2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新NISA】少額投資非課税制度400【本スレ】

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/06(土) 11:08:27.76 ID:PMMYTAcg0.net
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

・他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない)

※注意!
スプリクトによる埋立荒らしが頻繁に発生しています。
スプリクトの書き込みをあぼーんにしたければ専ブラで
「名無しさん@お金いっぱい。」
をNGnameに設定して下さい。
その際は自分の名前欄を変えないと自分の書き込みもあぼーんされてしまいます。
例)名無しさんはお金いっぱい

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度398【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712186470/
【新NISA】少額投資非課税制度397【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712065379/
【新NISA】少額投資非課税制度399【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712276705/

763 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 10:35:04.94 ID:merdGvd+0.net
金のインデックスとかよくわからん。
金額の端数は金箔でも買ってるのかしら。

764 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 10:36:47.66 ID:k8i/odbC0.net
>>722
マスゴミに騙されるバカ
本当に人がいないなら
時給2000円になってる

765 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 10:37:51.35 ID:k8i/odbC0.net
>>736
ほんまそれ
逆に日本の公務員は守られ過ぎて
特権階級に

766 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 10:39:20.23 ID:merdGvd+0.net
公務員しか入れない積立保険商品とかあるしな。
年利も結構よかったはず。
公務員の給料から逆算して税金が決まるからどうやったって民間は奴隷だよね。

767 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 10:41:36.15 ID:k8i/odbC0.net
>>736
ほんまそれ
逆に日本の公務員は守られ過ぎて
特権階級に

768 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 10:42:59.99 ID:k8i/odbC0.net
公務員とか失業保険入らなくていいからな
失業保険をもらってる乞食に金を払わなくていい

769 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 10:47:04.03 ID:BXthvV930.net
この手のは羨ましいなら公務員になればよかったやん、なんでならなかったんだ?って毎回思う

770 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 10:48:25.90 ID:mHpoK75T0.net
>>760
俺はブラックロックのやつ
ETFは1540
でもゴールドは資産を守るもので増やすものじゃないよ

771 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 10:51:33.55 ID:LNtmptTk0.net
>>757
殆どが一握りの資産家のマネーゲームによって相場が動くんだろ
おれらNISA民なんて鼻くそほどやろね

772 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 10:52:48.48 ID:EOaLr0V10.net
>>760
ありがとうございます

773 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 10:53:09.06 ID:LXBqd22p0.net
ファミレスとか普通に店の前にでっかく時給2000円とか書いてあるが全然集まらない見たいで常に募集してるよな

774 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 10:53:58.34 ID:mHpoK75T0.net
公務員家庭だったけどバブル時代は周りより貧乏だったよ

775 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新][苗]:2024/04/07(日) 10:54:09.62 ID:HnvT/l9/0.net
>>685
これ

776 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 10:54:19.63 ID:b+lpNtxA0.net
ドルコスト平均法でsp500積み立てて数年気絶してろよ

777 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 10:55:14.07 ID:k8i/odbC0.net
>>769
税金にタカる惨めな人生は嫌

778 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新][苗]:2024/04/07(日) 10:55:28.36 ID:HnvT/l9/0.net
>>699
本当これなんだよな

779 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 10:55:33.92 ID:pjtUnCNt0.net
インフレの意味知っていれば日経平均インデックスやsp500、オルカンが長期では数字が大きくなる理由わかるだろう

780 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 10:55:40.15 ID:k8i/odbC0.net
>>773
どこのファミレスだよ?w

781 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 10:56:24.53 ID:pjtUnCNt0.net
時給2000円とか書いてあるけど1日3時間とか稼げないんだよ

782 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 10:56:43.37 ID:LNtmptTk0.net
月曜日大暴落来たらおもろいのに

783 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 10:57:12.34 ID:k8i/odbC0.net
>>774
昭和の時代から公務員は親方日の丸で大人気
市役所に入るのに議員に100万円包まないといけないと言われたな

784 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新][苗]:2024/04/07(日) 10:58:09.31 ID:HnvT/l9/0.net
>>776
とか言って既にSP500売却済でニヤニヤしてるんよな

785 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 10:58:34.82 ID:CyQHThIO0.net
>>774
いい時しか見てないからなこの手の人達は
投資で上がってる時しか見てなくて暴落することもあることが頭から抜け落ちてる人と一緒

786 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 11:00:39.93 ID:b+lpNtxA0.net
>>784
旧NISAからやってるけど利回り50%超えてるわ
積立の最大のメリットは株にプライベートの時間を割かなくていいことだわ

787 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 11:08:33.43 ID:LXBqd22p0.net
>>780
近所のデニーズだぞ
昨日行った丸源ラーメンのレシートにもスタッフ募集時給1800円からってデカデカと書いてあったぞ
案内してくれたの外国人店員だったが

788 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 11:11:20.59 ID:GcWGnvJr0.net
東京なら時給2000円とか普通だしそれでも集まらないぞ
地方は知らん

789 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 11:11:29.47 ID:nfAEddw90.net
デニーズはめちゃくちゃ足臭くなるからな…

790 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 11:11:40.37 ID:9xQZpozW0.net
学生時代バイトしたけど飲食店は客は腹減ってるのでイライラしやすく少しのミスでも怒りやすいように感じた
居酒屋系は酒入ってるので言わずもがな

飲食関係はもう二度とやらないと誓った

791 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 11:13:34.87 ID:ZGGKMFgD0.net
1500円でバイト募集とかちょっと前じゃありえん値段の募集が最近増えたよ

792 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 11:17:47.41 ID:ZGGKMFgD0.net
どんぐりつけると書き込めないな・・・

793 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 11:17:49.41 ID:QtCEVUoA0.net
東京と地方で違いすぎだろ

794 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 11:18:27.52 ID:ljT76w9i0.net
日本株は絶対安全無敵安泰爆益確定だけど、
ホルムズ海峡はちょっとヤバそうだから用心してガソリンは満タンにしとけよ?
トイレットペーパーは買ったか?
無から石油を生み出せるミラクルスーパーフェニックス経済構造な日本を信じて国内株を買え

数年で復活するアメリカ経済より
34年で復活した日本の方が何か数字が大きくてスゴそうだしな
俺は買わないが

795 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 11:21:41.42 ID:99D8ik4Z0.net
>>760
日興トレーサーズsp500ゴールドプラス

796 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 11:43:50.12 ID:DlZo5wMD0.net
東京で時給1200円だけどな
近所のKFCは時給1210円で高校生も同じと書いてあって、高校生に負けるのは悔しいw

797 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 11:57:12.87 ID:bTHjONmx0.net
その時給じゃ集まらないから更に上げてるんだよね

798 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 11:57:53.02 ID:WexmoQa60.net
これからのナウなヤングは学校で投資の授業があって、インターネッツで情報が民主化された訳だから、限界知能、知的障害者以外は大分良いでしょう。。。
親が金持ちで無い限り、つくづく氷河期世代は恵まれてないな。

799 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 11:59:02.43 ID:JfpahG9I0.net
ツマンネ

800 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][苗]:2024/04/07(日) 11:59:04.17 ID:vHDy0BbT0.net
ここは投資のスレであって飲食店バイトみたいな貧民が来ていい場所じゃないぞ

801 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:01:20.23 ID:NtvXohFJ0.net
うちの兄貴氷河期世代で就職出来なくて期間工やってそのまま社員登用受けて社員になって今じゃ年収1000万超えてる
氷河期終わった世代の俺は未だに年収500万…

802 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新][苗]:2024/04/07(日) 12:01:41.37 ID:wQGVij7y0.net
エミン「NVIDIA株はミーム株」
2023年10月

803 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:11:16.08 ID:M/t1a5Bm0.net
>>774
本当にそう
給料があんなに低い公務員なんかに何でなるの?まあ安定はしてるけどさあ、
とか公務員になった友人を憐れんだものだ

804 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:14:42.76 ID:b91DZosg0.net
>>743
資本主義なら匿名SNSなんか機能しないから

805 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:16:06.30 ID:b91DZosg0.net
>>760
三菱純金

806 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:17:34.76 ID:Q2kP3rMA0.net
>>801
お兄さんすごいね

807 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:18:25.24 ID:9Zx7FmCC0.net
イラン
アメリカ本土攻撃とは
何だったのか

808 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:20:23.48 ID:EJ9wIYE80.net
結局どんな世代でも腐らずに努力した人はちゃんと報われてるてことだろ
就活に失敗してニートやってるような連中はどうしようもない

809 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:23:11.40 ID:RKb1tdTN0.net
45歳年収280万独身ずっと非正規、でも資産は5千万有る、将来的には1億近くになる。
こういうパターンはどうなんだろか?、セミリタイアになってまうんかな?

810 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:25:21.10 ID:merdGvd+0.net
>>809
その条件だとこどおじか?

811 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:26:36.93 ID:awqsvRO00.net
>>650
誰でも出来るって再現性な
個別で成功したなんて再現性もないから

812 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:29:35.83 ID:e8+Z61HF0.net
ちっワイのNASDAQとSP500もう戻してるやん
注文日10日やのにもっと下げとけや

813 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:29:48.11 ID:eUEe5nGg0.net
NISAインデックス投資は暇やけどあと日本の優良高配当株買って配当貰う楽しみがある。
日々は時々仕手株イナゴして小遣い稼ぎする
時々やけどする時もあるけどそれも楽しみの一つよ

814 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:33:11.80 ID:merdGvd+0.net
結局ブラジルが流行らない理由はなんなん?
Bricsの雄やろ

815 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:34:59.63 ID:RKb1tdTN0.net
>>810
いや今は1人暮らし

816 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:36:44.99 ID:awqsvRO00.net
収入少なくて資産あるとこどおじかとかいう人いるけど
田舎で節約しつつ暮らせば月に10万前後で生活も可能だしな

817 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:37:42.54 ID:BgZFVhw10.net
公務員って保険や財形で老後の資産形成に力入れるから手取り少なくなって現役は節約生活になるだけだよ
定期的にフィナンシャル講習受けさせるし
大企業や都心だと公務員より上はいくらでもいるけどけして貧乏ではない

818 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:37:47.13 ID:LNtmptTk0.net
>>816
田舎でも月10万じゃむりやぞw

819 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:37:54.26 ID:UKT52gxb0.net
リスク許容度って人によった違うから
インデックス投資でも結果は人によって変わる
資産が多いほど暴落時の耐性が高く
底で突っ込む余力も有る

820 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:38:11.61 ID:3D8rTVcb0.net
おいやっぱNISA危険すぎるだろ
https://i.imgur.com/Z0ERda8.jpeg

821 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:39:12.84 ID:tgQwiOjI0.net
>>820
何買ったんだろ

822 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:39:16.44 ID:zevLfG1x0.net
俺に預けたほうが絶対にお得だぞ

823 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:39:33.81 ID:lNOqT+3K0.net
お金があるのがいいよそれが一番
でも日本だとまともに働いてないと駄目みたいな価値観が植え付けられてるから自分がそれに囚われるならいつまでも肯定感が低くて金があっても幸せになれないと思う

824 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:39:34.69 ID:merdGvd+0.net
さっさと暴落してくれー。
資金が余っとる。

825 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:40:41.77 ID:pWlOhYfr0.net
BRICSとか言っても協調性ゼロだしな
嫌われ者多いし相乗効果がない

826 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:41:56.09 ID:NtvXohFJ0.net
>>806
本人はだらだらフリーターやる予定だったらしいが当時の彼女が妊娠して責任取って結婚することになって働かざるを得なくなったという事情がある
しかも社員登用のために頑張って仕事してたら仕事ばかりで相手してくれなくて寂しかったとかクソな理由でその彼女に浮気されて2年ほどで離婚した
まあ数年後にはその離婚した女より美人で巨乳な人と再婚して今では俺から見たら幸せそうに暮らしてるよ、仕事のストレスがすごいらしくてたまに愚痴に付き合ってるが

827 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:42:02.43 ID:4gr4rab80.net
>>821
こういうの買ったみたいよ
https://otonanoomotya.com/

828 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:42:15.63 ID:EJ9wIYE80.net
積立投資枠の商品で大幅マイナス出すのは無いから、実質240万の枠でマイナス100万出すの相当だろ

829 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:43:30.89 ID:3D8rTVcb0.net
>>828

 あ お ぞ ら 銀 行

830 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:44:39.84 ID:ljT76w9i0.net
テスラ株でも買ったんだろ
個別株とかリスクが大きすぎるわ

あいや日本の個別株は絶対安心安全大儲け爆益間違いなしだぞ
しらんけど

831 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:44:46.51 ID:LNtmptTk0.net
>>820
典型的な釣り詐欺垢やん

金持ったエロブサオがどうした?とか近寄ってこらすためのやつやろ

832 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:45:51.64 ID:merdGvd+0.net
刺激が足りないな。
土日も市場動いてほしい

833 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:47:59.37 ID:BnTiK0AT0.net
フォーサイドとか週間ランキング載ってた気がするからあのへんの一時的に高騰したやつを高値で掴んだ人は100万くらい余裕で溶かしてるかも

834 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:49:23.97 ID:BEMO7rYU0.net
>>821
特定口座のVYMを新NISAに移動して枠を埋めたと書いてあった。本当ならね。

835 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:50:34.03 ID:oqbuc6E80.net
>>814
中進国の罠にハマって延々と抜け出せない感じだからなぁ
しかも結構な勢いで高齢化してるから主要国の一角に入る前に頭打ちになってしまう懸念がある

836 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:50:54.42 ID:b91DZosg0.net
>>809
雪国の主人公だな

837 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:53:05.53 ID:ezoNGgMZ0.net
>>829
アッハイ

838 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:53:36.46 ID:7hWIxdaa0.net
ミス・ブンブンコンテストは良い文化

839 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:54:46.66 ID:DMQ9iDCr0.net
>>836
むかつくやろうだな
どうせ大嘘か貯金500万もない貧乏人だろ?

840 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:54:53.18 ID:b91DZosg0.net
石田 禮助みたいに引退時はお家で畑仕事するのが王道とは思うけど、
家庭が無いとなかなか難しい
地方で農家の手伝いするくらいか

841 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:56:09.07 ID:b91DZosg0.net
>>839
口汚いなあ

842 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:56:37.48 ID:kyNtmxTt0.net
>>814
少し発展してしまったから
ブラジルは政情不安でGDPマイナス成長の1990年頃からリーマン前くらいまで投資すると同時期のS&P500を50%くらいアウトパフォームできた
その後リーマン後にバブって弾けた、今は2000年頃のジャップ状態

843 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:57:16.53 ID:b91DZosg0.net
>>832
一緒に起業しよう

844 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:58:26.14 ID:Vstd0qua0.net
ナスよりファングの方が人気な理由が分からない どう考えてもナスの方がリスクの振れは少ないと思うんだが

https://imepic.jp/20240407/465760

845 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 12:59:45.89 ID:merdGvd+0.net
>>843
怪しくて草。

846 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 13:02:01.00 ID:kyNtmxTt0.net
>>844
大抵はリターンしか見ていないからだろ
同じようにナスダック100指数より日経採用個別銘柄のがボラは低いがここでは前者が人気

847 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 13:03:17.77 ID:y4tMGHpl0.net
>>844
FANGの方が爆益狙えるからかな
俺はナスダック派だが

848 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 13:03:43.27 ID:NtvXohFJ0.net
>>844
リターンだけ見てリスク見てないだけでは?

849 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 13:03:51.30 ID:pjtUnCNt0.net
爆益狙いか

850 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 13:04:15.15 ID:EW8HHUch0.net
>>832
そんな人仮想通貨へ

851 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 13:07:39.28 ID:xgMKA+A90.net
>>770
株が暴落しても金のETFとかは上がるのかな?
そしたらみんな投信売ってそっちになだれ込むよね?

852 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 13:07:43.54 ID:merdGvd+0.net
爆益狙いはトルコリラいいぞ。

853 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 13:09:44.78 ID:oZJRviit0.net
>>801
期間工から正社員って本当あるんだ
やったことないけど

854 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 13:11:05.40 ID:oZJRviit0.net
>>816
まず家出てから言えよ
こどおじは

855 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 13:12:11.04 ID:QKVivAP/0.net
Fangって期間短いから+30%とかなってるだけだろ?
年率リターンの年数伸びて行った時には均等加重平均でナンピンしまくったテスラのせいでナスより下行ってそう

856 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 13:12:34.05 ID:xsXOvlu90.net
>>844
リスク気になる人はナスじゃなくオルカンかsp500行ってるんでしょ。
リスク取る気がある人はFANGとかに行く。

リスクリターンのバランス取ってナスって考えもあるけど、sp500やってみてリターンが不満とか、FANGやってみてリスク耐えれなくなった人じゃないと、中途半端に見えるんじゃないかね。
後、バランス取るにしてもオルカン+FANGとかってコアサテライトのバランス取り方もあるし。

857 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 13:13:41.27 ID:n0WSunCh0.net
>>852
どうでもいいことばかり書いていないで、花見にでも行きなさい。

858 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 13:14:46.76 ID:oZJRviit0.net
>>650
それな

859 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 13:19:11.49 ID:rs+2ecyB0.net
最近ランキング見てもニセナスないよねどういうことだよ

860 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 13:22:20.80 ID:ZGGKMFgD0.net
ナス100はここ一カ月とかでみてもヨコヨコどころかマイナスだしな~

861 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 13:24:46.34 ID:xbXg/ht+0.net
>>857
まだ咲いてないです

862 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 13:26:28.33 ID:FO+7RF8d0.net
>>844
FANG買いは敢えてリスク取りに行ってるんだろ
安く買って高く売る為専用みたいに
20~30年長期保有目的で買ってる奴は少ないだろ
俺は少額だが長期保有するけど

863 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/07(日) 13:29:52.08 ID:gYBAlGsM0.net
FANGしか勝たん
今のJKのトレンド

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200