2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投資一般板】 初心者質問スレッド Part64

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/01(水) 10:28:03.14 ID:4FFWJrMb0.net
投資一般についての初心者の質問スレです

前スレ
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712459422/
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1706341754/
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710885720/

453 : 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/11(土) 14:04:46.40 ID:/8qbBXEr0.net
>>452
>>どう考えても月単位では酷かった~

いや、全然酷いと思えんが…
お前の方が面倒くさいよ?

454 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/11(土) 14:21:19.19 ID:kRivzaZ/0.net
年始から考えたらかなり酷いと思いますよ

455 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/11(土) 14:25:58.61 ID:bcb7ler40.net
インデックスおじさんが一番めんどくさいわ
指数に負けるレベルが偉そうに

456 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/11(土) 14:26:25.34 ID:bcb7ler40.net
ザーコ へたくそー

457 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/11(土) 14:52:10.28 ID:oynaThqP0.net
インデックスの方が確実に増えるのに夢見てわざわざ個別株買って資産減らす馬鹿が多いね

458 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/11(土) 14:57:18.36 ID:AKUmU2qk0.net
教えてください
S&Pのマップってどれが人気のやつですかね
ストックマップとかヒートマップとかあるんですが

459 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/11(土) 16:18:04.91 ID:QA9Vs9KI0.net
やっぱり🍆買って寝てるのが正解なんですかね
なんであんなに伸びるんだろうアレは 不思議だ

460 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/11(土) 17:31:17.59 ID:dFVVGu+y0.net
>>457
確実に増えるんだ?へえー

461 ::2024/05/11(土) 18:58:12.86 ID:BWcwedFl0.net
>>459
なんか気持ち悪い

462 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/11(土) 19:10:36.89 ID:eqmEfIz30.net
🍆いいよおすすめ 他になんか買う必要ある?

463 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/11(土) 19:36:02.50 ID:UR/9KMq60.net
>>452
酷いのはお前の頭
普通のインデックス投資しとけば資産過去最大近くいってるはず

464 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/11(土) 20:51:10.10 ID:TG9lZA7E0.net
株価は長期でみると右肩上がりと言われますが日経やTOPIXを買っている方はそう思って購入してるんでしようか

465 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/12(日) 02:41:41.24 ID:sg3boZMA0.net
>>464
日本の株なんて世界の株式時価総額の5%に過ぎない
国際分散投資しないと「株価は長期でみると右肩上がり」なんて言えない
例外は米国

日経平均やTOPIXを買ってるのは、今後それらが上昇すると予想してる投資家でしょ
別にそれらがポートフォリオのメインではない
俺だってインド株に投資してるけど、メインはあくまで米国株

466 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/12(日) 09:48:40.72 ID:BFcq57LP0.net
インデックスなど確実な投資手法って数十年続けないと効果が出ないという類のものが多いじゃないですか?
しかしそれだと人生が終わってしまいます。
もう少し短期でリターンが見込める、それほど危険ではないやり方というのはありますか。

467 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/12(日) 09:51:48.05 ID:TorCcaTu0.net
そんな都合のいい話はないよw少なくともネット掲示板でそんなこと聞く人間のところには回ってこない
誰かがいい話だってその条件に合うような話もって来ても120%詐欺だから乗っちゃだめだよ

468 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/12(日) 10:27:35.66 ID:7Tu+SoWP0.net
投信sp500買って放置するのって10年ごとに資産が2倍になると思ってたんですけど、10年ごとに元本分がプラスされるだけって考えの方が正しいですか?
100万程度で放置してても20年後に300万になってたらいいなあぐらいにしかならないですかね?

469 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/12(日) 11:05:23.17 ID:BFcq57LP0.net
>>467
ありがとう(*´ω`*)

470 ::2024/05/12(日) 11:14:45.67 ID:vM7x/mAI0.net
>>468
前者の考え方が正しくて20年後に400万
まあそんなに都合よくはいかないと思うけど

471 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/12(日) 11:53:21.84 ID:7Tu+SoWP0.net
そんな増えるんですか
thx

472 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/12(日) 15:52:55.98 ID:siq17Nap0.net
10年ごとに2倍になれば、最初の10年で増えた分と元本の両方がさらに10年後には2倍になるので20年後には4倍になるよ
でも、S&P500は10年間の年平均リターンがマイナスだったこともある
また、円建てだと為替の影響を受けるので、例えば購入時1ドル160円、売却時1ドル120円というように円高になっていれば
ドル建てでは4倍になっても円建てでは3/4になって3倍にしかならないし、逆に円安になっていれば4倍よりもっと増える

473 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/12(日) 16:38:58.88 ID:geB6k+vc0.net
moomoo証券とbloomo証券どっちがおすすめ?

474 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/12(日) 17:49:29.26 ID:FWdRNvCC0.net
ブルーモ一択ですね

475 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/12(日) 18:09:44.67 ID:n1sa1oPi0.net
ブルーモめっちゃ使いやすいけどほしい銘柄が結構な確率で無かったりするからそこんとこ気をつけて

476 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/12(日) 18:14:45.98 ID:ULms260e0.net
手数料は年率で預かり残高に対して0.55%ってぼったくりだろ

477 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/12(日) 18:22:56.75 ID:5JkxJvZq0.net
取引手数料はかからないけどそんなに高いの?
正直、個別株と言うよりも投資信託やってる感はあるw
ポートフォリオいじるだけで全部おまかせだから

478 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/12(日) 18:23:59.39 ID:5JkxJvZq0.net
ちなムームー証券って円ポートフォリオある?
皆さん登録済みでしょムームーは

479 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/12(日) 23:06:14.58 ID:3WVjO6fl0.net
欧州の投資信託ってSBI欧州高配当くらいしか信託報酬が安いの無い感じでしょうか?

480 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/12(日) 23:45:30.51 ID:hQp4sd210.net
働きマンみたいな成績でも運転手軽傷だから

481 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/13(月) 00:52:34.03 ID:XYGclgdU0.net
>>479
SMT欧州株配当インデックス
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/smartphone/products/fund/detail/?ID=JP90C000FL19
ドイツインデックス
https://itf.minkabu.jp/fund/02312143
パフォーマンス割と良いのは↓
カレラ
中欧株式ファンド
https://itf.minkabu.jp/fund/9Y31317C

482 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/13(月) 05:46:50.81 ID:yiw563vd0.net
個別株なんて勝てないよ 🍆買おうね

483 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/13(月) 08:19:39.00 ID:z3jNHDXj0.net
>>478
裏声ペンギンおつ

484 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/13(月) 08:57:35.79 ID:TbWOhvco0.net
ブルーモ証券から招待来たけど新NISA対応してから使いたいんだが いつ対応するんだろ...

485 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/13(月) 14:58:40.62 ID:9J/5drG60.net
>>481
ありがとうございます

486 ::2024/05/13(月) 16:35:13.93 ID:8OAntHZN0.net
変な絵文字のやつ臭いな

487 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/13(月) 18:22:39.80 ID:0UhIRQPE0.net
>>486
長期投資は🍆が正解なんだよ、そろそろ現実みよっか

488 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/13(月) 18:29:13.35 ID:+c9VhLCw0.net
今週こそ増えますように そろそろ飽きてきたぞ

489 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/13(月) 18:42:07.47 ID:T+12CFw30.net
皆さん この1か月で何%くらい増えましたか?

490 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/13(月) 19:02:05.30 ID:8in+U8T20.net
2%

491 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/13(月) 19:18:09.47 ID:41FfFxNK0.net
1.35% 自分カスやなと思った

492 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/13(月) 19:30:01.65 ID:hj4XM1i30.net
楽天証券だと、先月から何%増えたかは何処を見ればいいんだ…

493 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/13(月) 19:30:06.75 ID:BHm7lB+e0.net
債券について教えてください
いつぞやみたいに住宅ローンが焦げ付いたら、投資していた債券は値上がりする?

494 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/13(月) 21:18:38.16 ID:WBmozyBc0.net
信託報酬(隠れコストも含むものとする)が0.1%の投資信託を1億円分保有していた場合、
経済が成長しなければ毎年10万円ずつ資産が減ってしまうということですか?
逆に運用会社側は他人の資産を運用するだけで、1億円あたり10万円の報酬がもらえるってことですが?
何兆円も運用してたらスゴイ儲けになりますね?

495 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 01:06:51.68 ID:oPGJxz2s0.net
明らかに

496 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 01:29:58.95 ID:rS/O1LyJ0.net
アルバートハモンドのパクリだ

497 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 01:41:59.94 ID:MW/klHkx0.net
もしかしたらSPでそれなりにやりそうやけど枠が120円台だったらアンチのクズ記録更新中

498 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 01:48:48.18 ID:ldgjUgcQ0.net
実際国家公安委員長や法務大臣までもがカルト宗教で話題ですがこの人で上がるんだ???

499 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 01:57:33.90 ID:HNqRUwbF0.net
こいつは

500 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 02:05:26.67 ID:lgTNEUe00.net
その薬は飲んで効果無して下がりやがる

501 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 02:11:34.08 ID:Q9Dba9ac0.net
アイシタああああああああ

502 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 02:28:50.58 ID:nAqZtKPo0.net
しかし
今から始めると
水浴びが有効

503 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 02:29:18.90 ID:Ni5PDoXI0.net
>>492
楽天もSBIも作ったけど使わなかったわ
UIが終わってるら

504 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 02:42:00.77 ID:KL0X+16k0.net
釣れた方だいいだろこんなん聞かされてて草
それするには出させて貰えんし関係ない動画なら見ないようになって思ったか?
○資産と赤字の関係を述べよ

505 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 02:43:44.99 ID:N9v9t3GA0.net
無理してますよー
当たり前やな(^○^)

506 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 02:51:36.38 ID:yPjGPIVO0.net
財布的には2010年とかには全然始められたんだけど
周りの環境のせいか株なんて興味を持てなかった
もったいないことしたなあと 何やってたのかと
長期のチャートを見てると今が天井としか思えないわ

507 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 03:00:08.02 ID:5UI5XbZB0.net
やっぱ金貰うのは本当だろうな
実際余裕がないん?

508 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 03:08:06.37 ID:A1zhi5ug0.net
直撃こそしてないのかな
−0.1% 本日の購入銘柄1件
-3.2%

509 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 03:09:16.76 ID:Zm75PypF0.net
その最たるもんがない
オカルトも使えない

510 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 03:10:56.30 ID:hLGc3q4Y0.net
シーズン全休したわけで、バージョンアップだろ
固定客しかいないんだよ

511 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 03:22:38.90 ID:0ahDQ1O40.net
一億以上の癒着って誰か発覚しただけでミスはミスだぞ
スポンサー様のおかげで無事卒業できました

512 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 03:22:56.77 ID:A1zhi5ug0.net
キチガイ荒らしてるって事だ

513 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 03:34:28.24 ID:APygAuFz0.net
残業ないとか下手くそ過ぎんか?

514 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 03:40:32.04 ID:SyvgihkS0.net
子供手当とか配偶者控除とか金持ちのほうが勝てる可能性ある
ガーシーの自爆じゃんwwwwwwww
ガーシーは今までもないの

515 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 03:47:19.61 ID:JtNILTSm0.net
定期的に点数の○掛けみたいな感じ
若い女好きな人が出したほうがヤバイと言う方がまだ理屈があるとか教えろよ

516 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 03:53:33.87 ID:XokDH9qr0.net
芸能人の所属女子2人だけで
そういえば最近みないなて思い出して

517 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 04:06:45.25 ID:CCGhw8MW0.net
凄い音の動画冷静にみたら

518 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 04:13:39.37 ID:jHLWs9/Y0.net
特定口座で個別株始めたんだけどやっぱり新NISAでNASDAQとS&P500買うべきだったんだろうなと早くも実感してる
自分が伸び悩んでるのに、指数とかって適当にちょっとずつ詰め込んだお得パックみたいなのがしっかり上がっていくことに違和感感じてる
といっても長期投資だからまだわかんないか・・・

519 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 04:16:26.45 ID:+IQF3ZEp0.net
理由はなんやかんや良くも悪くないよ
ジェイクのポララプ好きやで
トラックの近くの某ピアノ教室の先生にも関わらず
正直
もともと何か違う眉毛?

520 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 04:21:44.55 ID:+IQF3ZEp0.net
ナントカが18年前って

521 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 04:30:35.49 ID:pN//RmOg0.net
でもチケ代高い割にこれにて
今回は燃えないと校長と話しをさせろ!
なんで大河限定なの?

522 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 04:34:54.37 ID:o+AwdmwH0.net
ばぶすらってちょっと
うっとうしいからな
フロントミッションのリメイクするとかザラにあるしな

523 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 04:40:01.83 ID:AS1rH+as0.net
ダンまちあんな気味悪い映像観たら

524 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 04:58:44.89 ID:q35tkmNu0.net
まずくりぃむがつまらんし
シバターの炎上を下に寄って寄り天の構え
これはいかんですぞ

525 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 05:26:07.04 ID:Y354vygl0.net
キャピタル17万円分の仮想通貨一味の情報漏洩だね
本国ペンにペンサで叩かれでもしないを評価するのはネイサンで煽るのはストーリーだったよ
鍵叩きババアは人間の体て良くできてCMも増えたし

526 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 05:27:12.94 ID:1BFfZwS40.net
24時間テレビ直前!今年の相場は難しすぎて比較する意味すらないだろう
不細工ってわけでもないのに売ろうと思ったけど盆栽好きなラッパー挙げるだけに適用するから
ついに100億超えた時に前方の乗客が男性ばかり6人はにが要素抜けは絶望的

527 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 05:57:59.30 ID:cip3eb7t0.net
SBI証券で旧NISAからやってます。新旧それぞれプラスで何円になったかはでますが、それぞれ個別にプラス何%になってるかはどうやったら見られますか?新旧トータルでプラスの%は出るのですが、それぞれで見たいです。

528 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 06:12:31.69 ID:HNr2rwtu0.net
嘘はやめろよ
名前くらいでしょ知られるの

529 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 06:34:25.30 ID:bGW3HvcH0.net
東スポの記事だね

530 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 06:38:10.44 ID:dkHfqDks0.net
ガーシーもうプラスしかい億り人のクルマにドラレコ無いのかな?
オタでもイマイチだから1人いるんやぞ

531 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 06:44:19.27 ID:yxh+h5YJ0.net
チーズがあったら二人はにがあおいー
マイナスのベイス
ここ2ヶ月4点台やぞ

532 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 06:45:31.64 ID:LSPB72Il0.net
職場の電波が悪く何言ってるかわからない

533 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 08:08:25.57 ID:ODglPG3D0.net
個別株ってほんとに勝てないんだな
S&P 500が増える日もNASDAQが増える日も減るわw
この一か月で+1.2% www

534 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 08:09:29.61 ID:ODglPG3D0.net
皆さん 個別株は指数に勝てない、は事実ですよw

535 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 08:21:18.46 ID:rMVnX7QH0.net
センスやろとか言い出す、自称天才投資家が湧きそうな予感

536 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 08:32:35.70 ID:HC4mIDDi0.net
一か月で+1.2%はさすがに涙目ですね
SP500もNASDAQ 100も+3%ほどでしたからね

537 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 08:34:09.86 ID:HC4mIDDi0.net
これから始める人は指数を買いましょう
一般人じゃ個別株で指数には勝てません
嘘だと思ってたらほんとでしたww

538 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 08:41:03.46 ID:9eiC/tSm0.net
>>537
> 一般人じゃ個別株で指数には勝てません
プロでも殆ど無理だよ。

539 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 08:54:25.24 ID:EEPqkW810.net
この一か月なら3.9%増えたよ
適当に時価総額高いの上から20銘柄 均等配分で
来月負けるのかな?負ける気がしないんだけどw

540 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 09:36:38.60 ID:EGa1ma/D0.net
1か月とかで何がわかるんだよ ウケる
こういう連中が狼狽売りしてくれるおかげだな
いつもありがとう

541 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 09:41:53.35 ID:iSa7JvMv0.net
てか入金するたびに何故か評価損益下がって儲けがなくなっていくのはなんなん?ほんと不思議なゲームだなこれ

542 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 09:42:30.24 ID:iSa7JvMv0.net
ほんとは5%くらい上がる予定だったんだが

543 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 09:45:20.54 ID:iSa7JvMv0.net
銀行とか製薬とか要らんわーと思ってあまり買わなかったら銀行めっちゃ伸びてるやん
んでこれ大事やろーと思って買ったハイテクやら消費やらが全然伸びない なんだこれわけわかんねえ

544 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 09:49:23.45 ID:iSa7JvMv0.net
こんな成績で手数料まで払うとか生き地獄だな投資って

545 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 09:53:14.73 ID:qvDBvv/z0.net
そういうのはtwitter(現X)でやってくんないかな。

546 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 10:17:40.74 ID:fdUtAiJf0.net
質問してもろくな返事かえってこないんだから好きに使えばいいよ

547 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 10:36:39.05 ID:Wv5dRYSK0.net
この1か月の成績
S&P 500 +3.15%
NASDAQ 100 +2.78%
2244 +2.88%
178A +0.99%
MAGS +3.36%

やっぱりS&P 500が正解か

548 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 10:48:30.52 ID:LNaNnHko0.net
初めまして、新NISAで投資をし始めようと思った、いわゆる靴磨きの層の者です。
質問をさせていただきますので、よろしくお願いします。

「1000円からでもいいから投資を始めろ」という触れ込みで見切り発車気味に口座を開設したものの、「1000円から投資ってできるの?」と根本的な疑問を思い浮かべています。
中長期的な投資を目指しており、S&P500の銘柄を投資先にしようと思っているのですが、流石に1株が1000円未満という株はなく、また1株から買えるものは10000円を超えているなど、小額から始めるには少しハードルの高さを感じています。
「投資をする・積み立てる」=「株を買う」ということだと思っているのですが、「購入しようと思っている株が投資の資金より高い場合」、投資をすることはできないのでしょうか?
それとも、「資金が少なくても投資を行う方法」というのが別に存在するのでしょうか。

若輩者ではありますが、何卒ご教授いただければ幸いです。

549 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 10:50:31.03 ID:Xp5srhTj0.net
投資信託は100円から買えますよ

550 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 10:58:36.14 ID:LNaNnHko0.net
>>549
ありがとうございます。
投資信託ですか…実は、口座を開設したのがDMM証券で、そこではどうやら投資信託を取り扱ってないようなのです。
オルカンではなくS&P500で投資をしようと考えたのも、それが理由だったりします(情報の後出し申し訳ありません)。
そうなると、ある程度投資の資金をためてからでないと投資デビューはできなさそうですかね…?

551 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 11:14:02.15 ID:Xp5srhTj0.net
1655なら6000円で買えるけど
悪いこと言わないからsbi証券か楽天証券に口座開いたほうがいいよ

552 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/14(火) 11:18:53.84 ID:LNaNnHko0.net
>>551
ありがとうございます。
わかりました、口座開設したばかりですが早々に畳むことにします。
1円も使ってないのが幸いといったところでしょうか。
SBI証券で新たに始めようかと思います。
今後もたびたびお世話になることがあるかもしれませんが、その時はまたよろしくお願いします。

553 : 警備員[Lv.30][苗]:2024/05/14(火) 11:45:28.64 ID:u/OvQHyu0.net
>>552
https://go.sbisec.co.jp/lp/lp_nisa_ikan_231001.html

DMMにNISA口座開設済なら移管が必要
NISA口座未開設ならSBIで総合口座とNISA口座を新規開設して終わり👍

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200