2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ももクロって失速してない?★17

1 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/08(水) 01:52:39.26 ID:OVUNrbS9.net
って思うのは僕だけですか?

前スレ

ももクロって失速してない?★16
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/momoclo/1427375960/

797 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 19:03:10.79 ID:ZGO61XeD.net
こあそうなおじさん

798 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 19:04:33.42 ID:EHV0EY6X.net
映画・・・ももクロが主演のはずなのに赤が主演みたいな扱いのポスター
DBZ・・・・主題歌CDのイラストが赤が前面に出て緑と紫は隅っこの方
水曜歌謡祭・・・赤だけ別の衣装で歌い他はダンスとコーラスだけ


グループ内でいがみ合わせたいのか?

799 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 19:08:15.03 ID:TH4t8SoX.net
>>787
たしかにファンの頭数的には現状から数万人が消えたとしても
2011年〜2012年頃とたいして変わらない数が残ってるのかもしれない

ファンの頭数が同じだとしても、しかしね、いろいろ違うものがあると思わないか

800 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 19:21:51.91 ID:qiMZByY9.net
>>798
それはそれで話題が出来るからいいとも思ってそうだね川上は

801 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 19:43:32.76 ID:7pOY3g1f.net
>>796
精神異常ニートKSDDおじさんだろな

802 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 20:00:46.91 ID:LSwrGz/Q.net
>>798
猛烈のときからのレニちゃんは薄かったじゃん

803 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 20:08:32.40 ID:UzeTsG1z.net
もう年を取り過ぎた
ババア化して見ていられない

804 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 20:18:49.43 ID:aCrIhT3X.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

大人気のアイドルグループ、『ももいろクローバーZ』が7日、スーパーGT第6戦富士が行われている
富士スピードウェイに登場。チェッカーフラッグを振ったり、GT500仕様のニッサン・フェアレディZの
同乗走行を体験したりと、モータースポーツの迫力を堪能している。

スーパーGT第6戦富士の公式練習終了間際、グランドスタンドに詰めかけた“モノノフ”が湧いた。
コントロールタワーから、ももクロの5人が登場したのだ。まずは最初のイベント『チェッカーフラッグ
振りまくり』のために、佐々木彩夏さんがフラッグタワーに登り、駆け抜けるGT500マシンに、フラッグを
振り下ろした。

他の4人のメンバーはタワーの脇のサインガードでその様子を見ていたが、初めてのサーキット、
スーパーGTマシンに大興奮の様子。スタンドからの声援に応えながらも、ピットレーンを走るマシンを
目で追った。

そんなももクロメンバーにとって、さらなる興奮となったのが、12時から行われた同乗走行体験。
この日のためにニッサン/ニスモが協力し、ももクロカラーにペイントされた2006年GT500クラス仕様
フェアレディZと、08仕様のニッサンGT-Rが、メインストレート上に登場した。この2台をドライブしたのは、
TEAM IMPULの星野一義監督、昨年のGT500クラスチャンピオンの柳田真孝のふたり。

そこに登場したももクロメンバーはレーシングスーツに身を包み、それぞれのカラーにペイントされた
ヘルメットをかぶり、5人によって『マジで速いんだZ』と名付けられたZの助手席へひとりずつ乗車。
かなりのハイペースで2台は周回を重ねてメインストレートに戻ってきたが、メンバーは「超楽しい!」
「星野さんカッコ良かった!」とまったく怖がる様子もなく、スーパーGTマシンの迫力を堪能していった。

805 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 20:18:52.79 ID:0xe5pfz6.net
>>798
良くも悪くも他のメンバーはいがみ合うほど夏菜子のポジションを羨ましく思ってるとは思えないんだよな

806 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 20:19:14.17 ID:aCrIhT3X.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

>>1からの続きです)
今年4月に西武ドームで開催されたももクロのライブでも、そんな恐竜たちの中から
ティラノサウルスの子ども「BABY T-REX」が登場してメンバーや観客を驚かせたが、
高城は「恐竜さん(BABY T-REX)が全然ちっちゃく見えちゃうくらい、
つぎつぎに出てくる恐竜がデカ過ぎた!(笑)そして、皮膚の質感から
鼻息まで本当にリアル!動きもすごくて…。わたし猫飼ってるんだけど…
動物の動きって独特でずっと見ていても飽きないじゃないですか?…
このショーの恐竜の動きも、ほんとに生きてるみたいで…
もう、ずーっと見ていたい!…そんな感じでした!」と感激。

また、今回のイギリスでの公演については当初、進行役の英語を理解できるかどうか
心配だったという高城だが、「全然大丈夫でした!世界観に吸い込まれちゃった。
途中笑いもあったし、すっごく楽しかった!」と絶賛。恐竜の歴史を学べつつも、
ときに笑いあり、親子の愛情ありの内容に、「すぐ眠たくなってしまう(ももクロメンバーの)
有安(杏果)でも絶対寝ない自信があります!(笑)」と、茶目っ気たっぷりに太鼓判を押した。
大満足の高城は、「このショーを見たら絶対に恐竜に興味がわくようになる自信があります!! 
ほんとに出てくる恐竜が全部すっごくかわいくて、私なんて今すぐ恐竜飼いたいとか思っちゃったもん!」と、
不思議な“感電少女”ならでは(!?)のコメントを寄せている。

807 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 20:19:40.04 ID:aCrIhT3X.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

大人気のアイドルグループ、『ももいろクローバーZ』が7日、スーパーGT第6戦富士が行われている
富士スピードウェイに登場。チェッカーフラッグを振ったり、GT500仕様のニッサン・フェアレディZの
同乗走行を体験したりと、モータースポーツの迫力を堪能している。

スーパーGT第6戦富士の公式練習終了間際、グランドスタンドに詰めかけた“モノノフ”が湧いた。
コントロールタワーから、ももクロの5人が登場したのだ。まずは最初のイベント『チェッカーフラッグ
振りまくり』のために、佐々木彩夏さんがフラッグタワーに登り、駆け抜けるGT500マシンに、フラッグを
振り下ろした。

他の4人のメンバーはタワーの脇のサインガードでその様子を見ていたが、初めてのサーキット、
スーパーGTマシンに大興奮の様子。スタンドからの声援に応えながらも、ピットレーンを走るマシンを
目で追った。

そんなももクロメンバーにとって、さらなる興奮となったのが、12時から行われた同乗走行体験。
この日のためにニッサン/ニスモが協力し、ももクロカラーにペイントされた2006年GT500クラス仕様
フェアレディZと、08仕様のニッサンGT-Rが、メインストレート上に登場した。この2台をドライブしたのは、
TEAM IMPULの星野一義監督、昨年のGT500クラスチャンピオンの柳田真孝のふたり。

そこに登場したももクロメンバーはレーシングスーツに身を包み、それぞれのカラーにペイントされた
ヘルメットをかぶり、5人によって『マジで速いんだZ』と名付けられたZの助手席へひとりずつ乗車。
かなりのハイペースで2台は周回を重ねてメインストレートに戻ってきたが、メンバーは「超楽しい!」
「星野さんカッコ良かった!」とまったく怖がる様子もなく、スーパーGTマシンの迫力を堪能していった。

808 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 20:20:05.46 ID:aCrIhT3X.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

>>1からの続きです)
今年4月に西武ドームで開催されたももクロのライブでも、そんな恐竜たちの中から
ティラノサウルスの子ども「BABY T-REX」が登場してメンバーや観客を驚かせたが、
高城は「恐竜さん(BABY T-REX)が全然ちっちゃく見えちゃうくらい、
つぎつぎに出てくる恐竜がデカ過ぎた!(笑)そして、皮膚の質感から
鼻息まで本当にリアル!動きもすごくて…。わたし猫飼ってるんだけど…
動物の動きって独特でずっと見ていても飽きないじゃないですか?…
このショーの恐竜の動きも、ほんとに生きてるみたいで…
もう、ずーっと見ていたい!…そんな感じでした!」と感激。

また、今回のイギリスでの公演については当初、進行役の英語を理解できるかどうか
心配だったという高城だが、「全然大丈夫でした!世界観に吸い込まれちゃった。
途中笑いもあったし、すっごく楽しかった!」と絶賛。恐竜の歴史を学べつつも、
ときに笑いあり、親子の愛情ありの内容に、「すぐ眠たくなってしまう(ももクロメンバーの)
有安(杏果)でも絶対寝ない自信があります!(笑)」と、茶目っ気たっぷりに太鼓判を押した。
大満足の高城は、「このショーを見たら絶対に恐竜に興味がわくようになる自信があります!! 
ほんとに出てくる恐竜が全部すっごくかわいくて、私なんて今すぐ恐竜飼いたいとか思っちゃったもん!」と、
不思議な“感電少女”ならでは(!?)のコメントを寄せている。

809 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 20:20:16.85 ID:sY4s39Bt.net
何か、本スレが見れん。
見なくても良いんだけど。

810 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:28:24.37 ID:FcQA6pEZ.net
加速してようが失速してようがどっちでもいいくらい
どーでもいい存在になった

811 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:55:17.33 ID:qDK2/FFk.net
まあでも毎回夏野子真ん中って新鮮さないし、それぞれのプロ意識のために曲ごとにメインセンターをローテした方がいい気がする
やっぱり緊張感が違うだろうし
サブでしかない自分と、メイン張ってる自分はやっぱり緊張感も違うし

812 :モノノフ名無しさん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:17:06.75 ID:aCrIhT3X.net
>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう〜〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)

大人気のアイドルグループ、『ももいろクローバーZ』が7日、スーパーGT第6戦富士が行われている
富士スピードウェイに登場。チェッカーフラッグを振ったり、GT500仕様のニッサン・フェアレディZの
同乗走行を体験したりと、モータースポーツの迫力を堪能している。

スーパーGT第6戦富士の公式練習終了間際、グランドスタンドに詰めかけた“モノノフ”が湧いた。
コントロールタワーから、ももクロの5人が登場したのだ。まずは最初のイベント『チェッカーフラッグ
振りまくり』のために、佐々木彩夏さんがフラッグタワーに登り、駆け抜けるGT500マシンに、フラッグを
振り下ろした。

他の4人のメンバーはタワーの脇のサインガードでその様子を見ていたが、初めてのサーキット、
スーパーGTマシンに大興奮の様子。スタンドからの声援に応えながらも、ピットレーンを走るマシンを
目で追った。

そんなももクロメンバーにとって、さらなる興奮となったのが、12時から行われた同乗走行体験。
この日のためにニッサン/ニスモが協力し、ももクロカラーにペイントされた2006年GT500クラス仕様
フェアレディZと、08仕様のニッサンGT-Rが、メインストレート上に登場した。この2台をドライブしたのは、
TEAM IMPULの星野一義監督、昨年のGT500クラスチャンピオンの柳田真孝のふたり。

そこに登場したももクロメンバーはレーシングスーツに身を包み、それぞれのカラーにペイントされた
ヘルメットをかぶり、5人によって『マジで速いんだZ』と名付けられたZの助手席へひとりずつ乗車。
かなりのハイペースで2台は周回を重ねてメインストレートに戻ってきたが、メンバーは「超楽しい!」
「星野さんカッコ良かった!」とまったく怖がる様子もなく、スーパーGTマシンの迫力を堪能していった。

813 :モノノフ名無しさん:2015/04/19(日) 03:03:03.50
現在の本スレ

ももクロって失速してない? ★18
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/momoclo/1429275721/

814 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

総レス数 814
517 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200