2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IDあり】別館★羽生結弦&オタオチスレpart28

24 :名無し草:2018/10/15(月) 00:14:59.41 ID:xqZQQRLb.net
■<日本電産サンキョー>羽生選手監修のオルゴール販売へ 10/12(金) 8:58配信 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20181012/k00/00e/040/209000c

>  日本電産サンキョーによると、羽生選手の滑りとオルゴールの音色の「優雅なイメージ」が重なるため、平昌五輪前から企画を打診。
> 羽生選手は快く応じ、曲やデザインなど全体の監修を担当した。特に曲への思い入れは強く、「この部分をぜひ使ってください」と要望するなど、編曲家と5〜6回話し合ったという。


■羽生結弦選手監修のオルゴール ファンの予約殺到 10/12(金) 16:22配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000564-san-spo

> すでに予約が殺到しており、同社の担当者は「予想外の反応」と熱気に驚いている。

>  羽生選手と競技は異なるものの、スピードスケート女子で金メダル二つを獲得した高木菜那選手は同社の所属。このため、五輪の感動を再び伝えようと、オルゴールの企画が社内から持ち上がった。

>  五輪終了後に羽生選手に製品化を提案したところ、冬季競技にゆかりの深い企業ということもあり、即座に快諾。
> 収録曲もショートプログラムで使われたショパンの「バラード1番ト長調」と、フリープログラムの楽曲で映画「陰陽師(おんみょうじ)」サウンドトラックの「SEIMEI」に決まった。

>  オルゴールに収録するに当たって同社所属の編曲家と音源のイメージをめぐって何度もやりとりが交わされ、最終的に羽生選手が納得する音が完成した。
> 同社の担当者は「羽生選手の音楽に対するこだわりは相当なものだった」と振り返る。

総レス数 614
519 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200