2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新NISA】少額投資非課税制度386【本スレ】

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 15:06:51.16 ID:FGuaJym50.net
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度385【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1711025975/

2 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 15:24:27.89 ID:sWFScn/+0.net
テスタの本名=永井崇久 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1699959302/287

287 名前:山師さん[] 投稿日:2024/03/21(木) 17:55:39.63 ID:3pKryrur
ソース

https://x.com/tesuta001/status/888969898256326656
テスタ @tesuta001
26 同仁会子どもホームさんにリクエストのDVDと鉛筆削りをお送りしました。 ドラえもんは永遠ですね。
午後0:51 2017年7月23日

https://doujinkai.or.jp/info/fiscal-period/pdf/2018gaiyou.pdf
同仁会 事業概要の23ページ

13)平成29年度寄付受託の状況
・同仁会子どもホーム

永井崇久様
鉛筆削り器、DVD


※初代スレ
テスタの本名=永井崇久
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/

3 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 15:47:57.90 ID:DumqKGxs0.net
一生100万修行せんならん・・

4 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 15:50:07.07 ID:3+pTxtW20.net
一生一緒に100万修行しよう

5 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 15:50:13.19 ID:ynown1iB0.net
一日5万含み益増えたらめちゃくちゃ嬉しかったのになんとも思わなくなってきた

レバにハマる人の気持ちわかったきたけど怖すぎて出来ない

6 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 15:51:03.49 ID:jeTIbDIa0.net
「お金を増やすことが趣味」って我ながらどうなのかなと思う
趣味として他人にも言いづらいし…

でも実際に使うよりも資産が増えていくのを見るのが楽しい

7 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 15:51:36.93 ID:WYoqBMwP0.net
日本株4.3ブルランキング4位になってて草w
おまえらおじいさんのマネして今更買ったのかよ(笑)
クソダッサw

8 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 15:52:29.29 ID:r77lYX280.net
まさか後出しでここまでうんことはな…
0%って即売りそんな排除したいんか?

9 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 15:53:39.24 ID:Ly46oB7q0.net
SBIの改悪がマジ酷い
修行させといて初年度にコレとか嵌められたと言っていいレベル

10 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 15:54:04.64 ID:RiXCCZpY0.net
ゴールド修行したやつ
何やってんだ?
次はカブコムいくとか全く懲りないな
どこまで行っても靴みがき
手段の目的化の最たるもの
NISAはポイ活じゃねえぞ?

11 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 15:54:22.48 ID:OWZdV3UI0.net
>>6
ダイレクトにそう言うんじゃなくて株とか投資が趣味って言っとけばいい
優待株とか少し持っとけば、投資全くやってない奴とか若干ネガティブな奴にでも話やすいぞ

12 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 15:54:31.05 ID:BXGnkJGK0.net
年100くらい使うやろ...w

13 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 15:55:02.41 ID:9Kx0x5rk0.net
>>5
一緒にSOXLかTMFやろうぜ
ニーサ1800万5年とか無理だから
毎年240万ニーサいれて200万位を特定レバ物で稼いでるわ
まぁ今年の夏前には一旦SOXLは利確かなぁー

14 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 15:55:40.82 ID:R90I/sWo0.net
>>7
そろそろ一回分からせたい

15 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 15:57:22.25 ID:RiXCCZpY0.net
>>14
じいさんはおまいらとは経験と場数が違うんだよ
おまいらの逆が正解でじいさんが正解

16 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 15:58:38.98 ID:plJtJNGF0.net
SBIも改悪なの分かってるから報告も地味なの笑うわ
もし期待されてた通り5万までは従来通り5%、5万以上は1%とかなら「従来は年間で30000円が36000円に大変更!!!」とかバナーとか用意して宣伝してただろうに
いつかこの日が来ると思ってたが思ってたより早かったな

17 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 15:58:55.11 ID:EIcfTQCx0.net
>>3
5年で済ませたい

18 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 15:59:26.81 ID:WYoqBMwP0.net
おじいさんとか老害とかコキおろした相手に惨敗する気分はどう?w
土下座して教えを請えよw

19 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 15:59:31.20 ID:mVHDq84H0.net
無条件で貰えないポイントなどいらん

20 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 15:59:37.18 ID:EIcfTQCx0.net
>>16
それやって欲しかったわ

21 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 15:59:43.42 ID:mkdDavoZ0.net
>>9
SBIやばくね?

22 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:00:32.93 ID:plJtJNGF0.net
>>14
爺さん婆さんはバブルの高掴みとか東電が紙切れになったりしたのを経験してるから手強いぞ

23 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:00:40.93 ID:a+s27UWA0.net
楽天からSBIに引き抜いてからの改悪のスピードがすげーよなw

24 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:01:41.00 ID:AsvxcQv/0.net
SBI人気はポイントがあったからなのか
試しに特定で投信買ってみたけど保有分を確かめることができないまま1年がたった
マイページ迷子で抜出せずこりた

25 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:01:55.97 ID:RiXCCZpY0.net
不正したり行政処分食らったりしてるとこよく使ってんなおまいら

26 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:02:02.46 ID:nBJJOzsp0.net
3300キープで今週フィニッシュ
https://i.imgur.com/oNjmxSM.jpeg

27 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:02:49.88 ID:BVoSySL20.net
>>11
>株とか投資が趣味
人には言わない方がいいよ

28 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:04:20.72 ID:Wi5AzIsR0.net
これはオリプラ解約して手持ちのゴールドに変更や

29 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:04:40.90 ID:ynown1iB0.net
>>13
ニーサに5年間年初一括する力はあるし働いて得てるお金にも満足してるから無駄なリスクはいらないんだよね

なにか欲しいものがあるわけでもないのにレバかけて一日100万利益とかやってみたいと思ってしまう

30 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:04:57.50 ID:KmdcOIeJ0.net
プラプリ5%に飛びついて口座作った奴いっぱいいただろ、せめて5万までは5%は維持するべきだろ
マジで可哀想
500万使って3%て・・・

31 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:06:00.65 ID:KL51R4F40.net
乗り換えたらNISAの保有商品があちこちの証券会社にとっ散らかるだけだし乞食のみなさんはどうぞこれからもずっとSBIで続けてくださいね

32 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:06:48.63 ID:DumqKGxs0.net
ポイ活ユーチューバー達が
今夜は騒ぎまくるだろうなぁw

33 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:08:28.56 ID:cblze+Nk0.net
まあどっかで改悪くるとは思ったが早かったな

34 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:08:35.23 ID:BVoSySL20.net
>>25
バブル期の株がらみの凶悪ニュースは市民には恐怖だったけど
若い人はお金の噂で集まる悪の恐怖を知らないんだよね

35 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:08:44.44 ID:EIcfTQCx0.net
>>32
見るつもり

36 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:09:12.53 ID:kGPdUFQp0.net
>>29
お金があるゆえのギャンブラーか
気が大きくなってるだけか?

37 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:09:15.63 ID:RiXCCZpY0.net
>>31
ポイコジが押し寄せてくると他は戦々恐々だろうな
ポイコジは他に迷惑かけないようにそのまま使い続けてくれよな

38 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:10:08.97 ID:BkAJvOWM0.net
迷惑だからもう楽天には戻ってくるなよ?
次はauにでも移管してせいぜいポイント貯めるの頑張ってくれ

39 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:10:14.78 ID:nBJJOzsp0.net
>>27
水谷に喧嘩売ってんのか?

40 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:10:47.21 ID:JrYSnO7U0.net
いやいや
1%か0.5%やからw
5%のやつらなんか5万の5%にこだわらねーよww

500円か250円失うのがそんなに怖いんか
毎日何十万と増減してるのにさ

41 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:10:58.82 ID:fNeo8oEJ0.net
NLゴールド毎年100万使ってる俺にとっては最高の結果や

42 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:11:10.31 ID:a+s27UWA0.net
>>32
移管を煽ったやつらが叩かれるのを見たい

43 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:12:15.40 ID:RiXCCZpY0.net
個人情報提供についての規約は読んでおいた方がいいよ
色々書いてあるからw

44 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:12:51.51 ID:ynown1iB0.net
>>36
年収から相場が良すぎるから勘違いしてると自己分析

年間安定して5%増えるペースならなんとも思わんが3月なのに17%とか頭おかしくなる

45 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:13:41.05 ID:WYoqBMwP0.net
そういえば卓球の人550万損失とかいう記事見たな
なかなかエグい

46 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:13:48.74 ID:kGPdUFQp0.net
銀行口座を開設時にカブコムも同時開設で応募してたけど、SBIの手続きが先に進んだからそっちにしただけだが、いちいちポイント乞食にこじつけなきゃ会話が成り立たないジジイは出禁な
他人の事情がわかるはずがないのに積み立て乞食だ、ポイント乞食だと人を見下さないと他人と話せず、投資が必要な生活とは惨めな老後やな

47 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:14:09.22 ID:UL0qfXXK0.net
移管煽ってたやつらはどうせSBIからアフィ報酬かなんか貰ってたんだろ
報酬がうまいからSBI勧めまくってるとか当時の楽天証券スレで言ってる奴いたもんな

48 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:14:35.69 ID:JrYSnO7U0.net
毎月5万クレカでいれてて0.5%もらってたけど
年初に60万いれてクレカ切るかな
そもそもポイントより一括のほうが圧倒的に期待値上だしな

49 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:14:39.46 ID:AsvxcQv/0.net
今は稲妻が走ってるときだから仕方ない
何十年かに一度出逢う稲妻が今降臨してるだけ

50 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:15:37.87 ID:WYoqBMwP0.net
ゼロ金解除したのに円安進行
追加利上げ不可避だろうな
秋あたりか

51 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:16:04.60 ID:dOuMgWgv0.net
>>24
年初一括だと166ポイントしかついて無かったショボイなぁ

52 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:16:04.69 ID:5wsgX/mr0.net
>>26
お前何度も言われてるけど前スレからスクショ貼り過ぎ
自己顕示欲にまみれててキモ過ぎ

53 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:16:07.35 ID:Gwi0CRvf0.net
まあ、0.75%なら許してやるか
ただ、タッチ決済の方は改悪するなよ!

54 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:16:58.06 ID:kGPdUFQp0.net
楽天は前に銀行を使ってたけどやめたから証券とは縁がなかったな
移管するならカブコムか松井証券にする

55 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:19:23.03 ID:kGPdUFQp0.net
たった3000万円で得意満面になれるなんて20代前半にしかできないことだろww
生暖かくスルーしてやれよ

56 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:19:52.91 ID:FGuaJym50.net
>>24
ワロタ

57 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:19:54.36 ID:BVoSySL20.net
>>39
自分では認めたの?
彼を引き摺り下ろしてポジションとって変わろうとする男は腐るほどいるでしょ

58 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:20:12.86 ID:4zEtfR0M0.net
毎回スクショ貼ってくれるからNGぶっ込めばOK

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:20:22.26 ID:+PvYbsFR0.net
どしたん?ポイント乞食が埋められたんか?

60 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:21:16.02 ID:nBJJOzsp0.net
去年の1月以降の俺氏の月別損益 (確定損益、配当、含み損益合計)
2023/1 +38.2万
2023/2 +63.1万
2023/3 -77.7万
2023/4 +79.7万
2023/5 +44.4万
2023/6 +163.9万
2023/7 +61.4万
2023/8 +48.4万
2023/9 +141.3万
2023/10 -131.3万
2023/11 +113.1万
2023/12 -44.1万
2024/1 +222.9万
2024/2 +243.8万
2024/3 +185.1万
去年1月以降の累積利益 +1152.2万

今年に入ってからの勢いがすごい。
この先さらに上がるか、下がるのかわからんけど。

61 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:21:32.75 ID:qeZqJmF/0.net
カブコムのweb見るだけで白目になってしまう

62 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:22:30.05 ID:KmdcOIeJ0.net
カブコムでクレカ1%で15年で埋めるか
楽天でクレカ0.5%で10年で埋めるか
最速狙っての5年で埋めるか

悩むなぁ

63 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:22:34.32 ID:VCkPSsZC0.net
今年から新NISA始めた投資初心者だけど、とりあずアメリカ系か全ワールド系の投信買っとけばいいの?

64 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:22:55.00 ID:r77lYX280.net
ゴールド10万使用で0.75がハードル低くてええか
そもそも今年の見たらもう一括しかないか

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:23:43.04 ID:qrn0ZfRn0.net
>>62
ポイント狙いはオススメしない。
積み立てでついでなら止めやしない。

66 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:23:50.47 ID:+PvYbsFR0.net
クレカのポイントなんか無視でいい
最短で入れろ

67 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:24:01.52 ID:kGPdUFQp0.net
>>63
口座は開設してある?

68 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:24:14.27 ID:sKquQasY0.net
>>60興味ねーよカス

69 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:24:19.15 ID:nHRJL8IX0.net
>>60
どのくらい投資するとそんなに増えるんですか

70 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:24:33.32 ID:qeZqJmF/0.net
どうせ10月まで動かせないんだしマネックスの夏にあるdカードも見といたら

71 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:24:36.04 ID:nBJJOzsp0.net
>>68
どうもです

72 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:25:16.21 ID:3rgkXUWk0.net
やっぱり相場格言の辰巳天井ってのはほんとなのかもねってまだ3ヶ月しか経ってないけど思う

73 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:25:40.78 ID:kGPdUFQp0.net
>>64
三井住友カードっていつもこんなだよ
クレカ会社も苦しいのでは?
カードのデザインをたくさん出していることくらいがメリットか

74 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:25:42.06 ID:nBJJOzsp0.net
>>69
>>26

75 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:25:56.51 ID:db7hZlYk0.net
>>61
毎日積立から何から何まで教えてあげるよ

76 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:27:00.31 ID:VCkPSsZC0.net
>>63
つみたてNISA口座の楽天からSBIに移管したから新NISA口座は開設してあるはず

77 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:27:11.46 ID:RiXCCZpY0.net
プレミアムつみたてだからな
プレミアムなんだよカブコムは

78 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:27:25.89 ID:nHRJL8IX0.net
>>74
はあー…
無理だ

79 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:29:22.74 ID:/Kv8a54B0.net
しかしポイント目当てで移管したやつの靴磨きっぷりが見事すぎてほんと笑ってしまう

80 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:30:26.30 ID:kGPdUFQp0.net
>>76
SBIの証券口座にログインしてみた?

81 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:32:24.18 ID:qrn0ZfRn0.net
>>63
S&P500かNASDAQと書いてある投信積み立てれば間違いない。

82 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:32:40.86 ID:p1LcNOwo0.net
ID:nBJJOzsp0
新NISAスレで3000万ぽっちをひけらかしてマウント取りたいマン

83 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:33:01.70 ID:kGPdUFQp0.net
>>79
NISA枠でデイトレして始まって3ヶ月で枠が無くなってるやつが靴磨きだろ
ポイントなんてまだ追いついてない状態だよ
クレカ積み立てのポイント配布は早くても6月以降だろうから、実質半年あるかないか

84 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:33:06.88 ID:titt0KiR0.net
三井住友カードうわっ
ドコモマネックス証券の方が良かった

85 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:33:21.45 ID:Jt1aKPkH0.net
クレカ10万とポイント付与対応の流れを見ると、楽天が王者でカブコムは攻めててマネは無難誠実って感じでSBIがクソだな
他からSBIに行った人が多いだろうから笑うわw

86 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:35:55.32 ID:RiXCCZpY0.net
>>85
松井も頑張っているぞ

87 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:36:00.86 ID:kGPdUFQp0.net
同じことをID替えて繰り返し書き込むことで大勢の意見に誘導するステマのアフィカスバイト乙

88 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:36:14.02 ID:3JGz3YC40.net
SBIカード10万は5月からか?

89 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:36:37.51 ID:EIcfTQCx0.net
>>82
お前もひけらかしていいぞ

90 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:36:41.62 ID:nBJJOzsp0.net
>>82
成人の個人金融資産の平均が一人あたり2000万だから、3000万ぽっち平均よりちょっと多いだけだね!

91 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:37:58.84 ID:plJtJNGF0.net
なんかよくわからんけど来月頭に10万に切り替え設定するのがいいって書いてある

92 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:38:31.46 ID:q0fxPW3K0.net
どうでもいいがスレチなんで他所でやってくれ

93 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:40:46.62 ID:nHRJL8IX0.net
>>90
貯蓄ゼロが多いんじゃなかった?
いつの間にそんなに増えたの

94 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:41:18.10 ID:RiXCCZpY0.net
>>93
中央値じゃないだろ

95 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:41:59.50 ID:UiXg1Vyi0.net
移管した人たちの時間と労力の無駄遣いっぷりが…

96 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:43:40.36 ID:RiXCCZpY0.net
楽天はうまいことやったな
新NISA前にポイコジ排除して残ってくれた人に向けて楽天プラスシリーズ(信託報酬最安)リリースして保有ポイントもつけたからな

97 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:44:20.05 ID:nHRJL8IX0.net
>>94
平均なら一人2000万もあるんだ?
増えたなあ

98 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:45:07.41 ID:RiXCCZpY0.net
>>95
移管手続きさせられる側も大変だろうからな
どこもポイコジなんて抱えたくないだろ

99 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:45:40.76 ID:azTQWFp60.net
結婚して子育てしつつ数千万運用が理想
尚且つ35歳未満

100 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 16:46:02.96 ID:nHRJL8IX0.net
金持ちの集まるスレだから仕方ないか
だけどこういう富裕層が集まるところにいるとお金増えるんだろうな

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200