2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新NISA】少額投資非課税制度390【本スレ】

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 15:01:20.49 ID:2UKdEG4b0.net
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度387【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1711158472/
【新NISA】少額投資非課税制度388【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1711188178/
【新NISA】少額投資非課税制度389【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1711257645/

2 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 15:04:01.07 ID:Eknb/FxQ0.net
いちおつ

3 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 15:09:39.15 ID:mWzoQozZ0.net
???「上がってる時に買うのは馬鹿!暴落したら買うのが正解」

「中国株買わないの?小林製薬買わないの?」

???「・・・・・・」

なぜなのか

4 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 15:17:15.05 ID:MPbQn7vS0.net
>>3
そりゃ俺が買ってるのは、米国インデックスかNASDAQ100だけだから

5 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 15:17:54.32 ID:y6bm1hJR0.net
>>3
それが通用するのはインデックスだけだから

6 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 15:24:48.58 ID:3KUpxaUK0.net
>>1
ヤマゲン氏のほったらかし投資術
明確に点数付けしてるんだね

オルカン(日本含む) 91点
オルカン(日本除く) 90点
S&P500 84点
TOPIX+オルカン(日本除く) 94点
※最適解と言えるインデックス投資はTOPIX+オルカン(日本除く)であるが
2つのインデックスを持ち定期的なリバランスし続ける手間と優位性を勘案した結果、
本書ではオルカン(日本含む)と一本化する

チャールズ・エリスの敗者のゲームでも最終的な答えは
自国株インデックス50%+オルカン50%
だったし為替リスクの少ない自国株を約半分もつのが正解

7 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 15:28:14.31 ID:+N89WWqh0.net
>>6
>TOPIX+オルカン(日本除く)
これを示すインデックスってないの?

8 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 15:29:07.96 ID:Mf3rn7GN0.net
誰の時とかないわ
案の定まんう上がってきたな

9 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 15:29:21.40 ID:3KUpxaUK0.net
>>5
小林製薬はともかく
MSCI中国かCSI300のETF買えばいいじゃん
両方経費率0.2%でインドやFANG投信よりよっぽど安い

10 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 15:29:24.80 ID:A7fDhCBd0.net
>>4
サロン自体ガーシーが知ってるのが図星なんだね

11 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 15:29:47.04 ID:5uTq6ym+0.net
もう3日連続日中仕事
こんなゴミ番組
はよ
バンドルって作るより動かす、動かすより直す方が大変だったね

12 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 15:30:04.08 ID:J5mAMCTs0.net
いや、1人の口を閉じさせてなかったか?

13 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 15:31:33.27 ID:Z7vzbJXF0.net
>>7
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)

14 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 15:32:19.15 ID:E15KbXIa0.net
一応まだ山下の方が盛り上がるはず
船は座礁

15 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 15:32:21.32 ID:Mf3rn7GN0.net
>>9
若者は霊感商法カルトを放置していたが
どうにもこうにも撃たれた奴いるだろ
時間帯が22時に支那のビザ緩和した人ってノーポジよく見るからな
惜しい
バカボンパパ線が見えづらい角度で撮ってるやつて
https://i50s.xpz.f0/iFrMwE
https://i.imgur.com/dJ90W25.jpeg

16 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 15:33:33.37 ID:hdxQ4iVa0.net
お金なさそうなのかと呆れた。

17 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 15:33:53.73 ID:Mf3rn7GN0.net
分かると思う

18 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 15:37:29.14 ID:a405jV9W0.net
>>6
これに付け加えるとチャールズエリスは自国通貨が米ドルの場合はSP500っつってんだよね
でバフェットみたいな米国の有名投資家が死んだら家族にはSP500を持たせるって言ってる

そのバフェットの言葉と最近の過去のパフォーマンスを見て名著を1冊も読んでないレベルのユーチューバーがSP500を推してるんよな

19 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 15:41:02.23 ID:F2cbb7pN0.net
MSCI中国
PER8.0
配当利回り5%
経済成長率5%
組入銘柄上位はテンセント、アリババ、PDD、JDとIT企業で成長性抜群

お得すぎん?

20 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 15:48:58.71 ID:Uage3Q6F0.net
>>3
まさに
上げ下げじゃあない
高ければ売り安ければ買い
感動する人が多いが、上げることと高いこととは全く違う
上げ局面でも安いときもあれば高いときもある

21 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 15:49:46.77 ID:93KOfcqG0.net
俺は三菱重工で儲けたけどな

22 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 16:10:51.53 ID:9zOccJQG0.net
今週またアワアワして狼狽売りする新ニー初心者が続出しそうだなw

23 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 16:16:41.08 ID:ax0v1rS20.net
三菱重工はまた株分けするんだっけ?

24 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 16:22:18.42 ID:UztzPOXW0.net
更新が楽しみだ。どうなるか

25 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 16:32:03.69 ID:8cb+7D8M0.net
小林製薬とんでもないことになっとんな

26 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 16:33:13.61 ID:lPHKOG7E0.net
小林製薬、金曜日のPTSで損切りして良かった
特定で買ってたから最悪は免れた

27 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 16:52:29.04 ID:OSZSEO8n0.net
ってか社内で認識した日付から株価ちゃっかり下がり始めたとかヤバいやろ
インサイダー紛いな事起きてないのこれ

28 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 16:56:30.74 ID:Z7vzbJXF0.net
>>26
間に合ったのか
ニュース見てない人が買ったってことか

29 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:00:55.38 ID:lPHKOG7E0.net
>>28
PTSで指値出しっぱなしの人が買ってくれたんだろか
そもそも初めてPTS利用したから
帰りの電車でヤフーニュース見て慌てて投げ売った

30 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:02:32.65 ID:y6bm1hJR0.net
せやから個別は辞めとけっていったやんw

31 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:04:39.13 ID:Z7vzbJXF0.net
>>29
迅速なのが良かったってことか

32 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:07:25.62 ID:Mt03P64W0.net
まともな上場企業なら自社株の売買を管理する部署があってインサイダーの疑いがかけられないように厳重に管理するもんだけど小林製薬の場合は知らん

33 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:08:31.13 ID:B5ulyWTE0.net
>>18
自分の国の株式に投資するという当たり前のことを言ってるだけなのに
何故か日本に投資するなと言う内容にすり替わり、外国に投資をするという不思議な事をやってるんよね

34 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:11:15.69 ID:pl+ZlHMR0.net
小林がやらかしてもワイへの影響は限定的

35 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:11:56.07 ID:mj7ibjHL0.net
小林製薬の糸ようじ使ってるから関係あるわ
株は持ってない

36 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:17:43.79 ID:pbG7UDMA0.net
小林製薬って取引先持株会があるっぽいからそっちだろうな
流石に会社の自前の株売るわけ無いとは思うんだが知らんけど

37 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:18:18.65 ID:9zOccJQG0.net
小林くんは今日の終値近辺で下げ止まるのか更なるナイアガラか
この形状のチャートは嫌いなんだよねw

38 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:18:25.25 ID:L6IcK34j0.net
もっと下がったら買うか

39 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:20:56.68 ID:5AyXinHl0.net
>>13
topix含まれてないじゃん

40 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:21:45.61 ID:nwzoJI3o0.net
ツミニー初めてちょうど2年で投資信託しか買ってないけど着々と資産増えてるわー
今年から枠増えたし老後の資産形成はかどる

41 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:22:38.41 ID:EwVvl1ES0.net
sbi改悪されたし毎月5万積立クレカでやる意味ある?

42 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:23:22.79 ID:WSDfC1WT0.net
>>38
売り殺到でストップ安らしいから10円くらいになったら買うか

43 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:25:22.07 ID:8nGIkUH10.net
個別株で買い注文だしてたけどうまく買えなかった
明日の朝買えていればよいなあ

44 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:25:46.84 ID:AFIhRUbX0.net
別に高配当株でもないから素人被害は少ないだろうけど、個別株はこれが有るから怖い
やはり素人には投資信託なりETF

45 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:26:07.48 ID:8nGIkUH10.net
>>40
いいねえ
旧から始めたかったなあ

46 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:29:46.65 ID:pbG7UDMA0.net
小林製薬って優待目当ての個人投資家多い気がする

47 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:29:56.49 ID:pJSWBQz90.net
>>41
5万ならマネックスでやるのが1番正解になるな。

48 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:35:32.92 ID:nwzoJI3o0.net
NISA始めてから出費を抑えて投資に回すマインドも生まれたしいい感じよ
個別株もいくつか持ってるけど、含み損で投資信託の足引っ張ってるから
優待目当ての最寄り私鉄以外は処分したい

49 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:35:44.98 ID:mjTkfk+U0.net
>>40
あちきは一般NISA2年でインデックスのみ。
100万円くらい増えた。
iDeCoは2年半で20万円増えた。
もっと早くやってればなー。

50 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:36:36.76 ID:2UKdEG4b0.net
投資信託で順調に資産が増えている人がみんな思うこと

「もっと早い時期からスタートできていれば…」

51 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:41:54.84 ID:FcNkpSMf0.net
>>50
3年目でこんなもんよ
https://i.imgur.com/N5oKNQn.jpg

52 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:42:46.41 ID:mjTkfk+U0.net
>>51
ひいいいいいいいい!!!!

53 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:43:49.69 ID:C0OC4lo/0.net
これをスレチという

54 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:47:15.29 ID:5Ltsgz430.net
>>51
わかりづらい
総資産を載せないと

55 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:48:54.97 ID:aqETa0Ky0.net
すごいね

56 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:52:45.63 ID:B0Wi0Nfz0.net
>>51
何歳?

57 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:55:41.20 ID:5+h4V9mD0.net
>>39
これとeMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)を半々で持つのが旧放っとらかし投資で推奨されていた

58 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:55:45.16 ID:90tF2Xou0.net
小林製薬拾おうと思ったけど不穏な空気やな
手を出すのは止めておこう

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:56:02.28 ID:8kp05r1o0.net
>>56
62
5000万貯まったらFIREするわ

60 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:56:40.99 ID:5+h4V9mD0.net
>>59
それFIREなのか?

61 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:57:11.57 ID:pbG7UDMA0.net
積み立てNISA2018からやってるけど今年入ってからの増え方が半端ないんだよ
まあ旧ニーは年40しか積めなかったからタネがすくないってのがあるけど
新は年初240月々10で旧と合わせて今年だけでNISA枠だけで100万増えている
ポイントだの買いどきだの暴落したら買うだのぐだぐだ言ってる暇あるならとにかく1日でも早く買うのが正解

62 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:57:22.04 ID:kaSy6TpE0.net
>>50
ここ最近(10年)だけの話だよ

63 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:57:24.05 ID:GCiJDmp40.net
小林製薬は2500あたりになったら手を出そうかな

64 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:57:24.86 ID:fvy+MUz90.net
日経平均30万円時代が来る、ドヤッ🥳

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:57:46.29 ID:FcNkpSMf0.net
>>56
33歳、総資産は3000万超えたくらい

66 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:58:44.87 ID:AFIhRUbX0.net
REじゃなくても、FIして好きなこと出来れば十分勝ちよ

67 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:58:55.46 ID:kaSy6TpE0.net
>>58
そんな時こそ買うチャンスやで 俺はJリート信用2階建てで資金無くて買えんけど

68 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:59:50.00 ID:MPbQn7vS0.net
>>61
俺もそれより1年早く一般NISA始めて、最初の3年くらいはヨコヨコだった
今が異常なのは同感

69 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:59:52.09 ID:rpaVWK+50.net
>>57
そうなんだ!じぶんの積み立てNISAはオルカンとTOPIXだよ
でも、全部オルカンにした

70 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 17:59:53.61 ID:Oc/uytso0.net
>>63
700円だな

71 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 18:03:07.23 ID:Advxp6lh0.net
>>70
> 700円だな
借金は無いみたいだし、自己資本比率も70%超えてるし、
1000円以下になったら突っ込んでもいいかも??

72 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 18:03:20.72 ID:7z70gthM0.net
早くオルカン(レッドチーム除く)を出してくれ

73 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 18:03:59.76 ID:rpaVWK+50.net
>>72
たしか今はいなくなったはず…!

74 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 18:05:21.12 ID:rpaVWK+50.net
積み立て枠がオルカンで埋まったら成長投資枠の残り枠でSP500かTOPIXを積んで今年のNISAは終わりやな

75 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 18:05:39.18 ID:LIhhqyjZ0.net
小林製薬インサイダーくさい値動きとかどうせ放置なんだろうな
余程のことが無ければ動かない東証だし

76 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 18:06:38.01 ID:Bha2H0RI0.net
大統領選があるとはいえ5月売りって格言があるから今が今年の天井でも握ってろよ

77 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 18:06:38.46 ID:IQdIS3Uh0.net
やっぱり今年ここまでの市場って異常なん?

78 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 18:07:52.18 ID:rpaVWK+50.net
下がっても上がることはないだろうし被害者でに損害賠償することになったら儲かるどころか帰ってこないよ

79 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 18:08:47.68 ID:Bha2H0RI0.net
>>75
友人だと無理かもしれんが役職員や配偶者だと捕まるよ

80 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 18:10:50.89 ID:haryi8Nd0.net
ワイは面白そうだから小林買うよ🤣

81 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 18:12:19.68 ID:rpaVWK+50.net
>>80
被害に遭った人にあげるつもりで投資したらいいんじゃない?

82 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 18:13:26.82 ID:5+h4V9mD0.net
>>77
良過ぎだとは思うな

83 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 18:13:35.91 ID:kPzAa9WF0.net
暇空茜
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1686660274/l50

0659革命的名無しさん
2024/03/25(月) 18:11:59.70
【悲報】暇空茜「暇空氏自身が言及してるけど〜🌱🥸」自演垢と間違えたか🤔 [359965264]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711325727/l50

0369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7589-rfcW)
2024/03/25(月) 18:08:47.27ID:uzcOaCvj0
結局安倍派の工作員だよな多分中身は海乱鬼とかと一緒
自演垢をたくさんもってるDappiと同じIT反社の組織体なんだろうな

84 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 18:18:41.57 ID:2UKdEG4b0.net
>>77
今年に入ってからここまでで日本の平均年収くらいの含み益でてるからな・・
俺の投資額で毎年こんなに出るんならもうとっくにFIREしてるわ

85 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 18:20:58.73 ID:+XDp1wSn0.net
アフィブロガーきてんね

86 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 18:22:15.36 ID:+XDp1wSn0.net
NZAM日本2資産(225+Jreit)
これ1本でいいよ

87 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 18:23:00.88 ID:1m2SQZdj0.net
良すぎて怖い
3000万入れて+200万
入金力あればもっと増える

88 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 18:28:01.37 ID:odjOR4RK0.net
みんな入金力あるのいいなあ

89 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 18:34:41.26 ID:9PMdqHW90.net
小林製薬ショックが来るぞ
早く逃げろ

90 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 18:36:48.00 ID:lPCDi0ky0.net
小林製薬のチャートぶっ壊れてない?

91 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 18:37:40.09 ID:MdAdTOxh0.net
入金力あっても利確しねーとただの数字にすぎん

92 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 18:38:25.18 ID:YNo2dJP70.net
取りあえず2018年3月から去年まで毎日積立した積立NISAだけでも
+2,061,259円 +86.12%だから気長にやれば入金力なくても何とかなるんじゃないかな
上には上が居るけど年間120万×15年も積めたら良い気がする

93 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 18:41:33.14 ID:5+h4V9mD0.net
>>90
開始からストップ安ってヤツだよ
初めて見た?

94 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 18:42:23.66 ID:jtsISbY70.net
かなり儲けやすかった近年を基準に考えると色々計算狂うぞ

95 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 18:43:08.68 ID:KdJsrIGd0.net
>>92
凄いね
構成してるファンド銘柄はどんな感じ?

96 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 18:46:35.49 ID:pbG7UDMA0.net
家族の新ニー口座で先月買った楽天SOXも今見たら10%増えてるしw
月10%って年利にしたら200?w
闇金かよw

97 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 18:48:52.04 ID:q5pOUc2n0.net
独身オッサンやから
NISAはNASDAQ100(最短)
特定はSOX(月10万)
半導体業界におるから今後のロードマップとか分かるんよ
業界におるから個別が買えんのは痛いが

98 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 18:50:31.90 ID:q+qFOSXl0.net
>>66
月収そのまま貯金せず使っても資産が増えるもんな

99 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 18:51:55.04 ID:YNo2dJP70.net
>>95
2018年だけslim先進国:楽天VTI:SBI新興国=4:4:2で
2019年以降はslim先進国:SBI新興国=8:2
今年から積立枠がslim先進国で成長枠がニッセイNASDAQ100
結局流行りものに手を出してしまいました

100 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/25(月) 18:56:11.16 ID:S9ZNBuLs0.net
去年から始めて投信評価額53万になってよろこんでるワイ
大谷はじめメジャーリーガーに囲まれて賭博に走った一平ちゃんの気持ちがよく分かる
けどいくら周囲が華々しくても身の丈は忘れない

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200