2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鉄血のオルフェンズ 愚痴スレ19

1 :名無し草:2017/09/18(月) 18:10:59.94 ID:Y99o3YwX.net

愚痴はここで
スレ立ては>>970が宣言してから立てに行くこと
カプ関連の主張・妄想・叩き及び愚痴等は禁止
キャラアンチに関する話題は禁止
他スレからの持ち込みは禁止
公式以外からのツイ等インターネットの情報は持ち込み禁止

※前スレ
鉄血のオルフェンズ 愚痴スレ18
http://itest.2ch.net...i/nanmin/1504230588/
※スレ立ての時本文の一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512で半コテ化【vは5つ】
IDなら!extend:checked::1000:512
ワッチョイなら!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

172 :名無し草:2017/09/24(日) 20:43:13.03 ID:7WEFF8xD.net
鉄華団側に見せ場作るとガエリオが目立たない上に悪者に見えてしまうからね…
ホント何もかもガエリオありきで進んでるんだよなぁ…

173 :名無し草:2017/09/24(日) 20:49:56.49 ID:8z9Fsa4G.net
>>171
負けるのは既定路線にしろ
オルガやマッキーを恰好良く描くつもりないんはとにかく辛かったは
あの本編で見せ場作ったつもりやったらそれはそれで絶望するで

174 :名無し草:2017/09/24(日) 21:03:34.32 ID:tf0Ys0bO.net
ほんまタイトル変えて欲しいは
おるふぇんちゅもな

175 :名無し草:2017/09/24(日) 22:07:08.35 ID:72/fjzdj.net
最後の方のマッキーわいカッコイイと思ってしまったんだが異端児かいな?

176 :名無し草:2017/09/24(日) 22:18:35.03 ID:Y9OxWaFP.net
>>175
いやまあイキイキしとったし、全力でぶつかっとったしな
わいは岡田のせいで革命がうやむやにされて非常に残念やったけど

177 :名無し草:2017/09/24(日) 22:21:54.24 ID:R8R1GPSj.net
>>175
わ、わいもやで///

178 :名無し草:2017/09/24(日) 22:35:29.10 ID:9a5HdNtN.net
どんなにダサくても謎の余裕かましてるとこは逆にかっこいいと言えなくもないかもしれない

179 :名無し草:2017/09/24(日) 22:49:12.95 ID:8z9Fsa4G.net
>>175
はしょって書いてもうたけど火星に敗走してからのイキイキマッキーはわいもすこや
でも革命軍でアリロと戦ってる時の言動とかガエに負けるだと!?てなった所とか
なんか変な汗でてきてまうんや

180 :名無し草:2017/09/24(日) 22:57:22.66 ID:8GiqQCnq.net
ここ読んでたらアホアホなマッキーにも愛着沸くわ
前に俺はアホやから気にしないぜ!と書いた婆ナイスやで
1期のマッキーとは違う魅力やな

181 :名無し草:2017/09/24(日) 22:57:58.53 ID:0Ea/6vlK.net
マッキーは知能大暴落しても最期までブレはせんかったからカッコよく見えるのかもしれんな
オルガが全力でアリロに尻尾振ろうとした後ってのもある気がするは
「俺たちも何があってもアンタを裏切らねぇ…」とか言うてたしなあ
生き残るにはカッコ悪い場面もいっぱいあって当たり前ってのはわかってるつもりやったけど命乞いシーンは作り手の悪意ありすぎでキツかったは
しかもそのキャッチしてしもた悪意がワイの被害妄想やなくて本物やったっていうな
どうせ破滅する運命しか用意してなかったんやったら命乞いだのID変えだの入れんと意地の玉砕してほしかったで

182 :名無し草:2017/09/24(日) 23:04:55.64 ID:9a5HdNtN.net
10年以上も耐えてきてあのタイミングで無計画革命に走るようになった納得できる理由とかなんかあったっけ
なんかもうワイ忘れかけてきてる

183 :名無し草:2017/09/24(日) 23:10:16.04 ID:0Ea/6vlK.net
>>182
ガエ主人公の都合に合わせて五秒で思いついたようなシナリオやから忘れて支障ないで

ガエが生きてたせいでバエルの威光にすがるしかなくなったのと
バエルを手に入れてもう満足したから後は雑

っていうの感じらしいは
ガエが何で生きてたのかもアリロ告発はどうなった?とかも消えとるもんな
全てはアリロ補正や

184 :名無し草:2017/09/24(日) 23:11:17.64 ID:tf0Ys0bO.net
岡田の救いで何もかもめちゃくちゃや
なんやねんあのクソババア
早く死んで欲しいは

185 :名無し草:2017/09/24(日) 23:16:10.25 ID:R8R1GPSj.net
バエルの武装がしょぼい期待外れってレス他所でよく見かけたけどわいあのバエルソードと電磁砲のみの武装だけでパイロットの技能頼りな機体は凄いカッコエエと思ってるは…マッキーらしいというか
わいの個人的な感想やで

186 :名無し草:2017/09/24(日) 23:27:32.18 ID:ENVuf6iY.net
>>181
オルガが全力で尻尾って言うたらマッキー鉄火丼みんな売るから俺の命は〜くらいちゃうか
絆もないうえに無能になったマッキーと共倒れしても意地もなんもないしあれマッキー下げでもあると思うは
もう組んでへんクーには筋通すオルガにすら見切られるマッキーってことでな
まあそれもマリー様の生存救済のためやろうし全滅の方がマシやけど
マッキーをアホにして滅ぼす流れの時点で鉄火丼まで下げられて長井の美学()も終わったようなもんやな
やからわい二期クソ思ってるマッキー好きがマッキーアホでもブレへんかっこいいとか言うとったら「は?」って思うで

187 :名無し草:2017/09/24(日) 23:38:10.67 ID:0Ea/6vlK.net
>>186
勿論全ては仲間のためやけどな
シノ殺したヤツにお願い助けて!したのにもっと骨があるヤツかと思ったwとか嫌味言われて断られてorzは無いやろ
どうあってもアリロが鉄火丼皆殺しにする気やってわかったんやったらマッキーみたいに怒れや
意地を叩きつけてやるって戦線布告でもして最期の戦いの場に合流することなく暗殺され全滅やったらもっとスッキリしたような気がするねん
まあラスタルからコケにされたことを気にしないオルガの器デカいって思う人もおるのかもしれんけどワイはめっちゃ嫌やった
カッコいい!って思わせたまま逝ってほしかったねん
まあ個人的な話や

188 :名無し草:2017/09/24(日) 23:47:53.80 ID:ENVuf6iY.net
シノ以前に支部のころからラスおじには一番あかんことされとるからオルガも鉄火丼もみんなキレてええんよ
まあアリロ大勝利のためにマッチポンプテロも全部なかったことにされたけどな
わいが言うとるんはマッキーがアホにされた時点で意地通して組み続けて全滅もオルガの筋やなくなってるから
どうあがいても絶望ってことや
交渉しようとしたんに結局「戦線布告でもして最期の戦いの場に合流することなく暗殺され全滅」
はさすがにリーダーとしてあかんすぎるしな

189 :名無し草:2017/09/24(日) 23:58:16.29 ID:ENVuf6iY.net
訂正するとオルガの暗殺が本編みたいなクソゴミやなく
ラスおじなりラスおじ派になったノブリスなりの指示なら宣戦布告して途中死亡でもまだマシかもしれへんな
ノッブの部下が勝手にやったことやっていうんも
復讐の正当性減らしてユーたちが従うのがおかしくないようにせな…って岡田菩薩が考えたんやろうし

190 :名無し草:2017/09/25(月) 00:08:35.56 ID:NHX8CrUR.net
>>187
わいも腐った大人に弾圧されて生かされるくらいなら
鉄火丼一丸で最後まで戦って死ぬ展開の方がすこや
ただオルガはみんなと笑って生きたいちゅー願いがあったから
その決断は出来へんのかもしれんかったけど

191 :名無し草:2017/09/25(月) 00:20:37.39 ID:fcWubTW6.net
尻尾振ったは違うような…
鉄火丼命のオルガがあそこで最後の一人になるまで戦うはないわ

長井的には滅亡がテーマでしかも如何に惨めに滅亡させるか、も入れたかったやろうから
オルガの命乞いと暗殺、三日月がモブにやられるのは最初から予定しとったやろうとは思うけど

192 :名無し草:2017/09/25(月) 00:30:35.39 ID:GGWhMG24.net
二行目同感やけど長井は「惨めに」する気はなかったと思うで
ミカがモブに殺されるにしても元の案は「大量のモブに無双」やしそれはそれでさすミカやねん
オルガも命乞いはわからんし昭弘死なせたかったんも発言からしてむしろ昭弘に夢見てるからやと思うは

シノとチャドが指揮役降りるときに両方とも俺が死んだ方がマシやーみたいなこと言うとって
オルガもずっとそうやでって示されてはいたんにいろんな意味で投げっぱなしや
わいクソ平和よりは全滅派やけど生存でも鉄火丼一丸でなんかする展開があればマシやのになんもないねん

193 :名無し草:2017/09/25(月) 01:25:44.17 ID:fcWubTW6.net
>>192
滅びの美学()的なのやるんならより惨めに、な所もいれたんかと思うてた

ワイも糞な生存より全滅派やけどオルガの性格からしたら特攻とかは絶対にありえへんしなあ

194 :名無し草:2017/09/25(月) 02:07:26.14 ID:ZQtdaRE5.net
滅びの美学が本気でやりたいなら団員総玉砕のほうがかっこつくやろ
中途半端にブレて救いいれたせいで余計に救いのないクソアニメになっとるやないかい

195 :名無し草:2017/09/25(月) 02:39:38.62 ID:oLZhqxtg.net
すくいになってねえし
アトラ子供ゲットで勝利ってだけだったような

196 :名無し草:2017/09/25(月) 08:23:53.92 ID:QdGHsowh.net
滅びの美をやりたいなら、オルガが全滅を覚悟して特攻するくらいの理由がないとあかんやろ
オルガ率いる鉄火丼に大義をもたせず、生きる為に仲間を守る為に戦ってるという設定付けした時点でその先の滅びに美なんてあらへん
できるとしたら火星守る為にくらいか
どちらにせよあまりにも脚本構成が稚拙過ぎて滅びの美なん到底無理やったんや
黙って青春ものでも作っとけばえかったが正解なんやないかな(遠い目)

197 :名無し草:2017/09/25(月) 08:25:33.22 ID:sqviORqH.net
あの子供作ろう!のとこはマリー憑依しとったわ

198 :名無し草:2017/09/25(月) 08:32:51.90 ID:BowN3zTp.net
>>196
確かに大義ないのに滅亡モノなんかやろうとしたからあんななったんやな
ホンマにブレブレのイミフ
ほんでマリーがさらに滅茶苦茶にしたんやな
>>195
あれ勝利?なんか…三日月死んでるしなあマリー的には勝利なんやろかアレ

199 :名無し草:2017/09/25(月) 10:49:25.17 ID:U9ZlO9un.net
孤児が夢を見るのが間違いだなんて絶対に認めない

皆で鉄火丼になれたから今まで生きてこれた
幸せだった
最期のその時まで鉄火丼であり続けるために戦う


太短いけど真実を生きる人生を選んだ結果の全滅でええやん
クーが皆の生きた証や
独立記念公園に石碑立てられて鉄火丼皆ずっと一緒や
滅びの美学こんなんでええやん

200 :名無し草:2017/09/25(月) 12:41:56.55 ID:7a3vvvQh.net
テイワズでバラバラになって面倒見てもらうって名瀬さんの申し出断っとるんやから
旗色が悪くなったから受け入れまーすやなくてその意地を最後まで貫いてたら一応は物語の体をなしたんや
オルガが泥被ってでも仲間死なせたくないなら今度はみんなが俺らは家族なんやから離れ離れになるのはナシや言い出せば良かったんや
鉄火丼は間違った事しかしない自業自得の極悪人集団やからそんな死んでも意地を貫く男のロマンや滅びの美学なんてやらせられんけどな

201 :名無し草:2017/09/25(月) 13:02:21.10 ID:mcYAnQiZ.net
結局は鉄血制作の中心に居った人らが
「マッキー鉄火丼よりラスタル陣営を勝たせたい」
と思ったからこその、あの2期なんやないの
ただ勝たせるんじゃなく鉄火丼は忘れられて有り難く思え的な無意味な死
マッキーはその名を罪人として語り伝えられる愚か者としての死
勝ったラスタル様はやった事に何の批難もうけず(クーにチクチク嫌味言われる程度)
秩序の番人として君臨し続ける
そういうのが「いいシナリオ」やと思ったからPも監督もマリーにゴー出したんやろし
放映終了からこっち、ラスタルageの発言し続けとるわけや
悪いけどワイは支持できん価値観やで

202 :名無し草:2017/09/25(月) 13:21:26.83 ID:B8PwL3Pv.net
クーデリアが鉄華団の生きた証とな
草葉の陰でみんなで号泣しとるで

203 :名無し草:2017/09/25(月) 13:54:09.01 ID:+borOr73.net
人気はモノやないんやから、特定のキャラに不自然な美味しいとこ取りさせたかて、人気を総取りできるわけやないのにな
最終回後の反応見るに、殆どの作品ファンは鉄火丼やクーデリアやマッキーの活躍を期待してたんやろうに

204 :名無し草:2017/09/25(月) 13:56:31.13 ID:kxJkc3Jz.net
鉄火団はクーの理想に賛同して守るために戦った訳じゃなくて依頼されたから仕事をしただけなんだがな
二期でも業務提携で護衛を依頼されたら護衛するし家族じゃないから切り離すくらいの付き合いだったし
家族家族と鼻息荒く言ってたのはアトラだけだし

205 :名無し草:2017/09/25(月) 13:58:12.76 ID:wnnVos6b.net
家族やないから切り離すやなく、巻き込んで迷惑かけたくなかったんやろ

206 :名無し草:2017/09/25(月) 14:11:22.10 ID:OE+ncR2y.net
>>203
ソレな、見てる側は結果だけでなく、それまでの過程や背景も見てるわけでそれも含めてどのキャラが好きだとかいう話になるのにな

よく鉄華団が負けたから〜って言う輩こそ、そう言う勝ち負けだとかの結果しか見てないからそう言う事言えるんやろな…

207 :名無し草:2017/09/25(月) 14:51:06.88 ID:ZQtdaRE5.net
アクシデントと悲劇の起こし方が最悪やとはよう言われとるな
教室の真ん中でうんこ漏らしたらそりゃアクシデントで悲劇には違いないけどそんなんアニメにするな言われるやろ
ピンチならなんでもええわけじゃないねん

208 :名無し草:2017/09/25(月) 18:51:23.37 ID:LroHGm+o.net
>>207
今はうんこを漏らしたのをネタにからかわれとる感じやな
オルガの扱いとか

209 :名無し草:2017/09/25(月) 19:02:14.71 ID:wnnVos6b.net
そもそもがネタにしてる連中が本編視聴してるか疑問やは
止まるんじゃねぇぞが最終回と思ってるやつもいるしな

210 :名無し草:2017/09/25(月) 19:09:34.54 ID:fcWubTW6.net
>>209
あの手のネタにしてる奴の大半は内容知らない奴ばかりだし
実際FF15の「やっぱつれぇわ」とかの状況の詳細も大半の奴しらんやろ

211 :名無し草:2017/09/25(月) 19:11:25.04 ID:wnnVos6b.net
ところで鉄火丼とクーデリアの関係についてやけど
ニュータイプ2016年3月号で細谷が、オルガがクーデリアをどう見てるか聞かれてるねん
そこで細谷は「18話までだとまだ明確な変化はありません。これからがすごいですから(笑)楽しみにしていてください」言うてるんや
細谷はいずれオルガのクーデリア観が変化することを示唆してるねんな
実際はすごいことは何も起こらなかったから、そのイベントは岡田あたりに没にされたんやないかと、わいは邪推してるねん
さらに妄想すると、クーデリアの兄がラスボスとなる設定を没にされたのと関係あるんやないかと思ってる

212 :名無し草:2017/09/25(月) 19:13:15.11 ID:3tA/Bvxo.net
>>209
あれは悪い形でインターネットミーム化しとるから知らん人の方が多いやろ

213 :名無し草:2017/09/25(月) 19:18:11.78 ID:fcWubTW6.net
>>211
こういうの見る度に制作に憎しみが増すで
兄ラスボス柄みか恋愛柄みかと色々期待するわ
本当にスッカスカで終わったは

214 :名無し草:2017/09/25(月) 19:22:21.70 ID:LroHGm+o.net
>>211
革命の乙女の兄がラスボスってリリーナと被るわ
マリーってガンダムW見てそうな世代やっけ

215 :名無し草:2017/09/25(月) 19:23:55.60 ID:wnnVos6b.net
>>213
わいはクーデリアが生まれ育った家族に別れを告げて自ら孤児となり、鉄火丼との絆を深めるイベントがあったんやないかなと妄想しとるんやけどな
いずれにしても細谷は予定されてたけど実現しなかったクーデリアとの何かを聞いてたんやないかな

216 :名無し草:2017/09/25(月) 19:33:35.42 ID:wnnVos6b.net
>>211やけど、すまんアニメージュ2016年3月号27ページやったは

217 :名無し草:2017/09/25(月) 19:37:31.98 ID:OE+ncR2y.net
まあそう言うの全部信者のGH叩きのための妄想って事にされるんやろうけどな
ガエリオの中の人の発言全部そう言われて、鴨志田が変わりに四馬鹿の一人にされてんのには参ったわ…

218 :名無し草:2017/09/25(月) 19:43:57.32 ID:wnnVos6b.net
>>217
だけど実際細谷の発言として雑誌に収められてるねんで...

219 :名無し草:2017/09/25(月) 19:44:19.90 ID:Ua7eP2LA.net
松風の発言殆どはファンが持ってる雑誌やCDのソースがしっかりあるけどな

220 :名無し草:2017/09/25(月) 19:52:17.72 ID:fcWubTW6.net
>>214
もしその兄がマッキーやったらゼクスまんまやな
流石に避けたんかな
リリーナはほんまにクーと比べるのも失礼な位凄かったけど

>>215
そんなイベントでもあったらクーの家族発言も少しは説得力あったのに

221 :名無し草:2017/09/25(月) 19:56:43.50 ID:2BC78+He.net
あのふわふわ演説見ると多少展開が変わった所で…ってなるわ
制作者の能力の限界の話やけどな

222 :名無し草:2017/09/25(月) 19:56:57.45 ID:+borOr73.net
兄と敵対するてガンダムに限らず漫画アニメのお約束みたいなものやから
わいは気にせんけどな
というか鉄血を反面教師にして王道の偉大さを再発見したは

223 :名無し草:2017/09/25(月) 20:39:42.94 ID:ZQtdaRE5.net
兄と対決ネタはアキヒロとビスケットでもうやっとるから
二連チャンでもまーた生き別れの兄弟対決か言われとったのに流石に三連チャンやばいやろ
センスないは

224 :名無し草:2017/09/25(月) 20:39:43.71 ID:kxJkc3Jz.net
クーデリア観がかわるってのは19話のギャラホのやり方は汚いで演説()の事やろ
三日月も声だけで止めたゆうて認めとる

無理しとったんもわかってもらえんでアトラがゆうてやっと慰めてもろたけど
あのさすクーもそれだけで終わってしもたけどな
フミタンが泣いとるで

ムックとか見てても一期はマジでメインヒロイン扱いやったわ
二期は…メインヒロイン不在の他の女性キャラと同じ扱いや

225 :名無し草:2017/09/25(月) 20:50:10.25 ID:wnnVos6b.net
>>224
>クーデリア観がかわるってのは19話のギャラホのやり方は汚いで演説()の事やろ

いや19話は地球降下回で演説なんかないんやけど
18話の時点でドルトの演説はもう終わってるやろ
25話の演説はオルガは聞いてないし
細谷が言うとるのはクーデリアの演説やないことは確かやは

226 :名無し草:2017/09/25(月) 20:50:56.99 ID:jjmWjwli.net
クーは兄妹は前座で親父との対決が本戦やんそもそもそこから始まったんやからホンマやって欲しかったわ
その代わりに入れられたのがスッカスカの逆恨みガエアイ(笑)やぞ…
ガエに悲劇性持たせる為にカルタをミカに一方的に殺させる様な演出でマリーの胸糞贔屓ミエミエや
上で出とるオルガネタ動画作っとんのもガエ好きみたいやし
ガエはホンマこのアニメの厄災やね

227 :名無し草:2017/09/25(月) 20:54:42.62 ID:nIabKeQ7.net
散々言われとるけど
2期クーが何の説明もなくクリュセに帰って来とるんが
そもそも変なんや
ドルト編での「火星だけじゃなく宇宙全体のビンボ人を救いたいです」
が全部無かったことにされとるわけやし
つか1期でのセリフや伏線で2期でまともに拾われたんが殆どないてのが
ほんま酷いハナシやな…
素人が同人作っとるんやないで、何年かぶりの地上波新作ガンダムやったんやで…

228 :名無し草:2017/09/25(月) 20:56:23.44 ID:+borOr73.net
みんな忘れがちやけどクーのオトンはクリュセの代表やねんな
最後に火星独立するならオトンとのエピソードは必須なはずやったは
てかノブリスは結局クーを使って何するつもりやったんや
伏線ガン無視すんなやで

229 :名無し草:2017/09/25(月) 21:08:41.76 ID:ZQtdaRE5.net
火星とか独立とかどうでもええかったからに決まっとる
そんな小難しいことよりガエちゃんの復讐のが重要でおもろいと思ったんやろな

230 :名無し草:2017/09/25(月) 21:28:02.32 ID:kxJkc3Jz.net
>>225
ごめんな いろいろごっちゃになっとるみたいやでワイ

二期で桜ちゃんの家にクーが避難しとってアトラがなんや本当の家族について聞いたような気がするけどそれも後々の本当の家族関連の話の伏線やと思うてたで

231 :名無し草:2017/09/25(月) 21:29:01.39 ID:ONFsO4nx.net
ガエちゃんが真の主人公って言ってた小川はガエちゃん大勝利の言い訳はでけへんのな
ラスタルの事は言い訳しまくってるのに

232 :名無し草:2017/09/25(月) 22:45:57.50 ID:7a3vvvQh.net
49話の時点では存在せんかった歩けない設定を無理矢理ぶち込んで矛盾まみれになったけど
それがガエだってこんなに酷い目にあっとるんやもん!極悪人でクズの鉄火丼やマッキーなんかよりずっと可哀想!
って主張する根拠にもなっとるから下手に触れないんちゃうやろか

233 :名無し草:2017/09/26(火) 00:34:58.52 ID:Vf6QyUwv.net
>>202>>204
いや、仮に滅びの美学が正当に運用される展開があったとしたらの話や>>199
人間生まれが全てだ大人しく家畜化しろってのを命捨ててでも否定することを選んだ結果滅ぶんやったら
クーの持ってる理想はこの世に残って欲しいと思うのは不自然やないと思うで
無論クーも死んで革命の乙女が命と引き換えに訴えたもんが世界を変えていくっていうんでもええは
ラスタルより残り寿命が長いという点でババアになったクーが後継者ジュリババアアに政争でつはるか未来での勝利でもええ
そういうんが滅びの美学とか残った希望って言うんちゃうか?
大義も理想もなく命あればこそやーって孤児を滅してなんの美学がワイらに残るっつーねん

暁とかオルガが存在すら知らん子供を希望扱いされても困るっちゅーねん
暁に罪は無いしかわええけどな
あの子はオルフェンズの魂を継ぎ次世代に繋ぐ存在ちゃうわ

234 :名無し草:2017/09/26(火) 07:21:49.45 ID:PKVUCE08.net
まあ結局のところあのラストからは、岡田は鉄火丼を馬鹿にしたかったとしか感じ取れへんな
孤児の寄り合い所帯を命をかけて守るなんて馬鹿みたい
鉄火丼から解放されればみんな幸せになれるんやで、とな
47話から50話は全部岡田一人で脚本書いたんやな
乾いた笑いが出るは

235 :名無し草:2017/09/26(火) 07:32:06.34 ID:cTCZWKEH.net
>>234
その3話は糞中の糞やし本当に岡田はゴミやこんなに褒める所が一つもない奴初めて見たわ
普通なら一つくらいはあるんやけどな
あ、小川もか

>>233
オルガは勿論他の死んだ団員も顔も存在も知らんましてや鉄火丼で育ったわけもないし
それを勝手に希望言われても知らんがな状態や

236 :名無し草:2017/09/26(火) 07:33:28.03 ID:cTCZWKEH.net
あ47話からやから4話かすまん
>>235

237 :名無し草:2017/09/26(火) 08:08:26.64 ID:zw00bqn6.net
鉄血からはオルフェンズの魂どころか
ガエリオの魂も
ジュリエッタの魂も
ラスタルの魂も伝わってこないからな
岡田のメタ的な欲望が伝わるだけや
ようこんなもの電波に乗せたものや

238 :名無し草:2017/09/26(火) 11:45:48.54 ID:SNYyvoAb.net
>>228
ほんそれ
クー周りは親との話があるかと思っとったよ
2期で最初の頃に「家には帰っとらん」ってセリフがあったから
これは帰って対決フラグやなと
なんでただの恋愛相談室のお祈り姉ちゃんになっとんねん
ノブリスもスパイの件やらドルトの武器やらなんやらで
クーの因縁の相手やろうになんでライドに殺させてるんよ

239 :名無し草:2017/09/26(火) 13:08:01.01 ID:nim0fUVQ.net
2期はなんか「クー三日月オルガマッキーの見せ場を
極力作りたくない」て感じやったね
ポスター詐欺でジャロったろか思うは

240 :名無し草:2017/09/26(火) 14:35:20.23 ID:ly0+xfpu.net
キャラが無能と考えてもあり得ないレベルで出番と活躍が無くなったからな、その四人

そいつらが出張るとガエリオが悪者になるからとかそんな理由が見え透いてるしなぁ…

241 :名無し草:2017/09/26(火) 14:48:07.43 ID:SrFcgT9j.net
純粋にガエ主人公にしたがってたのもなんかちゃうよな鉄血の場合
途中までなんやこの倉庫番、何のために出てきたんや草言われるくらいの露出度やったし
主人公にしたいなら最初から徹底してせえ。落とし所だけ主人公の役割求めるから気持ち悪いことになっとんねん
同様のことはラスタルにも言えるで

242 :名無し草:2017/09/26(火) 14:52:43.44 ID:ly0+xfpu.net
そこらへんは脚本家がガエリオに異常な執着みせたって考えれば色々辻褄があうんだよな…

なんかこう言うの某RPGでも似たようなことあったの思い出す…

243 :名無し草:2017/09/26(火) 15:49:39.41 ID:Y6DVbBZr.net
ガエが倉庫番しとった時はまだどうするか決めて無かったんやろ
で決定的に変えたんがMA編やろな
あの何もせずに帰るとこめちゃくちゃやな予感したけど合っとったわ
まさかあんなラストにするとか度肝を抜かれたけども

244 :名無し草:2017/09/26(火) 18:37:36.69 ID:zw00bqn6.net
そら三日月が主役のアニメやし、最初から堂々とガエ主役にするのは無理やと思うは
岡田はカルタが死んだ時がガエがはっきり主役っぽく変わった時と言うてる
ハッシュの反抗を早々にやめさせ忠犬にしたり鉄火丼のイベントをコソコソ削って、倉庫番でガエジュリの交流つくったり
二期の初期には着々と布石を打ってたつもりやないか
そんで最終回手前で欲望を爆発させたんやろ

245 :名無し草:2017/09/26(火) 19:02:04.69 ID:QSeUqI9r.net
ガエがマクギリス殺す事だけ考えてたけどマクギリスはガエと違って本当の重要キャラだから後半にならないと殺せなかった
序盤の倉庫番の理由ってこんなもんやろ

246 :名無し草:2017/09/26(火) 20:06:36.59 ID:aH6Pr+jm.net
同じ殺すでもマッキーがラスボス化で三日月と戦って弱って止めをさすのがガエリオって感じでも良かったんちゃうか

棚ぼたやけど

247 :名無し草:2017/09/26(火) 20:25:45.17 ID:PKVUCE08.net
>>246
それガエリオ要らんくない...

248 :名無し草:2017/09/26(火) 20:30:05.96 ID:ly0+xfpu.net
>>246
それやるとガエリオが悪者に見えるやん
もうすでにこの上なく悪者やけど…

249 :名無し草:2017/09/26(火) 20:37:19.35 ID:aH6Pr+jm.net
マッキーが血にまみれて仲間だったイッシーやトドも殺してアルミリアも利用しただけやんって捨てれば
ガエリオも霞むで

っていうかワイ創庫番のヴィダがアリロ出て鉄華団に手を貸してラスボス化したマッキーを倒すのを夢見た時期があったやで
マッキーははじめの設定から鉄華団と運命共同体やったんやろか

250 :名無し草:2017/09/26(火) 20:39:52.72 ID:lfLnw2Au.net
ここまでくるとガエがどうのマッキー鉄火丼がどうのいうレベルの問題やないな
アニメの根幹になる”お話”を作る能力のある人間が2期の鉄血に居らんかった
て事やろ
監督「せや!鉄火丼は全滅させたろ」→火星の王ダイスレ革命で新ID〜
マリー「せや!三日月の子供登場させたろ!」→赤ちゃん赤ちゃん赤ちゃん〜

1期でそういうメインの”お話”を監督マリー以外の誰かが作っとって
2期で、その誰かが居なくなったか居ないも同然の立場にされたか・・・
そういう事なんやないの

251 :名無し草:2017/09/26(火) 21:06:07.61 ID:PKVUCE08.net
>>250
誰かって誰や?
一期前半のストーリーには岡田や長井以外の人の手が沢山入ってるだろうなとは思うけど
世界観の説明や戦闘の面白さが違うは

252 :名無し草:2017/09/26(火) 21:11:17.65 ID:U3+gms+A.net
>>200
名瀬ニキの話は7話のころは受け入れられんとは思うけど今度はみんなが俺らは家族なんやから〜はわかるは
エドモントンのはあくまで仕事のためやけど二期のバエルマッキーにはオルガは仲間の命賭けられへん
まあ長井はさすミカしたい気持ちと比べたらオルガのことはどうでもよさそうやけど
オルガは絶対戦場以外でミカ鉄火丼より先に死ぬ予定&もう少し前の回で死ぬ案もあったでって長井は言うとった
長井の案やとオルガ死んだ後に元参番組が最後まで一緒に戦おうとする感じやったんやないか

253 :名無し草:2017/09/26(火) 21:14:11.14 ID:lfLnw2Au.net
>>251
誰やろね
わいはそんなアニメ事情詳しくない婆やから
1期で抜けたか制作進行から外されたスタッフが居るんかなーとか
想像するだけや

ただ言えるんは
あの2期作った連中だけで、あの1期の鉄血は作るんは無理
てことやね

254 :名無し草:2017/09/26(火) 21:36:51.32 ID:xEbPCGdF.net
>>252
ジャスレイにケンカ売ってイオク=アリロ敵に回した以上マッキー頼るしかなくなってたんも事実やで
仲間の安全最優先やったらどんな屈辱味わってもテイワズから抜けたらアカンは
スジを通すという美学に生きたツケをいざ支払う段階になって命あっての物種されてもなあ...
勿論マッキーアホ化という鉄血創造神の気まぐれをオルガにリスクとして予測しとけってのも酷な話やし
制作がアホすぎてどうしようもない...

255 :名無し草:2017/09/26(火) 21:46:40.12 ID:PKVUCE08.net
ジャスレイ出したからにはちゃんとヤクザの派閥争いしてくれるのかと思ってたら、ジャスレイの存在引っ張った割にはなんやあれ
GHはGHでお貴族政治の舞台裏を見してくれるのかとも思ってたけど、なんやあれ
ガエとキマリスがアリロにあるからガエのオトンがマッキーと肉に二股かけてるのかと思ってたは
そうじゃなければオトンはキマリスの行方についてどう把握してるねん先祖代々受け継いだ息子が死んだ時乗ってた機体やぞ

256 :名無し草:2017/09/26(火) 21:52:06.43 ID:U3+gms+A.net
>>254
「バエルマッキーには」やから追い詰められた後の話やねん
金(とIQ)がある頃のマッキーは頼る理由も命賭ける価値もそらあるし
もし頼りがいはなくてもマッキーが一期のクーくらいには鉄火丼と親しく付き合ってて
団員は駒ちゃうで!なタイプなら分が悪くても最後まで組むべきやなというムードにできんこともない
テイワズ抜けも一応副団長以下の幹部のタービンズは身内やから仇討ちやろうやで決まったんやしな

257 :名無し草:2017/09/26(火) 21:56:27.74 ID:cTCZWKEH.net
>>254
テイワズ脱退はあの状況ではどうしようもないは

オルガ自身はあんだけ耐えとったけどラフタ殺されて鉄火丼幹部からも敵討ち追い詰められたんやで
あそこでジャスレイに何もせんかったら鉄火丼内部の崩壊も有り得る
制作は上手く退路ふさいだな、と思うは
頼るんマッキーしかいない、まで追い詰めるのが目的やからな

258 :名無し草:2017/09/26(火) 22:00:56.71 ID:lfLnw2Au.net
そのせいでマク爺が
名瀬から託された嫁たちを本部近くでヒットマンされても
腰をあげないヘタレ親分になってもうたけどな

259 :名無し草:2017/09/26(火) 22:21:11.53 ID:Vf6QyUwv.net
まともな世界やったらライザの演説の時点でアリロ結構詰んでるんやで
アーブラウとSAUは確実に、とテイワズなどの地球外の経済圏も敵に回す可能性高かったんや
もともと月外縁機動艦隊とコロニーや火星や木星は仲良くないやろし
タービンズへのやり方が有効やったら「取締り」という名目でいつアリロに横暴されるかわかったもんやないからな
お前ら違法武器持っとるやろー?死ねーwやで

何の説明も無かったけど「ガルスの息子」があの演説打ち消すほどのパワーワードやったらしいわな
特に理由も無いけど紛争工作や不等武力行使も水に流されたで
ガエは宇宙の中心におるお方なんやなあ

260 :名無し草:2017/09/26(火) 22:34:26.45 ID:ly0+xfpu.net
アレだけご丁寧に退路はないって描写しておいてそれで引かなかった、その結果ああなったら無能って作中内外で叩かれるって理不尽すぎやん…

261 :名無し草:2017/09/26(火) 22:48:48.17 ID:lfLnw2Au.net
あの2期見てまだキャラ叩いとるのは1期からの鉄血アンチか
逆にネタ動画で入ってきたキッズやないの
普通に見てた普通の視聴者はあんなん作ったスタッフにドン引きやし
ガノタやキャラオタは公式が連発した痛発言で更にスタッフへのヘイト上昇やったで

262 :名無し草:2017/09/26(火) 23:10:14.44 ID:MlGH8Jvq.net
>>244
まあシンとかキオとか主役らしくない主役はほかにもいるから

263 :名無し草:2017/09/26(火) 23:25:17.18 ID:ly0+xfpu.net
前にも言われてたが、鉄華団内ですらオルガをちゃんと評価してたのって三日月、明宏と残りは殺人ドカベンしかいないって言うな…

ここまでくるといくら無能無能と言われても流石に酷いわ

264 :名無し草:2017/09/26(火) 23:41:23.64 ID:c7V3oSYz.net
>>259
あれで最低やな〜思ったんは
革命軍敗退でライザの告発もうやむやになったんやでーとか
罪人マッキーが嘘の告発したんや!いう事にされたんやでーとか
そういう解説すらナシで唐突に新GH代表におさまっとるラスカス様が出てくるとこやな
ほんま、中高年が持ち上げられとるだけで
あとはぜーんぶ、ふんわりふんわりや
オッサンの自己満のためにガンダム使うなや

265 :名無し草:2017/09/27(水) 00:05:04.68 ID:xZ+zMa2n.net
>>263
>>111あたりからやな
制作の悪意ひしひしと感じるは
オルガどんだけ貧乏クジなんホンマに…

266 :名無し草:2017/09/27(水) 00:21:08.95 ID:aeV0VsKK.net
ワイ、そろそろ鉄血から脚洗えると思っとたのに
細谷が…オルガの事自分のヒーローとか…いうんやもん
それ聞いてまた三馬鹿に怒りがふつふつと…
声優さんはホンマにええ仕事してたんやでゴラァ
お前らに馬鹿や愚かやと言われようが、キャラとちゃんと向き合って最後まで演じたんやぞ
あぁ悔しい気持ちがまた溢れてくるやで
この際松風とアリロだけそのまんま残して鉄火丼もマッキーもイオクも声優変えてくれたらホンマに糞アニメとして断ち切れるんやけどな

267 :名無し草:2017/09/27(水) 00:50:53.17 ID:uDh9U+ww.net
オルガと三日月が一話で奮起せんとあの面々一話で死んでっからな…そう言う意味だとまさに彼らにとってはヒーローなのは確かやろなぁ
なお、二期でそう言う風に思ってる一般団員は殺ドカだけな模様…

268 :名無し草:2017/09/27(水) 01:02:59.61 ID:DAjUPs5Z.net
>>266
逆境の中投げ出さないで仕事した人らは、それが今後の糧になると思っとるで
ほんでせっかくの良設定と人材と近年アニメの中で恵まれた条件全部で産廃を作った製造責任者どもは
これから、したことへの評価と報いがあると思っとるで

269 :名無し草:2017/09/27(水) 01:14:48.52 ID:kuqZXdE6.net
最初は知らない声優さんばかりで
知ってるのは櫻井くらいだったんやけど
鉄火丼の声優はんとかは演技凄く良くて名前覚えたは
視聴者や声優さん達にとっては大切なキャラになったんやろな
まぁ、三馬鹿にとってはどうでもいい存在といいうか長井は滅びを書きたい!
マリはガエガエア、ハーレム!
小川はそれに乗っかるだけの
その名の通りの三馬鹿やからな
鉄血ェ

270 :名無し草:2017/09/27(水) 01:46:14.68 ID:sNWpdNN4.net
>>257
断ってたらどうなってたんやろな
昭弘が退団覚悟で脱走して一人で助力とか落とし前つけにいくとかありうるは
まあ親分無能にされたけどラフタの死自体が雑死って言われづらいのは
退路ふさぐ理由としてもジャスレイの動きとしてもラフタ暗殺の流れだけは自然やからもあるんよな
でもそれもノリで決めたうえにそのせいでオルガが二番煎じになったっていう三馬鹿の馬鹿さや

271 :名無し草:2017/09/27(水) 02:36:46.81 ID:nZRILmdB.net
鉄火丼内部崩壊とかないやろ
ラスト数話の混沌状態で羊のように従順な団員ばかりやったのに
あの男所帯でとにかく不自然なほど大人しい奴らばかりやったな

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200