2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ももクロって失速してない?★17

1 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/08(水) 01:52:39.26 ID:OVUNrbS9.net
って思うのは僕だけですか?

前スレ

ももクロって失速してない?★16
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/momoclo/1427375960/

535 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:14:48.41 ID:LQQOvaV/.net
この平凡な曲で行こうと、go出したの
誰なんだろうな。
もうちょっとマシな曲をももクロちゃん
に作って欲しいわ。

536 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:15:16.72 ID:WZrsEFRH.net
最近のエビ中見てるとももクロは実験台なのかと思ってきたよ真面目に

テレビ出して一般に露出しつつ、舞台とかバンドやってサブカルを掴んで、
楽曲はクオリティ高めを維持。それに接触辞めないからドルヲタも離れないし。
全部ももクロがある期間ごとにうまくいってたことを同時に展開してる。

537 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:15:38.46 ID:/gVIuF/u.net
>>530
存在を忘れてた
CD買ってないからMVフル見てないしな

538 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:16:06.34 ID:U9qxcRoI.net
相変わらず音源だと下手に聞こえるな

539 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:17:28.55 ID:87xujUWR.net
この三連シングルが収録されたアルバム買いたいかっつうと

…うーん

540 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:19:31.12 ID:W+QPg8X5.net
>>534
ただのアンチか

541 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:21:31.89 ID:kRJF+fTy.net
>>523
トレカは特定の店舗で購入しないと貰えないしヲタの複数買いを要求するからCD買えばみんな
必ず手に入るおまけじゃないと意味がない
例えばCDだけで見れる連載漫画でもいいし映像でもいいしケースそのものをグッズ化してもいい
売れてる時期に傲慢になって特典を最小限にカットして購入者のCD買いを習慣づけられなかったのが痛い

542 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:25:47.43 ID:U/XDMy+t.net
>>541
だから今回はライブご招待があるんじゃん
青春譜もビジュアルブックつけたけどなんやかや文句言ってるし
マンガとかそれこそなお糞しょうもない4コマとかつけられたら地獄
声優アイドルのCDじゃないんだからさ

543 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:30:52.03 ID:jhS4Crfa.net
泣いてもはいい曲だと思うんだけどなぁ
PVはともかく中島みゆき本人が歌うよりグっとくるし
ももクロの為によくできた曲かと

他は・・・やっぱり前山田が良かった・・・

544 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:39:35.37 ID:+o6P15S0.net
仕事なめてんのかね、この豚は
http://i.imgur.com/ldXFl4V.jpg
http://i.imgur.com/zAYulOO.jpg

545 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:40:53.50 ID:kRJF+fTy.net
>>542
ライブ招待とかコアなヲタがいつもどおり買い漁るだけで特典じゃないし
新規開拓にもならんよ
握手商法と変わらん
メンバーのスペックではしょせんアーティスト売りは無理なんだから
アイドル的な特典を考えた方がいい

546 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:48:32.20 ID:EvxY74NT.net
川崎LVが荒れたとか話題になってて
今回はピンチケとも言える連中に非があると思うけど、
ちょっとでもいつもと違うコールすると文句言う排他的なモノノフが嫌いだわ。
これが大衆化するってことなのかね・・・。
ただ硬直化してるだけなのに。

547 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:52:20.74 ID:jhS4Crfa.net
>>544
一生懸命ウーロン役に徹してるんだろ!

548 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 01:02:05.40 ID:n319s+P7.net
この前初めて他のアイドルのCD買ったけどDVDが1時間くらいあってビビったわ
他のアイドルってこうやって買ってもらう努力してるんだなって

549 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 01:05:08.16 ID:U4fcx2DL.net
まあももクロはそんな事しなくても売れるしな

550 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 01:12:32.59 ID:mP6/v4Ub.net
青春賦は夏菜子のヅラが酷い

551 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 01:15:43.82 ID:0PdRv8tX.net
なんか、どんたくも手放しでよかったってものでもなかったみたいだし、新曲3枚も出てパッとしない感じだし…過去の貯金をすごい勢いで食いつぶしてる感がある。夏のライブってまだ発表されてないんだっけ?

552 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 01:18:33.15 ID:1FJblOSD.net
貯金なんて全部食い潰して今や借金を借金で返すチャリンカーだ

553 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 01:24:56.55 ID:/gVIuF/u.net
今年のバカ騒ぎは関東じゃやらないって噂になってるみたいだけど、
今回のどんたくと同じ手法だろきっと
もう関東でもかつてのような動員を保てなくなったから、
敢えて地方でライブ開催して、思ったより人が集まらないことの言い訳にしようとしてるんだろうな
今のももクロは緩慢に死に向かってる動物みたいだわ

554 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 01:40:21.39 ID:Ru5hs5TM.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

大人気のアイドルグループ、『ももいろクローバーZ』が7日、スーパーGT第6戦富士が行われている
富士スピードウェイに登場。チェッカーフラッグを振ったり、GT500仕様のニッサン・フェアレディZの
同乗走行を体験したりと、モータースポーツの迫力を堪能している。

スーパーGT第6戦富士の公式練習終了間際、グランドスタンドに詰めかけた“モノノフ”が湧いた。
コントロールタワーから、ももクロの5人が登場したのだ。まずは最初のイベント『チェッカーフラッグ
振りまくり』のために、佐々木彩夏さんがフラッグタワーに登り、駆け抜けるGT500マシンに、フラッグを
振り下ろした。

他の4人のメンバーはタワーの脇のサインガードでその様子を見ていたが、初めてのサーキット、
スーパーGTマシンに大興奮の様子。スタンドからの声援に応えながらも、ピットレーンを走るマシンを
目で追った。

そんなももクロメンバーにとって、さらなる興奮となったのが、12時から行われた同乗走行体験。
この日のためにニッサン/ニスモが協力し、ももクロカラーにペイントされた2006年GT500クラス仕様
フェアレディZと、08仕様のニッサンGT-Rが、メインストレート上に登場した。この2台をドライブしたのは、
TEAM IMPULの星野一義監督、昨年のGT500クラスチャンピオンの柳田真孝のふたり。

そこに登場したももクロメンバーはレーシングスーツに身を包み、それぞれのカラーにペイントされた
ヘルメットをかぶり、5人によって『マジで速いんだZ』と名付けられたZの助手席へひとりずつ乗車。
かなりのハイペースで2台は周回を重ねてメインストレートに戻ってきたが、メンバーは「超楽しい!」
「星野さんカッコ良かった!」とまったく怖がる様子もなく、スーパーGTマシンの迫力を堪能していった。

555 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 01:41:09.80 ID:Ru5hs5TM.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

>>1からの続きです)
今年4月に西武ドームで開催されたももクロのライブでも、そんな恐竜たちの中から
ティラノサウルスの子ども「BABY T-REX」が登場してメンバーや観客を驚かせたが、
高城は「恐竜さん(BABY T-REX)が全然ちっちゃく見えちゃうくらい、
つぎつぎに出てくる恐竜がデカ過ぎた!(笑)そして、皮膚の質感から
鼻息まで本当にリアル!動きもすごくて…。わたし猫飼ってるんだけど…
動物の動きって独特でずっと見ていても飽きないじゃないですか?…
このショーの恐竜の動きも、ほんとに生きてるみたいで…
もう、ずーっと見ていたい!…そんな感じでした!」と感激。

また、今回のイギリスでの公演については当初、進行役の英語を理解できるかどうか
心配だったという高城だが、「全然大丈夫でした!世界観に吸い込まれちゃった。
途中笑いもあったし、すっごく楽しかった!」と絶賛。恐竜の歴史を学べつつも、
ときに笑いあり、親子の愛情ありの内容に、「すぐ眠たくなってしまう(ももクロメンバーの)
有安(杏果)でも絶対寝ない自信があります!(笑)」と、茶目っ気たっぷりに太鼓判を押した。
大満足の高城は、「このショーを見たら絶対に恐竜に興味がわくようになる自信があります!! 
ほんとに出てくる恐竜が全部すっごくかわいくて、私なんて今すぐ恐竜飼いたいとか思っちゃったもん!」と、
不思議な“感電少女”ならでは(!?)のコメントを寄せている。

556 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 02:00:00.37 ID:Ru5hs5TM.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

大人気のアイドルグループ、『ももいろクローバーZ』が7日、スーパーGT第6戦富士が行われている
富士スピードウェイに登場。チェッカーフラッグを振ったり、GT500仕様のニッサン・フェアレディZの
同乗走行を体験したりと、モータースポーツの迫力を堪能している。

スーパーGT第6戦富士の公式練習終了間際、グランドスタンドに詰めかけた“モノノフ”が湧いた。
コントロールタワーから、ももクロの5人が登場したのだ。まずは最初のイベント『チェッカーフラッグ
振りまくり』のために、佐々木彩夏さんがフラッグタワーに登り、駆け抜けるGT500マシンに、フラッグを
振り下ろした。

他の4人のメンバーはタワーの脇のサインガードでその様子を見ていたが、初めてのサーキット、
スーパーGTマシンに大興奮の様子。スタンドからの声援に応えながらも、ピットレーンを走るマシンを
目で追った。

そんなももクロメンバーにとって、さらなる興奮となったのが、12時から行われた同乗走行体験。
この日のためにニッサン/ニスモが協力し、ももクロカラーにペイントされた2006年GT500クラス仕様
フェアレディZと、08仕様のニッサンGT-Rが、メインストレート上に登場した。この2台をドライブしたのは、
TEAM IMPULの星野一義監督、昨年のGT500クラスチャンピオンの柳田真孝のふたり。

そこに登場したももクロメンバーはレーシングスーツに身を包み、それぞれのカラーにペイントされた
ヘルメットをかぶり、5人によって『マジで速いんだZ』と名付けられたZの助手席へひとりずつ乗車。
かなりのハイペースで2台は周回を重ねてメインストレートに戻ってきたが、メンバーは「超楽しい!」
「星野さんカッコ良かった!」とまったく怖がる様子もなく、スーパーGTマシンの迫力を堪能していった。

557 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 02:00:12.35 ID:WdV4FYZM.net
>>543
いや、全然こない。中島みゆき御大であれば人生についての説教くさい歌でも胸に伝わるものがあるが、
芸能界のあやつり人形が何をえらそうに言ってるんだって感じ。

558 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 02:13:03.63 ID:U/XDMy+t.net
>>553
うわさじゃなくて確定
お客さん丸出しはかっこ悪いぜw

559 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 02:18:54.95 ID:Ru5hs5TM.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

>>1からの続きです)
今年4月に西武ドームで開催されたももクロのライブでも、そんな恐竜たちの中から
ティラノサウルスの子ども「BABY T-REX」が登場してメンバーや観客を驚かせたが、
高城は「恐竜さん(BABY T-REX)が全然ちっちゃく見えちゃうくらい、
つぎつぎに出てくる恐竜がデカ過ぎた!(笑)そして、皮膚の質感から
鼻息まで本当にリアル!動きもすごくて…。わたし猫飼ってるんだけど…
動物の動きって独特でずっと見ていても飽きないじゃないですか?…
このショーの恐竜の動きも、ほんとに生きてるみたいで…
もう、ずーっと見ていたい!…そんな感じでした!」と感激。

また、今回のイギリスでの公演については当初、進行役の英語を理解できるかどうか
心配だったという高城だが、「全然大丈夫でした!世界観に吸い込まれちゃった。
途中笑いもあったし、すっごく楽しかった!」と絶賛。恐竜の歴史を学べつつも、
ときに笑いあり、親子の愛情ありの内容に、「すぐ眠たくなってしまう(ももクロメンバーの)
有安(杏果)でも絶対寝ない自信があります!(笑)」と、茶目っ気たっぷりに太鼓判を押した。
大満足の高城は、「このショーを見たら絶対に恐竜に興味がわくようになる自信があります!! 
ほんとに出てくる恐竜が全部すっごくかわいくて、私なんて今すぐ恐竜飼いたいとか思っちゃったもん!」と、
不思議な“感電少女”ならでは(!?)のコメントを寄せている。

560 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 02:19:26.09 ID:Ru5hs5TM.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

大人気のアイドルグループ、『ももいろクローバーZ』が7日、スーパーGT第6戦富士が行われている
富士スピードウェイに登場。チェッカーフラッグを振ったり、GT500仕様のニッサン・フェアレディZの
同乗走行を体験したりと、モータースポーツの迫力を堪能している。

スーパーGT第6戦富士の公式練習終了間際、グランドスタンドに詰めかけた“モノノフ”が湧いた。
コントロールタワーから、ももクロの5人が登場したのだ。まずは最初のイベント『チェッカーフラッグ
振りまくり』のために、佐々木彩夏さんがフラッグタワーに登り、駆け抜けるGT500マシンに、フラッグを
振り下ろした。

他の4人のメンバーはタワーの脇のサインガードでその様子を見ていたが、初めてのサーキット、
スーパーGTマシンに大興奮の様子。スタンドからの声援に応えながらも、ピットレーンを走るマシンを
目で追った。

そんなももクロメンバーにとって、さらなる興奮となったのが、12時から行われた同乗走行体験。
この日のためにニッサン/ニスモが協力し、ももクロカラーにペイントされた2006年GT500クラス仕様
フェアレディZと、08仕様のニッサンGT-Rが、メインストレート上に登場した。この2台をドライブしたのは、
TEAM IMPULの星野一義監督、昨年のGT500クラスチャンピオンの柳田真孝のふたり。

そこに登場したももクロメンバーはレーシングスーツに身を包み、それぞれのカラーにペイントされた
ヘルメットをかぶり、5人によって『マジで速いんだZ』と名付けられたZの助手席へひとりずつ乗車。
かなりのハイペースで2台は周回を重ねてメインストレートに戻ってきたが、メンバーは「超楽しい!」
「星野さんカッコ良かった!」とまったく怖がる様子もなく、スーパーGTマシンの迫力を堪能していった。

561 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 02:23:30.79 ID:Ru5hs5TM.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

>>1からの続きです)
今年4月に西武ドームで開催されたももクロのライブでも、そんな恐竜たちの中から
ティラノサウルスの子ども「BABY T-REX」が登場してメンバーや観客を驚かせたが、
高城は「恐竜さん(BABY T-REX)が全然ちっちゃく見えちゃうくらい、
つぎつぎに出てくる恐竜がデカ過ぎた!(笑)そして、皮膚の質感から
鼻息まで本当にリアル!動きもすごくて…。わたし猫飼ってるんだけど…
動物の動きって独特でずっと見ていても飽きないじゃないですか?…
このショーの恐竜の動きも、ほんとに生きてるみたいで…
もう、ずーっと見ていたい!…そんな感じでした!」と感激。

また、今回のイギリスでの公演については当初、進行役の英語を理解できるかどうか
心配だったという高城だが、「全然大丈夫でした!世界観に吸い込まれちゃった。
途中笑いもあったし、すっごく楽しかった!」と絶賛。恐竜の歴史を学べつつも、
ときに笑いあり、親子の愛情ありの内容に、「すぐ眠たくなってしまう(ももクロメンバーの)
有安(杏果)でも絶対寝ない自信があります!(笑)」と、茶目っ気たっぷりに太鼓判を押した。
大満足の高城は、「このショーを見たら絶対に恐竜に興味がわくようになる自信があります!! 
ほんとに出てくる恐竜が全部すっごくかわいくて、私なんて今すぐ恐竜飼いたいとか思っちゃったもん!」と、
不思議な“感電少女”ならでは(!?)のコメントを寄せている。

562 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 02:53:27.50 ID:UV78YywQ.net
こんなに連投したらまた目玉つくぞ

563 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 03:27:10.34 ID:1LfnL+te.net
あーりんマジでやべえのな
正直一般人に比べたら細いんだろと思ってたがただのデブだわ
パツンパツンのジーンズはごまかせねーな

564 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 03:33:51.42 ID:Ru5hs5TM.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

大人気のアイドルグループ、『ももいろクローバーZ』が7日、スーパーGT第6戦富士が行われている
富士スピードウェイに登場。チェッカーフラッグを振ったり、GT500仕様のニッサン・フェアレディZの
同乗走行を体験したりと、モータースポーツの迫力を堪能している。

スーパーGT第6戦富士の公式練習終了間際、グランドスタンドに詰めかけた“モノノフ”が湧いた。
コントロールタワーから、ももクロの5人が登場したのだ。まずは最初のイベント『チェッカーフラッグ
振りまくり』のために、佐々木彩夏さんがフラッグタワーに登り、駆け抜けるGT500マシンに、フラッグを
振り下ろした。

他の4人のメンバーはタワーの脇のサインガードでその様子を見ていたが、初めてのサーキット、
スーパーGTマシンに大興奮の様子。スタンドからの声援に応えながらも、ピットレーンを走るマシンを
目で追った。

そんなももクロメンバーにとって、さらなる興奮となったのが、12時から行われた同乗走行体験。
この日のためにニッサン/ニスモが協力し、ももクロカラーにペイントされた2006年GT500クラス仕様
フェアレディZと、08仕様のニッサンGT-Rが、メインストレート上に登場した。この2台をドライブしたのは、
TEAM IMPULの星野一義監督、昨年のGT500クラスチャンピオンの柳田真孝のふたり。

そこに登場したももクロメンバーはレーシングスーツに身を包み、それぞれのカラーにペイントされた
ヘルメットをかぶり、5人によって『マジで速いんだZ』と名付けられたZの助手席へひとりずつ乗車。
かなりのハイペースで2台は周回を重ねてメインストレートに戻ってきたが、メンバーは「超楽しい!」
「星野さんカッコ良かった!」とまったく怖がる様子もなく、スーパーGTマシンの迫力を堪能していった。

565 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 03:34:16.51 ID:cq8RdXz6.net
まだ完全な球体までには全然余裕がある

566 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 03:34:17.15 ID:Ru5hs5TM.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

>>1からの続きです)
今年4月に西武ドームで開催されたももクロのライブでも、そんな恐竜たちの中から
ティラノサウルスの子ども「BABY T-REX」が登場してメンバーや観客を驚かせたが、
高城は「恐竜さん(BABY T-REX)が全然ちっちゃく見えちゃうくらい、
つぎつぎに出てくる恐竜がデカ過ぎた!(笑)そして、皮膚の質感から
鼻息まで本当にリアル!動きもすごくて…。わたし猫飼ってるんだけど…
動物の動きって独特でずっと見ていても飽きないじゃないですか?…
このショーの恐竜の動きも、ほんとに生きてるみたいで…
もう、ずーっと見ていたい!…そんな感じでした!」と感激。

また、今回のイギリスでの公演については当初、進行役の英語を理解できるかどうか
心配だったという高城だが、「全然大丈夫でした!世界観に吸い込まれちゃった。
途中笑いもあったし、すっごく楽しかった!」と絶賛。恐竜の歴史を学べつつも、
ときに笑いあり、親子の愛情ありの内容に、「すぐ眠たくなってしまう(ももクロメンバーの)
有安(杏果)でも絶対寝ない自信があります!(笑)」と、茶目っ気たっぷりに太鼓判を押した。
大満足の高城は、「このショーを見たら絶対に恐竜に興味がわくようになる自信があります!! 
ほんとに出てくる恐竜が全部すっごくかわいくて、私なんて今すぐ恐竜飼いたいとか思っちゃったもん!」と、
不思議な“感電少女”ならでは(!?)のコメントを寄せている。

567 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 04:21:43.78 ID:i1L1MRS+.net
俺170センチ55キロのガリだけど多分あーりんのが重いか同じくらいだな
腕の太さやら全然違う
周りがデブいじりしてなんとかダイエットする方向に持っていこうとしてるけどもはやデブキャラ受け入れてるし

568 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 04:32:11.97 ID:zOoy5JRt.net
>>471
偏差値も法学部の方が上だけど?

569 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 04:35:06.59 ID:Re5wYwCA.net
万が一メンバーがこのスレ見たら、スルーしたくなるように
行数稼せぐコピペ張りを繰り返してる必死な運営がいるなw

570 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 04:37:57.70 ID:Re5wYwCA.net
俺はこの辺、超同意だわ

439 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/13(月) 13:22:45.09 ID:BWTxUlxl
好きになった人って動画とかライブ口コミだったわけじゃん?
でもチケ取り安い大箱行っても動画と違ってコメツブじゃん?
テレビ出たと思えか菊池がらみの低俗コラボじゃん?
AEでも高橋取れないじゃん?
舞台挨拶も特定の狂信的なのが数打って当たってるだけじゃん?
公開も時間的に社会人じゃ無理じゃん?
活動拠点の東京都〜ゆうても近では大箱でさえも地方じゃん?

地方ツアー+大箱本大会で良いのに。

確かに余程のヲタじゃない限り心折れるって


440 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/13(月) 13:35:39.27 ID:BWTxUlxl
小手先でライブやってる。
多分周りの大人が個人的に行きたい場所選んだり、
幼い頃のアニメの憧れを満たしたりしたい、
そして自分達のガラクタぶりを自虐して笑いとるってゆう、
だらけたぬるま湯の風潮がメンバーに移っちゃったんだと思うの
多少流してもファンは馬鹿だからついてくんだろ、みたいな感じ?
うまく言えなくてすまん

441 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/13(月) 13:35:51.49 ID:EONPF0+4
>>415
そのQJってあーりんのトークイベントの観覧応募はがきが付いててモノノフが一人で30冊近く大量買いしてたとかって号のことかい?


442 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/13(月) 14:18:20.45 ID:oeSSoRqW
>>440
ドラマの最終回や2時間スペシャルなんかが本編と場違いな海外や地方ロケだったりするのは
スタッフが打ち上げで遊びたいからロケ地選んでるらしいね
最近バラエティも海外や地方ロケ多いけど製作者ははしゃいでてもお茶の間シーンってパターンと似てる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)

571 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 05:41:25.84 ID:+SnWnBSG.net
長文コピペいいから

572 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 06:33:46.94 ID:Ru5hs5TM.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

大人気のアイドルグループ、『ももいろクローバーZ』が7日、スーパーGT第6戦富士が行われている
富士スピードウェイに登場。チェッカーフラッグを振ったり、GT500仕様のニッサン・フェアレディZの
同乗走行を体験したりと、モータースポーツの迫力を堪能している。

スーパーGT第6戦富士の公式練習終了間際、グランドスタンドに詰めかけた“モノノフ”が湧いた。
コントロールタワーから、ももクロの5人が登場したのだ。まずは最初のイベント『チェッカーフラッグ
振りまくり』のために、佐々木彩夏さんがフラッグタワーに登り、駆け抜けるGT500マシンに、フラッグを
振り下ろした。

他の4人のメンバーはタワーの脇のサインガードでその様子を見ていたが、初めてのサーキット、
スーパーGTマシンに大興奮の様子。スタンドからの声援に応えながらも、ピットレーンを走るマシンを
目で追った。

そんなももクロメンバーにとって、さらなる興奮となったのが、12時から行われた同乗走行体験。
この日のためにニッサン/ニスモが協力し、ももクロカラーにペイントされた2006年GT500クラス仕様
フェアレディZと、08仕様のニッサンGT-Rが、メインストレート上に登場した。この2台をドライブしたのは、
TEAM IMPULの星野一義監督、昨年のGT500クラスチャンピオンの柳田真孝のふたり。

そこに登場したももクロメンバーはレーシングスーツに身を包み、それぞれのカラーにペイントされた
ヘルメットをかぶり、5人によって『マジで速いんだZ』と名付けられたZの助手席へひとりずつ乗車。
かなりのハイペースで2台は周回を重ねてメインストレートに戻ってきたが、メンバーは「超楽しい!」
「星野さんカッコ良かった!」とまったく怖がる様子もなく、スーパーGTマシンの迫力を堪能していった。

573 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 06:34:32.48 ID:Ru5hs5TM.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

>>1からの続きです)
今年4月に西武ドームで開催されたももクロのライブでも、そんな恐竜たちの中から
ティラノサウルスの子ども「BABY T-REX」が登場してメンバーや観客を驚かせたが、
高城は「恐竜さん(BABY T-REX)が全然ちっちゃく見えちゃうくらい、
つぎつぎに出てくる恐竜がデカ過ぎた!(笑)そして、皮膚の質感から
鼻息まで本当にリアル!動きもすごくて…。わたし猫飼ってるんだけど…
動物の動きって独特でずっと見ていても飽きないじゃないですか?…
このショーの恐竜の動きも、ほんとに生きてるみたいで…
もう、ずーっと見ていたい!…そんな感じでした!」と感激。

また、今回のイギリスでの公演については当初、進行役の英語を理解できるかどうか
心配だったという高城だが、「全然大丈夫でした!世界観に吸い込まれちゃった。
途中笑いもあったし、すっごく楽しかった!」と絶賛。恐竜の歴史を学べつつも、
ときに笑いあり、親子の愛情ありの内容に、「すぐ眠たくなってしまう(ももクロメンバーの)
有安(杏果)でも絶対寝ない自信があります!(笑)」と、茶目っ気たっぷりに太鼓判を押した。
大満足の高城は、「このショーを見たら絶対に恐竜に興味がわくようになる自信があります!! 
ほんとに出てくる恐竜が全部すっごくかわいくて、私なんて今すぐ恐竜飼いたいとか思っちゃったもん!」と、
不思議な“感電少女”ならでは(!?)のコメントを寄せている。

574 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 06:40:58.95 ID:LQQOvaV/.net
ライブ直前に唐揚げ食べるくらい
だから簡単には痩せないだろな。

575 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 06:48:28.68 ID:C9c2S+Bq.net
wwwww

http://stat.ameba.jp/user_images/20091029/23/furuginomori/4d/ff/j/o0800043510290559401.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/momoclonews/imgs/c/5/c50bbeca.jpg

http://img02.naturum.ne.jp/usr/maguroman/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%89.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jippoman/imgs/6/e/6edd942b-s.jpg

http://stat.ameba.jp/user_images/20091029/23/furuginomori/51/6c/j/o00043510290557081.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/harablack-geinousokuhou/imgs/4/2/420d825e.jpg

http://livedoor.4.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/e/f/ef305a6a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/harablack-geinousokuhou/imgs/8/1/81949b51.jpg

http://image.rakuten.co.jp/akism-shop/cabinet/image12/00541766-01.jpg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/04/2fd9dee9b16950f83f9bca76518c9a94_28290.jpeg

http://i.imgur.com/hIOtiY7.jpg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/06/de495d218414b970be074bfaef62e7c3_18642.jpeg

576 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 06:53:17.12 ID:UG+Zrdjz.net
>>575
5つ目が見れない

577 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 07:37:57.88 ID:Ru5hs5TM.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

大人気のアイドルグループ、『ももいろクローバーZ』が7日、スーパーGT第6戦富士が行われている
富士スピードウェイに登場。チェッカーフラッグを振ったり、GT500仕様のニッサン・フェアレディZの
同乗走行を体験したりと、モータースポーツの迫力を堪能している。

スーパーGT第6戦富士の公式練習終了間際、グランドスタンドに詰めかけた“モノノフ”が湧いた。
コントロールタワーから、ももクロの5人が登場したのだ。まずは最初のイベント『チェッカーフラッグ
振りまくり』のために、佐々木彩夏さんがフラッグタワーに登り、駆け抜けるGT500マシンに、フラッグを
振り下ろした。

他の4人のメンバーはタワーの脇のサインガードでその様子を見ていたが、初めてのサーキット、
スーパーGTマシンに大興奮の様子。スタンドからの声援に応えながらも、ピットレーンを走るマシンを
目で追った。

そんなももクロメンバーにとって、さらなる興奮となったのが、12時から行われた同乗走行体験。
この日のためにニッサン/ニスモが協力し、ももクロカラーにペイントされた2006年GT500クラス仕様
フェアレディZと、08仕様のニッサンGT-Rが、メインストレート上に登場した。この2台をドライブしたのは、
TEAM IMPULの星野一義監督、昨年のGT500クラスチャンピオンの柳田真孝のふたり。

そこに登場したももクロメンバーはレーシングスーツに身を包み、それぞれのカラーにペイントされた
ヘルメットをかぶり、5人によって『マジで速いんだZ』と名付けられたZの助手席へひとりずつ乗車。
かなりのハイペースで2台は周回を重ねてメインストレートに戻ってきたが、メンバーは「超楽しい!」
「星野さんカッコ良かった!」とまったく怖がる様子もなく、スーパーGTマシンの迫力を堪能していった。

578 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 07:53:01.88 ID:6LH9REBQ.net
>>549
ももクロのCDの売れてなさは異常なレベルなんだけど

579 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 08:04:49.65 ID:FifUTOEW.net
隔離スレでまったりしてたら落とそうとコピペする奴いるしウケル煽ってくるし、これは本スレに戻ってネガれってことだろ

580 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 08:18:44.80 ID:o2EjnCWT.net
別にネガってねーけどな
事実を述べてるだけでさ

わざわざ荒れまくってる本スレにカキコする気も起きないが

581 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 08:40:21.29 ID:Ru5hs5TM.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

>>1からの続きです)
今年4月に西武ドームで開催されたももクロのライブでも、そんな恐竜たちの中から
ティラノサウルスの子ども「BABY T-REX」が登場してメンバーや観客を驚かせたが、
高城は「恐竜さん(BABY T-REX)が全然ちっちゃく見えちゃうくらい、
つぎつぎに出てくる恐竜がデカ過ぎた!(笑)そして、皮膚の質感から
鼻息まで本当にリアル!動きもすごくて…。わたし猫飼ってるんだけど…
動物の動きって独特でずっと見ていても飽きないじゃないですか?…
このショーの恐竜の動きも、ほんとに生きてるみたいで…
もう、ずーっと見ていたい!…そんな感じでした!」と感激。

また、今回のイギリスでの公演については当初、進行役の英語を理解できるかどうか
心配だったという高城だが、「全然大丈夫でした!世界観に吸い込まれちゃった。
途中笑いもあったし、すっごく楽しかった!」と絶賛。恐竜の歴史を学べつつも、
ときに笑いあり、親子の愛情ありの内容に、「すぐ眠たくなってしまう(ももクロメンバーの)
有安(杏果)でも絶対寝ない自信があります!(笑)」と、茶目っ気たっぷりに太鼓判を押した。
大満足の高城は、「このショーを見たら絶対に恐竜に興味がわくようになる自信があります!! 
ほんとに出てくる恐竜が全部すっごくかわいくて、私なんて今すぐ恐竜飼いたいとか思っちゃったもん!」と、
不思議な“感電少女”ならでは(!?)のコメントを寄せている。

582 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 08:40:47.16 ID:Ru5hs5TM.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

大人気のアイドルグループ、『ももいろクローバーZ』が7日、スーパーGT第6戦富士が行われている
富士スピードウェイに登場。チェッカーフラッグを振ったり、GT500仕様のニッサン・フェアレディZの
同乗走行を体験したりと、モータースポーツの迫力を堪能している。

スーパーGT第6戦富士の公式練習終了間際、グランドスタンドに詰めかけた“モノノフ”が湧いた。
コントロールタワーから、ももクロの5人が登場したのだ。まずは最初のイベント『チェッカーフラッグ
振りまくり』のために、佐々木彩夏さんがフラッグタワーに登り、駆け抜けるGT500マシンに、フラッグを
振り下ろした。

他の4人のメンバーはタワーの脇のサインガードでその様子を見ていたが、初めてのサーキット、
スーパーGTマシンに大興奮の様子。スタンドからの声援に応えながらも、ピットレーンを走るマシンを
目で追った。

そんなももクロメンバーにとって、さらなる興奮となったのが、12時から行われた同乗走行体験。
この日のためにニッサン/ニスモが協力し、ももクロカラーにペイントされた2006年GT500クラス仕様
フェアレディZと、08仕様のニッサンGT-Rが、メインストレート上に登場した。この2台をドライブしたのは、
TEAM IMPULの星野一義監督、昨年のGT500クラスチャンピオンの柳田真孝のふたり。

そこに登場したももクロメンバーはレーシングスーツに身を包み、それぞれのカラーにペイントされた
ヘルメットをかぶり、5人によって『マジで速いんだZ』と名付けられたZの助手席へひとりずつ乗車。
かなりのハイペースで2台は周回を重ねてメインストレートに戻ってきたが、メンバーは「超楽しい!」
「星野さんカッコ良かった!」とまったく怖がる様子もなく、スーパーGTマシンの迫力を堪能していった。

583 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 10:03:39.62 ID:KXsB4Ags.net
>>579
隔離スレって自覚がありゃまだマシだがなw

ここに居着くバカの特徴として、芸スポ大好き後乗りテレビっ子の癖に

バカ丸出しでテレビ評論家気取るバカ女だらけだから、

俺からすりゃすげーぶっ叩きやすいサルの檻なのさwww


あー、ヒルナンデスにシルシルミシルっとwww

584 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 10:13:54.60 ID:PmyfbO1f.net
ごてあらぽーも食い放題だったんだろ

585 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 10:35:57.26 ID:w6ynLQs5.net
大箱でびびって首都圏干しするのって逆効果じゃね
どんどんLVでいいやってなるし
地方までついていくほど熱ないファンの少ない熱がどんどん冷めるよ

586 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 10:37:15.61 ID:Ru5hs5TM.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

>>1からの続きです)
今年4月に西武ドームで開催されたももクロのライブでも、そんな恐竜たちの中から
ティラノサウルスの子ども「BABY T-REX」が登場してメンバーや観客を驚かせたが、
高城は「恐竜さん(BABY T-REX)が全然ちっちゃく見えちゃうくらい、
つぎつぎに出てくる恐竜がデカ過ぎた!(笑)そして、皮膚の質感から
鼻息まで本当にリアル!動きもすごくて…。わたし猫飼ってるんだけど…
動物の動きって独特でずっと見ていても飽きないじゃないですか?…
このショーの恐竜の動きも、ほんとに生きてるみたいで…
もう、ずーっと見ていたい!…そんな感じでした!」と感激。

また、今回のイギリスでの公演については当初、進行役の英語を理解できるかどうか
心配だったという高城だが、「全然大丈夫でした!世界観に吸い込まれちゃった。
途中笑いもあったし、すっごく楽しかった!」と絶賛。恐竜の歴史を学べつつも、
ときに笑いあり、親子の愛情ありの内容に、「すぐ眠たくなってしまう(ももクロメンバーの)
有安(杏果)でも絶対寝ない自信があります!(笑)」と、茶目っ気たっぷりに太鼓判を押した。
大満足の高城は、「このショーを見たら絶対に恐竜に興味がわくようになる自信があります!! 
ほんとに出てくる恐竜が全部すっごくかわいくて、私なんて今すぐ恐竜飼いたいとか思っちゃったもん!」と、
不思議な“感電少女”ならでは(!?)のコメントを寄せている。

587 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 10:37:57.24 ID:Ru5hs5TM.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

大人気のアイドルグループ、『ももいろクローバーZ』が7日、スーパーGT第6戦富士が行われている
富士スピードウェイに登場。チェッカーフラッグを振ったり、GT500仕様のニッサン・フェアレディZの
同乗走行を体験したりと、モータースポーツの迫力を堪能している。

スーパーGT第6戦富士の公式練習終了間際、グランドスタンドに詰めかけた“モノノフ”が湧いた。
コントロールタワーから、ももクロの5人が登場したのだ。まずは最初のイベント『チェッカーフラッグ
振りまくり』のために、佐々木彩夏さんがフラッグタワーに登り、駆け抜けるGT500マシンに、フラッグを
振り下ろした。

他の4人のメンバーはタワーの脇のサインガードでその様子を見ていたが、初めてのサーキット、
スーパーGTマシンに大興奮の様子。スタンドからの声援に応えながらも、ピットレーンを走るマシンを
目で追った。

そんなももクロメンバーにとって、さらなる興奮となったのが、12時から行われた同乗走行体験。
この日のためにニッサン/ニスモが協力し、ももクロカラーにペイントされた2006年GT500クラス仕様
フェアレディZと、08仕様のニッサンGT-Rが、メインストレート上に登場した。この2台をドライブしたのは、
TEAM IMPULの星野一義監督、昨年のGT500クラスチャンピオンの柳田真孝のふたり。

そこに登場したももクロメンバーはレーシングスーツに身を包み、それぞれのカラーにペイントされた
ヘルメットをかぶり、5人によって『マジで速いんだZ』と名付けられたZの助手席へひとりずつ乗車。
かなりのハイペースで2台は周回を重ねてメインストレートに戻ってきたが、メンバーは「超楽しい!」
「星野さんカッコ良かった!」とまったく怖がる様子もなく、スーパーGTマシンの迫力を堪能していった。

588 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 11:04:37.01 ID:o2EjnCWT.net
>>585
LVの集客のほうがヤバイよ
LVで画面に向かってコールなんてアホらしいってのが浸透してきてる

ももクロもあっという間にハロプロみたいなオワコンになっちまったな
ハロみたいに細々と続けてくれればいいけどな

589 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 11:09:27.52 ID:Re5wYwCA.net
万が一メンバーがこのスレ見たら、スルーしたくなるように
行数稼せぐコピペ張りを繰り返してる必死な運営がいるなw

ID:Ru5hs5TM
別に有安スレとかにここのを抽出して貼ればバレバレなんだがどうする?

590 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 11:24:26.69 ID:Ru5hs5TM.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

>>1からの続きです)
今年4月に西武ドームで開催されたももクロのライブでも、そんな恐竜たちの中から
ティラノサウルスの子ども「BABY T-REX」が登場してメンバーや観客を驚かせたが、
高城は「恐竜さん(BABY T-REX)が全然ちっちゃく見えちゃうくらい、
つぎつぎに出てくる恐竜がデカ過ぎた!(笑)そして、皮膚の質感から
鼻息まで本当にリアル!動きもすごくて…。わたし猫飼ってるんだけど…
動物の動きって独特でずっと見ていても飽きないじゃないですか?…
このショーの恐竜の動きも、ほんとに生きてるみたいで…
もう、ずーっと見ていたい!…そんな感じでした!」と感激。

また、今回のイギリスでの公演については当初、進行役の英語を理解できるかどうか
心配だったという高城だが、「全然大丈夫でした!世界観に吸い込まれちゃった。
途中笑いもあったし、すっごく楽しかった!」と絶賛。恐竜の歴史を学べつつも、
ときに笑いあり、親子の愛情ありの内容に、「すぐ眠たくなってしまう(ももクロメンバーの)
有安(杏果)でも絶対寝ない自信があります!(笑)」と、茶目っ気たっぷりに太鼓判を押した。
大満足の高城は、「このショーを見たら絶対に恐竜に興味がわくようになる自信があります!! 
ほんとに出てくる恐竜が全部すっごくかわいくて、私なんて今すぐ恐竜飼いたいとか思っちゃったもん!」と、
不思議な“感電少女”ならでは(!?)のコメントを寄せている。

591 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 11:25:02.79 ID:Ru5hs5TM.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

大人気のアイドルグループ、『ももいろクローバーZ』が7日、スーパーGT第6戦富士が行われている
富士スピードウェイに登場。チェッカーフラッグを振ったり、GT500仕様のニッサン・フェアレディZの
同乗走行を体験したりと、モータースポーツの迫力を堪能している。

スーパーGT第6戦富士の公式練習終了間際、グランドスタンドに詰めかけた“モノノフ”が湧いた。
コントロールタワーから、ももクロの5人が登場したのだ。まずは最初のイベント『チェッカーフラッグ
振りまくり』のために、佐々木彩夏さんがフラッグタワーに登り、駆け抜けるGT500マシンに、フラッグを
振り下ろした。

他の4人のメンバーはタワーの脇のサインガードでその様子を見ていたが、初めてのサーキット、
スーパーGTマシンに大興奮の様子。スタンドからの声援に応えながらも、ピットレーンを走るマシンを
目で追った。

そんなももクロメンバーにとって、さらなる興奮となったのが、12時から行われた同乗走行体験。
この日のためにニッサン/ニスモが協力し、ももクロカラーにペイントされた2006年GT500クラス仕様
フェアレディZと、08仕様のニッサンGT-Rが、メインストレート上に登場した。この2台をドライブしたのは、
TEAM IMPULの星野一義監督、昨年のGT500クラスチャンピオンの柳田真孝のふたり。

そこに登場したももクロメンバーはレーシングスーツに身を包み、それぞれのカラーにペイントされた
ヘルメットをかぶり、5人によって『マジで速いんだZ』と名付けられたZの助手席へひとりずつ乗車。
かなりのハイペースで2台は周回を重ねてメインストレートに戻ってきたが、メンバーは「超楽しい!」
「星野さんカッコ良かった!」とまったく怖がる様子もなく、スーパーGTマシンの迫力を堪能していった。

592 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 11:25:16.84 ID:9qPphEx2.net
いいよそんな奴に張り合わなくて
同じレベルになってしまうよ

593 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 11:29:50.17 ID:Ru5hs5TM.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

>>1からの続きです)
今年4月に西武ドームで開催されたももクロのライブでも、そんな恐竜たちの中から
ティラノサウルスの子ども「BABY T-REX」が登場してメンバーや観客を驚かせたが、
高城は「恐竜さん(BABY T-REX)が全然ちっちゃく見えちゃうくらい、
つぎつぎに出てくる恐竜がデカ過ぎた!(笑)そして、皮膚の質感から
鼻息まで本当にリアル!動きもすごくて…。わたし猫飼ってるんだけど…
動物の動きって独特でずっと見ていても飽きないじゃないですか?…
このショーの恐竜の動きも、ほんとに生きてるみたいで…
もう、ずーっと見ていたい!…そんな感じでした!」と感激。

また、今回のイギリスでの公演については当初、進行役の英語を理解できるかどうか
心配だったという高城だが、「全然大丈夫でした!世界観に吸い込まれちゃった。
途中笑いもあったし、すっごく楽しかった!」と絶賛。恐竜の歴史を学べつつも、
ときに笑いあり、親子の愛情ありの内容に、「すぐ眠たくなってしまう(ももクロメンバーの)
有安(杏果)でも絶対寝ない自信があります!(笑)」と、茶目っ気たっぷりに太鼓判を押した。
大満足の高城は、「このショーを見たら絶対に恐竜に興味がわくようになる自信があります!! 
ほんとに出てくる恐竜が全部すっごくかわいくて、私なんて今すぐ恐竜飼いたいとか思っちゃったもん!」と、
不思議な“感電少女”ならでは(!?)のコメントを寄せている。

594 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 11:30:16.78 ID:Ru5hs5TM.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

大人気のアイドルグループ、『ももいろクローバーZ』が7日、スーパーGT第6戦富士が行われている
富士スピードウェイに登場。チェッカーフラッグを振ったり、GT500仕様のニッサン・フェアレディZの
同乗走行を体験したりと、モータースポーツの迫力を堪能している。

スーパーGT第6戦富士の公式練習終了間際、グランドスタンドに詰めかけた“モノノフ”が湧いた。
コントロールタワーから、ももクロの5人が登場したのだ。まずは最初のイベント『チェッカーフラッグ
振りまくり』のために、佐々木彩夏さんがフラッグタワーに登り、駆け抜けるGT500マシンに、フラッグを
振り下ろした。

他の4人のメンバーはタワーの脇のサインガードでその様子を見ていたが、初めてのサーキット、
スーパーGTマシンに大興奮の様子。スタンドからの声援に応えながらも、ピットレーンを走るマシンを
目で追った。

そんなももクロメンバーにとって、さらなる興奮となったのが、12時から行われた同乗走行体験。
この日のためにニッサン/ニスモが協力し、ももクロカラーにペイントされた2006年GT500クラス仕様
フェアレディZと、08仕様のニッサンGT-Rが、メインストレート上に登場した。この2台をドライブしたのは、
TEAM IMPULの星野一義監督、昨年のGT500クラスチャンピオンの柳田真孝のふたり。

そこに登場したももクロメンバーはレーシングスーツに身を包み、それぞれのカラーにペイントされた
ヘルメットをかぶり、5人によって『マジで速いんだZ』と名付けられたZの助手席へひとりずつ乗車。
かなりのハイペースで2台は周回を重ねてメインストレートに戻ってきたが、メンバーは「超楽しい!」
「星野さんカッコ良かった!」とまったく怖がる様子もなく、スーパーGTマシンの迫力を堪能していった。

595 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 11:57:33.28 ID:i6eJDvkv.net
こういう奴出て来ちゃうと本当末期だなと

596 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:02:14.42 ID:cq8RdXz6.net
コピペノフw

597 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:06:55.45 ID:Ru5hs5TM.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

>>1からの続きです)
今年4月に西武ドームで開催されたももクロのライブでも、そんな恐竜たちの中から
ティラノサウルスの子ども「BABY T-REX」が登場してメンバーや観客を驚かせたが、
高城は「恐竜さん(BABY T-REX)が全然ちっちゃく見えちゃうくらい、
つぎつぎに出てくる恐竜がデカ過ぎた!(笑)そして、皮膚の質感から
鼻息まで本当にリアル!動きもすごくて…。わたし猫飼ってるんだけど…
動物の動きって独特でずっと見ていても飽きないじゃないですか?…
このショーの恐竜の動きも、ほんとに生きてるみたいで…
もう、ずーっと見ていたい!…そんな感じでした!」と感激。

また、今回のイギリスでの公演については当初、進行役の英語を理解できるかどうか
心配だったという高城だが、「全然大丈夫でした!世界観に吸い込まれちゃった。
途中笑いもあったし、すっごく楽しかった!」と絶賛。恐竜の歴史を学べつつも、
ときに笑いあり、親子の愛情ありの内容に、「すぐ眠たくなってしまう(ももクロメンバーの)
有安(杏果)でも絶対寝ない自信があります!(笑)」と、茶目っ気たっぷりに太鼓判を押した。
大満足の高城は、「このショーを見たら絶対に恐竜に興味がわくようになる自信があります!! 
ほんとに出てくる恐竜が全部すっごくかわいくて、私なんて今すぐ恐竜飼いたいとか思っちゃったもん!」と、
不思議な“感電少女”ならでは(!?)のコメントを寄せている。

598 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:07:21.64 ID:Ru5hs5TM.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

大人気のアイドルグループ、『ももいろクローバーZ』が7日、スーパーGT第6戦富士が行われている
富士スピードウェイに登場。チェッカーフラッグを振ったり、GT500仕様のニッサン・フェアレディZの
同乗走行を体験したりと、モータースポーツの迫力を堪能している。

スーパーGT第6戦富士の公式練習終了間際、グランドスタンドに詰めかけた“モノノフ”が湧いた。
コントロールタワーから、ももクロの5人が登場したのだ。まずは最初のイベント『チェッカーフラッグ
振りまくり』のために、佐々木彩夏さんがフラッグタワーに登り、駆け抜けるGT500マシンに、フラッグを
振り下ろした。

他の4人のメンバーはタワーの脇のサインガードでその様子を見ていたが、初めてのサーキット、
スーパーGTマシンに大興奮の様子。スタンドからの声援に応えながらも、ピットレーンを走るマシンを
目で追った。

そんなももクロメンバーにとって、さらなる興奮となったのが、12時から行われた同乗走行体験。
この日のためにニッサン/ニスモが協力し、ももクロカラーにペイントされた2006年GT500クラス仕様
フェアレディZと、08仕様のニッサンGT-Rが、メインストレート上に登場した。この2台をドライブしたのは、
TEAM IMPULの星野一義監督、昨年のGT500クラスチャンピオンの柳田真孝のふたり。

そこに登場したももクロメンバーはレーシングスーツに身を包み、それぞれのカラーにペイントされた
ヘルメットをかぶり、5人によって『マジで速いんだZ』と名付けられたZの助手席へひとりずつ乗車。
かなりのハイペースで2台は周回を重ねてメインストレートに戻ってきたが、メンバーは「超楽しい!」
「星野さんカッコ良かった!」とまったく怖がる様子もなく、スーパーGTマシンの迫力を堪能していった。

599 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:08:28.05 ID:6kR/0A8h.net
応援スレもさっさと埋めろやコピペ厨

600 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:15:51.15 ID:Ru5hs5TM.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

>>1からの続きです)
今年4月に西武ドームで開催されたももクロのライブでも、そんな恐竜たちの中から
ティラノサウルスの子ども「BABY T-REX」が登場してメンバーや観客を驚かせたが、
高城は「恐竜さん(BABY T-REX)が全然ちっちゃく見えちゃうくらい、
つぎつぎに出てくる恐竜がデカ過ぎた!(笑)そして、皮膚の質感から
鼻息まで本当にリアル!動きもすごくて…。わたし猫飼ってるんだけど…
動物の動きって独特でずっと見ていても飽きないじゃないですか?…
このショーの恐竜の動きも、ほんとに生きてるみたいで…
もう、ずーっと見ていたい!…そんな感じでした!」と感激。

また、今回のイギリスでの公演については当初、進行役の英語を理解できるかどうか
心配だったという高城だが、「全然大丈夫でした!世界観に吸い込まれちゃった。
途中笑いもあったし、すっごく楽しかった!」と絶賛。恐竜の歴史を学べつつも、
ときに笑いあり、親子の愛情ありの内容に、「すぐ眠たくなってしまう(ももクロメンバーの)
有安(杏果)でも絶対寝ない自信があります!(笑)」と、茶目っ気たっぷりに太鼓判を押した。
大満足の高城は、「このショーを見たら絶対に恐竜に興味がわくようになる自信があります!! 
ほんとに出てくる恐竜が全部すっごくかわいくて、私なんて今すぐ恐竜飼いたいとか思っちゃったもん!」と、
不思議な“感電少女”ならでは(!?)のコメントを寄せている。

601 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:16:16.95 ID:Ru5hs5TM.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

大人気のアイドルグループ、『ももいろクローバーZ』が7日、スーパーGT第6戦富士が行われている
富士スピードウェイに登場。チェッカーフラッグを振ったり、GT500仕様のニッサン・フェアレディZの
同乗走行を体験したりと、モータースポーツの迫力を堪能している。

スーパーGT第6戦富士の公式練習終了間際、グランドスタンドに詰めかけた“モノノフ”が湧いた。
コントロールタワーから、ももクロの5人が登場したのだ。まずは最初のイベント『チェッカーフラッグ
振りまくり』のために、佐々木彩夏さんがフラッグタワーに登り、駆け抜けるGT500マシンに、フラッグを
振り下ろした。

他の4人のメンバーはタワーの脇のサインガードでその様子を見ていたが、初めてのサーキット、
スーパーGTマシンに大興奮の様子。スタンドからの声援に応えながらも、ピットレーンを走るマシンを
目で追った。

そんなももクロメンバーにとって、さらなる興奮となったのが、12時から行われた同乗走行体験。
この日のためにニッサン/ニスモが協力し、ももクロカラーにペイントされた2006年GT500クラス仕様
フェアレディZと、08仕様のニッサンGT-Rが、メインストレート上に登場した。この2台をドライブしたのは、
TEAM IMPULの星野一義監督、昨年のGT500クラスチャンピオンの柳田真孝のふたり。

そこに登場したももクロメンバーはレーシングスーツに身を包み、それぞれのカラーにペイントされた
ヘルメットをかぶり、5人によって『マジで速いんだZ』と名付けられたZの助手席へひとりずつ乗車。
かなりのハイペースで2台は周回を重ねてメインストレートに戻ってきたが、メンバーは「超楽しい!」
「星野さんカッコ良かった!」とまったく怖がる様子もなく、スーパーGTマシンの迫力を堪能していった。

602 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:22:35.29 ID:JLhqz30l.net
俺は学歴厨やで

603 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:32:57.83 ID:Ru5hs5TM.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

>>1からの続きです)
今年4月に西武ドームで開催されたももクロのライブでも、そんな恐竜たちの中から
ティラノサウルスの子ども「BABY T-REX」が登場してメンバーや観客を驚かせたが、
高城は「恐竜さん(BABY T-REX)が全然ちっちゃく見えちゃうくらい、
つぎつぎに出てくる恐竜がデカ過ぎた!(笑)そして、皮膚の質感から
鼻息まで本当にリアル!動きもすごくて…。わたし猫飼ってるんだけど…
動物の動きって独特でずっと見ていても飽きないじゃないですか?…
このショーの恐竜の動きも、ほんとに生きてるみたいで…
もう、ずーっと見ていたい!…そんな感じでした!」と感激。

また、今回のイギリスでの公演については当初、進行役の英語を理解できるかどうか
心配だったという高城だが、「全然大丈夫でした!世界観に吸い込まれちゃった。
途中笑いもあったし、すっごく楽しかった!」と絶賛。恐竜の歴史を学べつつも、
ときに笑いあり、親子の愛情ありの内容に、「すぐ眠たくなってしまう(ももクロメンバーの)
有安(杏果)でも絶対寝ない自信があります!(笑)」と、茶目っ気たっぷりに太鼓判を押した。
大満足の高城は、「このショーを見たら絶対に恐竜に興味がわくようになる自信があります!! 
ほんとに出てくる恐竜が全部すっごくかわいくて、私なんて今すぐ恐竜飼いたいとか思っちゃったもん!」と、
不思議な“感電少女”ならでは(!?)のコメントを寄せている。

604 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:33:23.73 ID:Ru5hs5TM.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

大人気のアイドルグループ、『ももいろクローバーZ』が7日、スーパーGT第6戦富士が行われている
富士スピードウェイに登場。チェッカーフラッグを振ったり、GT500仕様のニッサン・フェアレディZの
同乗走行を体験したりと、モータースポーツの迫力を堪能している。

スーパーGT第6戦富士の公式練習終了間際、グランドスタンドに詰めかけた“モノノフ”が湧いた。
コントロールタワーから、ももクロの5人が登場したのだ。まずは最初のイベント『チェッカーフラッグ
振りまくり』のために、佐々木彩夏さんがフラッグタワーに登り、駆け抜けるGT500マシンに、フラッグを
振り下ろした。

他の4人のメンバーはタワーの脇のサインガードでその様子を見ていたが、初めてのサーキット、
スーパーGTマシンに大興奮の様子。スタンドからの声援に応えながらも、ピットレーンを走るマシンを
目で追った。

そんなももクロメンバーにとって、さらなる興奮となったのが、12時から行われた同乗走行体験。
この日のためにニッサン/ニスモが協力し、ももクロカラーにペイントされた2006年GT500クラス仕様
フェアレディZと、08仕様のニッサンGT-Rが、メインストレート上に登場した。この2台をドライブしたのは、
TEAM IMPULの星野一義監督、昨年のGT500クラスチャンピオンの柳田真孝のふたり。

そこに登場したももクロメンバーはレーシングスーツに身を包み、それぞれのカラーにペイントされた
ヘルメットをかぶり、5人によって『マジで速いんだZ』と名付けられたZの助手席へひとりずつ乗車。
かなりのハイペースで2台は周回を重ねてメインストレートに戻ってきたが、メンバーは「超楽しい!」
「星野さんカッコ良かった!」とまったく怖がる様子もなく、スーパーGTマシンの迫力を堪能していった。

605 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:34:32.94 ID:cWE1hD00.net
こんな頑張ってるのに失速したとかよく言えるな

きくちP – ‏@kikchy
今夜19時から2時間生放送『坂崎幸之助のももいろフォーク村』びっくり朝7時台にももクロ入りボイトレ歌の練習みっちり全19曲予定!坂崎村長/佐藤大剛とギター練習中!加藤いづみコーラス検証中!斉藤由貴とシークレットゲストミュージシャンあり

606 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:36:19.73 ID:i6eJDvkv.net
ボイトレで資質出てるの杏果くらいしか居ないと思うが

607 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:38:22.91 ID:6LH9REBQ.net
>>605
頑張ってるからって失速しないわけじゃないからな

608 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:41:15.31 ID:Ru5hs5TM.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

>>1からの続きです)
今年4月に西武ドームで開催されたももクロのライブでも、そんな恐竜たちの中から
ティラノサウルスの子ども「BABY T-REX」が登場してメンバーや観客を驚かせたが、
高城は「恐竜さん(BABY T-REX)が全然ちっちゃく見えちゃうくらい、
つぎつぎに出てくる恐竜がデカ過ぎた!(笑)そして、皮膚の質感から
鼻息まで本当にリアル!動きもすごくて…。わたし猫飼ってるんだけど…
動物の動きって独特でずっと見ていても飽きないじゃないですか?…
このショーの恐竜の動きも、ほんとに生きてるみたいで…
もう、ずーっと見ていたい!…そんな感じでした!」と感激。

また、今回のイギリスでの公演については当初、進行役の英語を理解できるかどうか
心配だったという高城だが、「全然大丈夫でした!世界観に吸い込まれちゃった。
途中笑いもあったし、すっごく楽しかった!」と絶賛。恐竜の歴史を学べつつも、
ときに笑いあり、親子の愛情ありの内容に、「すぐ眠たくなってしまう(ももクロメンバーの)
有安(杏果)でも絶対寝ない自信があります!(笑)」と、茶目っ気たっぷりに太鼓判を押した。
大満足の高城は、「このショーを見たら絶対に恐竜に興味がわくようになる自信があります!! 
ほんとに出てくる恐竜が全部すっごくかわいくて、私なんて今すぐ恐竜飼いたいとか思っちゃったもん!」と、
不思議な“感電少女”ならでは(!?)のコメントを寄せている。

609 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:41:41.14 ID:Ru5hs5TM.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

大人気のアイドルグループ、『ももいろクローバーZ』が7日、スーパーGT第6戦富士が行われている
富士スピードウェイに登場。チェッカーフラッグを振ったり、GT500仕様のニッサン・フェアレディZの
同乗走行を体験したりと、モータースポーツの迫力を堪能している。

スーパーGT第6戦富士の公式練習終了間際、グランドスタンドに詰めかけた“モノノフ”が湧いた。
コントロールタワーから、ももクロの5人が登場したのだ。まずは最初のイベント『チェッカーフラッグ
振りまくり』のために、佐々木彩夏さんがフラッグタワーに登り、駆け抜けるGT500マシンに、フラッグを
振り下ろした。

他の4人のメンバーはタワーの脇のサインガードでその様子を見ていたが、初めてのサーキット、
スーパーGTマシンに大興奮の様子。スタンドからの声援に応えながらも、ピットレーンを走るマシンを
目で追った。

そんなももクロメンバーにとって、さらなる興奮となったのが、12時から行われた同乗走行体験。
この日のためにニッサン/ニスモが協力し、ももクロカラーにペイントされた2006年GT500クラス仕様
フェアレディZと、08仕様のニッサンGT-Rが、メインストレート上に登場した。この2台をドライブしたのは、
TEAM IMPULの星野一義監督、昨年のGT500クラスチャンピオンの柳田真孝のふたり。

そこに登場したももクロメンバーはレーシングスーツに身を包み、それぞれのカラーにペイントされた
ヘルメットをかぶり、5人によって『マジで速いんだZ』と名付けられたZの助手席へひとりずつ乗車。
かなりのハイペースで2台は周回を重ねてメインストレートに戻ってきたが、メンバーは「超楽しい!」
「星野さんカッコ良かった!」とまったく怖がる様子もなく、スーパーGTマシンの迫力を堪能していった。

610 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:42:09.50 ID:Ka0GbdPM.net
>>607
朝入り程度で頑張ってるとかw

611 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:46:09.79 ID:jue/AR5v.net
運営さんかおっさん狂信者かは知らないけど
ここまでコピペで必死に荒らすのは逆効果だよなぁ

612 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:25:14.88 ID:JOYACBwV.net
コピペうざいなぁ

米久が2月期に最高益出したのは
ももクロのおかげとかいう、恥ずかしい
書き込みを色々なスレで貼りまくるぞ。

613 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:29:53.69 ID:nGmDPbtN.net
荒らされてたのか
透明あぼーんだとレス番見ないとそれすら気付かない

614 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:31:11.38 ID:w/0LjDRO.net
頑張ってるw
デブが全く痩せようとしない時点で説得力がないなあw

615 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:34:36.04 ID:9qPphEx2.net
ボイトレしてるはずなのにどうして歌が一向に上手くならないんだろう
本人の才能?

616 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:41:31.50 ID:cWE1hD00.net
>>615
昔と比べたら見違えるほど上手くなってるけど?

617 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:45:51.37 ID:+SnWnBSG.net
>>616
ファンのふりしたアンチ工作

618 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:46:57.24 ID:KXsB4Ags.net
ID:9qPphEx2

ヒルナンデス大好きバカ女は平日昼間っからなぜヒルナンデス見てんだろ?

本人の才能?www

619 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 14:02:21.30 ID:kRJF+fTy.net
下手なのは仕方ないとして
わざわざ生歌コラボ番組ばかり出して下手さを大々的に広めたのは失策
アーティスト売りは完全に無理になった

620 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 14:12:19.80 ID:N7TZhPI/.net
左遷きくちの完全なオモチャだな。
正直、ファンが見たいものはそんなものじゃないとなぜ分からないんだろう。
自分の趣味押し付けのオナニー演出だから左遷されるんだよ。

621 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 14:14:28.53 ID:7/2z6WTx.net
サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

622 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 15:08:33.17 ID:lX+ls1ti.net
歌下手
ダンス下手
面白い楽曲、良曲はここ3年皆無
面白い振り付けも、ここ3年皆無
ライブ手抜き
20才超えたオトナの失礼&無知アピール
大御所媚売り
挨拶行脚に映画複数視聴推奨

応援する理由が無くなったよね

623 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 15:42:09.92 ID:U/XDMy+t.net
今は全力でAE会員に媚売りしてんじゃん
良かったねやっと振り向いてくれたよ

624 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 16:26:22.97 ID:Xn1gO556.net
AE限定の福袋販売だぞ! やったな! うれしいなぁぁ

625 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 16:30:58.18 ID:i6eJDvkv.net
崩壊の仕方が俺の好きなバンドと一緒の手法過ぎて笑えない

626 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 16:32:15.03 ID:P8T+Bog2.net
>>624
何それw

627 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 16:33:07.49 ID:xUkEkC6V.net
>>624
福袋は前からあったじゃん

628 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 16:34:03.11 ID:xUkEkC6V.net
なんで前山田は京大卒なんだよ

629 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 16:35:44.46 ID:xUkEkC6V.net
論理的じゃなかったなすまん

630 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 16:35:57.03 ID:cq8RdXz6.net
http://livedoor.blogimg.jp/matome1206-nogizaka46matomenoma/imgs/8/2/82fbf64b.jpg
モノノフマジ養分

631 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 16:37:48.66 ID:xUkEkC6V.net
ああああああ京大羨ましい京大京大京大

632 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 16:48:37.46 ID:i6eJDvkv.net
生駒で2000万なんだやってられないな

633 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 17:13:10.39 ID:KVGXHf/Y.net
>>630
年収?

634 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 17:21:10.53 ID:o29OI122.net
汚ったない虫喰いだらけの野菜を
持って無農薬!無農薬!って
宣伝してる感じ

ももクロの生歌アピール

総レス数 814
517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200