2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アーリーリタイアしようぜpart.79【準富裕層以上】

1 ::2024/05/01(水) 12:44:26.68 ID:vUx/bbvA0.net
完全リタイアをしてる、目指す方のスレです。
完全FI達成したうえで節税のための法人代表者等は問題ないですが、
労働についての話題は極力セミリタイアスレでお願いします。
生保の不正受給や脱税等の犯罪行為に関する話はNGです。

アーリーリタイアしようぜpart.71【準富裕層以上】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1705629426/
※前スレ
アーリーリタイアしようぜpart.78【準富裕層以上】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1711873952/
アーリーリタイアしようぜpart.77【準富裕層以上】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1711141328/
アーリーリタイアしようぜpart.72【準富裕層以上】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1706047678/
アーリーリタイアしようぜpart.73【準富裕層以上】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1706241236/
アーリーリタイアしようぜpart.74【準富裕層以上】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1707315476/
アーリーリタイアしようぜpart.75【準富裕層以上】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1708333214/
アーリーリタイアしようぜpart.76【準富裕層以上】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709609969/

439 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 09:46:59.79 ID:1e/HjqOt0.net
光る君へ が凄く面白いんだけど
FIRE生活は平安貴族と似てるのかもと思う
武家の生活スタイルではない

440 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 10:09:49.34 ID:xcmDMIVb0.net
>>438
休職して3ヶ月が経とうとしてるけど、平日は朝から株価のチェック・図書館で読書、散歩・ライブ鑑賞。休日はイベント・ライブ遠征、親戚・知り合いと会合など全く暇に感じてないわ

441 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 10:32:14.86 ID:PtoiqiRf0.net
資産4千万円台の貧乏FIREなのに退職2年以上経過して
1日も労働してないのに資産増えてる

442 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 10:37:10.22 ID:xcmDMIVb0.net
>>441
毎月の収支ってどんな感じですか?

443 ::2024/05/17(金) 12:19:28.71 ID:QPO8Hjjo0.net
毎日が忙しくて時間が足りない
今日もソープいって、これから時間がないので飯も食わずに映画
資産は辞めてから4000万くらい増えた

444 ::2024/05/17(金) 12:20:36.01 ID:QPO8Hjjo0.net
辞めてから間もなく4年な

445 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 12:27:24.65 ID:dPupYfE30.net
>>443
ソープランドで映画見ればいいやん

446 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 12:33:57.88 ID:AfXUK97d0.net
毎日、違う事してたら時間は長く感じるのかな
会社と家の往復だけだと1日がめっちゃ早く感じるわ 人生を早送りしてる気分

447 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 13:29:58.97 ID:ypALa0YS0.net
>>446
おれもだ
一日8時間も拘束されてるからものすごい時間の無駄

448 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 13:32:57.66 ID:UjAaC6vd0.net
休職の身だけど、本当に金稼ぐ意味以外無駄な時間だったなと思うわ

449 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 13:35:09.97 ID:ypALa0YS0.net
>>448
自己実現とか労働で自分の能力アップすることができるという伝説があるが

450 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 14:02:39.63 ID:q4/E3R7R0.net
早く感じるならまだいいかも
最近は、早く1日終わってくれ、って思いで仕事してる
でも残された健康寿命そんな多くないのにそんな無駄な使い方していいのか?
と思いアーリーリタイアを真剣に考えてる

451 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 14:16:37.54 ID:pFPmjZ1I0.net
>>432
自演連投荒らしかっぺ婆本人乙

婆連呼なんてどこにもいないし、荒らしてないし連呼してない

たった一回しか婆って書いてないし1レスしかしてないのにどこが「連呼」なんだよ

一昨日も昨日も婆なんて単語すら1回も出てないだろが

一言でも「婆」って単語が出た瞬間に飛び出して噛み付く荒らし婆のお前がうざい消えろ

狂ったようにIDころころ切り替えてあちこちのスレ荒らしまくってる連投荒らしはお前一人だよ老婆

452 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 14:17:07.52 ID:pFPmjZ1I0.net
あっちこっちを荒らして嫌われてる高齢未婚の私生児「ホスラブ千葉かっぺ精子婆」さん
 

97 陽気な名無しさん sage ▼ 2024/05/17(金) 00:00:07.30 ID:9G3ZRWvD0
>>1=>>95
お前は男のふりした老害かっぺババアだろ
かっぺおばあちゃんおくちくちゃぁ~い
妻子持ちの百姓爺に孕ませられ捨てられた未婚バイタにひり出された私生児のアバズレ老婆のくせに図々しく同性愛サロン板に来るなババア
とっとと喪女板の持ち場へ戻れよ私生児おばあちゃんwww

453 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 14:18:30.15 ID:pFPmjZ1I0.net
>>431
まともなレス&婆情報ありがとう

かっぺ婆ってやっぱり在日だったんだね

454 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 14:27:58.10 ID:OCUARGvZ0.net
>>449
上司にも恵まれ周りから仕事も評価され続けて来たけど、結局自分に残ったのは数千万の資産だけだった。
もう今の部署にも残れないし、そのまま退職するつもり

455 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 15:12:43.51 ID:+RPZq6jU0.net
>>451
スレ内検索しろよ無能

456 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 21:46:04.65 ID:aC1DXvHZ0.net
FIREは40歳まで400万ドル以上
50歳になると老いを感じ始める
体力面と知力面とあと気力面に

457 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 23:20:43.49 ID:EOHphnxS0.net
>>453
精子カッペ婆の情報提供しますよどうぞ


埼玉在住カン婆もうすぐ50歳
在日一家として朝鮮部落に生まれる
結婚後二児をもうける
旦那に子供ごと捨てられる
鬱を理由に自分の子供を施設にぶち込む
ナマポと障害年金を取得
ナマポと障害年金を役所に切られる
障害就労の作業所も出禁になる
精神科の医師に告ってクリニックを出禁になる
ギャンブルで借金300万を作る
膵臓癌のステージ4 の末期癌
クラファン詐欺で91万ゲット失敗
実家で疎まれながらこどおば
5ちゃんやガルちゃん爆砕などあちこちの板を荒らす
ポンコツ人生なのに自殺できず死に待ち
←今ココ

458 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 23:33:02.29 ID:EOHphnxS0.net
カッペ精子婆、クラファン詐欺も失敗していよいよ行き詰まる
大大大爆笑


872 名前:恋する名無しさん :2024/05/17(金) 20:44:15.86 ID:/GlwXiiP0
どうにかして生きていかないとな
お金に不自由がない人は良いな。

459 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 07:10:46.14 ID:5tubEcTf0.net
マイナ保険証が「退職者」に非対応という致命的バグ 220万人が無保険に [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1715954930/

460 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 13:17:00.03 ID:PnSqdAep0.net
上場企業の★53%!知られざる「★同族企業」大国ニッポン
dw.diamond.ne.jp/articles/-/23191
 トヨタ自動車(豊田家)、サントリー(鳥井・佐治家)、キッコーマン(茂木家)、キヤノン(御手洗家)、パナソニック(松下家)──、程度の差こそあれ全社が「同族企業」に位置付けられる企業。
日本の上場企業は、ファミリービジネス(同族経営)(53%)、単独経営(10%)、一般企業(★37%)に分類。
 単独経営とは、創業社長以外に経営に関与しているファミリーがいない企業を指し、孫正義社長率いるソフトバンクグループなどが該当。

www.bk.mufg.jp/soudan/shisan/lp/column/38.html
日本全体の会社数に占める同族経営の割合は★90%を超えており、これは国外と比べても極めて高い割合です。
日本は創業から100年を超える長寿企業の数も非常に多く、それらの多くが同族経営の形態を採用しています。

461 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 13:19:45.16 ID:PnSqdAep0.net
>>460
要するに会社員の殆どは上場企業であろうと
単なる一族への奉公人が殆ど
結局、労働者階級
どんなにいい大学でてようが、頭よくて才能あろうが
最初から最後まで従業員奴隷階層

462 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 13:25:26.76 ID:MptOJZTt0.net
資産6000万超えたわ。このところの株価の上昇での利益は年収超えてるので
労働の意味付けが生活のためではなくなってきている

結局生きなければならないから苦しいことを美化して言い訳して耐えている
経営者も会社の都合を道徳であるかのように演説している
自分の人生を生きるなら自分の欲求に従うべき
そういう綺麗事を実践できる保証が出来たのはとても心強い
 

463 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 13:57:30.73 ID:PnSqdAep0.net
それでも夜は明ける というアカデミー賞作品賞映画は
実話で本人体験記の著書が原作
黒人が誘拐され12年間奴隷にされ、どうやって脱出したかの話
優れた人格と思われた白人農場経営者は奴隷と聖書の研究会を
日課として催している
主人公が、自分は誘拐されてきた自由黒人で調査してくれと頼むが
白人経営者は金銭で君を買ったのだからなにもできないと拒否する
やがてその経営者は主人公をさらに過酷な農場へ転売する

映画『それでも夜は明ける』   傑作・必見

464 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 16:45:30.45 ID:Ohuuq3NF0.net
こんな婆さんでもこんなに稼げるんだ

秋元宙美容疑者(38)、佐武敬子容疑者(35)、鍵井チエ容疑者(34)です。

 社債の販売を競い、営業のライバルだった3人。佐武容疑者はおよそ19億6400万円を集め、秋元容疑者はおよそ26億5000万円を集めたとみられます。

465 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 08:47:01.27 ID:awq+p2200.net
>>462
投資してると労働と消費のサイクルに価値があるって洗脳されてたのよくわかるよね
消費を絞って投資に回さないと、永遠にラットレースさせられる

466 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 10:04:06.91 ID:fFIhki/L0.net
>>465
それな
おれ以外の人間は消費しまくって死ぬ直前まで労働続けていただきたい

467 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 10:28:36.35 ID:sSE75WiX0.net
みんなが投資を始めてFIREが多くなったら労働力不足で経済が回らなくなるんじゃないのか

468 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 10:38:40.80 ID:vW6Xr2Zc0.net
大丈夫
FIREできるレベルの資産を得るためには暗号資産現物に投資するか、個別株現物集中投資をするしかない
(FX、信用取引、その他レバレッジは大半が破産するのでFIRE目的の投資としては不適格)

巷で流行っているインデックスファンド積み立て投資は30年かけてFIRE級の資産を築き上げる手法なので
一般人レベルの入金力だと、FIREできるのは65歳だろう
投資をしなかった普通の状態でも年金暮らししてるような年齢になってからのFIREなので、労働力不足に寄与しない

おそらく国の目的は「年金に依存した老後から、自らの投資による自助」だと思う
その場合はインデックスファンド投資は目的を達成する上で最適だ

うまい具合に考えられてる
現役世代には「入金力を高めよ!老後のために!」と馬車馬のように働かせるのだ
年10%複利程度のパフォーマンスと一般人の平均貯蓄金額を組み合わせれば分かるだろう

469 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 10:53:44.73 ID:vW6Xr2Zc0.net
国民生活基礎調査[各種世帯の所得等の状況](厚生労働省)によると
29歳以下の平均貯蓄金額は154万8000円
60~69歳は1339万4000円だ

仮に25歳 154万8000円 → 65歳 1339万4000円だとすると
40年で1184万6000円の貯金が出来た事になる

つまり平均的日本人の入金力は1184.6/40=29万6150円/年だ
(月あたり2万4679円)

この条件でS&P500に積み立てシミュレーションしてみた結果
(1957年~のS&P500のデータを使用、25歳から積み立て開始、65歳まで取り崩しなし)

25歳(投資開始) 25,331円(CPI補正済み)
65歳(投資取り崩し開始) 5886万7679円(CPI補正済み)

ご覧の通り40年間運用してもFIREできる資産額にはならない

470 ::2024/05/19(日) 11:06:56.99 ID:lJ5YtGmN0.net
実際は8割の人がNISA口座すら開設してないのが実態です

471 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 11:14:21.82 ID:NknmmgJp0.net
>>467
みんながFIREなんか無理だろ
FIREするまでに何年もぁぁるんだから、愚民どもは資産形成なんか無理

472 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 11:19:20.83 ID:9bTTmVJM0.net
FIREの考えがもっと一般的なものになって、FIRE達成者が子供に遺産相続してそれが繰り返されていったら?

473 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 11:20:38.85 ID:NknmmgJp0.net
>>472
その頃にはおれは死んでるからどーでもいい

474 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 11:53:44.94 ID:E9HZM/nP0.net
3000万貯めたらリタイアしよう!から3年後
7000万貯まったけどまだリタイアしてない
そろそろりしてもええか?

475 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 12:04:39.25 ID:DQ3gCj9E0.net
>>469
その平均貯蓄額は眉唾だぞ。
日本銀行の調査による個人金融資産の総額から算出される赤ちゃんも含めた全国民の一人当たり平均金融資産は17百万。
アンケート調査だとどうしても少なくなるんだろう。
俺ももしアンケートに回答するならゼロ回答にするだろうしな。

476 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 12:19:03.99 ID:OMpEnYDH0.net
6900万ですけど、現在の休職から来年4月の勤続20年目(退職金1000万)に退職しfire予定です。

477 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 12:43:57.68 ID:CHf3Y5sK0.net
日本の上位1%以内が平均6億
1%以下10%以内が平均3600万
残り9割が700くらいのはず

478 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 12:52:04.57 ID:rmSk7Gt+0.net
その手の統計は一切信用してない

479 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 12:56:49.27 ID:zXk7akAH0.net
資産総額でいまが一番多い
40才くらいでどかんと金がはいって
という感じ

480 ::2024/05/19(日) 12:59:09.46 ID:+YQbiZ3e0.net
都区内だと、本当はみんな総資産額だと一億くらい持ってんだろ

481 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 13:01:47.64 ID:rmSk7Gt+0.net
都内でビル持ってたら
家賃収入で毎月1000万円は余裕
会社組織にしてるから
個人の資産や収入には反映されない
いくらでもインチキやれる
バカは簡単に騙される

482 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 14:39:09.65 ID:c0MhEiOI0.net
でたな陰謀論者

483 ::2024/05/19(日) 15:43:57.92 ID:x/rGt9I60.net
>>476
すごいな、勇気あるね

484 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 15:57:10.69 ID:wmBNb6C80.net
リタイアしたくてもできないワープア貧弱の脳内変換テンプレ

FIREは自由→暇で退屈
会社辞めてFIREする→うまくいかない
相続でもいい→達成感がない
海外に逃げる→殺される
独身がFIREしやすい→嫁子供を養え

こいつはリタイアスレをいくつも作って同じことを何度も何度もいちゃもんつけてる死に損ない

485 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 16:03:16.62 ID:wmBNb6C80.net
精子カッペ婆のカウント祭り開催中
煽るなら今!


20 名前:警備員[Lv.9][芽初] [sage] :2024/05/19(日) 12:06:17.42 ID:TZbKW4Pf0
生死の境目

888 名前:恋する名無しさん :2024/05/19(日) 00:06:09.85 ID:Z7wmQBvf0
苦しい
お迎えが来てるのかな

486 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 16:40:24.83 ID:rmSk7Gt+0.net
岩城滉一 宇宙旅行用に支払った930万円、計画頓挫で払い戻しなしもそれ以上戻ってきた理由明かす

487 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 16:43:24.87 ID:6Vaadon90.net
>>481
耳年増の無知なおばさんはすぐこういう陰謀論書くからなあ

488 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 16:51:28.40 ID:X+mnt9k00.net
これからの日本、インフレの実態

アメリカのビッグマックは18ドル(2700円)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1716003151/

489 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 17:11:52.95 ID:rmSk7Gt+0.net
>>487
陰謀論?

キチガイの思考はわからん

490 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 23:13:26.19 ID:rmSk7Gt+0.net
青汁王子の動画見たが
やはり健康だな
病気は仕方ないが
怪我はしたくない

491 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 15:25:30.83 ID:O9VifB+T0.net
>>486
映画のラストターンを観た。
30年前なら所謂トレンディードラマの主役級だったのに、今では後期高齢者として面白おかしく描かれてたのがちょっと悲しかった。

かつてのイケおじも寄る年波には勝てんのね。

492 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 20:08:17.02 ID:WwJ841vT0.net
最後まで絶頂期ってそうそういない
デヴィッド・ボウイくらいかな?
最後のアルバム2作は最盛期レベルの傑作

イーストウッド新作は評判いいらしい
コッポラはワイン農場うって1億2000万ドルの超大作つくって
カンヌ映画祭でおひろめしたけど賛否両論

スティーブ・ジョブズはまさに絶頂期に死んだな

493 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 09:06:10.12 ID:LhAWR4Wm0.net
年明けから今日まで、年収の4年分が転がり込んできた。

494 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 10:50:43.46 ID:HvZAI8ih0.net
いいなぁ
国債メインなもんでここ2年ほぼ利益がない…
爆益聞いて鬱になる

495 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 12:36:15.94 ID:+Un0jcCP0.net
そりゃリスクを負う代わりにリターン得てますから 債券で安定を買ったんでしょ

496 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 12:39:22.23 ID:Iv3jW8Fc0.net
>>494
自分の考えがしっかりあって国債買ったのに、何故鬱になるのかさっぱりわからんw

497 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 12:44:24.26 ID:HvZAI8ih0.net
安定の国債のはずが安定所かマイナス
リスクとリターンの株が爆益はな…

498 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 12:47:51.77 ID:cAaFfvls0.net
株は2022に爆下げしたから反発してる
国債は今後の利下げで上がるでしょう

499 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 13:37:06.10 ID:c2DwAQvV0.net
>>497
償還されたらマイナスにならんっしょ?

500 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 14:01:08.69 ID:y+8WjnyO0.net
今年は大統領選の年だからね
米株上がって米国債は下げる

暴落などで半減しても、長期ではNASDAQやFANG+など米株上位銘柄の方が伸びてる

501 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 14:11:06.13 ID:G3a+1xLU0.net
>>500
> 米株上がって米国債は下げる

すまんがそのロジックが分からん。
大統領選で株価が上がるのはFRBが政権に忖度して金融緩和する傾向があるからなんで、その場合は金利低下で米国債も上がるはずだが。

まあ利回りはリスク資産の方が当然大きいだろうけどね。

502 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 14:11:54.80 ID:QHSi6i5F0.net
大統領選に向け更に💰が増えるのか・・
もうお金怖〜い💦

503 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 14:12:35.14 ID:G3a+1xLU0.net
>>501
リスク資産→リスク資産である株
すまん

504 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 14:17:40.82 ID:G3a+1xLU0.net
>>502
残念ながら今回はなんとも言えん。
インフレ傾向が長引きすぎてFRBも緩和に消極的だから、緩和による株価上昇があまり期待できんからね。

まあトランプなんかは大規模緩和を示唆してるから、トランプ当選期待で上がるってのはあるかもだが。

505 ::2024/05/21(火) 14:24:29.72 ID:JSegnEBO0.net
>>341−342のいかです
冷凍庫から出して解凍
コリコリ美味しく頂きました😇
後1枚ありますので、脚と合わせると合計3食分にはなります

506 ::2024/05/21(火) 14:24:44.55 ID:JSegnEBO0.net
>>505
ttps://i.imgur.com/wvZylrE

507 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 14:30:59.72 ID:c2DwAQvV0.net
トランプは移民反対だから人件費がどうなるかだな
企業に関しては優遇するだろうから株全体は上がるんじゃないかと思う
化石燃料推進するだろうからテスラみたいなエコ系は苦しいんじゃないかと
キーストンXLはどうするんかね

508 ::2024/05/21(火) 14:39:03.52 ID:NH1MiUOi0.net
>>476
ようこそFIREの世界へ
これでいか釣りにコミケ参加、オタクイベントにも行きたい放題ですね😇

509 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 14:44:48.65 ID:QHSi6i5F0.net
>>508
実は本日無事7000万突破しましたw
登山・スキー・旅行、そしてラブライブが好きなので
これで心逝くまで楽しめそうです

510 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 15:33:07.16 ID:rVgtEyAk0.net
>>505
いか釣り師さんは、正露丸が必須ですね
アニサキスを正露丸は殺すらしい

511 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 16:47:00.63 ID:lge7o7Gd0.net
暗号資産でハッピーハッピーハッピー♪状態
暗号資産は総資産の5%上限ルールで投資していたのに
いつのまにか総資産の21.81%まで膨れ上がってしまった
リバランスしたいが納税というドローダウンがキチィからこのままHODLするわ…

512 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 16:48:19.73 ID:QHSi6i5F0.net
>>504
まあどちらにしてもアメ株を持ち続けるしかないんですけどね・・

513 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 17:31:40.71 ID:N2tOWazJ0.net
>>507
移民政策に反対しているのは治安悪化を嫌がる白人中間層ばかりではなく、平均賃金の低い黒人も反対している
理由はそれまで自分たちが享受していたアファーマティブアクションの恩恵が削がれありつける仕事の競争相手になるから
そしてその黒人はこれまでは民主党よりの票田だった これに危機感を覚えたバイデンは急遽不法移民対を強化し出した
これが前回と今回の選挙の動向の鍵になる ついで言うと黒人が反ユダヤ親パレスチナと合わさるようだとユダヤマネーは
トランプ側につく また入国済みのメキシカンですらこれ以上移民が入るのは好んでいない 理由は上記の通り

514 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 17:53:20.66 ID:9WqopLvV0.net
3000万ほどアメ株仕込みたいんだけど、タイミングが分からない。
トランプでアメ株上昇するもドル安で、円ベースで下落する?
よく分からないから毎月50万か100万定期購入するべきか‥

515 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 17:57:23.36 ID:N2tOWazJ0.net
株は常に将来の予想を先取りして動くのでトランプ就任を待ってもいいがその前に上がる株もあるので要注意
米株ならUSのサイトにいくらでも情報はあるので時間をかけて吟味すればいい 定期購入ならNISAの運用益を見ればわかるように年初から
始めていれば誰でも利益が出ているはずだ 明日のNVDAの決算次第で上半期のピークを迎えるだろうが、独立記念日前に一部利確も入るはず
6月のFOMCは政策金利は大きく動くほどのデータは上がってこないだろう 

516 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 19:06:50.93 ID:RfC+ccV50.net
タイミングなんてプロでもミスるのだから
指数に連動する投信(SP500など)を毎月機械的に積立てたらいい
まずはNISAの枠埋めるところから
期待値は一括の方が高いがまずは相場の変動に慣れること

ある程度慣れて、相場に右往左往されない自信を持ったら残りを一括してもいい

517 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 20:22:43.09 ID:rVgtEyAk0.net
農林中金長期厳選投資 おおぶね
が絶好調
YOURUBEリハックみて買ったけど
最初にどかんと買うべきだった

積み立て注文だけど
日付・金額変更して積み増し注文してる

518 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 20:24:46.17 ID:rVgtEyAk0.net
まさか農林中金の投信が
全世界株式やS&Pよりずっと利益率高いとか
予想外

519 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 20:29:43.68 ID:rVgtEyAk0.net
>>511
仮想通貨そんなに利益でてる??
ビットコインとかちょっと前まで結構下落してたけど

520 ::2024/05/21(火) 20:41:44.70 ID:0TVJ4YgI0.net
>>509
ラブライブと言えば絵里ですね
ロシア人なのに白髪ではなく金髪なところがまた良しです

>>510
アニサキスを知る前は、釣ったその日に捌いて胴も足も刺身していましたが(10匹以上は食べてます)、今は危険があるので、家庭用冷蔵庫で3日間以上冷凍してます

521 ::2024/05/21(火) 20:47:34.65 ID:0TVJ4YgI0.net
ケンタッキー……爆上げしてるから遂に買収&非上場が決まったか……
優待でチキンを食べるのが楽しかったのに、残念

本日のいか釣り🦑
この重みはキターと思ったらコレですw

522 ::2024/05/21(火) 20:47:41.82 ID:0TVJ4YgI0.net
https://i.imgur.com/mMYiPUD.jpeg

523 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 22:54:43.72 ID:kwGDGTnk0.net
>>520
よくご存知でw(まさかこんな所でラブライブが通じる方がいらっしゃるとは・・)
自分も初見は絵里ちゃん所属のμ'sからでしたが、
残念ながらキャスト(中の人)が解散してしまった為、
今は沼津中心に活動してるサンシャインのAqoursを推してます

524 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 23:55:40.71 ID:G3a+1xLU0.net
>>523
Eテレでみんなのうたのバチモンをやってた原宿本拠のグループはダメなの?w

525 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 23:58:44.00 ID:QHSi6i5F0.net
>>524
あースーパースターですね。個人的には中の人は嫌いでは無いのですが、キャラとストーリーが受け付けずその後の蓮ノ空の方を最近は追っかけてますw

526 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 00:05:55.73 ID:CCZ2TePm0.net
>>525
まあ、メンバーの1人は中共のスパイかもしれんしねw

527 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 00:28:31.06 ID:RQveUmRe0.net
親の年金乞食は出て行け

528 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/22(水) 00:58:55.78 ID:F2ed4ilb0.net
>>523
なんと。TVアニメを見て満足している浅いファンなのですが、μ’sとしては解散しているわけですか
残念です
自分はμ’sが一番好きです

ここはコミケ行ってる人もいれば元自衛隊もいますしで割と多様な人の集まるスレですw

529 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 02:25:32.45 ID:CCZ2TePm0.net
鬼滅の刃の禰󠄀豆子役の人もラブライブメンバーじゃなかったっけ?
グループ大杉でイマイチようわからんが。

530 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 03:24:25.34 ID:Wk5WM2/+0.net
qwdwd

531 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 07:15:37.28 ID:zCVNS4EF0.net
>>514,515
大き目の調整待ちだったんだけど中々チャンスが来ない、やはり定期積立が無難ですかね
NISAは昨年分から埋めてます、定期積立+タイミングをみて買い増しで行こうと思います。

532 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 07:18:52.84 ID:Ga1hdP5X0.net
今すぐ一括して、じっと10年待つ派だから全ツッパしております

533 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 07:37:53.90 ID:tT+oJmlY0.net
nvidiaの決算がどう出るか
決算コケたら絶好の買い場なんじゃないか
自分は決算前にnvidiaと関連銘柄仕込んだが
ここのところいい具合に上げてたからコケると相場全体に影響与えるだろうな

534 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 07:53:10.83 ID:5+Gj2dEW0.net
ここのところの相場はあがったりさがったりで
じりじりすこしづつあげてる相場
難しいよね
ある程度利益出た投信は売却予定
右上がり傾向ならまた買えばいいだけ

535 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 08:51:37.11 ID:82PNcoYM0.net
>>533
NVDAの決算は特に悪化する要因はない 単にエコノミストやアナリストの予想が極端なだけで外れても悲観する必要はない
今やNVDA以外のハイテク企業もこぞってAIチップの開発に名乗りを上げているが、それは推論専用のInferenceチップで大元の
AIに大量のデータを学習をさせるエンジン用のチップはまだまだNVDAの独壇場だ 高いものは一基で新車一台分の価格だ
それを世界中の企業から行列待ちで受注しているNVDAの牙城はそうそう崩れない 関連企業投資もいいがNVDAの持ち株を増やすのが最も効率がいい
もし株式分割でも発表しようものならさらに上昇するだろう

536 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 09:15:47.79 ID:XZMaMe4s0.net
>>535
学習用のボードって他社は開発してないの?
ただハードが追いついてきもCUDAでライブラリとか出揃ってたらソフトがおっつかないよね
研究所でも開発環境は変えたくないし、一般の技術者なら新しい開発環境容れるって絶対やだよな

537 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 09:17:53.82 ID:XZMaMe4s0.net
NVIDIAはAI界のマイクロソフト化していく気がする
MSオフィス以外を使う人が変人扱いされるように、NVIDIAが絶対的位置に君臨しそう

538 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 09:20:07.57 ID:XZMaMe4s0.net
とわ言えポートフォリオの25%がnvidia
50%はnvidiaと連れションしがちなテック企業何だよな
というかテック以外で伸びてる米国株なんてイーライとコストコ、ベンチャーバイオ位しか分からん

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200