2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BTSの雑談スレ952

1 :名無し草:2019/05/19(日) 23:48:17.13 .net
※sage進行
※腐話禁止、メンバー絡みの格付け禁止
※女関係禁止
※ランキング話禁止
※カプ話、アンチ、モメサ徹底スルー
※メンバーsage、スレチ禁止
※ヲタ決めつけ禁止
※直リン禁止
※スレは>>900が立てましょう
※立てられない場合は他の人に依頼しましょう

前スレ
BTSの雑談スレ951
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1558261255/

287 :名無し草:2019/05/20(月) 00:52:15.75 .net
>>268
お野菜もりもり食べてライブにトレーニングで汗流してたら肌もきれいになる

288 :名無し草:2019/05/20(月) 00:52:18.69 .net
グクのツイ見に行ったからコピペ休んだの?w

289 :名無し草:2019/05/20(月) 00:52:20.48 .net
当たり前だけどご飯バラバラなんだね

290 :名無し草:2019/05/20(月) 00:52:33.29 .net
シリアルなかった

291 :名無し草:2019/05/20(月) 00:52:34.95 .net
ジンの本のことアウトタグにチクろうかなw

292 :名無し草:2019/05/20(月) 00:52:36.18 .net
>>284
他のスレも同時に四つやってるからしゃあない

293 :名無し草:2019/05/20(月) 00:52:42.39 .net
出してないんでしょ
出すとガサガサになる

294 :名無し草:2019/05/20(月) 00:52:47.41 .net
テテクチャラーきめえんだよ脱退しろ

295 :名無し草:2019/05/20(月) 00:52:47.90 .net
コピペ荒らし最後まで荒らしたことない根性なしwwwwwwwwww

296 :名無し草:2019/05/20(月) 00:52:52.20 .net
>>286
ジニョンって誰おばさん

297 :名無し草:2019/05/20(月) 00:53:01.92 .net
>>291
はぁ?ばーか

298 :名無し草:2019/05/20(月) 00:53:06.66 .net
>>288
他のスレ埋めてた

299 :名無し草:2019/05/20(月) 00:53:10.85 .net
>>283
前までくちゃくちゃしてたし今もズルズル麺みたいに食べてるじゃん

300 :名無し草:2019/05/20(月) 00:53:15.65 .net
>>280
見知らぬ、天井
鳴らない、電話
切れない、アスパラ

301 :名無し草:2019/05/20(月) 00:53:32.62 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

302 :名無し草:2019/05/20(月) 00:53:40.12 .net
グクの吹っ切れた感やばい良かったね

303 :名無し草:2019/05/20(月) 00:53:41.26 .net
ジンペンとか言われだしたし

304 :名無し草:2019/05/20(月) 00:53:41.42 .net
>>288
収まりそうでよかったよ
話題それたし

305 :名無し草:2019/05/20(月) 00:53:41.79 .net
明日アスパラ食べようかな

306 :名無し草:2019/05/20(月) 00:53:42.91 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

307 :名無し草:2019/05/20(月) 00:53:45.60 .net
>>284
かつてのEXOスレのコピペ荒らしは凄かった
まじで人いなくなった

308 :名無し草:2019/05/20(月) 00:53:52.76 .net
>>300


309 :名無し草:2019/05/20(月) 00:53:54.63 .net
そういやスンリ買春何回もしてたんだな

310 :名無し草:2019/05/20(月) 00:53:57.37 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

311 :名無し草:2019/05/20(月) 00:53:58.39 .net
なぜ煽るの?荒らしがいなくなると寂しいの?

312 :名無し草:2019/05/20(月) 00:54:16.19 .net
こいつ4つのスレでコピペ荒らししてるよ

313 :名無し草:2019/05/20(月) 00:54:17.00 .net
>>307
知らねえよエクサル

314 :名無し草:2019/05/20(月) 00:54:21.11 .net
>>294
なんか脱退署名するってツイにいたよ

315 :名無し草:2019/05/20(月) 00:54:29.83 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

316 :名無し草:2019/05/20(月) 00:54:30.57 .net
反日教育で子供がこんな絵描いててワロタ
https://i.imgur.com/AReH4Z8.jpg

317 :名無し草:2019/05/20(月) 00:54:40.76 .net
ジニョンってガッサガサじゃないの?

318 :名無し草:2019/05/20(月) 00:54:41.78 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

319 :名無し草:2019/05/20(月) 00:54:42.99 .net
アスパラは疲労回復によい

320 :名無し草:2019/05/20(月) 00:54:49.34 .net
他のスレも荒らしてんの?きっしょwww

321 :名無し草:2019/05/20(月) 00:54:50.82 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

322 :名無し草:2019/05/20(月) 00:54:58.06 .net
>>291
検索したら昨日もうつけられてたよ

323 :名無し草:2019/05/20(月) 00:55:05.89 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

324 :名無し草:2019/05/20(月) 00:55:07.65 .net
芋でも食ってろデブス

325 :名無し草:2019/05/20(月) 00:55:12.00 .net
反日と嫌韓が結婚したらうまくいくかない?

326 :名無し草:2019/05/20(月) 00:55:15.44 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

327 :名無し草:2019/05/20(月) 00:55:17.79 .net
アスパラむちゃくちゃ食べたくなったからぐうたゃ責任取って結婚して

328 :名無し草:2019/05/20(月) 00:55:29.46 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

329 :名無し草:2019/05/20(月) 00:55:34.47 .net
チキンとアスパラガスとトマト
バナナパンは食べないのか

330 :名無し草:2019/05/20(月) 00:55:36.05 .net
アスパラ大好き
ぐぅちがそんなに好きなら育ててもいいし結婚しよ

331 :名無し草:2019/05/20(月) 00:55:38.00 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

332 :名無し草:2019/05/20(月) 00:55:46.48 .net
コピペあぼんするからノーダメやん
荒らしてる奴は頭悪過ぎ

333 :名無し草:2019/05/20(月) 00:55:47.39 .net
チキンってむね肉?

334 :名無し草:2019/05/20(月) 00:55:51.44 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

335 :名無し草:2019/05/20(月) 00:55:59.41 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

336 :名無し草:2019/05/20(月) 00:56:07.80 .net
韓国語わからないから知らなかった
本当なの?

337 :名無し草:2019/05/20(月) 00:56:08.74 .net
>>299
あのくらいはしょうがないテテと比べたら可愛いもん

338 :名無し草:2019/05/20(月) 00:56:08.78 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

339 :名無し草:2019/05/20(月) 00:56:16.95 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

340 :名無し草:2019/05/20(月) 00:56:23.96 .net
>>327>>330
結婚しろ

341 :名無し草:2019/05/20(月) 00:56:28.40 .net
日本以外胸肉が主流

342 :名無し草:2019/05/20(月) 00:56:31.76 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

343 :名無し草:2019/05/20(月) 00:56:37.78 .net
朝のリンゴは金!!!て意気揚々としててほしいw

344 :名無し草:2019/05/20(月) 00:56:39.72 .net
ぐぅちゃんとアスパラ農家でもやれよ

345 :名無し草:2019/05/20(月) 00:56:39.58 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

346 :名無し草:2019/05/20(月) 00:56:46.54 .net
>>336
本当だよ

347 :名無し草:2019/05/20(月) 00:56:49.13 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

348 :名無し草:2019/05/20(月) 00:56:59.54 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

349 :名無し草:2019/05/20(月) 00:57:01.68 .net
>>341
パサパサしてるから嫌い(デブ)

350 :名無し草:2019/05/20(月) 00:57:03.74 .net
グクシリアル食ってるイメだけどシリアルも抜き?

351 :名無し草:2019/05/20(月) 00:57:06.69 .net
>>300
エヴァンゲリオンの次回予告?w

352 :名無し草:2019/05/20(月) 00:57:08.14 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

353 :名無し草:2019/05/20(月) 00:57:13.01 .net
日本人以外は胸肉の方好むよね

354 :名無し草:2019/05/20(月) 00:57:14.35 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

355 :名無し草:2019/05/20(月) 00:57:16.65 .net
バンタンで食べ方綺麗なのジミンとモニ

356 :名無し草:2019/05/20(月) 00:57:26.16 .net
>>344
イケメンすぎるファーマー

357 :名無し草:2019/05/20(月) 00:57:33.19 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

358 :名無し草:2019/05/20(月) 00:57:38.27 .net
セブチテレビ出るじゃん

359 :名無し草:2019/05/20(月) 00:57:41.35 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

360 :名無し草:2019/05/20(月) 00:57:49.94 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

361 :名無し草:2019/05/20(月) 00:57:55.52 .net
そいつらが現れてどうなったか気になる

362 :名無し草:2019/05/20(月) 00:57:55.37 .net
>>302
お陰様で

363 :名無し草:2019/05/20(月) 00:57:58.73 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

364 :名無し草:2019/05/20(月) 00:58:02.75 .net
韓国ももも肉でしょ
チキンとか

365 :名無し草:2019/05/20(月) 00:58:08.16 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

366 :名無し草:2019/05/20(月) 00:58:11.01 .net
バナナが置かれてるのシュールw

367 :名無し草:2019/05/20(月) 00:58:14.85 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

368 :名無し草:2019/05/20(月) 00:58:22.64 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

369 :名無し草:2019/05/20(月) 00:58:26.65 .net
ぐぅちゃんダイエット?

370 :名無し草:2019/05/20(月) 00:58:28.94 .net
私ぐうちゃんとアスパラ農園やる!

371 :名無し草:2019/05/20(月) 00:58:28.94 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

372 :名無し草:2019/05/20(月) 00:58:37.64 .net
>>355
でもモニちゃん落ち着きなくて箸とか落とすし飲む時ずずずとうるさいか
私と結婚します

373 :名無し草:2019/05/20(月) 00:58:37.93 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

374 :名無し草:2019/05/20(月) 00:58:46.56 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

375 :名無し草:2019/05/20(月) 00:58:53.92 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

376 :名無し草:2019/05/20(月) 00:58:58.75 .net
21歳の男がこんなんで腹いっぱいになるか?

377 :名無し草:2019/05/20(月) 00:59:00.97 .net
>>349
フォークで刺しまくって砂糖水かオリーブオイルにつけとけばやわらかくなる
ももより栄養満点だから胸肉いいよ

378 :名無し草:2019/05/20(月) 00:59:05.04 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

379 :名無し草:2019/05/20(月) 00:59:06.77 .net
黄色いのは何?
https://pbs.twimg.com/media/D68OJyOXsAITV8p.jpg

380 :名無し草:2019/05/20(月) 00:59:13.80 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

381 :名無し草:2019/05/20(月) 00:59:24.68 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

382 :名無し草:2019/05/20(月) 00:59:24.94 .net
>>376
きんに君のご飯とか見てても少ないなと思う

383 :名無し草:2019/05/20(月) 00:59:34.18 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

384 :名無し草:2019/05/20(月) 00:59:41.29 .net
>>364
胸肉だよ

385 :名無し草:2019/05/20(月) 00:59:43.83 .net
あなたが選んだものはヴェルタースオリジナルですね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:25.71 ID:Vwyc6Th70

>>17
ワロタ
これって本物(?)はあるのかな


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:48:56.74 ID:vNzyRw7v0

>>21
まさか当てられるとは思わなかったよな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/16(土) 23:43:49.26 ID:YPyXzWHJ0

>>17
オチでワロタ




18:1/22012/06/16(土) 23:41:59.41 ID:AZa+oiGD0

子供の頃、お盆で山形にある父の実家に帰省した時の話。
夏休みの宿題の自由研究でトンボの観察にするために
昼過ぎに田んぼのあぜ道にビデオカメラをセットした。
そのまま、川に泳ぎに行った帰り道だった。
生暖かい風が吹いてきた。折角さっぱりしたのになんだよ!と思って空を見上げると
入道雲がもくもくと空に広がっていく。一雨くるな、と急いでカメラを回収にその場所にむかった。

雲の影が田んぼを走っていく。カメラが見えてきた。そのとき、カメラの向こうに何か見えた。
遠くからでよく分からなかったが、全身白づくめの人たちがうねうねと動いているようだった。
段々遠ざかっていく。その先には田んぼしかない。
奇妙に感じたが、雨も降りそうだしカメラの回収が先だ。

カメラを持って家に付くとすぐに夕立が振り出した。
濡れずに済んだと安心して居間に入ったとき祖父が帰ってきた。
濡れた頭をタオルで拭きながら居間に来た祖父にさっきみたものを訊いてみた。
祖父は途端に険しい顔をして「にしゃ(お前の意味)、あれ見だんか?目ぇ合わせぢまっだんか?」
そのとき雷が丁度近くに大きな音を立てて落ちた。
祖父のあまりの剣幕と雷に驚いて、訳も分からず俺は泣き出してしまっていた。
「遠くだったから良く分からなかったよ…」泣きながら言う俺の頭を撫でながら言った。
「あれは見ぃだらいがん。見んでえがった。」祖父は涙ぐんでるようだった。
落雷で停電してしまったのでビデオを見るのは忘れていた。

翌日、朝食のあとビデオのことを思い出し、観ることにした。
予想より多くのトンボが映っていた。
風で田んぼの稲の葉が擦れる音と遠くからセミの鳴き声が聞こえるくらい。
たまに鳥の鳴き声もする。のどかなものだった。
しかし、しばらくすると突然音が止んだ。そして何かを引きずるような音が聞こえてきた。
画面は雲の影が田んぼに映りこむくらいで殆ど変化が無かった。
音は次第に大きくなっていく。ざわざわというかぼそぼそというか人が話すような音も聞こえてきた。
そして、いきなり画面にそいつらは現れた。


19:2/22012/06/16(土) 23:42:27.03

386 :名無し草:2019/05/20(月) 00:59:49.98 .net
>>377
高タンパクだもんね

総レス数 810
1019 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200