2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新NISA】少額投資非課税制度406【本スレ】

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/13(土) 21:09:26.67 ID:R1pN4PPC0.net
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

・他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない)

※注意!
スクリプトによる埋立荒らしが頻繁に発生しています。
スプリクトの書き込みをあぼーんにしたければ専ブラで
「名無しさん@お金いっぱい。」
をNGnameに設定して下さい。
その際は自分の名前欄を変えないと自分の書き込みもあぼーんされてしまいます。
例)!donguri

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度405【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712895045/
【新NISA】少額投資非課税制度400【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712369307/
【新NISA】少額投資非課税制度401【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712475025/
【新NISA】少額投資非課税制度402【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712577470/
【新NISA】少額投資非課税制度403【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712709842/

297 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 11:43:39.37 ID:cL2gxPZq0.net
>>290
これな
あからさまに落ちるの見えてるからな

298 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 11:44:03.57 ID:FX2NEpQQ0.net
>>289
ただのネタを真に受けるな
俺も賑やかしに今すぐ売れって書くことあるし
なお自分では当然売ってない

299 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 11:45:10.47 ID:Fnc+9Mcs0.net
所詮自分さえ良ければ集団だからな(笑)

300 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 11:45:12.58 ID:+cAb4luE0.net
売ったはいいもののそこが底値で
売値より高値で買い戻さなければならなくなるってのは誰もが経験するよねw

301 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 11:46:00.66 ID:onL7BcNr0.net
ぼくたちは本当の暴落をまだ知らない

302 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 11:46:12.99 ID:30uo+Cmj0.net
>>197
そうね
利下げなくなったら去年から上げた分が吹っ飛ぶと思う
さすがにそんなことはないだろうと思ってたが現実味を帯びてきた

303 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 11:47:01.36 ID:aSEnWwv50.net
>>247
インフレが悪いならなぜ日銀はゼロ金利で金融緩和してるの?
インフレって意味わかってる?2%程度のインフレは必要なことだよ

304 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 11:47:21.03 ID:LWldsoTu0.net
>>289みたいに真に受ける人間が出てくるのを狙って
売れだの利確しただのと騙りで書き込むバカが湧くんだな

305 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 11:47:55.25 ID:ohO8c17k0.net
高値のときに売って、安値で買うのはすべての投資の常識ともいえる。
youtuberのガチホ理論は自分の保有株の価値を上昇させたいポジショントークやろ。
SP500最強伝説さんとかこの相場でも買い一択推しとか結構酷いこと言ってると思う。

306 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 11:48:22.25 ID:jNrkcbp80.net
>>301
1%くらいで暴落とか言ってる奴いるからな
煽りにしても頭悪いんだろうなと思うわ

307 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 11:49:25.58 ID:n041cSev0.net
イスラエルが10倍返しするから

308 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 11:50:52.56 ID:FX2NEpQQ0.net
昔2200で買ったソニーが700まで下がった時はさすがに潰れるかなって覚悟したけどな
でも1000まで戻した時買い増ししたから大きく勝てた

309 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 11:50:58.85 ID:bgS6W45l0.net
>>278
微妙に戻ってきていない?
楽観論が出てきているのか?
イスラエルの報復が無ければだけど、、、

310 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 11:51:45.43 ID:30uo+Cmj0.net
いくらくらい買い増しするかが迷う

311 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 11:51:55.02 ID:zD5U5LAs0.net
>>306
同感だ

312 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 11:52:21.28 ID:ohO8c17k0.net
本当のところなんでイスラエルはシリアのイラン大使館攻撃しのか。
前線兵の誤爆なのか、トップからの指示で攻撃したのかで大分違うだろ。
イスラエルがアメリカ支援団体を誤爆してたし、先兵の暴走によって今回のことが引き起こされたようにも見える。

313 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 11:52:53.18 ID:n041cSev0.net
年始前辺りまで巻き戻すかもな
20%以上減ってくれ

314 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 11:53:54.16 ID:cL2gxPZq0.net
>>296
初心とかアホの昭和脳のやることだろ
状況に応じて臨機応変に取捨選択を行うのが平成後期から令和の考え方だ
考えを曲げず頑固一徹とか老害ジジイかよ

315 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 11:54:52.50 ID:o2OeBHYj0.net
年初一括民哀れwwwwwwwww

316 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 11:55:07.31 ID:ohO8c17k0.net
>>314
せやな、柔軟にたいおうするなら
状況不安定なアメリカよりインドがいいな。
刺激が欲しいならトルコリラもいいぞ!

317 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 11:55:30.34 ID:cL2gxPZq0.net
>>305
あいつは相当収入あるし余裕の億り人だから負けてもいいやって考えあるだろ絶対

318 ::2024/04/14(日) 11:56:25.61 ID:fHLl+byi0.net
週末に気を揉んどる人が一番かわいそう
休まらんでしょそんなんじゃ

319 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 11:56:26.75 ID:+cAb4luE0.net
まぁあれよ、売って買い直すってのはなかなか上手くいかないもんよ
やってみたら良いw

320 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 11:57:08.27 ID:ohO8c17k0.net
一括民と積み立て民の対立を煽っているやつ本当に哀れだわ。
同じ商品かってるんだから、全員が脱落しないほうが得なのにね。
そもそも一括民だろうだ積み立て民だろうが、NISA初期に円高株安は望むところなんだよな。

321 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 11:58:37.02 ID:B6VXmO1r0.net
>>320
スルーしなよ
反応を楽しんでるだけなんだから

322 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 11:58:43.06 ID:gkjqAVCj0.net
年初 一括 でNGするとすっきりするよ

323 ::2024/04/14(日) 11:58:46.63 ID:8u51Gxqs0.net
なんかいかに長期積立投資なんかが机上の空論かって分かる流れだよね

324 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 11:59:03.32 ID:3F0W49z70.net
eMaxis slimのS&Pとオルカン、日経平均の年初と今の価額を見てきたけど
20%は下げないと年初の値までいかないね
実際のところ月曜は2%くらいまでは下げるかも知れんけど
すぐ戻しそう
月曜注文入れる人間は戻した後の約定になる可能性も考えた方が良いね

325 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 11:59:25.10 ID:+cAb4luE0.net
どうしても不安なら積み立て設定だけして口座を照会しない!
これでいいよ
本当なら下落局面は買い増すべきだけどね

326 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:01:50.43 ID:of5AAHcz0.net
>>289
早めの売却おすすめ
既に売却済のスレ民はニヤニヤしながら見てるぞ
タチが悪いのになると自分もネタで売れとか書くけどとか言い始める

327 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:03:35.49 ID:ivuuo4xu0.net
NISAが始まった時点で良かったよ
1800万の時点なら泣いてたわ

328 ::2024/04/14(日) 12:04:04.84 ID:nO/0qbWD0.net
お前ら何で短期で考えてんだよ?

329 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:05:00.78 ID:0EdKMf+P0.net
>>289
こんな見え透いた売り煽りを真に受けるんじゃ
お前は掲示板見ない方が良いと思うぞ

330 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:05:05.25 ID:wOmlY+hw0.net
>>314
NISAでも臨機応変に損切りするの?w
淡々と当初の設定通り積立てる、下落したら必要に応じて買い増しが積立NISAの鉄則

331 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:05:37.59 ID:dgvf2OWQ0.net
>>314
大切だと思うけど

332 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:05:59.35 ID:H3Nv3+MY0.net
為替は積む段階で考えてもしかたない
明日野村スリーゼロ買う

333 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:06:45.32 ID:NFQx8Wxh0.net
>>289
今の状況で売れとか言ってる奴は結構な人間のクズだと思うわ

334 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:10:30.23 ID:gRJuHZya0.net
買い時を提示しない売り煽りに注意
現金の利率は0%です

335 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:10:38.76 ID:cL2gxPZq0.net
>>326
このスレに限らず色んな所で見かけるよな
自分の意見を通すために反対派の意見を自分もネタで書くって言うやつ
後々、以前に反対派がそれはネタだって言ってたって話に繋げて行くんだよな
マジでタチ悪いと思う

336 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:11:27.30 ID:gkjqAVCj0.net
今すぐ金が必要なら売ればいい

337 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:11:30.40 ID:ohO8c17k0.net
戦争不安からドル売り加速すれば、インフレ収まって待望の来月利下げあるか?

338 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:12:39.72 ID:Apdr3oKH0.net
>>335
自己紹介乙

339 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:12:53.58 ID:FDU+XA5/0.net
素人の俺は戦争で株価が下がるから早く売らなきゃと思っている
だから売らない

340 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:13:00.79 ID:+cAb4luE0.net
戦争はインフレ要因よ

341 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:14:19.38 ID:dgvf2OWQ0.net
戦争で個別株下がったら買いたいなとわくわく

342 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:14:24.80 ID:WWjWGmIT0.net
遠くの戦争は買いだってゆってました

343 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:15:09.16 ID:SnhwWj7v0.net
世界恐慌かと思われたコロナで株価が落ちるどころか金ジャブになって株価が昇龍拳だったけど
戦争で同じ事が起こる可能性がある?

344 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:16:21.80 ID:ohO8c17k0.net
こんな時に個別株に手を出さない勇気!
というか指値とかよくわからん。
いくらで指せばいいかわからん。
買気配と売気配の境目で指値すればいいのかこれ?

345 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:18:47.15 ID:o2OeBHYj0.net
年括一始民のさぁwwwwwwwww

346 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:18:53.53 ID:n041cSev0.net
年始一括はオダブツだね
イスラエルは10倍返しする国だし
次はイスラエルのターン
イランにアイアンドームなんてないし
イラン国民は逃げてるみたい

347 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:18:54.08 ID:P4pxZM/o0.net
>>244
今年中に下がり切らなかったら?w

348 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:19:33.59 ID:dgvf2OWQ0.net
auだから個別株買うときは指値ないわ
ETFならあるけど

349 ::2024/04/14(日) 12:19:49.54 ID:D11LnvsN0.net
週明けは気絶やね

350 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:20:19.31 ID:vNPDKSU50.net
年始一括なんてするんじゃなかった

351 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:21:16.84 ID:n041cSev0.net
>>327
よかったなぁ
360万で分割してくれた岸田に感謝しろよ

352 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:22:19.33 ID:gkjqAVCj0.net
指値無い証券会社って何?
単元未満株?

353 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:22:33.15 ID:DgSam5he0.net
一括民、一括厨、一括組

この辺をNGにするとすっきり

354 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:22:48.19 ID:bgS6W45l0.net
>>350
なんで?
トントンになっても現金を持っているより良いでしょ?
配当も非課税で入ってくるしさ。

355 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:23:26.10 ID:dgvf2OWQ0.net
>>352
auのプチ株ってやつで個別株買おうとすると指値がない

356 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:24:48.69 ID:P4pxZM/o0.net
ミニ株はどこも成行

357 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:24:53.70 ID:VIbKFgMC0.net
>>354
そいつが一括なんてしてる訳ないだろw
年初一括の方が全然利益が出てるのに如何にも頭悪そうな煽りじゃんw

358 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:24:57.23 ID:JOUDsR5a0.net
単元未満株は単純な1株の値段に+αした金額でしか買えない所有るよね

359 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:25:50.11 ID:o2OeBHYj0.net
年一括初民さぁwwwwwwwww

360 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:25:51.42 ID:P4pxZM/o0.net
てゆうか単元株って意味ないしミニ株デフォルトにして欲しいよね

361 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:26:00.85 ID:gkjqAVCj0.net
100株1000株買う時でも指値無いシステムなの?

362 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:26:54.10 ID:o2OeBHYj0.net
年括一始←こいつwwwwwwwww

363 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:26:54.42 ID:o/kwQlDk0.net
>>295
イランのターンはもう終わり
イスラエルが反応しなければこれでお開きです

364 ::2024/04/14(日) 12:32:13.46 ID:0gaBLr4L0.net
年始一括民生きとる?

365 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:33:37.32 ID:VTrBXfpk0.net
イスラエルがお互い一発ずつ殴ってこれでお開きな、なんていわれて受け入れるもんなのかどうか
しかしこれだけ大事になれば売った方がいい買ったほうがいいっていろんな意見が出てくるな、まぁ慌てて売ってもろくなことにならなさそうではあるけど

366 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:34:11.50 ID:dgvf2OWQ0.net
>>356
楽天は指値できるのでは

367 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:34:39.63 ID:AfS7hlcy0.net
年,初,一,括ざんまぁあああwwww

368 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:35:44.77 ID:3Fet587u0.net
>>280
ない袖は振れんよ
ナマポの乞食は集団生活
脱走すれば即射殺

369 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:35:59.07 ID:fr8riEet0.net
コロコロしてるのバレバレw

370 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:36:02.84 ID:P4pxZM/o0.net
>>366
楽天はリアルタイム注文だけじゃないかな

371 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:36:06.38 ID:3Fet587u0.net
>>289
今すぐ損切り

372 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:37:05.45 ID:o2OeBHYj0.net
まさかWW3が始まるとは誰も思わなかっよなぁ
年、初、一、括が哀れだよ

373 ::2024/04/14(日) 12:37:18.29 ID:2nQ2klbU0.net
サンダーダウ戻してきとるやん

374 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:37:26.84 ID:IAELtKwp0.net
4274買っておけばええん?

375 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:37:32.15 ID:GoqVeFYo0.net
年初一括NISAは逝ってしまったわ
円環の理に導かれて

376 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:37:54.16 ID:AfS7hlcy0.net
馬鹿みたいにホールドしてんのガチで草
先週の時点で分かってたことなのに😭

377 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:38:35.53 ID:gjZnddNx0.net
イランはもう終わりって言ってるな
イスラエルが我慢したら終わるがどうなるか

378 ::2024/04/14(日) 12:38:39.83 ID:zKB33TDi0.net
イスラエルよりイランの方がおとなしい
バイデンじゃイスラエルは止められん

379 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:44:45.40 ID:AD4zMnDA0.net
>>343
株はリスク資産だから、戦争がはじまると一旦は絶対に下がる
んで、世界が滅亡でもしない限りはそのうち戻るって感じだな
ウクライナとかもグダグダしてるけど結局戻った、昇竜拳が出るかどうかはわからんけど

380 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:45:23.20 ID:n82UaL8d0.net
世界の狂犬イスラエル。北海道の狂犬加藤浩次がインタビューすんのかTBS?

381 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:45:46.72 ID:aJ1Hxly+0.net
2022年4月から一般NISAで始めて10万/月設定

年末にトータル-4%で元本割れしてたけど
無視して残り枠の40万分追加購入
結局元本割れしたまま終わり

でもその後も10万/月継続して
新は30万/月で今は+100万、+32%

素人は無心でひたすら積み立てろ

382 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:48:20.76 ID:P4pxZM/o0.net
5月買付分のクレカ利用のお知らせメールが来た
10万円かあ
毎月毎月清水の舞台から飛び降りる気持ちだよ

383 :!dongri:2024/04/14(日) 12:48:39.54 ID:7s9e0Dt00.net
アメリカさん更に上がってくネタ欲しかっただけでは

384 ::2024/04/14(日) 12:48:41.18 ID:6xFOwx6S0.net
>>303
2%の物価上昇率なら金利は3%以上にしないといけない
自動車に冷却装置があるだろ?
自動車が走るとエンジンが熱くなるから、エンジンを冷却しないとオーバーヒートする
最悪で爆発する

経済が成長すると(自動車が走ると)、インフレが起きる(エンジンが熱くなる)
だから、金利を物価上昇率より高くする(冷却水でエンジンを冷やす)

経済成長は善だが、インフレは悪なんだよ
リフレ派は無知なので、自動車を走らすためにアクセルを踏まずに(構造改革して社会主義を資本主義に転換せずに)、
火炎放射器でエンジンに炎を放射した
その結果、エンジンが爆発した(日本円40%大暴落した)
自動車は1センチも進んでいない(GDPは6兆2000億ドルから、4兆2000億ドルまで減ったが1ドルも増えていない)

385 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:48:44.65 ID:pz0i4xDJ0.net
月曜に下落確認してから買いたい場合は1655とかETFがいいのかね

386 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:49:15.63 ID:P4pxZM/o0.net
俺が一体何したっていうんだよ
毎月毎月何十万も引き落としやがって

387 ::2024/04/14(日) 12:49:42.88 ID:2nQ2klbU0.net
>>385
2558買っとけばOKや

388 ::2024/04/14(日) 12:51:32.40 ID:6xFOwx6S0.net
ちなみに経済学には「リフレーション」て言葉はないからね
インフレーション、デフレーションはあっても
「リフレーション」て言葉で検索して、欧米のまももな学術論文はヒットしない
ヒットするのはブログやYouTubeばかり
それか日本のエセ経済学者

389 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:51:35.11 ID:vZYhXsOL0.net
リーマンショック級のはもう来ないでしょ?
来ないよね?

390 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:52:15.47 ID:aJ1Hxly+0.net
>>389
必ず来るだろ
来ない方がおかしい

391 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:52:21.38 ID:3Fet587u0.net
今すぐ損切りしてゴールドに変えろ
今なら純金の茶和1000万円が
180万円で売れるぞ

392 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:52:54.03 ID:P4pxZM/o0.net
なんでバカってすぐ例え話すんの

393 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:54:46.50 ID:pz0i4xDJ0.net
>>387
違いは?

394 ::2024/04/14(日) 12:57:43.82 ID:6xFOwx6S0.net
結論
今の円安はこういった21世紀の毛沢東たちが行った計画経済の悲惨で、「異様」な結果だ
「異様」なのだ
普通ではない

日本政府が共産主義革命を続けるなら、日本は発展途上国へ転落するが、
安倍が異様だっただけで、今の自民党と霞が関が日本滅亡を目論んでいると、僕は思えない
「異様」な政策の結果として「異様」な円安になったのだから、まもとな文明人が総理、日銀総裁に就けば、
「異様」な円安は是正される

395 ::2024/04/14(日) 12:58:13.91 ID:2nQ2klbU0.net
>>393
まあ好みで
まあ総資産からしたら1655なんかな
まあ月曜日楽しみやな
下がればガンガン買いますでええ😊👍

396 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/04/14(日) 12:59:52.57 ID:AD4zMnDA0.net
来るか来ないかわからんのは世界恐慌級じゃね
ある程度市場が整備された現在において、あれぐらいの来ることあるんかな

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200