2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鉄血のオルフェンズ 愚痴スレ19

925 :名無し草:2017/10/25(水) 14:21:07.61 ID:jSHupE+b.net
主役は3セット連続で立体化されとるからええんやん
正直こっちももうええやろって感じやねんけど

926 :名無し草:2017/10/25(水) 15:05:49.25 ID:HHwmPZKS.net
百歩譲ってガエも幼少期verで変化持たせるんなら分かるは
でも幼少期verにすると自然にアインと一緒にする事が出来なくなるしマッキーも出さないとあかんからそのままにしたんやろうな

927 :名無し草:2017/10/25(水) 15:07:38.52 ID:nUpFboAD.net
第四弾にミカオルくれっていう意見は特にないやろ
49話の胸糞美化とか青猫話に偏ってるのをなんとかせえってことちゃう
まあわいはちゅもCDもええからまともな本編二期作れって思う派やし
万一第四弾出てもライド・アストン・タービンズ・暁・ジュリみたいな地獄絵図になりそうやけどな

928 :名無し草:2017/10/25(水) 15:15:28.39 ID:b5DqUbCA.net
わいミカオル推しやけど一期・二期・幼少期の造形に恵まれてこれ以上四段でもくれ!とか思っとらん
主役の仲間やのにラインナップに入れてもらっとらんキャラ欲しいし
仲間でもライバルでもなくて人気もなくて本編のオチを正当化するためだけのキャラゴリ押しやめーやだけや

929 :名無し草:2017/10/25(水) 16:14:47.36 ID:kKQ1m94c.net
ガエ猫ハーレムのためにジュリは絶対入れるやろ

930 :名無し草:2017/10/25(水) 17:14:34.05 ID:7xsisO1q.net
>>925
主役中心にして欲しいのは立体化のことやなくてストーリーやねん

931 :名無し草:2017/10/25(水) 17:19:34.08 ID:PxiNGg7G.net
ちゅはいつも"鉄華団の話"でまとめているのに対して
猫はガエリオとマッキー、ガエリオとアインの感動エピソード()でやる上に半分以上占めとるから
ほんまガエ中心に見えるし二度と出ないで欲しいくらいウンザリやで

932 :名無し草:2017/10/25(水) 17:28:49.60 ID:qXcFkS0G.net
猫のほうは袋に入れてバットで叩き殺されろ

933 :名無し草:2017/10/25(水) 17:33:45.77 ID:5bPlImAH.net
人間の方もそれでええは

934 :名無し草:2017/10/25(水) 17:52:52.73 ID:7xsisO1q.net
ちゅが鉄火丼の話なのはええねん
ガエストーリーも時々ならやればええねん
鉄火丼が主役なんやし人数も多いんやから、尺を多めに調整して欲しい
それに鉄火丼が自分らの力であったかい場所を手に入れる話にして欲しいで

935 :名無し草:2017/10/25(水) 19:54:40.26 ID:H2HIUmhg.net
どうせ最後はダイスレ=殺鼠剤ばら撒かれて「俺たちはもう辿り着いていたんだ…」エンドやろアホらし

936 :名無し草:2017/10/25(水) 20:01:00.64 ID:5bPlImAH.net
アインとマッキーも間違って殺鼠剤で死ぬんやな…
ガエ猫と貰われてきたジュリ猫でハッピーエンドや

937 :名無し草:2017/10/25(水) 20:22:07.57 ID:551Ovfw4.net
まあ、おるふぇんちゅも鉄血コンテンツである以上
小川ホルンの統制下にあるんやろ
ネズミどもは粋がってても誰かのお情けを受けてやっと望みが叶う立場なんやで
て本編の基本コンセプトは守らんとアカンのやろ

938 :名無し草:2017/10/25(水) 20:27:24.29 ID:YpT274TB.net
>>937
ほんま糞みたいなコンセプトやな

939 :名無し草:2017/10/25(水) 21:03:38.16 ID:lJZIkBNJ.net
>>761
ゲーム出てほしかったわ
ドラマcdなんかよりマルチエンド方式にしてアリロ皆殺しエンド入れてくれや

940 :名無し草:2017/10/25(水) 21:07:18.23 ID:lJZIkBNJ.net
>>939
ゲームだったらオプションとかおまけに起動やエイハブリアクター稼働や網膜投影やフェイスオープンの効果音鈍器対鈍器のバトルの金属音出撃シークエンスも入れられるしなって意味です
言葉足らずやった

941 :名無し草:2017/10/26(木) 14:45:24.30 ID:/VTC35Vl.net
ちゅは幸せになれんかった子中心の癒し企画ちゃうかったんか?
最初ビスケットが主人公やったし

幸せになれた子はいらんやろ
しかも3回も...

942 :名無し草:2017/10/26(木) 15:33:26.07 ID:x8iA17uF.net
どこもかしこも鉄華団憎しでまともにGH側のあからさまな問題点とかスルーされてるのが色々辛いわ

一回全く関係ないその道じゃ有名な同人作品のサイト掲示板で鉄血見たいに強大な組織にその反抗勢力が潰されるその同人作品のSSが見たいとか言う奴が居て正気を疑ったわ…

943 :名無し草:2017/10/26(木) 15:43:38.68 ID:aVYCtz4m.net
ほんまそれやは
本編で幸せになれた奴はちゅにはお呼びじゃないとファンには正直そうやろ

944 :名無し草:2017/10/26(木) 16:11:47.05 ID:cf2wFZNh.net
本編の岡田と同じで私の好きなガエリオだけ幸せなら他はどうでもいいって思ってるんやろ

945 :名無し草:2017/10/26(木) 16:40:19.74 ID:x3cbtRJI.net
メガハウススタッフの飼い猫がガエ猫のモデルとかくっさ
ガエに関わる公式の人間はどいつもこいつも頭おかしいは

946 :名無し草:2017/10/26(木) 17:19:04.38 ID:ym/f224z.net
わい圏外圏の住民やから東京のイベントに行けんので
ドラマCDはしばらく様子見するは
ドラマCDの売れ行きが小川の進退を左右するなら喜んで不買運動して
小川がいなくなってからCD買うんやけどな

947 :名無し草:2017/10/26(木) 17:34:20.12 ID:cf2wFZNh.net
わいも地方で行けない事ないけど予約したくないからええは
ここでレポ待ちして大丈夫そうなら買うし駄目ならレンタルやな

948 :名無し草:2017/10/26(木) 17:39:52.94 ID:x8iA17uF.net
結局鉄華団ああまでして徹底的に潰されないといけない理由ってなんやろうな…
少なくとも一般人に意図的に危害加えるとか無かったはずなんだがなぁ…

949 :名無し草:2017/10/26(木) 18:40:37.71 ID:BOZKSYqJ.net
CGSに入る前のもっと子供の時期はどうか分らんけど
長井はそういう映像だけ作りたかっただけだから
絵図が成立するなら何でもありな設定だったりしてなぁ

950 :名無し草:2017/10/26(木) 18:56:27.75 ID:JIM8Odaf.net
>>949
その長井のフワッフワ世界を支えるべく鴨や他のスタッフらがSFや政治やメカや世界観を構築してくれたんだろうに
それを蔑ろにして岡田のドリ妄想と小川のガバガバマーケティングに乗っ取られるんだからな

951 :名無し草:2017/10/26(木) 20:58:22.83 ID:49T6/E4U.net
そこら辺含めて長井監督は監督いうよりコンテ屋なんやろなー
ぱっと見かっこええ絵面考えるのは得意で
その間を繋ぐストーリー構築する意味がわかっとらんて感じや

952 :名無し草:2017/10/26(木) 21:39:21.21 ID:BOZKSYqJ.net
言葉を絵にするのも絵を言葉にするのも難しい作業やしな
絵コンテ描ける長井はストーリーがてんで駄目なんやろうけど
絵コンテを描けるという点においては(後半はダイエット作画で
同じようなカットが多かったけど)能力はあるようなんで大変残念な子やね

953 :名無し草:2017/10/26(木) 22:01:32.31 ID:1Ou/AHmg.net
長井は監督として完璧じゃないがアニメ作りに必要な才能は持ってる
小川岡田はどうしてこの仕事やれてるのか分からん

954 :名無し草:2017/10/26(木) 22:09:33.74 ID:x8iA17uF.net
実績だけ見るならまだマシな部類だからな、長井…
問題は岡田小川、岡田に至っては何故か順調に出世してるし…謎やわ…

955 :名無し草:2017/10/27(金) 00:07:12.39 ID:SURVMsKh.net
岡田監督作品は鉄血以前から企画があったらしいから本当の評価はこれからやない?
むしろ小川が謎や…何でまだサンライズにおるんや?

956 :名無し草:2017/10/27(金) 07:26:19.34 ID:CdY1rAZR.net
サンライズが小川を抱えるメリットがよう分からんは
明らかにアナザーガンダムの破滅を招いとるやろあいつ
サンライズ上層部も小川と同類なんか?

957 :名無し草:2017/10/27(金) 07:36:38.36 ID:XKLyVadt.net
>>955
岡田がアニオタに叩かれまくってるのなんて何年前からと思ってんねん

958 :名無し草:2017/10/27(金) 08:29:48.79 ID:7JhypCf+.net
代わりのプロデューサークラスおらんのかな
ただほんま若い層にヒットする作品作らんとガンダムブランド老衰してく一方やろな

959 :名無し草:2017/10/27(金) 17:31:57.51 ID:MmlK6aJz.net
岡田は下ネタやって生々しくしておけば深みがあるとか勘違いしとるのやろ
厨房の猥談以下な下品さしか書けない癖に監督様とか…
マクロス眉毛にシャーマンの素質あるとか言われたなら業界引退して海外で修行の旅でも出てくれメンス

960 :名無し草:2017/10/27(金) 18:01:02.87 ID:Y8QwRnPQ.net
アクエリオンEVOLも爆死コンテンツやったけどまだ婆の夢小説に生り下がらずに済んだのは眉毛はオカマリの言いなりやなさそうからやろうな…

961 :名無し草:2017/10/27(金) 18:30:07.02 ID:o4PLdOCg.net
岡田原案の少女漫画とかいうやつ読んだら一話からJKどもが鼻息荒くしてセックスセックス言っとって草も生えんは

962 :名無し草:2017/10/27(金) 18:38:20.71 ID:foNBYjfr.net
普通会社の人事考課て年度ごとやよな
とりあえず四月になってからドラマCD買うかな

963 :名無し草:2017/10/27(金) 19:45:12.31 ID:KMvV/DKu.net
それでも小川が切られないのはやっぱ社員だからだと思うわ
一社員を軽率にどうこうできんのはサンライズも一緒なんかね
岡田が今後おそらく自作品に付きっきりになるのはある意味僥倖かな

全話観たアニメは鉄血が初めてなんだが終の住処になると思っとる
今後漫画もアニメも新作に手を出す気にはとてもなれん

964 :名無し草:2017/10/27(金) 19:56:43.47 ID:CdY1rAZR.net
別にクビにせんでもいいから小川をPじゃないポジションに異動させてくれと思うわ

965 :名無し草:2017/10/27(金) 20:46:34.03 ID:IW5J/KXS.net
>>960
眉毛も眉毛で主役メインヒロイン蔑ろ脇役活躍させたいマンだからEVOlも大概やで
途中でAKBアニメにかかってたから他のスタッフが何とかフォローした思うとる

966 :名無し草:2017/10/27(金) 21:37:14.23 ID:WLxQbwHK.net
鉄血ってクソアニメやけどいまいち振りきれてないんよな
どうせならもっとハチャメチャにはっちゃけてほしいかったは
救いとか内向きなこと言っとるうちはまだまだやね

967 :名無し草:2017/10/27(金) 21:46:56.40 ID:6jZV8CMY.net
救いっていうか自己投影カプageに主人公達利用しただけやな
おかげで生き残りが死んだ連中やその死を悼む生き残りを蹴りつけて唾吐くような事態や

968 :名無し草:2017/10/27(金) 22:04:00.23 ID:7ePfmyEg.net
まあハチャメチャに吹っ切ったクソアニメも
真面目に金出す側からすればたまったもんじゃないもんやで
つまらん事には変わりあらへん

969 :名無し草:2017/10/27(金) 22:09:58.91 ID:QXRcse9z.net
本編は大して需要高くない奴らを悪行含め全肯定路線にするくせに
主人公側が好きで見てきたファンの金は欲しくて金集めの時はそっちにチラチラするから振り切れてないんや
だったら最初からもっと死者に寄り添う発言をして死体蹴りしなければこんな窮境にならずに済んだのに公式が救えないほど馬鹿なんや

970 :名無し草:2017/10/27(金) 22:22:59.60 ID:KMvV/DKu.net
アニメーター含むスタッフがネットなりメディアなりでぺらぺら喋ったおかげで
作中の疑問点がだいたい制作の過失や浅い倫理の投影だと確定した点ではある意味落し所つけれた

全方向に媚び売って全員にそっぽ向かれたんは否定できん
後先考えず思いつきで行動した結果や
アニメで育った人間が作った劣化アニメだったな

971 :名無し草:2017/10/28(土) 10:49:23.75 ID:gWAIsXvh.net
戦争アニメ見て戦争の勉強したとか言っとったの岡田やっけ

972 :名無し草:2017/10/28(土) 11:35:47.91 ID:xpbiKzo6.net
何見たってええはそこらへんは創作の肥しや
もちろんそのままパクるんはただのアホやけどこういう流れがあるんやこんな見せ方があるんやって例をたくさん叩き込む勉強はええことや

でも小川も長井も「たくさん見たやつの逆張りすればすごいこんなこと思いついた俺すごい」
マリーは「あんなんよりセックスでしょ」やから何の役にも立たんかったんや
こんなアホな経緯で傑作になり得る素材が一年かけてゴミになった華麗な流れわい初めて見たは

973 :名無し草:2017/10/28(土) 11:37:38.66 ID:8QQiNyGJ.net
>>971
スレ立てられるか?
立てられなかったら何ならわいが立てるけど

974 :名無し草:2017/10/28(土) 11:55:45.62 ID:8QQiNyGJ.net
返事ないけどわい立てるで

975 :名無し草:2017/10/28(土) 11:58:03.31 ID:8QQiNyGJ.net
はい次スレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1509159371
みんな保守手伝ってや

976 :名無し草:2017/10/28(土) 12:02:44.67 ID:Pw6a/kKF.net
1期で全滅フラグ当たり前のように言われてたのに逆張りはないやろ

977 :名無し草:2017/10/28(土) 12:07:58.38 ID:8QQiNyGJ.net
主人公側敗北が既に王道の逆張りや
それにしても長井はやっぱ戦いに関連する演出があかんな

978 :名無し草:2017/10/28(土) 12:13:47.24 ID:Y8GONjmd.net
主人公勝利作品が多いから、主人公敗北作品はそれに対しては逆張りでしょ。
でこの作品は、逆張りは良いけど1期から主人公側敗北路線が予想される程度の演出だったって感じでしょ。

979 :名無し草:2017/10/28(土) 12:17:14.67 ID:8QQiNyGJ.net
もはや負けたこと自体よりもそこまでの持って行き方が批判されまくっとるな
ライブ感()で行き当たりばったりに作ったのは明らかやし

980 :名無し草:2017/10/28(土) 12:19:55.88 ID:TsmmOHzh.net
敗北エンドは別にええやろ
ただ見せ方がホンマに面白くない越して不愉快
スポーツで言うと主人公校が八百長チームに負けて"ざまあwww"されて完結みたいなもん

981 :名無し草:2017/10/28(土) 12:20:27.22 ID:nSNi+m1F.net
>>975


982 :名無し草:2017/10/28(土) 12:26:29.37 ID:aY0HFiLE.net
そもそも単なる負け戦やりたいなら孤児とかテーマ的に噛み合わせ悪すぎんねん
変化球にこだわりすぎて観客席にデッドボールかましとるような状況や

983 :名無し草:2017/10/28(土) 13:08:32.50 ID:RIZvCLfB.net
>>975
乙やで

さんざ言われとるように、敗北エンド死亡エンドてだけなら
昔からジャンル問わず人気パターンやし
ちゃんとまとめたら神作品伝説のアナザーガンダムとして絶賛されたやろにな
新選組やのジャンヌダルクやのイメージだけ切り貼りしてしゃべっとるだけの公式には
300年たってもムリやろけど

984 :名無し草:2017/10/28(土) 13:23:16.51 ID:5dQU+rbM.net
学のないキッズは結局パーやからしぬ
代々の良家様はどんななっても色々セーフティってのは
嫌っちゅーほどお上手に描けてたやで

人様に見せる創作物としてはどうかと思うねんけどな
創作物いう段階に昇華してたとも思わんけどな
胸糞い状況ぽんと放り出してリアルやでーって悦られてもあほかってなるだけや

985 :名無し草:2017/10/28(土) 15:30:44.81 ID:KuzSNOGL.net
マリーが大嫌いな鉄火丼一抜けしたタカキは政治家様やからリアルでもないけどな
結局メタな脚本の趣味が溢れ出してて物語にすらなっとらん

986 :名無し草:2017/10/28(土) 15:47:12.58 ID:aNPcgqM6.net
学のない人は必ず成功しない全然リアルやないやんけ
小川みたいな人の願望やねん

987 :名無し草:2017/10/28(土) 15:48:29.61 ID:h8X6Q8UC.net
学がなくても血筋がなくてもコネさえあれば四大経済圏トップの政治家になれるで
無理があるな
タカキはせいぜい蒔苗の後継者の秘書くらいが妥当やろ

988 :名無し草:2017/10/28(土) 15:50:10.84 ID:9509Z/l4.net
>>971
サンライズの太陽の牙ダグラムは見たとか聞いた気がするは
高橋監督に失礼すぎやオカマリは政治劇全然書けてへん

989 :名無し草:2017/10/28(土) 15:59:45.74 ID:h8X6Q8UC.net
火星は貧しい植民地やから無学でも実力次第で出世できると思うねん
でも地球圏のアーブラウは裕福で300年の歴史ある社会やろ
タカキみたいな労働者の孤児が後継者は無理があると思うねん
蒔苗が良くても周りの人達がな

990 :名無し草:2017/10/28(土) 16:07:10.38 ID:V6NxcTU3.net
しかもタカキって差別される阿頼耶識つきやねん
エピローグまで一言たりとも政治がどうとかいう話しとらんねん
鉄火丼やめたんは妹大事やからやし二人で強く生きていくとええでって感じやったやん
やのに将来は有力な政治家の地盤もらえるやで〜とかクソオチすぎて真顔で大草原やは
タカキババアとかどう思うんやろ

991 :名無し草:2017/10/28(土) 16:13:05.55 ID:DGRBzymu.net
タカキババアはアストンが居る時空に生きとってて本編のオチに触るのあまり見ない印象やな

992 :名無し草:2017/10/28(土) 17:51:27.57 ID:y7WK72aN.net
タカキやジュリみたいに偉いさんのコネ掴んだら
その人に全力でお仕えする以外のことは考えたらアカン
いうのがPやカントクのお考えなんやろ
マッキーみたいに引き上げてくれた相手を蹴落としたり
鉄火丼みたいに、それを足掛かりにして更なる生活向上や安定を求めたりする子は
情報操作とダイスレで殲滅されるべき重罪人なんや

いまどき貴重な地上波夕方4クール使うて
「とにかく上の人に気に入られるようにして従順でいなさい」
が〆のメッセージとか勿体なくて草バエて枯れてカビ生えるで

993 :名無し草:2017/10/28(土) 18:09:47.70 ID:NczsZQzU.net
鉄血は逆張りしたい長井の逆張りした岡田小川やろ

994 :名無し草:2017/10/28(土) 18:33:47.93 ID:V6NxcTU3.net
長井はアッホやけどタカキもジュリもどうでもよさそうやし
悪人マッキーの善なんて描きたくないはーなマリーに対してクソ無能でも悪やないマッキーにしたんは長井
となるとコネ重視は小川とマリーやろな
ただ体制と学とコネと従順さ大事やでーの小川に対してマリーは「わいの推しがハッピーならなんでもええ」って感じや

995 :名無し草:2017/10/28(土) 19:28:53.87 ID:h8X6Q8UC.net
最後はみんな何かそれっぽい台詞を言ってるけど中身はないよな
50話かけた積み重ねを全部放棄するとかほんま馬鹿の所業や

996 :名無し草:2017/10/28(土) 20:18:17.29 ID:fJ/i2yGn.net
初期構想の段階で凍結食らったのも納得の全50話だったで

997 :名無し草:2017/10/28(土) 20:38:02.46 ID:8QQiNyGJ.net
>>996
カルタが死んでガエリオが生存したり
ガエリオ生存の余波でマクギリスが頭バエル化したり大分途中で変わっとるから
凍結された初期構想と放送された本編はまた別やない?

998 :名無し草:2017/10/28(土) 21:00:08.18 ID:fJ/i2yGn.net
>>997
本編があんな事態になることがある程度予測できた上での凍結処分って意味や
構想の段階でこれもうアカンって判断されたってことやで
それが構想そのものか、関わるスタッフに関する何かか
それはワイには分からん
ほんでそんな捨て企画を掘り起こさなならんほど行き詰まっとったんや

999 :名無し草:2017/10/28(土) 21:03:23.96 ID:XTdPSlUb.net
まあ1期放映終わってから凍結しとったら
ここまで愚痴スレが続くほど叩かれることはなかったやろな

1000 :名無し草:2017/10/28(土) 21:13:57.14 ID:8QQiNyGJ.net
>>998
なるほど
全然起死回生にならんかったな
ますますピンチを招いとるやん

1001 :名無し草:2017/10/28(土) 21:16:15.91 ID:xrl7tFrL.net
1000なら岡田小川松風長井が報いを受ける

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200