2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50代の奥様(ID梨) part173

1 :名無し草:2017/08/04(金) 23:28:09.76 .net
※臨時の避難所としてこちらの板に間借りさせていただいてます
  どうぞ宜しくお願いします!

適度にageてください
次スレは>>980でお願いします
スレ本文の1行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れてください
>>980を過ぎたら次スレが立つまでレスを控えましょう

前スレ
50代の奥様(ID梨) part172
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1501486457/

57 :名無し草:2017/08/05(土) 01:07:23.62 .net
職場では可愛がられてるので大丈夫w

58 :名無し草:2017/08/05(土) 01:08:31.17 .net
知能が高くて弁が立つタイプのアスペだ
たちが悪い

59 :名無し草:2017/08/05(土) 01:08:47.35 .net
>>57
みんな腫れものに触るようにしてると思うw
反論したら100倍で返ってくるのみんなわかってる

60 :名無し草:2017/08/05(土) 01:10:01.29 .net
50代で可愛がられるってヤバくね?
どんだけ高齢者ばかりの職場なのよw

61 :名無し草:2017/08/05(土) 01:10:22.46 .net
>>59
ダンナはそうだと思う
職場ではみんな賢いしきちんとしてるので
何も注意すべきことすらないw

62 :名無し草:2017/08/05(土) 01:10:56.42 .net
>>60
汎用機のシステム開発現場だから
おじいちゃんばっかりだよ

63 :名無し草:2017/08/05(土) 01:11:21.77 .net
こういう人には注意したらめんどくさい事になるのを
みんな賢いから職場の人は分かってるのよ

64 :名無し草:2017/08/05(土) 01:11:59.30 .net
気がつかないって幸せなことだよね
周りに恵まれてるのかも
アスペの友人がいるけど人間関係うまくいかなくてすごく悩んでた

65 :名無し草:2017/08/05(土) 01:14:47.62 .net
天職と理解ある環境に当たると伸び伸び出来るんだろうね
稀なケースだと思う

66 :名無し草:2017/08/05(土) 01:15:39.50 .net
稀なのか…まあ毎日幸せだからいいよ
で、次スレ立てる人は1行目にコマンド入れてねw

67 :名無し草:2017/08/05(土) 01:15:45.47 .net
>>62
SE?職場に恵まれて良かったね

68 :名無し草:2017/08/05(土) 01:16:34.58 .net
>>66
次からあなたがお仕事を終えて帰ってくるのをみんなで待ってるわ

69 :名無し草:2017/08/05(土) 01:19:03.50 .net
>>67
そう
それしかやったことない

>>68
なかなかスレ立てに立ち会えないのが辛いところ

70 :名無し草:2017/08/05(土) 01:20:09.93 .net
いつまでも…待ってるわ

71 :名無し草:2017/08/05(土) 01:22:08.62 .net
60歳以上のSEばっかりの職場かあ
一斉に定年したらどうなるんだろ
それともその部署はただの窓際なのか

72 :名無し草:2017/08/05(土) 01:23:47.41 .net
>>50
高くはないと思うわ

73 :名無し草:2017/08/05(土) 01:26:06.66 .net
>>71
かつてシステム会社勤務の私から見ても
そんな気しかしないわ(確信

74 :名無し草:2017/08/05(土) 01:27:23.07 .net
>>71
JavaとかC++のいわゆるオープン系だと若い人が多いけど
COBOLとかPL/Iの汎用系は消えゆく言語と思われていて
業界全体でずっと後継者を育ててこなかったんだよね
今慌てて20代を育てようとしてるけど
現場に30代と40代の人はほとんどいない

それで周囲はハゲと白髪のじいちゃんばっかりw
でもみんな矍鑠としてるよ
70代の人も現役で仕事してる

75 :名無し草:2017/08/05(土) 01:30:36.73 .net
>>74
あなたは少し矍鑠としすぎよ
もっと柔軟に

76 :名無し草:2017/08/05(土) 01:30:40.43 .net
意地悪な人ではないんだろうな

77 :名無し草:2017/08/05(土) 01:32:19.07 .net
>>74
そんなに高齢者ばかりの職場なら職場にナースと医者も
配置したほうがいいと思うわ
あと血圧計は必ず置いてね!

78 :名無し草:2017/08/05(土) 01:33:13.73 .net
>>75
ん〜でも柔軟は矍鑠の反対語ではないよ?

79 :名無し草:2017/08/05(土) 01:33:52.49 .net
社食は高タンパク、低脂肪、減塩のメニューがいいわね
その職場

80 :名無し草:2017/08/05(土) 01:34:25.99 .net
>>78
べつに反義語を書きたかったわけじゃないから気にする事ないのよ

81 :名無し草:2017/08/05(土) 01:34:26.20 .net
>>76
意地悪なのは>>77みたいな人だよw

82 :名無し草:2017/08/05(土) 01:36:10.75 .net
>>81
そうかしら
60代70代の集団なら絶対必要だと思うわ
それもSEでずっと同じ姿勢で座っているわけでしょ
身体によろしくないのよ

83 :名無し草:2017/08/05(土) 01:37:16.17 .net
職場話面白いわね
私は呑気な専業ちゃんです
結婚してから一度も働いてないや
その代わりに親から相続した不動産を人に貸してそれをお小遣いにしてます
大した金額じゃないけどさ

84 :名無し草:2017/08/05(土) 01:37:24.01 .net
アスペは高学歴な人に囲まれて生きるのが正解かな
高学歴は小さい頃からアスペ見慣れてるだろうし

85 :名無し草:2017/08/05(土) 01:38:51.18 .net
>>82
さすがに70代の人は一人しかいないw
50代と60代の集団かな
年齢問わず1時間ごとに休憩することが推奨されているので
まめに体操したりしてるよー

86 :名無し草:2017/08/05(土) 01:40:20.78 .net
>>83
専業も10年やってたよ
でも仕事してるほうが気楽

87 :名無し草:2017/08/05(土) 01:42:07.71 .net
アスペというとビッグバン★セオリーのシェルドン・クーパー博士が浮かぶ
彼の周囲もみな秀才と天才なんだけどアスペっぽいのは彼しかいないw
彼の拘りはすごいよ
友達が髪の毛きって感じが変わるのも嫌がるくらい

88 :名無し草:2017/08/05(土) 01:44:44.23 .net
典型的なアスペでじわじわきた

89 :名無し草:2017/08/05(土) 01:45:16.62 .net
結婚前の職場に意地悪ババアは結構いたなあ
一番ドン引きだったのが
ある職場でお局が結婚して妊娠してお腹でかくなって来たのに経理で働いてた女の人に
辞めてもらいたくてわざと外にお使いに出してた事
私は経理勤務じゃ無かったんだけど人づてに聞いてドン引きだったわ

90 :名無し草:2017/08/05(土) 01:45:37.85 .net
>>74
汎用系は以前から消える消える言われてたけど、意外と長生きしてる
じゃばだのしーぷらぷらの方が仕事としては過酷w

91 :名無し草:2017/08/05(土) 01:46:03.47 .net
いやほんと、恵まれた環境にいる幸せな人なんだと思う
なんだか羨ましくなってきた

92 :名無し草:2017/08/05(土) 01:46:10.27 .net
>>85
定年がない職場なの?
それともその60代後半と70代の人は嘱託で給与減らされても会社に来てるの?

93 :名無し草:2017/08/05(土) 01:46:18.94 .net
>>88
なんかもう素直すぎてかわいくなってきたw

94 :名無し草:2017/08/05(土) 01:47:30.33 .net
>>91
でも家族は大変だと思うわ…
会社でイキイキ機嫌良く働いてくれてることを神に感謝してると思う
そしてずっと辞めないでくれと願ってるはず

95 :名無し草:2017/08/05(土) 01:48:44.94 .net
50代60代70代の職場って
closerみたいでワロタw

96 :名無し草:2017/08/05(土) 01:49:22.82 .net
>>90
銀行とか保険業とか証券関連は
今後も汎用機を使うだろうからなくなりはしないと思う
でも業界がそれに気づくのが遅すぎた

オープン系の職場のほうがブラック率高いかもね
うちは娘も同業者でC++の技術者だけど
そんなに忙しくなくて恵まれてる

97 :名無し草:2017/08/05(土) 01:49:38.61 .net
意外な展開だなー
「無能!」って毎回怒ってたのは、この人だったのかしら

98 :名無し草:2017/08/05(土) 01:51:04.17 .net
無能!って怒り方も爺さんぽいわね
爺さんに囲まれて影響大なのかしら

99 :名無し草:2017/08/05(土) 01:52:41.31 .net
>>92
システム開発の現場はいろんなSI会社の寄せ集めだから
定年はいろいろ

個人事業主でやってれば定年は普通は無いよ
契約社員も定年なしのところが多い
再雇用になってる人は給料下げられてるかもしれないけど
そんなだったらフリーでやったほうが断然お金の面ではいいよ
個人事業主なら月額80万くらいの人もたくさんいるよ

100 :名無し草:2017/08/05(土) 01:55:00.70 .net
>>95
20代もいるよ
その間がいないだけ

101 :名無し草:2017/08/05(土) 01:55:43.73 .net
>>97
たぶん違うよー
そんなにスレ立て現場に立ち会えてないし

102 :名無し草:2017/08/05(土) 01:56:25.23 .net
>>99
てことはその爺さんたちは個人事業主か契約社員ってことなの?
フリーでやれよ儲かるよって言ってあげれば?
ここでSEとは関係ない私に言われても困るわw

103 :名無し草:2017/08/05(土) 01:58:08.11 .net
お子さんいるのかしらこの人
聞かれても無い事ペラペラ喋ってお子さん迷惑してないかしら

104 :名無し草:2017/08/05(土) 01:58:29.34 .net
>>102
フリー=個人事業主だよ

105 :名無し草:2017/08/05(土) 01:59:36.72 .net
せっかくだから質問しておこう
息子がITに就職しました
将来が心配です
生き残るにはどうしたら良いのでしょうか

106 :名無し草:2017/08/05(土) 02:00:01.39 .net
職場をある程度絞り込めるレベルの書き込みw
アスペさんは聞かれた事は答えちゃうのよね

107 :名無し草:2017/08/05(土) 02:02:08.60 .net
>>105
ITって言ってもいろいろあるのでそれだけでは何とも

108 :名無し草:2017/08/05(土) 02:02:14.19 .net
お嬢さんがいらっしゃるのね、そして同業者
お互い良き理解者になりそうで羨ましい

109 :名無し草:2017/08/05(土) 02:02:47.71 .net
>アスペさんは聞かれた事は答えちゃうのよね

そうなんだ
知らなかった

110 :名無し草:2017/08/05(土) 02:05:27.79 .net
>>106
それはさすがに無理でしょw
汎用機の開発現場なんてたくさんあるよ

111 :名無し草:2017/08/05(土) 02:08:09.53 .net
>>110
たくさんはないよ、とだけ伝えとく

112 :名無し草:2017/08/05(土) 02:11:13.86 .net
たくさんというのもいくつ以上を差すかは人それぞれだからねー
オープン系よりは圧倒的に少ないだろうけど
両手で数えられるとかそんなに少なくはないw

113 :名無し草:2017/08/05(土) 02:11:41.45 .net
おまけに70代が一人だけいる職場だもんね

114 :名無し草:2017/08/05(土) 02:12:48.24 .net
それをどうやって調べるのかなw

115 :名無し草:2017/08/05(土) 02:14:51.00 .net
調べ無くてもこんな不特定多数が出入りして
ロム専も多いのに
誰が身近な人に思い当たるかわからんよ
家族がいるなら書き込みには気をつけなー

116 :名無し草:2017/08/05(土) 02:16:37.50 .net
>>114
同業界なら大体あの辺、って検討ついちゃうと思うな♪深堀りはしないけどっ

117 :名無し草:2017/08/05(土) 02:19:59.15 .net
「自分が苦労していたんだから他人にも同じ苦労させたい症候群」にどう立ち向かうべきなのか
http://detd.hot-hed.com/m0805.html

118 :名無し草:2017/08/05(土) 02:28:38.28 .net
>>115
ありがとう
でも知られて困るようなことは書いてないと思うけどなあ

>>116
絶対ムリ
20代と50代60代で構成なんて
ほとんどの汎用機の現場で同じことが起きてるから

開発現場は本当にいろんなところにあるんだよ
何十年もSEやってても、偶然同じ人と違う現場で出会うことは稀

119 :名無し草:2017/08/05(土) 02:32:22.32 .net
>>118
てか自分がアスペなのを理解してぺらぺら喋らないことですわ
特に全世界に向けてはね

120 :名無し草:2017/08/05(土) 02:37:50.02 .net
>>119
ふむふむ
学習しましたw

121 :名無し草:2017/08/05(土) 02:49:55.55 .net
あらま同業者がいる
汎用のSEで50代女性って、どっかで会ってるわねww

122 :名無し草:2017/08/05(土) 02:54:11.71 .net
>>118
同じ人と別の現場で一緒になること、私は結構あるわよ
変わった苗字の人とか座席表見て気が付いたり

123 :名無し草:2017/08/05(土) 03:04:36.53 .net
ちょっと何この流れ
有能な奥様ばかりじゃないの!

124 :名無し草:2017/08/05(土) 03:05:05.95 .net
>>121
どうかな
あまり同年代の女性と一緒に仕事したことないかも
別チームにいたりすることはあるけど

>>122
そういう話を聞くこともあるけど
自分は一度もない
電車の中でバッタリなら一度だけあったけどw

125 :名無し草:2017/08/05(土) 03:09:13.11 .net
>>124
あのさ、アスペちゃん
あなたの経験だけが全てではないということを学習しようね
汎用機の開発なんて、あなたが思うほど多くない

126 :名無し草:2017/08/05(土) 03:11:30.37 .net
じゃどこの現場か当ててみ?

127 :名無し草:2017/08/05(土) 03:26:19.39 .net
久々に言いたくなった

自覚のないアスペは周囲が可哀想
自覚のあるアスペは本人が可哀想

>>94に同意

128 :名無し草:2017/08/05(土) 03:42:21.06 .net
発端は一行めにID無しにするためのコマンドを入れるべき!ってことだったのねw
執着しすぎよ

ピンクハウス奥
流行遅れの服ダメ!奥
クロックスダメ!奥
スレ立て執着奥ほか
と並んで殿堂入りだわ

129 :名無し草:2017/08/05(土) 04:52:10.41 .net
興味ある話題だから別にアスペでもいいわ
デザイナーだけどプログラマーの方がおもしろそうだわ
だが向いてない

130 :名無し草:2017/08/05(土) 04:53:22.17 .net
かといってデザイナーが向いてるかといえばそうでもない

131 :名無し草:2017/08/05(土) 05:01:01.05 .net
トン様かしら…

132 :名無し草:2017/08/05(土) 07:00:10.83 .net
>>128
奥様
アンチピンクハウス奥をお忘れよ
あの、ピンクハウスはデブが切る服
基地外の服
豚連呼は強烈だったわ
後はツンツルてんの振り袖奥
アースは貧乏人の着る服奥
他にも色々あった気がするけど忘れたわ

133 :名無し草:2017/08/05(土) 07:02:08.39 .net
>>131
とんちんかんはどの流れだっけ?
色々な言い争いがあったから忘れた
噛み付き亀ババアもいたわね
直ぐにつまんない事に噛みつくイライラババア

134 :名無し草:2017/08/05(土) 07:03:55.36 .net
>>131
何々様って言い方韓流オタみたいでキモーイ
韓流俳優嫌いなのよね
ペとか何がいいのかさっぱりだったわ

135 :名無し草:2017/08/05(土) 07:14:11.29 .net
藤井奥〜見てる〜?
藤井くんまた負けたわよん
でも良かった、婆のオモチャにされてお昼の食べ物まで中継とか気持ち悪くて仕方なかったわ
天才という冠も外れそうね
さて、中卒で将棋の天才でもないとなるとどうなるのかしらね
私が親なら高校に進学させるわ
羽生さんみたいな大スターになれる保証はないもの

136 :名無し草:2017/08/05(土) 07:15:07.69 .net
以上、お約束の怒涛のレスでした

137 :名無し草:2017/08/05(土) 07:19:47.55 .net
藤井マジで負けてたわ
芸スポは祭りよ
クリアファイルもセンスもゴミ同然ね
将棋ブーム一瞬で終了
相撲ブームもキセノンがあれじゃあこっちも一瞬かな
各ワイドショーが長々藤井上げ番組やってたのが日本が平和ボケの象徴に見えたわね

138 :名無し草:2017/08/05(土) 07:35:11.70 .net
藤井は本人には興味0だったけど
踊り狂ってたオバサンヲタがキモかったわ

139 :名無し草:2017/08/05(土) 07:58:29.29 .net
北朝鮮がミサイルつくって、結構やばい状況かも?なのに
わけのわからない問題で、足引っ張りまくってるマスコミは消えて欲しい
報道しない自由があり、正確なニュースを提供してません
これをちゃんと明記して、新聞ニュース番組やって欲しい

斉藤ゆきは忖度されすぎだと思う

140 :名無し草:2017/08/05(土) 08:05:00.98 .net
>>132の読解力と被害妄想力に胸熱

141 :名無し草:2017/08/05(土) 08:27:01.38 .net
ネガ系まとめ奥の登場ね

142 :名無し草:2017/08/05(土) 08:35:30.63 .net
ヒャッハー婆もお忘れなく

143 :名無し草:2017/08/05(土) 08:35:45.32 .net
藤井くん負けたのね
これで高校進学決まりね 天才天才って言ってるけどほんとはそうでもないってことよね

144 :名無し草:2017/08/05(土) 09:18:15.28 .net
勝つこともあれば負けることもあるだろうに…

145 :名無し草:2017/08/05(土) 09:34:57.84 .net
他のプロ棋士は研究に専念できるけど
学生プロ棋士では研究に費せる時間は限られてくる
その中であの勝率はバケ物でしょ

146 :名無し草:2017/08/05(土) 09:53:48.91 .net
アンチ藤井奥が張り切ってるw
藤井ヲタがーって言ってるけど他の人は普通に雑談で藤井くんの
話をしてるだけだと思うんだけどね

147 :名無し草:2017/08/05(土) 09:57:42.38 .net
次スレわたしが立てる機会があったら
コマンドは入れないことを宣言しとくわw
この板では無意味なことだから

148 :名無し草:2017/08/05(土) 10:02:40.88 .net
藤井くんは頭いいみたいだから
医学部でもいって人類に貢献した方がいいような性格
将棋やっても娯楽みたいに人を喜ばすぐらい?
人生長いし

149 :名無し草:2017/08/05(土) 10:12:19.67 .net
>>147
コマンドの一文を消さないのは既女板が元の設定に戻った日の事を考えてと
言ってた人がいたわ

150 :名無し草:2017/08/05(土) 10:13:28.28 .net
これから意地でも一行目に例のコマンドを入れたくない人がフライングスレたてしたり
逆に私が>>980を踏むわって意気込んでる何度もスレたてしてるオバサンがリロードしまくって踏んで立てて
嫌がらせで気付かなかったわってまたコマンド入ってない重複スレ立てて落ちてって

おばちゃんが継続スレ立てでけんかしまくることで有名になりそうね難民でもw

151 :名無し草:2017/08/05(土) 10:16:41.46 .net
そこまでおばちゃんに興味ある人はいないでしょ

152 :名無し草:2017/08/05(土) 10:18:20.18 .net
>>149
うん
コマンドの一文はこのまま入れとくよ
でも、わざわざ一行目にコマンドは入れない
つーか、テンプレいじらずにこのまま立てるだけだし
なんの問題もないかと

153 :名無し草:2017/08/05(土) 10:24:36.58 .net
既女板の設定は戻らないだろうけどね

154 :名無し草:2017/08/05(土) 10:26:25.20 .net
藤井聡太君の公式戦29連勝はアニメでも強すぎて怒られるレベルだと
他の棋士達が言っていたので勝ったり負けたりして強くなっていく普通の道を歩んでいく事になるのでしょう
本人は進学を望んでいないみたいだけど羽生名人でも通信で高卒なので
上京してくるのであれば同じ道でもいいと思う

155 :名無し草:2017/08/05(土) 10:30:30.14 .net
>>152
コマンドの一文が消されていない経緯を説明しただけ
私は>>1の本文なんて前スレだけ貼ってあるだけでも充分

156 :名無し草:2017/08/05(土) 10:36:01.32 .net
9 名無し草 sage ▼ 2017/08/05(土) 00:06:17.22 [0回目]
>>7
保険で入れるのよ
可能性は低くても、ここでまた板の設定を変えられた場合でも
コマンドを入れてあるスレは使い切るまではIDなしにできるの



この人がなぜ難民でもしw万が一仕様が変わるなんてことがあっても
とにかく一スレだけでもIDなしで居続けたいって意味がわからないわ

157 :名無し草:2017/08/05(土) 10:47:17.83 .net
>>155
はい?
経緯なんかわかってるからこその147宣言だしw
一文にはそれなりに意味がある
一行目コマンドは無意味

そういうこと

総レス数 988
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200