2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ581

1 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/04(金) 12:21:59.54 ID:F8efoC1P.net
我々ネトゲ難民はどこへ行き着くのだろう
そんな人が次の行き先について考え、情報交換をする場です。

※自分が遊ぶゲームは自分で探し自分で決めましょう。
※IDコロコロして多数派工作したがる基地外には触れるだけ無駄です。
※ゲームの『コピペ宣伝』は禁止・スルーでお願いします。
※ごく一部の過疎ゲー信者が執拗に宣伝レスしている傾向ですが、生温かい眼差しで見守りましょう。
※運営ご直々の宣伝活動は禁止&スルーでお願いします。
※大量のURLを貼る基地害が沸いても華麗にスルー&NG処理をお願いします&触る人もNG。

●次スレ立ては>>950 反応が無い場合>>970
重複を避けるため"宣言"と"報告"を忘れずに。

前スレ
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ580
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1685527972/

103 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/14(月) 03:22:46.76 ID:B3S0pQAM.net
>>97
鰤はタイタンクエストっていうMMORPGのプロジェクトと永久凍結してオフゲ化云々する程度にはMMORPGやる気ないぞ

104 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/14(月) 03:46:01.75 ID:QTnqrLgs.net
その「ある程度人を集めるのも難しくない」も基本無料だからこそって可能性高いしな
新規IPのMMOをまずパッケージ買って月額課金が必要です!ってやったら
サ開直後のイナゴ祭りすら起きずに核爆死かも

105 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/14(月) 04:43:25.59 ID:JoXUJr4l.net
>>102
ドラ1014を少しプレイしてみれば分かるけど最近のmmoは十年前のそれと比べ後発なのに
質が悪く量(ボリューム)も少なく価格も高い物ばかりで、ソシャゲでスマホから入った層を
半ば騙して焼き畑やってただけなので、すぐそうなるのは分かってた事やろ

基本無料といっても快適にプレイするには月額の何倍も課金必須というのも一回触れば
バレる事やしな。良くなったのはガワパッケージ(グラ)だけってのもな

106 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/14(月) 05:11:27.93 ID:JoXUJr4l.net
10年前の大衆向けmmoより遥かに劣ったもんを幾ら出しても客なんて居着くわけない

当然の話です

107 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/14(月) 05:19:39.96 ID:Urscvtvk.net
まぁMMOは世界的にオワコン

108 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/14(月) 08:31:00.15 ID:R53fMuf+.net
>ドラ1014を少しプレイしてみれば分かるけど最近のmmoは十年前のそれと比べ後発なのに

mmoおじさんは時が止まってるのかもしれんがDQ10やFF14が既に10年前のゲームだぞ

109 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/14(月) 09:48:34.55 ID:Ml2M3lAI.net
そら10年もかけてアプデ繰り返してきてボリュームないわけないわな
最初からボリュームのある新作の方がどうかしてるわ

110 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/14(月) 11:25:43.71 ID:JoXUJr4l.net
ドラ10は最初からボリュームも凄かったな
ガッツリやり込んでも余裕で1年保ってそこからカジノでまた盛り上がって
wiiで動いた月額千円の化石mmoにも遠く及ばんゴミゲーばっかりや。最近は

111 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/14(月) 11:48:59.29 ID:QoZOMDZP.net
時間と金かけても作り直してばかりが多いんだよな

112 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/14(月) 12:39:35.53 ID:6hL5xvQg.net
結局のところ、払ったカネの分が楽しめるゲームかどうか
カネ払って作業強いられてボコられるという苦行なら人が離れるわ
楽しめるゲームの登場を気長に待つか

113 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/14(月) 14:28:21.42 ID:yYHd16ov.net
月額と相性のいい育成に長時間必要なMMOである事が前提の上で

月額のメリット
・育成に時間がかかる&課金でいきなり装備が強化されたりしないため
 ゲームの進行速度が遅くまったりしてる。
・お金がかからない&長時間遊べるため娯楽にお金をかけたくない人にぴったり。
 例えばフリーター、学生、子持ち、年収600万以下等
・対人コンテンツのあるMMOと相性が良い(課金額の争いにならない為)
・ガチャゲーよりも人が減るスピードが遅く寿命が長い

月額のデメリット
・実績のあるタイトルでないとユーザーが集まらない。
・プレー時間=強さだからゲームする時間が限られてるユーザーには不向き。

114 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/14(月) 15:16:33.44 ID:jYidfcER.net
コンテンツが溢れて時間がいくらあっても足りない今の時代に、何百時間も育成させる20年前のMMOはもう需要ないんだわ

115 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/14(月) 16:05:38.82 ID:9JSYDDPm.net
クズエニの化石ゴミゲーとか頭大丈夫か

116 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/14(月) 16:51:10.14 ID:LnB8X28z.net
>>103
そうなんか…
じゃしばらくというか今後まともなmmoは出なそうだな

117 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/14(月) 19:05:28.12 ID:JKF2wQAO.net
そろそろFF17がでるかな

118 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/14(月) 19:09:16.54 ID:9JSYDDPm.net
https://youtu.be/GoLpSJ8Bfpc?t=122

119 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/14(月) 19:33:00.25 ID:ROTy3nPT.net
paliaなかなか面白いけどチャンネル分けまくりでMMOといっていいのかわからないくらい他の人と会わない
内容は3Dになった戦闘のないルーンファクトリー

120 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/14(月) 22:31:25.49 ID:uGdxdiZO.net
>>119
幻塔もそれで一気に人消えた
人いなくていいならわざわざオンゲやる意味がないんだよな

121 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 00:47:03.11 ID:vC/pnF1a.net
ディアブロ

1,それ以外はゴミ

122 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 01:08:34.06 ID:gaAD8gwu.net
ディアブロ2じゃなくて1なの?

123 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 01:58:05.09 ID:EsAQUGPk.net
今の技術なら広大なフィールドマップで大量のモブをパーティー狩りを実現出来そうなんだがなあ

チャンネル分けた方が安上がりなのは分かるけど

124 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 02:09:35.77 ID:U4hORcYv.net
そもそもフィールドでの脳死狩りゲーの需要がないんだわ

125 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 02:13:11.42 ID:VmMOLpdW.net
なんか画期的なこと出来るようにならんと復活はない

126 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 03:24:35.12 ID:XJIWM5tN.net
でもそうするとMMOおじいちゃんはコレジャナイ

127 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 03:29:29.14 ID:7vK8tRQr.net
今日本以外で熱いMMO
1位 黒い砂漠
2位 ロスアク
3位 クズエニ14

128 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 06:02:35.61 ID:a2pVQsNE.net
ロストアークってbotを大量BANしたら同接の70%だかが消えたとかいう伝説を作ったほどのbotゲーと聞いたが
以降どうなったのか誰も話題にしなくなったからわからんね
完全にオワコンになったらしいNewWorldと違ってちっとは持ち直したんかね?

129 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 07:32:07.99 ID:Y6UP/7fK.net
ノーモアチョンゲ

130 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 08:45:08.53 ID:J/cteZ0s.net
ゴミゲーしかないのにオンゲにしがみ付いてしまうのは最初期のゲーム体験に脳を焼かれたからだろうな
その体験を求めてさまよい続けて、もうどこにも存在しない幻影だと気付いた人から卒業していく
課金煽り、無能なギルマス、キチガイギルメン・・・正気なら地獄だと気付く

131 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 10:51:55.61 ID:rvO/ZwFs.net
やめてくれ
集金悪化させた晴空物語の悪口は俺に効く

132 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 11:09:35.19 ID:ben4Q3YC.net
幻塔も結局ガチャにどれだけ金ぶっ込めるかだから
ただのソシャゲと変わらなかったよ

133 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 12:01:44.19 ID:jAVIamF9.net
MMOにソロプレーを求めてないんで装備の格差が付きやすく
PTプレーとの相性が最悪なガチャゲーだけは絶対手を出さない。
仮にガチャ1回10円でもガチャゲーだけはやらない。

134 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 12:34:14.99 ID:J58Wj+jb.net
>>123
黒い砂漠で実現できてるね

>>125
令和の今、ブルプロがグラフィックと基本無料だけで釣って60万人集まったから需要はあると思う
その後一瞬で解散したけどw

ブルプログラの黒い砂漠が新しく出たらみんなやるだろな
これが出るまでMMOを諦めんぞ俺は

135 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 14:07:27.97 ID:qBy2R1hc.net
>>134
まあお前さんが生きとる間には無理やろな。あるもんで我慢するしかないんや
本来はそれが当然で、色々あったここ数十年が異常だっただけなんや

だからといって即終重ガチャゲーや無経済脳死系非mmoやれって事ではないけどな

136 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 14:21:31.97 ID:Jo+GrkqQ.net
明日Wayfinderが先行プレイできるようになるがどうなんだ

137 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 15:49:29.34 ID:CdG6aDaK.net
>>128
ロストアークは淡々と過疎が進んでて話題にもならないな
ピーク時の同接が133万で今は2万5千だから人口98%減
https://imgur.com/a/44pa9ip

138 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 16:37:38.90 ID:23LpFKfe.net
New World 並か

139 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 17:03:08.45 ID:wWIgFfyR.net
良い話だけど近く締切。できるだけお急ぎください。
https://i.ibb.co/Z1yq1TP/YcZsa.jpg

140 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 17:04:04.52 ID:l8dBcdOo.net
間に合ったありがとう

141 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 17:07:11.68 ID:B5cijtbE.net
『ブレイドアンドソウル2』8月23日リリース決定&キャラクター事前作成が8月16日より開始!

142 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 17:20:23.14 ID:TSrdaT50.net
だからtalislandしかはやらんって
MMOで一番しんどいのが虚無レベリング
次が札束ビンタ、たかがゲームのデータに何百万とかバカだろ?
そのバカを崇めなきゃいけないバカらしさ
次が虚無お使いクエ、その次が予習必須のギスギス大縄跳び
その点tarislandはシーズン制でいつでも手軽に大規模pvp参戦できて
札束しかない無能のおっさんおばさんを蹴散らせて現実をわからせられる

143 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 18:15:16.91 ID:JeSl6JqB.net
>>128
BOTでも賑やかしになるんだし
鯖負荷さえ気にしなければいても問題ないんじゃないだろうか
そもそも最近は運営自体が自動でクエの行き先にいって自動で戦闘する
最初からBOTみたいな仕様の自動ゲーまで出してるのいるんだし

144 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 18:15:35.15 ID:O9UtdBFo.net
Wayfinderアーリー延期かよってか2日延期ってw

145 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 18:29:08.42 ID:3TCIwlwp.net
なんでラグナロクオンラインみたいなゲームでないのか
やっぱり誰にも真似できない神ゲーだったのか

146 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 19:00:26.41 ID:eX7oh+zj.net
勢力戦ならSUNがおもしろいよ!少人数での撃合いに飽きた人必見!
https://www.youtube.com/watch?v=JbA0CwslxPY

147 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 19:09:54.33 ID:qBy2R1hc.net
>>142
ソシャゲはもう飽和飽和で人集まらんよ。比較的マトモなタイトルでも即過疎や
元々10年前のmmoより粗悪低ボリューム高価格な物をスマホゲだからという口実で
騙し売りしてたのに、皆そこに気付いた上に飽和やからな。動画でも観てた方がマシ

148 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 19:26:22.74 ID:vC/pnF1a.net
>>122
はい、

なんと言われようと、1です。

やれば、わかります

149 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 19:26:24.18 ID:qBy2R1hc.net
>>144
BBQイベ最後までやれって事やろ。分かります

150 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 19:29:35.16 ID:LLhtRlio.net
>>139
ちょっとやってみようかな

151 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/15(火) 23:50:47.65 ID:g8x0JXN5.net
>>146
グロ
宣伝スレではないので
旧SUN工作員ポジおじは巣に帰ってどうぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1665453541/

152 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/16(水) 01:20:01.54 ID:Dn/aB/WW.net
>>145
2D系はあの時代にあんだけ量産型作って、でも結局超長期βテストタダゲーで客を掴んだRO以外全部死んだっていうどうしようもない実績あるじゃん?
だからどこもやらない爆死するのがわかってるからな

153 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/16(水) 01:59:39.60 ID:LKB9Kjna.net
>>145
ROなんか全盛期でもクリッククソゲー言われてたのに
今更あんなゴミみたいなん作ってもしゃーないやろ

154 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/16(水) 03:01:16.61 ID:B/HD1jzX.net
>>143
steamのロストアークはBOTのせいで一般プレイヤーがログイン出来ず数時間待ちだったし
ゴールドのインフレが進みすぎてクエスト報酬が何度も何度も減らされた
間違いなく過疎った理由の1つだよ

155 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/16(水) 03:03:09.69 ID:B/HD1jzX.net
BOT業者も金稼ぐために本気でやってるからどうにもならん
https://www.youtube.com/watch?v=jJtYCYIz0Vw
https://www.youtube.com/watch?v=PrseGd-8QZw

156 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/16(水) 03:10:46.66 ID:XVBtKtk2.net
もうトレ不とか通貨自体シーズン毎にリセットするしかねーべ

157 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/16(水) 03:48:41.04 ID:NcnfQpir.net
じじいどものなれの果てスレ

158 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/16(水) 06:26:56.35 ID:XF6a2ttw.net
SUNでは中華が「日本のルールを守ろう」言うてるぞ

159 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/16(水) 07:56:47.95 ID:Je+SGGr8.net
>>157
インターネッツにはお前のような異常者が大量にいるわけよ
ネトゲなんてやってられんて

160 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/16(水) 10:16:05.56 ID:bAEG3N7/.net
プレイ人口・ダウンロード数の多いMMORPGゲームアプリランキング
1位:黒い砂漠 MOBILE.
2位:Ash Tale(アッシュテイル)
3位:ミトラスフィア
4位:トーラムオンライン
5位:剣と魔法のログレス
6位:イルーナ戦記オンライン
7位:リネージュ2 レボリューション
8位:キャラバンストーリーズ

161 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/16(水) 10:57:44.41 ID:/cvKjzxg.net
>>134
パーティー狩り皆無だろ
複垢狩りはしらんが

162 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/16(水) 15:33:41.13 ID:BzEG7y3X.net
>>153
クソゲーなのは分かってるけどたまにやりたくなる
もう過疎りまくりだろうけど

ていうかクリックゲーに慣れすぎて未だにWASDに順応できねぇ

163 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/16(水) 15:47:42.16 ID:mM/3oKLq.net
個人的にはリネージュWみたいなゲームで十分なんだが
リネージュWから課金なくして対人なくしてドロップ率まともにしてくれたらずっと遊ぶわ

164 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/16(水) 15:52:20.15 ID:wSMtj0p0.net
なんでどいつもこいつもMOBの湧きが固定時間リポップなんだよしかも一定距離離れると帰るしモノによっては無敵化するし
経験値もレベル減衰入るし一定レベル離れると経験値すら入らないとかダメージ0になるとか
協定でもあって同じシステムにしなきゃいけないとかあるのこれ?

165 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/16(水) 16:12:09.40 ID:mM/3oKLq.net
まずレベル差補正が要らんわな
あとレベルキャップ
特にレベル差補正とか何のために存在するのかわからない
これあるだけで他のステータス全て意味なくなるやんけ

166 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/16(水) 16:38:44.90 ID:Dn/aB/WW.net
>>164
狩る人数多かったり殲滅速度速かったりしたらrepop速めるのなんて10年以上前から割とデフォの仕様では

167 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/16(水) 16:50:05.04 ID:wSMtj0p0.net
>>166
大体のゲームが倒されてから〇〇秒後にリポップになってるやんけしかも場所固定 人が来たら完全に邪魔にしかならない
倒されたらMAP内ランダム即湧きにしろよそしたら他の奴居ても問題ないのに

168 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/16(水) 17:40:56.36 ID:3C/758EH.net
フィールド狩りゲーなんか何したって自分達以外の他人は邪魔だろ

169 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/16(水) 17:44:01.16 ID:Qsmg/TLp.net
やっぱ快適に遊べるIDが大正解だったのがよく分かる

170 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/16(水) 18:20:56.78 ID:H7/JOhL6.net
IDゲーは…それが好きな奴はそれでいいんじゃね

協力する余地があるかどうかが問題で固定湧きだとその余地すら生まれない
人がいた方が良いよねが理想

171 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/16(水) 18:47:28.33 ID:kMNH9zsi.net
人がいるのはいいけど自分の邪魔になる奴いはいなくていいよ

172 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/16(水) 18:52:36.04 ID:Is3Xj6a9.net
8年前の黒鯖サ開当時はリトサマで覚醒出来ずに辞めたけど、先月にメグで再開したら緩和の結果なのか快適で遊びやすいし、やる事も多すぎてどハマリや
衣装とか馬笛にも課金したけど満足度は高いし、アーキエイジ2まではこれでええわ

173 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/16(水) 20:53:54.39 ID:q/fZPyXI.net
砂漠とか死にかけのゴミやん

174 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/16(水) 20:58:26.28 ID:q/fZPyXI.net
ゴミは処分が正解

175 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/16(水) 21:01:45.33 ID:q/fZPyXI.net
https://www.youtube.com/watch?v=e04dq5Ingf4

176 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/17(木) 02:09:06.12 ID:wbIh/ZlQ.net
MMOのファームは基本的に安定して狩れる場所で延々狩り続けるから
そこに現れる他人は効率を下げる邪魔者

稀にピンチになった相手を助けることもあったしそれが楽しかったのは分かるけど
それ以上に他人がいるストレスやデメリットの方が多いからその手のゲームはなくなったんだよ

177 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/17(木) 02:10:00.61 ID:wbIh/ZlQ.net
それこそ”我々のコリブリ”ってやつだ

178 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/17(木) 04:49:16.88 ID:u1HX9kEl.net
よさげな新作の情報のみよろしくお願いします

179 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/17(木) 08:54:36.51 ID:Kgt2Csau.net
日本でMMOがどんどん衰退してる中、黒い砂漠は近年じゃあ稀に見るぐらいヒットしたよな。

ガチャ課金に手を出さなくて正解だったな。
おまけでPC版が大ヒットしたおかげでスマホの黒い砂漠もヒットしてるみたいだし。

180 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/17(木) 09:06:42.22 ID:+Zfjy2Vl.net
砂漠は良いゲームだと思うけど
ステボーナスあるのに衣装→クロン変換が致命傷過ぎた
ステボーナスなければ問題なかったと思うけど
タゲ制限でMOBが無敵化するのも頂けない
攻城戦コンテンツが最早趣味と化してる旨みが殆ど無い
利益より戦いたいからが横行してサブギルドで自ら城破棄して脱獄してくる
取引所が完全価格統制で好きな値段でモノが売れない
城とかに神器素材とか専用Dとかあればよかったのになぁ

181 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/17(木) 10:26:52.52 ID:xeB3oPD3.net
>>168
フィールド全体で時間当たり大量に倒したら得になるようにしたり
大勢居る所には露店が並ぶようにするとか夢は語れるが

実現は困難でどうせIDゲーの方が良いなら
MMOでなくアクションゲーのオンラインマルチでいいだろが現代だな

182 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/17(木) 14:26:25.34 ID:j0KeHwsj.net
砂漠って生産放置でゲームやってないときもずっとPC動かしてなきゃいけないんでしょ?
外出るときはエアコン切るし今の季節はちょっと怖いなー

183 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/17(木) 16:28:37.33 ID:7bfF3bMw.net
アーキエイジ初期の貿易時代は楽しかった
狩りはハクスラのが楽しい
IDはマンネリした時の大縄跳びと作業感がな

184 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/17(木) 17:25:36.13 ID:mmty70Rm.net
IDは毎度毎度状況が全く同じだからなぁ

狩り場での助け合い、トレイン轢き殺し、MOBの取り合い押し付け合い、突然の大量湧き、溜まりまくりのMH部屋特攻、ボス湧きで阿鼻叫喚
初期から中期辺りのROはドラマがあったなストレスにもなるけどイベントみたいなもんだし
最近のMMOはこれが無さすぎるから無味無臭に感じる

185 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/17(木) 17:40:44.22 ID:0mc6Jhfz.net
そういうストレスいらんし

186 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/17(木) 23:20:00.42 ID:nddkm8W9.net
誰かWayfinderのスレ立てろよ

187 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/18(金) 00:08:16.78 ID:VSElcqW7.net
>>184
そんなのがドラマだのイベントだの言って受け入れられるようなら
ROは町中で枝折れなくされてねーよw

188 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/18(金) 00:30:42.62 ID:qDwJsDcZ.net
たまーーにドラマがあったとしてもそれ以外の時間がひたすら単調な狩りだから飽きられたんだぞ
いまだにこのスレに残ってる奴はその単調な狩りが苦痛じゃなくむしろ楽める単調作業エリートだから話が平行線になるんだが

189 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/18(金) 00:52:32.18 ID:onmIrXY5.net
結局あるか無いかも不確定で極稀に発生するドラマ(笑)より
予め用意されてて安定して供給されるシナリオやコンテンツのが大半の人には好まれるってこったな

190 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/18(金) 05:43:11.76 ID:WiNXmSXM.net
自キャラを強くしたい人間にとっては確率操作が大問題
有り得ない確率で失敗する時と成功する場合がある

191 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/18(金) 06:39:57.98 ID:vCVj7SjP.net
Wayfinder初動ログイン障害で客激おこ死亡確認

192 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/18(金) 06:59:37.21 ID:aQ+RUi1i.net
基本的に不確定要素はいらない

193 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/18(金) 13:05:21.19 ID:2zrD6lKH.net
>>182
いつの時代の話やww
生産・貿易10時間やるより狩り1時間のほうが儲かるはw

194 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/18(金) 13:25:05.63 ID:zmcXRWvY.net
Wayfinderはゲームより運営の反応見てる方が面白い
ログインできても頻繁にエラ落ちするぞ!

195 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/18(金) 13:50:49.65 ID:DtjFlW2h.net
>>180
城もってれば毎週何もせずとも1Gの金降ってくるけど…?

196 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/18(金) 15:50:15.86 ID:+6Jc/vJ7.net
>>195
今の狩り時給しらんから1Gがどの程度か知らんけどインフレしてるんだろうしそんな価値なさそうだな

197 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/18(金) 18:06:39.19 ID:Qc/wvS8v.net
ここ10年のネトゲはゴミしかなかったのに
この先に期待するのは頭お花畑と言われても仕方がないのでは?

198 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/18(金) 19:41:27.40 ID:QNzphK8K.net
>>197
7~10年位前ならまだ良ゲーは沢山あったぞ
ガチャゲーだの無取引無経済脳死系だのだらけになって来てからだな
10年前のpcmmoをそのままコンソール持って来た方がマシになってる

199 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/18(金) 19:57:15.72 ID:KZUNnkA+.net
10年も同じゲーム続けてる方が頭お花畑
何もなくても普通は新作に期待する
もしくはゲーム卒業だな

200 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/18(金) 20:03:34.86 ID:QNzphK8K.net
>>199
話が噛み合わないな  AIか
何でも弄り回せば良くなる新しくなるってわけじゃないからな
改悪なんだよ

201 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/18(金) 20:15:17.66 ID:2cxZKDLq.net
https://youtube.com/watch?v=OjvUMO3LCbc
https://youtube.com/watch?v=5zxx8fAPgdU

202 :名無しさん@いつかは大規模:2023/08/18(金) 20:25:15.39 ID:KZUNnkA+.net
ここ10年まともなゲームが出なかったからと言ってこの先に期待することを否定するのは間違いって言いたかっただけだ
まともかどうか判断するのはその人次第で新作が出るたびに人が分散して元のゲームに帰ってこない現実は否めない

総レス数 344
85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200