマスゴミが猛反対する
マイナンバー
南北朝鮮の架空口座がバレるからか

488 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/21(木) 22:49:57.87 ID:FH2yJ81h0.net
>>486
凍結した上で没収でしょう

489 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/21(木) 23:03:06.67 ID:m2XWSA4y0.net
黒革の手帖的な架空借名口座がどのくらい残ってるのかな
朝鮮系とか政治家系、資産家系

490 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/21(木) 23:09:45.58 ID:39TLz/p70.net
移民の多い国や発展途上国に電子マネーが早く普及したのも
銀行口座ない人多いからなんよね

491 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/21(木) 23:18:14.74 ID:RuAuVDDJ0.net
>>486
昔はペットの犬や猫も作れたからな

492 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/21(木) 23:19:34.51 ID:m2XWSA4y0.net
肉球で生体認証?w

493 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/21(木) 23:23:20.92 ID:nxo48gt10.net
>>448
気が狂いそうになるなら持たない方がいいな
でも22年に半分売る決断が出来た事を尊敬するよ
俺なんか売ったとたんに反発するのが怖くてずっとガチホしたままだった
まあ2008年に6割下落した時もガチホしているから当然と言えば当然
6割下落してもインデックスよりパフォーマンスが悪くなることはなかったからな
8割下落してようやくインデックスとトントンって感じだったはず

494 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/21(木) 23:26:02.90 ID:fKq8Leq70.net
スカリー時代は朝起きた時は半値近かったことはあった

495 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/21(木) 23:29:13.29 ID:fKq8Leq70.net
MO現アルトリアがタバコ訴訟で負けて、朝起きたら半値近いこともあったなw
でも長期ホールドならインデックスより高リターン

496 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/21(木) 23:31:47.28 ID:7j0BLA1d0.net
テスラ株ホールド居るかな
どうするのか
参考にしたい

497 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/21(木) 23:57:19.86 ID:MaaYM6fg0.net
最近このスレ人口が明らかに増えているよな
スレチな人や一人二役以上の人もいるだろうけど、やっぱり資産急増で新規にスレ民になった人も多いんだろうね

498 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/21(木) 23:59:20.62 ID:m2XWSA4y0.net
本物2億オーバーは1割も居ないだろう
二八蕎麦の法則ってやつか

499 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 00:02:52.79 ID:c7R94KHP0.net
俺ですら持ってるんだから2億なんて大したことない
とは言ってもフルインベストだと増え方も急でこわい

500 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 00:12:25.17 ID:rPVVG1Ih0.net
俺みたいに独り者で家なしのオッサンだと、割と堅実にやっていても1億程度までは到達出来ちゃったりもするからな
これに多少危ない橋を渡っての投資と相続が加算されてもう一つ上のスレに来ただけ
最近はスーパーで半額弁当漁っている貧乏そうな人を見て、この人も実は億は持っているんかなと思ったりもしている

501 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 00:38:43.54 ID:mHmcAZqV0.net
半額弁当漁りのかっぺお婆さんが生活保護の独居浪人だとバレた途端に
「半額弁当漁って毎日毎日5chに張り付いて半額弁当ネタを書いてても
本当は億持ってる!」という印象操作をしたい生活保護受給者の自作自演

億持ちである証明は何1つない。本人の自演のみ。

502 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 00:38:48.35 ID:NAqGofmN0.net
金沢のハイアットの下のおしゃれスーパーでまあ金ありそうなマダムが半額弁当と惣菜をサクッとカゴに入れて後で吟味してかえしてたw

流石にそこまでは俺でのしない
あそこのスーパーは早めに半額になるからオススメ

503 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 00:41:27.08 ID:dypzgy5M0.net
金沢だと天狗中田本店の肉は美味しかった~!

504 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 00:42:54.93 ID:mHmcAZqV0.net
    
82 おかいものさん (ワッチョイ 31b1-OOOs) ▼ 2023/10/09(月) 07:27:11.05 ID:3PQhq4VB0
>>80
このスレの初心者?
そいつは自称手帳持ちで障害年金と生ポ受給中だよ
住まいは港区港南の食肉センター近くの都営住宅
  
 
18 おかいものさん (ワッチョイ abd1-aytE) ▼ 2023/09/30(土) 22:52:03.96 ID:ayOFH03L0
>>16
おるで?!
本八幡のオーケストラ裏にある大西青果で月一キャベツだけ仕入れにやな?
ピーマン高杉晋作やで!
キャベツ一玉大玉ずっしり重くが158円なのにピーマン小5個238円 
都営交通無料だからやな!
オーケストラは価格まじで倍や!
なんで?や


23 おかいものさん (ワッチョイ 0593-DVFL) sage ▼ 2023/10/01(日) 06:44:34.56 ID:LDpz1qFt0
港区じゃなく本当は千葉の八幡だろ
八幡のスーパーしか行ってねえじゃん
都営交通無料とか言ってるから千葉の年寄りのナマポだね

505 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 00:43:56.06 ID:mHmcAZqV0.net
たまたま半額品を買ったことがある人はいても
毎日半額漁りをしてそれを5chに何年も毎日書き込む人は
生活保護のかっぺ婆さん以外にいない

506 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 00:44:00.62 ID:mHmcAZqV0.net
半額弁当漁りのかっぺお婆さんが生活保護の独居浪人だとバレた途端に
「半額弁当漁って毎日毎日5chに張り付いて半額弁当ネタを書いてても
本当は億持ってる!」という印象操作をしたい生活保護受給者の自作自演

億持ちである証明は何1つない。本人の自演のみ。

507 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 00:44:20.54 ID:mHmcAZqV0.net
    
82 おかいものさん (ワッチョイ 31b1-OOOs) ▼ 2023/10/09(月) 07:27:11.05 ID:3PQhq4VB0
>>80
このスレの初心者?
そいつは自称手帳持ちで障害年金と生ポ受給中だよ
住まいは港区港南の食肉センター近くの都営住宅
  
 
18 おかいものさん (ワッチョイ abd1-aytE) ▼ 2023/09/30(土) 22:52:03.96 ID:ayOFH03L0
>>16
おるで?!
本八幡のオーケストラ裏にある大西青果で月一キャベツだけ仕入れにやな?
ピーマン高杉晋作やで!
キャベツ一玉大玉ずっしり重くが158円なのにピーマン小5個238円 
都営交通無料だからやな!
オーケストラは価格まじで倍や!
なんで?や


23 おかいものさん (ワッチョイ 0593-DVFL) sage ▼ 2023/10/01(日) 06:44:34.56 ID:LDpz1qFt0
港区じゃなく本当は千葉の八幡だろ
八幡のスーパーしか行ってねえじゃん
都営交通無料とか言ってるから千葉の年寄りのナマポだね

508 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 00:44:34.99 ID:mHmcAZqV0.net
  
   
158 愛と死の名無しさん 2018/04/16(月) 05:49:53.23 ID:fi71fHbl
裕福な既婚夫婦に嫌がらせしてる犯人である婚活かっぺ精子婆の

IPアドレスは 「210.131.94.254」です

千葉県 富士通infoweb

ntchba159254.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp

509 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 00:44:48.69 ID:mHmcAZqV0.net
   
36 可愛い奥様 sage ▼ 2024/03/12(火) 13:07:23.42
格安スマホ&無料VPNでIPコロコロを覚える前の生IPが「210.131.94.254」ね
引っ越した様子はないので今も家賃5千円の千葉県のオンボロ公営団地在住ね
  
  
82 可愛い奥様 sage ▼ 2024/03/20(水) 23:45:38.09
電源オンオフでIDコロコロするだけ
 
 
83 可愛い奥様 sage ▼ 2024/03/20(水) 23:46:28.21
>>82
あの婆なら無料VPN+浪人の接続オンオフでワッチョイもコロコロしてるよん
 
 
85 可愛い奥様 sage ▼ 2024/03/20(水) 23:46:51.40
山下おばさん中国やロシアのIPとか出して自慢してたよね
 
 
89 可愛い奥様 sage ▼ 2024/03/20(水) 23:48:11.57
IDコロコロの話が都合悪かったらしい
  
  
92 可愛い奥様 sage ▼ 2024/03/20(水) 23:48:46.03
無料VPNで浪人ログインすると世界中のIP出せるからね
ワッチョイころころし放題
 
 
94 可愛い奥様 sage ▼ 2024/03/20(水) 23:49:42.42
ID無しでスレ立ててるのは浪人使いのかっぺ婆さんだし
わざわざ毎月300円払ってまで便所の壁に落書きしたいお婆さん
電源入れ直すだけで回線変わる格安スマホもIDコロコロできるし
 
 

510 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 00:45:04.15 ID:mHmcAZqV0.net
   
95 可愛い奥様 sage ▼ 2024/03/20(水) 23:50:38.92
誰からも鳴らないかっぺ婆のスマホは匿名掲示板の自演にしか使われない
本来の電話の目的である人との通話に使われたことは一度もないw
  
 
96 可愛い奥様 sage ▼ 2024/03/20(水) 23:51:17.11
70年間一度も電話が鳴ったことないんだろうね
警察や市役所以外からは
 
 
98 可愛い奥様 sage ▼ 2024/03/20(水) 23:52:47.80
1日一度も声を発することがない生活が何十年も続いているのがわかる
ネットに書き込むだけで人間と「喋る」ことがないんだから
もうかっぺ婆さんは「声」要らないんだから喉潰しちゃえばいいのに


233 可愛い奥様 sage ▼ 2024/3/19(火) 16:17:12.08
かっぺ婆さんは約10年前に「デネブ」というコテで自称62歳のふりをして
暴れてた。つまり現在はどう誤魔化しても70歳以上なのはバレた。
スーパーで半額で買った柏餅にロウソク2本立てた写真をアップして
一人で還暦祝いしたと書いていた。
還暦祝いくらい「半額」じゃない食べ物買いなよって感じ・・・

511 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 00:47:40.66 ID:rPVVG1Ih0.net
>>501
俺が言ってお前に証券会社のグラフ画像アップさせた後に、4000万しか入っていないけど俺も証券会社のグラフ画像をアップした過去があるけどな
あなたも今日現在で億持っている証拠は出していない訳で、細かいことを言うと証明を毎日の様に出し続けないとならないと言う馬鹿らしい事になるよ

512 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 00:50:33.28 ID:NAqGofmN0.net
ここはバーチャの巣窟 巣靴磨やな👠

513 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 01:25:10.61 ID:dwELrAI80.net
>>512
バーチャって書き込みを見る都度思うんだけど、資産残高を偽ってここに書き込んだとして楽しいものなんかね?心境がようわからんな。
実際、資産残高やリターンを開陳したってほめそやしてくれるわけでもないから、承認欲求が満たされるわけでもないと思うけどね。

514 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 01:58:45.20 ID:mHmcAZqV0.net
250 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/03/22(金) 01:48:29.07
私生児ではない人達はみーんな自分に関係ない他人事だから黙ってスルーしてるのに
たった1名だけ顔真っ赤にして私生児というレスに噛み付く人物が発狂連投w
それが私生児かっぺ精子婆です
  
  
251 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/03/22(金) 01:49:16.45
>>250
ほんと、それ
「かっぺ婆がいないと平和でいいね」っていうだけのレスにも
発狂して噛み付いてくるのは本人だけだしね
本人以外でそんな平和なレスに噛み付く通行人が深夜にいるわけないのに
 
  
252 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/03/22(金) 01:50:49.65
かっぺ婆の話題なんて出さなきゃいいのに
自分の話題だ!!ってウキウキ居つくだけなのに
構うから居つかれて嫌気がさした住人出て行って廃墟になったスレが他板にも沢山あるのに
 
 

515 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 01:59:14.82 ID:mHmcAZqV0.net
253 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/03/22(金) 01:54:10.15
そういえばかっぺ婆が藤岡弘とかいう70代お爺さんの若い頃の話を延々と語ってて
「そんな人、若い子は知らないよ、お婆さん」って言われたら図星で発狂して
真夜中3時に過疎スレで自称大学生が足並み揃えてゾロゾロ4名も5名も沸いてきて
雁首並べて一斉に「若い子は藤岡弘を知ってます!」「私大学生だけど知ってる!」
「私も20歳だけど知ってる!」「私19歳だけど知ってる!」と深夜に大合唱w
しかも全員同じ文体ww
 
普段1年間に1レスも付かないID無しの超過疎スレでかっぺ婆が図星を指された時だけ
タイミングよく真夜中3時に自称大学生が4名も5名も足並み揃えて同時に沸いてきて
一丸となって見ず知らずのかっぺ婆さんを擁護する確率って天文学的な数値よねwww


254 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/03/22(金) 01:55:04.42
>>252
そうだね
酷い時以外は出来るだけ構わないようにする
 
  
255 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/03/22(金) 01:55:38.95
>>254
誰も構わないとかっぺ婆は自分で自分を叩く役すら演じてるからね

516 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 02:01:06.58 ID:mHmcAZqV0.net
このスレ立てたのが半額弁当連呼の生活保護かっぺ婆でしょ。
なんで資産2億スレでする話題に「半額弁当」が含まれてるの?
こんな気持ち悪いテンプレに改造して乗っ取る人物はかっぺ婆以外いない
    ↓
    
1 名無しさん@お金いっぱい。 ▼ 2024/03/19(火) 21:20:43.45 ID:jpVq201r0
資産2億円以上の人達の歓談の場です。
話題は、半額弁当、日常生活、株式、不動産投資、ポートフォリオ、税金対策など。
喧嘩や人格非難はご法度です。他でやってください。

517 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 02:02:36.16 ID:mHmcAZqV0.net
元の本スレのテンプレに「半額弁当」なんて書かれてないのに
生活保護受給の独居老人が勝手に付け加えて改造してスレ立て
    ↓
 
1 名無しさん@お金いっぱい。 ▼ 2024/03/19(火) 21:20:43.45 ID:jpVq201r0
資産2億円以上の人達の歓談の場です。
話題は、半額弁当、日常生活、株式、不動産投資、ポートフォリオ、税金対策など。

>話題は、半額弁当、日常生活
>話題は、半額弁当、日常生活
>話題は、半額弁当、日常生活
>話題は、半額弁当、日常生活
>話題は、半額弁当、日常生活
>話題は、半額弁当、日常生活

518 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 02:04:23.71 ID:mHmcAZqV0.net
前の資産1億以上スレも3億以上スレもそうだったけど
全部生活保護受給のかっぺ婆さんが乗っ取って
自分が好き勝手テンプレを書き換えてスレ立てるんだよね

1億どころか100万も持ってない障害年金と生活保護を受給しながら
半額弁当漁りのお婆さんが、本物の若い相続億持ちに嫌がらせして。
それで出て行った相続億持ちが何人もいる

悪貨、良貨を駆逐する

519 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 02:28:17.03 ID:aYd4g5620.net
>>497
最近はこのスレの伸びが激しくて、代わりに1〜2億スレが過疎ってる。
本スレは古参の人に加えて新参者も多くなってるけど、新参者はエアプも多いと思われる。

520 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 02:30:45.78 ID:aYd4g5620.net
>>500
俺も半額弁当・惣菜を結構買うけど、同じスーパーに同じ時間帯に行くとよく同じメンツを見掛ける。
概ね警備員や建設作業員風の人がいるけど奴らは職業柄まず億り人ではないだろうし、小汚い格好したオッサンもいるけど多分奴も億り人ではないと思う。
俺自身がそうだけど、億り人なら一応身なりはそれなりに整えてるから。

521 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 02:39:03.19 ID:Ebn0Bdrn0.net
リアルは日本人高齢者が半額弁当漁ってる傍らで ガテン外人が定額の弁当買ってるのよな
やつら愛想もいいから  レジでもいちいちお礼言うのよ だから警戒されつつも偏屈な日本人より店員にも何となく好かれてる 

522 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 04:51:04.56 ID:rdCAw8tN0.net
この大相場はちょっと普通じゃないですよ
株やっている人は感覚が少しおかしくなってるんじゃないかな?

523 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 05:17:56.29 ID:TLZW3AWG0.net
一平さんは7億も大谷からくすねたのに何て小さい話を

524 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 05:26:28.54 ID:RGwqCEdO0.net
46歳なんだけど今からやっても遅いのわかってるけどやりたくなってきた 種銭500万しかないけど
39歳が手遅れ言われててショックだった

525 :アレイン:2024/03/22(金) 05:27:03.51 ID:LPAw+aFX0.net
バガボンドの又八だと思ったわ
小次郎の小判鮫だし

526 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 06:31:41.61 ID:J6IhpY960.net
リセールがよかったり
周りの憧れの目が集まるからと
乗りたくもない車に乗るのと

リセールが悪かったり
周りの憧れの目も集まらないけど
ただ自分が心から乗りたいと思う車

どっちがいいだろう

527 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 06:36:12.21 ID:db7hZlYk0.net
>>526
どっちもありでしょう
臨機応変に

528 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 07:19:41.96 ID:+WxgALwt0.net
憧れの車は
大抵誰もが欲しい車なんだけど

529 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 07:25:20.36 ID:+WxgALwt0.net
株投資は人気投票
車選びも似たようなもの

530 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 07:29:42.04 ID:NAqGofmN0.net
50過ぎると、運転とか面倒だから元気なうちに欲しい車買っておけばいいと思う
年々センサーまみれの安心安全機能が付いていくから楽しいね、高速道路の運転は大部楽になった

531 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 07:53:23.37 ID:7NOJE1JI0.net
リセール考えて車は買ったことないな
乗りたい車に乗るのが後悔なくていいよ

532 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 08:00:35.63 ID:vPIx9+eD0.net
>>528
>>529
ケインズかいなw
まあ美人と思う人は普遍的に美人だな

533 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 08:08:45.33 ID:nuRoyWDT0.net
中古車業界の株を買って、リセールが悪い車を買う
インフレ中は転売業界が儲かるし悪くない

534 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 08:17:07.07 ID:/m75yZAE0.net
3億越えそうになってきた

535 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 08:25:19.47 ID:dypzgy5M0.net
もうみんな超えてるんだぜ
早く来いよ

536 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 08:25:36.77 ID:tOpnVTNu0.net
ワシもあと0.11で3億超えじゃ。
しかし、昨日の飯はレトルトカレー、味噌汁、野菜じゃ。
就寝は22:30ころにした。

537 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 08:29:22.91 ID:tOpnVTNu0.net
>>460
まあほぼこの通りじゃな。
ワシは車は持っておらぬが。

あと今の株価が半額になったらどうする?という意見に対してはワシらの思考をわかっとらんキッズじゃな。
と思う。

538 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 08:35:07.64 ID:IrUzA4HG0.net
国産新型車を買って乗りつぶすのでリセール気にしない
新築マンション申し込んだけど新築プレミアム気にしない

健康と時間、ドキドキワクワクこそプライスレス

539 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 08:36:06.06 ID:FhjCu5Vj0.net
>>460
ほぼ同意だけど自分の場合の追加として
イニシャルコストはあまり気にならずランニングコストが大嫌い
サブスク大嫌い
キャッシュレスも大嫌い、手数料分は店に落としてあげたい

いちばん大事なことは、税金は大嫌い、節税、脱税できる様に常に思考を巡らせる
かと言って、マイナンバー制度は大賛成
MECEが実現できるなら喜んで協力する

540 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 08:37:01.94 ID:lZPep10u0.net
確認してみたら金融資産総計約5億7000万になっていた
株投資全振りではなく急速に増えていないが、それでも年初から4000万増えている
いずれ調整局面が来るだろうから、そこである程度大きく入れて私はリタイアかな
読書とオーダースーツ位が楽しみの老後です

541 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 08:37:19.32 ID:0jaIRn/90.net
むしろ現時点で今年の税金がやばくて考えてしまう
ふるさと納税に俺もついに100万以上出来る

542 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 08:38:11.67 ID:NAqGofmN0.net
みんなすげーな
自分は年初来15000万円位だわ

543 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 08:38:32.39 ID:FhjCu5Vj0.net
今の株価が半額?
6月の配当は変わらず降ってくるんだから、
買い場到来で倍の株数が買えると喜ぶだけだな

544 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 08:39:23.42 ID:0jaIRn/90.net
俺も税金が一番嫌い
節税にはいつも頭使う

545 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 08:43:55.38 ID:0jaIRn/90.net
>>542
俺は利益1億目前で過去最大金額なんすよ
このスレでは珍しく俺はバイアンドホールドじゃないので(長期保有もあるけど)
利食いもすでに7000万ぐらいしてる
単なるトレンドフォローなんで最後は踏まれるかな?

546 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 08:46:09.02 ID:db7hZlYk0.net
わかる
税金不快…

547 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 08:51:03.35 ID:NAqGofmN0.net
>>545
トレンドフォローいいですね
昔からDUNN Capital Managementのトレンドフォロー戦略見てますけどS&P500に大きく勝ってる
まあ消えていくCTAにの方が多い業界ですけどね!

548 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 10:17:32.35 ID:CJhEaIHC0.net
まあ資産残高や運用リターンを誇示したい気持ちは分かるけど、またまたバーチャや妄想って煽ってくる人を呼び込んじゃいそうなw

にしても年初来リターンが1億超の人もいるみたいで、なんかすごいね。
もっとも日経225もSP500も年初来リターンが2割前後みたいだから、5億以上フルインベストできてる人だとわりとリーチしてるのかな?

日米ともPERベースではバブルとは言い難いから米国景気のソフトランディングがうまくいけばクラッシュはしなさそうだけど、それでも中国の経済不振の影響が気になるところかな。

549 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 10:34:41.16 ID:w6c9kYa50.net
インデックスはお金たまってからだよね?
お金貯まるまでは個別株じゃないと増えないよね?
はじめからインデックス始める人ってなんなんだろう
80歳とかになってから贅沢しろと?

550 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 10:44:54.60 ID:qF31vX320.net
>>526
周りと違う俺かっけーってただのバカ
人気があるのは理由がある

551 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 10:47:41.46 ID:qF31vX320.net
昔から人気車を車検前に乗り換えてたな
故障の心配もないし
いつも気持ちいい

552 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 10:50:59.41 ID:aYd4g5620.net
俺はチキンだからまだ年初来オルカンとS&P500に3000万しか入れてないけど、円安も収まりそうもないし今年のS&P500指数も5500まで行く予想みたいだから追加投入したい。
ちなみに現預金は2.5億くらいあるけど、今年中にあと7000万〜1億程度投入しようかと思ってる。
ただやっぱり全振りはしないで待機資金も残しておきたい。

553 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 11:14:25.93 ID:CJhEaIHC0.net
>>549
いかにもな内容なので、ネタレスの気もするがw

自分の専門等、よく理解できている事業分野があるなら、該分野の個別企業に投資するのもいいかもね。でもそれでも見極めは結構難しいけどね。

NVDAなんか今はものすごいけど、先のことはなんとも言えない。
ITハード事業って設備投資戦略が大変だし、製品のコモディティ化が著しいからね。
例えば90年代のCSCOやINTCはものすごかったけど、現在ではわりと凡庸になった。

554 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 11:19:51.50 ID:GdNbvrn+0.net
NVDAの時代が来るとはね!自作派だから昔からグラボ買ってたけど
株もちょっと買って今9000万 654株
20倍位になった円換算で、バブルかもね

555 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 11:25:44.19 ID:tOpnVTNu0.net
>>549
ワシからも一言。

偶然と思われる要素を理詰めで説明できる or 才能があれば個別株
偶然と思われる要素を理詰めで説明できない or 平凡であればインデックス

じゃよ。

556 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 11:38:26.68 ID:ND1RVCey0.net
>>554
素晴らしいね
俺も自作してたのにえらい違いだw

557 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 11:39:06.65 ID:mUxax0n40.net
>>553
そいつは前スレでも袋叩きされてたサイコパスだから
スルーしとこうぜ

558 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 11:41:34.12 ID:db7hZlYk0.net
自分はハイブリッド
個別は自分がしらない銘柄は触らないと決めてるし
何度も仕込みどきがくるわけでもないからたまに触る程度
インデックスは毎日積み立てで3万/日やってる
投資始めてから一度も出金したことないから取り崩ししないで終わるかも

559 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 11:47:44.76 ID:+WxgALwt0.net
>>532
世の中には変人がいて
熟女の熟れ熟れが好きとか
デブ専とかいるけど
株投資ではやめておこう

560 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 11:49:29.44 ID:+WxgALwt0.net
>>553
俺は三日先のことが知りたい
それ以上は誰にもわからないし
三日先も難しい

561 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 11:51:04.73 ID:+WxgALwt0.net
>>538
マンションはやめておけ
立地が特別に良いなら買ってもいいけど
並マンションは値崩れ

562 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 11:51:09.54 ID:tOpnVTNu0.net
Die with zeroの方がQOLが高いと考えている方はここのスレに来ない方が良いだろうな。
ワシは無駄遣いは抵抗があり、死ぬときにお金あっても良いと考えている派でありそう考えている人がこのスレでは多数派じゃろう。

563 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 11:53:11.86 ID:+WxgALwt0.net
それにしても
強気なレスばかり
そろそろ利確かな

564 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 11:54:27.97 ID:NAqGofmN0.net
父親は最後認知症になり5年後に他界したけど
株のやカネのことなどすっかり忘れてしまったぞ
代理人指定できる口座に移さないと最後面倒なことになる

565 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 11:54:50.72 ID:gchf8rZv0.net
次はAIバブル崩壊か
あと5年後ぐらいかな

2000/03~2002/10
ITバブル崩壊
下落期間 2年7カ月
下落率 51%

2007/10~2009/03
サブプライムローン問題・リーマンショック
下落期間 1年5カ月
下落率 58%

2011/05~2011/10
欧州債務危機
下落期間 5カ月
下落率 22%

2018/09~2018/12
FRB 金融引き締め
下落期間 3カ月
下落率 20%

2020/02~2020/03
コロナショック
下落期間 2カ月
下落率 35.4%

2022/01~2022/06
インフレ・利上げ
下落期間 9カ月
下落率 28%

566 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 11:58:44.31 ID:wteg3dcP0.net
今から見るとバーゲンセールだな
次は大阪万博終了後半年頃かな

567 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 12:10:02.87 ID:IrUzA4HG0.net
>>561
商業施設複合マンションなんで、立地はまぁまぁかな
車と一緒で、新築は買った時点で10〜20%価値が下がるけどね(新築プレミアム)

568 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 12:15:01.81 ID:7NOJE1JI0.net
>>555
インデックスを17年とおっしゃってましたけど
17年前はどこで何というインデックスを買ってたんですか?
私もそれを買いたかったです

569 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 12:19:19.86 ID:dAhHaC9n0.net
17年前に買ってるとしたら先進国株式インデックスでしょ
コクサイ連動のやつが古くから沢山ある

570 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 12:37:34.27 ID:qF31vX320.net
1億円で駅近優良物件を買う
将来値上がりの可能性かあまり値段が下がらない可能性

5000万円で広いが不便なマンションを買う
将来確実に値下がりする

これで金持ちと貧乏人が分かれる

571 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 12:39:28.49 ID:dF53RL2B0.net
>>568
2007年だね。
年末あたりにFNMAやFMCCがサブプライムローンでやばいって話が聞こえてきた時期かな。
どっちも元バフェット銘柄だったから、ちょっと驚いた記憶がある。

日本はホリエモンショックから1年ほどだったから、あまり株式投資に積極的じゃなかったような気もするけど、自分は日本株投資してなかったからちょっと記憶が曖昧。

572 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 13:00:29.07 ID:dypzgy5M0.net
2007年以前はrealtickというデイトレードソフトが流行って、デイトレハウスにアメリカ人が通ってそこでトレードしてたな
負けたら銃を乱射して自殺みたいな・・・
その後リーマンショックでXLFのデイトレしてたやは壊滅
そんな金融x3ETFも値は戻ってる

573 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 13:08:49.34 ID:wteg3dcP0.net
インデックス工作員の嘘がバレてきてるのかな?
自分は投信もリートも好きではないから年初の積立枠120万が初めて
手数料が最近では下がってきているから、視野に入りだしたのは認めるが、何十年もインデックスってあんた本当?

574 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 13:18:21.99 ID:dF53RL2B0.net
>>573
梅屋敷の水瀬ケンイチ氏が2007年時点では結構有名人だったから、感化されてインデックス投資を始めたってのはわりとありえそうな気はするな。
まあ、実際にどうだったかは知らんが。

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200