2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50代の奥様(ID梨) part173

1 :名無し草:2017/08/04(金) 23:28:09.76 .net
※臨時の避難所としてこちらの板に間借りさせていただいてます
  どうぞ宜しくお願いします!

適度にageてください
次スレは>>980でお願いします
スレ本文の1行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れてください
>>980を過ぎたら次スレが立つまでレスを控えましょう

前スレ
50代の奥様(ID梨) part172
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1501486457/

477 :名無し草:2017/08/06(日) 16:54:28.03 .net
アジアエンタメ板へ行けばいいのに

478 :名無し草:2017/08/06(日) 17:20:14.46 .net
直虎とテレ東の宜保さん見たいし
4時にシャワー浴びて頭も洗っちゃったスッキリ〜
7月に思い切って髪切ったから楽で仕方ない
夏場のドライヤーは疲れるわ

479 :名無し草:2017/08/06(日) 17:21:58.39 .net
>>474
気温じゃなくて湿気にやられる!
同じく今日はめちゃくちゃ汗かいた
外に買い物に行って二時間ほどうろうろしてただけなのにー

480 :名無し草:2017/08/06(日) 17:27:40.37 .net
テレ東の宜保さんって?

481 :名無し草:2017/08/06(日) 17:30:20.45 .net
愛子さんじゃないよね?

482 :名無し草:2017/08/06(日) 17:34:49.97 .net
こんなに科学が進歩してるのに
なぜ湿気を集めてダムに撒くとかできないのかしら

483 :名無し草:2017/08/06(日) 17:39:14.20 .net
>>480
宜保愛子スペシャルよ
懐かし過ぎてタイトル見つけて笑ったわ
関東だけだったらゴメン
多分全国だと思う
子供の頃に彼女の番組怖かったなあ

484 :名無し草:2017/08/06(日) 17:40:18.40 .net
>>482
ん?
利根川はまあまあ大丈夫なのでは?
それにもうすぐ台風も本土に来るわ

485 :名無し草:2017/08/06(日) 17:40:51.40 .net
>>481
未公開のお宝映像が出てきたらしい
芸スポ板にスレ立ってる

【テレビ】“伝説の霊能者”宜保愛子の秘蔵映像発見!©2ch.net
ttp://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501983183/

486 :名無し草:2017/08/06(日) 17:43:46.12 .net
>>485
お、お、ありがとう
絶対観る!観ねば!

487 :名無し草:2017/08/06(日) 17:47:49.55 .net
テレ東社屋移転の際に出てきた…ってデットストックってドラマの設定そのまんまだわ
あのドラマもチープだけどなかなか怖いよー

488 :名無し草:2017/08/06(日) 17:50:33.82 .net
>>484
水不足が心配なんじゃなくて
この湿気をどうにかしてほしいのよー
わかりにくくてごめんなさいね

489 :名無し草:2017/08/06(日) 18:08:43.00 .net
今年、エアコンをずっと除湿にしてる
電気代は高くなるかもしれないけど、快適さ優先

490 :名無し草:2017/08/06(日) 18:10:31.71 .net
>>483
最恐映像ノンストップ5の中で宜保愛子の秘蔵映像が出るって話なのね
関東じゃないけど19時54分〜21時54分で放送されるわ

録画しておく、ありがとう

491 :名無し草:2017/08/06(日) 18:17:51.22 .net
>>489
わかる
この時間になると28度でも寒い

492 :名無し草:2017/08/06(日) 18:25:37.48 .net
よく高齢者が間違えてるんだけど
28度って聞くとエアコンの設定を28度にしてるの
それだと湿度が30度くらいになってる事があるんだよね

実家に大きな表示の温湿度計を置いて
「この数字を見て判断してね」って言ってるんだけど
わかってるんだか、わかってないんだか
たまに行くと、じめっとした暑さの中で「なんか暑い」って言ってるの

歳を取ると暑さも感じにくくなると知って
高齢者の熱中症ってそういう事なのか…と思ったわ

493 :名無し草:2017/08/06(日) 18:31:17.80 .net
ブームの頃にギボさんの住んでた地域出身の美容師さんが担当だった事がある
その方の話ではテレビに出る前から地元では知る人ぞ知る存在だったらしい
有名になって色んな意味で地元民からしたら易々と手の届かない人に
まぁあれだけ取り上げられたら普通にしてたら家の前に大行列が出来てしまうわな

494 :名無し草:2017/08/06(日) 18:32:50.76 .net
宜保タカ子を思い出す

495 :名無し草:2017/08/06(日) 18:33:03.19 .net
除湿ばかり使ってる
部屋の外の湿気ときたらすごいわ
夫は冷房でガツンと冷やしたがって意見が割れる

496 :492:2017/08/06(日) 18:35:43.73 .net
訂正
×湿度が30度
◯室温が30度

497 :名無し草:2017/08/06(日) 18:40:23.81 .net
オゾン層にオゾンを撒く手はなのだろうか

498 :名無し草:2017/08/06(日) 18:42:28.41 .net
>>494
とんねるず全盛期よね
貴明の宜保が面白かったわ
ガチで心霊スポットに行ってふざけた事してさ

499 :名無し草:2017/08/06(日) 18:50:01.57 .net
おぉじゃが、じゃが、じゃが、おじゃが池

500 :名無し草:2017/08/06(日) 18:53:42.58 .net
不思議な話大好きだったわ
あなたの知らない世界
矢追のUFO
&ロ愛子

501 :名無し草:2017/08/06(日) 18:53:56.48 .net
アナログ時代は良かったなあ
勘違いも心霊現象とか言って盛り上がってたし
でもたまにガチみたいな怖い動画もあった
地方の普通のニュース映像で川の事故をやってて何か子供が映ってるの
これ、つべにもあって前に偶然見ちゃったんだけど怖かった

502 :名無し草:2017/08/06(日) 18:54:51.32 .net
チェッカルズwとノリ子も面白かったな

503 :名無し草:2017/08/06(日) 18:56:11.61 .net
貴明なんかと結婚して保奈美はバカかと思ったけど、今も綺麗だし細いし、きっと幸せなのね

504 :名無し草:2017/08/06(日) 18:57:59.83 .net
万華鏡とか、moonとか、人の声みたいなのが入ってるのって結局何だったのかしらね
音の多い所には霊が集まりやすいとかまことしやかに言われてたけども

505 :名無し草:2017/08/06(日) 19:00:57.46 .net
レコードに録音された謎の声とかもあったわね

506 :名無し草:2017/08/06(日) 19:10:18.04 .net
昔の職場に有線が入ってたんだけど万華鏡リクエストしてたわ
悲鳴みたいのが入ってるんだよね
夏はゾゾーっとした思い出

507 :名無し草:2017/08/06(日) 19:12:34.26 .net
ユリ・ゲラーはまだ生きてるのよね

508 :名無し草:2017/08/06(日) 19:38:20.25 .net
>>506
子供だったから怖かった〜
万華鏡はちょっと前に分析する番組で音声分析して黒人のコーラスの声って判明した
だけどかぐや姫の私も聞きたかったとレベッカの先輩は音声分析でも謎のまま
特にかぐや姫のは逆に恐怖マシマシだった
音声分析の人が、コンサート会場のマイクの前じゃないとこれが入らないと思うとか言ってた

509 :名無し草:2017/08/06(日) 19:43:11.89 .net
おいおい
五十代でまだそんなオカルトを
あれは売……おや、誰か来たようだ

510 :名無し草:2017/08/06(日) 19:52:48.34 .net
>>508
かぐや姫の私も聞きたかったってなんの曲?

511 :名無し草:2017/08/06(日) 19:53:21.78 .net
>>509
だってすぐ販売中止になったじゃない

512 :名無し草:2017/08/06(日) 20:06:54.38 .net
>>495
ドライのほうが、エアコン代が高くなるんだよね。
以前テレビでやってた。

513 :名無し草:2017/08/06(日) 20:22:42.88 .net
>>500
今は本当にあった怖い話が年に一度の楽しみになってます
しょうもない芸人番組より、再現フィルムで心霊番組やってくれたらいいのに

お墓参りに行ってきた
墓地内とはいえ4箇所、綺麗にするのがもうしんどい
なんで兄弟でも跡継ぎしかお墓に入れないのか、私には理解不可能

514 :名無し草:2017/08/06(日) 20:28:01.69 .net
妹が、自分が死んだら実家のお墓に入れて欲しいと言うので、私も死んだらそこに入ろうかと思ってる
〇〇家の墓と書いてあるけど、みんなで入ろう!と話してるw
子ども達がお墓参りするにも楽だし
そしてお互いの旦那は入れないつもりw

515 :名無し草:2017/08/06(日) 20:40:44.85 .net
私も実家が買ってあるお墓に入るつもり
>>513さんの所は次男でもダメなの?

516 :名無し草:2017/08/06(日) 20:51:25.73 .net
お墓の継承者がOKならいいらしいよ

517 :名無し草:2017/08/06(日) 21:01:21.17 .net
実家のお墓に入られると
墓守としてはいつ墓参りに来られても恥ずかしくないように
普段の掃除や花の取り換えに気を遣う

518 :名無し草:2017/08/06(日) 21:06:51.55 .net
川内って実況の人から良く思われてないの?
なんか変よね

519 :名無し草:2017/08/06(日) 21:06:55.93 .net
Oh...実家の墓に入るとは、長男の嫁様に気遣いが足りないことなのかね
悲しい

520 :名無し草:2017/08/06(日) 21:20:06.26 .net
自分の立場に置き換えたら怒るだろうにw
我儘だよね

521 :名無し草:2017/08/06(日) 21:21:47.43 .net
実家も
兄弟はともかくその子供たちは迷惑だわね

522 :名無し草:2017/08/06(日) 21:33:06.54 .net
昨日真夜中の一時過ぎまで上の階からドンバンバタンみたいな音がして
喧しい!非常識だろ!と思いながら寝たんだけど
今日の夕方に上の階の家族が喪服着て帰って来た
どうやら、昨日は急遽親族が亡くなったかして喪服出したりガタガタしてたんだなって悟った
前にも真夜中にドタバタ音がしててウルセーな非常識一家と思ってたが
その時も朝に大きな荷物持って入院準備みたいな感じで長女が出て行ったのを見掛けた

523 :名無し草:2017/08/06(日) 21:33:58.95 .net
で?

524 :名無し草:2017/08/06(日) 21:35:50.19 .net
直虎怖かったわー!!
昔は色々あったのね
史実で本当に見知らぬ子供を代わりに殺害したのね
なんと言う野蛮な歴史なのか

525 :名無し草:2017/08/06(日) 21:39:54.24 .net
>>523
雑談は雑談
誰もお前に答えを求めてない
頭悪そうなレス

526 :名無し草:2017/08/06(日) 21:40:56.35 .net
ええええ
あれほんとにやったことなの?
お家を守るためとはいえすごすぎ…
でも考えたら戦争でガンガン殺し合いしてた時代なのよね

527 :名無し草:2017/08/06(日) 21:44:56.51 .net
自分の子に楽させるために
実家の墓守に迷惑かけるのね
そういう人はお金も墓掃除も知らんぷりなんだろうね

528 :名無し草:2017/08/06(日) 21:52:24.09 .net
>>524
史実では政次の実子の首を身代わりしたんじゃなかった?
この脚本では政次は独身のままだからそれはできなかった

529 :名無し草:2017/08/06(日) 22:00:40.77 .net
そうやってお墓が増えていってしまうのん
夫婦で一墓

530 :名無し草:2017/08/06(日) 22:03:33.33 .net
でも実家の墓ってのはいいアイデアかも…
墓の世話は兄の子がしてくれるし
うちの子は都合のいい時に参るだけだよね
楽でいいわね

531 :名無し草:2017/08/06(日) 22:10:03.09 .net
夫婦で人墓 +嫁いだ娘が希望すれば入る
息子は奥さんの希望で新しい墓を建てて夫婦で入る
お墓が足りなくなるはずよ

532 :名無し草:2017/08/06(日) 22:12:07.11 .net
都会は足りなくて田舎は余ってるのよね

533 :名無し草:2017/08/06(日) 22:32:17.11 .net
>>530
そうそう、お盆とお彼岸だけでもお参りしてくれればいいし

534 :名無し草:2017/08/06(日) 22:51:43.38 .net
兄や弟が墓守してる家は入れてもらえないんじゃないの?
義姉義妹が同じように、実家の墓にいれてもらうなら別かもだけど

535 :名無し草:2017/08/06(日) 22:57:51.25 .net
>>528
ギエー鬼畜ー鬼畜ー
史実通りなら実は政次はあんなスウィーツじゃないのよね
直虎についても普通に裏切るだけだし処刑されるのは仕方ないみたいのが史実
ベルバラ大河だかなんだか知らないけど政次を美化し過ぎだわ
おまけに龍雲丸を都合よく使って病気で苦しんでた子供だから仕方ないみたいな政次を正当化する台詞言わせたりして
売れっ子の高橋を悪者にしたくないのかもだけど
脚本めちゃくちゃだわ
高橋は汚れ役を沢山やって来た個性派俳優なんだから
変に格好つけた演出いらんわハーレクインかよ

536 :名無し草:2017/08/06(日) 22:58:10.12 .net
そうか、親が生きているうちならいいけど
跡継ぎがダメといったらダメなのね 

537 :名無し草:2017/08/06(日) 23:11:52.18 .net
>>530は冗談で言ってるんだと思うけど
>>533は本気で言ってそうでゾッとする

538 :名無し草:2017/08/06(日) 23:48:28.77 .net
どこまでも自分の都合のいい考えを通そうとする50代奥達でありました

539 :名無し草:2017/08/07(月) 00:05:09.45 .net
お墓は自分の納得いくものにしたい
そうゆうことでしょう
普段から実家とどういう関係築けてるかが大事ね

540 :名無し草:2017/08/07(月) 00:16:40.97 .net
530さんは今も都合のよい事してる気がする
自分の子供に同じ思いさせたいと思う親はいない
無理だと思う
自分の子供に楽させたいなら、お墓なしが一番だよ

541 :名無し草:2017/08/07(月) 00:18:07.30 .net
BBAにもなってそうゆうとか頭悪そうだよ

542 :名無し草:2017/08/07(月) 00:20:16.23 .net
実際悪いんじゃないの?

543 :名無し草:2017/08/07(月) 00:20:20.78 .net
お墓不要
遺骨はダイヤにして
ちっさい写真立てに夫婦で並べて埋め込んでもらいたい

544 :名無し草:2017/08/07(月) 00:26:16.29 .net
同じくお墓要らないな

545 :名無し草:2017/08/07(月) 00:28:13.76 .net
小梨だし墓いらないというか墓あると困るというか

546 :名無し草:2017/08/07(月) 00:31:27.47 .net
>>539
え?

547 :名無し草:2017/08/07(月) 00:33:23.00 .net
遺骨ダイヤの値段
http://www.algordanza.co.jp/price.html

548 :名無し草:2017/08/07(月) 00:33:30.27 .net
樹木葬にしてほしいけどどこの木に埋めてもらえばいいんだか

549 :名無し草:2017/08/07(月) 00:35:04.98 .net
葬式不要、散骨希望
そう強く言ってある
でも、残された人がやっぱり葬式をしたいと思って葬儀や納骨をしたとしても
残された者の感情も大切だとは思うから仕方ないとは思ってる

550 :名無し草:2017/08/07(月) 00:35:29.64 .net
樹木葬や遺灰をロケットで宇宙に打ち上げたり、色々あるもんね

551 :名無し草:2017/08/07(月) 00:36:04.92 .net
高齢の親の遺体をそのまま置く事件があるけど、あれは年金が止まると生活できなくなるのを恐れてなのかな

552 :名無し草:2017/08/07(月) 00:36:48.34 .net
遺された人がやりたいようにやってくれればいいわ

553 :名無し草:2017/08/07(月) 00:38:14.06 .net
>>548
山に限らず土地には所有者が必ずいる、私有地の所有者の許可が必要になるから、 樹木葬用の墓地以外では自分の土地でもない限りほぼ無理ではないかと

554 :名無し草:2017/08/07(月) 00:39:03.18 .net
>>552
トイレに流す

555 :名無し草:2017/08/07(月) 00:44:11.45 .net
樹木葬、これから増えるといいな

556 :名無し草:2017/08/07(月) 00:51:36.48 .net
樹木葬って、いろんな種類があるのね

557 :名無し草:2017/08/07(月) 00:52:06.28 .net
>>554
それでもいいわ

558 :名無し草:2017/08/07(月) 00:52:16.41 .net
樹木葬も墓地には違いないので
都市部では難しいわね

559 :名無し草:2017/08/07(月) 00:53:02.52 .net
私の骨埋めたら木が枯れそう

560 :名無し草:2017/08/07(月) 00:54:12.21 .net
どんだけ毒物漬けなのよw

561 :名無し草:2017/08/07(月) 01:00:52.27 .net
弟が母に「樹木葬にしなよ」と言ったらしく、母が嘆いてた
提案じゃなくてほぼ命令口調だったみたい

562 :名無し草:2017/08/07(月) 01:03:04.14 .net
どうやって埋めるのか気になってぐぐったわ
そのまま、ばらばらっと埋めるのと、土に還る骨壷に入れて埋めるのがあるのね

どこに埋葬したかわからなくなると困るという声があるため
墓標もつけるとか
それじゃ普通のお墓とそんなに変わらないのでは…
あとは費用の問題か

563 :名無し草:2017/08/07(月) 01:09:24.53 .net
私の骨埋めたら美味しい果実が実りそう

564 :名無し草:2017/08/07(月) 01:13:55.21 .net
どんだけ自己評価高いのよw

565 :名無し草:2017/08/07(月) 01:20:43.72 .net
お墓参りに来てくれる人がいれば、楽なように
納骨堂にするつもり

566 :名無し草:2017/08/07(月) 01:21:21.88 .net
>>565
全てがオートマティックなアレね

567 :名無し草:2017/08/07(月) 01:31:06.61 .net
そうそう、カードでピッ!とやるやつよ
物流業界が張り切ってるわよね
どうせ私の骨なんて荷物と一緒
倉庫に入れられて、誰かが来た時だけ自動で呼び出されるの

568 :名無し草:2017/08/07(月) 01:52:36.14 .net
どんなお墓がいいか検索してたらあっという間に時間が経っちゃった
これ、いい暇つぶしになるわね

569 :名無し草:2017/08/07(月) 07:47:27.23 .net
逆に凝った墓石建てる人もいるよね
タバコ好きの人が「MILD HEAVEN」って彫った
タバコ型の墓石建てたり

570 :名無し草:2017/08/07(月) 07:49:58.02 .net
マイルドセブンにひっかけたんだろうけど
今マイルドセブン名前変えちゃったじゃん
今はメビウスじゃん
どーすんの

571 :名無し草:2017/08/07(月) 07:54:07.26 .net
>>563
果実樹限定w
気持ち悪くて食べられないよ

572 :名無し草:2017/08/07(月) 07:55:42.77 .net
ご近所に認知症のおばあちゃまがいるけど、ご家族も大変
ああなるなら尊厳死という名の自殺したいわ

573 :名無し草:2017/08/07(月) 08:03:37.70 .net
尊厳死でも苦しまないのはあるかな?
薬物注射とかで眠るように逝きたいわ
徘徊や、自分で気づかない暴言吐いたりしたくない

574 :名無し草:2017/08/07(月) 08:13:45.54 .net
もっと尊厳死の議論が盛んになって欲しい

575 :名無し草:2017/08/07(月) 08:14:03.72 .net
>>572
わかるわ
ボケて他人に当たり散らしたり容姿にかまわなくなるのは嫌だし
人ですら無くなるようで見ててキツイ
私は父も母もボケも介護も無しで亡くなったから
良い思い出ともっと生きて欲しかったって気持ちしかないけど

自分はボケる前にサクッと死にたい

576 :名無し草:2017/08/07(月) 08:15:46.26 .net
自分の身体にもういいよスイッチとかあればいいのに
これ以上はもういいという寿命を自分で決めたい

577 :名無し草:2017/08/07(月) 08:18:34.89 .net
ところで台風どうなったのさ?
昨日の夜ニュースで群馬に豪雨警報が出たから
てっきり関東上陸?と思ってたんだけど関東晴れてるよ

総レス数 988
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200