2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホモ】銀魂なんでもあり雑談212【ノマ百合】

1 :名無し草:2018/11/13(火) 00:05:42.89 .net
男男カプから男女カプに女女カプ、ただの作品雑談などなんでもありのクソスレにようこそ

★★禁止事項★★
・他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
・ツイ等を含むヲチ行為禁止
・モメサ煽りはスルー、構わないこと
・地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
・R18板ではないので各自の判断にて自重しましょう

次スレは>>950が、立てられない場合は次を指名

※前スレ
【ホモ】銀魂なんでもあり雑談210【ノマ百合】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1541672536/
【ホモ】銀魂なんでもあり雑談211【ノマ百合】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1541856110/

80 :名無し草:2018/11/13(火) 12:58:26.17 .net
支部やツイッターでフォローしてる人がジャンル移った先でのカプが予想通りだとちょっと嬉しい
打率はまあまあ

81 :名無し草:2018/11/13(火) 13:00:02.74 .net
他ジャンルにも推しカプや推しいるけど
設定とか属性だと銀魂の推しカプとは真逆なくらいなのもいるよ
作中での関係性描写とか深みが大事だと思う

そういう点では後から出てきたキャラかなり不利かなとは思うかな
せっせと馴染ませる為に色々やってたのが逆効果だなって感じることあったし

82 :名無し草:2018/11/13(火) 13:03:26.97 .net
キャラでも世界観でも裏事情が透けて見えすぎると萎えがち
こういうのって加減の問題なんだよな...

83 :名無し草:2018/11/13(火) 13:04:40.77 .net
>>79
わかるわ
属性記号キャラも妄想てんこ盛りにして萌えるの楽しいとは思うけど古い腐のわいはきちんと描かれてるキャラに魅力感じるわ

84 :名無し草:2018/11/13(火) 13:06:12.29 .net
ヅラみたいな電波ロン毛キャラって他でなかなか見ないから同じ属性探すのも大変そうや

85 :名無し草:2018/11/13(火) 13:06:52.89 .net
ケンカップルも好きだし恋愛で惹かれ合っていくのも好きとかジャンルによって様々あるで
ホモメインで嵌ったりノマメインで嵌ったりとかもある

とあるゲームで主役カプ3つあって内1つだけ2人共死亡悲恋あったけど
全部にハマれて幸せだったわ

86 :名無し草:2018/11/13(火) 13:08:58.87 .net
属性ってビジュアル面も要素のひとつになるんだな

87 :名無し草:2018/11/13(火) 13:09:34.16 .net
>>82
あるある過ぎる
後から出たキャラに多いけど即席感あるというか…
ハンデあるのはわかるんだけど手っ取り早く馴染ませありきなのが見えるとどうもな
好きとか嫌いとか以前にキャラに対して何の感情も沸かない

88 :名無し草:2018/11/13(火) 13:11:33.10 .net
幼馴染みだけど因縁深いって関係も珍しい気がするけどそうでもないのかな

89 :名無し草:2018/11/13(火) 13:12:15.99 .net
>>86
まぁそらそうよ
キャラデザは目を引く大きな要素ではあるし読み始めた当時はキャラ覚えやすい要素でもあるけど
個人的にはそれはあくまで最初であって進んでからは別かなと思う

90 :名無し草:2018/11/13(火) 13:14:00.17 .net
>>86
やっぱり好きなタイプってあるからな

91 :名無し草:2018/11/13(火) 13:15:30.46 .net
銀魂だと少なくとも連載初期からいるキャラは記号属性とかは感じないな
ギャグで上手くキャラ表現してったのが良かったし関係性の構築もすんなり入ってきたわ
そこら辺は上手くやったなと思う

92 :名無し草:2018/11/13(火) 13:15:34.29 .net
幼馴染はずっと一緒にいるか幼少期だけ一緒に過ごしたかでだいぶ変わりそう
本人らの性格の方が影響あるやろうけど

93 :名無し草:2018/11/13(火) 13:20:05.70 .net
わい銀魂の女キャラの推しは第一印象からそのままのだったけど
男キャラ推しは第一印象推しと今の大本命推しでキャラ違うで
第一印象の推しも今でも大好き

推しカプ(ホモ)は少し時間経ってからできた別として

94 :名無し草:2018/11/13(火) 13:25:16.17 .net
自分からしてみれば初期から記号属性のキャラばかりだから腐女子に人気がでたものと思ってる
事実ただの漫画好きは敬遠しがちだし自分も映画になるまで馬鹿にしてました
あまり初期ばかり褒めなくてもいいのでは
人気は後期の入り口までありました

95 :名無し草:2018/11/13(火) 13:26:22.78 .net
幼馴染みに萌えるっていうか銀魂の推しカプの場合幼馴染みだから知ってるあれこれがあること前提に読むのが萌えた
過去篇は秘められてたけど10年の別離からの再会が最初に描かれてたから妄想が膨らんだし
他ジャンルではまだ幼馴染みカプ推したことないけど
どのカプもお互いに強い信頼持ってるところが共通点

96 :名無し草:2018/11/13(火) 13:29:43.10 .net
>>94
ただの漫画好きが敬遠しがちってどこ調査なん?

97 :名無し草:2018/11/13(火) 13:32:17.21 .net
初期から出てるキャラで記号属性ってどのキャラのことだろう?

98 :名無し草:2018/11/13(火) 13:33:59.32 .net
フジョシ漫画って馬鹿にしてるネット層の意見見てそう決めつけてるだけに思えるわ

99 :名無し草:2018/11/13(火) 13:34:04.97 .net
>>94
キャラ解釈はともかくなんで実写になる前は馬鹿にしてて実写になると馬鹿にしない理由がわからん

100 :名無し草:2018/11/13(火) 13:35:22.59 .net
>>99
横だけどただの食わず嫌いだったとしか

101 :名無し草:2018/11/13(火) 13:36:12.15 .net
わいカプの代わりになるような存在が何年探してもいないのでもうどうしようもない
銀魂終わるのつらい

102 :名無し草:2018/11/13(火) 13:37:33.97 .net
>>96
では周りの人にたずねたらいかがでしょ
銀魂と聞くと男性はふっと笑うだけだし
女性はすぐに読むのやめてるよ
キャラに記号属性がありなおかつとても物語に深みがあるから人気が突飛してキャラグッズが売れてる

103 :名無し草:2018/11/13(火) 13:38:25.21 .net
銀魂ではじめて幼なじみカプにはまりました

104 :名無し草:2018/11/13(火) 13:38:29.26 .net
わいはホモカプにハマったことはいくつかあったけどここまでイベント行ったりグッズ買い漁るくらいハマったのは銀魂が初
ほんとBBAになってからオタク化したわ

105 :名無し草:2018/11/13(火) 13:40:56.88 .net
>>102
横だけど自分の周りには銀魂好きな男性も普通にいる
全部自分の周りだけを基準にして語るのはどうかと思うよ

106 :名無し草:2018/11/13(火) 13:41:58.24 .net
>>102
自分の周り調査されても…
初期の人気は男女共にあったからあれだけヒットしたんだよ
中期から腐人気が突出して語られるようになったけどギャグは普通にアニメで評価されてたわ
初期ばかり評価するなと言いながら書き込み内容は初期評価にしかならなくね

107 :名無し草:2018/11/13(火) 13:43:26.80 .net
なんだかんだで人気キャラ分布も面白いと挙げられやすい(カプ要素除く)は最初から出てた所に固まってるし
初期重視はある程度仕方なくね

108 :名無し草:2018/11/13(火) 13:44:39.41 .net
初期ばかり評価するなと思うなら後期の良いところを語れば良いのに

109 :名無し草:2018/11/13(火) 13:44:48.86 .net
そもそもこの歳になると作品を問わず漫画を継続して読んでる人があんまいないわつらい

110 :名無し草:2018/11/13(火) 13:44:56.74 .net
>>94
前半部分は個人の感覚差の問題だから置いておくけど
「初期ばかり褒めなくていい」はちょっと引っかかるな
初期だから褒めてるんじゃなくて初期に好きな話やキャラがいるって言ってるだけでしょ
後期に好きな話やキャラいるならそれを語ればいいココはそういう場所だ

111 :名無し草:2018/11/13(火) 13:45:30.17 .net
中学の時も高校の時も銀魂は周りの男らも読んでたよ
クラスでジャンプ回し読みとかなかったのかな?

112 :名無し草:2018/11/13(火) 13:45:31.03 .net
初期ばかり評価するなの人は後期キャラか後期からぽっと出た話が好きなんかな?
確かに風当たりキツイだろうなとは思うけど

113 :名無し草:2018/11/13(火) 13:47:29.01 .net
自分の好きを語らず○○を評価するなで終わるから否定されるんやろ
○○もいいとこあるよって言ってそれが否定されたならその時文句言えばええやん

114 :名無し草:2018/11/13(火) 13:48:07.53 .net
推しカプのジェネリックはいらん

115 :名無し草:2018/11/13(火) 13:48:08.60 .net
銀魂を対象にしてる男の「オタ」の人は少ないけど
普通に漫画として楽しんでる男の人なら沢山いるでしょ
男はこうだと決めつけてるのもモヤるわ

116 :名無し草:2018/11/13(火) 13:50:19.43 .net
そうしてまたネガティブな話題でスレが停滞するんだよな...

117 :名無し草:2018/11/13(火) 13:50:29.55 .net
>>94
人気は後期の入り口ってどこやねん

人気キャラというなら固まってるのは初期からいるキャラと初期から後々出すフラグあった神威になるし
単純に話として面白いものが昔のものに固まってるって話なのでは?

118 :名無し草:2018/11/13(火) 13:51:50.81 .net
そもそも周囲の雄で漫画読む人がいない
旦那ですら読まない
子供もまだ読める歳ではない

119 :名無し草:2018/11/13(火) 13:55:09.39 .net
弟がジャンプ買ってるから漫画の話しもよくするけど銀魂は主にアニメの話題として話す事多いかな
ちなみに主にギャグ回でシリアスは殆ど見ないタイプや

120 :名無し草:2018/11/13(火) 13:57:48.96 .net
>>118
うちもそう
学生時代はヲタ隠ししてたし社会人になっても結婚しても同じ
似たようなオタぼっちって他にもいるのかな?
イベントとか友達同士で行ってるの見ると羨ましすぎる

121 :名無し草:2018/11/13(火) 13:58:10.02 .net
名シーンアクリルスタンドだけどカプ萌えシーンも入ってるから欲しくなった
https://pbs.twimg.com/media/DpSNrDSVsAA5OHN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DpSNrDiU0AE39Te.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DpSNrDxUcAAUCPa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DpSNrC-UwAY0vdt.jpg

122 :名無し草:2018/11/13(火) 13:58:11.05 .net
漫画キャラである以上記号的キャラ付けはあると思うわ
記号を何個も付けるのが上手いんだよね

123 :名無し草:2018/11/13(火) 13:58:58.41 .net
>>92
村塾は戦争時代までは一緒にいて一旦別れて
大人になってから再会したパターンだから両方の要素あるんだよね

124 :名無し草:2018/11/13(火) 13:59:48.58 .net
>>98
ああいう自分の頭で考えないで批判してるタイプ嫌い
考えた故の否定的意見ならまだいいんだけど

125 :名無し草:2018/11/13(火) 13:59:54.72 .net
>>94
例えば銀さん沖田のドS設定とか神楽や土方の好物設定とか
見た目なら銀さん着流し、真選組制服、神楽チャイナ、桂長髪とか
こういうのは記号ではあるけど記号だけならこうは人気出なかったと思うで
地道に土台や地盤をちまちま作ってきたからだと思ってる

126 :名無し草:2018/11/13(火) 14:01:50.76 .net
このグッズ絵すこ
https://i.imgur.com/eIG886F.png

127 :名無し草:2018/11/13(火) 14:02:05.33 .net
>>119
それうちの家族もだよ
初期から中期までくらいの日常回は好んで見てる
シリアスも初期のは話数多くないからついていけてるけど話が長いのは飽きるみたい

128 :名無し草:2018/11/13(火) 14:03:35.82 .net
記号的パターンと言えば悪役の作り方もかな
悪いことしてたけど実は過去にこんな可哀想なことあったんですよーを何人も何回も繰り返しすぎた
後期ほど飽きられてて評価低い感じがする

129 :名無し草:2018/11/13(火) 14:03:45.31 .net
記号はそのキャラのインパクトや分かりやすさの要因ではある
記号より前に進めるかどうかが大事
少なくとも昔からいるキャラは記号だけで終わらなかったからキャラ人気も出たんやろ

130 :名無し草:2018/11/13(火) 14:03:51.04 .net
>>121
わいカプスタンド絶対欲しい

131 :名無し草:2018/11/13(火) 14:05:01.63 .net
同じこと繰り返して飽きられたのはまあわかる
銀ノ魂もそうやったやろ

132 :名無し草:2018/11/13(火) 14:05:16.99 .net
後期キャラでも終兄さんとか猩覚とか紫雀とか好きだよ
喜々公も最終的には好きになったよ
どこからが後期かわからないけど

133 :名無し草:2018/11/13(火) 14:06:58.06 .net
>>119
うちもだよ
初期ギャグ回の話メイン
中期以降はオールキャラギャグ
キャラ萌えは一切なく話が面白いかそうでないかや
後期はそういう所でもネックかもな

134 :名無し草:2018/11/13(火) 14:07:20.12 .net
濃いファン以外にも有名なのは実写でやったエピソードがある時期あたり
実写は元から人気で知名度あるのをセレクトしてたよね

135 :名無し草:2018/11/13(火) 14:07:38.05 .net
属性とか関係性でのカプ人気ってほんとちょっとしたさじ加減なんだろなって感じる
例えばおそ松で銀魂の関係性のみを重ねるなら
おそ松が銀さんでチョロ松が新八でカラ松が土方に一松が沖田って感じするけどカプ人気は変わるもの

136 :名無し草:2018/11/13(火) 14:07:58.97 .net
後期はキャラ萌えではすごい燃料あるけどキャラに一切萌えない人は辛いかもっていうのはちょっとわかる

137 :名無し草:2018/11/13(火) 14:10:16.55 .net
後期キャラというかフラグもなく出てきたキャラなら終兄さんと阿伏兎が好き
神威とマミーは初期から存在と後々登場フラグ立ててあったからまた別としてね
終兄さんと阿伏兎は変に出張らず裏方だからこその良さを見せてくれたのがかえって良かったのかも
ゲストならフミ子が好きだった

138 :名無し草:2018/11/13(火) 14:10:50.83 .net
ディズニーキャラってねんどろあるんだ
めっちゃ羨ましい
銀魂もいつか来ないかな最悪原作終わってからでもいい

139 :名無し草:2018/11/13(火) 14:11:53.41 .net
>>128
悪役の可哀想な過去は飽和状態だわ
そんななかで定々は悪に振り切れててキャラとしての出来が良かったと思う

140 :名無し草:2018/11/13(火) 14:12:17.21 .net
終兄さんはまずシルエットからして可愛い
もふもふしてるものには弱いんや

141 :名無し草:2018/11/13(火) 14:12:51.65 .net
>>121
土方C美しいな
土方Eの丼交換もいい

142 :名無し草:2018/11/13(火) 14:13:39.60 .net
後期でも人気固まってるのは初期からいるキャラやカプ絡みの燃料回がメイン
キャラ萌え感じず読んでる人は飽きて脱落
この時点で答え出てる

143 :名無し草:2018/11/13(火) 14:19:49.84 .net
>>139
悪役可哀想はそれはそれですこやな
金田一少年の犯人とか
逆に吹っ切れた悪役もすこ妲己ちゃんとか

144 :名無し草:2018/11/13(火) 14:20:23.35 .net
>>121
パー子ぉ

145 :名無し草:2018/11/13(火) 14:22:12.62 .net
銀魂に推しがいなかったらWJ最終回まで読んでないのは確実

146 :名無し草:2018/11/13(火) 14:22:21.63 .net
>>139
定々は個人としては大嫌いだけど悪役としては銀魂では珍しいくらいちゃんと悪役してたの好感度高い

銀ノ魂篇の圓翔もこれくらい振り切れてて欲しかったわ
兄殺しとかいい線いってたからさ

147 :名無し草:2018/11/13(火) 14:27:40.60 .net
わいおぼろん好き
おぼろんの松陽愛が強すぎて村塾の松陽愛がちょっと霞んでると思った

148 :名無し草:2018/11/13(火) 14:29:09.73 .net
柩とかいう今後の出番が予想される悪役
魅力的悪役になること祈るで

149 :名無し草:2018/11/13(火) 14:29:59.15 .net
空知は定々とか以外は敵役として描いてても悪役としては描いてない気がするんだよな

150 :名無し草:2018/11/13(火) 14:35:01.31 .net
あー柩出てくるんだよなあ
そこいるかなってどうしても思ってしまうわ
まあうまく描いてくれたらええけど

151 :名無し草:2018/11/13(火) 14:36:33.37 .net
鴨好き
鴨が2年後まで生き残ってたIF妄想してる
政治方面やれるのは真選組で鴨だけらしいから真選組で唯一政界デビューするんや
ヅランプとイヴァン鴨のコンビ結成や

152 :名無し草:2018/11/13(火) 14:39:32.20 .net
鴨はサブちゃんとの邂逅が見てみたかった

153 :名無し草:2018/11/13(火) 14:39:34.49 .net
かもたろサァンわいも好き
一発キャラなら一番好きだわ
銀魂ラジオCDでくぎゅが鴨推し匂わしてて嬉しかったで

154 :名無し草:2018/11/13(火) 14:47:13.95 .net
鴨たんって作中ではほぼ伊東呼びされてるのにファンからは伊東呼びゼロだよね

155 :名無し草:2018/11/13(火) 14:49:12.14 .net
作中でほぼ総悟呼びなのに沖田呼びなのと反対やな

156 :名無し草:2018/11/13(火) 14:50:21.39 .net
言われてみれば当たり前のように鴨呼びだった
鴨はゲストキャラの中で一番好きだな

157 :名無し草:2018/11/13(火) 14:55:34.74 .net
>>153
釘宮さんはインテリ系のメガネなキャラ好き
昔何かのラジオでメガネキャラが好きだって言ってた

158 :名無し草:2018/11/13(火) 15:03:54.33 .net
伊東と伊藤迷うのに比べると鴨呼びは楽

159 :名無し草:2018/11/13(火) 15:04:14.15 .net
https://imgur.com/jODWQtn.jpg
こんな光景見たかったな

160 :名無し草:2018/11/13(火) 15:04:43.33 .net
>>155
普段総悟呼びだけどここだと目立つから沖田にしてる
銀魂スレで総悟呼びの人いたけどぞわぞわするとか言われてたし
公の場では呼ばないだけだと思うよ

161 :名無し草:2018/11/13(火) 15:06:19.74 .net
>>159
最高だな
確かにこんな世界も見てみたかったよ

162 :名無し草:2018/11/13(火) 15:08:25.23 .net
推しが沖田の人は大体総悟って呼んでる気がする

163 :名無し草:2018/11/13(火) 15:08:40.96 .net
総悟は作中でも呼ばれてるし別にいいと思うなあ
わいは沖田のこと総ちゃんとか総くんって呼びたくなる

164 :名無し草:2018/11/13(火) 15:10:57.62 .net
>>157
ぱっつぁんはメガネだけどインテリ系メガネじゃないから好みとはちょっと違うのかな

165 :名無し草:2018/11/13(火) 15:12:03.82 .net
>>158
それある
ツッキーとかのぶたすとかも普段呼ばないけど変換面倒だから渾名にしたりするし

166 :名無し草:2018/11/13(火) 15:13:12.58 .net
>>159
最高過ぎて切なくなる

167 :名無し草:2018/11/13(火) 15:14:35.54 .net
生きてたら鴨土鴨もそれなりに需要出ただろうなあ

168 :名無し草:2018/11/13(火) 15:17:30.14 .net
鴨カプは土鴨も近鴨もいける
個人的には鴨受けの方が好みかな

169 :名無し草:2018/11/13(火) 15:19:54.54 .net
>>167
鴨の執着心強そうなところとか適度にプライド高いとことかホモ的には美味しいんだが
せっかく実写で目覚めかけたのに燃料の足りなさにいつの間にか鎮火していた自分みたいなのもいる

こういう言い方するとマイナー好きの人に喧嘩売ってるっぽいけどそんなつもりは無いから許してくれ

170 :名無し草:2018/11/13(火) 15:20:53.23 .net
真選組でお酒強いの誰なんだろう

171 :名無し草:2018/11/13(火) 15:21:21.08 .net
高鴨も萌えてた

172 :名無し草:2018/11/13(火) 15:21:43.56 .net
>>169
わかりみ
原作はそうでもなかったけど実写の三浦が良すぎて妄想捗った
でもそれだけだった

173 :名無し草:2018/11/13(火) 15:21:55.23 .net
土方と沖田はテキーラ一杯で倒れてたから強くはないな

174 :名無し草:2018/11/13(火) 15:21:57.76 .net
>>164
オタクキャラのメガネは範囲外だったかと
賢そうなインテリメガネがタイプみたいやで

175 :名無し草:2018/11/13(火) 15:22:20.71 .net
万斉も生きてて欲しかったな
ほんと惜しいわ

176 :名無し草:2018/11/13(火) 15:22:21.87 .net
山土と篠鴨共存軸はいいなって思う
どっちも部下の方が攻なのがいい

177 :名無し草:2018/11/13(火) 15:25:00.46 .net
万斉もキャラ把握出来たとこで最期だったの残念
思ってたよりモブレ似合いそうなキャラだったわ

178 :名無し草:2018/11/13(火) 15:25:15.21 .net
万斉実は生きてましたパターン来ないかな

179 :名無し草:2018/11/13(火) 15:26:36.68 .net
鬼嫁抱いて幸せそうな沖田好き

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200