2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新NISA】少額投資非課税制度397【本スレ】

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/02(火) 22:42:59.92 ID:w47Pj3OG0.net
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

・他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない)

※注意!
スプリクトによる埋立荒らしが頻繁に発生しています。
スプリクトの書き込みをあぼーんにしたければ専ブラで
「名無しさん@お金いっぱい。」
をNGnameに設定して下さい。
その際は自分の名前欄を変えないと自分の書き込みもあぼーんされてしまいます。
例)名無しさんはお金いっぱい

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度396【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1711968956/
【新NISA】少額投資非課税制度395【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1711859479/

450 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:04:30.05 ID:gOrW6XbY0.net
新しく投資始めた民の新NISA狩りか
こんなんしてるから日本人が投資しないはずや

451 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:07:17.93 ID:ABwNnA2D0.net
いま総楽観ではないだろそもそも

452 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:08:12.16 ID:6BCuYYhx0.net
>>450
いや必ず株は上下があるから一括なんかバカな事はやめて毎月1万円でも1000円でも良いから毎月積み立てろって話
すぐ利益欲しがると必ずしっぺ返しくらうから

453 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:08:47.70 ID:fEJrlWB30.net
>>449
SP500内の493社より殆んど上だろ

454 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:10:56.68 ID:zC9p/n3h0.net
米国株爆下げじゃん 
逆稲妻来たなこれ

455 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:13:26.32 ID:gOrW6XbY0.net
俺はまとまった銭ないから毎月7マン、シコシコ
積立してるけど余剰資金沢山あって長期気絶できる
やつは一括でぶち込んでもいいだろ。
アメ国がなくならない限り

456 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:15:40.71 ID:uHQDUoe30.net
>>453
493社は過去半年で株価-50%減なんか?

457 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:16:13.05 ID:1N0S0ubn0.net
>>437
学校の試験と一緒だよ

優等生は油断せず常に努力するし、
劣等生は身勝手な論理で何もしない。

458 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:18:42.43 ID:hWmgU6qX0.net
全部真っ赤じゃねーか

459 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:20:20.64 ID:9gO8hMyr0.net
インド頑張ってる
リスク分散でインドインデックスは有りか…?

460 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:21:08.34 ID:5CFAglAk0.net
連続増配株とか優良高配当株って、気持ちボラが低いから
個別株やる時におすすめされるんだよな

461 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:21:30.24 ID:6BCuYYhx0.net
>>458
一通りやり終わったんだろ
それで全ツッパする人が釣れたとそう思うのが妥当

462 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:22:29.61 ID:6BCuYYhx0.net
定年後から始めました!みたいなハゲのじいさんはみんな養分
集まったんだろ

463 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:22:31.62 ID:fEJrlWB30.net
>>456
株価なんか上がれば問題ない
総資産が問題

464 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:23:32.25 ID:11XsTT3v0.net
オルカンの元になってるMSCI ACWIってアメリカの会社が出してる指数だろ?
アメリカの景気悪くてもアメリカモリモリの指数にしそうで怖いんやが

465 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:24:31.29 ID:rpY+36HU0.net
>>464
勝手にいじれんだろ

466 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:26:44.99 ID:d4naFOt/0.net
今年特定で買った唯一日本個別株だけ前日日+300でワロタ、やるやん
旧NISA口座全部前日比マイナスでオワタ(´・ω・`)

467 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:27:33.95 ID:rsfP+cle0.net
>>459
日本と米国のインデックスを少し売ってインドと新興国のインデックスに変えたよ

468 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:27:34.09 ID:6BCuYYhx0.net
>>463
何兆円あろうが一気に売り崩せる奴ら相手だから純資産とか全く関係ないと思うよ
1つだけ言えるのはオルカンだろうがSP500だろうが何の保証もないのに突っ込めるメンタルがあるかどうか

469 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:27:40.49 ID:VTAQA1OC0.net
日銀と政府がNISA勢はめたっていわれない程度のアリバイ期間をつくってから大暴落やろ
ETFの無慈悲な売りもふってくるかも

470 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:28:06.64 ID:AwyrhtHc0.net
中国はもう人口減少に入ってるんだっけ?
もっと伸びそうな感じもあるのに何がダメなのかね

471 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:28:29.37 ID:gufE630l0.net
アメリカもダメ、日本もダメなら全世界オルカンにベットするしかない
インフレが起きて給料も上がって投資される額も上がる
その自然の摂理に任せるしかない。
そうやって世界の市場は何百倍何千倍に膨れ上がってきた

472 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:29:18.97 ID:oWSkcDFu0.net
俺みたいな新NISA組は含み益バリアが薄い
元本割れだけは避けたい

473 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:30:28.97 ID:6BCuYYhx0.net
だから結局金貸しが最強ってなるんだけどな
債券にみんな走るのは金貸すのが一番リスクが低いから
でもそれは結局メンタルの問題
絶対オルカンって思うなら世の中の金貸し全部オルカンに突っ込めば良いだけの話だから

474 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:30:58.39 ID:hIaAB3J70.net
>>472
無理
数年周期で絶対来る
握力自信無いなら投資止めとけ

475 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:31:38.87 ID:rsfP+cle0.net
>>471
アメリカも日本もダメなのに7割くらいその2国で占めてるオルカン買うの?

476 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:31:50.11 ID:hIaAB3J70.net
>>473
オルカンは儲けが少ないから投資家に嫌われてるだけ

477 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:31:58.45 ID:Wl6tszli0.net
少し買ったけど平均取得単価より上だから意味ないというか
これも一種の衝動買いで狼狽買いな気がしてきた
でも暴落の発展がこんな感じならメンタルから導かれる行動的には悪くない選択な気がする

478 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:32:10.81 ID:oWSkcDFu0.net
新NISA組で元本割れ勢おりゅ?
俺はそろそろヤバそうだ

479 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:32:20.75 ID:fPuGKfAk0.net
証券口座を見ないのが一番の対策
値動きを知らなければ狼狽する事も無い

480 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:33:18.02 ID:hIaAB3J70.net
>>478
2月から始めた奴は3月はずっと元本割れだったが

481 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:35:08.78 ID:wqUb8l8d0.net
上がったときはこれまで買った分に思いを馳せ、下がったときはこれから買う分に思いを馳せる

482 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:35:19.23 ID:l2MYh82H0.net
チャートだけは見てるな
下がってたら見ない
明らかに上がってたら見る

483 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:35:37.40 ID:MWgOgiH00.net
5月からアゲアゲ相場になるで〜

484 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:36:43.67 ID:7hLHqnUR0.net
年初240万月10万だから含み益もたっぷりでプチ下落で安く積み上がるから余裕過ぎる

485 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:37:59.69 ID:6BCuYYhx0.net
一般的な感覚として積み立てし過ぎてもしなさ過ぎてもどっちでも後悔するから
丁度いい塩梅でやればなに言われようが関係なくなると思うわ
俺はそれが現金8の株2だからヘタレと言われたらそれまでだけどそれが一番心地が良い
何もしなかったらチクショウって思うけど一応なんかやってるからまあまあみたいな

486 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:38:20.87 ID:11XsTT3v0.net
>>465
ACWIと連動しますって言ってんのに、投資信託側がいじりまくったら差異でちゃわない?
この点でSlimオルカンに投資続けられるか不安だわ

487 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:39:02.82 ID:6BCuYYhx0.net
>>484
それ絶対今年に関してだけの話でしょ

488 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:39:26.32 ID:a/0Cv9k60.net
4月から昇格だと思ってケーキまで予約してたのに肩ポンされなかったつらい
来年上がらなかったら転職しよ

489 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:39:54.45 ID:gufE630l0.net
>>478
日経は4万超え報道→毛刈り→4万超え報道→毛刈りで
完全にニーサ民狙い撃ちされてるから気を付けて草

490 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:40:59.28 ID:+roi/rDR0.net
マジかマルハーゲ帝国許せねえよ

491 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:41:05.31 ID:z2LX/74U0.net
>>486
結構違うみたいよ

https://youtu.be/Xks_ph6PZAM?si=USGh_Sisigm0LnTZ

492 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:41:08.95 ID:Tbdxi8bC0.net
>>471
オルカンしか無い?
本当にアメリカもダメだと思っているなら
楽天・全世界株式(除く米国)インデックス・ファンド
SBI・V・先進国株式(除く米国)インデックス
だろ?

アメリカ駄目だと思っているのにアメリカ除外させてるはずだが

493 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:41:15.30 ID:Wl6tszli0.net
俺は合理的な理由で埋めて安心感を得るタイプだな
もちろん不合理なのが株価と為替だけど
自分の中にだけ通じる程度でいいから自分で意思決定できる物差しは持っておきたい

494 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:42:18.17 ID:7hLHqnUR0.net
>>487
今年から始まった新NISAの事実を言っただけなんだけど
未来がオマエごときに解るの?

495 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:43:24.85 ID:oWSkcDFu0.net
今日もアメリカ株がナイアガラだったらヤバい
今夜が山田

496 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:43:36.34 ID:6BCuYYhx0.net
>>494
うん
1月に一括投資して良かったーって4月一日に言うのはちょっとナンセンスだね
完全に個別株やってる人の目線じゃん

497 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:43:56.11 ID:M/VX9xBO0.net
アメリカが死んだら中国天下
中国が天下取ったら仲良い国でブロック経済を形成して日本は締め出される
日本人の選択肢はアメリカにかけるか誰にもかけないしかないぞ

498 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:43:59.43 ID:VTAQA1OC0.net
>>479
ちゃんと資金管理しないと死ぬよ?
今みたいな異例の上げ相場の天井付近でかっちゃったのなら尚更
早めの損切と適切な資金管理がこれまでの投資のセオリーなんだがな

499 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:44:03.50 ID:o0FyUZeC0.net
>>464
それは自分もうすうす思ってるw
アメリカモリモリというか指数から米国企業を大量に除外とか実際無理な気がする
日経30銘柄入れ替えもそれまで企業から圧力かけられてたって話もあるし国レベルだともっと厳しいんじゃね

500 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:46:33.82 ID:6BCuYYhx0.net
何千回と20年後の話してるんでしょ?3か月で勝った負けたとか言ってる人が20年後いますか?って話でしょ

501 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:48:18.75 ID:MfI93zr+0.net
なんか欧州割安説出始めてるな
FTSE100とかユーロストック50とか見てるとそうなのかも?

502 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:48:37.39 ID:WRkiHf910.net
>>500
長期保有するかしないかとか人それぞれだろうが
お前しぬほど頭悪いな

503 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:50:01.43 ID:6BCuYYhx0.net
>>502
今売りたきゃ売れば良いし俺は今売り時だと思うわ
ただ5年で1800万円埋めます””みたいなアホは絶対8年後にはみんな消えてる
と言うか3年ももたないんじゃないのかなって思うね

504 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:50:17.23 ID:OSVIDZT40.net
>>485
自分は現金9.85証券での投資信託と株は1.5だよ
まだ初心者で証券会社をまったく信用してないからな

505 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:51:23.38 ID:7hLHqnUR0.net
>>496
それ絶対に今年に関してだけの事でしょ

言ったのはオマエなんだけど
今年はまだ4月までしか無いし今後も知らん来年のことも知らん
オマエこそ今の現状を『絶対に今年だけ』と根拠なく決めつけてるナンセンスマンなんだぞ?

506 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:51:23.58 ID:OSVIDZT40.net
それにまだ4月だし
1年やってみなければ体感でわかるわけない

507 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:51:23.62 ID:Q3kZKyUf0.net
>>503
たかが1800万如きを5年で埋めれない奴の方が明らかに無能

508 :🏺:2024/04/03(水) 15:51:25.71 ID:sRjQsFvH0.net
>>412
本当の暴落ならまだまだ。
そして今年から始めた人たちは一度も経験してないことだからどれだけ狼狽えるかが楽しみ。
買い場とか気にしないとか実際に遭遇したらとてもとてもw

509 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:52:28.90 ID:OSVIDZT40.net
>>507
埋められるけどしていないししていないことを損になっているとも思わないな

510 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:52:49.32 ID:6BCuYYhx0.net
>>507
それ言うならたかがNISAに固執することないんじゃね?

511 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:52:51.53 ID:l2MYh82H0.net
>>488
昇格分は投資で稼いだらえんや🤓

512 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:54:30.49 ID:VTAQA1OC0.net
やばかったら逃げれると思ってるのがね
リーマンの時は関連株はストップ3連続安で値段つかず3日間うりにげすることすらできなかったからな
半導体とか持ってる人はそういうリスクも覚えといた方がいい

513 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:54:32.17 ID:OSVIDZT40.net
>>508
それは1月、2月、3月、今日もアフィカスが立てまくるスレで散々見物してきてるよ

514 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:54:47.68 ID:Q3kZKyUf0.net
>>510
NISAに固執してるのは平日朝からID真っ赤にしてるお前だろw
てかNISA=少額投資非課税制度だぜ
少額を5年掛けても埋められないって虚しくない?

515 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:56:09.03 ID:6BCuYYhx0.net
>>514
俺は平日からなんもしてない
つまり今仕事してないわけで考える時間なんかクソほどあるので
冷静に考えるとやっぱり今全ツッパはアホだとしか思わないよ

516 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:56:12.60 ID:OSVIDZT40.net
>>512
昨日2244を売り注文に出したんだけど今日見たらさらに含み益がちょうど半分になってたわww
儲けがでないかもwwww

517 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:56:31.36 ID:tPCr1N3P0.net
>>475
オルカンは米6割で他が足引っ張ってるとか散々聞いたが、3週間もオルカン>SPだった時点でこれは嘘だと確信した
アメリカがオルカンの足を引っ張る事だって多々ある

518 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:56:36.34 ID:SDpw5Klm0.net
やっぱ初心者かよ
約定日のこともしらんでなんであんな偉そうにしてたんだか

519 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:57:21.71 ID:OSVIDZT40.net
>>518
知ってますけど?

520 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:57:35.29 ID:SNOfZTql0.net
個別がちょい落ちてヨコヨコになっちゃった
はよ戻らんかな

521 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:57:58.28 ID:6BCuYYhx0.net
もうちょっとかみ砕いて言うなら
お金はあるけどなんか今物価だから何かヤバいって人ほどらやれる気がするw

522 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:58:03.21 ID:cC5asqu20.net
こりゃやべぇでかいのきそうやな

523 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:58:20.19 ID:OSVIDZT40.net
>>518
じゃあおまえが自分でわかりやすくみんなに説明したらいいんじゃないの?はよ言ってやれよ

524 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:58:24.79 ID:Q3kZKyUf0.net
>>515
まぁお前の感想にいちいち反論する気はない
とりあえず年初一括よりプラスになってからイキッてくれ積立乞食

525 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:58:57.84 ID:WHyX2fzc0.net
他証券でまだ0円なんだけど他証券の口座開設できる?思ってたより使いがって悪そうなんで

526 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 15:59:22.21 ID:6BCuYYhx0.net
>>524
それはそれで良いじゃん
次の年も同じようにはならんと思うよってだけの話

527 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 16:00:36.56 ID:Wl6tszli0.net
ベンチャー株が粉飾決算で連日ストップ安、やっと売れたと思ったら70%溶けて大損、その後非上場
を経験してるけど、インデックスは信用できる投資先だから精神面ではまだ楽ではあるよね
それでも資産が溶けるとかメンタルダメージやばいだろうから今からメモでも貼っつけとこうかな

528 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 16:00:48.02 ID:OSVIDZT40.net
>>515
キミが正解!

529 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 16:01:08.10 ID:l2MYh82H0.net
このまま4月は下げようぜ雨さんよう

530 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 16:01:23.24 ID:4yLwqZxY0.net
>>528
自演乙

531 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 16:03:17.13 ID:TbidZ5LW0.net
平日朝からID真っ赤にして5ちゃんに貼り付いてるガラクタニートが一括否定してるのか
正しい姿だなw

532 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 16:04:14.73 ID:SDpw5Klm0.net
>>523
>>404
お前あてにレスついてんだろがよ
おまえほんとろくでもねーな

533 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 16:05:06.98 ID:70q2/3Qe0.net
円安株安きてるやん!

534 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 16:05:12.55 ID:6BCuYYhx0.net
積み立て投資で絶対ブレないのは俺の予想が当たろうが外れようがつみたてし続けてると言う事実
これが一括しない理由
だって外れても良いんだものどっちみち積み立ててるんだからってそういう話

535 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 16:09:04.04 ID:utsKgJs20.net
>>488
給料安い日本は給料で稼ぐ時代ではない。
副業で稼ぐ時代だ。
給料には期待するな。ベーシックインカムだと思え。

536 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 16:10:34.96 ID:6BCuYYhx0.net
もっと言えば日本はマジでベーシックインカムになると思ってる
だって医療費支えるの無理だもん
でも外れようがアメリカに投資してるからどっちでも良いやってこういう考え方

537 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 16:12:27.92 ID:MQr9OUTB0.net
>>536
BI導入で資産没収だろ

538 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 16:13:15.76 ID:aGL982b00.net
ベーシックインカム導入すれば凄まじい勢いで外国人が流入するだろうな
そして家族も呼びまくりんぐ

539 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 16:13:28.92 ID:MQr9OUTB0.net
そんで真っ先に没収される有力候補がにぃさだと思うぞ?

540 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 16:13:48.08 ID:70q2/3Qe0.net
BI導入された場合、医療費と介護費と生活保護はどうなるの?

541 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 16:13:54.60 ID:BNCQmvJ10.net
>>531
しょうがないだろ…
仕事してない…
日中ずっと5ちゃん…
国が保護してやらんといけないぐらい可哀想な子なんよ…

542 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 16:16:15.42 ID:o0FyUZeC0.net
>>540
BIの方が低ければ差額を支給、高ければ何もなし
年金受給者が生活保護受ける時と同じだろjk

543 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 16:16:38.50 ID:ZWQdkQ480.net
>>505
その人ネガティブな事しか言わずに友達もいない病気の人だからそっとNGしてあげて

544 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 16:17:29.46 ID:70q2/3Qe0.net
将来、高齢者になり働けなくなって資産が尽きたら介護も生活保護もなくBIでお金だけ振り込まれても動けなければ死んでしまうぞ?

545 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 16:18:34.04 ID:z1z/5o/B0.net
予想自信ニキはまずは明日の日経が上がるか下がるか当ててみろよw

546 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 16:18:34.26 ID:70q2/3Qe0.net
>>542
BIになった場合、何がカットされるん?

547 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 16:19:36.33 ID:o0FyUZeC0.net
>>544
BIだけでは死ぬ=それが寿命ってことだ
延命治療なんて求めたらキリがないし青天井だよ

548 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 16:22:24.35 ID:70q2/3Qe0.net
>>547
個人的には死んでもいいけど
苦痛なく死ぬ方法が欲しいね

549 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/03(水) 16:23:04.42 ID:mB81/V0m0.net
【ライフ】「早く死んだ方が...」負担増の悲鳴 後期高齢者に厳しい春 ★2      
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712121581/

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200