2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IDあり】別館★羽生結弦&オタオチスレpart28

402 :名無し草:2018/11/03(土) 18:18:12.99 ID:DMkmyPZ9.net
■羽生結弦が明かす、スケート人生で「ものすごく印象に残っているプログラム」 11/3(土) 7:00配信 テレ朝POST
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181103-00010000-asapostv-spo

> 第3戦「グランプリシリーズ・フィンランド大会」に出場する羽生にとって、この地は縁起の良い場所だ。
> 羽生とフィンランドの関係は、10歳で初めて出場した国際試合から始まる。
> フィンランド・タンペレで開催されたサンタクロース杯で初優勝を飾り、2012年フィンランデイア杯では、公式戦で初めて4回転サルコウを決めた。
> 2017年世界選手権のフリーでは、自身の持つ当時の世界最高得点を更新し優勝。王座を奪回した。

> 「グランプリ初戦はフィンランド。自分にとって思い入れのある地ですし、自分が初めて国際試合で行ったのはフィンランドで、それから自分の海外でのスケートの試合が続いている感覚があります。
> 原点回帰ではないですが、その土地、環境によって、自分の気持ち、最初の時の気持ち、ホープ&レガシーをやった時の2017年世界選手権の気持ち、そういったものを、思い出して滑れるのかなと思っています」(羽生)


> 今季プログラムは“憧れの選手”の曲を使用

> この曲の振付をする前に、羽生と“秋について”長いこと話し合った時のことを、バトル氏はこう振り返る。

> 「ユヅ(羽生)にとっての『秋』と僕の思う『秋』はとても意味が違う可能性だってあるわけだから。ユヅにとって、秋は振り返りの時期、内省の季節だったようです。ノスタルジックな感じだったみたい。
> 彼が達成したこと、それから彼に起きた出来事、人生を考えたら、すごく分かる気がするし当然ですよね。だからテーマとなるのは、そういった『思い出』とか『記憶』みたいなことでした」

> そこで生まれたのが、アルバムをめくる動きから始まる冒頭のシーンだ。

> 古いアルバムを見ながら「思い出」や「記憶」が蘇ってくることを表現し、そこから2分30秒の物語が始まっていく。

総レス数 614
519 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200