2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part217

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/27(水) 17:47:33.41 ID:wyb7dKk80.net
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること
スルーなら>>970>>980でよろしく

前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part216
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1711198533/

804 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 09:54:34.14 ID:Dr8R7nbh0.net
・v・

805 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 09:55:05.33 ID:WL7cF0ki0.net
初期に間違って買ったSBIのバンガードS&P500、記念に残してるけど普通にパフォーマンス良いぞ

806 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 09:58:26.95 ID:uhZpd4tP0.net
VOOを投信で扱ってるだけなんやからなんも問題ないやろ

807 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 10:14:59.65 ID:SBN8ft9d0.net
今、SBIとUFJのサイト見て崩落率計算したら(2023_3/31-2024_3/29)
SBI +48.59%
UFJ +49.00%
SBIのサイトでは基準価額崩落率+54.16%と出ているので不自然だと思って計算したら
上記の数字になった(UFJのサイトでは正確に+49.00%と表示されている)
これで投信保有ポイントもSlimS&P500の方が多いんだよね。証券会社がSBIだからって引っかからなくてよかった。

808 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 10:28:06.50 ID:skU0rjYb0.net
テスタの本名=永井崇久 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1699959302/

1 名前:山師さん[] 投稿日:2023/11/14(火) 19:55:02.74 ID:gU74LhId
ソース

https://x.com/tesuta001/status/888969898256326656
テスタ @tesuta001
26 同仁会子どもホームさんにリクエストのDVDと鉛筆削りをお送りしました。 ドラえもんは永遠ですね。
午後0:51 2017年7月23日

https://doujinkai.or.jp/info/fiscal-period/pdf/2018gaiyou.pdf
同仁会 事業概要の23ページ

13)平成29年度寄付受託の状況
・同仁会子どもホーム

永井崇久様
鉛筆削り器、DVD


※初代スレ
テスタの本名=永井崇久
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/

809 :🇺🇸:2024/03/30(土) 11:09:30.99 ID:IH0gIxlO0.net
愛称とスリムってどっちがいいの?

810 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 11:46:24.36 ID:DjF3DqWo0.net
ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ・S米国株式500インデックスファンド
ってどうなの?
指標はなんちゃってSP500だけど動きは本家とほぼ同じだし信託報酬安いのに全然話題にもならんのってなんか理由あるの?

811 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 12:06:28.00 ID:2SaA+4Wi0.net
昨年、妹やその友人にNISAやりたいけどどうしたら?何買ったらいいか聞かれて口座開設から教えて銘柄選定はオレはたまたまSBI V S&P500を選んで買ってるけど、eMAXISのが成績いいからeMAXIS slim S&P500買うといいよと言って買い付け設定を見届けた

SBIのほういろいろ残念で人には勧めない

812 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 12:07:50.68 ID:jH9+U+WX0.net
ほんのり償還臭

813 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 12:19:34.93 ID:Gr/++jAf0.net
パウパウが金利下げないって言ったから来週は155y/dやな
sp500民がまた勝つてしまうのか

814 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 12:21:31.86 ID:3SnJ/Zhp0.net
2日クレカはどーなる!?

815 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 12:22:49.92 ID:qyQIHcsp0.net
>>810
登場が遅すぎた

816 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 12:23:42.90 ID:Cn2rNtAy0.net
ニッセイは良さげなのが沢山あるよね

817 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 12:25:07.22 ID:3COENJ+N0.net
>>810
S&Pと違って米国市場に上場している外国企業も含まれているみたいだから、自分はNISA枠で買っているよ。

818 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 12:26:02.78 ID:hWXlMX8Y0.net
ニッセイのおばちゃんいいよな

819 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 12:28:15.26 ID:J3O31hIt0.net
今日もまた、笑顔を運んで来るだろお、来~る~だろおおおおぉぉぉおおおおおおぅぁおおおおおおお

820 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 12:29:26.12 ID:axId+7A90.net
投資信託に関してはデフレスパイラルが酷いよな
指数右肩上がりが止まって有能なアクティブが出てきたら流れ変わるんだろうが

821 :ソリッド・スネーク:2024/03/30(土) 12:30:13.15 ID:+koedUy+0.net
有能なアクティブなんて無い

822 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 12:39:36.93 ID:2SaA+4Wi0.net
ニッセイは<購入・換金手数料なし>が邪魔だよねー
画面小さいと、これしか見えないなんてことも・・・

823 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 12:51:09.87 ID:68lVm/MO0.net
>>822
その発想は無かった
確かに肝心の内容部分が見えなくて伝わらないかもな

824 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 12:53:48.81 ID:s9HCrlW30.net
どっちでもいいと聞いてSBIだからSBI V S&P500にしたけどアカンかったか

825 :🇺🇸:2024/03/30(土) 12:54:14.55 ID:IH0gIxlO0.net
>>811
ありがとう

826 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 13:01:33.80 ID:3SnJ/Zhp0.net
emaxisとSBiヴァンガード均等に買っているわ

827 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 13:01:57.78 ID:0JEBUQzZ0.net
有能なアクティブファンドが出ても顧客が多くなると運用が難しくなる。
買い付け額が多くなるので基本的に小型株が買えなくなり、大型株の運用になってしまう。
日本の場合近年それで苦しめられているのが、ひふみ投信

828 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 13:13:10.96 ID:TuevhnST0.net
>>823
SBI証券はマネフォだと「三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」って感じで表示されるからすげー長くなるんよね
2行3行になるからそれが嫌で長い名前のは買ってない(オルカンでも2行になる)

829 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 13:18:34.44 ID:84oUIiS40.net
靴磨きというワードに脊髄反射するエアプ連呼くん、脊髄をせきついと読む大失態www

720 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2024/03/29(金) 21:57:03.13 ID:1HfKvPM/0
エアプってワードに脊椎反射する奴いて草

830 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 13:22:08.25 ID:TUjIZhee0.net
はじめに買ったのがオーマクシススリムだったからこれ以外は買う気がおきん

831 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 13:22:26.90 ID:HjQvDmGm0.net
とりあえず早く月曜日になってちょ

832 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 13:24:32.82 ID:dt4UD0VI0.net
自分では買う気にならないけど、JEPIやJEPQは有能なアクティブETFな気がする。
クソみたいなQYLDの投資信託あるし、そのうちJEPIの投資信託とか出るだろ

833 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 13:26:47.47 ID:4oPjb+jG0.net
>>830
含み益100%くらい乗ったら他のsp500に乗り換えるってのも良いぞ
NISA口座だと分ける意味があまり無いけど

834 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 13:30:04.64 ID:TUjIZhee0.net
オーマクシス以外はある日突然なくなって償還されそうって思ってしまう

835 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 13:38:31.22 ID:BcSnPuxt0.net
オーマクシスってなんすか

836 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 13:39:13.81 ID:1nvMTgfX0.net
自分は特定で2000万、NISAで240万eMAXIS SlimのSP500買ってるけど
今月からの特定への積み立て分は、ニッセイS500にした
様子見だけど問題なさそうなら来年から徐々に移行するつもり

837 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 13:52:21.59 ID:Xi5dlwIK0.net
エーマクシス、な

838 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 13:53:21.80 ID:2PdRg5OO0.net
それ面白いと思ってんの?

839 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 13:53:41.67 ID:bKiUD0D00.net
イーやろ

840 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 13:57:48.54 ID:k+Wxwckf0.net
積立枠は三菱、成長特定はニッセイ偽500にナスVTI投信やな
ハイテク加重と小型も抑えておきたいと思うとこうなった

841 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 14:11:42.65 ID:jJ7rrlE/0.net
一生機会損失

842 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 14:16:36.62 ID:2SaA+4Wi0.net
ちなみに、オレはただのコダワリでNASDAQ100もニッセイではなくeMAXIS NASDAQ100買ってるし、他人には全くお勧めしない。

843 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 14:18:38.62 ID:A9svkgkm0.net
週末に暇なジジイの自分語り

844 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 14:22:16.28 ID:2SaA+4Wi0.net
>>824
ベストを選ぶならsMAXISだけど買い替えるほどではないよ

レバナスはヒドくてブームに乱立したけど、iFree比でまともな成績のはauだけかなー

楽天レバナスは明らかに劣ってた

>>843
当たっててぐうの音も出ねぇよ!

もう直ぐFIREして無職だぜ!

845 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 14:32:35.69 ID:/1w5fLKP0.net
>>749
>>829

846 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 14:34:58.57 ID:0uOOhLsJ0.net
>>842
なんか違いあるんか?

847 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 14:36:28.01 ID:Ct8ho1AO0.net
アメリカ様には頑張ってもらわんと
他の国は全部潰れていい
アメリカ様一強時代俺が死ぬまで続いてね

848 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 14:44:08.08 ID:2SaA+4Wi0.net
>>846
ニッセイの方が信託報酬が安いよー
楽天のはレバナスのことあるから見かけ安くても信じないから最安値はニッセイよ

eMAXISはニッセイに純資産も抜かれちゃったしな・・・

849 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 14:49:16.16 ID:TUjIZhee0.net
ニッセイは手数料安いね
使ってる会社はダイワナスしかないから手数料で目が飛び出た
こんな高いの買えない

850 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 14:50:08.94 ID:/6Ltr8zy0.net
slim🍆はよ

851 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 15:01:53.85 ID:wDqGKXPq0.net
🥒<ダイエットしました

852 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 15:06:53.66 ID:lpfnrSQV0.net
ンェイーマィクス トゥンリムゥエ

853 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 15:11:17.84 ID:WLCLt49A0.net
>>848
ありがとう
スリムじゃないからか

854 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 15:49:05.58 ID:PUk21v6D0.net
ホントナス

855 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 15:59:10.13 ID:5+tTeWYx0.net
楽天SPの隠れコストまだ?

856 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 16:00:02.31 ID:8wmgEr+r0.net
靴磨きおじさん達暇そうだね
コンビニに立ち読みでも行けば?

857 :ソリッド・スネーク:2024/03/30(土) 16:06:21.98 ID:Bbq9K2sD0.net
今日は何もねえよ、ど素人が
月曜ジャンプ、ヤンマガ
水曜マガジン、サンデー
木曜チャンピオン、ヤンジャン、モーニング

858 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 16:10:08.59 ID:2SaA+4Wi0.net
いまどき紙の本とか買わないだろ・・・?
コンビニで立ち読みとか平成初期くらいで時間が止まってるのか?

859 :ソリッド・スネーク:2024/03/30(土) 16:13:33.93 ID:Bbq9K2sD0.net
紙と電子で両方買うけど

860 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 16:19:45.56 ID:7KdOFu/80.net
紙はまだまだ需要あるよ
後で売りたいとか
友達で回し読みしたいとか考えるとね

861 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 16:25:33.75 ID:gUjGgLki0.net
三菱UFJ−eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 前日比+0.04%
SBI−SBI・V・S&P500インデックス・ファンド 前日比-0.08%

両方持ってるけど、この差はいったいなんなんだ?

862 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 16:31:43.78 ID:w6YJuBck0.net
>>861
SBIのほうは海外ETF買ってるだけじゃなかった?
トラッキングエラー大きいから全部emaxisに変えたわ

863 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 16:56:53.37 ID:INpiJ3Dw0.net
>>857
立ち読みてシコシコだっピ

864 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 17:09:17.18 ID:1sMCsyQo0.net
楽天証券なら楽天SP500もアリ?

865 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 17:10:53.66 ID:x5n1a/qT0.net
無しだろw
スリムsp500
出来れば素のvooにしたほうがいいけどな

866 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 17:21:23.51 ID:G8hZTpI20.net
自動再投資できる投資信託ではなくETFを選ぶ理由は何?好きなタイミングで円転できるのはメリットだけど

867 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 17:24:17.17 ID:Fw2hXCAH0.net
VOOの方がコスト安いからじゃね

868 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 17:32:16.78 ID:XLsoyJX00.net
>>865
何で楽天だめなん?

869 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 17:32:31.65 ID:0JEBUQzZ0.net
そういう意味ではオルカンの信託報酬がいかに安いか分かる
本家のACWIよりも安いんだから

870 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 17:44:58.71 ID:TC1vWdbb0.net
俺、実は楽天SP500やねん ポイント欲しいから

871 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 17:46:02.22 ID:N74Wvm490.net
下がらんな
このままジリ上げし続けるのか?

872 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 17:48:38.24 ID:yBtz1RmO0.net
楽天sp500のデメリットは他の証券会社で扱ってないから移動出来ないくらいだな
まぁNISA口座なら何買っても移動不可能だが

873 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 17:51:43.45 ID:TC1vWdbb0.net
SP500企業の業績上振れ予想だし
今は高くなってるけど1年後は妥当な株価
円高だけが怖い トランプにいじめられそうで

874 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 17:51:44.17 ID:M6Z3Lbs+0.net
楽天は潰れて償還するかもしれん
NISAは絶対償還しそうにないeMAXIS slimにしとくに越したことはない

875 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 17:52:20.20 ID:NroMVQa+0.net
>>872
他の証券会社に大量に移動されたため考え出した作戦かもな

876 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 18:07:20.53 ID:3COENJ+N0.net
>>873
そんな時こそ、為替ヘッジが掛かっているレバレッジ商品だね。

877 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 18:19:57.21 ID:PSsLMBgV0.net
パウエル「利下げを急ぐ必要はない」

878 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 18:33:30.22 ID:DF2aSgo/0.net
>>873
トランプなら利下げ強行してくるかもしれんが、ソレで円高なっても一時的でトランプの政策だと、どう考えてもインフレが加速するからどうせそのうち利上げせざる負えなくなって円安に逆戻りする未来しか見えない。
トランプになって利下げ強行してきたときが買い場と思ってる。

879 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 18:55:24.39 ID:YpdyHi2o0.net
今が高いという事は未来のリターンの先取りなんだわ

880 :861:2024/03/30(土) 19:02:07.71 ID:gUjGgLki0.net
>>862
ありがとう。
おれもemaxisに統一しようかな・・

881 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 19:06:44.43 ID:3KhOsijW0.net
楽天クレカとキャッシュで積立してるから楽天S&P選んでるだけで、そうでなかったらSlim 米国の一択

882 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 19:09:13.71 ID:RwaF4D1x0.net
関原大輔

明らかな完全インフレ時代に、賃貸に住むのは大損失。
インフレ期の不動産価格は、待てば待つほど上がる。
物件価格だけでなく、家賃や金利も確実に上がる。
家賃は引っ越すたびに、ずっと上がり続ける。
ならば低金利のうちに、一刻も早く買う方が賢明。
好立地なら価格が上昇し、実質タダで住める。

https://twitter.com/sekihara_d/status/1773947914437754980?t=S6u64VtUl8qtkumvIS3Slg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

883 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 19:12:17.61 ID:iXXicUY10.net
去年の年末当たりからずっと「利上げが来る円高になる」って言われてたけどな……
それで様子見した人はこの12月〜3月の稲妻が輝く瞬間をすっかり逃した

884 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 19:13:34.70 ID:TuevhnST0.net
>>882
この人ってなんか嫌われてるけどなんでなん

885 :ソリッド・スネーク:2024/03/30(土) 19:14:37.82 ID:Bbq9K2sD0.net
>>884
元旦の地震すら予想できないゴミだから

886 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 19:15:23.18 ID:txDcxyX40.net
>>883
年初からの投信の稲妻なんか、日本の個別株のソレに比べたら、少ない、少ない
年初からのトレンドはsp500じゃなくて、日本株だよ? 

887 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 19:16:57.21 ID:ZwDLBp+a0.net
>>882
不動産価格なんて立地や環境でいくらでも転ぶでしょ

888 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 19:18:54.19 ID:3COENJ+N0.net
円安要因は金利差だけじゃなくてウクライナ戦争の影響もあるし、アメリカの政策次第で大きく動く可能性があるよ。円高への警戒は間違ってないと思う。

889 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 19:21:33.19 ID:zs5MBZxb0.net
このまま緩やかに155円の円安になり、2〜3年以内に利下げで130円台まで円高になる。
一括150円スタート組は130円時に買い増してドルコスト平均値を下げないといけないので
現金だけは用意しとけ

890 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 19:22:53.49 ID:TUjIZhee0.net
その分基準価額も上がってるだろうから問題ないんだなあ…

891 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 19:24:20.78 ID:zqRFPG1r0.net
>>882
好立地って条件がw
暴騰する株を買えば必ず儲かるみたいな??

892 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 19:25:36.60 ID:opXOfB2G0.net
>>889
155円でショートすれば良いと思うよ
155円になるまではロングね
😀

893 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 19:25:38.46 ID:TUjIZhee0.net
地震とか工場大学撤退などで過疎化するリスクを全く考えてないのが流石です

894 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 19:26:27.79 ID:iXXicUY10.net
>>886
日本株なんかウンコじゃん
中国からの資本が流れ込んで割安感のある日本株が買われてるだけで
日本人は売ってる人の方が多いって分析出てたっしょ

何かの拍子に一斉に引き上げられたらチャイナ・ブラックマンデーの再来よ
中国はそういうのを国家の命令として中国人一般投資家(と言っていいのかどうか微妙だけど)に行わせる事ができる

895 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 19:27:07.52 ID:NtI2J0/s0.net
菊陽町の路線価バク上げらしいぞ急げ!

896 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 19:29:39.73 ID:ZwDLBp+a0.net
>>893
能登半島の実情考えたらなぁ

897 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 19:30:09.26 ID:TUjIZhee0.net
今から東京に家建てるとか信じられんけどな
東京直下地震もうすぐ来るって分かってるのに
関東大震災は100年周期で、今年は前回の大震災から101年目なんだぞ

898 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 19:31:11.30 ID:0+e8bBnR0.net
>>893
それは好立地じゃなかったってことでw

899 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 19:31:30.71 ID:3COENJ+N0.net
>>894
地政学的な問題で今後も日本が消去法で選ばれる可能性あるし、そんじょそこらの日本人より海外投資家の方が先見の明がありそう。

900 :ソリッド・スネーク:2024/03/30(土) 19:36:49.03 ID:Bbq9K2sD0.net
>>897
東京に家買えない貧乏人は悔しいよなw

901 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 19:37:04.93 ID:HRvTjETS0.net
エミンユルマズ

日本株のサイクルは40年の上昇相場と23年の調整相場の繰り返しです。1880年から1920年までの上昇相場に、1920年から1943年までの調整相場。1949年から1989年までの上昇相場に、1989年から2013年までの調整相場。今のサイクルは2013年から2053年までの上昇相場と2053年から2076年までの調整相場です。

https://twitter.com/yurumazu/status/1674087278363443200?t=PPiVbv-0UPV_bu0mhrx4lw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

902 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 19:39:36.46 ID:iXXicUY10.net
先進国の投資家ならまだしも、中国人だからなぁ
あれらに先見の明()があるように見える人は日本株で心中すればいいんじゃね

というか地政学的な問題って具体的に何?
台湾侵攻で八重山諸島まで占領されるのは確実だから(キンペーが八重山は中国領だと発言してる)
マラッカ海峡を封鎖されて日本市場が大暴落になるよね、程度は自分でも簡単に予想できるけど

903 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/30(土) 19:40:26.89 ID:visSE8ha0.net
>>894
素人で草
sp500と日本株、半々のワイが勝つる

904 :ソリッド・スネーク:2024/03/30(土) 19:41:13.30 ID:Bbq9K2sD0.net
>>901
元旦に地震すら予想できないゴミがどうかしたwww

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200