2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IDあり】別館★羽生結弦&オタオチスレpart28

251 :名無し草:2018/10/25(木) 06:18:21.20 ID:E45mS6eQ.net
76 名前:名無し草[sage] 投稿日:2018/07/24(火) 13:28:10.71
気仙沼の向洋高校だって

一般

まさか閉校舎式で羽生結弦選手からビデオメッセージを頂くとは…。
向洋高校ってすげぇな笑


94 名前:名無し草[sage] 投稿日:2018/07/24(火) 13:30:57.48
>>76
ここって旧気仙沼水産高校だっけか
津波被害が宮城県内でひどかったところだよね
よく震災詐欺師が平気でこられたもんだ
ケッ

106 名前:名無し草[sage] 投稿日:2018/07/24(火) 13:33:48.94
>>76
ヅラの名前はまだなかった

プレハブ仮設校舎に別れ=気仙沼の県立高校移転−宮城
https://article.auone.jp/detail/1/2/2/5_2_r_20180724_1532394632681525

 東日本大震災で被災した宮城県気仙沼向洋高校(同県気仙沼市)は24日、新たに完成した校舎への移転を控え、プレハブ仮設校舎の閉校舎式を行った。
県内の公立学校のうち、全ての授業を仮設で行ってきたのは同校が最後だった。
 式の後、2、3年生が感謝の意を込め、実習で作ったサンマの缶詰を近隣住民に配った。3年の菊田淳哉さん(17)は
「地元の方が文化祭に来てくれ、とてもお世話になった。寂しさも感じるが、新校舎も楽しみ」と笑顔を見せた。缶詰を受け取った加藤清三さん(86)は
「いつもあいさつをしてくれる生徒たちだった。いよいよ移るのかと思うと寂しい」と話した。

 気仙沼湾近くにあった旧校舎は、震災の津波で4階まで浸水。生徒らは避難し無事だったが、同校は約7キロ離れた他校のグラウンドに建てた仮設校舎へ移った。
延べ1150人の生徒が仮設で学校生活を送った。
 新校舎は旧校舎近くの高台に建設され、来月下旬の2学期から利用を開始する。旧校舎は気仙沼市が震災遺構として整備を進めている。
 県によると、2012年3月時点で公立の小中高51校が仮設校舎や他校で授業を実施していた。被災した地域では人口流出の影響もあり、20校以上が閉校した。 
07/24 10:05

総レス数 614
519 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200