2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新NISA】少額投資非課税制度386【本スレ】

385 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:20:37.19 ID:9f23pAMr0.net
インド株インデックスやってるやついないの?

386 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:20:49.59 ID:pnbvdOyH0.net
>>380
今日は人生で一番安い日だ

387 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:21:42.45 ID:DjQGGzyu0.net
>>380
あーさっきNASDAQ売り切れたんすよ!

388 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:22:14.91 ID:fF6YOmRg0.net
>>385
おるよ!たくさんいるしょ人気だし

389 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:22:15.83 ID:ghGhuZ0P0.net
>>385
特定でほんのちょっとだけなら
円安なので一応利益出てる
4月から少しずつ成長枠で買います

390 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:22:29.16 ID:CDEQUer50.net
ナスピーセット下さい!金に糸目は付けません

391 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:22:31.16 ID:aCD8S04l0.net
>>359
長年Amazonカード使ってるけど何期待してんだよw

392 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:22:46.90 ID:fF6YOmRg0.net
>>386
人生で一番高い日じゃなかったか?w

393 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:22:47.73 ID:eRmo04Ic0.net
ずっと米国株のネガキャンしてる登録者17万人のYouTuberに騙されたわ
マジで年初一括しとけばよかった

394 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:22:54.71 ID:DjQGGzyu0.net
>>385
+129%だよ

395 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:24:19.84 ID:9f23pAMr0.net
>>388
もうからんし話題にはならんし
で 聞いてみたの ありがとう

396 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:25:44.18 ID:DumqKGxs0.net
>>380
年初には存在しなかった新しいファンドに賭けてみるのがよろし。
いくつか有望なのが出てきてるから

397 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:26:18.25 ID:ghGhuZ0P0.net
インドが来るのはこれからじゃないのかな
てかもう始まってるかもしれないけど

398 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:27:15.82 ID:vhdPsgUf0.net
大統領選まで上がるか?
それまでこのまま上がる気がする

399 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:27:37.01 ID:vhUD4WsP0.net
インドがどうこう言ってる奴って一つでもインドの会社知ってるのかね
雰囲気でやってないか?

400 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:28:53.30 ID:ghGhuZ0P0.net
>>399
投資信託だし正直雰囲気で良いと思うよw

401 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:30:26.72 ID:9f23pAMr0.net
>>399
雰囲気や あたりまえやんw

402 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:30:42.23 ID:8ioGFOYv0.net
>>267
持株会って倒産したら即0円になるよ。
注意して。

403 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:32:55.20 ID:VCkPSsZC0.net
>>399
一応、東インド会社とタタモーターズくらいは知ってる
その程度の雰囲気だから買ってないけど

404 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:33:03.99 ID:J+2tSQyV0.net
ナスとspもってるけど一括するならspおすすめするよ😇ナスはメンヘラなとこがあるから相手するの大変😞

405 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:34:00.22 ID:9f23pAMr0.net
>>399
上がる要素しかないのに排他てきなんよね
インドルールでやれるか?
貧民で知識のないニンゲンをどうするか?

中国のかわりに工場になるんじゃね
ユニクロ系じゃないやつな

雰囲気よ雰囲気

406 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:34:02.18 ID:r0GHuicQ0.net
>>380
年初一括勢からするともう一年分として十分稼いだから利確して逃げて良いレベル
逆に言えばそこがスタートラインは辛いぞ

407 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:38:40.50 ID:KDYARRRH0.net
オルカン(日本除く)とインドと一歩先

408 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:39:26.04 ID:Jpei28+d0.net
2244みたいな日本株のETFや投信ってないんですか?

409 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:41:25.88 ID:I/ZZyLYu0.net
>>380
遅い。
一括は今じゃない。
積立なら初めていいよ。

410 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:41:38.33 ID:RiXCCZpY0.net
>>371
現物ETF承認したのに規制しますってw

411 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:41:46.51 ID:jJnbOmZx0.net
>>359
Amazon配達員に株やってるの知られたくないよ

412 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:41:56.07 ID:plJtJNGF0.net
インドは工場勤務できる人間が限られてるんじゃなかった?
そのせいで発展の足枷になってるとか

413 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:42:17.08 ID:hb1csIKT0.net
SBIはゴールドを毎年100万使わないと1%維持できないらしいぞ。
1回の修行100万じゃダメってよ。0.75%になる。
来年度からSBIやめて楽天いくわ。

414 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:42:48.09 ID:XlCI5WJG0.net
eMAXIS SlimCMやってんのな

415 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:44:08.26 ID:hb1csIKT0.net
S&P500は今買っても大丈夫じゃね?
おとといの発表に対して暴落もしてないしこれから堅実に伸びていってもおかしくないわな。

416 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:44:58.85 ID:jJnbOmZx0.net
最近着てる服はバングラデシュ製ばかりだな

417 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:45:03.21 ID:VCkPSsZC0.net
一括遅い今じゃないは聞くけど、
一括今だこの時だぞ、はまず聞かない不思議

後だし一括あの時だったは何故か見るけど

418 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:45:48.95 ID:db7hZlYk0.net
>>417
コロナの時は言われてたよ

419 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:46:22.24 ID:86Y8YNro0.net
今買ったらだめだと言った人はその判断に従って株式全部利確して現金にしたらどうなの

420 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:46:24.72 ID:fQp7R50z0.net
>>408
> 2244みたいな日本株のETFや投信ってないんですか?
グローバルX テック・トップ20-日本株式 ETF (2854):
とか
テクノロジー関連株ファンド:
かな。

421 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:46:35.76 ID:eRmo04Ic0.net
じゃあとりあえず積立にしますわ
あーあ、もったいないことした

422 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:47:05.48 ID:I/ZZyLYu0.net
>>417
教えてやるよ。
年末。メモしときな😏👍

423 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:48:30.59 ID:fF6YOmRg0.net
リスクをとるかどうかの違いだ
これから下がるなら一括の方が有利だし
上がるなら一括が有利だし
わいはリスクヘッジで一括してないよ

424 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:48:44.36 ID:VCkPSsZC0.net
>>418
コロナの時はまだまだ下がるとか騙し上げとかも多かったなあ

425 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:48:58.38 ID:8VhoTkaz0.net
>>393
誰?
ただ、米国リセッション来るぞーってのはそれこそ去年からずっと言われてる気がする

426 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:49:27.14 ID:RiXCCZpY0.net
>>423
ぜんぶ一括有利でワロタ

427 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:50:17.77 ID:qW6BVFu20.net
>>423
俺は毎日一括してるから問題ないな

428 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:50:22.01 ID:kGPdUFQp0.net
ポイントが0.75になるのは構わないけど年会費5500がイヤだな
絶対退会する

429 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:51:33.20 ID:IWFe3IHf0.net
売り買いのタイミングを5chやyoutuberに委ねるのは愚か
投資信託先を選ぶ参考程度ならともかく

430 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:52:01.97 ID:KRHs3MGc0.net
コロナの時に、終息後がチャンスだから国内買ったほうがいいよってお勧めしたら超煽られたなぁ

431 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:52:23.75 ID:l3K+Jzjs0.net
0.5%下がっただけでリセッションだ損切りだと騒いでるもんな

432 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:53:02.02 ID:db7hZlYk0.net
>>430
トヨタとか倒産するとか言われてたよ

433 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:53:11.38 ID:J+2tSQyV0.net
あいつマジでゴミやぞ散々やばいやばい言っといて最新のサムネ米国株はバブルじゃないとか言ってる
サムネしか見てないけど🤬ほんまのごみ😡

434 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:53:38.23 ID:vhdPsgUf0.net
>>423
やっぱ一括なんすねー

435 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:54:20.61 ID:319kvpFn0.net
>>289
AUみたいなゴミ業者よく使うね
昔、AUとSoftBankを使っててiPhoneがSoftBankだけだったときCMでフラッシュ使える携帯とフラッシュ使えない携帯どっちを選ぶ?って
明らかにiPhoneをディスるCMを流しておきながら
いざAUでもiPhoneが売れるようになってCMが一切流れなくなったそんな糞業者だよAUってゴミは
因みにAUがiPhoneを売り出して俺はAUを解約しましたわ

436 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:54:54.40 ID:agYSmfWQ0.net
あっ、一括は今です!

437 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:55:02.52 ID:X2tcvUIe0.net
>>413
投信マイレージがうんちっちなのさえ改善されたら自分もそっち行きたい

438 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:55:20.57 ID:8VhoTkaz0.net
>>393
>>425
自己解決
トラさん家の~っていうこいつかな

439 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:55:23.26 ID:aNh3+MDb0.net
20〜30年後の老後資金ならすぐ買え
例えすぐに暴落が来ようが微差だぞ
含み益が増えて来るまでは我慢しろ

440 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:55:42.12 ID:VCkPSsZC0.net
>>425
リセッション来るぞ、米ハイテク系は今後10年以上低迷で復活するとしても2040年くらい
って3年前から言ってたyoutuberがおってだな

441 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:55:45.86 ID:2rpUsAtj0.net
楽天証券にムカついてつみたてNISAをSNziに移管したが、微妙やな
楽天経済圏ではあるが、ゴールドNLも年間100万はなんとか使ってるとは思うが、微妙やな
どうせ5万しか積み立てないのに

442 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:56:02.63 ID:ge1M5QZk0.net
auとソフトバンクはCMで金の無駄遣いしてるから除外してる

443 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:56:46.88 ID:46dC0hVz0.net
リセッション来るか来ないかなんて両方とも説得力ある記事いくらでもあって結論は出ないんだから
来る前提で投資額なり投資先決めて覚悟しとけばいいだけでしょ

444 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:59:26.22 ID:IXKNATYM0.net
通貨の価値は下がり続ける
これは歴史で証明されてるからな
今はドル換算で高値に思えても、将来ドル貨幣の価値が下がるんだから買わないと損

445 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 20:59:50.06 ID:RiXCCZpY0.net
>>443
このスレでリセッションリセッション言われてる時は底
このスレで底だ底だ言われてる時はリセッション間近
逆いけばいいよ

446 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:00:24.28 ID:hb1csIKT0.net
トラさんは基本不安を煽る動画ながして不快だわ。

447 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:00:53.48 ID:JPsI2Fl10.net
誰か改悪まとめて

448 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:01:23.18 ID:aCD8S04l0.net
>>435
docomoさんもやらかしたけどなww
https://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/9/a/9ae9a3ae-s.jpg

449 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:01:46.65 ID:46dC0hVz0.net
>>445
他人に判断委ねて安心してもしゃーない

450 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:01:55.29 ID:RiXCCZpY0.net
>>447
ポイコジ達が
時間を無駄にして
右往左往
以上

451 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:02:15.62 ID:l/8uAv2k0.net
三木谷おーっす!
北尾から三木谷に浮気しまーす!

452 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:03:32.56 ID:2kwsAhxq0.net
>>447
SBIは不正とゴミで利用価値なし

453 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:04:14.65 ID:319kvpFn0.net
>>448
そんなこと言う前に企業努力しろと言いたい
胸糞悪くなる

454 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:04:42.57 ID:VCkPSsZC0.net
トラさんって誰だよと検索したら、トラさん〜僕が猫になったワケ〜とかいう映画が出てきた
こっち見た方が有意義かもな

455 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:04:46.17 ID:49imieyG0.net
SBIからの逃亡先が楽天てのもな
泥舟やんw

456 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:05:07.02 ID:hb1csIKT0.net
暴落時に買うのが楽しいんでないの?
それが答えだろ。

457 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:06:40.68 ID:hb1csIKT0.net
投信の商品名にSBIという文字が入っているやつは怖くて買えんよね。

458 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:08:03.56 ID:aI7jtUcf0.net
>>433
だれよ?

459 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:09:49.34 ID:kGPdUFQp0.net
ネット証券は手数料が安いからクオリティはどこに移管しても似たことが起きるはず
アクセスが増えればメンテも必要になり利益にならんのやろ
イヤなら手数料を払ってゆうちょや地銀でするしかないよ

460 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:10:09.43 ID:9f23pAMr0.net
インド株インデックスに80マンいれてんだよ 3パーとかめっちゃぬるいから聞いてるの

461 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:11:08.20 ID:kGPdUFQp0.net
>>460
自分で計算しろよバカが

462 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:12:22.62 ID:/X62DdBD0.net
そろそろ速報くるで

463 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:12:51.82 ID:9f23pAMr0.net
>>461
計算できねーやついるのかよ 文盲

ばかは絡むな

464 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:14:31.56 ID:qW6BVFu20.net
インドは特定で毎日1000円してるな
こんな回答でも満たされるの?

465 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:16:11.32 ID:9f23pAMr0.net
インド株インデックス人気あるわるわりに
誰も結果いわないの さみしいや
バカしか絡んでこないし

466 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:16:31.10 ID:IXKNATYM0.net
ポイントなんて無くてもええわ

467 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:16:41.77 ID:pnbvdOyH0.net
アメリカ高すぎるから新興国に逃げるわ

468 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:16:45.49 ID:kGPdUFQp0.net
新NISAでは新興国のファンドはおススメされてないわけだが好きに買ってそれがどうなろうと買ったやつの責任だから知らねえわ
ぎゃあぎゃあうるせえよ

469 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:18:02.82 ID:DjQGGzyu0.net
>>465
結果言ったやん

470 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:19:17.85 ID:R36UWHdA0.net
S&P500のPERもかなり高値水準にきてるし
S&Pの積立額減らしてオルカンにしたわ

ここから大きな下げきたらまた積立額を増やす予定

471 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:19:58.44 ID:KRHs3MGc0.net
SMTAMインドは年初に100万ほど買って今はプラス6万だね
将来の人口増に期待しての先行投資だから今の状況はどうでもいいかな

472 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:20:40.98 ID:Nbq2XA5G0.net
SB I民哀れ

473 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:20:46.38 ID:IXKNATYM0.net
オルカンってアメリカを薄めた焼酎やん

474 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:21:23.82 ID:hb1csIKT0.net
インドは個別株買えないほど排他的。
金だけ寄こせって国。
そのうちEUみたいに規制強化で締め出す気だろうし、
なによりロシアからガンガン輸入している。
自分さえよければ何でもいいって国だよ。
投資対象になるかね?

475 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:21:32.64 ID:iruLiva/0.net
SBIの投資専用カード作っても年6000円にしかならんのな
現金決済でいいや

476 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:21:33.02 ID:9f23pAMr0.net
>>469
80マンいれて4パーなんだって
あなたの数字は何?

477 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:22:17.08 ID:eVdtMCuH0.net
中国買えよおまえら

478 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:22:35.32 ID:4PVnELWk0.net
やってもうた
小林製薬で11万円の損切り
まだ含み益50万円以上あるから良いけど地味に落ち込む
NISA口座で買ってなくて良かった

479 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:22:37.84 ID:IXKNATYM0.net
>>474
儲かれば別にどんな国でもいいぞー

480 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:22:56.47 ID:NjWyf+rH0.net
>>402
遠い昔若かったころ数10万円紙くずになった
先輩上司は桁違いの人がけっこういたらしい

481 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:23:16.12 ID:Jpei28+d0.net
>>420
2854調べてみましたが日経平均に負けてますね…

482 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:23:27.52 ID:eVdtMCuH0.net
ドル円キター

483 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:24:03.09 ID:ghGhuZ0P0.net
>>474
でもiPhoneの工場インドに出来たりテスラの関税優遇してたりするしアメリカと親和性あるのは確かだからなあ
将来性はあるんでないのかな

484 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:24:03.66 ID:KRHs3MGc0.net
中国Aは200万ほど買ってるよ
買った時期の差もあるけど、ぶっちゃけ今のところインドよりも調子いい
これも長期的な復活に期待しての購入だから目先の変動はどうでもいいんだけどね

485 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:24:58.77 ID:aI7jtUcf0.net
SBIポイント改悪見てきたわ
ほんくそやなこれwwww
まあ現金オンリーで積み立てるのみだわ🤯

486 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:25:44.31 ID:9f23pAMr0.net
>>476
評価損益 ばか?

487 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:25:49.96 ID:hb1csIKT0.net
中国はもう危ない国だから
新興国インデックス(中国除く)の発売が待たれる。

488 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:26:56.92 ID:8VhoTkaz0.net
円高きちゃああああ

489 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:26:59.10 ID:uYz0AwlI0.net
円はこれどうしたんだろ

490 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:27:13.68 ID:gYIXsE8b0.net
みなさんいくらの種銭からはじめていくらまで
増やしましたか?

491 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:27:22.51 ID:DjQGGzyu0.net
>>476
元本全部何年か前に抜いたから少なくてすまん
https://i.imgur.com/EVFR3o5.png

492 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:28:02.63 ID:hb1csIKT0.net
145円行かなきゃ意味ないよ??

493 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:29:07.01 ID:9f23pAMr0.net
>>468
おまえがぎゃあぎゃあうるさいんだよ
かすはげ!

494 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:29:10.90 ID:eVdtMCuH0.net
>>487
中国が危ないってなら先進国ほとんどやってることは同じなんだけどな、特に日米は

495 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:31:12.50 ID:hb1csIKT0.net
>>494
経済的に危ないの意味もあるけど、
周辺国に喧嘩ばっか売ってる国が危ないって意味で言いました。
普通に日本領海に侵犯してるし、フィリピン船に放水してけが人出してるしね。

496 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:31:49.86 ID:ghGhuZ0P0.net
>>487
だいぶ除外されちゃってるけどねオルカンとか先月またリバランスされたよ

497 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:32:59.91 ID:eVdtMCuH0.net
>>495
やってることはアメリカも変わらん
日本はただのヘタレなだけ
やってることなんにも変わらないのに知らずにそう言ってるだけの人の多いことよw

498 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:34:03.65 ID:ibNLNGYw0.net
★NISAスレ主要投信 基準価額速報 2024.3.22版

銘柄_____________基準価額__前日比(円)__前日比(%)
野村半導体___148,893円 +4,884円 +3.4%
ニセSOX________17,808円 +481円 +2.78%
Slim新興国_____15,236円 +241円 +1.61%
SBIV米国増配_12,782円 +135円 +1.07%
大和インド______14,062円  +136円 +0.98%
ニセナス________16,399円 +157円 +0.97%
大和ナス________33,048円 +319円 +0.97%
Slimオルカン___24,117円 +223円 +0.93%
Slim先進国_____29,177円 +253円 +0.87%
SlimS&P500____28,519円 +242円 +0.86%
SlimTOPIX______21,184円 +127円 +0.60%
大和FANG+___51,716円 +167円 +0.32%
Slim日経平均__19,446円 +35円 +0.18%

499 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:35:23.65 ID:hb1csIKT0.net
>>497
言わんとしてることはわかるけどね。
地理的にも中国は近いし自分の投資した金でミサイルが自国に飛んできたら意味ないだろw

500 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:36:13.62 ID:VCkPSsZC0.net
>>490
とりあえず、つみたてNISAだと評価額が476万
240万の種銭が倍になりそうまで増えた

501 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:37:12.63 ID:8VhoTkaz0.net
>>498
半導体のターンだったんかな?
にしてはFANGが下にいるのな

502 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:37:17.79 ID:/X62DdBD0.net
>>498
ありがとうやで

インドキター(・∀・)

503 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:37:58.99 ID:3E1w0X430.net
FANGはAとTが足引っ張ってるからだろ

504 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:38:12.65 ID:KRHs3MGc0.net
各種指標を見る限り今の中国はバブル崩壊時の日本と似てるようで違うから個人的には結構、楽観視してる
まあ、これまで国内を勧めるたびに煽られてきて懲りたんで人には勧めないけども

505 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:39:47.30 ID:qetConVm0.net
インドについてはわからないが
インドの宝石屋をしてる企業の配当金が凄い
売るんじゃなかったー

506 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:39:49.49 ID:DjQGGzyu0.net
>>490
旧NISAに240万ぶっこんで今これ
https://i.imgur.com/tLHjjIn.png

507 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:40:38.63 ID:hb1csIKT0.net
ガーン😨インド上がってる。
今日10万発注したのに。約定月曜だぞ・・・・下げろよ。

508 :アレイン:2024/03/22(金) 21:40:56.24 ID:LPAw+aFX0.net
魔女宅はじまた

509 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:41:36.20 ID:J+2tSQyV0.net
昨日やっと+10万いったと思ったら今日+11万なったわ🤤加速してる😇

510 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:41:42.81 ID:DjQGGzyu0.net
バルス!

511 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:42:24.89 ID:NjWyf+rH0.net
>>491
ナカーマ
年末にNISA枠のSP500に変身してしまった

512 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:42:48.35 ID:krzz28oy0.net
>>504
中国は上がる材料あんの

513 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:42:58.13 ID:qyEjyS6B0.net
今日ジブリか…円高くるな😚

514 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:44:59.18 ID:hb1csIKT0.net
今日のドル円は昨日の反発ぐらいか。
150円は下回らないそう?

515 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:46:21.39 ID:qyEjyS6B0.net
>>514
ジブリ下げナメたらいけないよ
下手すりゃ150割ってくる

516 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:46:48.36 ID:IXKNATYM0.net
魔女宅観て去年のジブリ忘れようっと

517 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:50:19.56 ID:DjQGGzyu0.net
>>511
いろいろなものに分散してしまったw

518 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:51:33.48 ID:fF6YOmRg0.net
これから買う人は円高を望む、もう買うお金が無い人は円安を望む みんなはどっち?

519 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:52:13.36 ID:DjQGGzyu0.net
どっちでも

520 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:52:37.05 ID:TKdUzIUS0.net
>>478
サプリの賠償やばそうだよな

521 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:53:23.73 ID:hb1csIKT0.net
>>518
愚問。
NISAスレなんだから最短5年は覚悟してるだろ。
そしてNISA初期は下げ相場円高株安がいいのは全員共通。

522 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:53:26.68 ID:dBv+HwRD0.net
>>518
1ドル200円の円安望む

523 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:53:30.53 ID:qyEjyS6B0.net
>>518
めんどくさいから150固定で👍

524 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:55:02.02 ID:hb1csIKT0.net
>>520
会見見たけど、弊社の菌株はそのような有害物質を生まない菌のはず。検査したけどまだ見つかっていない。
けど、関係あるかもしれないから弊社の商品は使わないでね。
だから因果関係はない。偶然だぞ。で終わらせようとしていると感じたな。

525 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:55:41.06 ID:E6OG09GH0.net
なんか昨日今日で凄い増えたね

526 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:56:37.53 ID:aI7jtUcf0.net
>>521
未だにこれが理解できんやつがこのスレでも散見されるんよな
今年利確するなら分かるけど

527 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:57:21.57 ID:VCkPSsZC0.net
めんどくさいから308円固定相場でもいいよ

528 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:58:07.91 ID:ibNLNGYw0.net
★新NISA枠で同銘柄年初一括投資して1月4日に約定した場合の運用収益率と運用収益額
2024.3.22版

◯成長投資枠+積立投資枠で一括360万円の場合
大和FANG+___+26.00% +93.58万円
Slim日経平均__+22.90% +82.43万円
大和ナス________+18.34% +66.01万円
SlimTOPIX _____+18.28% +65.81万円
SlimS&P500____+18.07% +65.06万円
Slim先進国 ____+16.66% +59.98万円
Slimオルカン___+16.19% +58.29万円
Slim新興国 ____+10.65% +38.33万円

◯成長投資枠限定商品で一括240万円の場合
野村半導体____+47.63% +114.30万円
ニセSOX________+30.82% +73.96万円
ニセナス________+18.41% +44.19万円
SBIV米国増配_+14.51% +34.83万円
大和インド______+8.05% +19.33万円

529 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:59:06.35 ID:EHos/WwR0.net
もう360円固定の時代は勘弁

530 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 21:59:59.51 ID:DjQGGzyu0.net
>>529
親父殿…

531 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:00:47.82 ID:4ysQxxjL0.net
最近の増え方おかしい
調子に乗って会社辞めちゃう人出そう

532 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:01:05.62 ID:eVdtMCuH0.net
YouTubeとかやるなら確かに適当なデータ出して「今すぐに投資しないと〜」って口座作らせたほうがいいよな

533 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:01:36.89 ID:qyEjyS6B0.net
>>529
ヤバ🤣大先輩の方いたわ🤣

534 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:02:54.36 ID:DjQGGzyu0.net
そろそろ現金入れる時がきたきがする

535 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:04:01.11 ID:LRoUFVh20.net
おめーらさ、資産が増えれば増えるほど下落したときの損失も大きくなることをすっかり忘れてるだろ

536 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:04:12.91 ID:jxtCRKmz0.net
>>498
ありがとー

537 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:04:27.79 ID:AsvxcQv/0.net
360円固定の時代になれば日本人はみな風呂なし4畳半アパートに住んで銭湯通いの神田川の時代に逆戻りだ

538 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:05:07.12 ID:DjQGGzyu0.net
>>535
時々1~2割待機資金に戻してるよ

539 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:08:14.03 ID:dBv+HwRD0.net
小林製薬の株欲しいけど買い時?

540 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:08:32.33 ID:DjQGGzyu0.net
加熱してるんで、損益通算して戻したいけど損出てるのが1000円位しかないw

541 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:09:19.72 ID:aY25zuDM0.net
>>490
特定分や個別は置いておくとして、旧ニーサにぶち込んだ600万はロールオーバー数回した結果評価額1770万になった

542 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:09:58.02 ID:DjQGGzyu0.net
>>541
すごいな

543 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:10:23.49 ID:Z+rfGPj20.net
また勝ってしまった
敗北を知りたい

544 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:13:54.53 ID:bRAq4S9W0.net
>>535
忘れてるんじゃなくて知らないだけだと思うよ

545 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:15:51.14 ID:DjQGGzyu0.net
インドインデックスさんは寝たか
良い夢を

546 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:16:18.99 ID:TKdUzIUS0.net
>>525
安心してください、下がりますよ!

547 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:16:52.77 ID:DjQGGzyu0.net
>>546
買い場やね!

548 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:17:15.70 ID:UnmNIcFe0.net
SBIの仕打ちに
泣いたわ

549 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:17:46.04 ID:nHRJL8IX0.net
>>541
どのくらいかかりました?

550 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:17:50.68 ID:krzz28oy0.net
SBIはなにがあったんだ

551 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:18:08.22 ID:p66KTBaa0.net
昨日は70万増えて今日は20万かよw
ヤバいな

552 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:18:27.62 ID:DjQGGzyu0.net
つうても全力250万弱しかないー

553 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:18:54.21 ID:IXKNATYM0.net
>>550
ポイント古事記が騒いでるだけや

554 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:19:15.85 ID:3wCEBYxD0.net
SBIのやり方、流石にふいたわ

555 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:21:04.56 ID:nHRJL8IX0.net
日本株のほうが伸びてるけど地震が怖いよ
一気に下がるでしょ

556 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:22:07.42 ID:1QGUDvmS0.net
元ソフトバンク系列だからな

557 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:22:58.75 ID:yYVhi7si0.net
SBIにはいいイメージないわ
だからずっと楽天をメインで使い続けている

558 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:24:22.08 ID:aY25zuDM0.net
>>549
多分8年?
3回ロールオーバーした

559 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:24:34.59 ID:kGPdUFQp0.net
>>539
今おいくら?

560 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:24:41.01 ID:krzz28oy0.net
楽天は楽天で潰れそうで怖い

561 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:24:49.83 ID:DjQGGzyu0.net
マネックスばっかだなあ
王族の皆様宛とか通知が出るの、楽天とかで見たことないw

562 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:25:14.17 ID:JpvfpoIN0.net
昨日29万、今日24万増えた

563 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:25:27.83 ID:XJdqdHv60.net
カードで年間100万くらい、普通使うだろ
月9万以下じゃんw

564 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:26:18.54 ID:JpvfpoIN0.net
アメ公始まるな。次はおれたちのエヌビディアがんばってくれ

565 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:26:42.26 ID:p66KTBaa0.net
自分、両親、祖父母×2でNISA枠1億2600万
少額とは言わせない!!

566 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:26:52.25 ID:kGPdUFQp0.net
>>563
使わないよ
光熱費と食費で多くても6万くらいやし

567 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:27:55.42 ID:od2KB39O0.net
>>565
自分の配偶者が入っていないゾ

568 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:27:57.06 ID:kGPdUFQp0.net
>>565
お前のは1口座だけやぞ

569 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:28:32.73 ID:DjQGGzyu0.net
>>565
嫁の分は?

570 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:28:33.73 ID:AsvxcQv/0.net
電気3000
ガス代5000
水道代2500
食費日用品20000

月3万も行かないのだが
9万使ってる人は家賃もカード払いなのか

571 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:28:47.36 ID:cSQFqPW00.net
>>539
結構良さそうですね

572 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:29:34.60 ID:+PvYbsFR0.net
>>565
孫の顔まだかのう👴

573 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:29:42.09 ID:DjQGGzyu0.net
>>570
電気15000くらい行かない?

574 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:30:09.93 ID:YxOWerYr0.net
SBI見てきた
年間100万は余裕で使う僕ちゃんには関係なかった

575 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:30:30.75 ID:k/EO6Hob0.net
>>565
嫁さんのは?

576 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:30:33.99 ID:AsvxcQv/0.net
>>573
行かないよ
暖房使わない月は1200円くらいだし

577 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:31:24.93 ID:JpvfpoIN0.net
SBIはNLで年間10万使っとけば、0.5%もらえるじゃん。光熱費とか支払っとけば楽勝だろ

578 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:31:25.32 ID:aY25zuDM0.net
>>570
電気代バグっとるな

579 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:31:38.55 ID:DjQGGzyu0.net
>>576
やっすー

580 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:31:56.52 ID:Ye7cUOnK0.net
>>557
楽天のほうが良い印象無いわ
初期設定リボ払いのカードに苦し紛れの一度限りの騙し優待
控えめに言ってうんち

581 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:31:57.98 ID:kGPdUFQp0.net
こうなったらクレカの審査むしろ落ちてほしいわwww通るんだろうけどさ
他の三井住友のカードをみてきたけど年会費400円のやつもあるやん若者向けか?一般には1350円のやつでいいし、年会費5500円で100万以上使えとは明らかに投資する人たちはお金持ちだからのポイント込みの金額だろ
月曜日に電話してキャンセルする
このキャンペーンでのポイントも全部いらん
銀行だけ使う

582 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:32:07.61 ID:WDq223r/0.net
au経済圏民で軍資金もしっかりあるのでSBIでNISA開きつつカブコム証券でクレカ積立してる
NISA埋め終わる5年後にどうなってるかわからんけど当分はこれで良さそう
三井住友カードはようわからんからやってない

583 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:33:18.97 ID:o+awFEYP0.net
教えてください!
約定日22日なんだけどまだ手続き中になっててこれは今晩の米国株終わった価額で決まると言うことですか?

584 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:33:28.18 ID:hb1csIKT0.net
軍資金使うタイミングがなー。
早く大きな下げこないもんかね。
機会損失もいやだからチマチマ積み立ててるけど

585 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:34:25.37 ID:DjQGGzyu0.net
ポイント面倒なんで、メインマネックス
ポイントとIPO用にsmbcと楽天にしてる

586 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:35:00.99 ID:DjQGGzyu0.net
マネックスゆるくて良い

587 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:35:36.37 ID:q7qJAZ9I0.net
>>580
改悪の楽天VS不正のSBI
から
楽天VS改悪と不正のSBI
になっただけや。
ようは後者はゴミ

588 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:36:08.43 ID:88+K03de0.net
>>570
競輪に使うとあっというまに年間数百万円いくぞw

589 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:36:42.50 ID:DjQGGzyu0.net
草ァ!

590 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:37:40.92 ID:kGPdUFQp0.net
約定は営業時間内だから15時までじゃないん?
それ以外の時間の約定は注意書きのところに小さな字でたくさん書いてあるから注文した銘柄のところから自分で読んでこいよ

591 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:39:19.10 ID:l6gh8kmq0.net
どうしよう
明らかに不正解なのはわかるんだけど
訳あって急に資金が必要になったのと何となく今が上限な気がするので一旦NISA解約しちゃうかどうか悩む

592 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:40:24.45 ID:95UfSH/O0.net
>>583
後の祭り男発見!

593 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:40:49.08 ID:qyEjyS6B0.net
>>592
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

594 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:41:21.13 ID:GItabGd10.net
銀行口座からAP(SBIシヨウケンという名前のとこに30万引き落とされてるんだけど何これ?新ニーサから始めた民なんだがそんな設定もしてないし怖いんやけど

595 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:41:29.72 ID:AsvxcQv/0.net
>>591
iDeCoは年金だから下ろせないけどNISAは利率の良い貯金箱なんだから必要になったら下ろせばええんやで

596 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:41:37.50 ID:DjQGGzyu0.net
>>591
現金借りるあてはないの?
無ければ解約で

597 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:41:43.97 ID:UdRCQfmo0.net
楽天証券って日経記事読めると聞いたのだがメニューのどこにあるんや?

598 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:42:50.46 ID:qyEjyS6B0.net
>>591
解約て😂
金に困ってるなら全部売っぱらって来年仕切り直せばいい☺
利確おめでとう👍

599 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:44:46.41 ID:UGEJ9OoH0.net
今年まだ3ヶ月も経ってないのにモリモリ増えて怖いんだが?
1年後には4倍になってるんか?
https://i.imgur.com/TKmlPcA.png

600 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:46:38.70 ID:/yeVcNnd0.net
マンション買って人に貸すのええぞ
マンション買って1年後に転勤になったけど人にローン払って貰うのはええもんや

601 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:46:42.70 ID:aY25zuDM0.net
>>597
マケスピ
ニュース
日経テレコン

ハッキリ言ってめちゃくちゃ見辛いぞ
これ見るくらいなら金払って紙を買ったほうがいい

602 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:47:04.03 ID:bRAq4S9W0.net
>>594
リアルタイム入金使ってない?

603 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:47:30.36 ID:l6gh8kmq0.net
>>598
せやな
この変な相場にいるとメンタル持たないし来年まで大人しくしてる方がいいかもしれん

604 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:47:46.82 ID:Bp67p53K0.net
貯金感覚で全部入れて暴落来たら困らんのか

605 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:48:10.56 ID:7gDACJ0x0.net
>>594
銀行引き落としサービスつかってない?
APってアプラスのこと、引き落としサービスの代行会社だよ

606 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:48:29.96 ID:qeZqJmF/0.net
NISA年初一括する前に、その一括分を1年間色んな会社で積み立てて12月に売るっての見かけてちょっとなるほどと思った

607 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:49:39.00 ID:CfRDr+nv0.net
>>600
人に貸したら自分で住めないだろ

608 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:50:56.91 ID:GItabGd10.net
>>601
>>605
いや、そーゆー設定はしてないしその引き落とされた30万もSBIの中にに反映されてもいないようなんだよね明日問い合わせてみるよ

609 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:51:56.45 ID:p79aT3ZV0.net
ブルームバーグ今後20年平均予測
オルカン3~4%
SP500 3~4%
新興国 10~13%
インド17~20%

610 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:53:12.77 ID:pB1uhj2D0.net
俺大阪人だったわ
https://i.imgur.com/HlZC2Sd.jpeg

611 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:54:01.94 ID:CfRDr+nv0.net
>>604
期待値の高い行動を取り続けろと言ったろ
その暴落とやらが来たとして下落の底は今より高値で
ある可能性もあるわけだし
余剰資金は今すぐ全額ぶち込むのが最も期待値の高い選択となる

612 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:54:53.55 ID:jxtCRKmz0.net
>>606
色んな会社て個別株てことけ?

613 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:55:04.14 ID:K9auOZQq0.net
ホリエモン信じてNISAやめて「ヤマワケ」やろうぜ

【朗報】ホリエモン&本田圭佑「NISAでオルカンS&P500買うやつ全員バカ、年利30%の不動産クラファン『ヤマワケエステート』に投資しろ」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711115073/
https://i.imgur.com/2MopUW9.jpg
https://i.imgur.com/1kZdmgZ.jpg
https://i.imgur.com/hHX5sU1.jpg
https://i.imgur.com/b5xgAaN.jpg
ぼくはホリエモンとケイスケホンダを信じてNISA解約して全額ヤマワケに入れました。

614 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:55:31.97 ID:hb1csIKT0.net
>>609
手数料高い新興国商品買わせたいだけだろ。

615 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:55:51.58 ID:DjQGGzyu0.net
インドインデックスの子も爆益出ると良いな

616 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:57:04.17 ID:NjWyf+rH0.net
>>583
投信の22日約定なら
米国21日の終値(日本22日朝確定)をベースに22日夜に基準価額が決まる

617 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:57:59.91 ID:S11viT/h0.net
>>613
オルカン解約したわ

618 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 22:59:09.31 ID:VCkPSsZC0.net
>>604
何が困るんだ?
単に数字が減るだけでしか無いし、常識的にゼロになるわけでもない
売却は当分先だからやっぱりなにも困らない

619 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:00:49.35 ID:hb1csIKT0.net
>>618
それでも、、、それでも暴落にぶち込んでみたいんです!
こんな上げ相場じゃなくて!

620 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:03:38.32 ID:DMD4Ix8a0.net
なあいい加減オルカン舐めるのも大概にしてもらえるか?
https://i.imgur.com/J6oW5as.jpeg

621 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:07:15.93 ID:rL9mNm3M0.net
>>143
>>561
>王族の皆様宛
何ですのww

622 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:07:32.30 ID:ogesTp030.net
>>539
死ぬぞ

623 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:07:49.64 ID:VCkPSsZC0.net
>>619
暴落にぶち込みたいってどの程度下がった時にどのくらいぶち込む予定なの?

暴落時にぶち込むって一言で言われがちだけど、その辺の基準ってあって無いようなもんだから人によってバラバラだろうし

624 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:08:19.29 ID:qF31vX320.net
上がり過ぎて怖い

625 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:08:51.45 ID:DumqKGxs0.net
トランプが返り咲いたら
自国がアップル訴えるとかバカなことはやめさせるだろうな

626 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:09:07.44 ID:aI7jtUcf0.net
ここで他人と含み益で勝負してるやつらや、他人の利益見て熱く暴走仕掛けてる奴らには
名著 サイコロジーオブマネーを読んでもらいたい
投資やお金に対する考え方が洗練されるよ
第三章の富の比較ゲームに参加してはならないの一節とかは非常に為になる

627 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:09:17.48 ID:zEkdvHcO0.net
リセッションきたか

628 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:11:56.79 ID:95UfSH/O0.net
もうこれバブル期と似たような盛り上がりだよね
アゲアゲ相場で誰も引き下がれないw

629 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:12:10.50 ID:rL9mNm3M0.net
>>608
osorosii

630 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:16:18.15 ID:46dC0hVz0.net
>>611
月曜1000万入れたら火曜以降に50%の大暴落来る可能性もある
暴落なかったら誰もが全額ベットの超ヌルゲーで
アセットアロケーションなんてのは唱えられないわけで

631 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:18:01.48 ID:86Y8YNro0.net
暴落時にぶち込んで勝てるなら今すぐすべて売って現金にしてその暴落をじっと待つのが正解だろ
それができない人はフルインベストメントが最善

632 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:18:17.43 ID:VCkPSsZC0.net
>>628
じゃあ俺が引き下がろうかな
そうすれば誰も引き下がれないじゃなくなるわけだよね

633 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:19:25.59 ID:46dC0hVz0.net
まあ70%(この数値は人それぞれ)で暴落は来るだろうって気持ちでお金入れてるよね

634 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:20:52.39 ID:nHRJL8IX0.net
>>629
偽サイトで手続きしてたら怖いよ

635 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:21:09.96 ID:G6noTrdH0.net
・・・ああっ!!・・・(* ´д`)ハアハア

636 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:21:32.58 ID:OWZdV3UI0.net
今の流れで暴落来る気はしないな、あって調整ちょい下げ程度

637 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:21:58.90 ID:bZMPEeih0.net
>>631
大体の人は暴落時に買うことなんて出来ない
今中国買えてる人は出来るけど
中国株なんて絶対今欲しく無いだろ
でも買う
そういうこと

638 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:23:19.51 ID:nHRJL8IX0.net
円高来たら日本株下がるしまだ楽観出来ないよ

639 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:23:48.12 ID:g7PWix250.net
sbiの何が改悪なの?

640 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:24:23.58 ID:95UfSH/O0.net
>>636
調子乗った大企業が破綻でもしたら一気に終わるけどね

641 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:24:54.26 ID:XfOReJSr0.net
日経はこの前4万つけたとき1000円以上暴落したしな

642 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:25:53.35 ID:LoORiKw30.net
三井住友カードは積立以外で年間10万利用しないと積立のポイントゼロになるの?

643 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:26:51.28 ID:J+2tSQyV0.net
オルカンに文句ないんだけどオルカンでも利益出てるよって見せられてもspならもっと出てたんだろうなって思ってしまう🥺ごめんね😭

644 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:29:10.06 ID:2rpUsAtj0.net
>>639
ポインヨ

645 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:30:33.64 ID:rL9mNm3M0.net
>>632
いえ私が引き下がりますよ

646 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:31:52.90 ID:hb1csIKT0.net
>>637
中国買わない理由は経済的な理由ではないから例えとして相応しくないな。

647 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:34:51.12 ID:1gqDPosX0.net
>>620
この頃でも高値掴みとか言われたのに怖いわ

648 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:37:04.21 ID:JPsI2Fl10.net
>>599
話題のsbiやんか

649 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:38:37.87 ID:n2UX5V5k0.net
あの手この手で中国に投資させようとする連中おるねwww

650 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:39:57.34 ID:hb1csIKT0.net
ホンマ中国の手先多くて怖い

651 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:42:12.79 ID:POxrJfMX0.net
投資先としての信用が失墜したんだよ
共産党の都合で好き勝手される市場なんかに投資するかよ

652 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:42:51.44 ID:JqEja56y0.net
>>651
日本がそれいう?

653 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:43:12.10 ID:ogesTp030.net
今日は下か

654 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:43:51.67 ID:qF31vX320.net
コロナショックが3年前だから
しばらくショックはないと思うがな

655 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:45:14.59 ID:YxOWerYr0.net
アメリカと中国が本気でやり合ったら中国のが強いんでしょ?
地理的にも日本は中国陣営の方がやりやすいって意見もあるし

656 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:49:33.95 ID:k/EO6Hob0.net
首都直下地震が来て、何年足引っ張ると予想できるか

657 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:54:38.72 ID:kGPdUFQp0.net
>>642
今、解約も含めて調べてきた
積み立てのポ加算は2期に分けて変わる
2024/3月にカードを作った人は
5月から9月までは積み立て10万円分に1.0のポ
10月から2025年3月までは積み立て5万円分に0.1ポがつく
で、来年の6月から9月までの間に年間の利用金額の判定があり100万円に届いていれば1.0で翌年の年会費が無料
届いていない10万円以上は0.75で5500円の年会費を払うんだって

658 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:56:06.93 ID:kGPdUFQp0.net
ごめん1.0のポです
間違えていたらごめん
詳細はカードを作った月で変わるので自分で確認してきてね

659 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:57:29.49 ID:CDEQUer50.net
統計不正改ざん、過大計上は最大5.2兆円 国交省が訂正

2022年8月5日 19:59

有識者らの検討会議が5月に国交相に報告した推計手法に基づき過大計上額を算出した
国土交通省は5日、不正処理のあった「建設工事受注動態統計」について、二重計上があった2013年度以降の公表値を訂正した。過大計上額は15年度と16年度の5.2兆円が最大だった。

660 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:57:42.81 ID:uCkfDeHH0.net
トランプが核ミサイル連射して
シナがあった所を超絶巨大クレーターにし、海水面が15%下がり、水没の危機にある国を救う。

後々、その巨大クレーターからゴジラが誕生するけど日本は核に巻き込まれ滅亡してるから安心安心

661 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/22(金) 23:58:13.04 ID:kGPdUFQp0.net
>>642
積み立て以外で年間10万以上の利用をしないなら、0.75のポがつくのがゴールド5500円のカードだよ

662 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:00:15.72 ID:lwgqtrLy0.net
また積立アプリがメンテしてる(´・ω・`)

663 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:00:49.77 ID:O+Hd5nEX0.net
1年だけプラプリで10万積立して来年解約ってのは有りっちゃ有りだけど諸々支払切り替えとか面倒くさいな

664 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:01:48.99 ID:tWp8aNDu0.net
>>662
まさかSBI"メンテ"証券か...?

665 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:02:32.25 ID:cadbOEif0.net
>>655
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
何がダメって思想も習慣も中国とは相入れないのよ
価値観が違いすぎるの水と油
今度は中国が世界から孤立しても日本は助けんよ

666 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:03:50.54 ID:rJZltMZk0.net
土曜日のメンテでクレカ積み立ての設定ができるようになるとお知らせに出ていたから
そのメンテやろw
お前たちお待ちかねのクレカ積み立てやぞ
喜べよ

667 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:04:30.63 ID:Mh8OcHKV0.net
堕ちろ!

668 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:04:43.01 ID:SoJcXEpH0.net
きんぺーは戦争やりたがってるけど軍部はやりたくないんだとよw
装備はロシア以上練度は韓国以下士気はロシア以下ってね

669 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:06:07.43 ID:Mh8OcHKV0.net
堕ちたな…

670 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:06:20.02 ID:KwQ5IV230.net
SBiで三井住友NL民わい、5月からのキャンペーンがキャンペーンになってなくて草
11月からは10万積み立てないとそもそもポイント貰えないの草
たまにイベントで多めにもらえるとかあるかと思ったが年間上限もあって草
これ改悪ってコト!?

671 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:07:45.71 ID:yiGWeJR70.net
順張りで2244とFANG+買ってるけど、それだけだとなんか面白くないから特定で逆張り投資したいけど何かいいのある?
逆張りだと新興国投信あたりだろうか

672 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:09:13.49 ID:tWp8aNDu0.net
>>670
キャンペーン(実際にキャンペーンをするとは言っていない)みたいな謎ミーム使ってくるあたりSBIの中の人はねらー

673 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:09:58.26 ID:tWp8aNDu0.net
>>671
ダブル印旛勢やってくるぞ

674 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:11:35.77 ID:dLy2dDQj0.net
>>668
まるで秀吉だね

675 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:12:06.63 ID:nz6Z6uhV0.net
やばいな
SP500もナス100も日経先物も全部下げてるぞ・・・ついに暴落か

676 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:14:13.09 ID:b+bcbKFJ0.net
>>675
こういうのは下げてるとは言わない
https://sekai-kabuka.com/shisuu.html

677 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:14:58.24 ID:eJOo2bzG0.net
>>675
そりゃもう世界中で突っ込む余裕資金が無いからこうなるだろうね・・・

678 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:15:17.06 ID:GpIPI8zs0.net
中国はすぐに不買運動するのでトランプが中国に関税をかけたら米国株不買運動が広がり米国株が下がる可能性を想定してる
そしてその浮いた株の行き先は今は日本しかないのかなと
リスクをいろんなパターンで考えてる

679 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:15:18.84 ID:5TseqkmF0.net
>>676
これ見やすいな
ブラウザなのが良い

680 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:17:47.66 ID:JS4lHNAs0.net
>>675
むしろ米国のリセッションがここまで来なかったのが不思議だった
近いうちに暴落するのは折り込み済みだよ

とは言えこんだけ全落ちは流石に不気味だわ。。。

681 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:19:28.46 ID:Gdqx3K6L0.net
>>671
米国超長期国債

682 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:19:52.31 ID:5TseqkmF0.net
うーん、言うほど落ちてるかなあ
俺の感覚麻痺ったのか知らんけど来週も落ちてくれねえかなと期待してる
やる事ないし安く買いたいのよね

683 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:20:01.37 ID:nz6Z6uhV0.net
>>678
米国株不買運動はかなり可能性低いと思うけど米国製品不買運動や米国製品に関税っていう報復措置は可能性高そう

684 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:21:14.77 ID:b+bcbKFJ0.net
1%位なら落ちたと思うけど
0.1パーはさざ波というか誤差の範囲だよ

685 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:21:37.23 ID:dhNb3yc10.net
SBI証券に騙されてNISA開設、オリーブ入会、積み立て開始のトリプル決めた情弱いる?

686 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:21:56.87 ID:X1ALcTC30.net
5%落ちたらさすがにビビっちゃうw

687 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:24:39.23 ID:BIfVofgV0.net
>>675
アホ~

688 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:26:11.12 ID:GpIPI8zs0.net
>>683
今までを想定すると米国製品不買はやると思う
株まで往かないかな
まあ結局株価に影響してくるんだろうけど
中国はトコトンやり返して来るからトランプだとあの大国にさえ平気で敵意むき出しにするから怖い
中国との諍いなければトランプ勝利で米国株は上がると思ってはいる

689 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:26:53.70 ID:yiGWeJR70.net
>>673
長期保有のベアはただの自殺なんだよなあ

>>681
米国超長期国債悪くないなあ
手堅いと言えなくも無いが、程よい逆張りはありそう
投信でないか探してみようかな

690 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:31:58.12 ID:tYav0fFN0.net
約定番3/22
引渡し3/27
の場合、基準価格はどっちの日のになりますか?
初心者です。

691 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:32:27.50 ID:X1ALcTC30.net
あのさあ
米国債売っぱらってそれでも債務整理の資金が足りないよね
資金集めに国債でカバーしようとしたら人民元の不信感で自国民にすら買ってもらえずドルで国債発行してる中国経済の何が怖いんだ?

台湾侵攻でワンチャン巻き返せると思ってるきんぺーの頭は流石に怖いけどよ

とことんやり返すのはええけどやってる感出してるだけで結果出せてんのか?

692 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:36:50.87 ID:5TseqkmF0.net
中国の外貨準備金が底をつきそうなのはバレバレなのよね
故に金を買い漁ってる

693 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:37:11.51 ID:Q5R4xN/G0.net
>>691
債務なんて自国通貨なんだから人民元刷って終わりでしょ?

694 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:39:05.79 ID:X1ALcTC30.net
>>693
その自国通貨が刷れないのよ
信用担保になってた米国債売っちまって刷ってもゴミ貨幣に化けるだけ

人民元で取引してくれる国ある?
どうでも良い国ではなく戦略物資で取引してくれるところよ?

695 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:41:27.32 ID:8DFU5z5C0.net
ロシアとか

696 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:41:29.50 ID:K/NLEdG+0.net
>>690
3/21の終値

697 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:43:54.49 ID:PqM1AWID0.net
中国が今後どうなるかなんて予想はどうでもいいのよどうせ当たんねーからな
なぜ中国株を今買うかと聞かれたら安くなってるから
去年は仮想通貨が安くなってたから買っただろ

698 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:45:14.16 ID:X1ALcTC30.net
>>695
そのロシアにすら裏取引した兵装も物資も届けられんのよ
ブチ切れたロシアが北朝鮮から不発弾買いまくってるのはその為よ

アメリカ連邦政府が中国にトドメを刺すのはいとも容易いけどそれやって暴発されると面倒だからやってないだけ

戦争は金がかかるからね

699 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:46:17.94 ID:5TseqkmF0.net
いんじゃねーの?
日本には昔から安物買いの銭失いって言葉もあるんだし実践くれ

700 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:48:22.77 ID:bJL+Aw4x0.net
来月利上げだってよ

701 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:48:44.89 ID:xmhTMUF50.net
中国人が買わない中国株を何で日本人が買ったら大儲けできるというのか?

702 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:50:54.26 ID:FSBXmJbY0.net
ネトウヨの中国予想ほどあてにならんもんはない

703 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:51:22.87 ID:PqM1AWID0.net
>>701
誰もが見向きもしていない物を買い向かい
長期でホールドするのが投資じゃねーの?
私はずっとそうやってきたが

704 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:51:59.99 ID:lwgqtrLy0.net
>>701
日本株は外国人投資家が70%近くじゃなかった
つまり日本人が買わない日本株上がらないということですね

705 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:52:19.20 ID:FSBXmJbY0.net
>>680
意味不明
全然下げてねえじゃん

706 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:53:09.11 ID:X1ALcTC30.net
取り敢えずネトウヨだレイシストだとレッテル貼りして痛いところを突かれる発言を封じようとしてる間は中国を信用する奴は出てこないよ
仲間内で小銭集めて投資してな

707 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:53:32.96 ID:tWp8aNDu0.net
>>705
武富士?

708 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 00:56:05.55 ID:jqCb7tqX0.net
ネトウヨ顔真っ赤で草
人民元の前にキシダコインはゴミと貸してるぞ

709 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 01:00:52.17 ID:ipxj8HyS0.net
ようやく360万フィニッシュできた
来月から特定に戻って2244集めるわ

710 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 01:02:20.97 ID:Q5R4xN/G0.net
>>694
国外と取引する必要あるの?
中国内で回せばええやん

711 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 01:04:31.62 ID:rJZltMZk0.net
やたら岸田コインて言いたがる韓国人がいるよな
日本から出ていけばいいのに

712 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 01:04:45.14 ID:nz6Z6uhV0.net
米国が中国ともめてお互いに関税掛け合って米国株下がりだしたら
資金の投資先は米国からどこに向かうんだろう? 日本か?それとも欧州?

713 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 01:05:08.74 ID:FOF1WIQs0.net
エヌビディアがまた上げてるな
おかげでダウが-0.5%近いのにNASDAQはプラマイゼロ

714 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 01:06:44.46 ID:FOF1WIQs0.net
アメリカと中国が喧嘩しても中国が一方的にダメージ受けるだけ
むしろ好感して上げるかもな

715 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 01:07:26.03 ID:WuIqnuB20.net
>>712
少なくとも中国には向かないなどっちにしても終わりだあの国

716 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 01:07:46.49 ID:5TseqkmF0.net
中国は半端なく伸びると思うぜ?それだけのスペックを秘めてるからな
きんぺーの間は無理だけどね

717 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 01:09:22.38 ID:Gdqx3K6L0.net
ロシアでわかったけど、食料とエネルギーを自給自足出来る国に
経済制裁しても何の効果もないんだよね
戦争経済で好景気だし、問題は人手不足ぐらい?
中国の場合、人ははいて捨てるぐらいいるからなあw

718 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 01:09:55.82 ID:h+t1BXXM0.net
ひろゆきの切り抜きとか中田敦彦の動画見てるとどうしても中国がアメリカに負けるとは思えないんだよな
言い方悪いけど中国嫌いだからバイアスかけてる頭の悪い人にしか見えない

719 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 01:13:11.46 ID:YpmmYYLF0.net
NHKでやってる番組気持ち悪過ぎ

720 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 01:15:48.75 ID:WuIqnuB20.net
中国は不動産バブル崩壊抑え込んでるとこだから投資するにしてもタイミングが悪すぎる後地方の糞みたいな借金どうする気だ

721 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 01:18:21.11 ID:Q5R4xN/G0.net
>>720
借金は金刷って配ればチャラやん

722 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 01:19:21.87 ID:xvpRml2X0.net
じゃなんで剃らないの?

723 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 01:21:10.73 ID:WuIqnuB20.net
>>721
元の価値が下がるからキンペーはしない

724 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 01:29:42.18 ID:Q5R4xN/G0.net
>>723
元の価値を決めるのも政府なんだから価値は下がらないぞ
自由経済の感覚で考えない方がいい

725 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 01:35:04.52 ID:V21fJgAk0.net
>>717
中国が裏で支援してなきゃロシアはとっくに倒れてるよ

726 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 01:37:21.83 ID:lwgqtrLy0.net
ウクライナも欧米の武器提供ない時点でとっくに潰れてるだろ
欧州人驚くほどにロシアウクライナに無関心
フリーパレスチナしか言ってないね

727 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 01:39:38.29 ID:xoghgXkc0.net
日本はロシアから食料や資源買えなかったらもっと悲惨なことになってるんだけどな
ロシアに対しての制裁に日本は加わってるのにw

728 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 01:43:14.55 ID:xoghgXkc0.net
米国に尻尾ふるよりロシアや中国側についたほうが日本も欧州もいいんじゃないかね
米国を孤立させたほうが世界は上手く回るやろ

729 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 01:44:42.17 ID:dLy2dDQj0.net
グロスクリプト、ロシア人かよ

730 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 01:46:30.31 ID:FOF1WIQs0.net
ロシア経済制裁効きまくりだろ

731 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 01:50:48.98 ID:N19B2dZO0.net
ロシアは資源があるから強いよ

732 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 01:51:22.87 ID:Gdqx3K6L0.net
>>725
それは西側のプロパガンダに騙されてるだろ
ロシアが負けるなんて本気で思ってるの?

733 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 01:52:30.88 ID:dLy2dDQj0.net
リオで60度越えだって。
ロシアはサウナが好きだから強いよねきっと

734 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 01:52:55.09 ID:GpIPI8zs0.net
ガザ侵攻がなければウクライナは勝ってたよ
可哀想なウクライナ

735 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 01:54:11.08 ID:dLy2dDQj0.net
イスラエルも夏は60度くらいになるかも。

736 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 01:54:27.41 ID:8Cmya7nA0.net
>>733
60度?
それはもはや熱中症を通り越してタンパク質が変性して死ぬんじゃね?

737 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 01:56:31.44 ID:lwgqtrLy0.net
ウクライナはロシアと同じ民族だろ
郷土料理がボルシチの時点で

738 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 01:57:53.54 ID:E7zXTj3Y0.net
サウナは100℃だよ

739 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 02:01:07.41 ID:dLy2dDQj0.net
>>737
古都や文化遺産、医療人が気に入らないから爆撃するという主義主張はウクライナの民族的には無いと思うのね
でも中国にもイスラエルにもある。

740 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 02:08:13.45 ID:yiGWeJR70.net
>>736
体感温度がらしいよ
60度以上と書いてあるが気温がとは言って無かったしな。

741 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 02:15:06.60 ID:G3zOguno0.net
下がってる時に一括で買って、翌日から毎日資産が万円単位で減るのをじっと指をくわえて見てる人と、投資したのを忘れて寝てた人だけが、稲妻の輝きを手にする

742 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 02:16:33.96 ID:Gdqx3K6L0.net
下がっているときこそ毎日積み立てだろw

743 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 02:40:47.19 ID:K/NLEdG+0.net
積み立てなんて無駄だからさっさと有金を市場に入れた方がいいよ。稲妻掴めず無駄にするだけ。長期で見たらプラスなんだから

744 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 02:48:07.59 ID:N19B2dZO0.net
入れる時期によるからねえ、今が底なら全財産入れるのは最高だよね
だが、タイミング悪いとすさまじい損になる

745 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 02:52:35.85 ID:N19B2dZO0.net
全財産入れた後に入金力が0になる人はリスクありすぎでしょう
全財産入れた後に収入があり入金できる人でも違いがあるからね

746 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 02:57:04.31 ID:K/NLEdG+0.net
まあ積み立てでも投資することの大切さに気づいただけでも投資しない人たちよりはマシだけどね。職場で投資の話なんてほとんど通じないもんな。満額回答ワーイワーイで満足してやがる

747 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 03:28:20.83 ID:blCgQPYv0.net
もともと楽天もSBIも改悪で有名だったから今更驚かないよ
マネックスは良くも悪くも動きが少ない

748 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 03:48:38.38 ID:6pmjz7MG0.net
>>570
3万超えてて草

749 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 03:48:48.38 ID:lGohi+1J0.net
そんなにポイントって重要かねw
給料出たらさっさと現金で積み立てちまった方が
ポイント以上の利益が出そうだけど

750 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 04:02:43.10 ID:ijF6ezU00.net
>>399
インドの映画2本みたよ

751 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 04:11:49.25 ID:izn8WCCz0.net
投資始めた年はポイント気にしてたけど2年目からは無視した
理由は楽天カードマンの8日買いが許せなくなったから

752 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 04:12:49.52 ID:T/EBpEvY0.net
sbiクレカ積立だけど
ゴールドNL日常使い毎年100万利用
ゴールドオリーブ積立投資専用
こんな感じで使ってたんだけどこの場合100万クリアしてるからオリーブゴールドも1%対象になるよね

753 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 04:23:38.71 ID:7Js3sx2c0.net
ゴールドなら10万1%なんで悪くないんだよね

754 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 04:27:09.51 ID:EjlzXArC0.net
ゴールドは年間10万なら0.75%やろ

755 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 04:29:37.64 ID:dmhaeEKk0.net
今年の1月から無理のないお金で月1万円で始めてみました
30年後に少しでも多くなればいいのですが
最初はオールカントリーにしてみました

756 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 04:45:00.07 ID:qNNh1vOV0.net
まじでSBIにしなくてよかったわ
年会費33,000円払ってゴミ仕様は酷すぎる。
予想してた以上に酷い

757 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 04:45:18.87 ID:ES3NWiCh0.net
三井住友カードは旅行の時にでも使うわ
一回の旅行で交通費やら宿泊費で10万なら確実に超えるし

758 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 04:55:45.92 ID:AfDQfMme0.net
SBIあかんの?何それ怖い

759 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 04:59:13.09 ID:VrRHoc+r0.net
>>580
初期設定リボ払いは、申込時にお前がポイントもらえるからってリボ払いにチェック入れたんだろ
俺の楽天カードの初期設定は、リボ払いじゃなかったよ

760 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:10:55.57 ID:Jyy4anQR0.net
>>752
俺とまったく同じ使い方やん。
多分対象にならんやろから俺はOliveの積立解除してクレカ10万積立はゴールドNLでする事にしたわ

761 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:13:05.27 ID:dGHLV9tF0.net
改悪でがっかりするのはしゃあないとして
マジでキレてる奴いるけどポイント貰うのが目的になってるみたいで
頭おかしいのかと思うわw

762 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:17:27.08 ID:twrfDcL50.net
ポイントでSBIに移った人かわいそう

ポイントのしょぼいSBIなんてただのIT音痴な不正する企業やんけ

763 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:18:44.79 ID:7Js3sx2c0.net
>>754
積立上限で1%つくよねってこと
他に100万使う必要あるけどまあ使うし

764 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:19:40.51 ID:aRgaejN90.net
新NISA開始とともにこれだけ株落とすのは凄い

765 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:20:06.70 ID:UaBpJx4Y0.net
>>761
うれしいもんやで
マネックス年初一括と特定クレカ払いだけど投信マイレージとクレカポイントで毎月1000ポイント貰える
無いよりあったほうがええで

766 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:20:49.35 ID:/dvdHCBD0.net
もうすぐ月一の買い増し日なんだけど直前にこんな上がると嫌だな

767 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:21:24.46 ID:lOgPa02p0.net
これでブチ切れて楽天証券に移管する奴おるんかな?
SBIが改悪して来たって事は楽天も追随しそうだけどw

768 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:24:04.00 ID:RPoeJBo30.net
>>765
無いよりあった方が良いってのは分かるけど
そんなレベルでしょ
取り乱してSBI叩いてる奴見てるとどんだけポイント乞食やねんと思うわ
ポイント欲しさに楽天からSBIに移ってきた連中なんかなw?

769 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:28:02.37 ID:aRgaejN90.net
ポイント乞食だから投信マイレージの差で移管するか迷ってたな
SBIの魅力はそれくらいだったけど

770 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:29:04.73 ID:Efbb20jR0.net
寝 金 増

771 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:30:46.39 ID:HB0LzP+s0.net
nvda凄いなあ
月曜の日本も半導体ちゃんと反応してくれよ
爆上げはせんでも1.5%くらい上がってくれ

772 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:31:39.77 ID:N19B2dZO0.net
>>761
証券会社かえるのが面倒なんだよ NISAも残していくことになるしよー

773 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:32:06.26 ID:25yDS+QT0.net
NLゴールドは100万修行してOliveゴールドももらったけど、NISAは楽天なんよ
sbiは修行でもらったVポイント15000円分を遊びで投信に入れてるだけ
スマホからだと楽天のほうが使いやすいんだよね

774 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:32:45.72 ID:N19B2dZO0.net
>>767
どっちも口座あるからNISA届けるだけだけどよー めんどくせーしNISAの口座別れちまうしよー

775 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:34:37.10 ID:DlKakLzU0.net
漸くファングがプラスになったか 長かった けど相変わらずオルカン>SP500 アメリカ駄目だな

https://imepic.jp/20240323/199540

776 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:36:38.93 ID:oWfuhLVI0.net
>>775
口座番号出てるよ

777 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:36:40.90 ID:5OLIFsaZ0.net
>>775
年初に一括してたら全然プラスだったのに勿体ないな

778 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:38:02.87 ID:DlKakLzU0.net
>>776
やべ…ミスった
即削除したわ

>>777
1ヶ月遅れただけなのに地獄見たわ

779 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:40:11.74 ID:N19B2dZO0.net
わい、無料の三井住友カードで積み立ててるんだけど
10月までは、10万円を他に使わなくてもポイント0・5%つくのかな?

780 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:40:26.54 ID:tcd88+HQ0.net
ファング年初から1ヶ月間だけ異常に上がってんだよな

781 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:41:33.26 ID:DlKakLzU0.net
>>775の訂正 直ぐ削除するけど ずっとマイナスだったからマジで嬉しい

https://imepic.jp/20240323/204140

782 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:42:57.39 ID:DlKakLzU0.net
>>776
改めて即教えてくれてありがとね
即削除出来るイメピクはホント便利

783 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:44:40.84 ID:N19B2dZO0.net
>>781
おめでと!特定でFANG+か!なかなかやるね!

784 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:45:00.55 ID:658fBdEQ0.net
>>781
ファング安い時に100万位買っとけば良かったのにな

785 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:46:44.83 ID:IPReSs9G0.net
俺は新規資金投入はnisaで終了予定のおっさんだからSBIのクレジット投資の改悪は
丁度良かったのかも?
nisaはどうせ一括で入れてしまうし・・・・
楽天のクレジットポイントもお世話になったし後はポジを温めていくかな
いつか改悪されると言われつつここまで持ったら十分
その内、保有ポイントもテコ入れ来るかな?
今ならこっちの方がショックはでかいかな

786 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:48:01.85 ID:DlKakLzU0.net
>>783
ありがとう
3月ずっとファングが足引っ張っててマイナスだったのよ
久々に元本割れ脱出して浮かれてる

>>784
だねぇ
今更手遅れっぽいけどまだ積み立てるつもり
そして少しでも落ちたら即利確する

787 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:48:32.14 ID:ES3NWiCh0.net
まあもうポイントなくても別にええわ
三井住友は今は株のほうで絶好調やし
ワイの三井住友は+114%やで

788 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:52:10.44 ID:S6o5Av4i0.net
怒りのプリファード解約で直撃受けてるのSMBCで草

789 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:53:58.68 ID:voEE+AZQ0.net
>>775
保存したよ

790 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:56:57.09 ID:DlKakLzU0.net
>>789
いやもう削除したし
本当に削除前に保存したなら口座番号晒してみてよ
てか別に死にやしないし
ネットやってる時点で個人情報なんか駄々洩れみたいなもんだから

791 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:57:14.82 ID:PdyGoSsD0.net
0.数%の手数料に拘る世界で数%のポイント還元はでかいと思うけどね

792 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 05:59:28.62 ID:2Nkqom1w0.net
>>781
3月はマジでずっとオルカン>SPだよな
こんなに長いの初めて見た
もうアメリカ一強の時代は終わりかもな

793 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:00:43.05 ID:WoNCh9H+0.net
>>778
特定しました

794 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:00:55.52 ID:N19B2dZO0.net
NISA口座、来年分は素直に証券会社変えようかな
ポイントが少しでも多い方が有利だもんね

795 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:01:56.25 ID:Vq3QDdOT0.net
アメリカの時代は終わりでええよ
今後世界分散が主流になればアメリカにばかり金が集まることも無くなるだろう

796 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:02:18.43 ID:N19B2dZO0.net
>>792
3月のオルカン どこの国が けん引しているの 日本以外 どこ?☺

797 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:03:16.55 ID:DlKakLzU0.net
>>792
来年はオルカン180万買おうか迷ってる

>>793
IDコロコロのはったりだって事は分かった
そろそろ>>781も削除しようかな
浮かれ過ぎた

798 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:04:56.16 ID:T/EBpEvY0.net
>>760
対象にならないかぁ…
家計簿アプリで支出扱いになるから分けたいのに厳しいな😢

799 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:05:29.02 ID:N19B2dZO0.net
楽天証券の積立は投資信託の積立以外にクレジットカード使わなくてもポイントをつくんだっけ?
年会費無料のカードだと楽天の方が多くポイントつく?

800 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:07:09.76 ID:DfmiAbML0.net
>>781
2月に一括したらこんな地獄見るのか
1ヶ月遅いだけでマジで雲泥の差だな

801 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:07:46.83 ID:E6EJ64ZB0.net
中国買い始めた人結構いそうだな

802 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:10:02.15 ID:DlKakLzU0.net
もう削除した 浮かれ捲った

>>800
俺もここまで酷いとは思わなかったよ
まぁ大暴落が来たらみんな一緒だから

803 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:10:30.17 ID:ZtdFShDd0.net
中国は必ず上がるよ
中国人の俺が言うんだから間違いない

804 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:14:48.22 ID:PdyGoSsD0.net
外資から敬遠されまくってるとこは論外だわ

805 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:21:18.57 ID:bUHGWjHo0.net
2行目を書かないほうが信用されるよ

806 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:24:34.63 ID:xoghgXkc0.net
どうかな
中国やロシアは実際に行くと経済は明らかにいいんだけどな
日本やアメリカの現実は治安も悪いし活気は全くなく、いかにも数字だけをいじってますって実感できる

807 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:27:03.06 ID:++FHbxzA0.net
若者の1/2が働いてない国が景気良いか?

808 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:29:23.22 ID:xoghgXkc0.net
ニューヨークとか行くとそこら中に浮浪者がいるからな
確か失業率って、仕事をする意欲があって仕事についてない人をカウントしてたはずだけど、実際はもっととんでもない数字なんじゃないかな

809 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:30:30.74 ID:xoghgXkc0.net
>>807
実際に行ってみりゃわかる

810 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:33:11.46 ID:RDPXeCv90.net
中国は一党独裁だから悪いと言う人が居るがそんな人は銀河英雄伝説を見ればいいよ
銀河帝国=中国
カイザーラインハルト=習近平主席
いつの時代も日本やアメリカの様な衆愚政治より中国の様な専制政治が勝つんだよ
中国が弱いのは今だけ
我が中国は必ず勝つよ

811 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:33:12.53 ID:FOF1WIQs0.net
アメリカは移民過多、家賃高杉て家がない
中国は単純に不景気すぎて仕事がない
不動産バブル崩壊、スパイ法やらで外資が逃げ出した
仕事があっても給料減ってるからカネを使わない。
過去の日本と全く同じデフレスパイラルに入りかけてる

812 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:35:57.64 ID:xoghgXkc0.net
>>811
明らかにわかってなくてw

813 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:36:37.09 ID:3J33poY/0.net
どっちも打つ手なしザマーだわな

814 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:37:35.38 ID:FOF1WIQs0.net
習近平=無能な働き者、アンドリューフォークのようなもんか
しかも民主主義と違って無能なのに変えられない
今時毛沢東マンセー、経済を全く重視しない、権力維持だけが目的
今後発展するわけがない

815 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:38:55.80 ID:PdyGoSsD0.net
そもそも中国の減速なんて2010年代以降ずっと言われてきたことだからね
それを跳ね返すだけの条件が中国にあるかと言われたら無い
そもそも一度落ちぶれたら盛り返せる国は非常に少ない

816 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:40:14.59 ID:i6KAuY660.net
そんな事はない
習近平主席は他のどの政治家より優秀だよ
何も知らんのに言うな
習主席を無能とか中国で言ったら大変な事になるぜ
よく覚えとけ

817 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:41:09.10 ID:++FHbxzA0.net
今となっては中国に行くことないからなあ
昔は安航空券のトランジット程度の価値は有ったけど

818 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:42:22.01 ID:FOF1WIQs0.net
人口激減、西側の中国包囲網、無能な独裁者、不動産バブル崩壊、京単位の負債
上がり目ゼロ

819 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:44:23.02 ID:xoghgXkc0.net
>>818
めっちゃ必死だなw

820 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:46:49.14 ID:FOF1WIQs0.net
工作員が反論できなくなったか

821 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:47:30.15 ID:Z21pu4sN0.net
SBI改悪し過ぎ
プリプリじゃなくてゴールドで良かったわ
100万修行して積み立て以外に使うべ

822 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:48:30.12 ID:xoghgXkc0.net
もう多くの人は買い始めてるぞ
sbiのランキング5位だからな
安いうちに買わないとまた高値掴みになるぞw

823 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:49:48.05 ID:Z21pu4sN0.net
プリプリって何やw
プラプリ
まあプラプリにした奴はプリプリ怒ってそう

824 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:54:54.91 ID:OQd2wCdr0.net
4.3倍ブル人気すぎてやべーな
なぜ人は学ばないのか😅

825 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:55:53.55 ID:x/hpA2pj0.net
>>824
学んだやつが買ってる

826 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:56:20.23 ID:g3JA/lEt0.net
>>790
効いてて草

827 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 06:59:24.65 ID:bUHGWjHo0.net
>>816
そんな言葉をネットで書き残すとか信用スコアが下がるんじゃないか?過去ログに残るぞ

828 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 07:04:53.23 ID:NRghOFCS0.net
>>428
え?1年目で100万円達成した後は永遠に年会費無料じゃなかったっけ?

829 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 07:06:50.38 ID:CBqt9xGN0.net
さすがに来週月曜日は下がるだろう

830 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 07:08:04.42 ID:bfOcH/Cs0.net
>>828
永年ね
永遠と永年は違うで

831 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 07:10:10.36 ID:Z21pu4sN0.net
>>828
別に100万修行は1年目じゃなくても良い
どうせ1年目は年会費無料だし
まあSBIでクレカ積立は最早メリット無くなったな
11月に退会者続出だろ

832 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 07:11:36.77 ID:tMpjYLWG0.net
また楽天に戻ってもいいんだが毎日積立ができないのがネックなんだよなあ

833 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 07:15:06.60 ID:BiEHiZPu0.net
>>830
流行語だよおじさま

834 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 07:15:34.36 ID:x/hpA2pj0.net
いらないものまで買って100万修行して結局意味ないカードと化したやつって普段何考えて生きてるの?

835 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 07:20:34.01 ID:Z21pu4sN0.net
>>834
月8.3万なんか家賃に充てるだけで簡単に達成出来るんだがw
てかPC、スマホ、車検等に使えば100万なんかあっと言う間

836 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 07:25:28.74 ID:rb3ozqQs0.net
家賃、車代、スマホは会社が払ってるから無理だ

837 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 07:25:55.73 ID:LkzvHMf20.net
よーし家賃をクレカ払い出来るところに引っ越すぞー

838 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 07:27:07.90 ID:NRghOFCS0.net
メインカードが三井ゴールドの私的に疑問なんだけど、皆さんはメインカード何にしてるから三井ゴールドをメインにしたく無いの?

因みだけど、私はネット以外のリアルで買い物する場合は、モバイルSuicaにビューカードでチャージで1.5%が最適と思って使ってるんだけども、普通にビューカードで支払うと0.5%だから、三井ゴールド年10万円でも0.75%だから、全然改悪と思ってないんだけど。

839 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 07:27:45.28 ID:WZcNOluh0.net
電気代やプロバイダー料金の支払い
スーパーやドラッグストアでの買い物
処方薬の購入
ガソリン代の支払い
旅行の宿泊や電車代の支払い
フィットネスなど習い事の支払い
等々

積極的に使っていけばクレカ支払い年100万くらい余裕でしょ

840 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 07:28:09.19 ID:x/hpA2pj0.net
>>838
スレチ

ポイ活の話もスレチだから他でやれよ

841 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 07:28:14.90 ID:oWfuhLVI0.net
家賃下げて、カード払いできて、引っ越しを自分でできればギリセーフ

842 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 07:30:03.00 ID:iH6pS4c/0.net
全部楽天にしときゃチャージだ何だの面倒も無いからな
期間限定ポイントは楽天ペイやスマホ代に使えるし

843 :アレイン:2024/03/23(土) 07:32:35.02 ID:HrLZT+Dt0.net
腕時計一つ買えば100万は余裕

844 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 07:33:08.00 ID:WZcNOluh0.net
と思ったけど
独身の人だとあまりお金使わないから厳しいか

845 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 07:36:02.10 ID:xV/90PxQ0.net
>>834
お前の食費や生活用品って年間でたったの100万すら行かないの?
食費(飲み会含む)だけでも月8万は行くぞ
どんだけ貧乏な生活してんだよw

846 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 07:36:37.99 ID:tMpjYLWG0.net
>>838
三井住友ゴールド修行済みだがコンビニとマックしか使い道ないだろ

847 :アレイン:2024/03/23(土) 07:37:06.36 ID:HrLZT+Dt0.net
自炊できない食い過ぎのデブおるね

848 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 07:37:07.46 ID:oWfuhLVI0.net
電気代やプロバイダー料金の支払い 電気代水道代は口座振替なので通信費のみ年7万円
スーパーやドラッグストアでの買い物 ラ・ムーやコスモスに行くので年5万円
処方薬の購入 院内処方のほうが安いので年1万円ぐらい
ガソリン代の支払い 燃費がいいので年5万円ぐらい
旅行の宿泊や電車代の支払い 旅行行かない
フィットネスなど習い事の支払い ジム等行かない

年20万も行ってなくてで草
あとは車の任意保険と灯油代ぐらいか?

849 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 07:39:35.12 ID:XCt2qF8F0.net
コンビニでタバコ買うのに年10万は使うからタッチ決済で年8,500ポイント。月10万積立で0.75%で年9,000ポイント。クレカ積立改悪よりタッチ決済改悪されたらダメージでかいな

850 :アレイン:2024/03/23(土) 07:40:49.30 ID:HrLZT+Dt0.net
ポイント乞食多すぎて草
貧乏人にはなりたくない

851 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 07:44:05.08 ID:xV/90PxQ0.net
>>850
たかが食費8万ぽっちで自炊してないとか思っちゃう貧乏人にはなりたくねえわw

852 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 07:45:17.82 ID:++FHbxzA0.net
年に投資以外で100万も決済しない自慢は逆に自分の生活の貧相さ晒してるだけやぞ

853 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 07:50:14.55 ID:jp5O0EfQ0.net
SBIはNLゴールドで毎年100万まで使う予定だったから問題ねーわ

854 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 07:50:35.74 ID:ujQhTa4S0.net
小学生以上の子供二人いると200万はいくな
食費学費レジャー費軒並み値上がりででつれぇわ
NISA枠埋めも最短は無理だなあ

855 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 07:51:47.88 ID:PdyGoSsD0.net
クレジットは3種使ってるけど全部合わせて100万ちょっとだったな
いつ改悪されるかもわからんポイント制度のために集約させるのもな

856 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 07:53:02.16 ID:7Js3sx2c0.net
むしろポイントのためにニーサやってる

857 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 07:56:05.48 ID:x/hpA2pj0.net
ポイコジ出禁にしろ

858 :アレイン:2024/03/23(土) 07:56:50.88 ID:HrLZT+Dt0.net
ポイントのために積立するとか投資効率悪すぎて草

859 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 07:59:20.35 ID:x/hpA2pj0.net
ポイコジはどこに行っても迷惑かけるからスレにもいらないんだよ
他行ってくれよ

860 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:00:09.75 ID:XaAMXD4s0.net
ポイ活で貧乏人煽りするくらいのプライドの高さ
それ職場でも周囲には気づかれてるよ

861 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:01:11.67 ID:yDChz8qT0.net
暫定的にだけどまさかのauカブコムが一番優秀になってしまったなあ

862 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:01:30.89 ID:7Js3sx2c0.net
>>839
余裕で行くけどどうせならもっと還元率のいいカードで払いたいじゃん

863 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:06:01.89 ID:VtsrnERm0.net
>>862
例えば?

864 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:10:02.81 ID:pGqoB4tt0.net
んん~お金増えてるう🥺

865 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:11:37.20 ID:wRvPyWTk0.net
>>448
ここまでディスるなら、docomoでiPhone採用するなよw

866 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:13:03.56 ID:T/EBpEvY0.net
>>838
三井住友NLメインカードにしてるけどマイペイすリボ使うと還元率2%になるぞ

明細確定時に増額申請で残高を1000円以下にする
利息1円でもつけばポイント付与倍になる

手間だけどカード明細しっかり確認するようにもなるから家計的に無駄な支出減ったよ

867 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:15:02.75 ID:ZnBUkKeL0.net
月5万のスタイルは変える気はない
0.75%でもよくね?って思えてきた

楽天経済圏だけどもゴールドNLはメインカードにしてるから100万近くは使うんだよなあ

868 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:16:22.05 ID:7Js3sx2c0.net
>>863
光熱費とかが0.5なんだよ
他のカードは1

869 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:16:44.67 ID:pGqoB4tt0.net
>>861
えっそうなん?
本スレではポンコツとか言われてるのに
わしいつの間にか勝ち組?🥺

870 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:16:55.19 ID:NRghOFCS0.net
>>866
マイペイすリボ?

871 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:19:14.60 ID:NRghOFCS0.net
ああ、三井住友カードに本当にそんなのあったんだw
何かの打ち間違いかと思ったわ

872 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:19:51.96 ID:pGqoB4tt0.net
KDDI株持ってるんだから手数料ぜんぶタダにしてほしいなあ🥺
なんやかんやで手数料と税金ばかにならん

873 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:20:37.84 ID:KVQjltHJ0.net
昔はリボ払いについて別の名前をつけることは禁止だったのよな
なお外国もリボ払いはリボと明記されなくては違法なのよねー

874 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:21:43.75 ID:ZnBUkKeL0.net
三井住友GNL→Kyash→TW→Suica
三井住友GNL→amazon

このあたりが修行対象であるうちはいけるかと
ポイント改悪続きなんだよな

875 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:21:54.75 ID:HOYJ5qra0.net
>>838
コンビニやファミレスなんてたまにしか行かんし
通常還元率が0.5%じゃ話にならん
100万円利用時点で10000pt貰って還元率が1.5%になっても
それ以上使うと0.5%が足を引っ張って還元率が下がって行くんじゃ
メインカードにはならん

876 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:26:16.10 ID:AgIx16If0.net
SBIだけが改悪で一人負けだから
キャンペーン終わるまでには改善しそうではあるな
よっぽど積立専用が多すぎたんだろうけど
基本還元率0.5%のゴールドを使えっていうのは無理でしょww

877 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:27:31.92 ID:KY4LTtk60.net
これからNISA口座は楽天証券で作るように定期を入れとこう

878 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:27:48.52 ID:HH9kbYrr0.net
無料のJCBカードWにも負けてるやん

879 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:28:58.04 ID:XcnIRKuM0.net
ポイントあくまでもおまけだからなあ
とは言え0.5だと全然貯まらないからちょっと辛いからメインカードは1%還元のやつ使いたいよね

880 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:30:44.04 ID:V5Vs8EL50.net
クレカ積立は改悪したけど
投信マイレージはSBIの方が対象銘柄が多いんじゃないの?

881 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:30:46.15 ID:ZHV9Mx+s0.net
年初一括120万>月10万積立+クレカポイント
機会損失のほうがでかいわ

882 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:32:53.04 ID:XCt2qF8F0.net
>>875
なんかいい無料のメインカードある?俺のメインカードは10年位前に作ったその当時最強の一角と言われたオリコカードのままだけど微妙になってきたんよ
まぁ年間利用0でもSBIのクレカ積立で0.5%還元受けれるけど三井住友ゴールドあるからそれもするつもりないし

883 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:32:54.64 ID:7Js3sx2c0.net
クレカポイントで毎月5000
銀行ポイントで2000

884 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:33:22.19 ID:P/6TPRyH0.net
楽天だがノーマル楽天カード月10万+楽天キャッシュ月5万だがポイントは月750円だぜ?
牛丼一杯分しかならん

885 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:34:27.80 ID:T/EBpEvY0.net
>>881
なにをいってるんだ?
nisa一括
余裕資金は特定ぶっ込み
毎月の収入で10万クレカ投資がデフォだろ

886 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:34:56.72 ID:3nFOal9/0.net
>>880
一括で枠埋め済み&特定にも金入れてる連中はともかく
積み立てやってる人間にとっては
投信マイレージなんて大してポイント付かん

887 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:36:25.28 ID:7Js3sx2c0.net
投資始めてから使うことより増やすことの方が圧倒的に楽しくなったわ

888 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:38:27.78 ID:ZHV9Mx+s0.net
たかが250ポイントもらうためにクレカでついいらないものまで買ってしまうリスク

889 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:38:45.72 ID:XcnIRKuM0.net
>>887
増えるのもいいけど適度に使わないと経験が無くなるからバランスかなと

890 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:39:00.49 ID:HIenYNWq0.net
>>884
楽天ならポイントビットコインあるから試しにやってみては
少額のポイントなら暴落しても大して痛くないし

891 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:41:17.35 ID:3Em7w0gU0.net
SBIしか使ったことないから他の証券会社は分からないけど毎月のクレカ積立の設定しようとしたら1日指定なのが嫌だわ

892 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:41:21.59 ID:ZnBUkKeL0.net
>>890
あれメールがうざい
何回重要メール出すんだと、見たらしょうもない内容だし
その割には確定申告も必要だしやるんじゃなかったと後悔
まとまったポイント入れたけど存在すら忘れて取り引きせず放置してる

893 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:43:15.73 ID:WZcNOluh0.net
まあでもポイ活なんて必死に狙ってまでやるもんじゃない罠
あくまで日常レベルにちょっと付け加えて使う程度ぐらいなもんで

894 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:43:20.38 ID:sFZT2Ijy0.net
>>891
俺は14日だな。

895 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:44:07.70 ID:FOF1WIQs0.net
俺は投資始めて過度な倹約止めること出来て幸せだ
将来の不安がなくなって趣味や食べ物に心置きなく使えるようになった
死ぬとき1億あっても仕方がない
3000万でもあれば年金と4%ルールでそれなりに暮らして行けそうだし

896 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:45:13.11 ID:KY4LTtk60.net
>>881
全財産特定口座でもぶっ込んでるならそうだけど

897 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:46:44.74 ID:LEEVkBc80.net
>>895
独身なの?
嫁子供がいれば仮に1億残して死んでも本望だと思うが

898 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:47:19.18 ID:WZcNOluh0.net
1億貯めて若返れるとか機械の体でも買えるなら貯めるけど
死ぬまで楽しく生きられる程度に金があればいいわな
子供に資産遺すとかそういう目的があるならまた別だろうが

899 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:49:48.54 ID:ZnBUkKeL0.net
無駄な買い物するのだけはやめた方がいいな
支払方法を変えるだけにして

900 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:50:44.77 ID:U9gqD1Kv0.net
若い頃からNISA積立ててた層と何もやってない層で取り返しがつかないくらい資産に差ができてしまうので
NISAに取り残された層の救済も必要になってくるかもね。

901 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:51:12.73 ID:NJ82KO2R0.net
楽天10万+楽天キャッシュ5万
代行手数料0.4%以上でノーマルカードで1%還元
楽天キャッシュで0.5%還元

これで、月1250ポイント貰えるだろ。
値動きの少ない債権ファンド購入して、翌日に即売り。
15万ぐるぐる回すだけでポイント略奪できる。
メイン口座はSBIでNISAやっとけ

902 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:53:18.10 ID:ZnBUkKeL0.net
>>898
老人になって金持ちになってもしゃーないしな
資産がほしい時期は若いうちだよな
あと出産~保育あたり
稼げば稼ぐほど負担が高くなるクソシステムだし
資産からの配当、ベーシックインカムでだいたいのことは解決するんだよな

903 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:54:44.14 ID:51s3rfYq0.net
>>885
特定一括、毎月の収入で積立
だろ
NISAはおまけ
その年内の早い段階で特定から移動させるだけ
日々の変動に比べればポイントなんて微々たるもの
固定された買付日のクレカにとらわれる必要ない

904 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:54:48.83 ID:lwgqtrLy0.net
SBIさん頼みますよ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/C01crn6.jpg

905 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:56:52.20 ID:PdyGoSsD0.net
>>902
一番金欲しいのは老人のときだろ
若いときに金が欲しいとか言うけど若いときに使う金なんて単価で見たら大したことないやんけ

906 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 08:59:30.99 ID:ZHV9Mx+s0.net
嫁も子供もおらんし死ぬ時1億は持っていたい
80歳で残り1000万もないとか不安過ぎる

907 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:00:46.22 ID:pGqoB4tt0.net
>>904
SBI民かわいそう…🥺
人気あって思いのほかやる人多くて対応しきれてないんかな

908 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:01:01.39 ID:9Klm+ota0.net
>>900
その救済の原資が老後の為に貯めた人達への課税

909 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:01:43.45 ID:7Js3sx2c0.net
そだな
資産が必要になるのは稼げなくなったときだと思うわ

910 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:03:01.45 ID:pGqoB4tt0.net
お金は今ほしいれす…🥺

911 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:03:13.72 ID:NJ82KO2R0.net
>>904
次のメンテナンス明けにできるって書いてたぞ。

912 :アレイン:2024/03/23(土) 09:05:10.27 ID:HrLZT+Dt0.net
老後に超高級老人ホームで快適な老後生活したいから金が必要
70過ぎて工事現場でバイトしたくないわ

913 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:05:47.10 ID:L0GXNJWv0.net
ポイントのことばかり夢中になって昨夜の値動きの話誰もしてなくて驚きます😰
目を覚ましなさい愚か者たちよ🥺

914 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:05:56.95 ID:pGqoB4tt0.net
特定で遊ぶには楽天とかSBIがいいよね…
手数料無料うらやましい…😔

915 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:05:59.10 ID:dPhEfYFN0.net
>>906
純金現物とかええよ
死ぬときに棺桶に入れてくれって託したら阿鼻叫喚の地獄絵図みれるかもよ
最後のエンターテイメント😇

916 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:07:48.97 ID:Cu/MQElI0.net
>>913
値動きに一喜一憂してるのはあなただけよ

917 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:08:06.84 ID:9Klm+ota0.net
au民の俺は10万積立でいいのかな?
本当は1日にドカンと入れたくないんだよね

918 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:08:15.44 ID:T/EBpEvY0.net
>>913
微下げだけど昨日一昨年爆上げしてるから実質無風だろ
投資寝起で爆上がりしてるし昨夜の相場とか話題にならんわ

919 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:08:51.66 ID:pGqoB4tt0.net
>>913
なんかSP500が下がっとるのにNASDAQだけあがってる?
こんなこともあるんだっけか

920 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:09:23.96 ID:7rBIDzfl0.net
ロボットとAIの進化で格安で介護受けられる時代はよ

921 :アレイン:2024/03/23(土) 09:10:16.61 ID:HrLZT+Dt0.net
そんな時代は来なくていい
俺はかわいい女の子に介護してもらいたいんや

922 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:11:18.25 ID:pGqoB4tt0.net
>>917
積み立て枠は10万クレカ積み立てにして成長枠だけ一括しても良かったかなっておもう🙄

923 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:11:25.26 ID:qdnEoa3J0.net
ハイテクだけが強かった珍しい日だな
SP500がサッパリだと米国増配すらしっかり下げる

924 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:11:53.89 ID:T/EBpEvY0.net
>>921
かなしいね🥺

介護職に従事する人の 平均年齢は、令和4年時点で50.0歳 とされており、全産業の労働者の平均年齢が43.5歳であることからみても、介護職は特に若い人が多い産業というわけではありません。 また、女性の介護支援専門員の平均年齢は53.4歳との結果も出ています。

925 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:12:34.96 ID:L0GXNJWv0.net
値動きに一喜一憂できない愚か者はこのスレから立ち去りなさい🥺👎
今日はナスとspでプラマイトントンといったところでつね😄

926 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:13:24.17 ID:qdnEoa3J0.net
ピサロは性格ひねくれてるけど金の考えはマジで堅実だな

927 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:13:39.97 ID:UaBpJx4Y0.net
>>922
全然駄目やろ
年初一括、特定クレカ月10万積立が至高

928 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:14:28.14 ID:5mtodhn+0.net
>>919
ナススレの昨日の夜辺りの書き込みで値動きの理由を説明してる人が居る

929 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:16:46.64 ID:pGqoB4tt0.net
>>927
そんなお金のよゆーはないれす…🥺
てかもうなんも考えずに特定に100万入れちゃった…

930 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:17:19.58 ID:O3ZMZCLr0.net
円資産と外貨の割合は半々がベスト?
オルカン6
先進国債券2
円貯金2
これだと円高で死ぬかw

931 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:17:51.24 ID:pGqoB4tt0.net
>>928
はえ~かしこい人おるね
わしは雰囲気でやってるからな…

932 :アレイン:2024/03/23(土) 09:20:47.98 ID:CsL4zV6X0.net
>>924
オェー

933 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:22:22.38 ID:ZnBUkKeL0.net
介護ロボットを自分で開発するという発想
頭脳はGPT4

934 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:24:18.22 ID:ZHV9Mx+s0.net
60歳が80歳を介護する時代から80歳が100歳の介護をする未来へ

935 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:24:52.58 ID:0cKT4Bes0.net
>>919
ファングも上がっとる
半導体とかハイテク系の調子が良かったみたいや
何故かAppleも上げてるし

936 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:25:57.14 ID:Svmu4vda0.net
グロース氏、「根拠なき熱狂」再来を警告-「シートベルト着用を」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-22/SAR6B9DWRGG000

パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)の共同創業者、ビル・グロース氏は金融市場に「行き過ぎた熱狂」が渦巻いていると述べ、この先は荒れ模様になり得ると投資家に警告した。

S&P500種株価指数は今週、初の5200台に乗せ、過去12カ月間の上昇率は33%に達した。これまでの2年間、米政策金利は約20年ぶりの高水準に押し上げられ、インフレ調整後の10年債利回りはおよそ300ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇した。

「財政赤字を伴う支出と人工知能(AI)ブームという圧倒的な要因に加え、モメンタムと『根拠なき』熱狂が2022年から市場を支配してきた」とグロース氏。「行き過ぎた熱狂に備えてシートベルトを締めよう」と最新の投資見通しで述べた。

937 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:28:20.22 ID:WZcNOluh0.net
アドバイザーに勧められて買ったサクッとインドの値動きは
上がったり下がったりホント不安定だな
オルカンとかS&Pみたいなのだけだと退屈だから
こういうのもあってもいいけど

938 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:30:53.70 ID:+Eej93mv0.net
三井住友ってそもそも普段の買い物のポイント還元率はいくらなの?
楽天と同じ1%?

939 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:31:18.65 ID:i3GDoBOV0.net
>>936
こういうのって乗り遅れたから一旦下げてって泣きついてるだけだよな

940 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:31:31.71 ID:NJ82KO2R0.net
>>937
インドこそ面白くないから売却した。
おれはソックス、レバFANG、野村半導体で刺激入れてる

941 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:31:54.35 ID:nI+JJdyO0.net
SBIさんはポイント改悪最悪だぞ。ユーザーの流出が避けられない。
ここでいいSBIオリジナル投信商品を出せば巻き返せるかもしれない。
例えば新興国インデックス(中国除く)信託報酬0.09%とか出すといい。
あとM7信託報酬0.2%とかな。

942 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:32:31.51 ID:xJy6me5a0.net
バブル崩壊しそうなんて感想はスレ民でもずっと言ってるんだわ

943 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:33:06.53 ID:K0R10kCN0.net
SBIは信用落としたね
楽天より下になるとは

944 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:33:45.02 ID:nI+JJdyO0.net
>>937
サクッとインドはやめとけ信託報酬高杉。
三井住友TAM−SMTAMインド株式インデックス・オープンが最安だぞ

945 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:35:20.16 ID:L0GXNJWv0.net
インド勧めてくるようなアドバイザーとは手を切ったほうがいいと思うわ😇ノルマあるんやろな👳

946 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:35:26.62 ID:rb3ozqQs0.net
サクッとインドは3月初旬に買ったファンドの中で唯一マイナス

947 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:35:36.16 ID:Svmu4vda0.net
日銀政策変更で高成長時代到来、銀行や建設株買い増し-エバーリッチ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-21/SAL7ABT0AFB400

日本銀行の金融政策修正を期待して銀行株に強気な姿勢を取ってきたファンドマネジャーは、修正後銀行株の買い増しを視野に入れているほか、好景気の恩恵を受ける建設株にも追加投資するタイミングをうかがっている。

 エバーリッチ・アセット・マネジメントの宇田豊社長は、銀行株はすでに運用資産の20%程度を占めていることを踏まえ、状況を見ながら買い増す可能性があると説明、「減ることはない」と話した。出遅れているセクターへの投資も進めるとし、株価の割安さに加えて国土強靭(きょうじん)化や防衛関連施設の建設などで恩恵が見込まれる建設株が魅力的だとみる。現在は大林組や鹿島に投資をしていると言う。

ブルームバーグのデータによると、同氏が手掛ける運用額約174億円のニッポン・グロース・ファンドは年初来リターンが22%以上で、同業ファンドの96%を上回る。同期間のTOPIXの上昇率は18%だ。同ファンドの組み入れ上位銘柄は2月末現在、伊藤忠商事や三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループ、三菱商事、オリックスとなっている。

948 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:36:11.20 ID:qdnEoa3J0.net
インドは優秀だったインフラオープンも今月ボコボコだからな
何か情勢悪いのかね

949 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:36:31.14 ID:+Eej93mv0.net
三井住友も1%か
悪くないな

950 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:37:08.68 ID:radywkcO0.net
インド買うならオルカン買うかな

951 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:37:51.50 ID:kv3yiWop0.net
グローバルサウスでしょう

952 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:39:33.78 ID:L0GXNJWv0.net
一月の中旬から下旬にかけてドカンと行くときじゃないかという焦燥感が凄かったけど今もそうなってる😇
ドカンと行くべきか淡々と積み立てるべきか人生の分かれ道ですね😞

953 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:39:51.35 ID:CRq77HpE0.net
>>902
金ないけど使いたいって人のために借金という制度があるよ

954 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:40:51.99 ID:dPhEfYFN0.net
インドは現地行ったら長期の投資しようなんて思わんけどな

955 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:41:21.96 ID:7rBIDzfl0.net
>>952
迷ったら一括ドカン、4月も基本的には株が強い月だし

956 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:42:20.16 ID:nI+JJdyO0.net
グローバルサウスはトルコとかいうヤバイ通貨国入ってるからダメ。
インド比率高いし、なら別のインド単体商品かうわって感じ。
あと信託報酬約0.6%って高すぎるよ。適正値は0.2%だと思うわ。
初心者からぼったくろうってのが見え透いてる。

957 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:44:22.96 ID:C7VVHsM20.net
三井住友SBIのクレカ積立、改悪www高還元率のためには毎年100万円修行が必須にwww [357222248]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711143329/

958 :アレイン:2024/03/23(土) 09:45:28.66 ID:CsL4zV6X0.net
インドとかカレーしか無い国やしな
投資先として魅力なし

959 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:46:16.20 ID:51s3rfYq0.net
老人になって金持ってても意味ない
という人は貯蓄ができない人の負け惜しみ

毎月旅行へ行く人もいるのに、70過ぎても生活のために週6で働くなんて哀れ

960 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:47:18.70 ID:yppoRE3M0.net
やっぱ年初一括なんだわなあ

961 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:48:35.82 ID:nI+JJdyO0.net
SBIっていうか協業してる三井住友の方が発言力が強いんだろうな。
楽天のクレカポイント情報見たうえでこんな方針しかだせない。
9月までは楽天より勝つ制度で民衆騙して囲い込んで10月からは楽天に負ける制度だが民衆は気づかないだろうという制度。
なんかそういう腹黒さ、会社の体質が、嫌だな。

962 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:49:45.52 ID:NRghOFCS0.net
年金を60歳で貰ってそれを投資に充てるってどうだろ。

963 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:50:00.64 ID:PdyGoSsD0.net
そもそも歳取ったら大なり小なり医療費かかるようになるし
若いときに家を買ってても坂の上りがきついとかでまた新しく家を買うとかもあるじゃん
歳取ったときに金を持ってても仕方ないとか本気で思うなら2000万問題があんなに騒がれるかよ
年金で暮らせていた時代の年寄りと暮らせると思い込んでる年寄りの戯言でしかない

964 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:50:31.19 ID:43kHOySm0.net
円安:株高の理由は基軸通貨の変化。私の理論を裏付けるデータを発見。現在のインフレが悪質な理由。
ttps://www.youtube.com/watch?v=7iC1DWX067Y

965 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:50:46.39 ID:sFZT2Ijy0.net
俺はSBI、SBI言いまくって誘導したインフルエンサーにも批判行けば良いと思う。
片棒担いで素人を誘導したんだから。

966 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:51:16.19 ID:DDquRgQP0.net
ニセAIが信託報酬高過ぎで迷ってオルカンにしたけど2倍差がついてしまった
NISAで寝かすならオルカンのほうがあがる可能性もあるんかな

967 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:51:17.00 ID:CRq77HpE0.net
>>961
SBIにはカードによって還元率変えるメリットは全くないから多分三井住友カード/銀行が原資の大部分を出してたんでしょ

968 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:52:00.20 ID:5mtodhn+0.net
金は有れば有るほどええわ
無くて困ることは有っても多くて困ることはない

969 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:53:11.61 ID:uKZNF2Ph0.net
トランプになりそうになったら一回売ったほうがいい?

970 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:53:26.63 ID:iH6pS4c/0.net
若いうちからほどほどに使って老後も困らん程度有ればいいだろ

971 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:53:27.66 ID:uKZNF2Ph0.net
>>968
キングギドラかな?

972 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:54:01.91 ID:lwgqtrLy0.net
>>959
旅行と仕事は仕事のほうが疲れないまであるわ
うち70歳過ぎても働いてる人いるが、経済的な理由じゃなくて暇だからという理由だしね

973 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:54:10.39 ID:PdyGoSsD0.net
>>965
別にSBIで困ることもないじゃん

974 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:55:56.51 ID:jDf8OSo20.net
でも1000兆円あったら人生駄目になると思うわ

975 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:55:59.15 ID:5mtodhn+0.net
>>969
前回トランプが当選した後は1日だけ下げてその後めっちゃ暴騰したんやで
トランプは自国ファーストだから更に上がるよ

976 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:57:50.45 ID:NJ82KO2R0.net
SBIはノーマルカードでも年間10万でも使っとけば0.5%もらえるだら?楽勝じゃないか

977 :アレイン:2024/03/23(土) 09:57:54.29 ID:CsL4zV6X0.net
>>974
ならないよ

978 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 09:59:18.79 ID:L0GXNJWv0.net
千兆あったらspとナス300兆づつ買うわ😄👍

979 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 10:03:30.18 ID:2A4RvVoM0.net
初心者です。
投資に回せるお金は1800万以上あります。
1800万まで埋めて放置予定です。
楽天とSBI
S&P500 or オルカン
今ならどちらですかね?

980 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 10:04:36.17 ID:iH6pS4c/0.net
>>979
どれにしてもほぼ一緒やぞ
ちょっとした誤差程度

981 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 10:04:39.97 ID:HQD+05cd0.net
すまん
特定で月15万積立をマンションローン購入に切り替えたわ
これもまた不動産投資や

982 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 10:06:39.91 ID:nI+JJdyO0.net
>>979
最近こういうの多いけど。
初心者装いして、オルカンとS&P500民の対立を煽るのが目的なのかなって思うようになってしまった。

983 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 10:06:45.86 ID:ZHV9Mx+s0.net
>>979
定期です。

984 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 10:07:36.12 ID:2A4RvVoM0.net
>>980
今一番悩んでるのは買い方ですかね?
楽天カード持ってるので、NISAにも使えるようですが、限度額が年間で100万円みたいです。
年360万円入れるので足りないんです。
可能ならポイントもゲットしたいので・・・。
皆さんは現金で一気にNISA口座へ送金されてるんですか?

985 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 10:08:01.86 ID:dPhEfYFN0.net
>>961
そもそもイシュイングで楽天にボロ負けしてるからな
こんなんじゃ盟主も落ち目やねぇ
まだまだ利益だしてるIRF分還元せーよ

986 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 10:09:01.77 ID:iH6pS4c/0.net
>>984
成長投資枠はカード使えんけど

987 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 10:09:34.78 ID:rJZltMZk0.net
>>984
カードを使うときはボーナス払いにしてるんじゃないかなあ?

988 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 10:10:09.64 ID:YsDhpHI70.net
>>984
カードで月10万キャッシュで5万円分はポイントつく

989 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 10:10:18.08 ID:lwgqtrLy0.net
>>979
三木谷嫌いだからNISAはSBI選んだけど楽天にしなさいと言いたい😭
楽天口座も一応作ってあるけどまだ未投資

990 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 10:10:36.02 ID:rJZltMZk0.net
カードが使えるのは積み立て枠のみ

991 :アレイン:2024/03/23(土) 10:10:55.36 ID:CsL4zV6X0.net
>>979
半分ずつ買えば解決

992 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 10:10:56.29 ID:CRq77HpE0.net
>>984
クレカに年間の利用枠って概念自体ないんだが

993 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 10:12:35.33 ID:L0GXNJWv0.net
ポイントなんか知れてるんだよ
spかオルカンか好きな方さっさと買うのが一番大事
今大きな上昇気流の中にいることを忘れてはいけないもたもたしてると取り残されるぞ😤

994 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 10:15:24.43 ID:2A4RvVoM0.net
>>992
年間の利用限度額みたいなのありませんでした?
>>993
肝に銘じます。
本日楽天で口座開設手続きをしてどのぐらいで利用可能になるんですか?

995 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 10:17:12.21 ID:nz6Z6uhV0.net
2023年から今年の3月まで誰がどうみても上がりすぎや
リセッションや暴落は近いうちに来る可能性がかなり高い
このタイミングでこの高値を一括はかなりリスクが高い

しばらく待て、暴落が来るまで
どうしても投資したいなら積立で少額づつだ

996 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 10:17:57.22 ID:O2GZs4w/0.net
jtから4万円もらった

997 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 10:18:20.76 ID:owP++5An0.net
>>976
結局それ

998 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 10:18:45.36 ID:+Eej93mv0.net
楽天アンチ卒業するしかないぞもう
SBIがこうなった以上は
実利を取るしかない

999 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 10:18:45.70 ID:wn2IsONz0.net
自分もJTから3万ゲット

1000 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/23(土) 10:19:00.63 ID:L0GXNJWv0.net
今から開設すんの?楽天はしらんけどsbiなら最速でも実際に買うまで二週間はかかるんじゃないか!?有識者誰か教えて😰
ちなみに俺は買えるまで一カ月くらいかかったわ🤤くっそだるかったな😭

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200